!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
近年増えてきたお絵描き講座や動画、添削、コミュニティなど、オンラインオフライン問わず有料でのお絵描き向けサービス全般について語るスレです
おすすめのものから逆にイマイチだったもの、外からでは分かりづらいコミュニティの雰囲気など情報交換しましょう
※有料コミュニティやサロンについて語る場合は各コミュニティの規約に従ってください
外部持ち出し禁止の内容などについては出さないように
無料での動画や講座についてはスレ違いです
書籍については専スレがありますのでそちらでどうぞ
関連スレ
買ってはいけない入門書・71[無断転載禁止]©4ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1507729160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
有料お絵描き講座・動画・添削・コミュニティ系全般総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0f4c-UuIw)
2022/05/20(金) 20:34:29.14ID:53CSmalu0787スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f46-S1DA)
2022/09/19(月) 20:57:48.91ID:e+Y5W5HC0 そういや配信でレッドジュースさんcolosoに誘われたけどめっちゃ上手いモ誰さんとか居るし断ったとか言ってたわ
貴方も滅茶苦茶上手いし需要あるでしょって思ったけどお金の問題もあったのかもなあ
貴方も滅茶苦茶上手いし需要あるでしょって思ったけどお金の問題もあったのかもなあ
788スペースNo.な-74 (ワッチョイ bfe8-H5Op)
2022/09/19(月) 21:18:48.59ID:TmoyLbOn0 講座の準備は間違いなく大変で時間も食うだろうし、出した後でモ誰さんとかと競合するなら割りに合わないと思ったのかも。
colosoの契約は分からないけど講座が売れるほどロイヤリティはあるだろうし。
colosoの契約は分からないけど講座が売れるほどロイヤリティはあるだろうし。
789スペースNo.な-74 (ワッチョイ 776d-BMad)
2022/09/19(月) 21:26:20.98ID:hgP6GTT+0 Procreate来たね
790スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9724-BvV6)
2022/09/19(月) 22:09:49.46ID:TaFr0jhY0 チャンの講座受けててまだセクション2
これ皆んな一緒に描きながらやってんの?めっちゃ速い
これ皆んな一緒に描きながらやってんの?めっちゃ速い
791スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97f1-FtbJ)
2022/09/19(月) 22:10:14.63ID:0PemkuNR0 あーそっか 漫画産業に対する国家予算が凄いんだったわ
それで間接的にイラストレーターの教育方面も強化されてるんかも
それで間接的にイラストレーターの教育方面も強化されてるんかも
792スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1715-sOv1)
2022/09/19(月) 22:14:14.44ID:Hi6fuvGT0 日本はなんか単純に同業者というライバルを増やしたくないから技術ノウハウといった情報を教えたくないみたいな考えがあったのかも
793スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f46-S1DA)
2022/09/19(月) 22:20:21.57ID:e+Y5W5HC0 やっぱチャンさん早いよね?描くのも喋るのも
自分は左手にスペースキー右手で描くみたいな感じでsection2は終えた(巻き戻しも当然する)
自分は左手にスペースキー右手で描くみたいな感じでsection2は終えた(巻き戻しも当然する)
794スペースNo.な-74 (ワッチョイ bfe8-H5Op)
2022/09/19(月) 22:27:07.74ID:TmoyLbOn0 チャンさん、すっと描いてそれがめちゃくちゃ良いから見習いたくなる。
そして講座はガンガン進む。
そして講座はガンガン進む。
795スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9715-keP6)
2022/09/19(月) 23:39:10.19ID:hvpXmqb+0 そもそも日本の美術に関する教育って、盗んで覚えろとか自分なりの表現を作り出せとかみたいなのが多くて1からノウハウ教えるってのがそもそも少ない印象
絵のうまい人って良く言えば天才型、悪く言えば言葉足らずの人が多いから言語化して教える暇があったら自分で作品作って売るあるいは画壇に出すって連中ばかりだろうし…
美術教育に関する考え方の違いかもね
絵のうまい人って良く言えば天才型、悪く言えば言葉足らずの人が多いから言語化して教える暇があったら自分で作品作って売るあるいは画壇に出すって連中ばかりだろうし…
美術教育に関する考え方の違いかもね
796スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/20(火) 08:54:39.89ID:9FXcfS390 天才型言うても絵の世界に本当の意味での天才型なんているんか?って感じ
まあギフテッドの大西拓磨みたいなのは別として
この人めっちゃ絵が上手いやんって思ってその人と話をしたら結局、死ぬほど描いてるわけで
キムジュンギだって子供のころからずーーーーっと絵を描いてるんだぜ
って話をすると、努力出来るのも才能とかブルーピリオドみたいな話になってくんだよな
まあギフテッドの大西拓磨みたいなのは別として
この人めっちゃ絵が上手いやんって思ってその人と話をしたら結局、死ぬほど描いてるわけで
キムジュンギだって子供のころからずーーーーっと絵を描いてるんだぜ
って話をすると、努力出来るのも才能とかブルーピリオドみたいな話になってくんだよな
797スペースNo.な-74 (ゲマー MMdf-H5Op)
2022/09/20(火) 12:22:48.14ID:2/Orv6RgM 上達し続けることの難しさよ。
ただ続けることすら難しい。
ただ続けることすら難しい。
798スペースNo.な-74 (ワッチョイ 17c9-ret5)
2022/09/20(火) 12:41:13.69ID:TVQxGv1t0 絵って音楽とかスポーツとかよりも努力で多少は何とかなる分野だから努力
しやすい環境とか正しい学びをするのが大事だと思ってんだけど本来それを担うはずの
日本のイラスト系専門学校とかパルミーがあんなんじゃあね
しやすい環境とか正しい学びをするのが大事だと思ってんだけど本来それを担うはずの
日本のイラスト系専門学校とかパルミーがあんなんじゃあね
799スペースNo.な-74 (ブーイモ MM8f-kIxI)
2022/09/20(火) 12:43:37.75ID:ZmSLBLKIM 音楽やスポーツよりお金かからないしね
800スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM8f-FtbJ)
2022/09/20(火) 14:43:34.91ID:vkW7rZ4RM 技術の共有度はこれからもどんどん上がってくだろうし
受講料維持してやってくなら仕事斡旋の付加価値とかないとアカンのでは
受講料維持してやってくなら仕事斡旋の付加価値とかないとアカンのでは
801スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf4c-6J24)
2022/09/20(火) 15:30:39.20ID:QYKYt7P70 まあ日本では長らく言語化や体系化されてこなかったかもしれないけど、今はこうして家にいながら外国の講義受けられるんだからいい時代だよね…
今の若い子がうらやましい
歳食ってるなりに今日が一番若いつもりで頑張る気ではあるけど
今の若い子がうらやましい
歳食ってるなりに今日が一番若いつもりで頑張る気ではあるけど
802スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/20(火) 16:00:04.07ID:9FXcfS390 日本のイラスト系専門学校の生徒は大半がゴミというか
ゲーム専門学校でも聞く話なんだけど生徒自身のやる気が殆ど無いって話は聞くな
韓国はどうなんだろうね
ゲーム専門学校でも聞く話なんだけど生徒自身のやる気が殆ど無いって話は聞くな
韓国はどうなんだろうね
803スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9720-H5Op)
2022/09/20(火) 16:16:09.63ID:Ql0SroBr0 まぁ、韓国は国策でコンテンツクリエイター育成事業とかガンガンやってるし、そのエコシステム作るためにも教育にお金が注ぎ込まれてるからかもしれないね。
まぁ、他人の芝は青いと言うか、向こうからしたらこんだけイラスト漫画アニメの市場が発達してる日本の方が羨ましいとか言うのでは。
まぁ、他人の芝は青いと言うか、向こうからしたらこんだけイラスト漫画アニメの市場が発達してる日本の方が羨ましいとか言うのでは。
804スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/20(火) 16:31:30.79ID:9FXcfS390 >>787
パルミーみたいに1講座20分、30分とか短時間×nで許されるわけじゃないだろうし
Colosoだと多分最低でも15時間~は資料付きで用意しなきゃいけないから
講師側は本当にしんどいと思うよ
俺も1時間の講座やってくれって言われたら2,3時間の準備はいるし
講座が20時間としたら80時間ぐらいはかかるわけでしょ?
いくら貰えるのか知らんけどそんな割は良くなさそうだよ
普段から講師慣れしてて講座のストックあるなら別だろうけどね
でも最近はこういう「講座作りませんか」ってアプローチは多い
3Dの分野でもよく聞く
パルミーみたいに1講座20分、30分とか短時間×nで許されるわけじゃないだろうし
Colosoだと多分最低でも15時間~は資料付きで用意しなきゃいけないから
講師側は本当にしんどいと思うよ
俺も1時間の講座やってくれって言われたら2,3時間の準備はいるし
講座が20時間としたら80時間ぐらいはかかるわけでしょ?
いくら貰えるのか知らんけどそんな割は良くなさそうだよ
普段から講師慣れしてて講座のストックあるなら別だろうけどね
でも最近はこういう「講座作りませんか」ってアプローチは多い
3Dの分野でもよく聞く
805スペースNo.な-74 (ゲマー MMdf-H5Op)
2022/09/20(火) 17:32:19.54ID:2/Orv6RgM 韓国は上から下まで幼少期から競争社会で負けたら何もかも終わりと教わるし思ってる筈。
四大財閥にみんなが行ける訳じゃないから、最近市場が広がってる商業美術に優秀な人間が集まってるんじゃなかろうか。
文字通り死活問題
四大財閥にみんなが行ける訳じゃないから、最近市場が広がってる商業美術に優秀な人間が集まってるんじゃなかろうか。
文字通り死活問題
806スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1715-sOv1)
2022/09/20(火) 19:03:06.91ID:B9EIevww0 ソンムさんの講座いいんだけどDLできる資料少なめなのが不満
講義中に描いたpsdがほしい
講義中に描いたpsdがほしい
807スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f46-S1DA)
2022/09/20(火) 19:35:16.83ID:ZYWXhnxN0 資料といえばチャンさんのやつ滅茶苦茶いいよね
あれだけでも価値かなりあると思うわ
あれだけでも価値かなりあると思うわ
808スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf44-XSL4)
2022/09/20(火) 19:45:03.02ID:EHPDtpQb0809スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f10-W3aP)
2022/09/20(火) 22:58:00.21ID:BGEZ1mNQ0 社会人だけど日に30分〜1時間くらいしか絵に使えないから最近は昔夢見たような上達諦めてるわ
それでもcolosoで講座買ったりしてるんだけど、全然進まん
キムラッキ2倍でひとまず見てるけど1度描いてくれながら
「練習してください」「練習したらできるようになります」「すぐ描けなくても大丈夫」
みたいなこと何度も言ってくれてるの、量を描けないから希望じゃなくて絶望に感じる
結局、質と量が両方必要なんだよな
それでもcolosoで講座買ったりしてるんだけど、全然進まん
キムラッキ2倍でひとまず見てるけど1度描いてくれながら
「練習してください」「練習したらできるようになります」「すぐ描けなくても大丈夫」
みたいなこと何度も言ってくれてるの、量を描けないから希望じゃなくて絶望に感じる
結局、質と量が両方必要なんだよな
810スペースNo.な-74 (ワッチョイ bfe8-H5Op)
2022/09/21(水) 00:03:21.42ID:DhaC+JjR0 しみじみ分かるわ。
今日血羅講座開始か……予約したしなんとか受けきりたい。
今日血羅講座開始か……予約したしなんとか受けきりたい。
811スペースNo.な-74 (ワッチョイ 77b4-E+l9)
2022/09/21(水) 00:20:17.87ID:+Qhk4fCD0 隙間時間で頑張るしかないな
ポッケにサイコロ2個でもあれば立方体を積み重ねたイラストが描けるし
こういう細かい事をやってくしかない
俺も育児勢だから1日2~3時間しか絵が描けないわ
ポッケにサイコロ2個でもあれば立方体を積み重ねたイラストが描けるし
こういう細かい事をやってくしかない
俺も育児勢だから1日2~3時間しか絵が描けないわ
812スペースNo.な-74 (ササクッテロリ Spcb-t9AK)
2022/09/21(水) 00:27:25.51ID:yM+j/5s+p 社会人だと帰宅後やろうと思っても疲労でしんどいしね 最大でも4時間くらいじゃないか
813スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1715-sOv1)
2022/09/21(水) 00:29:28.79ID:Iqlw85rW0 基本的に手を動かすことが大前提だけど知識として取り入れるだけでも絵がマシになる情報も多い
自分もつい練習サボって手ぐせで落書きばっかりしてしまうけど頑張ろう
血羅さんの講座ハイレベルな感じだし感想楽しみ
自分もつい練習サボって手ぐせで落書きばっかりしてしまうけど頑張ろう
血羅さんの講座ハイレベルな感じだし感想楽しみ
814スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9fa7-0qRt)
2022/09/21(水) 06:10:09.04ID:/4/BOMDS0 colosoの韓国語や中国語は全然わからないけど
一応音声も聞きながら講座見てるから、発声がハッキリしてる人は聞きやすい
パルミーはけっこうボソボソ喋りだったりリップノイズのってる人もいて
せっかく日本語なのに聞き苦しい場合もあった
トークは絵師の本分でないとはいえ、講義するならある程度は聞き取りやすい発声も必要なんだね
一応音声も聞きながら講座見てるから、発声がハッキリしてる人は聞きやすい
パルミーはけっこうボソボソ喋りだったりリップノイズのってる人もいて
せっかく日本語なのに聞き苦しい場合もあった
トークは絵師の本分でないとはいえ、講義するならある程度は聞き取りやすい発声も必要なんだね
815スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9720-H5Op)
2022/09/21(水) 06:47:19.17ID:QZ8mZfem0 >>809
俺も一日ラッキの動画十分くらい(大体模写1体分くらい)しか手動かして進めてないけど、なんだかんだ上達実感してるよ。それぞれのペースでゆっくり上手くなればいいと思う。
俺も一日ラッキの動画十分くらい(大体模写1体分くらい)しか手動かして進めてないけど、なんだかんだ上達実感してるよ。それぞれのペースでゆっくり上手くなればいいと思う。
816スペースNo.な-74 (ワッチョイ 17c9-ret5)
2022/09/21(水) 10:41:08.40ID:cBwrkINs0 個人的な感想なんだけどcolosoって講師が説明する時間も多いから説明だけ聞いて
1日が終わっちゃって絵描かない日があるとちょっと不安になる
1日が終わっちゃって絵描かない日があるとちょっと不安になる
817スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/21(水) 11:22:38.52ID:uIlrSdo80 実際に人間の脳はすぐ忘れるから(忘却曲線)それはあんまり身についてないね
入れ直しを行う時間をちゃんと取ると効率がかなり良くなる
大事なのは説明を聞くより説明を聞いて手を動かすとか復習する時間なんだけど
このへんは座学得意な奴とそうでない奴で分かれると思う
1時間しか取れないなら1時間聞くんじゃなくて30分聞いて30分は昨日の復習した方が良い
ただモチベがな
入れ直しを行う時間をちゃんと取ると効率がかなり良くなる
大事なのは説明を聞くより説明を聞いて手を動かすとか復習する時間なんだけど
このへんは座学得意な奴とそうでない奴で分かれると思う
1時間しか取れないなら1時間聞くんじゃなくて30分聞いて30分は昨日の復習した方が良い
ただモチベがな
818スペースNo.な-74 (ワッチョイ 17c9-t9AK)
2022/09/21(水) 11:44:43.49ID:cBwrkINs0 キムラッキやってんだけどただでさえ40時間ある動画理解して模写もやって復習もってなると死ぬほど時間かかるから復習あんまやってないんだよな。。やった方がいいんだろうけど
819スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf6d-2eOn)
2022/09/21(水) 11:47:50.98ID:8kzBfzxv0 有料の講座買う人はお金はあるけど時間はない社会人が多そうだな
自分もそうなんだけど机に向かえるのが1日1時間くらいしかないから見たい講座はいっぱいあるけど追いつかない
コロソは字幕で音声要らないから移動時間とかにスマホで予習的に見たりして使ってるわ
自分もそうなんだけど机に向かえるのが1日1時間くらいしかないから見たい講座はいっぱいあるけど追いつかない
コロソは字幕で音声要らないから移動時間とかにスマホで予習的に見たりして使ってるわ
820スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/21(水) 12:04:57.39ID:uIlrSdo80 子供の手がかからなくなってきた頃にまとまった創作するため
今のうちに細切れの時間を利用して基礎力を上げるしかないわ…
限られた時間を雑に創作にあてるよりは良いと思ってる
今のうちに細切れの時間を利用して基礎力を上げるしかないわ…
限られた時間を雑に創作にあてるよりは良いと思ってる
821スペースNo.な-74 (ワッチョイ 17c9-ret5)
2022/09/21(水) 12:18:22.55ID:cBwrkINs0 限られた時間の中でcolosoとか模写でインプット学習するのと自作でアウトプット
するバランスが難しいんだよな よくアウトプット7:インプット3の割合で学習する
のがいいって言うけど絵はどうだろう
するバランスが難しいんだよな よくアウトプット7:インプット3の割合で学習する
のがいいって言うけど絵はどうだろう
822スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f46-S1DA)
2022/09/21(水) 12:22:02.84ID:2e6Q/Xwo0 まあでも時間ないなら一旦説明だけ聞くのも悪くないというか情報として知ってるだけでも描きやすくなるかもだしそもそも手を動かしながらだと動画全然進まないんじゃない?
今日は座学の日で明日は実践の日(昨日見た動画の中で苦手そうな所を中心に)みたいに割り切った方がいいかもよ
今日は座学の日で明日は実践の日(昨日見た動画の中で苦手そうな所を中心に)みたいに割り切った方がいいかもよ
823スペースNo.な-74 (ワッチョイ f715-U449)
2022/09/21(水) 12:25:00.05ID:HxmOhZXa0 病気療養中で講座見たり練習したりできる時とできない時の差が激しくてなかなか継続的にできない
動けなくてもスマホやタブレットで動画見れるし買い切りで無期限視聴できるのは助かってるけどやはり手を動かして練習するのが大事なのでそこも安定してできるようになりたい
動けなくてもスマホやタブレットで動画見れるし買い切りで無期限視聴できるのは助かってるけどやはり手を動かして練習するのが大事なのでそこも安定してできるようになりたい
824スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1710-+yAG)
2022/09/21(水) 12:29:06.67ID:W50XQYlF0 移動時間に見るだけ見ておくのいいね
描いてると字幕見逃すから何度も戻したりして効率悪いなと思ってたんだ
見るだけなら1.5倍速くらいで見れそうだし真似してみる
描いてると字幕見逃すから何度も戻したりして効率悪いなと思ってたんだ
見るだけなら1.5倍速くらいで見れそうだし真似してみる
825スペースNo.な-74 (ゲマー MMdf-H5Op)
2022/09/21(水) 12:34:50.29ID:c+2lgpgOM 平日は諦めて講座見るだけにしてる。
826スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM8f-+7S7)
2022/09/21(水) 13:33:35.51ID:2bcyM8TzM 血羅講座きてテンション上がってたけど買うの忘れてたわ
827スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9720-H5Op)
2022/09/21(水) 13:35:00.96ID:QZ8mZfem0 説明だけじゃダメで手動かした方がいいかとか、説明聞くだけでもためになるとか色々あるけど、結局講義の性質によると思うし、その辺整理して書いた方が建設的な議論になるのでは?
個人的には、モ誰のみて思ったけど塗りの理論系(例えば光の理論)とかは聞くだけでも自分の塗りにめっちゃ生かされた。モ誰の描いてるのと一緒に塗り模写の要領で一緒に手を動かすのもいい感じだと思ったけど時間かかってぜんぜん進まないし、時間ない人は正しい説明聞くだけでもいいなと思った。
キムラッキは今やってるけど、説明聞くだけじゃこれぜんぜん身につかないなと思った。本人も言ってるけど、一緒に手を動かして身につけろと散々言ってるからやってみてるけど、マジでこれ「訓練」しないと身につかないの典型だわという感じ。「自分もまともにこの水準で書けるまで一年かかったから、皆さんもそれくらいかかると思う」と本人も言ってるし、俺もそれくらい長い目でやろうと思ってる。
個人的には、モ誰のみて思ったけど塗りの理論系(例えば光の理論)とかは聞くだけでも自分の塗りにめっちゃ生かされた。モ誰の描いてるのと一緒に塗り模写の要領で一緒に手を動かすのもいい感じだと思ったけど時間かかってぜんぜん進まないし、時間ない人は正しい説明聞くだけでもいいなと思った。
キムラッキは今やってるけど、説明聞くだけじゃこれぜんぜん身につかないなと思った。本人も言ってるけど、一緒に手を動かして身につけろと散々言ってるからやってみてるけど、マジでこれ「訓練」しないと身につかないの典型だわという感じ。「自分もまともにこの水準で書けるまで一年かかったから、皆さんもそれくらいかかると思う」と本人も言ってるし、俺もそれくらい長い目でやろうと思ってる。
828スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9720-H5Op)
2022/09/21(水) 13:46:35.82ID:QZ8mZfem0 あと、忘却曲線ってあれ出典からして出鱈目でし基本信用しない方がよいよ。
何事も復習大事ってのはそうだけど、盲目的に復習しなくても、一発で後々まで覚えていられる知識もあるしね。人によるし知識による。覚えて
なかなか覚えにくい知識は復習すれば覚えやすいけども、そもそもそれって理解が足りてないから覚えにくいだけのパターンが多い。
最近は復習よりSOAR法ってのがトレンドだからそっち意識した方がいいかも。
何事も復習大事ってのはそうだけど、盲目的に復習しなくても、一発で後々まで覚えていられる知識もあるしね。人によるし知識による。覚えて
なかなか覚えにくい知識は復習すれば覚えやすいけども、そもそもそれって理解が足りてないから覚えにくいだけのパターンが多い。
最近は復習よりSOAR法ってのがトレンドだからそっち意識した方がいいかも。
829スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/21(水) 13:54:19.67ID:uIlrSdo80 出鱈目ってどこソース?気になるな
830スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9720-pkqO)
2022/09/21(水) 14:03:39.62ID:QZ8mZfem0 >>829 本だが、ふろむだ氏の「最新研究からわかる 学習効率の高め方」にあった。高いけどめっちゃいい本なのでおすすめ。
831スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/21(水) 14:19:36.58ID:uIlrSdo80 >>830
サンクス
でも
https://www.furomuda.com/entry/2020/10/04/031633
これ見る限り一週間後の定着率が32%の集団があったり
>被験者が思っているよりも、かなり速いスピードで、被験者は【勉強】したものを忘れてしまったのだ。
の部分とか忘却曲線を前提に「どうしたら定着させられるか」の話になってない?
「覚えたと自信がある事はものすごい勢いで失っていく」のは体感としても合致してるしその本でも書かれてるみたいだから
(講義を受けた1時間後にさっき覚えた事は何か自分で紙に書いたりしてみればわかる)
出鱈目とは思えんのだよな…
サンクス
でも
https://www.furomuda.com/entry/2020/10/04/031633
これ見る限り一週間後の定着率が32%の集団があったり
>被験者が思っているよりも、かなり速いスピードで、被験者は【勉強】したものを忘れてしまったのだ。
の部分とか忘却曲線を前提に「どうしたら定着させられるか」の話になってない?
「覚えたと自信がある事はものすごい勢いで失っていく」のは体感としても合致してるしその本でも書かれてるみたいだから
(講義を受けた1時間後にさっき覚えた事は何か自分で紙に書いたりしてみればわかる)
出鱈目とは思えんのだよな…
832スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9720-pkqO)
2022/09/21(水) 14:29:27.69ID:QZ8mZfem0 >>831 まぁちゃんと本読めばわかるけど、この本ではエビングハウスの忘却曲線が、出典の論文からしていわゆる「記憶の忘却率」の説明に全然なってないというのを暴いてみせてから、じゃあ本当の忘却と記憶の関係ってどうなの?っていうのをいろんな論文から説明していってる。
ようは、「○週間後に何%記憶が失われる」ということを説明しているとされるエビングワースの忘却曲線は人間の記憶の実態を正確に表した数式曲線じゃないよ、ってこと。
で、これもまた全巻読めばわかるけど、復習も大事だが、それ以上に「理解」の方が大事、ということを説明してる。
ようは、「○週間後に何%記憶が失われる」ということを説明しているとされるエビングワースの忘却曲線は人間の記憶の実態を正確に表した数式曲線じゃないよ、ってこと。
で、これもまた全巻読めばわかるけど、復習も大事だが、それ以上に「理解」の方が大事、ということを説明してる。
833スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/21(水) 14:37:54.09ID:uIlrSdo80834スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9715-keP6)
2022/09/21(水) 14:53:57.88ID:8pbGx/KQ0 >>811
1日2~3時間って十分すぎでは
1日2~3時間って十分すぎでは
835スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9720-pkqO)
2022/09/21(水) 14:55:54.55ID:QZ8mZfem0 >>833 まぁ読んでて忘却曲線の理解はそんなところだろうなとは思った。
いい本だし、絵の練習にもかなり生かされると思うよ(全巻読むのは大変だけれども)。
いい本だし、絵の練習にもかなり生かされると思うよ(全巻読むのは大変だけれども)。
836スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/21(水) 14:57:04.39ID:uIlrSdo80 >>834
ホントはゲームしたいのよ
ホントはゲームしたいのよ
837スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/21(水) 14:59:24.60ID:uIlrSdo80838スペースNo.な-74 (ブーイモ MM8f-kIxI)
2022/09/21(水) 15:01:05.42ID:0xASRX3DM その時間を絵を描くのに使わないのか?
839スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/21(水) 15:08:17.82ID:uIlrSdo80 可処分時間が2-3時間で絵を描くのに全消費よ
ゲームもかなり良いインプットになるからやれるならやりたい
労働・移動中なら本読んだりブラウジングは出来るしなぁ
ゲームもかなり良いインプットになるからやれるならやりたい
労働・移動中なら本読んだりブラウジングは出来るしなぁ
840スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9720-pkqO)
2022/09/21(水) 15:13:00.54ID:QZ8mZfem0 >>837 まぁ、まったく無駄な復習と効率がいい復習の区別ができるようになるし、普通にいい本だよ。教育関係に携わってたから、いろんな学習本読んだけどぶっちぎりでおすすめだ。
英語の部分は飛ばして最終巻まで読めばいいと思う。発音とかリスニングのあたりはガン飛ばしできるはず。
最終巻まで読まないとたぶん中途半端な知識だけになって、結局「とにかく盲目的に復習すりゃええんやろ?」になって結局読む前とあんまり変わらんからね。
たしかAmazonレビューにも似たようなことが書いてるはず。
英語の部分は飛ばして最終巻まで読めばいいと思う。発音とかリスニングのあたりはガン飛ばしできるはず。
最終巻まで読まないとたぶん中途半端な知識だけになって、結局「とにかく盲目的に復習すりゃええんやろ?」になって結局読む前とあんまり変わらんからね。
たしかAmazonレビューにも似たようなことが書いてるはず。
841スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM8f-FtbJ)
2022/09/21(水) 15:53:21.10ID:z4CQCZ4SM SOAR法ググったけどこういった流れの講義だと覚え易いんだろなって思った
自力で纏めてくにも時間がかかるがどうせ時間かけるならこういう形で纏めればええんやな
自力で纏めてくにも時間がかかるがどうせ時間かけるならこういう形で纏めればええんやな
842スペースNo.な-74 (ブーイモ MM8f-kIxI)
2022/09/21(水) 18:48:21.64ID:UOWj7o5aM ホント効率よく練習できると良いよね
学生時代と比べると確実に時間の使い方が下手になった
学生時代と比べると確実に時間の使い方が下手になった
843スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff2c-W3aP)
2022/09/21(水) 19:26:35.73ID:wW+3Ryd40 coloso、血羅の講座見れるようになってるっぽいね
買った人はよかったら全体のだいたいの合計時間と時間配分書いてくれると助かる
紹介ページ見る感じだとメインは人体の塗りと物の質感表現っぽいがどうなんだろ
光と色のところも気になる
買った人はよかったら全体のだいたいの合計時間と時間配分書いてくれると助かる
紹介ページ見る感じだとメインは人体の塗りと物の質感表現っぽいがどうなんだろ
光と色のところも気になる
844スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f46-S1DA)
2022/09/21(水) 19:51:13.01ID:2e6Q/Xwo0 すぐには無理だろうけどクリスタに応用出来そうか知りたいな
845スペースNo.な-74 (ゲマー MMdf-H5Op)
2022/09/21(水) 20:05:22.46ID:c+2lgpgOM 見た感じ合計24時間ほど
最初に挨拶など10分
基礎含め遠近法2時間
キャラデザ3時間
光と色2時間弱
画面構成1時間
各部人体描写、合わせて10時間はあるなこれ
さまざまな質感の表現4時間
ガッツリ人体特化みたい。
最初に挨拶など10分
基礎含め遠近法2時間
キャラデザ3時間
光と色2時間弱
画面構成1時間
各部人体描写、合わせて10時間はあるなこれ
さまざまな質感の表現4時間
ガッツリ人体特化みたい。
846スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff2c-W3aP)
2022/09/21(水) 20:15:53.65ID:wW+3Ryd40847スペースNo.な-74 (ワッチョイ 17c9-ret5)
2022/09/21(水) 21:53:55.19ID:cBwrkINs0 血羅さんのやつはやっぱガタンさんのと内容被ってる感じなのか?
848スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f46-S1DA)
2022/09/22(木) 00:43:14.52ID:8JVYepDS0 個別パーツのとこってドローイングだったんだw色塗りかと思ってた
イラストの作り方というよりキャラクター描写中心だけど割と総合的な感じなんだね
イラストの作り方というよりキャラクター描写中心だけど割と総合的な感じなんだね
849スペースNo.な-74 (ワッチョイ bfe8-H5Op)
2022/09/22(木) 00:55:55.81ID:CKs9yMWB0 ざっと色々つまんで見てみたが途中からは絵を完成まで描きながら解説をひたすらやる感じだった。
何故そうなるのかを常に交えるから情報量がすごい。
人体に使う時間がほぼ半分なのでそれに価値を感じるかどうか。
人体部分は下塗りからスタートなのでドローイングはほぼない。描写は多分表現の意味で使われてる。
何を考えて何をしているかを常に解説してくれる。
説明が下手ですまない……
何故そうなるのかを常に交えるから情報量がすごい。
人体に使う時間がほぼ半分なのでそれに価値を感じるかどうか。
人体部分は下塗りからスタートなのでドローイングはほぼない。描写は多分表現の意味で使われてる。
何を考えて何をしているかを常に解説してくれる。
説明が下手ですまない……
850スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f46-S1DA)
2022/09/22(木) 01:27:14.21ID:8JVYepDS0 ああそういうことか、じゃやっぱ殆ど塗りなのか
てか身体の描写に10時間ってマスター出来れば質感とか立体感凄いことになりそうだな
てか身体の描写に10時間ってマスター出来れば質感とか立体感凄いことになりそうだな
851スペースNo.な-74 (ササクッテロラ Spcb-t9AK)
2022/09/22(木) 01:36:39.85ID:hHMg4Aqqp マジかよ血羅さんのもやりたいけど時間が足りなさすぎる
852スペースNo.な-74 (ササクッテロラ Spcb-t9AK)
2022/09/22(木) 01:39:25.98ID:hHMg4Aqqp ふと思ったんだけどcolosoって絵描き界隈ではどれくらいの知名度なんだろう まだ出来たばっかだからそんなに無いのかな
853スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1715-sOv1)
2022/09/22(木) 01:44:47.88ID:HVzElmNm0 血羅さんのは女性キャラ以外にも応用できる内容かな?
女性の人体描写に特化した感じなのとフォトショ限定ってとこで見送ってた
女性の人体描写に特化した感じなのとフォトショ限定ってとこで見送ってた
854スペースNo.な-74 (ゲマー MMdf-H5Op)
2022/09/22(木) 12:40:25.09ID:u2Q6KnC3M 半分を占める緻密な人体描写の欄で実際に塗っていく素体が女性だったとは言っておく。
内容はまだ精査出来てないから応用できるかどうかは講座を完了した人に任せた。
内容はまだ精査出来てないから応用できるかどうかは講座を完了した人に任せた。
855スペースNo.な-74 (ワッチョイ f715-U449)
2022/09/22(木) 12:46:11.71ID:v7WRPn8V0 塗り勉強したいから血羅さんの気になってきたな
しかしダカンのまだ最後まで見れてないしパクリノのもほしいし金と時間が足りなすぎる
しかしダカンのまだ最後まで見れてないしパクリノのもほしいし金と時間が足りなすぎる
856スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f46-S1DA)
2022/09/22(木) 13:30:22.76ID:8JVYepDS0 >>852
日本版出来て一年くらい経つし宣伝あんだけしてたら知名度そこそこあるんじゃない?
日本版出来て一年くらい経つし宣伝あんだけしてたら知名度そこそこあるんじゃない?
857スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f81-H5Op)
2022/09/22(木) 14:09:07.03ID:eNhZWQU20 韓国colosoで好きな絵師4人のクラスが来てて羨ましくなった
翻訳されて日本でも受講できるようになったら買おう...
翻訳されて日本でも受講できるようになったら買おう...
858スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf4c-6J24)
2022/09/22(木) 14:48:01.80ID:cbmZDfP20 新しく講座追加されてたけどいつもの価格だな
特定の人だけ高めな感じなのかね
キム・ジョンギ待ってるけどこのへんも高くなりそうだなあ
特定の人だけ高めな感じなのかね
キム・ジョンギ待ってるけどこのへんも高くなりそうだなあ
859スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff2c-W3aP)
2022/09/22(木) 15:31:05.85ID:kVUn7IPg0 新しい講座は視線誘導、構図、基礎的な知識と
絵を一から一枚描く工程をがっつり説明する感じかな
日本人絵師だと字幕なくても見れて見やすそうだけど
教えるのがうまいとは限らないからとりあえず様子見かな
講師のイラスト好きだからよさそうなら買いたいなぁ
絵を一から一枚描く工程をがっつり説明する感じかな
日本人絵師だと字幕なくても見れて見やすそうだけど
教えるのがうまいとは限らないからとりあえず様子見かな
講師のイラスト好きだからよさそうなら買いたいなぁ
860スペースNo.な-74 (ワッチョイ 17c9-ret5)
2022/09/22(木) 16:17:09.73ID:eT7uCa1i0 韓国版colosoに日本にまだない受講したい背景講座見つけてワンチャン
googleの音声自動翻訳で理解できるなら買いたいなと思ったけど今の翻訳精度
じゃ無理だわ
googleの音声自動翻訳で理解できるなら買いたいなと思ったけど今の翻訳精度
じゃ無理だわ
861スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa5b-H5Op)
2022/09/22(木) 16:58:04.72ID:6YglXlsTa 彩色や色塗りを中心に学びたいので、おすすめがあれば教えて欲しいです。講座はモ誰先生、ホソンム先生のものを購入しました。
862スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM8f-FtbJ)
2022/09/22(木) 17:00:39.85ID:sfYDTdjDM 韓国版コロソかー
彩色特化で講師3人動画100個セット?のやつ気になるな
彩色特化で講師3人動画100個セット?のやつ気になるな
863スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9725-E+l9)
2022/09/22(木) 17:09:53.73ID:4hMY3p3g0 彩色講座は幾つかあるけど今はパクリノ待った方が良いよ絶対
本そのものがすげー参考になるしあれだけ複数の色を使って成立させられるのが凄い
たぶんバリュー感覚が優れてるんだろうな
講座来るまで静物デッサンやりまくってたら多分すごい良い効果ある
本そのものがすげー参考になるしあれだけ複数の色を使って成立させられるのが凄い
たぶんバリュー感覚が優れてるんだろうな
講座来るまで静物デッサンやりまくってたら多分すごい良い効果ある
864スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f46-S1DA)
2022/09/22(木) 17:38:04.80ID:8JVYepDS0 デザイン特化っぽいけど彩色ちゃんと細かく教えてくれるんかな?
リノツナさんの塗り真似したいんだよなーまあデザインも凄いからそれはそれで気になるんだけど
>>862
わかる、他にも100とか60とかあって面白そうだしお得そうで良さげよね
リノツナさんの塗り真似したいんだよなーまあデザインも凄いからそれはそれで気になるんだけど
>>862
わかる、他にも100とか60とかあって面白そうだしお得そうで良さげよね
865スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1715-sOv1)
2022/09/22(木) 18:31:54.06ID:HVzElmNm0 新しい講座が画面構成と聞いてとっさに先着クーポン発行したけど詳細見たらうーんちょっとボリューム少なそう
やっぱ様子見だなあ
やっぱ様子見だなあ
866スペースNo.な-74 (ワッチョイ 17c9-ret5)
2022/09/22(木) 18:48:59.42ID:eT7uCa1i0 >>861
人物の塗りならガタンか血羅
人物の塗りならガタンか血羅
867スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f2b-hfHw)
2022/09/22(木) 19:50:23.28ID:ZcBd4jkr0 うわー新講座気になる
多人数構成に関する話とかめっちゃ知りたいけどチャンも控えてるからなぁ
多人数構成に関する話とかめっちゃ知りたいけどチャンも控えてるからなぁ
868スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff2c-W3aP)
2022/09/22(木) 21:40:51.86ID:F8PaVFkV0 ようつべで絵師さんが宣伝してて気になったんだけどド素人でも大丈夫?
869スペースNo.な-74 (ワッチョイ bfe8-H5Op)
2022/09/22(木) 22:40:33.61ID:CKs9yMWB0 ど素人でも大丈夫だけど講座はちゃんと選ばないとミスマッチになる。
お勧めはチャンさんモ誰さんだけどこのスレを一通り見直すと良いかも。
お勧めはチャンさんモ誰さんだけどこのスレを一通り見直すと良いかも。
870スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9715-keP6)
2022/09/23(金) 01:02:10.01ID:I7DW0hnM0 影の付け方でいつも悩んでるんだけど、詳しく教えてくれる先生いた?
871スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa5b-W3aP)
2022/09/23(金) 01:47:13.97ID:EFuqFjdya 総合classとチャン、OKKUの個別で価格を無視して受講するとしたら、どちらが講座内容お得?
872スペースNo.な-74 (ブーイモ MMbf-4oXc)
2022/09/23(金) 02:01:48.16ID:5Xu8rGdmM お得かどうかで選ぶより講座内容が求めてるものに近いかで選んだほうがいいよ
その2人なら講師名でスレ内検索すればある程度つかめると思うし
その2人なら講師名でスレ内検索すればある程度つかめると思うし
873スペースNo.な-74 (ワッチョイ bfe8-H5Op)
2022/09/23(金) 02:11:29.01ID:m8ZpzOqy0 総合classと個別講座の内容は同じはずだが……
874スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff10-H5Op)
2022/09/23(金) 02:15:20.74ID:ubLWSaAM0 Neg先生の気になるけどどうだろう 講座買う予定の方いらっしゃいますか?
875スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf4c-6J24)
2022/09/23(金) 14:16:09.05ID:A7ntav540 次クーポン来たらソンムさん買うつもりでいたらセット販売来てめちゃくちゃ悩ましくなってしまった…
ロホさんも良さそうなんだよなあ金が足りない
ロホさんも良さそうなんだよなあ金が足りない
876スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf44-XSL4)
2022/09/23(金) 14:29:24.42ID:UeMoAeWh0 新しい講座の人絵が好みで気になる
イラストに解説入ってたり参考用のPSDあればほしいな
プロの絵高解像度で見れるだけでも勉強になるし
イラストに解説入ってたり参考用のPSDあればほしいな
プロの絵高解像度で見れるだけでも勉強になるし
877スペースNo.な-74 (ワッチョイ f715-U449)
2022/09/23(金) 15:11:32.37ID:VbJvqkrl0 ホソンムさんとロホさんのセット販売めっちゃいいやん
ホソンムさん持ってたけどロホさんも気になってたから買える人羨ましい
なんかこの感じだとパクリノさんもそのうちセット販売ありそうな気がしてきた
ホソンムさん持ってたけどロホさんも気になってたから買える人羨ましい
なんかこの感じだとパクリノさんもそのうちセット販売ありそうな気がしてきた
878スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa5b-Jb1n)
2022/09/23(金) 15:43:38.31ID:pPusM737a 韓国の本家サイト見ればこれから来そうな講座やセットはある程度予想できるよ
879スペースNo.な-74 (ワッチョイ bfe8-H5Op)
2022/09/23(金) 16:30:28.62ID:m8ZpzOqy0 向こう見に行ったらうーひゃさんの講座があった。
絵柄好きだから日本に来たらチェックしよ。
絵柄好きだから日本に来たらチェックしよ。
880スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7789-dJ4j)
2022/09/23(金) 17:18:16.92ID:Hln+0P580 クーポンきたね
881スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7710-6Fps)
2022/09/23(金) 17:22:56.93ID:fIprMPzq0 おーありがとう、クーポン取れた!彩色を学びたいから、ガタンさんか血羅さんどっち買おうか悩む
882スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf4c-6J24)
2022/09/23(金) 17:25:14.75ID:A7ntav540 ありがとう、まさかの5000取れた
せっかくだからセット買うか…
せっかくだからセット買うか…
883スペースNo.な-74 (ワッチョイ bfe8-H5Op)
2022/09/23(金) 17:34:06.88ID:m8ZpzOqy0 ありがとう!
5000円クーポンは初めてだ。
ガタンさんかモ誰さんか迷うなぁ
5000円クーポンは初めてだ。
ガタンさんかモ誰さんか迷うなぁ
884スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM8f-FtbJ)
2022/09/23(金) 17:44:33.20ID:oVff9tsfM 積ん読なら積み視聴なって来てるから見送るか
ソッカラッキセットええな…
ソッカラッキセットええな…
885スペースNo.な-74 (ワッチョイ 776d-kIxI)
2022/09/23(金) 17:44:37.09ID:J0NrUHjV0 クーポンありがたく使わせていただきます
しかし1日10枚限定ってどういうことだろう
しかし1日10枚限定ってどういうことだろう
886スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9720-pkqO)
2022/09/23(金) 18:04:27.41ID:NPVNxxZ40 ホソンムさんとロホさんのセットってなんな組み合わせとして意外な気がしたんだけど(ロホが背景より?)、意外と結構シナジーあるもんなんかな?
ホソンムさんが線画で、人体の塗りでガタンとかそのあたりセットなら、腑に落ちる気がしたんだけど。
ロホさんってキャラ寄りの塗りも結構教えてくれるんかな。
ホソンムさんが線画で、人体の塗りでガタンとかそのあたりセットなら、腑に落ちる気がしたんだけど。
ロホさんってキャラ寄りの塗りも結構教えてくれるんかな。
887スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf4c-6J24)
2022/09/23(金) 18:41:39.78ID:A7ntav540 講座のタイトルが人物と塗りみたいになってるけど人物と背景ってことじゃないかなあ
韓国の方にはまさにソンム、ガタン、ErakNoteの人物から塗りセットってのもあったけど
ロホさんの光と色の応用編みたいなまた別の講座もあったわ
韓国の方見てると欲しいの増えて困るな…
韓国の方にはまさにソンム、ガタン、ErakNoteの人物から塗りセットってのもあったけど
ロホさんの光と色の応用編みたいなまた別の講座もあったわ
韓国の方見てると欲しいの増えて困るな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【石破悲報】メルチュ折田楓氏、なんと今月兵庫県より発表された県政政進メンバーに選出されていた😲 [359965264]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 【万博】赤字になった場合は? 万博協会「ならないようにする」補填方法は? 協会「考えていません」 [551743856]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]