X



【黒柳徹子】窓ぎわのトットちゃん ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/15(月) 18:00:58.07ID:aUt2Nv4/
2023年12月8日公開

公式サイト
https://tottochan-movie.jp/

予告編
https://youtu.be/X3TdWxBrQ_c

※前スレ
【黒柳徹子】窓ぎわのトットちゃん
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1679256486/
2024/01/27(土) 13:51:19.17ID:l1rko85N
>>125
まあ、おっしゃる通り
今風の絵柄でもストーリーや演出はもともとしっかりしてるから評価に変わりはなかったと思うし

興行的にはいまいちだったけど良作…という評価かね
ネットのレビューは軒並み高評価なだけに残念
2024/01/27(土) 14:01:47.44ID:WJPaJVz6
内容はいいけど絵柄が…系の作品で今風の絵柄にして同じように評価されるかはなんとも言えないな
その作品にあう絵柄ってのはやっぱあるし
2024/01/27(土) 14:04:39.36ID:is3fEtZm
>>112
泣ける映画かなあ?
2024/01/27(土) 14:06:04.06
>>124
アニメファンなんかイランだろ

萌アニメじゃないぞ
2024/01/27(土) 14:11:32.26ID:l1rko85N
>>128
いや泣けた

泣かす映画ではないのに泣けるのがいい
2024/01/27(土) 14:12:08.92ID:l1rko85N
>>129
いやイランよ
だから俺はこの作品はこの絵柄でよかったのだと思ってる
2024/01/27(土) 14:14:39.19ID:l1rko85N
>>127
それは結果論だろうな

まあこれも結果論だが、俺はこの絵柄を肯定的に捉えているが、もしジブリやドラえもん的であっても、またはスパイファミリー系であっても、それなりに評価はされたと思う
そもそも原作ありきで評価点は絵柄だけの作品でもないしな
2024/01/27(土) 14:22:48.60ID:yKhHOAye
アニメファンアニヲタに親殺のやつ、めんどくせ
ハヤオやジブリみたいに監督やスタジオ、黒柳徹子の名前だけじゃ弱いんだから
御高くふんぞり返ってないで、取り込めるモンは何でも取り込まなきゃ
2024/01/27(土) 14:35:27.04ID:TeKezO4A
作る側としては難しい作品だと思うわこれ
2024/01/27(土) 14:38:48.19
>>134
だから企画から公開までずいぶん経ってしまった
2024/01/27(土) 14:51:12.48ID:l1rko85N
>>134
>>135
それだけの大作だわ
2024/01/27(土) 14:58:15.88ID:5L5yZqxJ
とても良い作品だと思った
所謂アニオタに受ける作品ではないけど、そこに受けてもしかたないよね
この作品を映像化するならこの絵柄のアニメーションが最適だったと思えるクオリティに感じたよ
2024/01/27(土) 15:05:41.41
80年代にしょぼいアニメ映画にしなくてよかった
2024/01/27(土) 15:36:06.12ID:l1rko85N
>>138
今この作品を観たからそう言えるが、アニメ化の可能性もこの40年の間になかったわけじゃないしね
140見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/27(土) 15:36:45.50ID:7ymwwLXP
そうね、この作品はあの絵が最適。
声優もいかにもアニメ声の本職声優じゃなくて正解だわ。
昭和前期感が上手く出てる。
今日都内て観たが(3度目)結構入ってた。鼻すすってる観客多数。
2024/01/27(土) 15:42:32.43ID:0wb6X3hk
キャラデザはどこか蔦谷喜一なんかみたいな昭和の雰囲気を取り込みつつ現代的にまとめてるし
きれい目だけどトットちゃんの崩し顔にも対応できる良デザインだと思ったけどな
高畑勲辺りでも観たかったけど今このスタッフで作ってくれて良かったと思う
2024/01/27(土) 15:52:18.41ID:FtJn2Wr4
崩し顔がちゃんと不細工でよかったわ
2024/01/27(土) 15:57:30.38ID:l1rko85N
基本的にはきれいなんだけど、1から10まできれいなんじゃなくて、子供の世界にある汚い部分、糞まみれとかもちゃんと書いてる
ファンタジーにせず、でもあの雰囲気

すごいと思うわ
2024/01/27(土) 16:15:55.18ID:2zO4hLR0
俺は軍歌は弾きたくないの話って原作にもあるの?
育ち盛りの子供抱えて何言ってんだと思ってしまった
2024/01/27(土) 17:30:54.39ID:Gn5JuyD+
>>141
高畑ならいわさきちひろ絵でやったんだろうか
でもやっぱり現代にこの絵でやったことは正解だと思うがね
原作絵がー化粧が~っていう層は全部見てもずっと言うんだろうし
146見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/27(土) 18:02:23.31ID:PMSDNZk8
ちひろの抽象画で2時間の映画やるの無理だろ
2024/01/27(土) 18:06:32.24ID:is3fEtZm
>>130
どのへんで泣けた?
2024/01/27(土) 18:46:42.41ID:0wb6X3hk
いわさきちひろの絵ではっきりした表情つけたらコレジャナイ感出ちゃう気がするな
でも歌のPVでとかなら是非観たい
149見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/27(土) 19:25:37.94ID:PMSDNZk8
つーか、水中のイメージシーンがちひろ風だったんだから、あれで十分だろ
2024/01/27(土) 20:35:18.74ID:Gn5JuyD+
X見てると、原作と全然違う!気持ち悪い!って意見を結構見たんでね
俺は映画の絵好きだけど
むしろいわさきちひろの方は不気味に感じる
2024/01/27(土) 20:37:00.51ID:Gn5JuyD+
二子玉の東急シネマ、まだ満席の日多いけどコアなファンが集まってるのか?
152見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/27(土) 21:17:22.72ID:uTfrQslp
>>151
東急とコラボしてたし感心高い沿線民多いだろうね。

https://youtu.be/4T02HMzd7Vk?si=-sguZYi_ISqtTtxG
2024/01/27(土) 21:20:12.05ID:MvsIAO9J
二子玉映画館で満席なのは
舞台がリアルで大井町線沿線だからでしょ
2024/01/27(土) 21:21:06.55ID:MvsIAO9J
そういや東急大井町線乗った時トットちゃんの声でなんかアナウンスしてたから周知されてるんだね
2024/01/27(土) 21:45:11.55ID:RfjiLXRu
>>144
いい御身分だなとは思った
156130
垢版 |
2024/01/27(土) 22:46:04.91ID:hwG7KpR/
>>144
原作にはないよな確か

>>147
泰明母が泣くとこ
泰明死のとこも月並みに泣けたが、泰明母泣くシーンは同じ親として泣かすにはおれない
2024/01/27(土) 22:47:10.85ID:hwG7KpR/
ちひろの絵は静画だからこそいいのであって、あれを動かすとかあり得んでしょ
それにちひろはこの作品のために描いたのではないわけで
2024/01/27(土) 23:13:42.83ID:K2JmpLfF
個人的に泣いたのはやっぱり泰明くんの泥だらけの服を見てお母さんが泣く所
あれは人の親ならもれなく泣くわ
159見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/27(土) 23:23:09.31ID:PMSDNZk8
>>144
ある

映画では亡命した指揮者のエピソードがあり、銀座で憲兵に難癖つけられ、鬱憤が溜まっていた所に泰明の『アンクルトム』の一説「魂を買うことは出来ない」を読んで「軍歌はやれない」と決心するわけで
父の心理を段階を追って描写しているから、俺は拒否するのは自然な流れだと思ったな
2024/01/27(土) 23:34:47.80ID:S9SJzynV
この映画で泣けない奴は鬼畜
2024/01/28(日) 02:14:01.48ID:ew4JSpPA
先生、空襲で燃える学校を見ながら「次はどんな学校作ろうか?」の場面
何があっても挫けない先生にウルッ
2024/01/28(日) 06:26:00.13ID:DFM3TgWk
>>161
むしろ子供に対する「教育」よりも「学校をつくること」が目的になってしまっておかしくなったシーンのように見えた
163見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/28(日) 10:04:59.37ID:VOa29+mJ
>>155
あのシーンと葬式の後トットちゃんが走りながらみる銃後の人達の描写とのギャップで彼女がどれだけそういうのから守られた世界にいたのかも良くわかる
でも結局パパはあの後結局戦地慰問行くんだっけ
2024/01/28(日) 10:55:36.17ID:FIMzi9P4
別に慰問で大陸に行ったのではない
徴兵されて戦後抑留されてる時に楽器ができるのなら抑留者向けの慰問やらんかと声かけられて参加
2024/01/28(日) 11:08:40.78ID:797QYJQQ
>>158
人の親ではないけど最初の風呂シーンからの前フリでこの展開来るの読めてたのにそれでも泣けたわ
2024/01/28(日) 12:06:15.29ID:zSL2PdMc
>>155
兵隊にも行ってるけどな
167見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/28(日) 12:10:03.21ID:2YYxD4hA
>>162
あの人にしたら「学校あっての教育」だし
理不尽に学校燃やされたら、ああでも言わないと気が持たない
でも「どんな学校つくろうか? ガッハッハw」
みたいな、ありきたりの演出にしなかったのが、この映画の良いところ
2024/01/28(日) 12:21:11.57ID:zSL2PdMc
>>162
>学校を作ることが目的
「あの子たちのための学校」「子供(ワケ有りの子供)たちが安心して学べる学校」
を作る、先生の愛が伝わるやん
>>167
>ガッハッハw
あくまで怒り悲しい悔しい、だから
169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/28(日) 13:10:38.01ID:2YYxD4hA
>>163
お父さんが兵隊にとられるエピソードは、原作の続編に詳述されてる
北に疎開するエピソードもあるが、映画より過酷
2024/01/28(日) 17:02:53.97ID:6O0gm3Y5
雨に唄えばのシーンも泰明ちゃんの成長と映像の美しさで泣ける
トットちゃんの崩した泣き顔と二人の笑顔も良い
171見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/28(日) 18:25:14.59ID:q6RTwzlp
観てきた。
満席
172見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/28(日) 18:29:03.90ID:2YYxD4hA
>>170
あの笑いは木登り(秘密の冒険)の前にやったのと同じなのよね
「足で奏でるなら怒られない」という二人の秘密の笑い
173見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/28(日) 18:30:29.73ID:NUpKijwX
もっと早く観に行くべき映画だったわ。
174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/28(日) 18:40:24.52ID:2YYxD4hA
批評家にしても、YouTubeの感想家にしても
この映画を23年ベストランクに入れてる人は、今後も信用することにした
2024/01/28(日) 18:56:12.82ID:8B+TgXud
>>155
古関裕而みたいに全面協力するのもいれば、服部良一みたいに非協力的なのもいる
2024/01/28(日) 19:37:32.57ID:P+3wvz7A
戦争に勝ってたらその果実は普通に享受するのだろうしどっちが良いとも思えんな
2024/01/28(日) 19:56:17.36ID:iHYZoetR
ノーマークとかダークホースとかいう評価が大杉
俺は混雑を避けようと思って観に行くのは遅かったが、映画化発表の時点で100%観るつもりだった
2024/01/28(日) 20:21:11.98ID:zSL2PdMc
古関裕而
「六甲おろし」作ったか思ったら、ライバルチームに「闘魂込めて」も作ったり
まあ、良く言えばプロ なんというか…仕事選ばんのな
2024/01/28(日) 20:25:00.30ID:bcCqPE6l
何でこんなに話題にならないんだろう
他に話題作が多すぎるからか、予告が悪かった、宣伝が少ないからか
180見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:43.94ID:bFXfzqoh
>>178
早稲田の第一応援歌、慶應の第二応援歌、明治の第三応援歌も作ってる。
2024/01/28(日) 20:25:58.13ID:iHYZoetR
明日2回目鑑賞
そろそろ終わる館が多くなるな
ほとんどが来週木曜までかな?
2024/01/28(日) 20:26:33.82ID:iHYZoetR
>>179
高評価のレビュー見てると、予告たな
2024/01/28(日) 20:39:36.75ID:MUqBQoGk
>>162
実際には、その後、新しく、幼稚園を作ったのだったかな。
考えての上での事だと思うよ。
2024/01/28(日) 20:41:59.06ID:0JU7A7i3
>>179
今は面白いことが保証されてる映画しか見てもらえないから、そういったブランド的な何かが足りなかったんじゃないかな
予告や宣伝はずば抜けて優れてない限り大差ないと思う
それでも9億弱は健闘した方だと思うよ
2億程度だった作品でも同等の出来の作品はあるし
2024/01/28(日) 20:45:33.33ID:t9jSC4tP
>>184
原作は有名だけどアニメ見る層と合わなかったのかね
スレチだけど跳ねなかったけど同じくらい良かった作品名を教えてほしい
観たいから
2024/01/28(日) 20:51:49.70ID:fCkzMkcm
4週間くらいで上映終わる作品が殆どだと思うし売れてるほうなんじゃないの
2024/01/28(日) 20:55:48.67ID:0JU7A7i3
>>185
トットちゃんの原作は1984年だからファンの年齢層が高めなんじゃないかな
積極的に映画館に行く年齢層ではないように思う

アリスとテレスのまぼろし工場
BLUE GIANT
俺が見た中ではこの2作とトットちゃんが去年のトップ3だよ
2024/01/28(日) 20:57:04.33ID:0JU7A7i3
あ、BLUE GIANTは10億程だけど
内容的にはもっと行けたと思う
2024/01/28(日) 21:26:59.83ID:iHYZoetR
原作未読というか興味も示さない、今回の映画にももちろん無関心とかほざいてる嫁を明日観に連れてって涙腺崩壊させてやるぜ
そのためには俺自身は泣かないようにしないと
190見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/28(日) 21:33:57.62ID:K6UgmBby
上品なちびまる子みたいなものと思ってたから
凄いシビアな話で驚いて泣いたわ
ほんとにビックリした
まずウンコで驚いたw
2024/01/28(日) 21:37:18.15ID:t9jSC4tP
>>187
ありがとう
BLUE GIANTは題材に惹かれたけど演奏シーン3Dで避けたんだけどもったいなかったかな
今度観てみる
192見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/28(日) 23:20:27.45ID:1G5aEbf4
円盤出たら買おうと思うので楽しみ
UHD出るかな?
2024/01/28(日) 23:26:55.08ID:bcCqPE6l
>>184
スパイファミリー鬼滅なら名前だけで見てもらえるからな
トットちゃん言われても老人しか引っかからないんだろうな
2024/01/28(日) 23:29:47.37ID:bcCqPE6l
>>192
円盤欲しいな
初回特典で原画集とか付かないかな
パンフだけじゃ物足りない
単体で出してくれてもいいから欲しいわ
195見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 07:23:57.36ID:8EjPGMh8
Xで #邦アニベストテン2023
ってのが盛り上がってるけどトットちゃんは軒並み上位に挙げられてる。1位もかなり。
挙げてない人は観てないんだと思う。
2024/01/29(月) 09:07:14.30ID:d8ShQJVV
観たら1位に決まってる
197見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 09:44:17.01ID:r5FrV5if
去年のランキングで言うと
トットちゃんを入れた人は「今後も信用しよう」と思い
逆にゴジラを入れた人は「こいつ駄目だな」と思った
 
個人の感想です
198見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 09:54:06.79ID:dfNbOhYB
>>197
俺はアニメはトットちゃん、実写はゴジラが1位なんだが
2024/01/29(月) 09:56:17.26ID:rH5hVcXJ
どれも面白いじゃ駄目なん?
2024/01/29(月) 11:39:59.57ID:zcxUB96W
トットちゃんみてきた
15分くらい前に見終わった

終盤観てから涙が止まらない
まだ涙出てくる
黒柳徹子のファンになってしまいそう

終盤の路地裏の場面
世界の角度や解像度が変わる場面で泣き出した気がする

観にきて良かった
映画化してくれてありがとう
2024/01/29(月) 11:40:09.41ID:uaENccxa
ランキング気にするような人はトモエ学園に入ってきたらいいんじゃない
2024/01/29(月) 11:44:11.66ID:zcxUB96W
それいいね
俺もランキング気にしたらトモエ学園入れるかな?
2024/01/29(月) 11:46:22.96ID:uaENccxa
>>202
精神病院がお似合いかと
2024/01/29(月) 12:07:19.19
>>197
トットちゃん見てない人ばかりなだけだが
2024/01/29(月) 12:08:06.01
>>202
不審者かな
206見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 12:22:02.14ID:r5FrV5if
>>204
うん
だから年末の新作が目白押しで、プライベートも忙しい時期に、きちんとこういうアニメもチェックして評価してる人は「信用できる」と思ったわけ
207見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 12:22:47.92ID:/Nmi1n8o
>>197
こいつ呼ばわりされたわ。
2024/01/29(月) 12:26:23.75ID:OWJ7ZnSY
お前ら小林先生に教育受けてこい
2024/01/29(月) 12:26:43.09
>>206
ロリコンかもよ
210見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 12:46:10.95ID:r5FrV5if
トットちゃんは、トットちゃん、お父さん、泰明ちゃん、それぞれの心理や行動の因果関係の積み重ねが丁寧で、それが「エモさ」に繋がっていく作りになってる

対してゴジラは「場面単体のエモさ」優先で、人物の心理の動きがよくわかんない「何がどうしてこうなった?」の練り込みが不足している、というか

というわけで、両作はとても対照的な作りだと思った次第
描いた時代が近いだけ、余計に

個人の感想です
211見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 12:56:29.37ID:/Nmi1n8o
>>210
で、こいつよばわりか
2024/01/29(月) 13:05:40.00ID:lNjWYPwL
>>210
確かに、ゴジラの心理は測りかねる
2024/01/29(月) 13:12:57.97ID:zcxUB96W
ゴジラだって本当はいい子なんだよ
214見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 13:19:02.93ID:r5FrV5if
>>211
まぁ、5ちゃんだし
2024/01/29(月) 13:22:56.87ID:lNjWYPwL
うちの嫁は、
ゴジラの行動原理がわからんので楽しめなかったと言ってるw
まあ確かに何で銀座?何でその後何事もなかったようにいつの間にか海に帰った?とは思った、面白かったけど
2024/01/29(月) 13:25:15.70ID:6xTVtr+k
ゴジラも4時間かけて話を聞けばなにか変わったかもれないw
他害傾向があるといくらトモエでも厳しいだろうが…
2024/01/29(月) 13:42:28.52ID:r74HGsEL
今日この後2回目鑑賞だ
初回には気付かなかった演出とか描写を見逃さないようにしないと
218見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 14:05:58.07ID:/Nmi1n8o
3回目はトモエの女の先生に注視した。
運動会での鯉のぼり競争などなど。リトミック運動部の表情がかわいい。
219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 14:17:16.85ID:VX55sXmf
昔はあんなに子供の気持ちを大事にする先生なんていなかったな
本当に羨ましい
2024/01/29(月) 15:08:53.25ID:OWJ7ZnSY
戦前にあれだけリベラルな教育してたってのが結構衝撃的よな
2024/01/29(月) 17:14:19.40ID:L1uJ4cki
>>220
ドイツ流
222189
垢版 |
2024/01/29(月) 18:00:14.44ID:8UdWRV35
あなたの付き合いできてるんだから寝るし!
とか言いながら特大のポップコーンとドリンク買ってバリボリ食いながら(観客他にいなかったので)とりあえずスクリーン眺めてた嫁
木登りのシーンあたりから手が止まり泰明母のシーン以降はポップコーンどころではなく

観賞後、本人は花粉症がーとか誤魔化してたが
223見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 18:48:50.41ID:8EjPGMh8
>>222
次は「哀れなるものたち」だ!
2024/01/29(月) 19:03:19.36ID:0YOYnKft
哀・戦士たち?
225見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/01/29(月) 19:24:39.78ID:r5FrV5if
>>223
おいやめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況