>>272
解剖図で確認して貰いたいのですが、腸腰筋と縫工筋は股関節外旋すると起始停止が近くなりますよね?
つまり股関節が外旋してるから腸腰筋と縫工筋が拘縮してると考えられます。
縫工筋は収縮すると下腿を内旋する作用があります。良く聞くニーイントゥアウトと逆で、あなたの場合ニーアウトトゥインと推察してます。
踵つけたまましゃがめますか?