>>387
さんくす
紹介画像とかカリキュラムみた感じ詳しいのかなと思ったんだけどなるほどな

透視やパースはざっくりとしか理解してないからこの機会にしっかり学んでみるのも良いなと思ったんだけど、やはり背景講座とかの方が詳しそうかなあ

チャンについて、100日からの買い直しルートだけど、自分は買って一日でケチらず買えばよかったと後悔した勢
序盤の時点で、絵作りの話は自分が成長したときにまた見返すと発見や納得が増えるやつだなと感じたし、
チャンの絵を使って参考にしたい・勉強したい資料の使い方や読み取り方の解説をしてくれるんだけど、
いざ自分でやる時に躓いたら見返せるのがありがたい

とはいえ100日で全部吸収するぞ!と決めてやるのもよいと思う
100日で学びきれない内容ではないし、直近でも言われてるように期間決めることのメリットは大きい
100日はほぼ3ヶ月だろ?3ヶ月上達法とかあるように、個人的には3ヶ月って成長の区切りになりやすい感覚あるんだよなー

あとモ誰買ってるなら >>26 で言われてるチャンとモ誰は被りが多いも気になるかな
両方買ってる人に話きけたら判断しやすそう

ふわっとした内容での長文すまん