前スレ
☆プリンタ板 写真用紙No1決定戦☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1052077166/
ミラー
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/printer/1052077166/l50
☆写真用紙 part2☆
2008/08/23(土) 21:10:01ID:iSUPoQ8z
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 00:26:35.40ID:uayYVZiK2022/12/20(火) 00:42:26.18ID:8Bmmblh6
つまりクリスピアは諧調と無関係って話だよね
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 01:31:16.48ID:wvgI82af2022/12/20(火) 01:53:58.26ID:8Bmmblh6
声を出してもPX-5600の諧調が優れているだけで
クリスピアの諧調についてはどこにも記載が無いことがハッキリするわけだが
クリスピアの諧調についてはどこにも記載が無いことがハッキリするわけだが
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 09:29:46.71ID:y7/rYXwn >>573
恐ろしい読解力だな…
記事の内容は「新クリスピアの素晴らしさを、良いプリンターで印刷してお伝えします!」って記事でしょ。
新旧クリスピアの比較もされてるのに…
中学国語やり直した方が良くないか?
●写真用紙クリスピア〈高光沢〉
写真用紙クリスピア〈高光沢〉光沢度が高く、発色が非常にあざやか。また、階調表現にも優れており、シャドウからハイライトまでを滑らかに再現することができます。光沢感を活かし、透明感や光の表現
ttps://www.epson.jp/katsuyou/photo/archive/kiwameru/theme9/p1.htm
恐ろしい読解力だな…
記事の内容は「新クリスピアの素晴らしさを、良いプリンターで印刷してお伝えします!」って記事でしょ。
新旧クリスピアの比較もされてるのに…
中学国語やり直した方が良くないか?
●写真用紙クリスピア〈高光沢〉
写真用紙クリスピア〈高光沢〉光沢度が高く、発色が非常にあざやか。また、階調表現にも優れており、シャドウからハイライトまでを滑らかに再現することができます。光沢感を活かし、透明感や光の表現
ttps://www.epson.jp/katsuyou/photo/archive/kiwameru/theme9/p1.htm
2022/12/20(火) 10:43:03.54ID:8Bmmblh6
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 06:51:39.57ID:cE3v8EXO2022/12/30(金) 11:26:58.77
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 00:41:54.36ID:mGXHHVFo >>577
何言ってんだ?
そもそも君とは会話が成立してないからおかしいって思われるんだよ。
高性能なプリンターを買っても、用紙の性能が良くなかったたり、相性がイマイチだと印刷結果は良くならないので、良い紙を使いましょう!
それを踏まえて、現行のクリスピアは旧クリスピアと比較して、こんなにすごいって!って書いてるのが理解できないのか?
白色度とかなんで突然言い出したんだ?
そんな事はどうでも良いんだよ。
白色度が高い高級紙もあれば、低い高級紙もある。
読んで理解できないなら、とりあえず活字を毎日読もうか。
本屋さんで自分の興味のある分野の本を読もう。
とりあえずそれから始めると良いよ
何言ってんだ?
そもそも君とは会話が成立してないからおかしいって思われるんだよ。
高性能なプリンターを買っても、用紙の性能が良くなかったたり、相性がイマイチだと印刷結果は良くならないので、良い紙を使いましょう!
それを踏まえて、現行のクリスピアは旧クリスピアと比較して、こんなにすごいって!って書いてるのが理解できないのか?
白色度とかなんで突然言い出したんだ?
そんな事はどうでも良いんだよ。
白色度が高い高級紙もあれば、低い高級紙もある。
読んで理解できないなら、とりあえず活字を毎日読もうか。
本屋さんで自分の興味のある分野の本を読もう。
とりあえずそれから始めると良いよ
2023/01/02(月) 01:07:17.34ID:xCj4nDe6
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 04:16:00.48ID:mGXHHVFo >>579
お前さ、友達いるか?
ズレてるって言われるだろ
>>568の記事には階調に関する事がしっかり書かれてるじゃん
しっかり書かれてるのに、プリンターがどうこう、インクがどうこうってトンチンカンな事を言ってるから頭がおかしいって思われてるんだろ?
義務教育はちゃんと受けたか?
プリンターの性能、ICCプロファイル、インク、用紙で画質が決まる
プリンターとICCプロファイルが同じなら、インクと用紙で画質が決定する
用紙が違えば画質も違うものになる
新旧比較してるのに、何なん??
ものすごく簡単な事が分かりやすく書かれてるのに、なぜ理解できないんだ?
無能すぎるわ…
まずは諧調ってどう言う意味か説明してみ?
お前さ、友達いるか?
ズレてるって言われるだろ
>>568の記事には階調に関する事がしっかり書かれてるじゃん
しっかり書かれてるのに、プリンターがどうこう、インクがどうこうってトンチンカンな事を言ってるから頭がおかしいって思われてるんだろ?
義務教育はちゃんと受けたか?
プリンターの性能、ICCプロファイル、インク、用紙で画質が決まる
プリンターとICCプロファイルが同じなら、インクと用紙で画質が決定する
用紙が違えば画質も違うものになる
新旧比較してるのに、何なん??
ものすごく簡単な事が分かりやすく書かれてるのに、なぜ理解できないんだ?
無能すぎるわ…
まずは諧調ってどう言う意味か説明してみ?
2023/01/02(月) 06:46:55.48ID:+1YB9zvn
レーザー用のセミ光沢紙って、顔料タイプのインクジェットでも滲むことなく綺麗に印字できるから意外とプロ機で安く写真印刷ができるんじゃないか
染料だと印刷結果が悲惨になる
染料だと印刷結果が悲惨になる
2023/01/02(月) 10:59:40.75ID:c33kcGOR
2023/01/03(火) 22:33:42.92ID:PBFr0b7A
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 09:33:13.49ID:SvGmEEkJ585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 18:07:09.05ID:72lZMLhs >>584
頭の悪い奴は放置で、構わない方がいい。
クリスピアの階調を伝える為に高価なプリンターで印刷してるのに、PX-5600で新旧クリスピアで印刷して比較してるのに、分からない知能はどうしようもない。
頭の悪い奴は放置で、構わない方がいい。
クリスピアの階調を伝える為に高価なプリンターで印刷してるのに、PX-5600で新旧クリスピアで印刷して比較してるのに、分からない知能はどうしようもない。
2023/01/18(水) 14:46:43.60ID:d3qz7HnT
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 02:03:01.78ID:4xrJ4vVN >>586
全種類終わるのね…
画彩プレミアムと絹目のHiを使ってたけど、ビックカメラとかヨドバシのピクトリコとコラボしてるの使おうかな。
ヨドバシモデルの方が品質が良いとかいうけど、どうなんだろう??
皆んなは純正紙以外だと、どこの使ってる??
全種類終わるのね…
画彩プレミアムと絹目のHiを使ってたけど、ビックカメラとかヨドバシのピクトリコとコラボしてるの使おうかな。
ヨドバシモデルの方が品質が良いとかいうけど、どうなんだろう??
皆んなは純正紙以外だと、どこの使ってる??
2023/01/22(日) 03:20:05.19ID:hjWcYtK9
なんか、クリスピアで必死になってる奴がいるけどそんなにいい紙かな?
クリスピア以上の高級な紙で白色度が95以上ってあまり無いから
単に素人受けの良い紙ってだけじゃないの?
クリスピア以上の高級な紙で白色度が95以上ってあまり無いから
単に素人受けの良い紙ってだけじゃないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 14:19:34.26ID:/KKPYHCE >>588
あまりない事は無いけどね
定番のピクトリコはフォトペーパー97%、セミグロス101%、スムーズフォト99%
ホワイトフィルムは90%だけど十分白いし、かなり良い紙
白色度で判断するのは良く無いかも
写真集とか紙がめっちゃ白いかというとそうでも無いしね
あまりない事は無いけどね
定番のピクトリコはフォトペーパー97%、セミグロス101%、スムーズフォト99%
ホワイトフィルムは90%だけど十分白いし、かなり良い紙
白色度で判断するのは良く無いかも
写真集とか紙がめっちゃ白いかというとそうでも無いしね
2023/01/24(火) 01:12:22.69ID:Qlbr6toj
キヤノンのマットフォトペーパーが改良されたときに
白色度を108%から93%まで急落させたから白色度の高い紙は信用できん
白色度を108%から93%まで急落させたから白色度の高い紙は信用できん
2023/01/24(火) 15:47:08.27ID:Qlbr6toj
てか、白色度108%もあるのに印刷してみると赤っぽい仕上がりだったから
可視域ギリギリで変な波長の光を余分に反射させて白色度を稼いでいたんだと思う
可視域ギリギリで変な波長の光を余分に反射させて白色度を稼いでいたんだと思う
2023/03/28(火) 19:23:21.13ID:xSYpfk/d
エレコムのプラチナがほぼ終売か。(A4 100枚がビックカメラに残る程度)
代わりの・・・といっても最近印刷しないから手持ちの紙で当分持ちそう。
代わりの・・・といっても最近印刷しないから手持ちの紙で当分持ちそう。
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 23:11:46.55ID:r1Gkub/k 画彩シリーズを使ってたけど、在庫が無くなったら何にしようか。
純正紙の人が多いのかな?
みんなは何使ってる??
純正紙の人が多いのかな?
みんなは何使ってる??
2023/04/14(金) 10:01:03.06ID:QaqIm+bz
純正紙もキヤノンはずっとやるだろうけど、EPSONとかメリットないだろうに。
ただEPSON絹目はやめないでほしい。ピクトリコ絹目はしっとり感がなんか個人的にダメ。
ただEPSON絹目はやめないでほしい。ピクトリコ絹目はしっとり感がなんか個人的にダメ。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 12:01:04.38ID:Xx2zyEjX >>594
消耗品は収入源なのに、何でEPSONは紙を生産するメリットがないって事になってるの??
消耗品は収入源なのに、何でEPSONは紙を生産するメリットがないって事になってるの??
2023/04/14(金) 12:38:00.11ID:Ga3WSr81
プリンタメーカーが製紙工場もってたっけ?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 12:50:43.56ID:MdnJHlti どうせOEMだろw
富士やコニミノの独占供給かな
三菱もあったなあ
富士やコニミノの独占供給かな
三菱もあったなあ
2023/04/14(金) 16:05:43.80ID:QaqIm+bz
紙は他のメーカも供給できるから収入源、ってわけではないでしょ。
でその、「他のメーカ」の撤退が相次いている、ということは
写真印刷の需要そのものがかなり減っているのでは。
でその、「他のメーカ」の撤退が相次いている、ということは
写真印刷の需要そのものがかなり減っているのでは。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 16:11:16.73ID:5dJ8tPk/ チェキとかフィルムカメラとか
古いデジカメは人気
データでのやり取りが大半でも
底堅い需要は有りそうだが
プリンター向けはw
古いデジカメは人気
データでのやり取りが大半でも
底堅い需要は有りそうだが
プリンター向けはw
600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 17:50:27.76ID:Xx2zyEjX >>598
純正とサードパーティは比較にならん、日本だけじゃなくて世界中で売ってるからね
今後はインド市場が増える予想みたい
それでもマイナス成長だけどね
純正紙が無くなるってのは、写真印刷の終焉を意味すると思うな
純正とサードパーティは比較にならん、日本だけじゃなくて世界中で売ってるからね
今後はインド市場が増える予想みたい
それでもマイナス成長だけどね
純正紙が無くなるってのは、写真印刷の終焉を意味すると思うな
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 13:02:19.18ID:O22OEFak 淫乱ボーイズ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 18:58:35.87ID:7lZdmeLX >>598
写真を紙に印刷した方が味が出るからやめられない
写真を紙に印刷した方が味が出るからやめられない
2023/04/19(水) 11:33:30.48ID:fdemUr/1
画彩終わりってフジの主力ラインナップじゃないの
微光沢ラスター愛用してたのに
微光沢ラスター愛用してたのに
2023/04/26(水) 05:01:09.34ID:lnqDIbPr
画彩pro、絹目を使ってるけど、無くなったらピクトリコのプロフォトペーパーとセミグロスペーパーにすれば問題ないって思ってるけどどうだろ?
ICCプロファイルが公開されてるし、対応してるプリンター持ってたら画彩よりも良いのでは?って思ってる
セミグロスペーパーはめっちゃ評判いいね!
光沢紙はクリスピアの方がいいのかな…?
ヨドバシカメラとのコラボのピクトリコは同じものらしい
ビックカメラグループとのコラボ版は廉価モデルらしいくかなりのコスパ、でも在庫限りか…
もっと早く知りたかったわ…
ICCプロファイルが公開されてるし、対応してるプリンター持ってたら画彩よりも良いのでは?って思ってる
セミグロスペーパーはめっちゃ評判いいね!
光沢紙はクリスピアの方がいいのかな…?
ヨドバシカメラとのコラボのピクトリコは同じものらしい
ビックカメラグループとのコラボ版は廉価モデルらしいくかなりのコスパ、でも在庫限りか…
もっと早く知りたかったわ…
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 02:16:25.56ID:t4k4xB0C レーザー用のセミ光沢紙を顔料インクでも使えるか試したみたら紙に定着して意外とイケる
顔料インクとレーザーのトナーって性質がにているのだろうか
顔料インクとレーザーのトナーって性質がにているのだろうか
2023/04/27(木) 09:40:49.74ID:4DOn99ZG
乾くまでの時間さえ確保すれば大丈夫じゃない?
逆(インクジェットRC紙をレーザーで使用)は無理だけど。
逆(インクジェットRC紙をレーザーで使用)は無理だけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 23:21:27.47ID:tYXK6wmj 逆だとどうなるの
2023/04/30(日) 12:25:04.29ID:pFmrObIz
最悪インク受容層が転写ローラに張り付くので間違っても入れないのが無難かと。
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 08:17:26.78ID:U/pTEnma ELECOMのA4プラチナ紙が廃盤でめっちゃ安かったから買ったけど、くすんで印刷される…
モノクロは黒が薄くて本当に酷い…
EW-M873Tには合わなかったわ合わなかっただけかな?
エレコムの写真用紙ってこんな感じなのかな…?
モノクロは黒が薄くて本当に酷い…
EW-M873Tには合わなかったわ合わなかっただけかな?
エレコムの写真用紙ってこんな感じなのかな…?
2023/06/21(水) 10:21:19.11ID:rsEgQspi
用紙設定は何にした?
エレコムのプラチナ、別に変な印象ないけどな。
反射層、発色層、吸収層があるRCベース紙なので基本的にはクリスピアと同等。
エレコムのプラチナ、別に変な印象ないけどな。
反射層、発色層、吸収層があるRCベース紙なので基本的にはクリスピアと同等。
611609
2023/06/21(水) 17:25:44.77ID:U/pTEnma >>610
メーカーの推奨通り、EPSON 写真用紙、きれいの設定にしたよ。
メーカーの推奨通り、EPSON 写真用紙、きれいの設定にしたよ。
2023/06/21(水) 19:51:56.28ID:bJ/HK9eK
試しにクリスピア設定だとどう? 層構成的にはクリスピア相当だし、
インク吸収層がある=吸収層がない用紙よりインク多めに吹くかも。
どっちにしろちゃんと色出したかったら手動設定必要になるし、
そうなると結局追い込む手間考えたら純正用紙一択か・・・
インク吸収層がある=吸収層がない用紙よりインク多めに吹くかも。
どっちにしろちゃんと色出したかったら手動設定必要になるし、
そうなると結局追い込む手間考えたら純正用紙一択か・・・
613611
2023/06/23(金) 18:47:10.34ID:Cc6h1YDS >>612
駄目だね。。
この用紙は色が安定するのに結構時間がかかるけど、モノクロは色、階調が破たんしてるから、EW-M873Tでは使い物にならないわ…
20枚300円で買ったしまぁいいか
画彩使ってたけど在庫なくなったらどうしようかな…
クリスピアでもいいけど、来月値上げだし、ピクトリコのフォトペーパー使ってみようか検討中。。
駄目だね。。
この用紙は色が安定するのに結構時間がかかるけど、モノクロは色、階調が破たんしてるから、EW-M873Tでは使い物にならないわ…
20枚300円で買ったしまぁいいか
画彩使ってたけど在庫なくなったらどうしようかな…
クリスピアでもいいけど、来月値上げだし、ピクトリコのフォトペーパー使ってみようか検討中。。
614611
2023/06/26(月) 01:36:30.78ID:fKWnQAYN2023/06/26(月) 06:11:07.55ID:CUJiD7Uv
そうなんだ。それはスマン。
2023/07/05(水) 03:13:58.85ID:do+otRMp
エレコムの写真用紙は昔からエプとの相性が悪い
エレコムダイレクトでちょくちょく投げ売りしてるんでついつい買っちまうんだが全敗してる
エレコムダイレクトでちょくちょく投げ売りしてるんでついつい買っちまうんだが全敗してる
2023/10/16(月) 10:01:20.68ID:5idFVvyX
ちょ、風呂行くのか?俺も一緒に行っていいか?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 22:28:58.66ID:Ttx49M7X 写真用紙クリスピアって、適切に保管しておかないと黄変してしまうな
当時は蛍光灯だったせいかもしれないけどなにも額縁に入れずに飾ってると10年くらいで黄変の度合いが早まる
額縁に入れてる方は10年経過後も黄変は今のところ無し
一方、写真用紙<光沢>は額縁に入れずに飾ってる状態では、10年程度では黄変しないし、今のところ色褪せもなし
つよインクの効果はあるとして、紙の変質に左右されやすくなるな
適切に保管するならストレージボックスやアルバム保存、額縁に入れることだな
当時は蛍光灯だったせいかもしれないけどなにも額縁に入れずに飾ってると10年くらいで黄変の度合いが早まる
額縁に入れてる方は10年経過後も黄変は今のところ無し
一方、写真用紙<光沢>は額縁に入れずに飾ってる状態では、10年程度では黄変しないし、今のところ色褪せもなし
つよインクの効果はあるとして、紙の変質に左右されやすくなるな
適切に保管するならストレージボックスやアルバム保存、額縁に入れることだな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 19:18:01.52ID:3LwM1VTm 最近の舶来品は高杉
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 19:19:20.26ID:3LwM1VTm >>613
染料機でモノクロは無茶
染料機でモノクロは無茶
レスを投稿する
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★3 [BFU★]
- 【芸能】小島瑠璃子、インスタで夫の死を報告「未だ受け入れることができません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
- 【速報】ダイタク吉本大さんと9番街レトロのなかむら★しゅんさんが違法オンラインカジノに関与か 警視庁が事情聴取 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★5 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★6
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★5
- 【原点回帰】ホ ロ ラ イ ブ👍 ̖́-
- 【速報】漫画「脳外科医竹田くん」の作者、竹田くんのツイッター投稿を受けお気持ちを表明。正体も遂に判明 [517459952]
- 下水放出した埼玉の川、ウンコ濃度10倍になってしまう [352564677]
- あ、関わっちゃダメだなってヤツの特徴 [663277603]