前スレ
【囲碁】名人戦総合スレッドPart56(第41期〜)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1477544352/
▼関連サイト
朝日新聞:囲碁
http://www.asahi.com/igo/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/meijin/archive.html
▼ライブ中継
日本棋院
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/
探検
】【囲碁】名人戦総合スレッドPart57(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/11/03(木) 19:05:54.88ID:S6q0pi6g
2016/11/03(木) 19:06:27.37ID:S6q0pi6g
歴代名人
江戸時代
本因坊算砂
中村道碩
安井算知
本因坊道策
井上因碩(道節)
本因坊道知
本因坊察元
本因坊丈和
明治以降
本因坊秀栄
本因坊秀哉
旧名人戦
1962 藤沢秀行(13名のリーグ戦で優勝、コミ5目)
1963 坂田栄男 4-3 藤沢秀行
1964 坂田栄男 4-1 藤沢秀行
1965 林 海峰 4-2 坂田栄男
1966 林 海峰 4-1 坂田栄男
1967 林 海峰 4-1 坂田栄男
1968 高川 格 4-1 林 海峰
1969 林 海峰 4-2 高川 格
1970 藤沢秀行 4-2 林 海峰
1971 林 海峰 4-2 藤沢秀行
1972 林 海峰 4-2 藤沢秀行
1973 林 海峰 4-3 石田芳夫
1974 石田芳夫 4-3 林 海峰
1975 大竹英雄 4-3 石田芳夫
江戸時代
本因坊算砂
中村道碩
安井算知
本因坊道策
井上因碩(道節)
本因坊道知
本因坊察元
本因坊丈和
明治以降
本因坊秀栄
本因坊秀哉
旧名人戦
1962 藤沢秀行(13名のリーグ戦で優勝、コミ5目)
1963 坂田栄男 4-3 藤沢秀行
1964 坂田栄男 4-1 藤沢秀行
1965 林 海峰 4-2 坂田栄男
1966 林 海峰 4-1 坂田栄男
1967 林 海峰 4-1 坂田栄男
1968 高川 格 4-1 林 海峰
1969 林 海峰 4-2 高川 格
1970 藤沢秀行 4-2 林 海峰
1971 林 海峰 4-2 藤沢秀行
1972 林 海峰 4-2 藤沢秀行
1973 林 海峰 4-3 石田芳夫
1974 石田芳夫 4-3 林 海峰
1975 大竹英雄 4-3 石田芳夫
2016/11/03(木) 19:07:06.24ID:S6q0pi6g
名人 挑戦者
1976 大竹英雄 4−1 石田芳夫
1977 大竹英雄 0−4 林 海峰
1978 林 海峰 2−4 大竹英雄
1979 大竹英雄 4−1 坂田栄男
1980 大竹英雄 1−4 趙 治勲 (1無勝負)
1981 趙 治勲 4−0 加藤正夫
1982 趙 治勲 4−1 大竹英雄
1983 趙 治勲 4−1 大竹英雄
1984 趙 治勲 4−3 大竹英雄
1985 趙 治勲 3−4 小林光一
1986 小林光一 0−4 加藤正夫
1987 加藤正夫 4−0 林 海峰
1988 加藤正夫 1−4 小林光一
1989 小林光一 4−1 淡路修三
1990 小林光一 4−2 大竹英雄
1991 小林光一 4−1 林 海峰
1992 小林光一 4−3 大竹英雄
1993 小林光一 4−1 大竹英雄
1994 小林光一 4−0 林 海峰
1995 小林光一 1−4 武宮正樹
1996 武宮正樹 2−4 趙 治勲
1997 趙 治勲 4−2 小林光一
1998 趙 治勲 4−2 王 立誠 (1無勝負)
1999 趙 治勲 4−1 依田紀基
2000 趙 治勲 0−4 依田紀基
2001 依田紀基 4−2 林 海峰
2002 依田紀基 4−1 趙 治勲
2003 依田紀基 4−1 山下敬吾
2004 依田紀基 2−4 張 栩
2005 張 栩 4−3 小林 覚
2006 張 栩 2−4 高尾紳路
2007 高尾紳路 3−4 張 栩
2008 張 栩 4−3 井山裕太
2009 井山裕太 4−1 張 栩
2010 井山裕太 4−0 高尾紳路
2011 井山裕太 2−4 山下敬吾
2012 山下敬吾 4−3 羽根直樹
2013 井山裕太 4−1 山下敬吾
2014 井山裕太 4−2 河野 臨
2015 井山裕太 4−0 高尾紳路
2016 高尾紳路 4−3 井山裕太
1976 大竹英雄 4−1 石田芳夫
1977 大竹英雄 0−4 林 海峰
1978 林 海峰 2−4 大竹英雄
1979 大竹英雄 4−1 坂田栄男
1980 大竹英雄 1−4 趙 治勲 (1無勝負)
1981 趙 治勲 4−0 加藤正夫
1982 趙 治勲 4−1 大竹英雄
1983 趙 治勲 4−1 大竹英雄
1984 趙 治勲 4−3 大竹英雄
1985 趙 治勲 3−4 小林光一
1986 小林光一 0−4 加藤正夫
1987 加藤正夫 4−0 林 海峰
1988 加藤正夫 1−4 小林光一
1989 小林光一 4−1 淡路修三
1990 小林光一 4−2 大竹英雄
1991 小林光一 4−1 林 海峰
1992 小林光一 4−3 大竹英雄
1993 小林光一 4−1 大竹英雄
1994 小林光一 4−0 林 海峰
1995 小林光一 1−4 武宮正樹
1996 武宮正樹 2−4 趙 治勲
1997 趙 治勲 4−2 小林光一
1998 趙 治勲 4−2 王 立誠 (1無勝負)
1999 趙 治勲 4−1 依田紀基
2000 趙 治勲 0−4 依田紀基
2001 依田紀基 4−2 林 海峰
2002 依田紀基 4−1 趙 治勲
2003 依田紀基 4−1 山下敬吾
2004 依田紀基 2−4 張 栩
2005 張 栩 4−3 小林 覚
2006 張 栩 2−4 高尾紳路
2007 高尾紳路 3−4 張 栩
2008 張 栩 4−3 井山裕太
2009 井山裕太 4−1 張 栩
2010 井山裕太 4−0 高尾紳路
2011 井山裕太 2−4 山下敬吾
2012 山下敬吾 4−3 羽根直樹
2013 井山裕太 4−1 山下敬吾
2014 井山裕太 4−2 河野 臨
2015 井山裕太 4−0 高尾紳路
2016 高尾紳路 4−3 井山裕太
2016/11/03(木) 19:07:22.35ID:S6q0pi6g
テンプレ碁盤
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
白0手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
白0手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0
2016/11/03(木) 19:08:15.99ID:S6q0pi6g
第41期名人戦 挑戦手合七番勝負
井山裕太名人 1勝 ― 3勝 高尾紳路九段
第1局 8月30日31日 東京都文京区 「ホテル椿山荘東京」
高尾紳路九段 黒番中押し勝ち
第2局 9月14日15日 愛知県田原市 「 和味の宿 角上楼 」
高尾紳路九段 白番中押し勝ち
第3局 9月20日21日 静岡県沼津市 「千本松・沼津倶楽部」
高尾紳路九段 黒番中押し勝ち
第4局 10月4日5日 兵庫県宝塚市 「宝塚ホテル」
井山裕太名人 黒番中押し勝ち
第5局 10月12日13日 静岡県熱海市 「あたみ石亭」
井山裕太名人 白番中押し勝ち
第6局 10月26日27日 静岡県河津町 「今井荘」
井山裕太名人 黒番中押し勝ち
第7局 11月2日3日 山梨県甲府市 「常磐ホテル」
高尾紳路九段 白番二目半勝ち
井山裕太名人 1勝 ― 3勝 高尾紳路九段
第1局 8月30日31日 東京都文京区 「ホテル椿山荘東京」
高尾紳路九段 黒番中押し勝ち
第2局 9月14日15日 愛知県田原市 「 和味の宿 角上楼 」
高尾紳路九段 白番中押し勝ち
第3局 9月20日21日 静岡県沼津市 「千本松・沼津倶楽部」
高尾紳路九段 黒番中押し勝ち
第4局 10月4日5日 兵庫県宝塚市 「宝塚ホテル」
井山裕太名人 黒番中押し勝ち
第5局 10月12日13日 静岡県熱海市 「あたみ石亭」
井山裕太名人 白番中押し勝ち
第6局 10月26日27日 静岡県河津町 「今井荘」
井山裕太名人 黒番中押し勝ち
第7局 11月2日3日 山梨県甲府市 「常磐ホテル」
高尾紳路九段 白番二目半勝ち
6名無し名人
2016/11/03(木) 19:12:36.99ID:cDmCKOoU やはりナンバー2は高尾さんで決まりだ
山下、河野臨、村川では不適合だったんだ!
山下、河野臨、村川では不適合だったんだ!
2016/11/03(木) 19:22:14.76ID:EhAc6FY2
三村は最近ことごとく当たってるから頼りない
2016/11/03(木) 19:22:33.35ID:kFPduEwg
朝日新聞囲碁取材班@asahi_igo
深)囲碁界初の「七冠独占」が197日で途切れた井山名人。終局後、「もう少し続けたかったが、実力的にこれが精いっぱいだったかなと思う」と語りました
深)囲碁界初の「七冠独占」が197日で途切れた井山名人。終局後、「もう少し続けたかったが、実力的にこれが精いっぱいだったかなと思う」と語りました
2016/11/03(木) 19:22:59.50ID:/T184NyQ
最後のコメント取り
10名無し名人
2016/11/03(木) 19:23:31.96ID:/T184NyQ 奇跡が起きたような気
11名無し名人
2016/11/03(木) 19:23:32.70ID:8Be88lNy 白2.5半なら、黒が追い上げたんだろな…
俺ら素人でも、ずーっと白良しとコメントしてたし。やっぱ、左辺が磐石過ぎて、黒は手の付けようが無かったな…
俺ら素人でも、ずーっと白良しとコメントしてたし。やっぱ、左辺が磐石過ぎて、黒は手の付けようが無かったな…
12名無し名人
2016/11/03(木) 19:23:52.91ID:URg4HXq/ めでたいたい!
13名無し名人
2016/11/03(木) 19:24:11.82ID:/T184NyQ 3連勝しても危機感はあった
14名無し名人
2016/11/03(木) 19:25:54.06ID:mrZhok7m OVER40早碁トーナメント戦に名人登場(笑)
15名無し名人
2016/11/03(木) 19:26:48.02ID:/T184NyQ 自分の悔いの無い手を
自分の計算があてにならないので何度も何度も計算を繰り返した
自分の計算があてにならないので何度も何度も計算を繰り返した
16名無し名人
2016/11/03(木) 19:28:18.68ID:tWq9XPu7 三大棋戦で井山に勝ったことのない四天王は羽根だけになった
17名無し名人
2016/11/03(木) 19:28:59.33ID:/T184NyQ 多分井山さんから若い人がタイトルとるものだと思ってたが、まさか自分が。
18名無し名人
2016/11/03(木) 19:29:33.12ID:7EK0gXNQ 高尾名人おめ!
金禿俊も続け!
金禿俊も続け!
19名無し名人
2016/11/03(木) 19:29:58.17ID:/T184NyQ 秘策は?
多分本当になかった
多分本当になかった
20名無し名人
2016/11/03(木) 19:30:59.88ID:/T184NyQ 謙虚すぎるなあ、インタビューの回答
21名無し名人
2016/11/03(木) 19:32:47.13ID:S6q0pi6g オフの日はジム通いや空いてる時間にランニングとか40才でよくやるな
23名無し名人
2016/11/03(木) 19:33:23.83ID:/T184NyQ (体力は?)だいたい走ってた
30分から1時間、空き時間に
30分から1時間、空き時間に
24名無し名人
2016/11/03(木) 19:35:30.37ID:/T184NyQ 新年号の写真を撮って終わり
26名無し名人
2016/11/03(木) 19:37:17.03ID:nIf/Iw08 芸スポにスレが立たないだとっ?
27名無し名人
2016/11/03(木) 19:39:33.81ID:jp1AQjB1 ついに禿げが勝った
歴史が変わった
禿げだけに明るい話題
歴史が変わった
禿げだけに明るい話題
28名無し名人
2016/11/03(木) 19:39:38.74ID:ORkrE+vN 改めて高尾さんおめ
最後猛烈に追い上げられたところも高尾さんっぽくて良かった
最後猛烈に追い上げられたところも高尾さんっぽくて良かった
29名無し名人
2016/11/03(木) 19:40:42.44ID:Epwg7jDq これきっかけで頭を丸めてみてはどうだろうか
30名無し名人
2016/11/03(木) 19:41:11.83ID:A9PADwOQ ますます、アルファ碁の打ち方の正しさが証明されたのではないだろうか?
31名無し名人
2016/11/03(木) 19:46:10.63ID:7EK0gXNQ 32期名人戦の頃の写真と比べると別人みたいなんだよな
井山が世にでてきてからの消耗は凄まじく禿しかったんだろうな
井山が世にでてきてからの消耗は凄まじく禿しかったんだろうな
32名無し名人
2016/11/03(木) 19:46:38.18ID:jp1AQjB1 アルファ流でずっと有利だった
薄毛でも名人とれると証明した
禿げ界には明るい話題
薄毛でも名人とれると証明した
禿げ界には明るい話題
34名無し名人
2016/11/03(木) 19:47:46.80ID:/T184NyQ >>26
本因坊戦でも立たないのに何を今更
ちなみに世間
時事通信
囲碁の井山、6冠に後退=高尾九段が名人位を奪取 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110300423&g=soc
共同通信
囲碁・井山、全七冠の一角崩れる − 名人失い6冠に
http://this.kiji.is/166858732086165506?c=39550187727945729
日経
囲碁の井山、「七冠」に終止符 名人戦で敗れる http://www.nikkei.com/article/DGXLASFG03H1F_T01C16A1000000/
読売・朝日・毎日は高尾入り
本因坊戦でも立たないのに何を今更
ちなみに世間
時事通信
囲碁の井山、6冠に後退=高尾九段が名人位を奪取 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110300423&g=soc
共同通信
囲碁・井山、全七冠の一角崩れる − 名人失い6冠に
http://this.kiji.is/166858732086165506?c=39550187727945729
日経
囲碁の井山、「七冠」に終止符 名人戦で敗れる http://www.nikkei.com/article/DGXLASFG03H1F_T01C16A1000000/
読売・朝日・毎日は高尾入り
35名無し名人
2016/11/03(木) 19:47:58.79ID:p2d9hrnL 高尾すげーな、七冠撃破。
井山の後半の追い上げ怖いわ。
井山の後半の追い上げ怖いわ。
36名無し名人
2016/11/03(木) 19:48:05.89ID:bKwt9c2C アルファ碁の打つ手すべてが正しいとは思わないけど
良い手は吸収すればよい
ソフトの手だからと特別扱いするようなもんじゃない
アマチュアの新手だって、プロで大流行することはあるんだから
強いソフトの手は、それ以上に参考にすべきだ
良い手は吸収すればよい
ソフトの手だからと特別扱いするようなもんじゃない
アマチュアの新手だって、プロで大流行することはあるんだから
強いソフトの手は、それ以上に参考にすべきだ
37名無し名人
2016/11/03(木) 19:52:12.84ID:w5EWdysq いいシリーズだった
38名無し名人
2016/11/03(木) 19:53:17.79ID:FmW81Pog 禿げ好きの嫌儲なら建っても不思議じゃないな
39名無し名人
2016/11/03(木) 20:02:14.13ID:DRPyxkOH 4連敗は高尾山の十八番だけに意外な結末に感動した!
41名無し名人
2016/11/03(木) 20:06:50.90ID:S6q0pi6g トップクラスの棋士はAlpha碁をただのAIじゃなく一人の棋士として見てるんだろうな
キャッキャ騒ぐ一般人や到底受け入れられないとする三流棋士とは考え方が違うわ
キャッキャ騒ぐ一般人や到底受け入れられないとする三流棋士とは考え方が違うわ
42名無し名人
2016/11/03(木) 20:07:28.13ID:Wp2I42Ey >>1
休日、最終局、3連敗4連勝と条件に恵まれてこの数字にはワロタ
「とちぎ将棋まつり(来場者数:81809人)」にも及ばない来場者数w
どんだけ不人気なんだ?コリアン国技、コリアン資本支配のキムチ産業スミダゲー囲碁はw
【囲碁】第41期名人戦挑戦手合七番勝負 第7局 二日目 井山裕太名人vs 高尾紳路九段
来場者数:66064人 コメント数:31367
休日、最終局、3連敗4連勝と条件に恵まれてこの数字にはワロタ
「とちぎ将棋まつり(来場者数:81809人)」にも及ばない来場者数w
どんだけ不人気なんだ?コリアン国技、コリアン資本支配のキムチ産業スミダゲー囲碁はw
【囲碁】第41期名人戦挑戦手合七番勝負 第7局 二日目 井山裕太名人vs 高尾紳路九段
来場者数:66064人 コメント数:31367
44名無し名人
2016/11/03(木) 20:20:38.12ID:pAjZ7+2W45名無し名人
2016/11/03(木) 20:21:25.53ID:Wp2I42Ey >>43
え?ノーベル賞・フィールズ賞ゼロの南鮮人の半数近くが囲碁のルールを理解しているという調査結果が出てるけどw
え?ノーベル賞・フィールズ賞ゼロの南鮮人の半数近くが囲碁のルールを理解しているという調査結果が出てるけどw
46名無し名人
2016/11/03(木) 20:21:59.03ID:Wp2I42Ey >>44
お前賞金ランキング見比べたことある?
お前賞金ランキング見比べたことある?
47名無し名人
2016/11/03(木) 20:23:11.15ID:pcBi/61L 高尾ごときにタイトルを取られる日本棋院w
48名無し名人
2016/11/03(木) 20:25:37.35ID:S6q0pi6g はい定期
932 : 名無し名人2016/06/25(土) 16:27:50.97 ID:OiEAsEw/
チョンゲー君久しぶりwwww
内閣総理大臣顕彰の感想はいかがかな?
あと、刑務所のお仲間元気?ww
933 : 名無し名人2016/06/25(土) 16:46:15.34 ID:2d1Rxnk5
>>932
よう非国民
934 : 名無し名人2016/06/25(土) 16:52:22.86 ID:OiEAsEw/
感想を求めてソレということは首相と官房長官に対しても同様の意見と言う事で良いんだねww
アニヲタなら問題ないがキモヲタ発覚から乱れてるねwww
932 : 名無し名人2016/06/25(土) 16:27:50.97 ID:OiEAsEw/
チョンゲー君久しぶりwwww
内閣総理大臣顕彰の感想はいかがかな?
あと、刑務所のお仲間元気?ww
933 : 名無し名人2016/06/25(土) 16:46:15.34 ID:2d1Rxnk5
>>932
よう非国民
934 : 名無し名人2016/06/25(土) 16:52:22.86 ID:OiEAsEw/
感想を求めてソレということは首相と官房長官に対しても同様の意見と言う事で良いんだねww
アニヲタなら問題ないがキモヲタ発覚から乱れてるねwww
49名無し名人
2016/11/03(木) 20:29:07.94ID:Wp2I42Ey はいはい、ぐうの音も出なくなると毎度おなじみの人格攻撃・レッテル貼りですね、わかりますw
50名無し名人
2016/11/03(木) 20:30:05.91ID:/N2QahaM51名無し名人
2016/11/03(木) 20:31:26.91ID:S6q0pi6g こっちで相手せず隔離スレで遊べ
52名無し名人
2016/11/03(木) 20:32:04.06ID:Wp2I42Ey >>50
え?南鮮の純粋な囲碁人口も1000万/5000万だけどw
え?南鮮の純粋な囲碁人口も1000万/5000万だけどw
53名無し名人
2016/11/03(木) 20:34:19.97ID:KRIuuhoZ 張豊猷 @liyu1022
ヨセで損したというか、わかった上で味悪い所全部消してヨセただけだよ〜
ヨセで損したというか、わかった上で味悪い所全部消してヨセただけだよ〜
54名無し名人
2016/11/03(木) 20:34:31.46ID:Wp2I42Ey ぐうの音も出ないので逃走ワロタw
55名無し名人
2016/11/03(木) 20:34:41.66ID:t953G7vN 高尾は囲碁の神に自分の髪を捧げたんだろうな
56名無し名人
2016/11/03(木) 20:36:28.54ID:pAjZ7+2W57名無し名人
2016/11/03(木) 20:38:45.08ID:Wp2I42Ey 事実を書いたら人格攻撃って在日・しばき隊の手法そのままだよな
さすが在日・しばき隊に「しか」人気の無いキムチ産業スミダゲー囲碁w
さすが在日・しばき隊に「しか」人気の無いキムチ産業スミダゲー囲碁w
58名無し名人
2016/11/03(木) 20:42:44.93ID:KRIuuhoZ59名無し名人
2016/11/03(木) 20:42:58.26ID:S6q0pi6g http://www.asahi.com/articles/photo/AS20161103002076.html
この無くなりようは明らかに捧げてるな
この無くなりようは明らかに捧げてるな
60名無し名人
2016/11/03(木) 20:43:37.11ID:Wp2I42Ey 七冠から転落してもニュースバリューゼロでワロタ
61名無し名人
2016/11/03(木) 20:46:32.53ID:3g4N7pRH 両対局者のコメント
http://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/41meijin7_3.html
高尾九段:「左上のコウで振りかわったあたりでは自信があったわけではない。封じ手あたりでも形勢はよくわからないが
先は長いかと思った。真ん中の黒を取れて上辺に回ったあたりかで良くなったかかと思った。
(名人奪取について)いまだに信じられない。まったく実感がない。シリーズを通しては実力以上のものが出せた。
ただ3つ勝ってからが長かった。名人戦では井山さんに8局打って全部負けていたので何とかひとつ勝てればと思っていた。
運が良かったとしか言いようがない。」
井山名人:「(左上のコウについては)普通はダメなのかもしれないが、やりたくなったのでしょうがない。
やや遅れ気味の布石でそのあたりに問題があったかもしれない。封じ手あたりでは悪いかと思ったが、
考えているうちにそれなりにいけるかと考えたが実際は大変だったのかもしれない。
中央の境界線もわからない状況で普通にヨセあうのでは自信がなかった。
何か良い手があったのかもしれないが自分にはわからなかった。
(今シリーズを振り返って)出だしの3局は実力とはいえ非常に反省点の多い碁だった。
自らのミスで大事なところで転んでしまうような負け方が続いていた。
第4局以降立て直して最終局までこられたのは良かったが、最後は力が及ばなかった。
(今後について)1局々々精一杯やることに変わりない。この経験を活かしてレベルアップできるよう精進したい。」
http://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/41meijin7_3.html
高尾九段:「左上のコウで振りかわったあたりでは自信があったわけではない。封じ手あたりでも形勢はよくわからないが
先は長いかと思った。真ん中の黒を取れて上辺に回ったあたりかで良くなったかかと思った。
(名人奪取について)いまだに信じられない。まったく実感がない。シリーズを通しては実力以上のものが出せた。
ただ3つ勝ってからが長かった。名人戦では井山さんに8局打って全部負けていたので何とかひとつ勝てればと思っていた。
運が良かったとしか言いようがない。」
井山名人:「(左上のコウについては)普通はダメなのかもしれないが、やりたくなったのでしょうがない。
やや遅れ気味の布石でそのあたりに問題があったかもしれない。封じ手あたりでは悪いかと思ったが、
考えているうちにそれなりにいけるかと考えたが実際は大変だったのかもしれない。
中央の境界線もわからない状況で普通にヨセあうのでは自信がなかった。
何か良い手があったのかもしれないが自分にはわからなかった。
(今シリーズを振り返って)出だしの3局は実力とはいえ非常に反省点の多い碁だった。
自らのミスで大事なところで転んでしまうような負け方が続いていた。
第4局以降立て直して最終局までこられたのは良かったが、最後は力が及ばなかった。
(今後について)1局々々精一杯やることに変わりない。この経験を活かしてレベルアップできるよう精進したい。」
62名無し名人
2016/11/03(木) 20:49:11.82ID:S6q0pi6g こっちは斜めからのアングルじゃなく正面なのにもう無いだと・・・
63名無し名人
2016/11/03(木) 20:51:06.37ID:Wp2I42Ey 未だにYahooトップに来ないのかw
64名無し名人
2016/11/03(木) 20:59:57.25ID:pAjZ7+2W65名無し名人
2016/11/03(木) 21:01:18.27ID:Wp2I42Ey >>64
で、賞金ランクは確認してみたのか?w
で、賞金ランクは確認してみたのか?w
66名無し名人
2016/11/03(木) 21:06:47.46ID:W7byuS+g 第六局のあと井山の防衛は決まったみたいな
こと言ってたあほザマァwwww
こと言ってたあほザマァwwww
67名無し名人
2016/11/03(木) 21:09:39.74ID:Wp2I42Ey 囲碁界のスーパースター()
井
山
が七冠転落してもまったく報道されない、話題にも上らないって悲惨だなw
井
山
が七冠転落してもまったく報道されない、話題にも上らないって悲惨だなw
68名無し名人
2016/11/03(木) 21:11:12.41ID:LKpjAp2T 高尾、今日の酒は美味いだろうな
69名無し名人
2016/11/03(木) 21:15:03.35ID:LKpjAp2T70名無し名人
2016/11/03(木) 21:17:10.18ID:Wp2I42Ey 南鮮という表現に噛み付くのは在日韓国民団系の連中
まぁ囲碁は南鮮の国技だからそうなるんだろうなぁw
まぁ囲碁は南鮮の国技だからそうなるんだろうなぁw
71名無し名人
2016/11/03(木) 21:19:25.76ID:T2q1iAuu これで井山は更に強くなる
と確信した。
と確信した。
72名無し名人
2016/11/03(木) 21:25:01.96ID:sVtg1CG1 井山派のほかにも誰か泣いてるな
73名無し名人
2016/11/03(木) 21:33:11.96ID:t953G7vN 伊緒の高笑いが聞こえる
74名無し名人
2016/11/03(木) 21:51:18.85ID:jp1AQjB1 イオ「ざま〜みろ!囲碁以外は何もできない男に釣られたアタシがバカだったわ!!!」
75名無し名人
2016/11/03(木) 22:05:44.22ID:S/97X3IO >>35
俺が黒なら、途中で投了してた。
俺が黒なら、途中で投了してた。
76名無し名人
2016/11/03(木) 22:10:26.38ID:cDmCKOoU >>52
5人に一人もやってる。すごいやん
5人に一人もやってる。すごいやん
77名無し名人
2016/11/03(木) 22:13:48.45ID:cDmCKOoU78名無し名人
2016/11/03(木) 22:15:20.58ID:yvpd9RaT 7冠の時代が終わってしまった…
79名無し名人
2016/11/03(木) 22:18:13.41ID:Fb28LHZX >>78
他の棋士にとっては7冠ずっと続いたほうが恥ずかしいし良かったのでは?
他の棋士にとっては7冠ずっと続いたほうが恥ずかしいし良かったのでは?
80名無し名人
2016/11/03(木) 22:25:29.66ID:wTKNK2/W81名無し名人
2016/11/03(木) 22:29:19.00ID:d88bujym 最終局 あまりにもショボかった
82名無し名人
2016/11/03(木) 22:30:13.77ID:p2d9hrnL83名無し名人
2016/11/03(木) 22:31:22.14ID:58n1XT/a 今回のダイジェストテレビ放送ってやるのかね?
84名無し名人
2016/11/03(木) 22:34:08.56ID:0vb+xJUF 祝日なのにニコ生来場者数6万しかいなくて草
解説者が地味すぎたんだろうな
解説者が地味すぎたんだろうな
85名無し名人
2016/11/03(木) 22:35:31.84ID:t953G7vN 第6局のメイエン&ゆかりが良すぎた
86名無し名人
2016/11/03(木) 22:36:24.23ID:E1vVaEsJ Alpha碁シンパ高尾さん勝っちゃったの
87名無し名人
2016/11/03(木) 22:48:50.79ID:EISOSl6H >>85
吉原が年齢自虐ネタ好きなのは意外だ
吉原が年齢自虐ネタ好きなのは意外だ
88名無し名人
2016/11/03(木) 23:28:59.78ID:OaiDe5iu 白余裕みたいなコメなんだったんだよ
接戦だったんじゃん、見ればよかったわ騙された
でも初めてプロの囲碁みたけど面白かったな
接戦だったんじゃん、見ればよかったわ騙された
でも初めてプロの囲碁みたけど面白かったな
89名無し名人
2016/11/03(木) 23:32:18.11ID:EISOSl6H >>88
白石裕に見えた
白石裕に見えた
90名無し名人
2016/11/03(木) 23:33:44.65ID:EISOSl6H 立会のメーエンがガッツリカメラ目線なのは笑った
91名無し名人
2016/11/03(木) 23:37:51.92ID:jp1AQjB1 囲碁界も禿げの時代が到来
92名無し名人
2016/11/03(木) 23:42:38.94ID:j1IXNdUW >>88
際どそうなところは譲っての二目半だから余裕だろ?
際どそうなところは譲っての二目半だから余裕だろ?
93名無し名人
2016/11/03(木) 23:45:54.48ID:yWUr00S395名無し名人
2016/11/03(木) 23:52:25.51ID:EISOSl6H NHKニュースきた
96名無し名人
2016/11/03(木) 23:52:50.04ID:eF8xECly97名無し名人
2016/11/03(木) 23:55:11.37ID:4dSPuBmg 国営ニュースでやるとか結構おおごとやなw(´・ω・`)
99名無し名人
2016/11/04(金) 00:05:13.43ID:MZnxprCU ≫96
つまり羽生ぐらいは活躍すると
つまり羽生ぐらいは活躍すると
100名無し名人
2016/11/04(金) 00:07:59.34ID:BmXt0X6K はにゅう?
101名無し名人
2016/11/04(金) 00:16:34.07ID:3/X4qm6Y 井山の敗着は、
序盤においても、右辺で後手を引き、白に先行を許し、
左上も右辺への打ち込みを意識しすぎて、コウを仕掛けた。
封じ手の後直後の手が、早急な構想を選択した。
囲碁は、確定する手を打つゲームではない。
可能性の価値が減少し、その可能性を保持するゲームである。
このことを、この対局で両者は、気づき学ぶべきである。
序盤においても、右辺で後手を引き、白に先行を許し、
左上も右辺への打ち込みを意識しすぎて、コウを仕掛けた。
封じ手の後直後の手が、早急な構想を選択した。
囲碁は、確定する手を打つゲームではない。
可能性の価値が減少し、その可能性を保持するゲームである。
このことを、この対局で両者は、気づき学ぶべきである。
102名無し名人
2016/11/04(金) 00:28:45.41ID:g0T8fn+y 今頃ノコノコ出て来て何を言っているのやら
103名無し名人
2016/11/04(金) 00:38:53.98ID:vozx5fYV 後出しじゃんけん
104名無し名人
2016/11/04(金) 00:46:28.93ID:a195FzJX105名無し名人
2016/11/04(金) 00:47:28.51ID:3/X4qm6Y 後だし?...
誰に言ってるの、言葉に気をつけろ。
スレッドが荒れるぞ...間抜け。
誰に言ってるの、言葉に気をつけろ。
スレッドが荒れるぞ...間抜け。
106名無し名人
2016/11/04(金) 00:50:11.04ID:IwkF8PuQ 第42期名人戦 最終予選決勝
羽根直樹 9回目(3勝5敗) 一力 遼 2回目(0勝1敗) 11/7対局
余 正麒 1回目(0勝0敗) 平田智也 2回目(1勝0敗) 11/10対局
※数字は、最終予選決勝進出回数(決勝での勝敗)
○坂井秀至 4期ぶり9期目のリーグ入り
羽根直樹 9回目(3勝5敗) 一力 遼 2回目(0勝1敗) 11/7対局
余 正麒 1回目(0勝0敗) 平田智也 2回目(1勝0敗) 11/10対局
※数字は、最終予選決勝進出回数(決勝での勝敗)
○坂井秀至 4期ぶり9期目のリーグ入り
107名無し名人
2016/11/04(金) 01:16:34.43ID:9u8wq0zh 井山がリーグに戻るからには同い年の内田との対局も見たかったが坂井になったか
108名無し名人
2016/11/04(金) 01:43:23.01ID:bOtP4+a/ 個人的にはすごくksd 先生にはすごく期待しております。
が、すでに勝敗が決まった後に出てこられても
主張される理論とやらには懐疑的に成らざるを得ません。
これが大方の見方ではないでしょうか?
法則と大上段に言われますが、実際、肝心の所では
まだ役に立たない、あるいは改良の余地があるものでしょうか?
私は、先生がksdさんと特定される以前の数年前に自由エネルギーの
観点で議論していただいたものです。
変らず囲碁教育に熱意を持たれていることは、石倉先生絡みの
レスでもうかがい知る所ではあります。教育の初期段階においては
理論よりもイメージ先行、これもひとつの教育理論である事を
お含み頂いて、長い目で囲碁ファンを導いて頂けたらと願う所です。
今回の名人戦で久しぶりに2chにアクセスさせていただきましたが、
あぼーんなど、先生が軽んじられているレスがあることに驚きを
禁じ得ず、先生にも昔を思い出して頂きたくて、僭越ながら
ご意見ささていただく次第であります。
が、すでに勝敗が決まった後に出てこられても
主張される理論とやらには懐疑的に成らざるを得ません。
これが大方の見方ではないでしょうか?
法則と大上段に言われますが、実際、肝心の所では
まだ役に立たない、あるいは改良の余地があるものでしょうか?
私は、先生がksdさんと特定される以前の数年前に自由エネルギーの
観点で議論していただいたものです。
変らず囲碁教育に熱意を持たれていることは、石倉先生絡みの
レスでもうかがい知る所ではあります。教育の初期段階においては
理論よりもイメージ先行、これもひとつの教育理論である事を
お含み頂いて、長い目で囲碁ファンを導いて頂けたらと願う所です。
今回の名人戦で久しぶりに2chにアクセスさせていただきましたが、
あぼーんなど、先生が軽んじられているレスがあることに驚きを
禁じ得ず、先生にも昔を思い出して頂きたくて、僭越ながら
ご意見ささていただく次第であります。
109名無し名人
2016/11/04(金) 02:14:35.85ID:gu+avvRc 坂井、久しぶりだなー。挑戦は難しいだろうが、内田よりは期待できそうな…
110名無し名人
2016/11/04(金) 06:31:20.11ID:CUROtE1T 今の羽根ならリーグ上位を狙える一力も見たいけど
111名無し名人
2016/11/04(金) 06:37:43.01ID:g0T8fn+y >105
お前が荒らすんだろ、他人事みたいな書き方しちゃってまあ
お前が荒らすんだろ、他人事みたいな書き方しちゃってまあ
112名無し名人
2016/11/04(金) 06:50:38.91ID:d3cBWAxO おはよう日本もきたな
113名無し名人
2016/11/04(金) 07:10:57.89ID:QIbvFhEb はげおめ
114名無し名人
2016/11/04(金) 07:14:10.43ID:2PId5Sd3 高尾くうきよめよ
115名無し名人
2016/11/04(金) 07:18:03.20ID:tY9BOMKP 今までこれ以上無いくらい空気読め立てたと思うけど
116名無し名人
2016/11/04(金) 08:45:15.10ID:nboVEaVP お前等シースルーバングも知らないのかよ
117名無し名人
2016/11/04(金) 08:51:03.93ID:g0T8fn+y 可憐というよりは儚げな前髪だしなあ。
118名無し名人
2016/11/04(金) 09:11:45.92ID:CUROtE1T 今将棋のニュース(ニコ生で対局相手が来ず、ただ相手を待つだけの放送)見てたが、
これが囲碁だったら間違いなく放送が強制終了だったろうなw
これが囲碁だったら間違いなく放送が強制終了だったろうなw
119名無し名人
2016/11/04(金) 09:35:57.10ID:oF6kwTpz なにそれ初耳
あちらは、生放送でプロ棋士が対局をボイコットするほど揉めてるのか???
あちらは、生放送でプロ棋士が対局をボイコットするほど揉めてるのか???
120名無し名人
2016/11/04(金) 09:49:56.84ID:RwfNyWBU いやならないだろ
持ち時間分減らされて不戦敗になるだけだろう
持ち時間分減らされて不戦敗になるだけだろう
122名無し名人
2016/11/04(金) 10:11:37.60ID:1GSTmBhd 不戦敗って、前に張栩とかもやってたよね。案外あることなんじゃないか?
123名無し名人
2016/11/04(金) 10:19:18.07ID:y4Z5mfSu124名無し名人
2016/11/04(金) 10:33:25.70ID:g0T8fn+y >122
当時天元だった結城さん相手にこっちが格上だから向こうが東京に来るものと
思っていた無冠の張栩さんはうっかり者だよね。
雪か何かでJRが止まって井澤四段が市谷に行く足が無くなり不戦敗ってのもあったか。
そう頻繁ではないけど年に数回はあるよね。
当時天元だった結城さん相手にこっちが格上だから向こうが東京に来るものと
思っていた無冠の張栩さんはうっかり者だよね。
雪か何かでJRが止まって井澤四段が市谷に行く足が無くなり不戦敗ってのもあったか。
そう頻繁ではないけど年に数回はあるよね。
125名無し名人
2016/11/04(金) 10:43:40.19ID:3/X4qm6Y >108
◆ 効率における効率の3つの価値
着手効率の分類は、
@ 可能性の増大
A 危険性の減少
B 確定性の増減
の3項目になり、これらは相互に関係しています。
この中で特に重要なのが@の可能性の考察になります。
可能性の有無と大きさは、構想の自由性、制約条件の優劣などすべての決定要因になっているからです。
また反対に、Bの確定性の増減の必要性は、
形勢判断にともなう「勝敗の確定」によって生じるため、
特性として着手効率としてはやや重要性に欠けるものになります。
◆ 効率における効率の3つの価値
着手効率の分類は、
@ 可能性の増大
A 危険性の減少
B 確定性の増減
の3項目になり、これらは相互に関係しています。
この中で特に重要なのが@の可能性の考察になります。
可能性の有無と大きさは、構想の自由性、制約条件の優劣などすべての決定要因になっているからです。
また反対に、Bの確定性の増減の必要性は、
形勢判断にともなう「勝敗の確定」によって生じるため、
特性として着手効率としてはやや重要性に欠けるものになります。
126名無し名人
2016/11/04(金) 10:46:21.54ID:3/X4qm6Y >108
>すでに勝敗が決まった後に出てこられても
悪手である評価は、打たれた直後50手以内で、
ここで行っています。確認しなさい。
>すでに勝敗が決まった後に出てこられても
悪手である評価は、打たれた直後50手以内で、
ここで行っています。確認しなさい。
127名無し名人
2016/11/04(金) 10:50:42.81ID:95z1pOna128名無し名人
2016/11/04(金) 11:02:02.37ID:UmA/5YC0 >>124 天元もってるくらいじゃ張栩のほうが格上だろ常識的に考えて
どちらが格上、問題は結構難しいものがあるな
24世秋芳と名誉称号ない武宮だったらどっちが格上かと思うかというと
実績上武宮かなぁ・・
どちらが格上、問題は結構難しいものがあるな
24世秋芳と名誉称号ない武宮だったらどっちが格上かと思うかというと
実績上武宮かなぁ・・
129名無し名人
2016/11/04(金) 11:15:46.23ID:Y3f0Pj54 まだ生きてたのかKSD爺ちゃんw
130名無し名人
2016/11/04(金) 11:16:48.78ID:g0T8fn+y >128
業界慣習に倣えば現役タイトルホルダーの方が上なので、当時無冠の張栩が関西棋院に
出向いて結城天元(当時)と対局しなければならないのを勘違いしたのよ。
今なら結城さんが東京に来て張栩NHK杯と打たないといけないんだろうけどね。
心情的に業界内序列の問題に共感出来ないという話はまあ分かる。
業界慣習に倣えば現役タイトルホルダーの方が上なので、当時無冠の張栩が関西棋院に
出向いて結城天元(当時)と対局しなければならないのを勘違いしたのよ。
今なら結城さんが東京に来て張栩NHK杯と打たないといけないんだろうけどね。
心情的に業界内序列の問題に共感出来ないという話はまあ分かる。
131名無し名人
2016/11/04(金) 11:56:02.16ID:y4Z5mfSu しかし井山君は悔やんでいる暇もなく次のタイトル戦なんだなぁ・・・・・・
132名無し名人
2016/11/04(金) 12:11:18.76ID:3/X4qm6Y >127
コロッケの公演でした。おもしろかったです。
新歌舞伎座..とてもいいですよ。
コロッケの公演でした。おもしろかったです。
新歌舞伎座..とてもいいですよ。
133名無し名人
2016/11/04(金) 12:20:58.26ID:95z1pOna134名無し名人
2016/11/04(金) 12:22:29.12ID:A8Amt7Sy135名無し名人
2016/11/04(金) 12:38:17.17ID:d3cBWAxO >>123
モーニングバードでも珍事として取り上げられて
数時間後にあらわれた張本人が泣きそうな顔で謝罪してたのが滑稽だった・・・
聞き手も解説もアナウンサーではないのに1時間も場をつないだことも評価してたね
モーニングバードでも珍事として取り上げられて
数時間後にあらわれた張本人が泣きそうな顔で謝罪してたのが滑稽だった・・・
聞き手も解説もアナウンサーではないのに1時間も場をつないだことも評価してたね
136名無し名人
2016/11/04(金) 12:41:18.65ID:oF6kwTpz >121>123
ありがとうございます。
あちらはスマホカンニング問題で揺れているから、てっきりそちら関連かと早とちりしました
ありがとうございます。
あちらはスマホカンニング問題で揺れているから、てっきりそちら関連かと早とちりしました
137名無し名人
2016/11/04(金) 13:10:26.61ID:wAQGb5c8 敗着は何手目だったのでしょうか。
138名無し名人
2016/11/04(金) 13:13:42.32ID:UmA/5YC0 黒11手目(アルファに咎められる)
黒21手目暑がり過ぎて(22がぴったり)
黒37手目(以降圧倒的不利に経たされる)
黒21手目暑がり過ぎて(22がぴったり)
黒37手目(以降圧倒的不利に経たされる)
139名無し名人
2016/11/04(金) 13:38:06.01ID:wAQGb5c8 羽生さんと同じく7冠でいることに疲れたんでしょうね。
140名無し名人
2016/11/04(金) 13:57:26.19ID:3/X4qm6Y >138
理由を指摘するなら、意味のある理由を書きなさい。
小学生が先生が悪い。といういうような幼稚な理由はいらない。
黒11手目(アルファに咎められる) .... ?意味不明
黒21手目暑がり過ぎて(22がぴったり)... ぴったりならその前がわるい。
その手とは?
黒37手目(以降圧倒的不利に経たされる).. 何が不利なの..
理由を指摘するなら、意味のある理由を書きなさい。
小学生が先生が悪い。といういうような幼稚な理由はいらない。
黒11手目(アルファに咎められる) .... ?意味不明
黒21手目暑がり過ぎて(22がぴったり)... ぴったりならその前がわるい。
その手とは?
黒37手目(以降圧倒的不利に経たされる).. 何が不利なの..
141名無し名人
2016/11/04(金) 13:58:16.34ID:UmA/5YC0 棋力の低い越田にはわからん話だよ
プロレベルの話してるんだから
プロレベルの話してるんだから
142名無し名人
2016/11/04(金) 14:08:06.21ID:3/X4qm6Y >敗着は何手目だったのでしょうか。
@ 序盤は黒がわるい。
A 右上辺の振りわりで、黒大失敗
B 多少形勢を戻すも
79手での勝ちましたという手(緩手)で、問題あり
(A)確定重視で失敗
致命的なのは、89-93手と地を囲うとしたこと
その結果、94からの反撃で、中央を取られた。
(B)制約で可能性重視にすべきであった。
右辺の黒への攻めをより重視し、
中央を、地の囲いあいではなく、
上辺の白模様を消す、
消し合いの手を優先重視しなければならなかったのではないでしょうか。
@ 序盤は黒がわるい。
A 右上辺の振りわりで、黒大失敗
B 多少形勢を戻すも
79手での勝ちましたという手(緩手)で、問題あり
(A)確定重視で失敗
致命的なのは、89-93手と地を囲うとしたこと
その結果、94からの反撃で、中央を取られた。
(B)制約で可能性重視にすべきであった。
右辺の黒への攻めをより重視し、
中央を、地の囲いあいではなく、
上辺の白模様を消す、
消し合いの手を優先重視しなければならなかったのではないでしょうか。
143名無し名人
2016/11/04(金) 14:53:29.42ID:CUROtE1T 高尾が名人取ったから、一力と余にも井山の壁を崩すチャンスが来たかもしれない
144名無し名人
2016/11/04(金) 15:04:47.09ID:LXfTmgT3 >>143
余くんはヨセがボロボロだから井山に勝てそうもない…。
余くんはヨセがボロボロだから井山に勝てそうもない…。
145名無し名人
2016/11/04(金) 15:09:26.86ID:yeUKUUAd http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1477544352/562
越田正常
黒51
左下の黒地の確定地が大きいため、白が勝てない状況となっています。
越田正常
黒51
左下の黒地の確定地が大きいため、白が勝てない状況となっています。
146名無し名人
2016/11/04(金) 15:52:52.09ID:uTiOsT6D 井山さんは対局に歴史的意義を求める境地に達してるから、
α構えを攻める碁形に固執し過ぎたんだろう。
112手目で受かってるなら、やはりα構えは目が厚い。
α構えを攻める碁形に固執し過ぎたんだろう。
112手目で受かってるなら、やはりα構えは目が厚い。
147名無し名人
2016/11/04(金) 17:02:43.39ID:3/X4qm6Y >145
嘘とでたらめ...虚偽記載
どこに、書いてあるの?
嘘とでたらめ...虚偽記載
どこに、書いてあるの?
148名無し名人
2016/11/04(金) 17:06:49.32ID:3/X4qm6Y >141 UmA/5YC0
どこの国のプロ?
アフリカか南極か、 囲碁の打たない国にはプロはいない
どこの国のプロ?
アフリカか南極か、 囲碁の打たない国にはプロはいない
149名無し名人
2016/11/04(金) 17:14:43.22ID:vZ0//HFs 言っても井山は今後10年は常に2〜3冠は持ってそうな棋士だしな
ただ禿げあがったオッサンじゃなく、同年代かそれ以下の棋士に負けてもらわないと
色々と囲碁界に不安はあるわな
ただ禿げあがったオッサンじゃなく、同年代かそれ以下の棋士に負けてもらわないと
色々と囲碁界に不安はあるわな
150名無し名人
2016/11/04(金) 17:24:03.59ID:CUROtE1T 中韓基準ならならそろそろ一力、余、伊田、本木あたりがタイトル取らないとダメ。
井山も40の高尾にビッグタイトルを奪われてるようでは柯潔には勝てないな
井山も40の高尾にビッグタイトルを奪われてるようでは柯潔には勝てないな
151名無し名人
2016/11/04(金) 18:03:58.57ID:ZSWklxpj 天才虎丸の登場
152名無し名人
2016/11/04(金) 18:04:54.36ID:3/X4qm6Y 対局過多でのミスは、許しなさい。
153名無し名人
2016/11/04(金) 18:20:05.30ID:0RL4AGjE なんで井山ってカケツと比較されるの?
比較対象にすらならないと思うんだけど
比較対象にすらならないと思うんだけど
154名無し名人
2016/11/04(金) 18:30:51.68ID:smmG/lCu155名無し名人
2016/11/04(金) 21:44:34.63ID:IBj4nZcx 第42期 名人戦 最終予選
余 正麒○━┯┓
志田 達哉●─┘┗┐
清成 哲也●━┯┘│
彦坂 直人●─┘ ├@
趙 善津●─┐ │
村松 大樹●━┷┐│
蘇 耀国●─┐┏┘
平田 智也○━┷┛
一力 遼○━┯┓
林 漢傑●─┘┗┐
安達 利昌●━┯┘│
趙名誉名人●─┘ ├A
小林 覚●━┯┐│
長谷川 直●─┘││
金澤 秀男●─┐┏┘
羽根 直樹○━┷┛
伊田 篤史●─┐
坂井 秀至○━┷┓
河野 貴至●┐ ┗┓
姚 智騰●┷┯┘┃
原 正和●─┘ ┗B
山城 宏●─┐ │坂
柳 時熏●━┷┐│井
結城 聡●─┐┏┘
内田 修平●━┷┛
余 正麒○━┯┓
志田 達哉●─┘┗┐
清成 哲也●━┯┘│
彦坂 直人●─┘ ├@
趙 善津●─┐ │
村松 大樹●━┷┐│
蘇 耀国●─┐┏┘
平田 智也○━┷┛
一力 遼○━┯┓
林 漢傑●─┘┗┐
安達 利昌●━┯┘│
趙名誉名人●─┘ ├A
小林 覚●━┯┐│
長谷川 直●─┘││
金澤 秀男●─┐┏┘
羽根 直樹○━┷┛
伊田 篤史●─┐
坂井 秀至○━┷┓
河野 貴至●┐ ┗┓
姚 智騰●┷┯┘┃
原 正和●─┘ ┗B
山城 宏●─┐ │坂
柳 時熏●━┷┐│井
結城 聡●─┐┏┘
内田 修平●━┷┛
156名無し名人
2016/11/04(金) 22:58:26.76ID:1DmbAzUH ■三浦はメガネ障害者です
■三浦は普段はコンタクト整形してます
■メガネはメガネ障害者です
三浦弘行/棋士プロフィール
血液型 A型
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/profile/miura/index.html
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg
三浦弘行=A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
異性にもてないチビ=チビ障害者
■三浦は普段はコンタクト整形してます
■メガネはメガネ障害者です
三浦弘行/棋士プロフィール
血液型 A型
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/profile/miura/index.html
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg
三浦弘行=A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
異性にもてないチビ=チビ障害者
157名無し名人
2016/11/04(金) 23:09:15.39ID:b+GPRruL 朝日新聞の一面に載ってたけど頭皮やばいでしょ・・・
もはや剃り上げるか植毛しか無いと思われる
もはや剃り上げるか植毛しか無いと思われる
158名無し名人
2016/11/05(土) 00:20:18.26ID:rLsgF2ik 坂井がきたか
いよいよ世代交代の予感
いよいよ世代交代の予感
159名無し名人
2016/11/05(土) 11:10:28.30ID:+kJsTV/W 残る2枠は、普通に考えれば余と羽根かな?
正直羽根vs一力はどっちが勝ち上がっても文句の言いようがない
正直羽根vs一力はどっちが勝ち上がっても文句の言いようがない
160名無し名人
2016/11/05(土) 11:18:01.39ID:VpYg3tQP 高尾にかわって坂井、か、次期も頭薄い名人リーグになりそうだw
161名無し名人
2016/11/05(土) 11:51:24.20ID:OzdIliVe 坂井さんはプロ転向直後からもっとバリバリ活躍しそうだったのに意外と苦労してる印象がある
自分の中では少々影が薄い存在になってた
自分の中では少々影が薄い存在になってた
162名無し名人
2016/11/05(土) 14:44:36.83ID:Q+p+iLEU あんな遅くにプロ入りしてタイトル獲ってるんだから、活躍してる方だとは思うけどな。
狭間の世代なだけに埋もれやすいのはしょうがない。
狭間の世代なだけに埋もれやすいのはしょうがない。
163名無し名人
2016/11/05(土) 15:11:16.96ID:IREljcBr タイトル落とした井山は次期は予選なしでリーグ入りからやるんだっけ?
こういうのがいまいちわからない
こういうのがいまいちわからない
164名無し名人
2016/11/05(土) 15:14:24.94ID:gl1Oi1N4 リーグ序列一位でリーグからでしょ
165名無し名人
2016/11/05(土) 15:26:05.52ID:2aCXq7bu 名人失冠で即予選からっていう方がわからんわw
166名無し名人
2016/11/05(土) 15:53:55.86ID:Q+p+iLEU リーグ1位がタイトル挑戦失敗したら、次はリーグ予選からなんておかしいだろ。
いわb挑戦手合いは名人とリーグ1位の入れ替え戦。
いわb挑戦手合いは名人とリーグ1位の入れ替え戦。
167名無し名人
2016/11/05(土) 16:16:04.15ID:OzdIliVe 名人戦リーグの仕組み知らないで書いてるのはさすがにニワカかネタでとしか思えん
169名無し名人
2016/11/05(土) 17:16:06.85ID:y/uS3lNh タイトルによっては失冠したら予選からってあるし、タイトル取っても次は並の九段ぐらいから出直しもあるしね
170名無し名人
2016/11/05(土) 17:59:39.49ID:mGv1bclx リーグの井山が久々すぎて楽しみ。坂井は苦しいだろうががんばれ
171名無し名人
2016/11/05(土) 20:39:31.41ID:rJBm5E1v >>169
失冠したら予選のタイトルなんてないだろ
失冠したら予選のタイトルなんてないだろ
173名無し名人
2016/11/06(日) 11:20:40.85ID:fuJM85Nv 来期井山は残留目指して頑張ってほしい
174名無し名人
2016/11/06(日) 19:21:01.63ID:lyWXgdp2 高尾新名人誕生!(^^)
重戦車復活!
重戦車復活!
175名無し名人
2016/11/06(日) 21:00:34.02ID:KF12aodo 激闘!囲碁名人戦〜第41期 囲碁名人戦 ダイジェスト〜
11月20日(日)15:30〜16:30 BSプレミアム
ゲスト : 蘇耀国 九段
司会・聞き手 : 万波奈穂 三段
解説:石田秀芳二十四世本因坊
11月20日(日)15:30〜16:30 BSプレミアム
ゲスト : 蘇耀国 九段
司会・聞き手 : 万波奈穂 三段
解説:石田秀芳二十四世本因坊
177名無し名人
2016/11/07(月) 02:18:31.20ID:DQcaatSB ゲスト : 蘇耀国 九段
意味不明ワロタw
意味不明ワロタw
178名無し名人
2016/11/07(月) 03:23:37.72ID:AwTexQML 言われてみればwww
研究会とか一緒にやってるんだろうか
研究会とか一緒にやってるんだろうか
180名無し名人
2016/11/07(月) 06:28:57.03ID:AwTexQML いや、トーナメントじゃないしwwww
181名無し名人
2016/11/07(月) 08:45:16.13ID:05Js+HHN 国民 「貧困女子高生はNHKの捏造では?マスコミが捏造したらダメだよね?」
マスゴミ「貧困に対する差別!弱者いじめ!!貧困学生をいじめる日本国民最低!日本死ね!!!」
国民 「蓮舫さんの二重国籍についての説明、二転三転四転五転ウソついたでしょ?政治家としての説明責任は?」
マスゴミ「差別サベツ!人種差別!!他国民を受け入れられない排他的日本国民最低!日本死ね!!!!」
都合の悪い批判は論点ずらし
国民の真摯な問いにすら、絶対に答えない反日捏造偏向マスゴミ
「サベツ!ヘイト!ネトウヨ!独裁!軍国主義!戦争の音!ナチス!ヒットラー!!ファシズム!!」と大声でと叫び相手の反論封じ
な ぜ な の か ?
在日○○人によるマスコミ権力の乗っ取りで、日本のマスコミは完全にマスゴミ化
マスゴミ全員でタッグを組み、サヨク・在日○○人の悪行は一切 「報道しない自由」 を全力行使
マスゴミへの批判意見は、一致団結ペンの暴力「差別!ネトウヨ!戦争主義者!!」レッテル貼り攻撃
どうすれば 「アベが、自民が、日本が悪い」と国民へ印象報道できるか しか考えない
政府与党はマスゴミが監視しているが、第4の権力であるマスコミ を監視・批判する存在がない
だから日本はマスゴミばかり
マスゴミどもは自らの利権を守るため、捏造・偏向・ミスリード・インチキ報道やりたい放題
「チェックされない権力」 とは本当に恐ろしいものです
日本はマスコミ権力を反日他民族に握られ、情報を恣意的にコントロールされています
本当に恐ろしい状態なんです
本気で日本を変えようと思うなら、在日○○人反日捏造偏向マスゴミ権力(特に朝日・毎日・東京新聞、フジTV、テレ朝、TBS、NHK)のペンの暴力を真っ先に潰さなきゃいけない
http://i.imgur.com/gdSGdcX.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120627/07/ms-miu/ec/09/j/o0480030612049359370.jpg
どうかこの国の未来のために、反日捏造偏向マスゴミの不買・不視聴をしてください
一人一人の行動が必要なんです
マスゴミ「貧困に対する差別!弱者いじめ!!貧困学生をいじめる日本国民最低!日本死ね!!!」
国民 「蓮舫さんの二重国籍についての説明、二転三転四転五転ウソついたでしょ?政治家としての説明責任は?」
マスゴミ「差別サベツ!人種差別!!他国民を受け入れられない排他的日本国民最低!日本死ね!!!!」
都合の悪い批判は論点ずらし
国民の真摯な問いにすら、絶対に答えない反日捏造偏向マスゴミ
「サベツ!ヘイト!ネトウヨ!独裁!軍国主義!戦争の音!ナチス!ヒットラー!!ファシズム!!」と大声でと叫び相手の反論封じ
な ぜ な の か ?
在日○○人によるマスコミ権力の乗っ取りで、日本のマスコミは完全にマスゴミ化
マスゴミ全員でタッグを組み、サヨク・在日○○人の悪行は一切 「報道しない自由」 を全力行使
マスゴミへの批判意見は、一致団結ペンの暴力「差別!ネトウヨ!戦争主義者!!」レッテル貼り攻撃
どうすれば 「アベが、自民が、日本が悪い」と国民へ印象報道できるか しか考えない
政府与党はマスゴミが監視しているが、第4の権力であるマスコミ を監視・批判する存在がない
だから日本はマスゴミばかり
マスゴミどもは自らの利権を守るため、捏造・偏向・ミスリード・インチキ報道やりたい放題
「チェックされない権力」 とは本当に恐ろしいものです
日本はマスコミ権力を反日他民族に握られ、情報を恣意的にコントロールされています
本当に恐ろしい状態なんです
本気で日本を変えようと思うなら、在日○○人反日捏造偏向マスゴミ権力(特に朝日・毎日・東京新聞、フジTV、テレ朝、TBS、NHK)のペンの暴力を真っ先に潰さなきゃいけない
http://i.imgur.com/gdSGdcX.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120627/07/ms-miu/ec/09/j/o0480030612049359370.jpg
どうかこの国の未来のために、反日捏造偏向マスゴミの不買・不視聴をしてください
一人一人の行動が必要なんです
182名無し名人
2016/11/07(月) 09:06:59.11ID:egiIUjhm184名無し名人
2016/11/07(月) 11:08:22.82ID:0MGFbMgI 蘇と仲が悪い奴なんていないだろ
185名無し名人
2016/11/07(月) 11:25:01.11ID:KVmgsVwW 将棋竜王戦は失冠したらランキング戦から出直し
186名無し名人
2016/11/07(月) 14:31:03.15ID:qYubCJFK 将棋の話とか誰もしてないのに…
188名無し名人
2016/11/07(月) 15:07:51.17ID:BTsQY2HA おお、坂井禿至!
愈至って愈輝け
愈至って愈輝け
189名無し名人
2016/11/07(月) 18:27:20.41ID:yrYmw7KS 今回の負けは、羽生も成しえなかった二度の七冠王のための布石だな
190名無し名人
2016/11/07(月) 21:30:04.18ID:xBuTf4vH いやしが
191名無し名人
2016/11/07(月) 22:08:12.74ID:vMOkcvca 井山の馬体が七冠制覇していった頃に比べると大分悪いのが気にかかるな
カイバ食いは悪くなさそうだけど大分疲れが溜まってそうだわ
カイバ食いは悪くなさそうだけど大分疲れが溜まってそうだわ
192名無し名人
2016/11/08(火) 02:32:10.16ID:Ric2Fa52 羽根一力戦どうだった?
195名無し名人
2016/11/08(火) 09:35:59.98ID:+6F8BYIj 羽根さん調子よすぎワロタ
196名無し名人
2016/11/08(火) 11:02:56.33ID:MiNjVPXg 一力は名人戦嫌われてるな
一昨年はイソに大逆転負けでリーグ入りならず、去年は苦手な伊田に負け、今年は好調の羽根と同じブロック。
本因坊戦最終予選の村川みたいだ
一昨年はイソに大逆転負けでリーグ入りならず、去年は苦手な伊田に負け、今年は好調の羽根と同じブロック。
本因坊戦最終予選の村川みたいだ
197名無し名人
2016/11/08(火) 15:01:47.61ID:BgirmQmy 高尾名人復冠に続き、坂井・羽根がリーグ復帰か
四天王世代が発奮して井山からタイトルを取り返す展開になったら熱いな
四天王世代が発奮して井山からタイトルを取り返す展開になったら熱いな
198名無し名人
2016/11/08(火) 15:15:26.26ID:YR5Ys7GG 第42期名人戦 最終予選決勝
余 正麒 1回目(0勝0敗) 平田智也 2回目(1勝0敗) 11/10対局
※数字は、最終予選決勝進出回数(決勝での勝敗)
○坂井秀至 4期ぶり9期目のリーグ入り
○羽根直樹 7期連続9期目のリーグ入り※
※2期連続陥落即復帰は、藤沢秀行、依田紀基、結城聡に次いで4人目
余 正麒 1回目(0勝0敗) 平田智也 2回目(1勝0敗) 11/10対局
※数字は、最終予選決勝進出回数(決勝での勝敗)
○坂井秀至 4期ぶり9期目のリーグ入り
○羽根直樹 7期連続9期目のリーグ入り※
※2期連続陥落即復帰は、藤沢秀行、依田紀基、結城聡に次いで4人目
199名無し名人
2016/11/08(火) 15:44:47.02ID:OU1PbwE4 こうやってリーグ入りの悲喜交々を見てると、全てのリーグに入って勝ち抜いて、トーナメントも制して挑戦者になった井山は規格外だよなあー
来期のリーグもさくっと挑戦者になっちゃうんだろうか?
来期のリーグもさくっと挑戦者になっちゃうんだろうか?
200名無し名人
2016/11/08(火) 16:53:07.99ID:GQIIcs/w 前回挑戦者になった時は割りと大逆転だったよね
すんなりは行かないよ
すんなりは行かないよ
201名無し名人
2016/11/08(火) 17:06:26.78ID:1T9I9gy0 最後の方で張栩に負けてプレーオフになったけどだいたいトップにいたような
202名無し名人
2016/11/08(火) 17:30:02.65ID:n9vv04Fh 仕組みが理解できてないんだが、次期名人戦の挑戦者決定リーグ戦をもう行われてるんだろ?
井山はどこから入るの?
次々来気名人戦?
井山はどこから入るの?
次々来気名人戦?
203名無し名人
2016/11/08(火) 17:42:24.82ID:1T9I9gy0 まだ次の挑戦者を決めるリーグは始まってないしメンバーも決まってないよ
前名人: 井山
残留組: 村川、山下、張栩、河野、黄
最終予選組: 坂井、羽根、余or平田
の9人でリーグが始まるのは12月から
前名人: 井山
残留組: 村川、山下、張栩、河野、黄
最終予選組: 坂井、羽根、余or平田
の9人でリーグが始まるのは12月から
205名無し名人
2016/11/08(火) 18:56:48.01ID:MiNjVPXg 平田より余の方が期待できるな
ただ余は高尾キラーであるがその高尾がリーグにいない(代わりに全敗の井山がいる)から残留すら厳しそうだが
ただ余は高尾キラーであるがその高尾がリーグにいない(代わりに全敗の井山がいる)から残留すら厳しそうだが
206名無し名人
2016/11/08(火) 19:04:16.70ID:MiNjVPXg おそらく井山がリターンマッチする可能性が一番だが、井山に勝つ可能性がある棋士は河野、羽根くらいかな
207名無し名人
2016/11/08(火) 19:12:44.94ID:+7/Xi/ky 井山普通に全勝して4-0で奪還しそう
209名無し名人
2016/11/08(火) 21:21:36.14ID:LTsLDE90 第42期 名人戦 最終予選
余 正麒○━┯┓
志田 達哉●─┘┗┐
清成 哲也●━┯┘│
彦坂 直人●─┘ ├@
趙 善津●─┐ │
村松 大樹●━┷┐│
蘇 耀国●─┐┏┘
平田 智也○━┷┛
一力 遼●━┯┓
林 漢傑●─┘┗┐
安達 利昌●━┯┘│
趙名誉名人●─┘ ┏A
小林 覚●━┯┐┃羽
長谷川 直●─┘│┃根
金澤 秀男●─┐┏┛
羽根 直樹○━┷┛
伊田 篤史●─┐
坂井 秀至○━┷┓
河野 貴至●┐ ┗┓
姚 智騰●┷┯┘┃
原 正和●─┘ ┗B
山城 宏●─┐ │坂
柳 時熏●━┷┐│井
結城 聡●─┐┏┘
内田 修平●━┷┛
余 正麒○━┯┓
志田 達哉●─┘┗┐
清成 哲也●━┯┘│
彦坂 直人●─┘ ├@
趙 善津●─┐ │
村松 大樹●━┷┐│
蘇 耀国●─┐┏┘
平田 智也○━┷┛
一力 遼●━┯┓
林 漢傑●─┘┗┐
安達 利昌●━┯┘│
趙名誉名人●─┘ ┏A
小林 覚●━┯┐┃羽
長谷川 直●─┘│┃根
金澤 秀男●─┐┏┛
羽根 直樹○━┷┛
伊田 篤史●─┐
坂井 秀至○━┷┓
河野 貴至●┐ ┗┓
姚 智騰●┷┯┘┃
原 正和●─┘ ┗B
山城 宏●─┐ │坂
柳 時熏●━┷┐│井
結城 聡●─┐┏┘
内田 修平●━┷┛
211名無し名人
2016/11/08(火) 22:40:39.84ID:BgirmQmy >>206
それはなめすぎ
それはなめすぎ
212名無し名人
2016/11/09(水) 08:31:54.89ID:dGDmHmFH 一力 遼(名人戦直近5期の成績)
42羽根直樹 41伊田篤史 40A大矢浩一 39黄 翊祖 38A大場惇也
村川大介(本因坊戦直近5期の成績)
72羽根直樹 71A佐田篤史 70高尾紳路 69山城 宏 68瀬戸大樹
>>201 井山裕太(名人戦リーグの成績)
38 ○溝上 ●高尾 ○河野 ○結城 ○村川 ○坂井 ●張栩 ○羽根 PL○河野
37 ○羽根 ●河野 ○溝上 ○内田 ○張栩 ○秀俊 ○結城 ○高尾 PL●羽根
34 ○王銘 ○山田 ○豊猷 ○高尾 ○治勲 ○坂井 ○覚 ○小県
33 ●山田 ○坂井 ○高尾 ○嘉鋭 ○翊祖 ○治勲 ○覚 ●依田
42羽根直樹 41伊田篤史 40A大矢浩一 39黄 翊祖 38A大場惇也
村川大介(本因坊戦直近5期の成績)
72羽根直樹 71A佐田篤史 70高尾紳路 69山城 宏 68瀬戸大樹
>>201 井山裕太(名人戦リーグの成績)
38 ○溝上 ●高尾 ○河野 ○結城 ○村川 ○坂井 ●張栩 ○羽根 PL○河野
37 ○羽根 ●河野 ○溝上 ○内田 ○張栩 ○秀俊 ○結城 ○高尾 PL●羽根
34 ○王銘 ○山田 ○豊猷 ○高尾 ○治勲 ○坂井 ○覚 ○小県
33 ●山田 ○坂井 ○高尾 ○嘉鋭 ○翊祖 ○治勲 ○覚 ●依田
213名無し名人
2016/11/09(水) 08:55:40.65ID:LJzcEpt5 井山は名人リーグで3敗以上したことがない
全て6-2以上(4期中3期挑戦、1期はプレーオフで敗れただけ)とは異常としか言いようがない
唯一リーグで負け越したことがあるのは棋聖戦リーグ1回だけなんだよな
全て6-2以上(4期中3期挑戦、1期はプレーオフで敗れただけ)とは異常としか言いようがない
唯一リーグで負け越したことがあるのは棋聖戦リーグ1回だけなんだよな
214名無し名人
2016/11/09(水) 10:39:53.85ID:XH6952Ib 井山は名人リーグに入るためにわざと失冠したんじゃないか
215名無し名人
2016/11/09(水) 11:50:06.98ID:AywuFxD5216名無し名人
2016/11/09(水) 12:09:56.12ID:hkOFBtTm 井山の3大リーグ初めてのリーグ入りから最後のリーグ戦までのプレーオフ含めた対局が90局なんだが68勝22敗で勝率7割5分越えてるぞ
最初の方の負けもそれなりにあるのを含めてもこれだし名人リーグに限れば8割2分越えてるってこれ異常というほかないわ
最初の方の負けもそれなりにあるのを含めてもこれだし名人リーグに限れば8割2分越えてるってこれ異常というほかないわ
217名無し名人
2016/11/09(水) 14:11:44.64ID:1RGV6qiD となればプレーオフに強い羽根さんが37期のように一敗を守ってプレーオフで井山を倒すしか方法はないな!
218名無し名人
2016/11/10(木) 03:07:38.82ID:XJaUV0aI219名無し名人
2016/11/10(木) 08:25:40.02ID:6GpdgYyE 名人戦リーグ 勝率.600以上(第1期旧名人戦〜第41期名人戦 POを除く)
@井山裕太 .844( 32) (参考) 100局以上
A張 栩 .688( 80) @大竹英雄 .647(136)
A高尾紳路 .688( 80) A小林光一 .625(104)
C山下敬吾 .675( 80) B林 海峯 .607(247)
C河野 臨 .675( 40) C坂田栄男 .583(132)
➅大竹英雄 .647(136) D藤沢秀行 .583(139)
F王 立誠 .625( 80) ➅加藤正夫 .580(176)
F小林光一 .625(104) F趙 治勲 .571(184)
H林 海峯 .607(247) G武宮正樹 .533(152)
I木谷 実 .607( 28) H依田紀基 .458(120)
※勝率.600以上は10人、対局数100局以上は9人
括弧内は対局数。林海峯・木谷実、坂田栄男・藤沢秀行は毛差
@井山裕太 .844( 32) (参考) 100局以上
A張 栩 .688( 80) @大竹英雄 .647(136)
A高尾紳路 .688( 80) A小林光一 .625(104)
C山下敬吾 .675( 80) B林 海峯 .607(247)
C河野 臨 .675( 40) C坂田栄男 .583(132)
➅大竹英雄 .647(136) D藤沢秀行 .583(139)
F王 立誠 .625( 80) ➅加藤正夫 .580(176)
F小林光一 .625(104) F趙 治勲 .571(184)
H林 海峯 .607(247) G武宮正樹 .533(152)
I木谷 実 .607( 28) H依田紀基 .458(120)
※勝率.600以上は10人、対局数100局以上は9人
括弧内は対局数。林海峯・木谷実、坂田栄男・藤沢秀行は毛差
220名無し名人
2016/11/10(木) 09:09:08.44ID:3tC+AX02 >>219
治勲と依田の勝率が低いのは意外だな
治勲と依田の勝率が低いのは意外だな
221名無し名人
2016/11/10(木) 09:44:08.90ID:LLDeFH9f 林海峰の247局は凄いな
222名無し名人
2016/11/10(木) 12:50:04.99ID:oGvGRpk7223名無し名人
2016/11/10(木) 14:05:21.02ID:8j5Pqpu1 井山さんのリーグ戦、ホント楽しみw
いろんな棋士と打って棋譜残して欲しい。
いろんな棋士と打って棋譜残して欲しい。
224名無し名人
2016/11/10(木) 17:23:15.63ID:rLnic9LC 今度の電王戦の宣伝ついでに貼っておく
【囲碁】コンピューターvs人間 総合スレッド part24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1478765989/
【囲碁】コンピューターvs人間 総合スレッド part24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1478765989/
225名無し名人
2016/11/10(木) 17:27:56.85ID:+kUJmTBD そういえば平田と余が打ってるんだっけ?
余に勝ってほしいな
余に勝ってほしいな
227名無し名人
2016/11/10(木) 19:43:28.04ID:FZlZWT2X 平田勝ったか
228名無し名人
2016/11/10(木) 20:18:21.97ID:uutnfyyw 平田勝ったのかw
まあ安定の2-6で陥落だろう
まあ安定の2-6で陥落だろう
229名無し名人
2016/11/10(木) 21:41:55.36ID:8JgOM3DL で、ほんとのところ、どっちが勝ったんだ?
230名無し名人
2016/11/10(木) 21:51:37.72ID:68609P9M まだ終わってない
231名無し名人
2016/11/10(木) 21:58:18.09ID:8JgOM3DL そうだね
6分前
https://mobile.twitter.com/osakaigo
第42期名人戦最終予選決勝 △平田智也七段−余正麒七段の
対局も行われているようです。現在156手まで進んでいます。
6分前
https://mobile.twitter.com/osakaigo
第42期名人戦最終予選決勝 △平田智也七段−余正麒七段の
対局も行われているようです。現在156手まで進んでいます。
232名無し名人
2016/11/10(木) 23:09:21.92ID:68609P9M 余君半目勝ちおめ
233名無し名人
2016/11/10(木) 23:12:19.89ID:8JgOM3DL やったね おめでとう!
これで次期名人は余くんだね
これで次期名人は余くんだね
234名無し名人
2016/11/10(木) 23:18:44.42ID:oGvGRpk7 余君おめ!
井山とリーグ戦なんて今の若手では村川以外経験してないし楽しみだわ
井山とリーグ戦なんて今の若手では村川以外経験してないし楽しみだわ
235名無し名人
2016/11/10(木) 23:34:20.97ID:mghyBVKP 第42期 名人戦 最終予選
余 正麒○━┯┓
志田 達哉●─┘┗┓
清成 哲也●━┯┘┃
彦坂 直人●─┘ ┗@
趙 善津●─┐ │余
村松 大樹●━┷┐│
蘇 耀国●─┐┏┘
平田 智也●━┷┛
一力 遼●━┯┓
林 漢傑●─┘┗┐
安達 利昌●━┯┘│
趙名誉名人●─┘ ┏A
小林 覚●━┯┐┃羽
長谷川 直●─┘│┃根
金澤 秀男●─┐┏┛
羽根 直樹○━┷┛
伊田 篤史●─┐
坂井 秀至○━┷┓
河野 貴至●┐ ┗┓
姚 智騰●┷┯┘┃
原 正和●─┘ ┗B
山城 宏●─┐ │坂
柳 時熏●━┷┐│井
結城 聡●─┐┏┘
内田 修平●━┷┛
余 正麒○━┯┓
志田 達哉●─┘┗┓
清成 哲也●━┯┘┃
彦坂 直人●─┘ ┗@
趙 善津●─┐ │余
村松 大樹●━┷┐│
蘇 耀国●─┐┏┘
平田 智也●━┷┛
一力 遼●━┯┓
林 漢傑●─┘┗┐
安達 利昌●━┯┘│
趙名誉名人●─┘ ┏A
小林 覚●━┯┐┃羽
長谷川 直●─┘│┃根
金澤 秀男●─┐┏┛
羽根 直樹○━┷┛
伊田 篤史●─┐
坂井 秀至○━┷┓
河野 貴至●┐ ┗┓
姚 智騰●┷┯┘┃
原 正和●─┘ ┗B
山城 宏●─┐ │坂
柳 時熏●━┷┐│井
結城 聡●─┐┏┘
内田 修平●━┷┛
236名無し名人
2016/11/10(木) 23:49:37.10ID:kKCEviH9 羽根も復調してるし、前期より楽しめそうだ
237名無し名人
2016/11/11(金) 00:34:30.69ID:OH0NJL47238名無し名人
2016/11/11(金) 08:17:12.97ID:JjVXapPx >>237御指摘有難うございます
旧名人戦で算入漏れがありましたので訂正します
「勝率.600以上」では大竹の勝率が変わりますが、順位変動はありません
100局以上 ※大竹、秀行、坂田の勝率変更と朋斎の追加
@大竹英雄 .656(160)
A小林光一 .625(104)
B林 海峯 .607(247)
C藤沢秀行 .587(155)
D坂田栄男 .586(140)
➅加藤正夫 .580(176)
F趙 治勲 .571(184)
G藤沢朋斎 .557(115)
H武宮正樹 .533(152)
I依田紀基 .458(120)
※対局数100局以上は10人。括弧内は対局数。
(参考)
依田紀基は大竹英雄・張栩と並びタイトル獲得4期(4連覇)ですが
勝ち越しは4期(挑戦権獲得(連続2期)も6勝・PO)と少なく
ほとんどが4位以下で4勝4敗の五分かリーグ陥落
初リーグでの1勝7敗や、全敗での陥落が勝率に影響しています
特に、大竹英雄(全敗)、武宮正樹に大きく負け越しており、
趙治勲、林海峯、小林光一、王立誠、小林覚、片岡聡などにも負け越しています
旧名人戦で算入漏れがありましたので訂正します
「勝率.600以上」では大竹の勝率が変わりますが、順位変動はありません
100局以上 ※大竹、秀行、坂田の勝率変更と朋斎の追加
@大竹英雄 .656(160)
A小林光一 .625(104)
B林 海峯 .607(247)
C藤沢秀行 .587(155)
D坂田栄男 .586(140)
➅加藤正夫 .580(176)
F趙 治勲 .571(184)
G藤沢朋斎 .557(115)
H武宮正樹 .533(152)
I依田紀基 .458(120)
※対局数100局以上は10人。括弧内は対局数。
(参考)
依田紀基は大竹英雄・張栩と並びタイトル獲得4期(4連覇)ですが
勝ち越しは4期(挑戦権獲得(連続2期)も6勝・PO)と少なく
ほとんどが4位以下で4勝4敗の五分かリーグ陥落
初リーグでの1勝7敗や、全敗での陥落が勝率に影響しています
特に、大竹英雄(全敗)、武宮正樹に大きく負け越しており、
趙治勲、林海峯、小林光一、王立誠、小林覚、片岡聡などにも負け越しています
239名無し名人
2016/11/11(金) 08:39:46.46ID:uwEzVJEh 林、両藤沢の対局数が奇数なのは、木谷の棄権に依るものか?
それでも不戦勝扱いになりそうだが。
それでも不戦勝扱いになりそうだが。
240名無し名人
2016/11/11(金) 10:24:11.42ID:7Jvog8aR 勝敗予想するのね
1位井山 7-1
2位羽根 6-2
3位張栩 5-3
4位河野 5-3
5位山下 4-4
6位村川 3-5
陥落 余 3-5
陥落 黄 2-6
陥落 坂井 1-7
1位井山 7-1
2位羽根 6-2
3位張栩 5-3
4位河野 5-3
5位山下 4-4
6位村川 3-5
陥落 余 3-5
陥落 黄 2-6
陥落 坂井 1-7
241名無し名人
2016/11/11(金) 12:39:05.42ID:x1OhN272 >>240
結構いいせんいってるけど惜しいね
1位 井山 6-2
2位 羽根 6-2
3位 張栩 5-3
4位 河野 5-3
5位 村川 4-4
6位 山下 4-4
7位 余る 3-5
8位 黄色 2-6
9位 坂井 1-7
結構いいせんいってるけど惜しいね
1位 井山 6-2
2位 羽根 6-2
3位 張栩 5-3
4位 河野 5-3
5位 村川 4-4
6位 山下 4-4
7位 余る 3-5
8位 黄色 2-6
9位 坂井 1-7
242名無し名人
2016/11/11(金) 12:42:12.54ID:F+5J7xxT 黄色は草
243名無し名人
2016/11/11(金) 15:27:37.92ID:sACZdkXE というかここ半年足らずで羽根の評価がかなり上がった気がする
やっぱ村川に3連勝、本因坊リーグで高尾に3年ぶりに勝利、阿含桐山杯で井山に勝ったからかな?
やっぱ村川に3連勝、本因坊リーグで高尾に3年ぶりに勝利、阿含桐山杯で井山に勝ったからかな?
244名無し名人
2016/11/11(金) 15:51:06.44ID:nCwYUY8J 昨日は負けちゃったみたいだけど高尾大ちゃん一力伊田小林覚含むメンツに9連勝してたらそら評価上がるよね
もちろん井山の連勝止めたのも大きい
もちろん井山の連勝止めたのも大きい
245名無し名人
2016/11/11(金) 16:02:46.57ID:8JaWry9m 羽根がタイトルの挑戦者になってもおかしくないな。好調だしね。
247名無し名人
2016/11/11(金) 18:36:36.93ID:OOUCHbtS 2文字に合わせたかったんや
248名無し名人
2016/11/11(金) 18:42:50.54ID:57tPky6H そこは読みに違和感のない黄磯
249名無し名人
2016/11/11(金) 20:01:19.45ID:M8G/EoqI >>243
羽根の評価は、いまさらちょっと勝ちが続いたくらいで変わるもんじゃないだろ
今の実力が思った以上にあった、という意味では上昇してるんだろうけど
元々、上がったり下がったり結構波が激しい棋士だし
羽根の評価は、いまさらちょっと勝ちが続いたくらいで変わるもんじゃないだろ
今の実力が思った以上にあった、という意味では上昇してるんだろうけど
元々、上がったり下がったり結構波が激しい棋士だし
250名無し名人
2016/11/11(金) 21:14:14.45ID:GVkxRTsx 余るは他の棋士のツイッターでも余る君だからな。もはや真名といっていい。
251名無し名人
2016/11/11(金) 21:51:08.65ID:OH0NJL47253名無し名人
2016/11/12(土) 08:16:11.92ID:+KTENNF0 >>239 お見込みのとおり
>>251
旧名人戦の情報は、主催者である読売新聞社の当時の新聞に掲載してある
「棋譜解説」から収集整理したものです
(参考)
〇棋道(現在は月刊碁ワールド)臨時増刊の「囲碁年鑑」(日本棋院発行)が
1961年から毎年発行され国内プロ棋戦を掲載(ウィキペディアより)
〇日本棋院の「情報会員」になると、棋譜データベース(過去50年間)で
棋士名・棋戦名・年月日等指定しての棋譜検索や七大タイトル戦の棋譜検索
が可能(日本棋院HPより)
個人的には、居住地や近隣の図書館には平成20年代からの「囲碁年鑑」が
数冊ある程度で利用できないこと、地方では会員特典が利用できないため
「情報会員」にはなっていません
あと、全国各地にあるらしい「日本棋院本支部」に「囲碁年鑑」があるかも?
若鯉戦や秀策杯など活発な活動をしている本支部もあるようですが
居住地の支部の所在や活動がよくわらないので不明です
>>251
旧名人戦の情報は、主催者である読売新聞社の当時の新聞に掲載してある
「棋譜解説」から収集整理したものです
(参考)
〇棋道(現在は月刊碁ワールド)臨時増刊の「囲碁年鑑」(日本棋院発行)が
1961年から毎年発行され国内プロ棋戦を掲載(ウィキペディアより)
〇日本棋院の「情報会員」になると、棋譜データベース(過去50年間)で
棋士名・棋戦名・年月日等指定しての棋譜検索や七大タイトル戦の棋譜検索
が可能(日本棋院HPより)
個人的には、居住地や近隣の図書館には平成20年代からの「囲碁年鑑」が
数冊ある程度で利用できないこと、地方では会員特典が利用できないため
「情報会員」にはなっていません
あと、全国各地にあるらしい「日本棋院本支部」に「囲碁年鑑」があるかも?
若鯉戦や秀策杯など活発な活動をしている本支部もあるようですが
居住地の支部の所在や活動がよくわらないので不明です
254名無し名人
2016/11/12(土) 23:44:35.77ID:7mkcK0vR >>253
古い記事を読むと面白いね
第一期名人戦の中間展望に、例の「ジゴ勝ちは正規の勝ちに劣る」規定がちゃんと言及されている。
あと、最強者決定戦が三期で終了して名人戦に移行したのだが、実は第四
期のリーグ入り棋士を決める予選が行われていて、宮下秀洋が藤沢朋斎を
破ってリーグ入りを決めたが、無駄骨に終わってしまった。
おそらく八段以下の棋士が勝ち上がっていたなら、第一期名人戦リーグに参加していただろう。
古い記事を読むと面白いね
第一期名人戦の中間展望に、例の「ジゴ勝ちは正規の勝ちに劣る」規定がちゃんと言及されている。
あと、最強者決定戦が三期で終了して名人戦に移行したのだが、実は第四
期のリーグ入り棋士を決める予選が行われていて、宮下秀洋が藤沢朋斎を
破ってリーグ入りを決めたが、無駄骨に終わってしまった。
おそらく八段以下の棋士が勝ち上がっていたなら、第一期名人戦リーグに参加していただろう。
255名無し名人
2016/11/13(日) 21:30:01.02ID:Unc0tu+G256名無し名人
2016/11/15(火) 07:11:29.65ID:uGpl8tBA257名無し名人
2016/11/16(水) 07:30:11.86ID:qD5XlD6Y 本因坊戦リーグ 勝率.600以上(第1期〜第71期 PO・10局未満を除く)
@井山裕太 .762( 21) (参考) 100局以上
A木谷 実 .701( 97) @坂田栄男 .632(185)
B山下敬吾 .683( 63) A武宮正樹 .619(105)
C石田芳夫 .643( 42) B小林光一 .611(126)
D羽根直樹 .633( 49) C加藤正夫 .584(154)
➅坂田栄男 .632(185) D林 海峯 .582(188)
F武宮正樹 .619(105) ➅橋本宇太郎.542(118)
F山城 宏 .619( 63) F藤沢秀行 .455(110)
F高尾紳路 .619( 63)
I小林光一 .611(126)
※勝率.600以上は10人、対局数100局以上は7人、括弧内は対局数
※10局未満で勝率.600以上は呉清源・関山利一・本木克弥の3人
※8人制リーグ確立前は日本棋院がリーグ入としている対局(ef.第4期は2局)
※藤沢朋斎・木谷実の棄権・休場による対局は除く
※林海峰−小松英樹戦の長生は半星扱い
@井山裕太 .762( 21) (参考) 100局以上
A木谷 実 .701( 97) @坂田栄男 .632(185)
B山下敬吾 .683( 63) A武宮正樹 .619(105)
C石田芳夫 .643( 42) B小林光一 .611(126)
D羽根直樹 .633( 49) C加藤正夫 .584(154)
➅坂田栄男 .632(185) D林 海峯 .582(188)
F武宮正樹 .619(105) ➅橋本宇太郎.542(118)
F山城 宏 .619( 63) F藤沢秀行 .455(110)
F高尾紳路 .619( 63)
I小林光一 .611(126)
※勝率.600以上は10人、対局数100局以上は7人、括弧内は対局数
※10局未満で勝率.600以上は呉清源・関山利一・本木克弥の3人
※8人制リーグ確立前は日本棋院がリーグ入としている対局(ef.第4期は2局)
※藤沢朋斎・木谷実の棄権・休場による対局は除く
※林海峰−小松英樹戦の長生は半星扱い
258名無し名人
2016/11/16(水) 07:31:26.71ID:qD5XlD6Y 棋聖戦リーグ 勝率.500以上(第25期〜第39期 POを除く)
@村川大介 .800(10) G結城 聡 .560(25)
A山下敬吾 .775(40) H王 立誠 .550(40)
B井山裕太 .733(30) I趙 善津 .533(15)
C高尾紳路 .675(40) J蛛@ 時薫 .525(40)
D張 栩 .618(55) K趙 治勲 .509(55)
➅羽根直樹 .600(60) L山城 宏 .500(30)
F依田紀基 .569(65)
※勝率.500以上は13人、括弧内は対局数
>>255
第1期旧名人戦参加者は、予選はなく
全九段(開始時12人)と日本棋院二大タイトル保持者(同2人)でしたが、
最強戦第2期・第3期リーグ残留の岩田達明(企画段階七段)を選出
企画段階八段の窪内秀知九段が辞退し13人(※)で開幕
※高川格九段はタイトル保持者で重複、タイトル保持者藤沢秀行は八段
@村川大介 .800(10) G結城 聡 .560(25)
A山下敬吾 .775(40) H王 立誠 .550(40)
B井山裕太 .733(30) I趙 善津 .533(15)
C高尾紳路 .675(40) J蛛@ 時薫 .525(40)
D張 栩 .618(55) K趙 治勲 .509(55)
➅羽根直樹 .600(60) L山城 宏 .500(30)
F依田紀基 .569(65)
※勝率.500以上は13人、括弧内は対局数
>>255
第1期旧名人戦参加者は、予選はなく
全九段(開始時12人)と日本棋院二大タイトル保持者(同2人)でしたが、
最強戦第2期・第3期リーグ残留の岩田達明(企画段階七段)を選出
企画段階八段の窪内秀知九段が辞退し13人(※)で開幕
※高川格九段はタイトル保持者で重複、タイトル保持者藤沢秀行は八段
259名無し名人
2016/11/16(水) 15:32:21.49ID:43fEjsW4 サンクス。持ち時間同じでも棋戦の相性によって随分成績変わるね
261名無し名人
2016/11/16(水) 18:38:13.04ID:spEtp2UK >>260
十段経験者の結城は十段になる前は3回しか本戦に出てなかったりするからな(そこから4期連続本戦以上だけど)。
本戦出場数やリーグの在籍数とタイトル獲得の有無、獲得数って案外比例しなかったりするのな。
十段経験者の結城は十段になる前は3回しか本戦に出てなかったりするからな(そこから4期連続本戦以上だけど)。
本戦出場数やリーグの在籍数とタイトル獲得の有無、獲得数って案外比例しなかったりするのな。
262名無し名人
2016/11/16(水) 19:54:26.61ID:EyrmFNxf 坂田、林がおかしいだけで、在位期間が長ければ、
リーグにいられる時間が少なくなるのはしゃーない。
チクンは11期分くらい?
ハゲ先生は2回も復位してんのか。
もちろん相性とかもあるんだろうな。光一は獲得ゼロだしな。
リーグにいられる時間が少なくなるのはしゃーない。
チクンは11期分くらい?
ハゲ先生は2回も復位してんのか。
もちろん相性とかもあるんだろうな。光一は獲得ゼロだしな。
263名無し名人
2016/11/16(水) 22:46:41.54ID:5nF+q6YN 林海峰の名人リーグで247局、勝率6割オーバーってやっぱり異常だわ
名人8期取ってるから対局数は不利なはずなのに
名人8期取ってるから対局数は不利なはずなのに
264名無し名人
2016/11/17(木) 03:13:27.69ID:dukuvu/w 数字としては晩年の負けが込んできてる分も入ってるしな
59才での挑戦といいあの二人はバケモノ
59才での挑戦といいあの二人はバケモノ
265名無し名人
2016/11/17(木) 11:20:36.87ID:1R7QerwB >>257
木谷実が97局打って勝率7割以上はすばらしい。
木谷実が97局打って勝率7割以上はすばらしい。
267名無し名人
2016/11/17(木) 15:44:47.75ID:EK+V9Z6j 木谷門下には多くの弟子がいるが、棋士の育成に尽力していると言えるのは
加藤正夫、小林光一、趙治勲、本田幸子、小林千壽ぐらいかな
木谷道場でお世話になり、囲碁で生計を立てさせてもらったのに
ダンスに興じて棋士の育成を疎かにしている輩もいるからな
木谷先生は日本囲碁の現状をどう見ていらっしゃるのか、気になるところだね
加藤正夫、小林光一、趙治勲、本田幸子、小林千壽ぐらいかな
木谷道場でお世話になり、囲碁で生計を立てさせてもらったのに
ダンスに興じて棋士の育成を疎かにしている輩もいるからな
木谷先生は日本囲碁の現状をどう見ていらっしゃるのか、気になるところだね
270名無し名人
2016/11/17(木) 19:28:54.61ID:3gnC0oib >>267
棋士の育成だけが貢献ではないだろう。
棋士になどなるわけもないアマの爺さん達に教えて免状をいっぱいいっぱいいっぱい発行したり
売れる本書いたりするのも貢献、囲碁の内容をよりよいものに進めるのも貢献、
プログラムの開発に手を貸すのも貢献、いろいろあるじゃないか。
棋士の育成だけが貢献ではないだろう。
棋士になどなるわけもないアマの爺さん達に教えて免状をいっぱいいっぱいいっぱい発行したり
売れる本書いたりするのも貢献、囲碁の内容をよりよいものに進めるのも貢献、
プログラムの開発に手を貸すのも貢献、いろいろあるじゃないか。
271名無し名人
2016/11/17(木) 23:39:37.57ID:4OjKjYJO バックギャモンの盤聖だぞ
二刀流どころかダンスも含めりゃ三刀流だぞ
二刀流どころかダンスも含めりゃ三刀流だぞ
272名無し名人
2016/11/18(金) 14:23:09.74ID:22M6q2p4 ■三浦はメガネ障害者です
■メガネはメガネ障害者です
■三浦は普段はコンタクト整形してます
三浦弘行/棋士プロフィール
血液型 A型
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/profile/miura/index.html
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg
三浦弘行=A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
異性にもてないチビ=チビ障害者
■メガネはメガネ障害者です
■三浦は普段はコンタクト整形してます
三浦弘行/棋士プロフィール
血液型 A型
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/profile/miura/index.html
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg
三浦弘行=A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
異性にもてないチビ=チビ障害者
273名無し名人
2016/11/18(金) 18:40:17.27ID:qXumNZ4W275名無し名人
2016/11/18(金) 20:28:06.67ID:oY+Mreoh さすがに出るだろ
276名無し名人
2016/11/18(金) 22:11:00.09ID:0hOYzM3n 髪の毛(1本)のお土産付き
278名無し名人
2016/11/19(土) 09:16:22.81ID:SmdPVFu1 名人リーグ、本因坊リーグ共に勝率6割超えは井山、木谷、コバコウ、山下、高尾のみか
棋聖リーグの勝率も鬼だし、山下は歴代でも長時間の碁の強さはトップクラスだな
棋聖リーグの勝率も鬼だし、山下は歴代でも長時間の碁の強さはトップクラスだな
279名無し名人
2016/11/19(土) 23:21:45.56ID:q6k6uLOw 11月20日(日)15:30〜16:30
BSプレミアム
激闘!囲碁名人戦〜第41期 囲碁名人戦 ダイジェスト〜
ゲスト : 蘇耀国 九段
司会・聞き手 : 万波奈穂 三段
解説 : 石田秀芳二十四世本因坊
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/special/
BSプレミアム
激闘!囲碁名人戦〜第41期 囲碁名人戦 ダイジェスト〜
ゲスト : 蘇耀国 九段
司会・聞き手 : 万波奈穂 三段
解説 : 石田秀芳二十四世本因坊
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/special/
280名無し名人
2016/11/19(土) 23:59:18.32ID:aKMsi6v6 この土日は囲碁ファンは楽しい話題がいっぱいだわ
281名無し名人
2016/11/20(日) 00:08:42.46ID:3B3ohexr 治勲とAIの対局があるのに・・・
昼寝時間調整するか(´・ω・`)
昼寝時間調整するか(´・ω・`)
282名無し名人
2016/11/20(日) 16:23:15.13ID:dy8YIm3k 扇子もらえて本人や美人?棋士らと懇談できる。
高くないと思うぞ。
高くないと思うぞ。
283名無し名人
2016/11/20(日) 17:06:34.30ID:APeOXU2K 今日は午前はテレビ囲碁アジア選手権と午後はニコ生でZENvsチクンで忙しかった
284名無し名人
2016/11/23(水) 18:05:32.69ID:eJYXOZ12 >>1
第2回 囲碁電王戦 趙治勲名誉名人 vs DeepZenGo 第3局
放送終了 11/23 12:30 - 17:28
来場数67,339 コメ数39,963 ※タイムシフト含む
Match 3‐The second Go Denou-sen:Cho Chihun vs DeepZenGo [English commentary]
放送終了 11/23 12:30 - 17:28
来場数26,458 コメ数4,438 ※タイムシフト含む
67,339+26,458=93797人(両番組を視聴したダブリ水増し分含むw)
第2回 囲碁電王戦 趙治勲名誉名人 vs DeepZenGo 第2局
放送終了 11/20 12:30 - 16:43
来場数51,517 コメ数30,744 ※タイムシフト含む
Match 2‐The second Go Denou-sen:Cho Chihun vs DeepZenGo [English commentary]
放送終了 11/20 12:30 - 16:33
来場数23,468 コメ数2,539 ※タイムシフト含む
51,517+23,468=74985人(両番組を視聴したダブリ水増し分含むw)
第2回 囲碁電王戦 趙治勲名誉名人 vs DeepZenGo 第1局
放送終了 11/19 12:30 - 17:00
来場数51,631 コメ数37,902 ※タイムシフト含む
Match 1‐The second Go Denou-sen:Cho Chihun vs DeepZenGo [English commentary]
放送終了 11/19 12:30 - 16:55
来場数28,709 コメ数4,181 ※タイムシフト含む
51,631+28,709 =80340人(両番組を視聴したダブリ水増し分含むw)
cf.
【将棋】第74期名人戦七番勝負 第2局 2日目 羽生善治名人 vs 佐藤天彦八段
放送終了 2016年 04/23
来場者数:300818人 コメント数:129118 ※タイムシフト「無し」←コレ重要!
※なお将棋電王戦の最多来場局はタイムシフトを含めて100万超え!
将棋電王戦もそうだが普通回が進む毎に認知度が上がって来場者も爆発的に増えるものだと思うが
それなのに第一回囲碁電王戦のvs小沢一郎が記録した11万台にも届かないのかよw
今日は祝日に加え1局目2局目共NHKニュースで報道されYahooトップも飾って条件は良い筈だろw
まぁ嫌韓が大半を占めるニコニコユーザーが
キムチゲー囲碁に鮮人棋士の組み合わせなどアウトオブ眼中なのは残念でもなく当然なのだがw..
第2回 囲碁電王戦 趙治勲名誉名人 vs DeepZenGo 第3局
放送終了 11/23 12:30 - 17:28
来場数67,339 コメ数39,963 ※タイムシフト含む
Match 3‐The second Go Denou-sen:Cho Chihun vs DeepZenGo [English commentary]
放送終了 11/23 12:30 - 17:28
来場数26,458 コメ数4,438 ※タイムシフト含む
67,339+26,458=93797人(両番組を視聴したダブリ水増し分含むw)
第2回 囲碁電王戦 趙治勲名誉名人 vs DeepZenGo 第2局
放送終了 11/20 12:30 - 16:43
来場数51,517 コメ数30,744 ※タイムシフト含む
Match 2‐The second Go Denou-sen:Cho Chihun vs DeepZenGo [English commentary]
放送終了 11/20 12:30 - 16:33
来場数23,468 コメ数2,539 ※タイムシフト含む
51,517+23,468=74985人(両番組を視聴したダブリ水増し分含むw)
第2回 囲碁電王戦 趙治勲名誉名人 vs DeepZenGo 第1局
放送終了 11/19 12:30 - 17:00
来場数51,631 コメ数37,902 ※タイムシフト含む
Match 1‐The second Go Denou-sen:Cho Chihun vs DeepZenGo [English commentary]
放送終了 11/19 12:30 - 16:55
来場数28,709 コメ数4,181 ※タイムシフト含む
51,631+28,709 =80340人(両番組を視聴したダブリ水増し分含むw)
cf.
【将棋】第74期名人戦七番勝負 第2局 2日目 羽生善治名人 vs 佐藤天彦八段
放送終了 2016年 04/23
来場者数:300818人 コメント数:129118 ※タイムシフト「無し」←コレ重要!
※なお将棋電王戦の最多来場局はタイムシフトを含めて100万超え!
将棋電王戦もそうだが普通回が進む毎に認知度が上がって来場者も爆発的に増えるものだと思うが
それなのに第一回囲碁電王戦のvs小沢一郎が記録した11万台にも届かないのかよw
今日は祝日に加え1局目2局目共NHKニュースで報道されYahooトップも飾って条件は良い筈だろw
まぁ嫌韓が大半を占めるニコニコユーザーが
キムチゲー囲碁に鮮人棋士の組み合わせなどアウトオブ眼中なのは残念でもなく当然なのだがw..
285名無し名人
2016/11/23(水) 18:13:50.64ID:eJYXOZ12286名無し名人
2016/11/25(金) 03:16:17.21ID:kMpZUR0E ■三浦はメガネ障害者です
■メガネはメガネ障害者です
■三浦は普段はコンタクト整形してます
三浦弘行/棋士プロフィール
血液型 A型
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/profile/miura/index.html
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg
三浦弘行=A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
異性にもてないチビ=チビ障害者
■メガネはメガネ障害者です
■三浦は普段はコンタクト整形してます
三浦弘行/棋士プロフィール
血液型 A型
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/profile/miura/index.html
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg
三浦弘行=A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
異性にもてないチビ=チビ障害者
287名無し名人
2016/11/30(水) 09:30:57.45ID:urs8aO+E 名人リーグの顔ぶれを見て高尾紳路名人(40)のコメント
「…誰とやりたいというのはないですね。できれば誰ともやりたくない。
今までだったら挑戦者になっても井山さんだからたいへんだと思うのでしょうが、
今度は高尾だから挑戦者になれば名人になれるだろうと、みなさん張り切ってるんじゃないですかね。…」
本日朝日新聞朝刊より
「…誰とやりたいというのはないですね。できれば誰ともやりたくない。
今までだったら挑戦者になっても井山さんだからたいへんだと思うのでしょうが、
今度は高尾だから挑戦者になれば名人になれるだろうと、みなさん張り切ってるんじゃないですかね。…」
本日朝日新聞朝刊より
290名無し名人
2016/11/30(水) 13:39:05.37ID:uN77BGrh 本当?本当なら高尾さん最高だ。
嘘だとしても本当に言いそうなところが最高だ。
嘘だとしても本当に言いそうなところが最高だ。
291名無し名人
2016/11/30(水) 14:47:45.83ID:Vww0jQLJ 高尾山らしい米w
292名無し名人
2016/11/30(水) 15:10:51.57ID:urs8aO+E ウソじゃないよw
俺も朝刊読んでふいた
あとは片岡聡・蘇耀国・井澤秋乃のリーグ戦展望とリーグ参加者の簡単な抱負が載っている
井山→新たな気持ちで七番勝負の舞台をめざす
村川→息長く粘り強く、挑戦者をめざす
山下→高尾さんが名人になったことは高尾山励みになる。高尾さんとはまだ七大タイトル戦で戦ったことがないので、ぜひ挑戦したい
張ウ→体力を強化して持ち時間の長い対局の後半も自信が持てるようになった
河野→長丁場なのでしっかり戦っていきたい
黄イ祖→精いっぱいやる
羽根→最近は碁の内容が充実し、久しぶりに挑戦狙えそう
坂井→ベスト出す気で
余正麒→まずは残留、できれば挑戦権を
俺も朝刊読んでふいた
あとは片岡聡・蘇耀国・井澤秋乃のリーグ戦展望とリーグ参加者の簡単な抱負が載っている
井山→新たな気持ちで七番勝負の舞台をめざす
村川→息長く粘り強く、挑戦者をめざす
山下→高尾さんが名人になったことは高尾山励みになる。高尾さんとはまだ七大タイトル戦で戦ったことがないので、ぜひ挑戦したい
張ウ→体力を強化して持ち時間の長い対局の後半も自信が持てるようになった
河野→長丁場なのでしっかり戦っていきたい
黄イ祖→精いっぱいやる
羽根→最近は碁の内容が充実し、久しぶりに挑戦狙えそう
坂井→ベスト出す気で
余正麒→まずは残留、できれば挑戦権を
293名無し名人
2016/11/30(水) 15:40:48.89ID:XUtaMA2p 張栩はそんな理由があったのか。たしかに線は細いけど
294名無し名人
2016/11/30(水) 16:08:59.90ID:1rYWB+VW 競馬の予想見たい
295名無し名人
2016/11/30(水) 16:18:16.81ID:1mXJXO2/ 高尾さんの防衛率舐めるなよ。
296名無し名人
2016/11/30(水) 16:40:53.89ID:urs8aO+E 片岡「井山が中心に回る、対抗は羽根、穴は余」
蘇「本命井山、対抗河野、穴は余」
井澤「井山が楽しみ、対抗は張」
蘇「本命井山、対抗河野、穴は余」
井澤「井山が楽しみ、対抗は張」
297名無し名人
2016/11/30(水) 16:52:22.25ID:ZiIeQnpo >>287
山下が名人戦の挑戦者を狙う気満々みたいだぞ。さんざん井山にボコられてたからなwwww
山下が名人戦の挑戦者を狙う気満々みたいだぞ。さんざん井山にボコられてたからなwwww
298名無し名人
2016/11/30(水) 16:53:42.88ID:ZiIeQnpo >>296
競馬の予想屋みたいだなwwwwww
競馬の予想屋みたいだなwwwwww
299名無し名人
2016/11/30(水) 18:22:08.80ID:/Pqm9sVg 余は異常に相性いい高尾山がリーグにいてくれた方が良かっただろうな
300名無し名人
2016/11/30(水) 18:41:52.12ID:Vww0jQLJ >>292
山下vs高尾山の番碁ってなかったのか…
山下vs高尾山の番碁ってなかったのか…
301名無し名人
2016/11/30(水) 18:54:09.20ID:et5Y5l4A チョウウ〜井山時代にずっとトップ3クラスだったのにすごいな
まあその二人がタイトルをがめてたせいだけど
まあその二人がタイトルをがめてたせいだけど
302名無し名人
2016/11/30(水) 20:18:17.14ID:Hpzw42jx 山下の張り切り方は尋常じゃないな。
得てしてこういう時に2-6で陥落する。
得てしてこういう時に2-6で陥落する。
305名無し名人
2016/12/01(木) 12:07:46.04ID:/sxx0toI 四天王間の三大タイトル戦の有無
羽根 山下 高尾 張栩
羽根 −−−
山下 棋名本 −−−
高尾 ××本 ××× −−−
張栩 ××× 棋×× 棋名本 −−−
羽根 山下 高尾 張栩
羽根 −−−
山下 棋名本 −−−
高尾 ××本 ××× −−−
張栩 ××× 棋×× 棋名本 −−−
306名無し名人
2016/12/01(木) 12:10:40.89ID:tyHepNF4 思ったよりすれ違ってんなと思ったけど、七番勝負限定だからか
307名無し名人
2016/12/01(木) 12:30:31.67ID:Bgp/6M7u 羽根とちょううの二人がNHK杯でぶつかるとほぼ名局になるイメージ
この二人の対局は毎度面白い
この二人の対局は毎度面白い
308名無し名人
2016/12/01(木) 13:36:47.52ID:/sxx0toI 四天王間の七大タイトル戦の有無
羽根 山下 高尾 張栩
羽根 −−−−−−−
山下 棋名本×天×× −−−−−−−
高尾 ××本×××× ××××××× −−−−−−−
張栩 ×××王××× 棋××王天碁十 棋名本×××十 −−−−−−−
井山ー四天王間の七大タイトル戦の有無
羽根 山下 高尾 張栩
井山 ×××××碁× 棋名本××碁× ×名本×天×× 棋名×天××十 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
羽根 山下 高尾 張栩
羽根 −−−−−−−
山下 棋名本×天×× −−−−−−−
高尾 ××本×××× ××××××× −−−−−−−
張栩 ×××王××× 棋××王天碁十 棋名本×××十 −−−−−−−
井山ー四天王間の七大タイトル戦の有無
羽根 山下 高尾 張栩
井山 ×××××碁× 棋名本××碁× ×名本×天×× 棋名×天××十 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
309名無し名人
2016/12/01(木) 22:10:00.19ID:zReeRvfY まず井山、羽根、余が挑戦者になったらほぼ確実に名人奪取できる(井山と余は高尾に相性が良い、羽根は七大タイトル戦で高尾に負けたことがない)
310名無し名人
2016/12/01(木) 22:13:49.37ID:tyHepNF4 負けたばっかなのによく確実とか言えるなww
311名無し名人
2016/12/01(木) 22:40:19.59ID:vT+vGHdq 井山が挑戦して失敗したのって名人戦だけだっけ?
312名無し名人
2016/12/01(木) 22:42:56.78ID:XWXMFCMa チョウウは棋聖も一回防衛してたはず。
313名無し名人
2016/12/02(金) 21:39:54.75ID:by1iessl 井山と四天王の5人のそれぞれの対戦成績わかる?
314名無し名人
2016/12/03(土) 00:01:49.89ID:jDURcMFG315名無し名人
2016/12/03(土) 04:54:50.92ID:BVr1HJg7 余もイソも村川もなさけねーな。村川はタイトルの時だけか。ってくらいひどいな。
河野でさえダブルスコアだが、なんだかんだ四天王はそれなりに勝ってはいるしな。
近年だとほとんど対局がないとはいえ、ちょーうとハネに期待だな。
同じ関西とはいえ関棋勢がカモなのが井山にとって有利すぎ。
河野でさえダブルスコアだが、なんだかんだ四天王はそれなりに勝ってはいるしな。
近年だとほとんど対局がないとはいえ、ちょーうとハネに期待だな。
同じ関西とはいえ関棋勢がカモなのが井山にとって有利すぎ。
316名無し名人
2016/12/03(土) 15:43:52.17ID:7I3Bne+s 張栩と高尾の棋聖戦はやってないよね?
318名無し名人
2016/12/03(土) 23:21:07.52ID:30KhkfpD 張栩井山の戦績って思ったより差がないんだな
319名無し名人
2016/12/04(日) 07:14:02.19ID:+HMrZsKS ちょううが全盛期にボコボコにしてたからな
320名無し名人
2016/12/04(日) 13:58:12.69ID:Xb1llMVw アホらし
名人初挑戦前の話だから井山が弱かっただけ
名人初挑戦前の話だから井山が弱かっただけ
322名無し名人
2016/12/05(月) 12:21:27.33ID:sJOOJm3t 張栩とか羽根とか、近年対局機会が無かったというだけだね。挑戦者にならないとなかなか対局機会が無い先生だから。
323名無し名人
2016/12/05(月) 14:50:43.16ID:bUZC399w 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 0−0 _坂井 _黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 0−0 _山下 _余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 0−0 △村川 _坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 0−0 _河野 _羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
5 河野 臨 九段 0−0 △張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 0−0 _余 △井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 羽根直樹 九段 0−0 ─── △張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 坂井秀至 八段 0−0 △井山 △山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 0−0 △黄 △村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △山下 _井山
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 0−0 _坂井 _黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 0−0 _山下 _余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 0−0 △村川 _坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 0−0 _河野 _羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
5 河野 臨 九段 0−0 △張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 0−0 _余 △井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 羽根直樹 九段 0−0 ─── △張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 坂井秀至 八段 0−0 △井山 △山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 0−0 △黄 △村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △山下 _井山
324名無し名人
2016/12/05(月) 19:57:14.44ID:oIIaVdaP 張栩も羽根も昔の貯金があるだけだからな
今となっては実力差があるし数回に一回勝てれば良い方
今となっては実力差があるし数回に一回勝てれば良い方
325名無し名人
2016/12/05(月) 20:30:59.00ID:f8+G5Vql 高尾山に負ける張栩と羽根が未だに想像出来ない
326名無し名人
2016/12/05(月) 20:37:10.75ID:Kg5b1wSx 井山六冠が坂井八段に中押し勝ち
327名無し名人
2016/12/05(月) 21:11:18.01ID:NQUzaNtS さすがに勝ったか。やっぱ井山がこのメンツと打つと思うと楽しみだなー
328名無し名人
2016/12/05(月) 23:01:18.26ID:EC2BKsdA 12/05(月)
井山裕太棋聖(1勝0敗) 中押し △坂井秀至八段(0勝1敗)
黄翊祖八段(1勝0敗) 中押し △余正麒七段(0勝1敗)
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 1−0 ○坂井 _黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
6 黄 翊祖 八段 1−0 ○余 △井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
2 村川大介 八段 0−0 _山下 _余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 0−0 △村川 _坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 0−0 _河野 _羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
5 河野 臨 九段 0−0 △張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
7 羽根直樹 九段 0−0 ─── △張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 坂井秀至 八段 0−1 ●井山 △山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 0−1 ●黄 △村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △山下 _井山
井山裕太棋聖(1勝0敗) 中押し △坂井秀至八段(0勝1敗)
黄翊祖八段(1勝0敗) 中押し △余正麒七段(0勝1敗)
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 1−0 ○坂井 _黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
6 黄 翊祖 八段 1−0 ○余 △井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
2 村川大介 八段 0−0 _山下 _余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 0−0 △村川 _坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 0−0 _河野 _羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
5 河野 臨 九段 0−0 △張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
7 羽根直樹 九段 0−0 ─── △張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 坂井秀至 八段 0−1 ●井山 △山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 0−1 ●黄 △村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △山下 _井山
329名無し名人
2016/12/05(月) 23:05:44.22ID:UZYkZwjy 坂井さんが井山さんに勝ったのって、碁聖取ったときの準決勝だけか
この時は井山さんがあり得ないポカして負けたんだっけ?
この時は井山さんがあり得ないポカして負けたんだっけ?
330名無し名人
2016/12/05(月) 23:07:25.36ID:UkQmdaoZ イソ勝ったのか
331名無し名人
2016/12/06(火) 09:03:06.69ID:TG5aE7c8 トレンディイソが勝つのは意外
やっぱり余はリーグ戦が得意ではなさそう
やっぱり余はリーグ戦が得意ではなさそう
332名無し名人
2016/12/06(火) 09:35:43.76ID:NwTUIAkr イソってなんでこんなに舐められてるのか
334名無し名人
2016/12/06(火) 10:38:40.45ID:SKqxEwjf 服装がオシャレでイケメンだからな
336名無し名人
2016/12/06(火) 12:03:55.16ID:TG5aE7c8337名無し名人
2016/12/06(火) 13:10:29.41ID:0ub/pI5M ハゲしい棋風だからってのもある
338名無し名人
2016/12/06(火) 16:10:09.97ID:mVveaqlz ダンディー鷹山とセクシー大下を彷彿とさせる愛称w
339名無し名人
2016/12/06(火) 16:23:39.35ID:3kP5bELv センスがいきなり30年前だなおい。
340名無し名人
2016/12/06(火) 19:07:01.27ID:eA1dhaII やっぱり井山が本命だな
341名無し名人
2016/12/06(火) 19:09:27.36ID:eA1dhaII >>329
そうそう。あれで坂井が勢いに乗ったよね
そうそう。あれで坂井が勢いに乗ったよね
342名無し名人
2016/12/07(水) 12:44:27.88ID:Bjou7dMt とりま挑戦者は8割は井山だと思っていいだろう。対抗は羽根か張栩
343名無し名人
2016/12/07(水) 13:54:01.15ID:A90Rs8Mp 俺もなんだかんだで井山は本命と見る
対抗は羽根、張栩、山下
河野は棋聖戦戦ってる時期の成績次第
村川、坂井、余りはちょっと調子悪そうだが
今後全勝すればまだわからん
黄色はダークホースになるかも
対抗は羽根、張栩、山下
河野は棋聖戦戦ってる時期の成績次第
村川、坂井、余りはちょっと調子悪そうだが
今後全勝すればまだわからん
黄色はダークホースになるかも
344名無し名人
2016/12/07(水) 18:12:52.90ID:S2G1tfZG >>341
99%負けだと思ってたのを拾ったから決勝は気楽に打てたと言ってたな
99%負けだと思ってたのを拾ったから決勝は気楽に打てたと言ってたな
345名無し名人
2016/12/07(水) 22:05:02.46ID:/T5vFxFw 大胆予言
井山2勝6敗で陥落
井山2勝6敗で陥落
347名無し名人
2016/12/07(水) 23:30:05.61ID:z4ynLXen 一人だけ人外が混ざっている感
348名無し名人
2016/12/08(木) 10:21:04.87ID:aho3ddwm 来期は井山が名人復活することを願っているよ
七冠復活なんて格好いいな
七冠復活なんて格好いいな
349名無し名人
2016/12/08(木) 19:00:49.57ID:y7BX9ypH 井山より高尾山の防衛が楽しいだろ
350名無し名人
2016/12/08(木) 21:47:54.00ID:1jgO/ENb ここで高尾山の名人戦5連覇無双が来て井山より先に名誉資格を獲得
…という未来の可能性はあるかね?
…という未来の可能性はあるかね?
351名無し名人
2016/12/08(木) 22:16:15.08ID:/wkUNiBw 師匠ばりの執念を発揮すればあるいは…
352名無し名人
2016/12/08(木) 23:44:45.80ID:6R79SHhq やっぱそれは無理じゃね
今年は運もよかった。
今年は運もよかった。
353名無し名人
2016/12/09(金) 07:30:11.93ID:wAqYZDez 井山にブランクがあり、かつ自分の調子が絶好調でないと井山にタイトル戦で勝つのは厳しい。
354名無し名人
2016/12/09(金) 09:53:35.13ID:wxiN9bZw 井山は8-0か7-1で挑戦者になり高尾から名人奪取。
しかし、その前に、棋聖、十段、本因坊、碁聖のいずれかで負けてしまうというのが俺の予想。
しかし、その前に、棋聖、十段、本因坊、碁聖のいずれかで負けてしまうというのが俺の予想。
355名無し名人
2016/12/09(金) 10:57:43.51ID:ElubN66D そもそも高尾の防衛力は低いから誰が来ても失冠しそうw
356名無し名人
2016/12/09(金) 11:12:56.67ID:i3jfjlYM 伊田に奪われたしな
357名無し名人
2016/12/09(金) 11:20:41.78ID:e9v7D9Oc 河野臨相手なら防衛できるから(震
358名無し名人
2016/12/10(土) 16:59:47.99ID:jjEl2fax 43期の予選がまだ発表されていないし、名人戦は42期で終わりでしょ。将棋の方も来期順位戦はあるかわからないし。
359名無し名人
2016/12/10(土) 17:08:42.19ID:XFGun5n/ >>358
42期も予選の開始が遅れて、色々憶測が飛び交ったが
http://www.nihonkiin.or.jp/match/meijin/042.html
予選Cの組み合わせ抽選が、2016/3/9日で対局開始が3/31日。
気が早過ぎるwww
42期も予選の開始が遅れて、色々憶測が飛び交ったが
http://www.nihonkiin.or.jp/match/meijin/042.html
予選Cの組み合わせ抽選が、2016/3/9日で対局開始が3/31日。
気が早過ぎるwww
361名無し名人
2016/12/12(月) 16:06:15.75ID:sgsj2Vx0 坂井さんリーグ入ってたのか
やっぱ強いな
やっぱ強いな
362名無し名人
2016/12/12(月) 21:00:24.50ID:YqfytfCH 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
12/15
△山下敬吾 九段 vs 村川大介 八段
張栩 九段 vs △河野臨 九段
12/15
△山下敬吾 九段 vs 村川大介 八段
張栩 九段 vs △河野臨 九段
363名無し名人
2016/12/13(火) 20:28:14.76ID:2QDAAMe8 坂井さんは医者やってなかったらもっと上まで行けた
364名無し名人
2016/12/13(火) 20:50:51.56ID:z1hmqLAd 世の中のことを知りたい→ソースは2chは最悪では
ある程度の知識を持ってからでないと2chは難しいと昔のえらい人は言っていた
ある程度の知識を持ってからでないと2chは難しいと昔のえらい人は言っていた
365名無し名人
2016/12/13(火) 21:11:38.47ID:1X8nWeSj しかし、井山のリーグ戦はやたらと違和感を感じるな
366名無し名人
2016/12/15(木) 00:22:51.34ID:kTGUGzwm368名無し名人
2016/12/15(木) 07:00:41.71ID:4uPmQto0 受験勉強などしてないよ。
369名無し名人
2016/12/15(木) 07:58:01.21ID:iqUhtIG7 灘を受けるときとか京医を受けるときしばらく囲碁から離れてたんじゃなかったか?
たしか6年生になってから受験勉強を初めてそれで灘に受かっちゃうんだからやっぱりバケモノ
たしか6年生になってから受験勉強を初めてそれで灘に受かっちゃうんだからやっぱりバケモノ
370名無し名人
2016/12/15(木) 13:03:21.15ID:BRfIZz7J371名無し名人
2016/12/15(木) 13:35:24.34ID:APp3Pxgz 結城は解説の時下坂にその話題振られて不機嫌そうだった
碁と勉強しかやらない子供でしたとぶっきらぼうに語って
坂井の名誉の為に補足しとくと、決してつまらない人間とかではなく
ユーモアのセンスがあって話が面白いらしい
碁と勉強しかやらない子供でしたとぶっきらぼうに語って
坂井の名誉の為に補足しとくと、決してつまらない人間とかではなく
ユーモアのセンスがあって話が面白いらしい
373名無し名人
2016/12/15(木) 17:20:30.67ID:qcLATliA そんなズケズケと聞ける人一人しかいないんだよなあ
374名無し名人
2016/12/15(木) 23:15:41.91ID:IdB6jZxg 今日の結果わかる方いますか
375名無し名人
2016/12/15(木) 23:47:10.90ID:OI/TDw6k 村川とリンリンが勝ちやで
376名無し名人
2016/12/16(金) 07:57:06.94ID:VDuHCn9Y 山下が調子悪いね。村川は持ち直したかな?
377名無し名人
2016/12/16(金) 22:07:40.70ID:HQLrOinP 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
12/15
△河野臨九段(1勝0敗) 2目半 張栩九段(0勝1敗)
村川大介八段(1勝0敗) 3目半 △山下敬吾九段(0勝1敗)
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 1−0 ○坂井 _黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 1−0 ○山下 _余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 1−0 ○張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 1−0 ○余 △井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 羽根直樹 九段 0−0 ─── △張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
3 山下敬吾 九段 0−1 ●村川 _坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 0−1 ●河野 _羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 坂井秀至 八段 0−1 ●井山 △山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 0−1 ●黄 △村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △山下 _井山
12/15
△河野臨九段(1勝0敗) 2目半 張栩九段(0勝1敗)
村川大介八段(1勝0敗) 3目半 △山下敬吾九段(0勝1敗)
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 1−0 ○坂井 _黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 1−0 ○山下 _余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 1−0 ○張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 1−0 ○余 △井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 羽根直樹 九段 0−0 ─── △張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
3 山下敬吾 九段 0−1 ●村川 _坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 0−1 ●河野 _羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 坂井秀至 八段 0−1 ●井山 △山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 0−1 ●黄 △村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △山下 _井山
378名無し名人
2016/12/17(土) 07:15:20.47ID:mYsqfocU 張栩は相手がリンリンだったのを考えると負けてもしょうがないな
山下は通算で勝ち越してはいるが村川に4連敗か、リーグ戦での強さは失われてるな
これだと相性の良い羽根にも勝てるかわからないな
山下は通算で勝ち越してはいるが村川に4連敗か、リーグ戦での強さは失われてるな
これだと相性の良い羽根にも勝てるかわからないな
379名無し名人
2016/12/17(土) 13:00:53.09ID:BJNPCtLb あれ?高尾がいないと思ったが名人だったっけね
380名無し名人
2016/12/17(土) 13:34:41.20ID:cz3R/8ci 高尾「もしもし高尾ですけど、名人リーグの対局通知が来ないんですが」
381名無し名人
2016/12/17(土) 15:45:07.76ID:DkSRl3ed 休場届出してくださいね。
382名無し名人
2016/12/19(月) 21:03:40.36ID:8FNFzf8v 対戦表、井山の数字が一番少ないのが何度見ても味わい深いな
383名無し名人
2016/12/19(月) 22:52:28.26ID:OvYUSUI/ 井山さん8-0とか平気でやりそう
384名無し名人
2016/12/19(月) 23:33:35.88ID:acr2tP7d リーグ戦で6の字がみれるのはなかなか乙なもの
385名無し名人
2016/12/20(火) 04:46:40.65ID:o24x1+Bx Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI
Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8
https://www.youtube.com/watch?v=6CYoKM66cvU
BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0
CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中 Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左 Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左 Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中 Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
一番上の動画、最初のグループ、前列、右 Morgan Geraghty
https://www.youtube.com/watch?v=-Da23n8_CVc
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI
Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8
https://www.youtube.com/watch?v=6CYoKM66cvU
BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0
CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中 Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左 Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左 Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中 Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
一番上の動画、最初のグループ、前列、右 Morgan Geraghty
https://www.youtube.com/watch?v=-Da23n8_CVc
386名無し名人
2016/12/21(水) 12:57:46.07ID:2EW88KWW ンゴねぇンゴねぇンゴねれりっひねぇぃ
387名無し名人
2016/12/24(土) 02:12:50.93ID:uZ84z7tj 今期リーグ入りの特典:七大タイトルの挑戦者にならなくても井山裕太と対局できます。
388名無し名人
2016/12/24(土) 16:37:27.09ID:aq5+FaxI >>387
ワロタwww
ワロタwww
389名無し名人
2016/12/24(土) 16:49:52.41ID:TDExZwD8 実際それはでかい
390名無し名人
2016/12/24(土) 23:28:54.68ID:Zmp22OBL リーグ戦に井山の名前があるだけで新鮮だw
391名無し名人
2016/12/26(月) 00:57:46.97ID:gupZ3mkt 今の羽根は例えるなら羽の生えた天ぷらそば
井山は羽根には勝てないと予想する
河野張栩あたり1敗しそうなので6-2と予想する
井山は羽根には勝てないと予想する
河野張栩あたり1敗しそうなので6-2と予想する
392名無し名人
2016/12/26(月) 01:33:47.79ID:/zjT9V95 タダで井山と丸一日真剣勝負ができて、しかも金くれるなんて!
俺も名人戦リーグに入っとくんだったわあ。
俺も名人戦リーグに入っとくんだったわあ。
393名無し名人
2016/12/28(水) 23:33:05.06ID:VEODq1+M お、おう・・・
394名無し名人
2017/01/10(火) 23:43:35.85ID:7MuQCazH 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
1/12
△羽根直樹 九段 vs 張栩 九段
山下敬吾 九段 vs △坂井秀至 八段
1/12
△羽根直樹 九段 vs 張栩 九段
山下敬吾 九段 vs △坂井秀至 八段
395名無し名人
2017/01/13(金) 12:47:07.81ID:AxyiIZVr 1/12(木)
張栩(1勝1敗) 中押し △羽根直樹(0勝1敗)
山下敬吾(1勝1敗) 中押し △坂井秀至(0勝2敗)
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 1−0 ○坂井 _黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 1−0 ○山下 _余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 1−0 ○張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 1−0 ○余 △井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
3 山下敬吾 九段 1−1 ●村川 ○坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 1−1 ●河野 ○羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 羽根直樹 九段 0−1 ─── ●張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 余 正麒 七段 0−1 ●黄 △村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △山下 _井山
7 坂井秀至 八段 0−2 ●井山 ●山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
張栩(1勝1敗) 中押し △羽根直樹(0勝1敗)
山下敬吾(1勝1敗) 中押し △坂井秀至(0勝2敗)
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 1−0 ○坂井 _黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 1−0 ○山下 _余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 1−0 ○張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 1−0 ○余 △井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
3 山下敬吾 九段 1−1 ●村川 ○坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 1−1 ●河野 ○羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 羽根直樹 九段 0−1 ─── ●張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 余 正麒 七段 0−1 ●黄 △村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △山下 _井山
7 坂井秀至 八段 0−2 ●井山 ●山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
396名無し名人
2017/01/13(金) 16:10:18.47ID:xBK9GHgv 張栩食い下がってくれ、頼む
397名無し名人
2017/01/17(火) 01:04:57.71ID:M7sYHnz2 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
1/19
村川大介 八段 vs △余正麒 七段
1/19
村川大介 八段 vs △余正麒 七段
398名無し名人
2017/01/19(木) 22:47:55.35ID:uKcSiyRe 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
1/19
村川大介 八段 詳細不明 △余正麒 七段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
2 村川大介 八段 2−0 ○山下 ○余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
1 井山裕太 六冠 1−0 ○坂井 _黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
5 河野 臨 九段 1−0 ○張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 1−0 ○余 △井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
3 山下敬吾 九段 1−1 ●村川 ○坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 1−1 ●河野 ○羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 羽根直樹 九段 0−1 ─── ●張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 坂井秀至 八段 0−2 ●井山 ●山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 0−2 ●黄 ●村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △山下 _井山
1/19
村川大介 八段 詳細不明 △余正麒 七段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
2 村川大介 八段 2−0 ○山下 ○余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
1 井山裕太 六冠 1−0 ○坂井 _黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
5 河野 臨 九段 1−0 ○張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 1−0 ○余 △井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
3 山下敬吾 九段 1−1 ●村川 ○坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 1−1 ●河野 ○羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 羽根直樹 九段 0−1 ─── ●張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 坂井秀至 八段 0−2 ●井山 ●山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 0−2 ●黄 ●村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △山下 _井山
400名無し名人
2017/01/20(金) 16:08:51.14ID:SoUXoF7u 村川復調してきたな
401名無し名人
2017/01/20(金) 18:23:11.20ID:VnzP1mAC 毎年井山に壊されてその度に強くなる村川
402名無し名人
2017/01/20(金) 22:09:24.68ID:RoDFrQaP 毎年井山に壊される程の対局の機会があること自体が強者の証
404名無し名人
2017/01/21(土) 14:17:22.55ID:8801myUf 言い方キモッ
405名無し名人
2017/01/22(日) 00:55:43.02ID:M0Um6l3T 山下でなく坂井だな
406名無し名人
2017/01/23(月) 22:29:18.37ID:ZjZbFCVh 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
1/26
井山裕太 六冠 vs △黄翊祖 八段
1/26
井山裕太 六冠 vs △黄翊祖 八段
407名無し名人
2017/01/26(木) 21:29:00.56ID:X5RZGz80 1/26(木)
井山裕太棋聖 中押し △黄翊祖八段
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 2−0 ○坂井 ○黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 2−0 ○山下 ○余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 1−0 ○張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
3 山下敬吾 九段 1−1 ●村川 ○坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 1−1 ●河野 ○羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
6 黄 翊祖 八段 1−1 ○余 ●井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 羽根直樹 九段 0−1 ─── ●張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 坂井秀至 八段 0−2 ●井山 ●山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 0−2 ●黄 ●村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
井山裕太棋聖 中押し △黄翊祖八段
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 2−0 ○坂井 ○黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 2−0 ○山下 ○余 △張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 1−0 ○張栩 ─── _黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
3 山下敬吾 九段 1−1 ●村川 ○坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 1−1 ●河野 ○羽根 _村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
6 黄 翊祖 八段 1−1 ○余 ●井山 △河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 羽根直樹 九段 0−1 ─── ●張栩 _坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 坂井秀至 八段 0−2 ●井山 ●山下 △羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 0−2 ●黄 ●村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
408名無し名人
2017/01/26(木) 21:29:58.10ID:bO8Xc96y まあさすがにね
409名無し名人
2017/01/26(木) 23:12:01.81ID:f6Xa8hqh 104手ww
410名無し名人
2017/01/27(金) 09:28:28.70ID:KksD4CxK まあむしろ井山相手に100手超えただけで大したもんだ
坂井は40手だし
坂井は40手だし
411名無し名人
2017/01/27(金) 14:48:05.42ID:yZ0gPU6X 井山棋聖が2連勝 囲碁名人戦リーグ戦
http://www.asahi.com/articles/ASK1V3JLPK1VPTFC006.html
http://www.asahi.com/articles/ASK1V3JLPK1VPTFC006.html
412名無し名人
2017/01/27(金) 15:29:42.83ID:2VELRIta 104手か、内容見てないけどスパッと斬られたな
413名無し名人
2017/01/27(金) 19:43:04.37ID:iwM/BXiL 昔はライバルだったのに…
414名無し名人
2017/01/31(火) 00:14:16.04ID:vlWVzvof 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
2/2
張栩 九段 vs △村川大介 八段
羽根直樹 九段 vs △坂井秀至 八段
河野臨 九段 vs △黄翊祖 八段
2/2
張栩 九段 vs △村川大介 八段
羽根直樹 九段 vs △坂井秀至 八段
河野臨 九段 vs △黄翊祖 八段
415名無し名人
2017/02/02(木) 23:28:17.17ID:Xadoy6rj 2/2(木)
河野臨九段(2勝0敗) 中押し ▲黄翊祖八段(1勝2敗)
張栩九段(2勝1敗) 中押し ▲村川大介八段(2勝1敗)
▲坂井秀至八段(1勝2敗) 半目 羽根直樹九段(0勝2敗)
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 2−0 ○坂井 ○黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
5 河野 臨 九段 2−0 ○張栩 ─── ○黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
2 村川大介 八段 2−1 ○山下 ○余 ●張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
4 張 栩 九段 2−1 ●河野 ○羽根 ○村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
3 山下敬吾 九段 1−1 ●村川 ○坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
6 黄 翊祖 八段 1−2 ○余 ●井山 ●河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 0−2 ─── ●張栩 ●坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 余 正麒 七段 0−2 ●黄 ●村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
河野臨九段(2勝0敗) 中押し ▲黄翊祖八段(1勝2敗)
張栩九段(2勝1敗) 中押し ▲村川大介八段(2勝1敗)
▲坂井秀至八段(1勝2敗) 半目 羽根直樹九段(0勝2敗)
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 2−0 ○坂井 ○黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
5 河野 臨 九段 2−0 ○張栩 ─── ○黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
2 村川大介 八段 2−1 ○山下 ○余 ●張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
4 張 栩 九段 2−1 ●河野 ○羽根 ○村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
3 山下敬吾 九段 1−1 ●村川 ○坂井 △余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
6 黄 翊祖 八段 1−2 ○余 ●井山 ●河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 0−2 ─── ●張栩 ●坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 余 正麒 七段 0−2 ●黄 ●村川 _山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
416名無し名人
2017/02/03(金) 00:12:44.74ID:bj+YIC9q 村川負けたか
でもまだまだ分からんね
でもまだまだ分からんね
417名無し名人
2017/02/03(金) 00:31:58.01ID:41mUzGh3 羽根が負けたのが意外。もう厳しいなあ
418名無し名人
2017/02/03(金) 17:47:38.38ID:L4VwVS2r419名無し名人
2017/02/03(金) 17:56:41.13ID:9fyRLJS7 井山挑戦で
あっさり奪取
それが一番つまらんな
可能性は高いが
あっさり奪取
それが一番つまらんな
可能性は高いが
420名無し名人
2017/02/03(金) 18:16:48.01ID:TVv4Ig13 井山挑戦で返り討ちのパタンが最も日本中で拍手多いんじゃなかろうか?
421名無し名人
2017/02/03(金) 19:07:55.20ID:4ljbgo+2 そもそも井山が挑戦して失敗したのがまだ井山が台頭してきたばかりの2回しか無いがな
もはや井山の挑戦=奪取の定期になってる
もはや井山の挑戦=奪取の定期になってる
423名無し名人
2017/02/03(金) 19:48:40.74ID:XnUGdM/3 挑戦してくるってことは調子がいい井山だからな
開幕3連敗もしてくれないだろうし無理ゲー
開幕3連敗もしてくれないだろうし無理ゲー
424名無し名人
2017/02/04(土) 15:18:52.06ID:MbZrO65g 防衛側は去年調子がよかった人だからな でも高尾さんは今崩れに崩れてるから挑戦手合いの頃には復活してそうな気もする
425名無し名人
2017/02/04(土) 19:37:57.91ID:EyB55UFO リーグ表をみて高尾さんがいない!
と焦ったら名人だった
あと半年はこの感覚が楽しめて嬉しい
と焦ったら名人だった
あと半年はこの感覚が楽しめて嬉しい
426名無し名人
2017/02/05(日) 11:08:19.78ID:wTCB38Ht 井山が挑戦し復位するのが9割くらいの確率で起こる
井山以外に挑戦者になれるとしたら河野、村川、張栩のいずれかだろう
羽根に期待してたが坂井に負けた時点でもう井山相手だと山下以上に完敗するだろう
井山以外に挑戦者になれるとしたら河野、村川、張栩のいずれかだろう
羽根に期待してたが坂井に負けた時点でもう井山相手だと山下以上に完敗するだろう
427名無し名人
2017/02/05(日) 11:13:41.00ID:wTCB38Ht それにしても村川は張栩に相性悪いな(リーグでは5戦5敗)結城と余みたいな関係かな?
最近では羽根にも連敗中だし
山下と高尾に勝ち始めたのに勿体無い。
最近では羽根にも連敗中だし
山下と高尾に勝ち始めたのに勿体無い。
428名無し名人
2017/02/06(月) 23:48:39.15ID:WpqnLZuH 井山1.3倍
河野4.5倍
山下6.3倍
張栩7.2倍
村川9.1倍
坂井13.6倍
羽根18.2倍
黄翊祖27.2倍
余48.2倍
馬っぽくするとこんな感じか?
河野4.5倍
山下6.3倍
張栩7.2倍
村川9.1倍
坂井13.6倍
羽根18.2倍
黄翊祖27.2倍
余48.2倍
馬っぽくするとこんな感じか?
429名無し名人
2017/02/07(火) 00:44:16.07ID:fgDERjFW 謎の坂井低オッズ
坂井は300倍くらいでいいだろ
坂井は300倍くらいでいいだろ
431名無し名人
2017/02/07(火) 13:03:30.34ID:k+uOZRlv432名無し名人
2017/02/07(火) 16:22:01.50ID:mb8WMZ0A 坂井が13倍はアホとしかいえんな
433名無し名人
2017/02/07(火) 16:48:28.68ID:YnelpwRQ434名無し名人
2017/02/07(火) 19:06:51.89ID:k+uOZRlv435名無し名人
2017/02/14(火) 00:10:32.79ID:wEeQPOtj 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
2/16
△山下敬吾 九段 vs 余正麒 七段
2/16
△山下敬吾 九段 vs 余正麒 七段
436名無し名人
2017/02/16(木) 23:01:45.31ID:w3OHCcol 余君はトーナメントは勝てるのにリーグの山下には勝てないな
437名無し名人
2017/02/16(木) 23:18:36.70ID:kQ6tvLcG 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
2/16
△山下敬吾 九段 中押し 余正麒 七段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 2−0 ○坂井 ○黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
5 河野 臨 九段 2−0 ○張栩 ─── ○黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
2 村川大介 八段 2−1 ○山下 ○余 ●張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 2−1 ●村川 ○坂井 ○余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 2−1 ●河野 ○羽根 ○村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
6 黄 翊祖 八段 1−2 ○余 ●井山 ●河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 0−2 ─── ●張栩 ●坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 余 正麒 七段 0−3 ●黄 ●村川 ●山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
2/16
△山下敬吾 九段 中押し 余正麒 七段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 2−0 ○坂井 ○黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
5 河野 臨 九段 2−0 ○張栩 ─── ○黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
2 村川大介 八段 2−1 ○山下 ○余 ●張栩 △黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 2−1 ●村川 ○坂井 ○余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 2−1 ●河野 ○羽根 ○村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
6 黄 翊祖 八段 1−2 ○余 ●井山 ●河野 _村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 0−2 ─── ●張栩 ●坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 余 正麒 七段 0−3 ●黄 ●村川 ●山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
438名無し名人
2017/02/17(金) 08:29:02.69ID:Y+cxOPEB439名無し名人
2017/02/17(金) 10:11:06.89ID:TSq/dR2S それはもしかして、長い碁が苦手ってことなのでは?
440名無し名人
2017/02/17(金) 11:28:43.71ID:Y+cxOPEB あまるくんはトーナメント戦では四天王以上の実力を発揮しているが、リーグ戦だと山下と河野には全敗、張栩には1勝2敗とかなり成績が落ちる。
441名無し名人
2017/03/06(月) 21:15:39.00ID:FFeGjtS4 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
3/9
黄翊祖 八段 vs △村川大介 八段
3/9
黄翊祖 八段 vs △村川大介 八段
442名無し名人
2017/03/09(木) 23:18:09.96ID:OP4rZgCR 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
3/9
黄翊祖 八段 中押し △村川大介 八段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 2−0 ○坂井 ○黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
5 河野 臨 九段 2−0 ○張栩 ─── ○黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
3 山下敬吾 九段 2−1 ●村川 ○坂井 ○余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 2−1 ●河野 ○羽根 ○村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
2 村川大介 八段 2−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 0−2 ─── ●張栩 ●坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 余 正麒 七段 0−3 ●黄 ●村川 ●山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
3/9
黄翊祖 八段 中押し △村川大介 八段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 2−0 ○坂井 ○黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
5 河野 臨 九段 2−0 ○張栩 ─── ○黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
3 山下敬吾 九段 2−1 ●村川 ○坂井 ○余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
4 張 栩 九段 2−1 ●河野 ○羽根 ○村川 _余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
2 村川大介 八段 2−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 0−2 ─── ●張栩 ●坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
7 余 正麒 七段 0−3 ●黄 ●村川 ●山下 △張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
443名無し名人
2017/03/11(土) 12:01:00.66ID:4eMwPG7h イソが村川に勝つとはビックリ
444名無し名人
2017/03/11(土) 12:18:16.73ID:aRMewD2y いい具合に混戦模様だけど、どうせ井山が突っ走るだろうからな
445名無し名人
2017/03/11(土) 12:43:23.15ID:OQfrnOeQ 本命が井山で
次が河野
3番手が山下
4番手が張栩か村川ってところか
次が河野
3番手が山下
4番手が張栩か村川ってところか
446名無し名人
2017/03/11(土) 13:55:29.17ID:OIxZyl1G ん〜誰が来ても高尾山のピンチに変わり無しw
447名無し名人
2017/03/11(土) 14:31:54.68ID:O29rQUxX そもそも、高尾のタイトル防衛率はやたら低いから
誰が挑戦者になっても
挑戦者にしてみればパチンコの確変状態みたいなもんw
誰が挑戦者になっても
挑戦者にしてみればパチンコの確変状態みたいなもんw
448名無し名人
2017/03/11(土) 14:55:41.75ID:0GZip3uT チーズチャンピオン
449名無し名人
2017/03/11(土) 19:14:05.31ID:OQfrnOeQ 個人的には張栩の復活が見たいがな
なかなか難しいだろうなぁ
なかなか難しいだろうなぁ
450名無し名人
2017/03/11(土) 20:53:58.27ID:kys/QmgL まず井山の対抗馬が現れるかが今回の見所になってるよな
高尾は名人防衛できるのかが焦点ではなくなっている
高尾は名人防衛できるのかが焦点ではなくなっている
452名無し名人
2017/03/11(土) 21:18:11.16ID:5v+TqX2t リンリンは四天王と相性最悪だぞ
453名無し名人
2017/03/11(土) 21:32:09.76ID:jamyQ6ag 高尾以外にはそうでもなくね?
張栩には悪かったけど直近は勝ち越してるだろ
山下にはその逆かな?
張栩には悪かったけど直近は勝ち越してるだろ
山下にはその逆かな?
454名無し名人
2017/03/11(土) 21:50:25.15ID:kys/QmgL 四天王と相性最悪なのは黄翊祖だな
張栩には開幕10連敗、山下には15年の名人リーグ戦までリーグ戦では一度も勝ったことがなかった、高尾とは四天王の中で最も勝ちから離れている
羽根とはまだ戦えてるけど
張栩には開幕10連敗、山下には15年の名人リーグ戦までリーグ戦では一度も勝ったことがなかった、高尾とは四天王の中で最も勝ちから離れている
羽根とはまだ戦えてるけど
455名無し名人
2017/03/11(土) 21:57:06.61ID:99Vaj023 高尾にとって一番挑戦してほしいのは河野だろうな(坂井とイソは2敗してるし挑戦困難という前提で)。
高尾にとっては井山を除けば余が嫌だろうけど、3連敗してすでにほぼ挑戦不可能か。
高尾にとっては井山を除けば余が嫌だろうけど、3連敗してすでにほぼ挑戦不可能か。
456名無し名人
2017/03/12(日) 11:17:15.54ID:GIGtpgvM 分かりやす形に持ち込む高尾と複雑な形に持ち込む余か
どっちの言い分が通るのか見たい
どっちの言い分が通るのか見たい
457名無し名人
2017/03/13(月) 19:59:32.35ID:MZJLxa/f 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
3/13
張栩 九段 vs △余正麒 七段
3/13
張栩 九段 vs △余正麒 七段
458名無し名人
2017/03/14(火) 00:00:49.91ID:V/lsmorz 余の勝ちか
相変わらず張栩は余と相性が悪いな
相変わらず張栩は余と相性が悪いな
459名無し名人
2017/03/14(火) 00:40:07.95ID:gCMD8/jG 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
3/13
△余正麒 七段 中押し 張栩 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 2−0 ○坂井 ○黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
5 河野 臨 九段 2−0 ○張栩 ─── ○黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
3 山下敬吾 九段 2−1 ●村川 ○坂井 ○余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 2−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
4 張 栩 九段 2−2 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 1−3 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 0−2 ─── ●張栩 ●坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
3/13
△余正麒 七段 中押し 張栩 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 2−0 ○坂井 ○黄 ─── △羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
5 河野 臨 九段 2−0 ○張栩 ─── ○黄 _山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
3 山下敬吾 九段 2−1 ●村川 ○坂井 ○余 △河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 2−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
4 張 栩 九段 2−2 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 1−3 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 0−2 ─── ●張栩 ●坂井 _井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
460名無し名人
2017/03/14(火) 02:22:16.67ID:O/isyX/L 余君はリーグの山下全敗を除けば四天王に対しては2-0の羽根や圧倒してる高尾山など全体的に相性良いな
461名無し名人
2017/03/14(火) 07:24:30.35ID:BHzce/2e ナイス余
井山優勝の可能性が少し高まった
井山優勝の可能性が少し高まった
462名無し名人
2017/03/14(火) 08:31:24.36ID:Idirvlja ○
/\
彡⌒\
/( ´・ω・`\ 高尾が名人だからチャンスだぞー
/ l r ・ ・.i| \
\ U x |j /\
\ し(U)J/ \
\ / \
\/ 彡⌒ミ⌒ミ\ ワー ワー
( /) )⌒ ミ ワー
/ / / ・ω)彡⌒ミ ワー
( イ ( ,つ`・ω・)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
/\
彡⌒\
/( ´・ω・`\ 高尾が名人だからチャンスだぞー
/ l r ・ ・.i| \
\ U x |j /\
\ し(U)J/ \
\ / \
\/ 彡⌒ミ⌒ミ\ ワー ワー
( /) )⌒ ミ ワー
/ / / ・ω)彡⌒ミ ワー
( イ ( ,つ`・ω・)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
463名無し名人
2017/03/14(火) 08:32:23.07ID:Idirvlja . 彡 ⌒ ミ 出来れば誰ともやりたくないなー
( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタカタカタ
. \/___/
( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタカタカタ
. \/___/
464名無し名人
2017/03/14(火) 09:37:46.40ID:D/Ntzv29 >>460
山下だけでなく河野にも全敗です…
山下だけでなく河野にも全敗です…
465名無し名人
2017/03/14(火) 14:16:37.32ID:Idirvlja ありのままで
空の風に乗って〜
彡⌒ ミ ,,
--=≡( ´・ω・) 〜 彡ノノハミ
-=≡ / つ_つ ”
-=≡ 人 Y
レ\フ
空の風に乗って〜
彡⌒ ミ ,,
--=≡( ´・ω・) 〜 彡ノノハミ
-=≡ / つ_つ ”
-=≡ 人 Y
レ\フ
467名無し名人
2017/03/27(月) 23:19:03.33ID:I6lkA6r0 井山、羽根に中押勝
468名無し名人
2017/03/28(火) 00:27:16.58ID:lDfDgTc+ 羽根さんの好調もストップかな。こないだ新初段に負けてたし
469名無し名人
2017/03/28(火) 00:34:54.00ID:vFp1bnOT 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
3/28
△井山裕太 六冠 中押し 羽根直樹 九段
△山下敬吾 九段 中押し 河野臨 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 3−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 3−1 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
5 河野 臨 九段 2−1 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
2 村川大介 八段 2−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
4 張 栩 九段 2−2 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 1−3 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 0−3 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
3/28
△井山裕太 六冠 中押し 羽根直樹 九段
△山下敬吾 九段 中押し 河野臨 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 3−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 △河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 3−1 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 _張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
5 河野 臨 九段 2−1 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 _井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
2 村川大介 八段 2−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
4 張 栩 九段 2−2 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 △山下 △井山 △坂井 ─── △黄
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 1−3 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 0−3 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
470名無し名人
2017/03/28(火) 07:56:18.34ID:AVt2sbeC また、高尾山はどこだ?って探してしまった。
なかなか慣れないな。
なかなか慣れないな。
472名無し名人
2017/03/28(火) 08:36:46.86ID:5YcwnKT9 羽根全敗もあり得るな
473名無し名人
2017/03/28(火) 09:18:30.18ID:mthNnMOR 今季の羽根は充実しているという前評判は何だったのか
井山は普通にリーグ全勝→4タテ奪還やりそう
井山は普通にリーグ全勝→4タテ奪還やりそう
474名無し名人
2017/03/28(火) 09:19:44.29ID:5YcwnKT9 羽根は伊田に王冠取られてからまた不調になった感じがする
475名無し名人
2017/03/28(火) 09:29:17.44ID:pBvFyY1C 王冠取られては髪も減ってきたから寒そうw
476名無し名人
2017/03/28(火) 11:58:48.78ID:2K7nscZ+ 高尾山ほど目立たないけど羽根さんの後頭部もやばいんだよな
477名無し名人
2017/03/28(火) 12:30:10.52ID:obYt0WEH おまいらだっていずれそうなるんだから
そんなに言ってやるな
そんなに言ってやるな
478名無し名人
2017/03/28(火) 13:18:51.54ID:MBfBcNf2 おれはもうなってるから大丈夫
479名無し名人
2017/03/28(火) 14:43:47.25ID:nGopHvdp するのねは羽根で隠せるからまだ大丈夫だろ
480名無し名人
2017/03/29(水) 11:22:14.12ID:1jKUl7Eh 井山に勝てる可能性のある棋士は河野、張栩、山下だけだな
河野が一番高く、棋聖戦で2勝を挙げている。
張栩は無冠になった後の井山との対戦成績は3-3とほぼ互角であり、名人リーグ戦での勝利もある。
山下はタイトル戦で尽くやられてるが、3回に1回は勝ってる勝率なので、そろそろ勝つ頃かな?
河野が一番高く、棋聖戦で2勝を挙げている。
張栩は無冠になった後の井山との対戦成績は3-3とほぼ互角であり、名人リーグ戦での勝利もある。
山下はタイトル戦で尽くやられてるが、3回に1回は勝ってる勝率なので、そろそろ勝つ頃かな?
481名無し名人
2017/03/29(水) 11:52:08.39ID:Kj6v1sRm 年上だけどしゃーなし。
四天王を羽根さんじゃなく結城さんにかえよう
四天王を羽根さんじゃなく結城さんにかえよう
482名無し名人
2017/03/29(水) 13:24:00.50ID:opthGSga 神ダエイがツルピカになっていたなw
483名無し名人
2017/03/29(水) 13:26:43.20ID:ZZL52htv へーー
484名無し名人
2017/03/29(水) 23:02:41.12ID:d79UlJ4x 神田先生は結構前からじゃないか
正直髪があった時代より今のほうがずっとかっこいいw
正直髪があった時代より今のほうがずっとかっこいいw
485名無し名人
2017/03/30(木) 01:20:19.14ID:u1foJFr2 >>480
この前グランドチャンピオン戦で山下が勝ってる
この前グランドチャンピオン戦で山下が勝ってる
486名無し名人
2017/03/31(金) 02:59:25.84ID:UGGQXExh487名無し名人
2017/03/31(金) 04:09:47.64ID:V8+OyuS7 毎回陥落危機とか適当なこと言ってないで今期と前期のリーグの表くらいみてから書き込めよ
488名無し名人
2017/04/01(土) 00:13:02.12ID:B0JfHZ8B 山下は名人リーグなら上位安定だが、本因坊リーグが最近危うい。今期最終戦となる高尾名人に負けたら陥落決定。去年は最終戦で余に半目勝ちだったが、余が勝ちと言われてた時もあったぐらい。
Evaluation: Good!
Evaluation: Good!
489名無し名人
2017/04/01(土) 01:10:35.48ID:RcfjHOw/ >>469
山下調子悪かったけどようやく復活してきたか
山下調子悪かったけどようやく復活してきたか
490名無し名人
2017/04/01(土) 02:55:11.50ID:WhUuhIvJ >>480
意味わからんくくりだな
張栩なんて13年に無冠になって以降井山との対局にすら辿り着けてないし、タイトル戦でことごとくやられてるのは河野も同じ
タイトル奪取した村川と、まだ成長途上の余との5人の中からわざわざその3人を抽出する道理がない
変に公平装うから滅茶苦茶な文になるんだよ
意味わからんくくりだな
張栩なんて13年に無冠になって以降井山との対局にすら辿り着けてないし、タイトル戦でことごとくやられてるのは河野も同じ
タイトル奪取した村川と、まだ成長途上の余との5人の中からわざわざその3人を抽出する道理がない
変に公平装うから滅茶苦茶な文になるんだよ
491名無し名人
2017/04/01(土) 08:14:07.72ID:B0JfHZ8B >>490
うるせえチョン
うるせえチョン
492名無し名人
2017/04/01(土) 08:20:43.65ID:B0JfHZ8B493名無し名人
2017/04/01(土) 08:21:05.44ID:B0JfHZ8B >>490
めちゃくちゃな文はてめえだろハゲ!
めちゃくちゃな文はてめえだろハゲ!
494名無し名人
2017/04/01(土) 08:21:32.37ID:B0JfHZ8B >>490
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
495名無し名人
2017/04/01(土) 08:22:24.94ID:B0JfHZ8B >>490\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
496名無し名人
2017/04/01(土) 08:22:56.83ID:B0JfHZ8B >>490
鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞
鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞ハゲ鍾乳洞
497名無し名人
2017/04/01(土) 08:30:24.83ID:EWpxrrBZ 落ち着けよ
499名無し名人
2017/04/01(土) 09:40:08.17ID:PnAAeX5A 怖いわ……
500名無し名人
2017/04/01(土) 10:07:54.82ID:B0JfHZ8B 私はキムチ産業とか荒らしまわってたやつの弟なんです。
だから、このスレを荒らします
だから、このスレを荒らします
501名無し名人
2017/04/01(土) 11:39:37.54ID:jzUW8sgA >>500
あいつ2ちゃんの殆どの板荒らしてて1日3万レスくらしてたけどお前ちゃんと兄と同じことやれよ
あいつ2ちゃんの殆どの板荒らしてて1日3万レスくらしてたけどお前ちゃんと兄と同じことやれよ
502名無し名人
2017/04/01(土) 13:43:16.18ID:WhUuhIvJ チョンゲー本人だろ
503名無し名人
2017/04/01(土) 14:07:28.65ID:qp0Ka2Wf アレはもっと臭いしこれとは違う種類の馬鹿だから
仮に本人だとしたらさらに馬鹿になっただけの話
仮に本人だとしたらさらに馬鹿になっただけの話
504名無し名人
2017/04/01(土) 19:18:40.14ID:B0JfHZ8B ヒント 今日はエイプリルフール
505名無し名人
2017/04/01(土) 19:40:30.56ID:WhUuhIvJ よおチョンゲー
506名無し名人
2017/04/10(月) 23:21:02.25ID:l1iaZNin 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
4/13
△井山裕太 六冠 vs 河野臨 九段
山下敬吾 九段 vs △張栩 九段
4/13
△井山裕太 六冠 vs 河野臨 九段
山下敬吾 九段 vs △張栩 九段
507名無し名人
2017/04/11(火) 18:53:20.70ID:Za7mE6Wt 一敗の河野と山下が勝てば混戦状態になるが、
井山は河野にダブルスコア、山下は張栩に最近2連敗中(それも持ち時間5時間の碁で)なのが気になる…
井山は河野にダブルスコア、山下は張栩に最近2連敗中(それも持ち時間5時間の碁で)なのが気になる…
508名無し名人
2017/04/11(火) 21:21:22.10ID:woknX5ZM 今期の名人リーグは坂井と高尾をチェンジすればベストメンバーに近いな
509名無し名人
2017/04/11(火) 21:40:07.01ID:VnM2/pjE 坂井が名人だと・・・!?(すっとぼけ)
510名無し名人
2017/04/12(水) 16:17:22.73ID:jD80JunM 最近の坂井の碁ひどいぞ
511名無し名人
2017/04/13(木) 18:11:24.02ID:PKbs/93r 今日の井山の結果はどうかな?
512名無し名人
2017/04/13(木) 21:07:28.84ID:6z0Lmbal 井山ー
勝ったんだろうな?
勝ったんだろうな?
513名無し名人
2017/04/13(木) 21:31:21.23ID:tZsW+YaH 山下は勝ったようだな
河野が勝てば文句ないが
河野が勝てば文句ないが
514名無し名人
2017/04/13(木) 21:37:09.77ID:zDcXNCHe 夜9時半過ぎて108手までしか進んでないとか草生える
515名無し名人
2017/04/13(木) 21:48:03.29ID:PKbs/93r マジで?
そりゃ凄いな
そりゃ凄いな
516名無し名人
2017/04/13(木) 22:21:55.68ID:BbVVQuaE 井山勝ち
518名無し名人
2017/04/13(木) 22:31:03.05ID:PKbs/93r やっぱり井山勝ちか
あとは挑戦の可能性あるのは山下だけか
あとは挑戦の可能性あるのは山下だけか
519名無し名人
2017/04/13(木) 22:44:13.69ID:83DenUo0 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
4/13
△井山裕太 六冠 中押し 河野臨 九段
山下敬吾 九段 中押し △張栩 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 4−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−1 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 2−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 2−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 2−3 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 1−3 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 0−3 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
4/13
△井山裕太 六冠 中押し 河野臨 九段
山下敬吾 九段 中押し △張栩 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 4−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−1 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 2−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 2−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 2−3 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 1−3 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 _羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 0−3 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 △余 _山下 △黄 _河野 △村川
520名無し名人
2017/04/13(木) 22:49:44.58ID:tZsW+YaH 38期の張栩、39期の山下みたいに井山は開幕6連勝しても最後でまさかの連敗、というのは万に一つもないだろう
522名無し名人
2017/04/13(木) 22:51:11.37ID:tZsW+YaH しかし河野は井山に勝って欲しかった。
リーグなど長丁場の戦いで一人が独走すると面白くないのが本音だ
リーグなど長丁場の戦いで一人が独走すると面白くないのが本音だ
523名無し名人
2017/04/13(木) 22:57:21.52ID:PKbs/93r524名無し名人
2017/04/13(木) 23:07:22.41ID:tZsW+YaH 高尾「山下さん井山に勝ってよ(´・Д・)」
525名無し名人
2017/04/13(木) 23:10:10.45ID:zDcXNCHe 結局井山勝ったか
山下も最近のリーグギリギリ残留とは打って変わって勝ち星は井山とタイだし頑張ってるわ
>>521
7位3敗の余と羽根は残り全勝する場合複数人5勝3敗からの序列下位でプレーオフからも弾かれるのでもうない
山下も最近のリーグギリギリ残留とは打って変わって勝ち星は井山とタイだし頑張ってるわ
>>521
7位3敗の余と羽根は残り全勝する場合複数人5勝3敗からの序列下位でプレーオフからも弾かれるのでもうない
526名無し名人
2017/04/13(木) 23:13:50.91ID:Gle/M8WL >>522
山下が1敗でピッタリついてるから独走ではないだろう
山下が1敗でピッタリついてるから独走ではないだろう
527名無し名人
2017/04/13(木) 23:17:00.49ID:Gle/M8WL528名無し名人
2017/04/13(木) 23:20:00.36ID:RPoUUF8h 高尾さんが禿げてしまう
529名無し名人
2017/04/13(木) 23:31:49.04ID:RsTl2sHF 俺は強い井山を見るのが好きだから
全勝で名人挑戦
それまで全冠防衛してもう一度七冠とってほしいよ
全勝で名人挑戦
それまで全冠防衛してもう一度七冠とってほしいよ
530名無し名人
2017/04/13(木) 23:38:54.68ID:0mFsoqUB 四天王の間でタイトル戦がない組み合わせは山下対高尾だけだから1回は見たいところ。
531名無し名人
2017/04/13(木) 23:56:20.52ID:ue0n48fm オレも山下高尾が見たいわ
井山ばかりで飽きた
井山ばかりで飽きた
532名無し名人
2017/04/14(金) 00:07:49.55ID:FA2yNC6f やっぱ井山つえーなー。可能性でいったらあれだけど、たしかに現実的にはもう井山か山下だろう。村川は最近調子悪いし、3敗がデッドラインだね
533名無し名人
2017/04/14(金) 01:07:48.73ID:f6XBN3vt 井山はリーグ戦だと後半連敗す傾向があるからまだチャンスあるぞ
534名無し名人
2017/04/14(金) 01:58:35.01ID:1Eg7Uh+c 山下がリーグぎりぎり残留ばっか?
本因坊リーグは残留=上位だから残留にぎりぎりはつけないし
本因坊リーグは残留=上位だから残留にぎりぎりはつけないし
535名無し名人
2017/04/14(金) 02:41:57.44ID:hDRrU7BT 棋聖戦も余裕だし
こいつ他のスレでも同じようなこと言って突っ込まれてたやろ
こいつ他のスレでも同じようなこと言って突っ込まれてたやろ
536名無し名人
2017/04/14(金) 03:52:20.46ID:k2MgMgnW 棋聖リーグは高尾山とヨーダがボロボロだったから万一負け越してたとしても無事だから余裕だったな
本因坊リーグは最終高尾山戦で負けたら陥落だしギリギリでも間違いないが
本因坊リーグは最終高尾山戦で負けたら陥落だしギリギリでも間違いないが
537名無し名人
2017/04/24(月) 21:51:25.02ID:y7ap84Wo 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
4/24
△羽根直樹 九段 vs 余正麒 七段
4/27
坂井秀至 八段 vs △村川大介 八段
4/24
△羽根直樹 九段 vs 余正麒 七段
4/27
坂井秀至 八段 vs △村川大介 八段
538名無し名人
2017/04/25(火) 14:09:07.07ID:817axfJY 余る君勝った。
539名無し名人
2017/04/25(火) 14:10:30.15ID:VLi9pM6e 羽根よっわ…
540名無し名人
2017/04/25(火) 15:57:20.81ID:2U5hfbW0 羽根先生、チクン先生にも負けるほど最近の落ちっぷりが酷い…
542名無し名人
2017/04/25(火) 22:12:25.45ID:gkGJZPwh 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
4/24
余正麒 七段 中押し △羽根直樹 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 4−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−1 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 2−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 2−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 2−3 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−3 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 0−4 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 _山下 △黄 _河野 △村川
4/24
余正麒 七段 中押し △羽根直樹 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 4−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−1 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 2−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 △坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 2−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 2−3 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−3 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
7 坂井秀至 八段 1−2 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── _村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 0−4 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 _山下 △黄 _河野 △村川
543名無し名人
2017/04/25(火) 22:22:18.63ID:+r4J7i6T 羽根が余と治勲に負けても驚かないけど、最近の好調は終わっちゃったな。
544名無し名人
2017/04/27(木) 17:46:47.44ID:uVfFbe8Q 羽根はチクンにも負ける雑魚
545名無し名人
2017/04/27(木) 17:59:30.28ID:6oCm9Zpy 井山が8-0だと、2位と3ゲーム差つけての挑戦もあり得るな
546名無し名人
2017/04/27(木) 20:25:35.84ID:2YwknK9G 正直5-3が複数人いても驚かないわな
547名無し名人
2017/04/27(木) 20:44:56.42ID:xcDRkqDb そら二人いたぐらいで驚かんだろ
548名無し名人
2017/04/27(木) 21:09:59.62ID:Mnz56w+o ひとり少ない本因坊リーグが5勝2敗挑戦かプレーオフ多いんだから全勝ならわりとそうやろ
549名無し名人
2017/04/27(木) 22:50:09.99ID:2YwknK9G 自分が言ったのは近年の団子状態から見て井山全勝なら3、4人は居そうだなという意味なんだけど
どうでもいいが
どうでもいいが
550名無し名人
2017/04/27(木) 22:57:30.11ID:6XEd/5fO 4/27
△村川大介八段 黒中押し 坂井秀至八段
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 4−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−1 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 3−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 2−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 2−3 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−3 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
7 坂井秀至 八段 1−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 0−4 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 _山下 △黄 _河野 △村川
△村川大介八段 黒中押し 坂井秀至八段
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 4−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−1 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 △羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 3−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 2−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 △余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 2−3 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−3 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 _河野 ─── △坂井 _井山
7 坂井秀至 八段 1−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 0−4 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 _山下 △黄 _河野 △村川
551名無し名人
2017/04/27(木) 23:50:21.77ID:nvoteIPY 井山が全勝という前提なら8人の本因坊リーグと同じことなんだけど、
棋院のページで見る限りこの20年くらいで、5勝が3人というのは一回だけ。
リーグ毎に偏りの違いがあったりするけど、
第9期名人リーグみたいにならんと5勝が4人自体がなさそうなんで、
3人でも相当なレアケース。4人いたら驚くレベル。1人全勝ならなおさら。
だから複数人っていう表現だと、2,3人くらいと受け取りがち。
それならまぁ驚かない。
棋院のページで見る限りこの20年くらいで、5勝が3人というのは一回だけ。
リーグ毎に偏りの違いがあったりするけど、
第9期名人リーグみたいにならんと5勝が4人自体がなさそうなんで、
3人でも相当なレアケース。4人いたら驚くレベル。1人全勝ならなおさら。
だから複数人っていう表現だと、2,3人くらいと受け取りがち。
それならまぁ驚かない。
552名無し名人
2017/04/28(金) 01:01:07.89ID:1J4QPv9l まだまだわからんでしょ
確かに井山本命だけど、2位3位の山下村川とはやってないし
確かに井山本命だけど、2位3位の山下村川とはやってないし
553名無し名人
2017/04/28(金) 08:50:50.26ID:FyalU+Ni 井山8-0
村川5-3
山下5-3
河野5-3
っていう感じになりそうw
村川5-3
山下5-3
河野5-3
っていう感じになりそうw
554名無し名人
2017/04/28(金) 10:35:49.82ID:MoOuu/Jb 未だに成績表みて高尾がいない・・・って数秒考えてしまう
555名無し名人
2017/04/28(金) 12:30:06.97ID:22ze5A0c 慣れたころには戻ってる気が……
556名無し名人
2017/04/28(金) 12:45:35.61ID:Mo8PAV6l これから全部負けても挑戦手合いの対局料が800万くらいでリーグ戦の対局量が一局80万くらいだと
競馬通いがはかどりますな
競馬通いがはかどりますな
557名無し名人
2017/04/29(土) 19:50:40.61ID:pQu9mvZp 挑戦手合敗者はだいたいどこも賞金の2割くらいゲットだから名人では650万くらいじゃね
558名無し名人
2017/05/02(火) 01:32:42.66ID:gz3MZsXK 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
5/4
△河野臨 九段 vs 余正麒 七段
羽根直樹 九段 vs △山下敬吾 九段
5/4
△河野臨 九段 vs 余正麒 七段
羽根直樹 九段 vs △山下敬吾 九段
559名無し名人
2017/05/02(火) 09:55:31.26ID:hKW1zHPr 余は河野にリーグ戦で一度も勝ったことがない
羽根は山下に8連敗中
よって河野、山下が勝利と予想
羽根は山下に8連敗中
よって河野、山下が勝利と予想
560名無し名人
2017/05/04(木) 22:33:00.32ID:Cb0xtw1H リンリンと羽根が勝ったで
やっと1つ山下に返したけどこれで1敗が消えて井山挑戦農耕やね
やっと1つ山下に返したけどこれで1敗が消えて井山挑戦農耕やね
561名無し名人
2017/05/04(木) 22:34:54.73ID:SWdAH3ag 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
5/4
△河野臨 九段 詳細不明 余正麒 七段
羽根直樹 九段 詳細不明 △山下敬吾 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 4−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−2 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 3−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 3−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 2−3 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 坂井秀至 八段 1−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 1−4 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 △黄 _河野 △村川
5/4
△河野臨 九段 詳細不明 余正麒 七段
羽根直樹 九段 詳細不明 △山下敬吾 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 4−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−2 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 3−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 3−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 2−2 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── △坂井 _羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 2−3 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 △井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 坂井秀至 八段 1−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 _黄 _張栩 _余 △河野
7 羽根直樹 九段 1−4 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 △黄 _河野 △村川
562名無し名人
2017/05/04(木) 23:03:12.59ID:tML6g3hb 井山8-0
山下河野あたりが5-3という史上初の3ゲーム差つけての挑戦あるなこりゃw
山下河野あたりが5-3という史上初の3ゲーム差つけての挑戦あるなこりゃw
563名無し名人
2017/05/04(木) 23:06:07.82ID:DSV2mA87 山下負けたのか
これで井山の挑戦決まったようなもんだな
ちょっと残念
これで井山の挑戦決まったようなもんだな
ちょっと残念
564名無し名人
2017/05/04(木) 23:07:42.27ID:tML6g3hb 羽根はリーグ好調な棋士にいきなり勝つことあるからなw
去年も村川と河野に土をつけたしw
去年も村川と河野に土をつけたしw
565名無し名人
2017/05/04(木) 23:11:20.62ID:tML6g3hb で、結局余くんはリーグの山下と河野の壁を越えられず、ですか。。。
566名無し名人
2017/05/04(木) 23:41:03.12ID:0tyjiYK2 羽根が山下に勝つの久しぶりに見た
567名無し名人
2017/05/05(金) 00:47:10.10ID:wN2wBxJy 山下との名人戦で3-4敗退だが対山下勝利はその番碁での勝ち以来じゃね?
568名無し名人
2017/05/05(金) 10:46:17.94ID:V/a49+Jp 2012年の名人戦第6局以来羽根は山下に勝ってなかったからな
その時は羽根が好調で山下が不調だった時期
その後は好不調が入れ替わったのもあり8連敗を喫した
その時は羽根が好調で山下が不調だった時期
その後は好不調が入れ替わったのもあり8連敗を喫した
569名無し名人
2017/05/08(月) 23:15:05.35ID:QT/2rU/s 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
5/11
△黄翊祖 八段 vs 坂井秀至 八段
5/11
△黄翊祖 八段 vs 坂井秀至 八段
570名無し名人
2017/05/11(木) 20:20:02.25ID:wtZQCViu 井山が挑戦
坂井、羽根、余が陥落する
つまんねー
坂井、羽根、余が陥落する
つまんねー
571名無し名人
2017/05/11(木) 20:27:57.92ID:IVKoOgfQ 1人くらい入れ替わってほしいな
572名無し名人
2017/05/12(金) 21:55:31.29ID:+uAy3nyO 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
5/11
坂井秀至 八段 4目半 △黄翊祖 八段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 4−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−2 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 3−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 3−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 △村川 △羽根 _坂井
4 張 栩 九段 2−3 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 △井山 △坂井 ─── △黄
6 黄 翊祖 八段 2−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 2−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 1−4 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 △黄 _河野 △村川
5/11
坂井秀至 八段 4目半 △黄翊祖 八段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 4−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 _張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−2 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 3−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 3−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 △村川 △羽根 _坂井
4 張 栩 九段 2−3 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 △井山 △坂井 ─── △黄
6 黄 翊祖 八段 2−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 2−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 _張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 1−4 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 △黄 _河野 △村川
573名無し名人
2017/05/12(金) 21:56:33.13ID:zUWg9E2q 坂井勝ったのか
574名無し名人
2017/05/13(土) 20:59:59.87ID:YVt741u7 イソェ・・・
こういう所があるから上に来れないんだな
こういう所があるから上に来れないんだな
575名無し名人
2017/05/15(月) 21:53:07.43ID:oZu9hs5r 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
5/18
井山裕太 棋聖 vs △張栩 九段
5/18
井山裕太 棋聖 vs △張栩 九段
576名無し名人
2017/05/15(月) 22:07:40.23ID:O01ukfeY おお……
577名無し名人
2017/05/15(月) 22:40:05.22ID:X8kkHY3Z ついにきたか。
両者めちゃくちゃ楽しみにしてるだろな。
両者めちゃくちゃ楽しみにしてるだろな。
579名無し名人
2017/05/18(木) 02:09:33.48ID:bjI0RRFf ここから井山が4連敗するのを予言している者は、あんまりいなさそうだな。
580名無し名人
2017/05/18(木) 02:35:14.84ID:8kVPilUo581名無し名人
2017/05/18(木) 18:33:56.05ID:nm1hl6Kh こっちはどっちが勝ったのかな
井山が勝てば完全独走状態だが…
井山が勝てば完全独走状態だが…
582名無し名人
2017/05/18(木) 21:47:02.10ID:QeXapiaA 井山、中押し勝ち
挑戦者の座にかなり近づいたな
挑戦者の座にかなり近づいたな
583名無し名人
2017/05/18(木) 21:54:31.08ID:Gkwl6rHE 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
5/18
井山裕太 棋聖 中押し △張栩 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 5−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−2 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 3−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 3−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 2−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 2−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 _張栩 _余 △河野
4 張 栩 九段 2−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 1−4 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 △黄 _河野 △村川
5/18
井山裕太 棋聖 中押し △張栩 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 5−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 △山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 4−2 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 _井山 _黄 ───
2 村川大介 八段 3−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── _河野 △井山 _羽根
5 河野 臨 九段 3−2 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 △村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 2−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 _羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 2−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 _張栩 _余 △河野
4 張 栩 九段 2−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 1−4 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 △黄 _河野 △村川
584名無し名人
2017/05/18(木) 22:01:16.94ID:Kf4PjPfr 山下に勝てば決まりだな。
そして名人奪還。
それまで6冠死守してくれ
そして名人奪還。
それまで6冠死守してくれ
585名無し名人
2017/05/18(木) 22:10:32.70ID:i9LSa9cq 七冠返り咲きが濃厚かねえ
586名無し名人
2017/05/18(木) 22:11:31.34ID:8s1yF5o+ お前ら!高尾の防衛を信じろ!
587名無し名人
2017/05/18(木) 22:33:02.13ID:nmOf63lr 毟り取られるよ。
589名無し名人
2017/05/18(木) 23:25:12.67ID:ZcC0qgDN 井山以外は2〜4敗か。
山下は4勝してるからほぼ安全だが、河野や村川も下手したら陥落の憂き目に遭う可能性もあるんだな
今回は誰が挑戦者になるのかではなく、誰が残留を勝ち取れるか、という戦いに注目だな
山下は4勝してるからほぼ安全だが、河野や村川も下手したら陥落の憂き目に遭う可能性もあるんだな
今回は誰が挑戦者になるのかではなく、誰が残留を勝ち取れるか、という戦いに注目だな
590名無し名人
2017/05/18(木) 23:27:09.83ID:/B2Yj8/9 >>586
「え〜!」
「うわ〜 そんな次から次へと・・・」
「あいたたたた・・・・」
「ありえないぐらいビックリするな〜」
解説「(アルファ碁の)この手は弱いです。」
解説「(アルファ碁は)強そうに見えない。とてもセドルさんに勝てるとは思えない。」
解説「(アルファ碁の)この手はなんの意味があるのだろう。」
解説「ちょっと地を数えてみましょうか。」
解説「黒(アルファ碁)は60ですね」
解説「白(セドル)は...45...あれ?」
解説「中央の白は生きていると思います。私では自信がありませんがセドルさんなら大丈夫でしょう。」
解説「白は大丈夫だと思います。」
解説「分からないですけど良いと思います。」
解説「(セドルは)良いと思いたい。」
解説「分からないですけど良いと思いたい。」
解説「局面は白が勝ってます。地を数えるとなぜか黒が勝っています。」
解説「分からないですけど良いと思いたい。」
解説「(アルファ碁の)これは酷い手ですよ。」
解説「あれっ...良いのかな。」
解説「やっぱり良かったです。(アルファ碁は)後半強いですね。」
解説「黒勝ちそう」
解説「白が良かったと思ったんですけどね。」
解説「どうしてこの打ち方でセドルさんに勝てるのかわからない。」
解説「この流れで負けるのは納得できない。」
こんな男についていく・・・勝敗?くだらない!
これがファンというものやで(ワンカップ片手に)
「え〜!」
「うわ〜 そんな次から次へと・・・」
「あいたたたた・・・・」
「ありえないぐらいビックリするな〜」
解説「(アルファ碁の)この手は弱いです。」
解説「(アルファ碁は)強そうに見えない。とてもセドルさんに勝てるとは思えない。」
解説「(アルファ碁の)この手はなんの意味があるのだろう。」
解説「ちょっと地を数えてみましょうか。」
解説「黒(アルファ碁)は60ですね」
解説「白(セドル)は...45...あれ?」
解説「中央の白は生きていると思います。私では自信がありませんがセドルさんなら大丈夫でしょう。」
解説「白は大丈夫だと思います。」
解説「分からないですけど良いと思います。」
解説「(セドルは)良いと思いたい。」
解説「分からないですけど良いと思いたい。」
解説「局面は白が勝ってます。地を数えるとなぜか黒が勝っています。」
解説「分からないですけど良いと思いたい。」
解説「(アルファ碁の)これは酷い手ですよ。」
解説「あれっ...良いのかな。」
解説「やっぱり良かったです。(アルファ碁は)後半強いですね。」
解説「黒勝ちそう」
解説「白が良かったと思ったんですけどね。」
解説「どうしてこの打ち方でセドルさんに勝てるのかわからない。」
解説「この流れで負けるのは納得できない。」
こんな男についていく・・・勝敗?くだらない!
これがファンというものやで(ワンカップ片手に)
591名無し名人
2017/05/19(金) 00:10:51.89ID:r8qhkYt0 逆に張 栩は陥落に近づいた!
592名無し名人
2017/05/19(金) 17:08:38.95ID:sm8coAh8 わかっちゃいたけどやっぱり井山強いな
なぎ倒していくという表現が合う
なぎ倒していくという表現が合う
593名無し名人
2017/05/19(金) 18:23:07.21ID:YZnQVY54 名人リーグで残留争いが面白いのって結構珍しい
594名無し名人
2017/05/29(月) 21:57:50.63ID:ffWAITaW595名無し名人
2017/05/29(月) 22:18:12.25ID:Zztl6cTr 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
6/1
△河野臨 九段 vs 村川大介 八段
△羽根直樹 九段 vs 黄翊祖 八段
6/1
△河野臨 九段 vs 村川大介 八段
△羽根直樹 九段 vs 黄翊祖 八段
596名無し名人
2017/05/30(火) 19:47:41.04ID:YoQpKGe5 山下vs羽根の棋譜みたけど、山下は左上の打ち方は完全にやらかした感がある。
対羽根直樹戦8連勝中だったから調子に乗って棋理に反し自分の良さをドブに捨てた打ち方に見えた。
あれがなければ井山の独走もなかった。
対羽根直樹戦8連勝中だったから調子に乗って棋理に反し自分の良さをドブに捨てた打ち方に見えた。
あれがなければ井山の独走もなかった。
597名無し名人
2017/05/31(水) 23:56:08.72ID:Y5C39GM7 >>596
そうだとしても、井山に負ければ終了なのは同じ
そうだとしても、井山に負ければ終了なのは同じ
598名無し名人
2017/06/01(木) 23:54:22.61ID:X1yY80Tg 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
6/1
村川大介 八段 中押し △河野臨 九段
黄翊祖 八段 中押し △羽根直樹 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 5−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 △山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 4−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 4−2 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 _井山 _黄 ───
5 河野 臨 九段 3−3 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 3−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 2−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 _張栩 _余 △河野
4 張 栩 九段 2−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 1−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 _河野 △村川
6/1
村川大介 八段 中押し △河野臨 九段
黄翊祖 八段 中押し △羽根直樹 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 5−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 △山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 4−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 4−2 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 _井山 _黄 ───
5 河野 臨 九段 3−3 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 3−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 2−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 _張栩 _余 △河野
4 張 栩 九段 2−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 1−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 _河野 △村川
599名無し名人
2017/06/02(金) 01:35:53.89ID:zhXSXEb5 村川残ったか
羽根は残りの相手見るともうきついな
羽根は残りの相手見るともうきついな
601名無し名人
2017/06/02(金) 10:56:53.99ID:/erXga20 現時点で羽根の残留確率は0.2%くらい。
余は連勝すればたいていは残留できるが、二局のうち一つは井山戦だな。
余は連勝すればたいていは残留できるが、二局のうち一つは井山戦だな。
602名無し名人
2017/06/02(金) 11:04:41.48ID:/erXga20 しかし坂井と余は4勝4敗でも陥落というケースがあり得るな。
603名無し名人
2017/06/02(金) 14:22:25.51ID:udclXCwu 羽根は2012年に名人の挑戦者になって以降名人リーグはさっぱりだな
よくこんな調子で天敵山下に勝てたなw
よくこんな調子で天敵山下に勝てたなw
604名無し名人
2017/06/02(金) 16:13:51.58ID:eY5Erc+0 >>603
まぁ羽根は単純に落ち気味というか消える直前の棋士みたいな状態なんだろうね
一線から退いたりそういった状況にある棋士に限らずあらゆるスポーツでたまに全盛期の力取り戻すとか起こり得る事ではあるわ
まぁ羽根は単純に落ち気味というか消える直前の棋士みたいな状態なんだろうね
一線から退いたりそういった状況にある棋士に限らずあらゆるスポーツでたまに全盛期の力取り戻すとか起こり得る事ではあるわ
605名無し名人
2017/06/02(金) 22:54:01.40ID:sD87DNuV606名無し名人
2017/06/02(金) 23:31:35.60ID:GEn6X03w 村川大介とかいう一皮剥けきれない大器
607名無し名人
2017/06/03(土) 04:23:25.23ID:Mr+r4H07 いうてもタイトルとってますしって、そっちの一皮かよ。そんなの知らねーよ。
608名無し名人
2017/06/05(月) 09:49:52.97ID:RMVAbaPM 今日井山が山下に勝つと挑戦者はほぼ井山で決まり
井山の残り相手 山下→村川→余
井山が山下に勝つと6-0で、井山の次点が4-2の村川だけとなる
今日山下に勝つと仮定すれば、その後井山が2連敗且つ村川が2連勝しなければ井山の挑戦決定となる。また、仮にそうなってもプレーオフもあるので挑戦者になれない確率は単純計算で6,25%しかない。
0,25×0,5×0,5=6,25%
(0,5の一つは井山vs村川の直接対決で、もう一つの0,5はプレーオフ)
ただし、井山は村川と余に大きく勝ち越しているので実際は6,25%よりもっと低い。
なお、挑戦できない確率は違うものの、山下は6-0からの2連敗とプレーオフ敗退で挑戦者になれなかった。
0,5×0,5×0,5=12,5%
(一つ目の0,5が2位張栩との対局。二つ目の0,5は村川との対局だが、2位同士の河野と張栩の対局があったため0,5。三つ目はプレーオフ)
井山の残り相手 山下→村川→余
井山が山下に勝つと6-0で、井山の次点が4-2の村川だけとなる
今日山下に勝つと仮定すれば、その後井山が2連敗且つ村川が2連勝しなければ井山の挑戦決定となる。また、仮にそうなってもプレーオフもあるので挑戦者になれない確率は単純計算で6,25%しかない。
0,25×0,5×0,5=6,25%
(0,5の一つは井山vs村川の直接対決で、もう一つの0,5はプレーオフ)
ただし、井山は村川と余に大きく勝ち越しているので実際は6,25%よりもっと低い。
なお、挑戦できない確率は違うものの、山下は6-0からの2連敗とプレーオフ敗退で挑戦者になれなかった。
0,5×0,5×0,5=12,5%
(一つ目の0,5が2位張栩との対局。二つ目の0,5は村川との対局だが、2位同士の河野と張栩の対局があったため0,5。三つ目はプレーオフ)
609名無し名人
2017/06/05(月) 13:33:03.01ID:Ef1UOFMW 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
6/5
△井山裕太 六冠 vs 山下敬吾 九段
6/5
△井山裕太 六冠 vs 山下敬吾 九段
610名無し名人
2017/06/05(月) 14:05:21.29ID:4Tczp9sx 今日は井山対山下かよ。井山が勝つだろうな。高尾は名人を防衛できないよね。
611名無し名人
2017/06/05(月) 14:41:04.18ID:Bdtu4nxS 余、許、大西に勝てない名人は井山にも勝てないだろう…と9割は思ってるはず。
でも高尾は井山と戦うときのみ実力以上の力を発揮することがある!
でも高尾は井山と戦うときのみ実力以上の力を発揮することがある!
612名無し名人
2017/06/05(月) 15:09:24.52ID:B2l/RTck 頭が光りだす。
614名無し名人
2017/06/05(月) 19:56:46.04ID:1OB9I0rS 余も許さんも井山に勝ったことあるから(震え声)
615名無し名人
2017/06/05(月) 21:38:03.81ID:3JuFcTw/ 名人戦結果まだ?
616名無し名人
2017/06/05(月) 23:16:51.22ID:fewD6koB 錦織も良かったけど井山も強すぎる
617名無し名人
2017/06/05(月) 23:37:06.41ID:bvTsWhRF 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
6/5
△井山裕太 六冠 中押し 山下敬吾 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 6−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 4−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 4−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 _黄 ───
5 河野 臨 九段 3−3 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 3−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 2−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 _張栩 _余 △河野
4 張 栩 九段 2−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 1−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 _河野 △村川
6/5
△井山裕太 六冠 中押し 山下敬吾 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 6−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 4−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 4−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 _黄 ───
5 河野 臨 九段 3−3 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 3−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 △山下 _張栩
7 坂井秀至 八段 2−3 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 _張栩 _余 △河野
4 張 栩 九段 2−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 △坂井 ─── △黄
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 1−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 _河野 △村川
618名無し名人
2017/06/06(火) 00:00:51.57ID:sXf9bBFG これは決まったな
619名無し名人
2017/06/06(火) 01:02:34.90ID:0f24lvfs 高尾の失冠も決まり
620名無し名人
2017/06/06(火) 03:13:16.91ID:F6PVRwvW ご愁傷様やねぇ
621名無し名人
2017/06/06(火) 07:33:11.16ID:Jm4SPx/k 高尾山終了
622名無し名人
2017/06/06(火) 08:13:21.44ID:tuq+YDX/ 井山名人おめでとうございます
623名無し名人
2017/06/06(火) 08:21:55.68ID:Ig6tMXSQ 井山からタイトル奪取した高尾山の扱いが…
624名無し名人
2017/06/06(火) 08:59:08.05ID:77ckqkpB お前高尾山は井山からタイトルを2回も奪ってる唯一の棋士やぞ。
タイトル一回、NHK杯決勝で二回退けている結城と双璧。
タイトル一回、NHK杯決勝で二回退けている結城と双璧。
625名無し名人
2017/06/06(火) 09:25:18.99ID:E3CsUA0l 二人とも通算成績はひどいのが面白いな。要所の気合いがすごい
626名無し名人
2017/06/06(火) 09:25:48.03ID:aTk6LuGt これはきっと高尾が勝つフラグ
627名無し名人
2017/06/06(火) 10:01:16.00ID:YMqvL7Uw 高尾山「村川、山下、河野、張、羽根、その他、なんで名人が高尾山なのにやる気出さんねん!」
628名無し名人
2017/06/06(火) 14:52:40.00ID:sXf9bBFG チャンスとばかりに足を引っ張り合って勝たないと進めない井山に悠々か
井山対策立てるも全然通用せず総崩れかどちらやろね
井山対策立てるも全然通用せず総崩れかどちらやろね
629名無し名人
2017/06/06(火) 15:02:01.56ID:1RbJTvXA 咲でいう亦野や菫みたいに対策されてボコボコやられるような小物ではないよ井山は
対策しても実力が追いついていなければ意味がない
対策しても実力が追いついていなければ意味がない
630名無し名人
2017/06/06(火) 19:08:33.17ID:9DuKmB6w 井山七冠復活濃厚か
631名無し名人
2017/06/06(火) 20:53:08.20ID:6UiVd+Gx632名無し名人
2017/06/06(火) 21:10:55.32ID:lOpWL6p4 村川不調(名人戦リーグ暫定二位)なところが日本の層の薄さを表してるよね
633名無し名人
2017/06/06(火) 21:49:19.31ID:77ckqkpB 不調というとそれっぽいけど、結局その団子グループからいつまでも抜け出せないだけなんだよね。
抜け出すと好調とかいわれてさ。
アラフォー世代が頑張っている、とか、アラサーがふがいない、とか、
若手が全然いない、とみるかでも印象は変わるしな。
アラフォーあたりは団塊ジュニアなんで、そこだけ層が厚いとも言えるんだけどね。
抜け出すと好調とかいわれてさ。
アラフォー世代が頑張っている、とか、アラサーがふがいない、とか、
若手が全然いない、とみるかでも印象は変わるしな。
アラフォーあたりは団塊ジュニアなんで、そこだけ層が厚いとも言えるんだけどね。
634名無し名人
2017/06/06(火) 22:24:35.45ID:8CZNAkuB この後
井山が2連敗
村川2連勝でもプレーオフならんの?
井山が2連敗
村川2連勝でもプレーオフならんの?
635名無し名人
2017/06/06(火) 22:38:29.13ID:Yg1q/fDz なるよ。それが村川挑戦の唯一の目。
636名無し名人
2017/06/07(水) 01:13:20.09ID:MBVWgq/2 もう既に井山の名人奪還が規定路線みたいな雰囲気あるな
637名無し名人
2017/06/07(水) 05:25:38.43ID:EvWce4db そんでまーた狭い狭いキムチ産業スミダゲー囲碁村が騒然として終わるのかw
638名無し名人
2017/06/07(水) 06:00:22.74ID:X6CKq5To 高尾は密かに静かにαの戦法を研究してる雰囲気がある
勝負の行方はわからないと思う
勝負の行方はわからないと思う
639名無し名人
2017/06/07(水) 06:25:09.36ID:NvYzBl35 高尾だけがアルファ碁の研究してると思ってるのか
おめでたいなあ
おめでたいなあ
640名無し名人
2017/06/14(水) 15:21:47.29ID:ivf6ZiQL もう決まりだな。
挑戦手合いの結果も見えてる。
7冠復活。
挑戦手合いの結果も見えてる。
7冠復活。
642名無し名人
2017/06/14(水) 17:36:47.74ID:eulh6H/j その前に将棋の藤井君負けてくれないと
七冠復帰の注目度がなくなるな
七冠復帰の注目度がなくなるな
643名無し名人
2017/06/15(木) 13:34:31.69ID:LvmqaRrK そんな心配は無用だよ。
順位戦はともかく竜王戦の兆決トーナメントを勝ち進むのは無理だろうから。
他の棋戦でも予選を勝ち進めば本戦でA級棋士と当たるしな。
順位戦はともかく竜王戦の兆決トーナメントを勝ち進むのは無理だろうから。
他の棋戦でも予選を勝ち進めば本戦でA級棋士と当たるしな。
644名無し名人
2017/06/17(土) 07:31:32.72ID:0XNnhI6Y645名無し名人
2017/06/17(土) 08:27:52.26ID:2RGH+Ewy 大本営から台本がきてるから、タイミング見て止まるようにしてるよ
他に話題があるときに連勝が止まってもしょうがないからさ
歴代一位タイくらいで手をうつんじゃないかと予想
他に話題があるときに連勝が止まってもしょうがないからさ
歴代一位タイくらいで手をうつんじゃないかと予想
646名無し名人
2017/06/17(土) 18:21:07.63ID:nkPZe2pL 日本囲碁業界はこういう業界だから大嫌韓時代を迎えた日本で注目されるなんて土台無理な話
cf.南鮮政府の推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
cf.南鮮政府の推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
647名無し名人
2017/06/17(土) 18:43:55.87ID:AIY0SFhn 「大嫌韓時代」って,あんた桜井誠の回し者か?
648名無し名人
2017/06/17(土) 18:58:06.42ID:nkPZe2pL 井山 「(竹島で反日活動した)イセドル先生を尊敬しています」
日本囲碁業界はこういうキムチ臭い業界だからなwwwww
日本囲碁業界はこういうキムチ臭い業界だからなwwwww
649名無し名人
2017/06/17(土) 19:05:44.93ID:nkPZe2pL 中国の競技人口、象棋5億>>>>>>囲碁2千万 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1495539452/30
30 名前:名無し名人[] 投稿日:2017/06/16(金) 00:15:55.98 ID:FHns/Leb
藤井のアベマ 視聴者カウント140万人、コメ8万だってよ
400人のAlphaGoとはなんだったのか・・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1495539452/30
30 名前:名無し名人[] 投稿日:2017/06/16(金) 00:15:55.98 ID:FHns/Leb
藤井のアベマ 視聴者カウント140万人、コメ8万だってよ
400人のAlphaGoとはなんだったのか・・
650名無し名人
2017/06/19(月) 23:52:34.10ID:LteROXpb 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
6/22
△張栩 九段 vs 坂井秀至 八段
6/22
△張栩 九段 vs 坂井秀至 八段
651名無し名人
2017/06/23(金) 18:35:59.84ID:m4Ui1iRR 6/22
張栩(3勝4敗) △4目半 坂井秀至(2勝4敗)
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 6−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 4−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 4−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 _黄 ───
5 河野 臨 九段 3−3 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 3−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 3−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 ○坂井 ─── △黄
7 坂井秀至 八段 2−4 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 ●張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 1−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 _河野 △村川 ▼陥落
張栩(3勝4敗) △4目半 坂井秀至(2勝4敗)
第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 6−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 4−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 4−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 _黄 ───
5 河野 臨 九段 3−3 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 △羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 3−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 3−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 ○坂井 ─── △黄
7 坂井秀至 八段 2−4 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 ●張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 1−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 _河野 △村川 ▼陥落
652名無し名人
2017/06/23(金) 21:50:47.17ID:caepHz/f 予 定 調 和
張栩は最後負けても坂井と余がそれぞれ1回でも負ければ自動的に残留やね
張栩は最後負けても坂井と余がそれぞれ1回でも負ければ自動的に残留やね
653名無し名人
2017/06/24(土) 09:29:27.22ID:ArE3wrym654名無し名人
2017/07/03(月) 22:46:42.43ID:47HQfUI0 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
7/6
羽根直樹 九段 vs △河野臨 九段
7/6
羽根直樹 九段 vs △河野臨 九段
655名無し名人
2017/07/07(金) 22:03:30.26ID:mwecrwXw 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
7/6
羽根直樹 九段 中押し △河野臨 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 6−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 4−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 4−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 _黄 ───
6 黄 翊祖 八段 3−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 3−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 ○坂井 ─── △黄
5 河野 臨 九段 3−4 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 ●羽根 _坂井
7 坂井秀至 八段 2−4 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 ●張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 2−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 ○河野 △村川 ▼陥落
7/6
羽根直樹 九段 中押し △河野臨 九段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 6−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 _村川 △余
2 村川大介 八段 4−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 △井山 _羽根
3 山下敬吾 九段 4−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 _黄 ───
6 黄 翊祖 八段 3−3 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 △山下 _張栩
4 張 栩 九段 3−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 ○坂井 ─── △黄
5 河野 臨 九段 3−4 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 ●羽根 _坂井
7 坂井秀至 八段 2−4 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 ●張栩 _余 △河野
7 余 正麒 七段 2−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── △坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 2−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 ○河野 △村川 ▼陥落
656名無し名人
2017/07/08(土) 12:40:29.05ID:BbAQKUGa 井山以外勝ち越し無しもあり得るな
658名無し名人
2017/07/10(月) 12:26:26.92ID:CWxJE53a 8人の本因坊リーグでさえ全員4勝以下なんてないのに、
名人リーグでそれが起きたらまず更新されないだろうな。
大きく負け越すやつが一人もいないだけでなく、
大きく勝ち越すやつが一人いないとまず無理。
村川が二連敗。黄色が山下に勝ってウに負けるのが必要か。
単純に五分とみても1/16か。
名人リーグでそれが起きたらまず更新されないだろうな。
大きく負け越すやつが一人もいないだけでなく、
大きく勝ち越すやつが一人いないとまず無理。
村川が二連敗。黄色が山下に勝ってウに負けるのが必要か。
単純に五分とみても1/16か。
659名無し名人
2017/07/10(月) 14:46:12.35ID:airLOrDZ 本因坊リーグで挑戦者以外4勝以下は結構あるだろ
少なくとも数年前に山下が挑戦者になった時はそうだし
羽根が独走で挑戦者になった時も井山や張栩は4勝どまりだった
少なくとも数年前に山下が挑戦者になった時はそうだし
羽根が独走で挑戦者になった時も井山や張栩は4勝どまりだった
661名無し名人
2017/07/10(月) 21:11:07.09ID:CWxJE53a >659
本因坊リーグを例にだしたのは、名人リーグより一人少ないのを踏まえた上で、
挑戦者も含む「全員」が4勝以下という点だよ。
今回の名人リーグで、もし、「井山以外」が4勝以下になれば、
井山が全勝するという仮定の上で、本因坊リーグのそれが起こるのと星数的には変わらない。
で、その100%ではない仮定が実現しそうなところまで来ているのだから、
別の意味で面白いことになってきている。
とはいっても、まだ挑戦者も決まってはいないのだけれど。
本因坊リーグを例にだしたのは、名人リーグより一人少ないのを踏まえた上で、
挑戦者も含む「全員」が4勝以下という点だよ。
今回の名人リーグで、もし、「井山以外」が4勝以下になれば、
井山が全勝するという仮定の上で、本因坊リーグのそれが起こるのと星数的には変わらない。
で、その100%ではない仮定が実現しそうなところまで来ているのだから、
別の意味で面白いことになってきている。
とはいっても、まだ挑戦者も決まってはいないのだけれど。
662名無し名人
2017/07/10(月) 22:36:10.60ID:SEULkGZG >>661
何をわけのわからんことを
何をわけのわからんことを
663名無し名人
2017/07/10(月) 23:42:16.62ID:X7z2OcXy 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
7/13
山下敬吾 九段 vs △黄翊祖 八段
坂井秀至 八段 vs △余正麒 七段
7/13
山下敬吾 九段 vs △黄翊祖 八段
坂井秀至 八段 vs △余正麒 七段
664名無し名人
2017/07/13(木) 23:50:01.60ID:MXuHKpLo 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
7/13
山下敬吾 九段 中押し △黄翊祖 八段
△余正麒 七段 中押し 坂井秀至 八段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 6−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 5−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 ○黄 ──т氈@
2 村川大介 八段 4−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 △井山 _羽根
4 張 栩 九段 3−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 ○坂井 ─── △黄
5 河野 臨 九段 3−4 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 ●羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 3−4 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 ●山下 _張栩
7 余 正麒 七段 3−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── ○坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 2−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 ○河野 △村川 ▼陥落
7 坂井秀至 八段 2−5 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 ●張栩 ●余 △河野 ▼陥落
7/13
山下敬吾 九段 中押し △黄翊祖 八段
△余正麒 七段 中押し 坂井秀至 八段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 6−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 _村川 △余
3 山下敬吾 九段 5−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 ○黄 ──т氈@
2 村川大介 八段 4−2 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 △井山 _羽根
4 張 栩 九段 3−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 ○坂井 ─── △黄
5 河野 臨 九段 3−4 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 ●羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 3−4 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 ●山下 _張栩
7 余 正麒 七段 3−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── ○坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 2−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 ○河野 △村川 ▼陥落
7 坂井秀至 八段 2−5 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 ●張栩 ●余 △河野 ▼陥落
665名無し名人
2017/07/13(木) 23:52:45.42ID:UMOnkTqW イソが頑張ってくれたら面白かったのにあっさり終わったわ。
666名無し名人
2017/07/14(金) 00:16:54.35ID:Knesi8ii 可能性があるのは村川だけか。
667名無し名人
2017/07/19(水) 23:25:29.52ID:hRrNGW4K 3つの残留枠を、4人が争ってる構図だが、順当なら余が井山に勝つのは難しそうだなw
669名無し名人
2017/07/21(金) 14:35:43.61ID:46ci+Jsr 2人は長時間の碁では初対局だしどうなる事かね
670名無し名人
2017/07/21(金) 14:52:04.51ID:dwPSmJN4 井山負けないなあ。異様だなあ。
今期の勝率いたどうなってる?
今期の勝率いたどうなってる?
671名無し名人
2017/07/21(金) 16:06:01.59ID:DtmPhhLT 村川とはいつやるの?
672名無し名人
2017/07/21(金) 16:29:35.78ID:dJpYxBhU 7/28だよ。
674名無し名人
2017/07/21(金) 21:14:11.19ID:cL4W+c3U 棋院の名人戦のページに出てるよ
675名無し名人
2017/07/22(土) 01:21:14.10ID:TORnPXfs676名無し名人
2017/07/28(金) 17:38:11.07ID:2jIitl87 囲碁名人戦リーグ、井山・村川戦は昼食休憩に
http://www.asahi.com/articles/ASK7W6V5XK7WUCVL02D.html
http://www.asahi.com/articles/ASK7W6V5XK7WUCVL02D.html
677名無し名人
2017/07/28(金) 17:52:59.48ID:NZJb4tgS その後どうかね
678名無し名人
2017/07/28(金) 17:53:42.44ID:NZJb4tgS お昼以後更新が無いなあ
679名無し名人
2017/07/28(金) 18:05:16.07ID:CisooVnt 有料でいいからどっかでスマホで見れないかなぁ
680名無し名人
2017/07/28(金) 18:31:51.20ID:TGbh0qn4 夕食休憩とって18時15分再開で73手か。遅くなるかな。
681名無し名人
2017/07/28(金) 18:59:22.66ID:2jIitl87 囲碁名人戦リーグ 村川、決断の一手で勝負かける
http://www.asahi.com/articles/ASK7W6V5XK7WUCVL02D.html
http://www.asahi.com/articles/ASK7W6V5XK7WUCVL02D.html
682名無し名人
2017/07/28(金) 19:09:53.90ID:zczzkygl 井山が挑戦権を逃すのって、今回を含めて井山が3連敗で村川が3連勝する場合だけ
再7冠の確率90%以上だろ
再7冠の確率90%以上だろ
683名無し名人
2017/07/28(金) 19:11:38.72ID:TktgSSm8 >>682
高尾「」
高尾「」
686名無し名人
2017/07/28(金) 20:16:32.42ID:e9vVZCsU 続報はまだか
688名無し名人
2017/07/28(金) 20:43:15.47ID:55B7ISMl689名無し名人
2017/07/28(金) 20:58:36.84ID:CisooVnt まあ高尾が防衛するか村川が3連勝するかどっちが難しいかって言われたらなぁ…
690名無し名人
2017/07/28(金) 21:01:47.15ID:2jIitl87 囲碁名人戦リーグ 井山vs.村川、一番の勝負どころ
http://www.asahi.com/articles/ASK7W6V5XK7WUCVL02D.html
http://www.asahi.com/articles/ASK7W6V5XK7WUCVL02D.html
691名無し名人
2017/07/28(金) 21:46:51.87ID:JvHtNxWx 今日の井山村川戦は、棋院のホームページの「今週の対局予定」に書いていませんね
692名無し名人
2017/07/28(金) 21:56:16.67ID:uqgD/wfu 井山勝勢
693名無し名人
2017/07/28(金) 21:57:21.04ID:Y/S375SB 勝勢キターーーー
694名無し名人
2017/07/28(金) 22:12:43.77ID:uqgD/wfu 井山勝ち
695名無し名人
2017/07/28(金) 22:19:34.34ID:LSjMVz3e 高尾は名人戦のために髪を温存しようとしていた
防衛も不可能ではない
防衛も不可能ではない
696名無し名人
2017/07/28(金) 22:30:23.74ID:JvHtNxWx 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
7/28
井山裕太 六冠 中押し △村川大介 八段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 7−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 ○村川 △余 ◎挑戦
3 山下敬吾 九段 5−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 ○黄 ───
2 村川大介 八段 4−3 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 ●井山 _羽根
4 張 栩 九段 3−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 ○坂井 ─── △黄
5 河野 臨 九段 3−4 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 ●羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 3−4 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 ●山下 _張栩
7 余 正麒 七段 3−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── ○坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 2−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 ○河野 △村川 ▼陥落
7 坂井秀至 八段 2−5 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 ●張栩 ●余 △河野 ▼陥落
7/28
井山裕太 六冠 中押し △村川大介 八段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 7−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 ○村川 △余 ◎挑戦
3 山下敬吾 九段 5−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 ○黄 ───
2 村川大介 八段 4−3 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 ●井山 _羽根
4 張 栩 九段 3−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 ○坂井 ─── △黄
5 河野 臨 九段 3−4 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 ●羽根 _坂井
6 黄 翊祖 八段 3−4 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 ●山下 _張栩
7 余 正麒 七段 3−4 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── ○坂井 _井山
7 羽根直樹 九段 2−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 ○河野 △村川 ▼陥落
7 坂井秀至 八段 2−5 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 ●張栩 ●余 △河野 ▼陥落
697名無し名人
2017/07/28(金) 22:33:07.33ID:Nf6m6tyz 七番勝負は8月30日、大阪市北区のコンラッド大阪で開幕する。
698名無し名人
2017/07/28(金) 22:44:23.10ID:2jIitl87 井山裕太六冠がリーグ優勝 高尾紳路名人への挑戦権獲得
http://www.asahi.com/articles/ASK7X74P4K7XPTFC00Y.html
http://www.asahi.com/articles/ASK7X74P4K7XPTFC00Y.html
699名無し名人
2017/07/28(金) 22:55:35.43ID:8+XcgEOQ どんだけ話題にならないのか今から楽しみw
他板で関連スレが立ったら囲碁のキムチゲーぶりを啓蒙しよっと
他板で関連スレが立ったら囲碁のキムチゲーぶりを啓蒙しよっと
700名無し名人
2017/07/28(金) 23:15:32.78ID:KqA/dVpJ 流石の強さだ
こりゃ2度目の7冠だろうな
こりゃ2度目の7冠だろうな
701名無し名人
2017/07/28(金) 23:18:14.04ID:8+XcgEOQ 朝日が懸命に宣伝してるけど反応が皆無でワロタァ
702名無し名人
2017/07/28(金) 23:42:21.47ID:gRYw9oWS 高尾が防衛すると思ってる人はいるんだろうか
703名無し名人
2017/07/28(金) 23:45:55.88ID:1S2eG2X1705名無し名人
2017/07/29(土) 00:24:26.25ID:BEAuJTN4 高尾が名人特化する可能性が微レ存
706名無し名人
2017/07/29(土) 00:27:06.37ID:KbZdnYw3 囲碁 藤井フィーバーに思う=金沢盛栄 毎日新聞2017年7月5日 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20170705/dde/012/040/004000c
>羽生善治王位(46)と本因坊文裕(もんゆう)(28)=井山裕太九段=が7冠同時制覇(羽生1996年2月、文裕2016年4月)
>を遂げた時を大きく上回る報道量で
なぁ?何で囲碁関係者って息を吐く様に嘘をつくの?
連日スポーツ紙の一面を飾り、NHK朝ドラの将棋作品まで生んだ羽生さんと
微塵も話題にならなかった井山では前提から間違っているだろ?w
>その藤井フィーバーもようやく一段落した。2日に指された対局で敗れ、連勝がストップしたからだ。
>翌日の各紙は1面などで報道したが、これからは、徐々にトーンダウンしていくことだろう。
>将棋界の宝である藤井四段には、この“異常事態”に惑わされることなく、すくすくと育っていくことを願うばかりだ。
>ただ、暗い話題ばかりではない。ニュース価値としては藤井フィーバーを上回る快挙が、この秋にも実現する。
さて、京都出身の変態毎日囲碁記者にしてアマ囲碁界の伝説「金沢盛栄」の書く通りに
藤井フィーバーを上回れるのかお手並み拝見だなw
https://mainichi.jp/articles/20170705/dde/012/040/004000c
>羽生善治王位(46)と本因坊文裕(もんゆう)(28)=井山裕太九段=が7冠同時制覇(羽生1996年2月、文裕2016年4月)
>を遂げた時を大きく上回る報道量で
なぁ?何で囲碁関係者って息を吐く様に嘘をつくの?
連日スポーツ紙の一面を飾り、NHK朝ドラの将棋作品まで生んだ羽生さんと
微塵も話題にならなかった井山では前提から間違っているだろ?w
>その藤井フィーバーもようやく一段落した。2日に指された対局で敗れ、連勝がストップしたからだ。
>翌日の各紙は1面などで報道したが、これからは、徐々にトーンダウンしていくことだろう。
>将棋界の宝である藤井四段には、この“異常事態”に惑わされることなく、すくすくと育っていくことを願うばかりだ。
>ただ、暗い話題ばかりではない。ニュース価値としては藤井フィーバーを上回る快挙が、この秋にも実現する。
さて、京都出身の変態毎日囲碁記者にしてアマ囲碁界の伝説「金沢盛栄」の書く通りに
藤井フィーバーを上回れるのかお手並み拝見だなw
707名無し名人
2017/07/29(土) 01:39:35.48ID:/Bnv+lLs 高尾がここから名誉名人取る可能性とハゲが治る可能性
どちらが上か…
どちらが上か…
708名無し名人
2017/07/29(土) 02:27:51.60ID:piH5fY9k 高尾終了ーーー
ちーん
ちーん
709名無し名人
2017/07/29(土) 06:28:38.26ID:39pwF+Nu 村川が羽根に勝利…2位、敗戦…山下2位、村川3位(村川は羽根に現在3連敗中)
4敗同士で張栩と黄が戦うため、1番序列が低い余は井山に勝てば残留、余が負けると4敗組の張栩、河野臨、黄が自動的に残留
張栩…黄、余、河野がいずれも勝った場合のみ陥落
河野…坂井に負け、余と黄が勝った場合のみ陥落
黄…張栩に負け、余が井山に勝つと陥落
4敗同士で張栩と黄が戦うため、1番序列が低い余は井山に勝てば残留、余が負けると4敗組の張栩、河野臨、黄が自動的に残留
張栩…黄、余、河野がいずれも勝った場合のみ陥落
河野…坂井に負け、余と黄が勝った場合のみ陥落
黄…張栩に負け、余が井山に勝つと陥落
710名無し名人
2017/07/29(土) 07:26:02.13ID:7RTA8GeE すべてを独占していた人がたった一つ取られたくらいで
リベンジに燃えるというのは大人げないのではないか。
他人のタイトルは俺のもの、俺のタイトルは俺のものとでも。
リベンジに燃えるというのは大人げないのではないか。
他人のタイトルは俺のもの、俺のタイトルは俺のものとでも。
711名無し名人
2017/07/29(土) 09:10:43.31ID:goIhlPaw 強すぎて申し訳ない
712名無し名人
2017/07/29(土) 10:03:23.60ID:dzrmMEJH 井山のことだから、スポンサーと囲碁ファンに気を使って
わざと負けて4−1にするんだろうな
わざと負けて4−1にするんだろうな
713名無し名人
2017/07/29(土) 11:27:04.83ID:piH5fY9k 井山「もう遊ばねぇ」
715名無し名人
2017/07/29(土) 12:37:05.54ID:PDaPi0OD 前回失敗した3連敗4連勝に挑んでほしいね
716名無し名人
2017/07/29(土) 15:59:29.08ID:KbZdnYw3 >>1
まぁ囲碁界は竹島で反日活動する様な「イセドル」をろくに批判もせず崇め奉ってる業界だから
この時代に世間から相手にされないのは自業自得の因果応報だけどねw
井山裕太 「イセドルさんを尊敬しています」
藤沢里菜 「イセドルさんを尊敬しています」←イセドル絡みのツイート全消しして証拠隠滅w
囲碁愛好家 「セドル〜ファイテン!」
http://tenasia.hankyung.com/archives/966309
キム・ジャンフン、イ・セドル9段独で「独島分かち合い倍特別大国」... 1,500円万ウォン寄付
まぁ囲碁界は竹島で反日活動する様な「イセドル」をろくに批判もせず崇め奉ってる業界だから
この時代に世間から相手にされないのは自業自得の因果応報だけどねw
井山裕太 「イセドルさんを尊敬しています」
藤沢里菜 「イセドルさんを尊敬しています」←イセドル絡みのツイート全消しして証拠隠滅w
囲碁愛好家 「セドル〜ファイテン!」
http://tenasia.hankyung.com/archives/966309
キム・ジャンフン、イ・セドル9段独で「独島分かち合い倍特別大国」... 1,500円万ウォン寄付
717名無し名人
2017/07/29(土) 17:15:50.80ID:KbZdnYw3 >>1
■囲碁がキムチ産業スミダゲーの根拠
・ネット碁はほぼ全てスミダ資本
・日本の大手囲碁教室もスミダ資本が牛耳ってる←←←←←
・プロアマ棋士にスミダ血統がとても多い
・囲碁関連スポンサーが南鮮財閥のロッテやサラ金
・在日韓国民団では毎年盛大に囲碁大会が開かれる(将棋大会は開かれたことは無い)
・囲碁ジャーナリストにもスミダ血統が入り込んでいる
・先のGoogleAIと南鮮棋士の対局において国内で大騒ぎしていたのは在日・しばき隊界隈のみ
・南鮮政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子(日本側代表者)
http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
・中国の場合は中国将棋の愛好家が5億、囲碁は2000万
・日本の場合は将棋の愛好家が700万、囲碁は※100万未満(※関西棋院ホンが祖国のサイバーオロに語ったデータ)
・囲碁が大衆レベルで人気があるのは南鮮だけ、南鮮で囲碁のルールを知っている人口は総人口の半数近い
競技人口だけ見ても総人口の20%、1000万にもなる
日本や中国では到底考えられない、これでスミダ国技でなきゃ何なんだ?
■囲碁がキムチ産業スミダゲーの根拠
・ネット碁はほぼ全てスミダ資本
・日本の大手囲碁教室もスミダ資本が牛耳ってる←←←←←
・プロアマ棋士にスミダ血統がとても多い
・囲碁関連スポンサーが南鮮財閥のロッテやサラ金
・在日韓国民団では毎年盛大に囲碁大会が開かれる(将棋大会は開かれたことは無い)
・囲碁ジャーナリストにもスミダ血統が入り込んでいる
・先のGoogleAIと南鮮棋士の対局において国内で大騒ぎしていたのは在日・しばき隊界隈のみ
・南鮮政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子(日本側代表者)
http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
・中国の場合は中国将棋の愛好家が5億、囲碁は2000万
・日本の場合は将棋の愛好家が700万、囲碁は※100万未満(※関西棋院ホンが祖国のサイバーオロに語ったデータ)
・囲碁が大衆レベルで人気があるのは南鮮だけ、南鮮で囲碁のルールを知っている人口は総人口の半数近い
競技人口だけ見ても総人口の20%、1000万にもなる
日本や中国では到底考えられない、これでスミダ国技でなきゃ何なんだ?
718名無し名人
2017/07/29(土) 20:38:09.87ID:KbZdnYw3 南鮮国技キムチ産業スミダゲー囲碁を扱った近時の日本コンテンツ
・HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 (蛆TVの日9ドラマ)→南鮮の国民的囲碁漫画「ミセン」が原作
・プリパラ(TV東京のアニメ)→南鮮資本との合作、南鮮でも大きく展開している「半南鮮アニメ」
南鮮が関与しないとまともにコンテンツも作られない囲碁というキムチ臭いゲームw
・HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 (蛆TVの日9ドラマ)→南鮮の国民的囲碁漫画「ミセン」が原作
・プリパラ(TV東京のアニメ)→南鮮資本との合作、南鮮でも大きく展開している「半南鮮アニメ」
南鮮が関与しないとまともにコンテンツも作られない囲碁というキムチ臭いゲームw
720名無し名人
2017/07/30(日) 00:35:31.12ID:xD2dF3nd ここまで話題にならないってある意味凄いよね
721名無し名人
2017/07/31(月) 21:45:23.64ID:HB2CVZPR 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 対局予定
8/3
△井山裕太 棋聖 vs 余正麒 七段
△羽根直樹 九段 vs 村川大介 八段
河野臨 九段 vs △坂井秀至 八段
△張栩 九段 vs 黄翊祖 八段
8/3
△井山裕太 棋聖 vs 余正麒 七段
△羽根直樹 九段 vs 村川大介 八段
河野臨 九段 vs △坂井秀至 八段
△張栩 九段 vs 黄翊祖 八段
722名無し名人
2017/08/01(火) 01:08:50.56ID:o9TrBVdw 2ch囲碁板住人NASU@vitaminBDU100
https://twitter.com/vitaminBDU100/status/892046401365975041
全文朝鮮語でワロタ
これがキムチゲー囲碁の愛好家かw
https://twitter.com/vitaminBDU100/status/892046401365975041
全文朝鮮語でワロタ
これがキムチゲー囲碁の愛好家かw
723名無し名人
2017/08/02(水) 00:58:45.13ID:BSBWJ6VK >>1
日本囲碁界のスーパースター井山
東大阪市出身←事実
キツネ目←衆目の一致するところ
エラ張り←衆目の一致するところ
左右対称苗字←事実
囲碁棋士←事実
尊敬する人物が竹島で反日活動したイセドルとそのイセドルと昵懇の趙治勲←事実
変態毎日編集委員(囲碁担当)金沢盛栄のお気に入り←事実
日本囲碁界のスーパースター井山
東大阪市出身←事実
キツネ目←衆目の一致するところ
エラ張り←衆目の一致するところ
左右対称苗字←事実
囲碁棋士←事実
尊敬する人物が竹島で反日活動したイセドルとそのイセドルと昵懇の趙治勲←事実
変態毎日編集委員(囲碁担当)金沢盛栄のお気に入り←事実
724名無し名人
2017/08/02(水) 01:48:30.73ID:BSBWJ6VK 変態毎日編集委員(囲碁担当)金沢盛栄 「イセドルさんは世界最強の棋士」
cf.http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1501287453/26
なんかジワジワ来るなw
cf.http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1501287453/26
なんかジワジワ来るなw
725名無し名人
2017/08/02(水) 21:53:07.96ID:BSBWJ6VK >>1
転載
262 :名無し名人 :2017/08/01(火) 20:03:34.00 ID:Ps8UsxVs
>>256
この「囲碁プロはレッスンでやっていける」も囲碁豚の代表的な嘘だなw
うどん屋、不動産会社、交通整理…プロ棋士でもアルバイト、厳しい現実
http://www.sankei.com/west/news/161207/wst1612070002-n3.html
>勝ち星に恵まれない若手棋士の多くが食べるためにアルバイトをしている。
>同関係者は「囲碁教室インストラクターの口がある若手はまだ幸運な方で、
>多くはうどん屋、不動産会社、交通整理…といろんなアルバイトをしています」と明かす。
----------------------------------------------------------------------------
プロ囲碁棋士()の大半がスーパーのレジパート並みの賞金・対局料という話をフェイク呼ばわりしていた囲碁愛好家w
さすがキムチゲー囲碁の愛好家らしく半島のコリアンの様に息を吐く様に嘘を吐くw
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1472957486/751
750 :名無し名人 [] :2017/07/27(木) 18:42:14.18 ID:wHiY55BP
キムチゲー囲碁棋士の大半はスーパーのレジパート並みの獲得賞金・対局料なんだってなw
これも井山が賞金を独占してるからですか?w
751 :名無し名人 [] :2017/07/27(木) 19:01:15.31 ID:O7E10Ise
はい、来ました。
根拠もソースもない伝聞かつ妄言の印象操作w
くやしかったらソース出してみろよチョンゲーキムチ
できないだろ?チョンだからなw
転載
262 :名無し名人 :2017/08/01(火) 20:03:34.00 ID:Ps8UsxVs
>>256
この「囲碁プロはレッスンでやっていける」も囲碁豚の代表的な嘘だなw
うどん屋、不動産会社、交通整理…プロ棋士でもアルバイト、厳しい現実
http://www.sankei.com/west/news/161207/wst1612070002-n3.html
>勝ち星に恵まれない若手棋士の多くが食べるためにアルバイトをしている。
>同関係者は「囲碁教室インストラクターの口がある若手はまだ幸運な方で、
>多くはうどん屋、不動産会社、交通整理…といろんなアルバイトをしています」と明かす。
----------------------------------------------------------------------------
プロ囲碁棋士()の大半がスーパーのレジパート並みの賞金・対局料という話をフェイク呼ばわりしていた囲碁愛好家w
さすがキムチゲー囲碁の愛好家らしく半島のコリアンの様に息を吐く様に嘘を吐くw
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1472957486/751
750 :名無し名人 [] :2017/07/27(木) 18:42:14.18 ID:wHiY55BP
キムチゲー囲碁棋士の大半はスーパーのレジパート並みの獲得賞金・対局料なんだってなw
これも井山が賞金を独占してるからですか?w
751 :名無し名人 [] :2017/07/27(木) 19:01:15.31 ID:O7E10Ise
はい、来ました。
根拠もソースもない伝聞かつ妄言の印象操作w
くやしかったらソース出してみろよチョンゲーキムチ
できないだろ?チョンだからなw
726名無し名人
2017/08/02(水) 22:30:06.74ID:BSBWJ6VK >>1
囲碁愛好家御自慢の図体(売上)だけ大きくても大赤字の日本囲碁業界
棋士も職員もダブルワークが当たり前という惨状w こりゃ消滅寸前ですわw
https://twitter.com/NUGWNambu/status/740043393208750083
https://twitter.com/kazutann2/status/740477413394657280?lang=ja
キムチゲー囲碁業界は棋士のみならず職員の待遇も劣悪を極め恥も外聞もなくストが起きる有様w
まともな業界ならブラック中小プロパー「一般」労組の下で待遇改要求ストなんて起きんわなw
囲碁愛好家御自慢の図体(売上)だけ大きくても大赤字の日本囲碁業界
棋士も職員もダブルワークが当たり前という惨状w こりゃ消滅寸前ですわw
https://twitter.com/NUGWNambu/status/740043393208750083
https://twitter.com/kazutann2/status/740477413394657280?lang=ja
キムチゲー囲碁業界は棋士のみならず職員の待遇も劣悪を極め恥も外聞もなくストが起きる有様w
まともな業界ならブラック中小プロパー「一般」労組の下で待遇改要求ストなんて起きんわなw
727名無し名人
2017/08/02(水) 22:42:50.54ID:BSBWJ6VK >>1
http://hondojo.com/sihan.html
南鮮から日本に来日してすぐのリアルコリアンが日本最大の囲碁教室を開設し
日本棋院九段棋士を師範として雇っているというのを見ても日本囲碁業界のキムチ産業ぶりがよく解るなw
http://hondojo.com/sihan.html
南鮮から日本に来日してすぐのリアルコリアンが日本最大の囲碁教室を開設し
日本棋院九段棋士を師範として雇っているというのを見ても日本囲碁業界のキムチ産業ぶりがよく解るなw
728名無し名人
2017/08/03(木) 23:13:23.35ID:0OCANTym 井山、羽根、河野、張栩が勝ち
結局リーグ復帰の3人がそのまま脱落。
上位陣も山下と村川の順位が入れ替わっただけ。
挑戦 井山8-0
2位 山下 5-3
3位 村川 4-4
4位 張栩 4-4
5位 河野 4-4
6位 黄翊 3-5
陥落 羽根(3-5)、余(3-5)、坂井(2-6)
結局リーグ復帰の3人がそのまま脱落。
上位陣も山下と村川の順位が入れ替わっただけ。
挑戦 井山8-0
2位 山下 5-3
3位 村川 4-4
4位 張栩 4-4
5位 河野 4-4
6位 黄翊 3-5
陥落 羽根(3-5)、余(3-5)、坂井(2-6)
729名無し名人
2017/08/03(木) 23:15:06.38ID:FyTKpfIW 勝ち越し二人だけw
730名無し名人
2017/08/03(木) 23:17:06.81ID:0OCANTym 井山が広島カープのように首位を独走し、他が足を引っ張り合った結果2位以下が混戦になったな
731名無し名人
2017/08/03(木) 23:18:15.64ID:1XxB88tP 一強を強く印象づけただけのリーグだな
732名無し名人
2017/08/04(金) 00:03:27.75ID:GhJRd5nj レーティング10.0超えって一昔前なら世界でも天下取れた強さだからな
734名無し名人
2017/08/04(金) 00:07:11.57ID:23Mbftri 第42期名人戦 挑戦者決定リーグ戦 △=先番 ○=勝 ●=負
8/3(全日程終了)
△井山裕太 棋聖 中押し 余正麒 七段
△羽根直樹 九段 中押し 村川大介 八段
河野臨 九段 中押し △坂井秀至 八段
△張栩 九段 中押し 黄翊祖 八段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 8−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 ○村川 ○余 ◎挑戦
3 山下敬吾 九段 5−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 ○黄 ───
2 村川大介 八段 4−4 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 ●井山 ●羽根
4 張 栩 九段 4−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 ○坂井 ─── ○黄
5 河野 臨 九段 4−4 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 ●羽根 ○坂井
6 黄 翊祖 八段 3−5 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 ●山下 ●張栩
7 羽根直樹 九段 3−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 ○河野 ○村川 ▼陥落
7 余 正麒 七段 3−5 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── ○坂井 ●井山 ▼陥落
7 坂井秀至 八段 2−6 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 ●張栩 ●余 ●河野 ▼陥落
8/3(全日程終了)
△井山裕太 棋聖 中押し 余正麒 七段
△羽根直樹 九段 中押し 村川大介 八段
河野臨 九段 中押し △坂井秀至 八段
△張栩 九段 中押し 黄翊祖 八段
序 棋士名 勝 敗 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1 井山裕太 六冠 8−0 ○坂井 ○黄 ─── ○羽根 ○河野 ○張栩 ○山下 ○村川 ○余 ◎挑戦
3 山下敬吾 九段 5−3 ●村川 ○坂井 ○余 ○河野 ○張栩 ●羽根 ●井山 ○黄 ───
2 村川大介 八段 4−4 ○山下 ○余 ●張栩 ●黄 ○坂井 ─── ○河野 ●井山 ●羽根
4 張 栩 九段 4−4 ●河野 ○羽根 ○村川 ●余 ●山下 ●井山 ○坂井 ─── ○黄
5 河野 臨 九段 4−4 ○張栩 ─── ○黄 ●山下 ●井山 ○余 ●村川 ●羽根 ○坂井
6 黄 翊祖 八段 3−5 ○余 ●井山 ●河野 ○村川 ─── ●坂井 ○羽根 ●山下 ●張栩
7 羽根直樹 九段 3−5 ─── ●張栩 ●坂井 ●井山 ●余 ○山下 ●黄 ○河野 ○村川 ▼陥落
7 余 正麒 七段 3−5 ●黄 ●村川 ●山下 ○張栩 ○羽根 ●河野 ─── ○坂井 ●井山 ▼陥落
7 坂井秀至 八段 2−6 ●井山 ●山下 ○羽根 ─── ●村川 ○黄 ●張栩 ●余 ●河野 ▼陥落
736名無し名人
2017/08/04(金) 00:55:53.74ID:LfZSNAi2 どのリーグでも何回もあるわ
井山は二度目だが
井山は二度目だが
737名無し名人
2017/08/04(金) 01:12:39.59ID:2uW+M4MD >A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない
>一人はこの私、そしてもう一人は
>今、私の前でひれ伏している男だ。
>一人はこの私、そしてもう一人は
>今、私の前でひれ伏している男だ。
738名無し名人
2017/08/04(金) 01:36:38.32ID:rCUsVqnT 一昔前は全勝挑戦者はタイトル獲れないって言われてたんだよな。
740名無し名人
2017/08/04(金) 07:02:08.05ID:2uW+M4MD 井山がとったしそれ以降全勝自体がいないからでは
741名無し名人
2017/08/04(金) 07:07:43.28ID:2uW+M4MD いや、本因坊で高尾山してたな
棋聖も別れてるから全勝感ないけどちらほらいたし
棋聖も別れてるから全勝感ないけどちらほらいたし
742名無し名人
2017/08/04(金) 08:33:50.14ID:JUojjcC3 本因坊リーグ全勝でタイトル獲得したの40年ぐらい前の趙治勲の一回目まで遡るんじゃないかな
それ以降全勝が二人しか出てないせいだけど
それ以降全勝が二人しか出てないせいだけど
743名無し名人
2017/08/04(金) 09:06:46.00ID:Z49v2REm 俺が知ってるあたりでは名人リーグ全勝と全敗ははたまに見るな
井山、山下あたりが全勝を達成し、内田、ハゲ張、陳嘉鋭あたりが全敗を達成してる
でも本因坊リーグは全勝と全敗はほとんど見たことがない。全勝は高尾くらい、全敗は王銘琬くらいしか見たことない。
井山、山下あたりが全勝を達成し、内田、ハゲ張、陳嘉鋭あたりが全敗を達成してる
でも本因坊リーグは全勝と全敗はほとんど見たことがない。全勝は高尾くらい、全敗は王銘琬くらいしか見たことない。
744名無し名人
2017/08/04(金) 10:59:07.30ID:/oUG8ShD 一力ですら既に陥落2回やってるのに今のところリーグ陥落経験がない井山はやっぱ別格だと思う。
745名無し名人
2017/08/04(金) 11:10:24.63ID:JUojjcC3 リーグでの対戦相手が違うから
井山が初参加(17歳10ヶ月)したのは棋聖リーグで相手が
羽根、加藤充志、小松、今村、趙治勲に3勝2敗
一力が初参加(16歳9ヶ月)したのも棋聖リーグだが相手が
山下、高尾、山城、羽根、河野臨に5連敗
17歳の井山でも残留はけっこう難しい相手だと思うな
井山が初参加(17歳10ヶ月)したのは棋聖リーグで相手が
羽根、加藤充志、小松、今村、趙治勲に3勝2敗
一力が初参加(16歳9ヶ月)したのも棋聖リーグだが相手が
山下、高尾、山城、羽根、河野臨に5連敗
17歳の井山でも残留はけっこう難しい相手だと思うな
747名無し名人
2017/08/04(金) 13:03:42.09ID:lWOWl2Yf >>745
それはそのとおりだ。でもしかしリーグ陥落経験が無いというのは凄い。これ、井山が3大リーグ戦から落ちるときって、いつ来るのかな。いつかは来るよな。来ないで引退したりな、、、
それはそのとおりだ。でもしかしリーグ陥落経験が無いというのは凄い。これ、井山が3大リーグ戦から落ちるときって、いつ来るのかな。いつかは来るよな。来ないで引退したりな、、、
748名無し名人
2017/08/04(金) 13:29:15.71ID:rCUsVqnT チクンやピカイチだってきたからな。
井山より若い奴らが増えるほどに早くなる。
30年後に林海峰を超えられるかどうかが話題になればいいが。
井山より若い奴らが増えるほどに早くなる。
30年後に林海峰を超えられるかどうかが話題になればいいが。
749名無し名人
2017/08/04(金) 16:51:47.48ID:Z49v2REm 余なんか期待されながらリーグ戦一度も残留したことがないんだよな
毎回あと1勝か序列順位に泣いての惜しい陥落だけど
やっぱり余とイソは似てる
毎回あと1勝か序列順位に泣いての惜しい陥落だけど
やっぱり余とイソは似てる
750名無し名人
2017/08/04(金) 17:59:45.56ID:jgOPO0Ne なんかやたらとイソと比べてる人がいるけど、小四冠で毎年井山に挑戦してる時点で余るくんのが上だと思うんだ
751名無し名人
2017/08/04(金) 21:51:45.68ID:cLkxUrgK >>749
似てねぇよ。既に実績が違いすぎるわ
似てねぇよ。既に実績が違いすぎるわ
752名無し名人
2017/08/04(金) 22:39:44.24ID:WbJvY4Zw 虎丸が来る日も近いな
753名無し名人
2017/08/04(金) 23:37:33.88ID:j/8I0TtK 余はイソに勝っていれば残留できたんだな。
754名無し名人
2017/08/05(土) 04:40:00.06ID:mj/o4hTg 虎丸強いな
755名無し名人
2017/08/05(土) 16:20:29.64ID:aYmbQ8Yh 虎丸の親父って男塾ファンなの
756名無し名人
2017/08/05(土) 21:44:35.15ID:IrTZkO7b >>755
親の期待とは対極の方向に成長してるね
親の期待とは対極の方向に成長してるね
757名無し名人
2017/08/07(月) 16:13:27.49ID:ZRKrSiYE >>751
似てる所
・台湾人である
・メガネ
・男
・10代でリーグ入り
・小四冠の挑戦者決定戦で当時最強の棋士相手に複数回敗れる
・リーグ入りしても残留できないことが多い
・NHK杯はふるわない
似てない所
・フサフサ、ハゲ
・余は十段と王座で挑戦者になっているがイソはない
似てる点の方が多いぞw
似てる所
・台湾人である
・メガネ
・男
・10代でリーグ入り
・小四冠の挑戦者決定戦で当時最強の棋士相手に複数回敗れる
・リーグ入りしても残留できないことが多い
・NHK杯はふるわない
似てない所
・フサフサ、ハゲ
・余は十段と王座で挑戦者になっているがイソはない
似てる点の方が多いぞw
758名無し名人
2017/08/07(月) 16:49:31.23ID:wPQZ+NV2 似てない所が少数精鋭すぎるんだよなあ
759名無し名人
2017/08/08(火) 00:04:18.15ID:RiEgVG8j >>757
似てないところが重要なんだが
似てないところが重要なんだが
760名無し名人
2017/08/08(火) 00:09:41.89ID:ZQxmYOfH また髪の話してる…
761名無し名人
2017/08/08(火) 00:51:41.87ID:Ohu5x3zD やっぱり髪か、、、
762名無し名人
2017/08/08(火) 02:08:19.90ID:zkGZINUp イソって流暢に話せるっけ?
タイトル戦に絡めなくてもテレビ解説ができたらファンが付くよね
タイトル戦に絡めなくてもテレビ解説ができたらファンが付くよね
763名無し名人
2017/08/08(火) 02:17:25.69ID:7GwfWDth いやあまり上手ではなかった
766名無し名人
2017/08/08(火) 02:33:06.28ID:3dH0pQOc イソイソ…イソイソ…
767名無し名人
2017/08/08(火) 02:45:54.42ID:+OPbfOXZ テリーのワンダーランドかよ
768名無し名人
2017/08/23(水) 13:04:18.44ID:z0qRWtML 賞金3300万円で、・・・減ってねヤバいな囲碁も
769名無し名人
2017/08/25(金) 07:08:01.14ID:3X6XBKYD よく見りゃ今期は3200万円に減ってる
名人戦消滅も近いな
のんきに高尾のハゲを話題にしている場合じゃない
名人戦消滅も近いな
のんきに高尾のハゲを話題にしている場合じゃない
770名無し名人
2017/08/25(金) 07:13:13.13ID:3X6XBKYD 来年は3100万に減ることが確定している
30年後には囲碁名人戦は消滅してるぞ
まぁ・・・わからんでもないけど
囲碁将棋はAIに蹂躙されて斜陽業界から消滅の止めを刺されたのだ・・・
30年後には囲碁名人戦は消滅してるぞ
まぁ・・・わからんでもないけど
囲碁将棋はAIに蹂躙されて斜陽業界から消滅の止めを刺されたのだ・・・
771名無し名人
2017/08/25(金) 08:06:40.62ID:i1xwPmZ+ 名人戦が消滅するのと高尾の毛根が消滅するのどっちが先かな?
772名無し名人
2017/08/25(金) 10:42:48.85ID:dUZZUqPf AIは関係ないと思うが。ただただ人気がない。
773名無し名人
2017/08/26(土) 22:37:20.32ID:FOei3e87 勝てば名人、負けても空気ですむからなあ
いっそ勝てば神様、負ければクソムシくらいの落差つけたら話題性でるかな?
いっそ勝てば神様、負ければクソムシくらいの落差つけたら話題性でるかな?
774名無し名人
2017/08/27(日) 12:16:34.11ID:4vhWQ3Hu 井山の二度目の七冠王ほぼ確実なんだが、これ盛り上がるの?
775名無し名人
2017/08/27(日) 15:32:11.98ID:ukKvjZOn 確実?
なんで?
なんで?
776名無し名人
2017/08/27(日) 16:24:38.45ID:9w9z3tSD 絶対負けないとは言わんけど
7番勝負なら負け越しは無いんじゃないか
さすがにストレートは無いかと
4−1・4−2あたりで井山勝ちと思うけどどうよ
7番勝負なら負け越しは無いんじゃないか
さすがにストレートは無いかと
4−1・4−2あたりで井山勝ちと思うけどどうよ
777名無し名人
2017/08/27(日) 17:32:32.34ID:4vhWQ3Hu 井山は今碁の内容がとてもいいし、スケジュールも問題ないし、全盛期といって差し支えないと思う
世界戦でも今年は念願の初優勝を見据えてモチベーションもマックスだと思われる
トーナメントならいざしらず、七番勝負で負ける確率はあまりないんじゃないかな
>>775
世界戦でも今年は念願の初優勝を見据えてモチベーションもマックスだと思われる
トーナメントならいざしらず、七番勝負で負ける確率はあまりないんじゃないかな
>>775
778名無し名人
2017/08/27(日) 18:47:56.10ID:ol19vjoR ってみんなが井山やろと思ってた昨年、開幕3連勝したのが高尾。
779名無し名人
2017/08/28(月) 08:16:44.02ID:H98LOjVP 国際戦でもコンスタントに勝ってて国内戦では無双してた張栩に2回も完勝したのが高尾
780名無し名人
2017/08/28(月) 08:24:37.25ID:UOEhRLYy 井山と公式戦最初の16戦で1勝15敗だったのが高尾
しかもその1勝は早碁だったのが高尾
しかもその1勝は早碁だったのが高尾
781名無し名人
2017/08/28(月) 08:55:29.81ID:jmhXdiwC 開幕前のブログに
>今年は、去年より調子がいいし
>しっかり準備できたので、自信を持って
>七番勝負に臨めます。
と書いても多数の人にどうせ井山やろと思われてたのが高尾
>今年は、去年より調子がいいし
>しっかり準備できたので、自信を持って
>七番勝負に臨めます。
と書いても多数の人にどうせ井山やろと思われてたのが高尾
782名無し名人
2017/08/28(月) 11:52:41.69ID:nVo2vi41 高尾さんのインタビュー読んで、ボコボコにされて4タテになる未来が予想出来た
783名無し名人
2017/08/28(月) 12:12:43.71ID:/2eVh1mC ここは空気を読まず連覇しちゃうのが高尾山やで(`・ω・´)
784名無し名人
2017/08/28(月) 12:37:14.44ID:6LcLyGky 去年の高尾山は一応名人戦だけは集中してたっていう前フリがあるし全体の成績も悪くなかったから多少はね?
今年は中々酷い成績だが
今年は中々酷い成績だが
785名無し名人
2017/08/28(月) 13:13:26.82ID:du6gHTik 抜ける毛が無い。
786名無し名人
2017/08/28(月) 21:24:37.34ID:pd8c5Yz6 間に合いましたね。新刊 「高尾紳路 不惑の出発」。
取られる前にアタリをキカシておくのは忘れない。
取られる前にアタリをキカシておくのは忘れない。
787名無し名人
2017/08/29(火) 01:43:34.71ID:ZxjgLHof 名人戦の展望記事
頂は譲らない 名人・高尾紳路×挑戦者・井山裕太 第42期囲碁名人戦七番勝負、30日開幕
http://www.asahi.com/articles/DA3S13105846.html
異なる強さ 最高の勝負に/張栩九段
http://www.asahi.com/igo/meijin/PND42_7ban10_a02.html
頂は譲らない 名人・高尾紳路×挑戦者・井山裕太 第42期囲碁名人戦七番勝負、30日開幕
http://www.asahi.com/articles/DA3S13105846.html
異なる強さ 最高の勝負に/張栩九段
http://www.asahi.com/igo/meijin/PND42_7ban10_a02.html
788名無し名人
2017/08/29(火) 03:15:55.51ID:D+uNw6km 高尾今年16勝9敗なのか
なんか調子悪いとか聞いてたけどそんなことないじゃん
本人によると最近調子上がってるらしいし
なんか調子悪いとか聞いてたけどそんなことないじゃん
本人によると最近調子上がってるらしいし
789名無し名人
2017/08/29(火) 06:31:54.69ID:uFwXWyZX 二人とも不惑???
791名無し名人
2017/08/29(火) 15:18:19.78ID:P4XKRXAw792名無し名人
2017/08/29(火) 15:53:52.02ID:C+fvM8I5 勝ってる人は対局数も伸びるよね
793名無し名人
2017/08/29(火) 17:17:24.29ID:5erd2N9Z 最近の井山は異次元に強い
4−0か4−1で井山が名人位返り咲きと見る
アルファ碁の打ち方をかなり深くまで分析してるように思える
4−0か4−1で井山が名人位返り咲きと見る
アルファ碁の打ち方をかなり深くまで分析してるように思える
794名無し名人
2017/08/29(火) 17:49:05.07ID:fo2sKVhW 高尾さんは逆にそんな井山対策とかをしてるんじゃないかな
他を多少おろそかにしても井山一人に的を絞れるのなら勝機はあるかも
他を多少おろそかにしても井山一人に的を絞れるのなら勝機はあるかも
796名無し名人
2017/08/29(火) 20:37:32.95ID:ZxjgLHof ニコ生
2017/08/30(水) 開場:08:50 開演:09:00
【囲碁】第42期名人戦 挑戦手合七番勝負 第1局 初日 高尾紳路名人 vs 井山裕太棋聖
http://live.ni●covideo.jp/watch/lv304153364
2017/08/31(木) 開場:08:50 開演:09:00
【囲碁】第42期名人戦 挑戦手合七番勝負 第1局 2日目 高尾紳路名人 vs 井山裕太棋聖
http://live.ni●covideo.jp/watch/lv304153416
大盤解説会スケジュール
8月30日(水)14:00〜封じ手
8月31日(木)14:00〜終局
解説 :山田規三生九段
聞き手:佃亜紀子五段
2017/08/30(水) 開場:08:50 開演:09:00
【囲碁】第42期名人戦 挑戦手合七番勝負 第1局 初日 高尾紳路名人 vs 井山裕太棋聖
http://live.ni●covideo.jp/watch/lv304153364
2017/08/31(木) 開場:08:50 開演:09:00
【囲碁】第42期名人戦 挑戦手合七番勝負 第1局 2日目 高尾紳路名人 vs 井山裕太棋聖
http://live.ni●covideo.jp/watch/lv304153416
大盤解説会スケジュール
8月30日(水)14:00〜封じ手
8月31日(木)14:00〜終局
解説 :山田規三生九段
聞き手:佃亜紀子五段
797名無し名人
2017/08/29(火) 20:46:28.55ID:g6B9NYpO >>793
将棋もそうだけどソフトが進出してくるとこういう越田並みに頭悪い人がしょっちゅう湧いてくるからダメだわ
将棋もそうだけどソフトが進出してくるとこういう越田並みに頭悪い人がしょっちゅう湧いてくるからダメだわ
798名無し名人
2017/08/29(火) 22:41:47.70ID:UcvyugpE 椅子対局か
799名無し名人
2017/08/29(火) 22:43:49.54ID:ZxjgLHof 初防衛か、七冠復帰か 囲碁名人戦、30日に大阪で開幕
http://www.asahi.com/articles/ASK8X3JHWK8XPTFC00C.html
http://www.asahi.com/articles/ASK8X3JHWK8XPTFC00C.html
800名無し名人
2017/08/30(水) 00:10:46.74ID:E2QibTnO 井山もMasterの手打ったりしてるのは確か
それより上の記事で高尾さんがAI研究の結果を今回の番碁で披露するって宣言してるぞ
それより上の記事で高尾さんがAI研究の結果を今回の番碁で披露するって宣言してるぞ
801名無し名人
2017/08/30(水) 00:18:00.84ID:Vq6tPmEu 高尾山がそういう事言うの珍しいから具体的な手順を用意してるんだろ
安易に考えたらいきなり三々とかだろうか
安易に考えたらいきなり三々とかだろうか
802名無し名人
2017/08/30(水) 00:20:43.16ID:E2QibTnO 「アルファ碁の自己対局で何回か打たれてるから」
って黒番三連星で勝ったら尊敬する
って黒番三連星で勝ったら尊敬する
803名無し名人
2017/08/30(水) 01:25:08.97ID:YwTX5lAq >>802
ついに三連星マニア歓喜の瞬間が来るのか
ついに三連星マニア歓喜の瞬間が来るのか
804名無し名人
2017/08/30(水) 02:19:19.09ID:Z+UcJSeq 大阪の対局会場の
お昼ご飯やおやつってなんだろう?
お昼ご飯やおやつってなんだろう?
805名無し名人
2017/08/30(水) 09:05:06.43ID:ZopaM26h Leela の評価値と変化図(現局面)のツイッターは更新されるか
https://twitter.com/twiigo2015
https://twitter.com/twiigo2015
806名無し名人
2017/08/30(水) 10:05:10.78ID:TkjInoOe 井山初戦は大事だぞ!!!
絶対勝てよ!!!
絶対勝てよ!!!
807名無し名人
2017/08/30(水) 10:23:21.05ID:zPE1yteN 井山のペースではあるな
808名無し名人
2017/08/30(水) 11:11:42.57ID:fp9BikuF 朝日新聞は将棋名人戦のX三段に対抗して、謎のAI投入か。
809名無し名人
2017/08/30(水) 11:16:01.55ID:fp9BikuF 朝日新聞囲碁名人戦タイムライン
http://www.asahi.com/special/timeline/42nd_igomeijinsen/
http://www.asahi.com/special/timeline/42nd_igomeijinsen/
810名無し名人
2017/08/30(水) 11:21:48.90ID:JMeG0cKq 高尾、序盤からいろいろ薄いな
811名無し名人
2017/08/30(水) 11:42:24.53ID:EX0cIW3L 今日名人戦じゃねえか!
812名無し名人
2017/08/30(水) 11:46:43.07ID:3Kfbp50I コバコウが立ち会いか
大阪だから関西総本部の人がやるものだと思っていたけど
大阪だから関西総本部の人がやるものだと思っていたけど
813名無し名人
2017/08/30(水) 11:51:36.68ID:zPE1yteN 今日は越田さん、いないねw
814名無し名人
2017/08/30(水) 12:05:28.02ID:vBDis8wD815名無し名人
2017/08/30(水) 12:07:03.94ID:PRPOKCgO 井山の碁最近もう異次元だもんな
将棋の羽生は複雑系に持ち込んでも自分自身が迷ってしまいだしたのが
衰え始めだったが、井山は混乱しても複雑系でも大局観は終始一貫してる
まあ年齢が違うから、いつかはそうなるんだろうけどさ
将棋の羽生は複雑系に持ち込んでも自分自身が迷ってしまいだしたのが
衰え始めだったが、井山は混乱しても複雑系でも大局観は終始一貫してる
まあ年齢が違うから、いつかはそうなるんだろうけどさ
816名無し名人
2017/08/30(水) 12:13:45.13ID:PP5Nwhxq 昼のNHKニュースで井山取り上げられたぞw
817名無し名人
2017/08/30(水) 12:13:48.87ID:0KO/BzRs 高尾山がぬるっと勝ったら面白い
818名無し名人
2017/08/30(水) 12:19:04.67ID:FU21PMTo 146 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:22:52 ID:FWcUp0c/0
名人戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
高尾、めちゃ落ち着いてる。王者の雰囲気。藤沢秀行の棋聖位6連覇の時みたいだ!!
161 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:38:24 ID:FWcUp0c/0
よし、対局開始じゃーーーーー!!!!!!!
高尾伝説の幕開けじゃーーーーーーーーっっ!!!!!
163 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:39:52 ID:FWcUp0c/0
高尾のための読み上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
164 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:41:24 ID:FWcUp0c/0
よし!高尾好布石!見て!これが名人の好布石!!
165 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:41:59 ID:FWcUp0c/0
高尾、絶好のワカレ!!
166 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:42:51 ID:FWcUp0c/0
高尾、厚み作って力溜めてるぞ〜、ワクワク。
168 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/06/01(日) 15:43:25 ID:FWcUp0c/0
さぁ、高尾、弾けるがいい!お見せっ!お前の力学を!!
169 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:43:52 ID:FWcUp0c/0
高尾紳路!!!!!!
名人戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
高尾、めちゃ落ち着いてる。王者の雰囲気。藤沢秀行の棋聖位6連覇の時みたいだ!!
161 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:38:24 ID:FWcUp0c/0
よし、対局開始じゃーーーーー!!!!!!!
高尾伝説の幕開けじゃーーーーーーーーっっ!!!!!
163 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:39:52 ID:FWcUp0c/0
高尾のための読み上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
164 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:41:24 ID:FWcUp0c/0
よし!高尾好布石!見て!これが名人の好布石!!
165 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:41:59 ID:FWcUp0c/0
高尾、絶好のワカレ!!
166 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:42:51 ID:FWcUp0c/0
高尾、厚み作って力溜めてるぞ〜、ワクワク。
168 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/06/01(日) 15:43:25 ID:FWcUp0c/0
さぁ、高尾、弾けるがいい!お見せっ!お前の力学を!!
169 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:43:52 ID:FWcUp0c/0
高尾紳路!!!!!!
819名無し名人
2017/08/30(水) 12:25:58.97ID:vBDis8wD >>816
マジですか。見たかったな
マジですか。見たかったな
820名無し名人
2017/08/30(水) 12:27:49.71ID:F/wiM++E サバキ具合が難しいけど、これは高尾の白の碁。
黒は固すぎる。高尾優勢や。
黒は固すぎる。高尾優勢や。
821名無し名人
2017/08/30(水) 12:34:22.59ID:BWPaxfg+ すでに結構黒打ちやすいな。
まあ去年も何も勝っていないが最終的には勝ったし、
これでも先は長いんだろう。
まあ去年も何も勝っていないが最終的には勝ったし、
これでも先は長いんだろう。
823名無し名人
2017/08/30(水) 12:39:13.89ID:Q6TWGFQa NHKの昼ニュースでも通知してたな
やっぱ七冠再びだから注目あんのね
やっぱ七冠再びだから注目あんのね
824名無し名人
2017/08/30(水) 12:46:29.57ID:hf/lYhY4 草。こいつ去年どんだけ喜んだんだろうな
825名無し名人
2017/08/30(水) 13:00:24.36ID:fp9BikuF わかりきってはいたが名人がオマケだ。
囲碁名人戦 井山六冠が2回目の「七冠」狙う | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170830/k10011118821000.html
囲碁名人戦 井山六冠が2回目の「七冠」狙う | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170830/k10011118821000.html
826名無し名人
2017/08/30(水) 13:57:51.31ID:AsAbMtFZ わざわざ1回逃げてからシチョウに取らせた…
よっぽどシチョウアタリが強烈なんだろう
ワクワク
よっぽどシチョウアタリが強烈なんだろう
ワクワク
827名無し名人
2017/08/30(水) 14:11:09.44ID:4K8yqixC まあポン抜きされるよりはアジが残るからね、ある意味二目にして捨てよで。
中央の黒を攻めて下になだれ込んでシチョウ逃げ出しかな
中央の黒を攻めて下になだれ込んでシチョウ逃げ出しかな
828名無し名人
2017/08/30(水) 14:14:56.44ID:E2QibTnO カケ一本利かせばシチョウじゃなく取れているのでは
830名無し名人
2017/08/30(水) 15:15:06.64ID:XddWKbiv 白、大丈夫?
黒も左下這われれば死んでるけど
黒も左下這われれば死んでるけど
831名無し名人
2017/08/30(水) 15:28:08.90ID:PGflaDVr 対局再開。名人の打ち下ろした手は、AIの予想になかった上辺白48。黒49と換わってから白50と、黒29の一子を切断し、決戦に入った。この局面、AIは50対50の互角と判定している。検討室の山田九段の判定は、黒よし。
「この局面を互角と判断するのは、どういうAIなのか」。山田九段は突如登場したAIの正体が気になるようだが、本サイトで本日中に発表するので、しばしお待ちを。
次の一手も形勢判断も人間と一致していないが、AIのほうが正しいのか、人間のほうが正しいのか。
「この局面を互角と判断するのは、どういうAIなのか」。山田九段は突如登場したAIの正体が気になるようだが、本サイトで本日中に発表するので、しばしお待ちを。
次の一手も形勢判断も人間と一致していないが、AIのほうが正しいのか、人間のほうが正しいのか。
832名無し名人
2017/08/30(水) 15:28:46.80ID:OW+fD7eY 意外と、白が走ってる形勢かもしれない
なんか真ん中が薄そうなのが気にはなるがw
なんか真ん中が薄そうなのが気にはなるがw
833名無し名人
2017/08/30(水) 15:31:59.02ID:Q6TWGFQa 白少しずつ崩壊していっているイメージ。
野狐推測では高尾山にぶっこんだけど・・・
野狐推測では高尾山にぶっこんだけど・・・
834名無し名人
2017/08/30(水) 15:34:54.83ID:Vq6tPmEu どこもかしこも形が決まってないので難しい局面だね
普段謙虚な発言の井山さんが自ら棋士人生で今が一番強いと述べてるらしいので、よほど充実してるんだろう
普段謙虚な発言の井山さんが自ら棋士人生で今が一番強いと述べてるらしいので、よほど充実してるんだろう
835名無し名人
2017/08/30(水) 15:43:14.94ID:BWPaxfg+ 高尾さんらしくないうち回しだなあ。
羽根さんなら上辺取られつつも平然と2線のハネツギを打つ展開が
目に浮かぶが。
羽根さんなら上辺取られつつも平然と2線のハネツギを打つ展開が
目に浮かぶが。
836名無し名人
2017/08/30(水) 16:04:10.65ID:Q6TWGFQa 今ニコニコ解説みたらコバコウは白持ちと。
837名無し名人
2017/08/30(水) 16:19:59.42ID:AsAbMtFZ 左下隅の黒が死に残りだし
普通に白持ちでしょ
白勝勢とまでは言わないけど
黒持ちはない
普通に白持ちでしょ
白勝勢とまでは言わないけど
黒持ちはない
838名無し名人
2017/08/30(水) 16:28:18.04ID:lQ5bvaci 村川先生は黒持ちだってよ
840名無し名人
2017/08/30(水) 16:49:18.48ID:rYywmLwf 白の逆転は、やや難しい。
黒はどのように勝ちきるのか...ならまだしも
白がいいなん言うて棋士は、
もう棋士を止めた方がいい。話にならない。
黒はどのように勝ちきるのか...ならまだしも
白がいいなん言うて棋士は、
もう棋士を止めた方がいい。話にならない。
841名無し名人
2017/08/30(水) 16:49:23.88ID:48vxWQM6 >>837
左下隅が死に残りと言ってる棋力の人の言葉はあまり意味ないな
左下隅が死に残りと言ってる棋力の人の言葉はあまり意味ないな
842名無し名人
2017/08/30(水) 16:58:30.29ID:rYywmLwf >837
え..左下が死に残り? それはないのでは?
え..左下が死に残り? それはないのでは?
843名無し名人
2017/08/30(水) 16:58:30.85ID:Vq6tPmEu844名無し名人
2017/08/30(水) 17:21:02.21ID:rYywmLwf 序盤から中盤の進行は、
黒ががっちり腰を落として優勢を保ち、
白のさばきを与えなず、黒の寄り切りで勝とうする
展開になっています。
白四目駄目詰まり? セキで生きてるのでは?
黒ががっちり腰を落として優勢を保ち、
白のさばきを与えなず、黒の寄り切りで勝とうする
展開になっています。
白四目駄目詰まり? セキで生きてるのでは?
845名無し名人
2017/08/30(水) 17:21:26.77ID:rYywmLwf 白からの逆転には、
これから起きる右下辺での戦いの「からみ」で
中央の黒の一団を、厳しく攻めるしかなさそうですが....
あまりにも遠い話です。
これから起きる右下辺での戦いの「からみ」で
中央の黒の一団を、厳しく攻めるしかなさそうですが....
あまりにも遠い話です。
846名無し名人
2017/08/30(水) 17:21:53.20ID:yvBwCkZF 白は級位者の俺からしたら、明らかに劣勢だと思う。
黒は右隅をいじめることができるし、中央も広げられる。
白はいじめられるばっかりでしょう。
黒は右隅をいじめることができるし、中央も広げられる。
白はいじめられるばっかりでしょう。
848名無し名人
2017/08/30(水) 17:24:47.75ID:zPE1yteN みんなの封じ手予想は?
849名無し名人
2017/08/30(水) 17:30:02.15ID:E2QibTnO 右下カカリだかはさみだかだけど井山は打たないと思う
850名無し名人
2017/08/30(水) 17:47:40.86ID:zPE1yteN でも、白に右下や下辺を余裕で生きられるとまずくない?
851名無し名人
2017/08/30(水) 17:52:37.38ID:9H0TH+Px >>817
これでぬるっと勝ったら妖怪になれる
これでぬるっと勝ったら妖怪になれる
852名無し名人
2017/08/30(水) 18:28:07.92ID:VuIwDV84 今打ち掛け見たんだけど、これで黒番ってどういうこと?
白、下辺どうするつもりなんだ?
白、下辺どうするつもりなんだ?
853名無し名人
2017/08/30(水) 18:28:19.17ID:EcfHiu6B 左下黒は結局生きているのですか?
854名無し名人
2017/08/30(水) 18:30:07.81ID:d8P8H4DW >>837
隅の黒を殺そうとすると外側の白4子が鶴の巣籠りになるから生きてるわ
ただしそれを防ぐ手が全て左下隅に効いてるから左下色々外側に利きがあるし下辺の白も左下に生きを催促して生きれるから外の要石二つはほぼカス石になってるな
隅の黒を殺そうとすると外側の白4子が鶴の巣籠りになるから生きてるわ
ただしそれを防ぐ手が全て左下隅に効いてるから左下色々外側に利きがあるし下辺の白も左下に生きを催促して生きれるから外の要石二つはほぼカス石になってるな
855名無し名人
2017/08/30(水) 18:34:59.64ID:E2QibTnO キミオの解説によると2の1に置いたらヨセコウか万年コウになるらしい
856名無し名人
2017/08/30(水) 18:53:58.09ID:aoRSg+oW 最後のほうだけ見てたけどキミオってかなりおもしろい人なのな
やっぱ現場行かないと分からないもんなのね
やっぱ現場行かないと分からないもんなのね
857名無し名人
2017/08/30(水) 19:14:17.88ID:Vq6tPmEu 左下の黒って理論的には何目の価値があるんだ?
万年コウってどう処理したらいいか全然わからん
万年コウってどう処理したらいいか全然わからん
858名無し名人
2017/08/30(水) 19:17:31.72ID:d8P8H4DW プロの碁だと万年コウはどちらもやらない傾向多いよね
三村曰く気にしすぎて気持ち悪い碁になるかららしいけど
三村曰く気にしすぎて気持ち悪い碁になるかららしいけど
859名無し名人
2017/08/30(水) 19:36:40.47ID:fp9BikuF 村)「謎のAI」の正体は、今秋リリースされるアプリ「囲碁ウォーズ」に搭載される囲碁AI「棋神(きしん)」でした。まだまだ強くなっている段階のようです。
第42期囲碁名人戦七番勝負:朝日新聞デジタル asahi.com/special/timeli…
https://twitter.com/asahi_igo/status/902841531194785792
第42期囲碁名人戦七番勝負:朝日新聞デジタル asahi.com/special/timeli…
https://twitter.com/asahi_igo/status/902841531194785792
860名無し名人
2017/08/30(水) 20:47:48.86ID:1PGjLF+e 白は2子の逃げ出しに絡んだ利きが多そうだから
黒にかかられてもそんなに悪くない気がする
黒にかかられてもそんなに悪くない気がする
861名無し名人
2017/08/30(水) 20:49:42.55ID:EX0cIW3L その2子はすでに捕まってるんだが…
863名無し名人
2017/08/30(水) 21:19:05.65ID:E2QibTnO だからゲタ逃れになる白からの着点がいっぱいあるって言ってるんでしょ
キミオもキキがいっぱいあるから黒が先行しても右下丸取りは難しいって言ってた
キミオもキキがいっぱいあるから黒が先行しても右下丸取りは難しいって言ってた
864名無し名人
2017/08/30(水) 21:19:07.61ID:d8P8H4DW 名人戦のAIは新開発のAIだとさ
ZENとかと比べて信用ガタ落ちやな
ZENとかと比べて信用ガタ落ちやな
865名無し名人
2017/08/30(水) 21:27:27.46ID:E2QibTnO アプリ用のAIならお察しではないかと
天頂とかでもプロの碁の検討用にはダメダメなのに
天頂とかでもプロの碁の検討用にはダメダメなのに
866名無し名人
2017/08/30(水) 21:47:38.08ID:PI2S3yUT あの二石下駄なの? 逃げ出せそうとか思ってた
867名無し名人
2017/08/30(水) 22:11:05.29ID:ZopaM26h868名無し名人
2017/08/30(水) 22:21:47.04ID:1PGjLF+e AIの評価は互角が大半なんだね
869名無し名人
2017/08/30(水) 23:18:21.48ID:QOY0CPmH たかお日記に封じ手予想こないね
870名無し名人
2017/08/30(水) 23:37:03.30ID:imDaf4cX 大阪で対局やってるから、検討陣はほとんど大阪の棋士で
井山びいきなだけなんじゃないの?
井山びいきなだけなんじゃないの?
871名無し名人
2017/08/30(水) 23:39:54.59ID:PI2S3yUT 二日制の合間って色んな人と相談してもいいの?
872名無し名人
2017/08/30(水) 23:46:58.63ID:EX0cIW3L 駄目やで
周りもそういう風に気をつかうし、スマホも預ける
周りもそういう風に気をつかうし、スマホも預ける
873名無し名人
2017/08/30(水) 23:54:29.15ID:PI2S3yUT なるほど、ありがとう。
874名無し名人
2017/08/31(木) 00:25:19.33ID:8/UCoteR >867
いい加減な評価であることが、これで証明された。
黒は60%以上 白は40%以下でしょうね。
黒が優勢に見えますが、
黒が勝ち切るには、まだまだ..山あり谷あり...
.
いい加減な評価であることが、これで証明された。
黒は60%以上 白は40%以下でしょうね。
黒が優勢に見えますが、
黒が勝ち切るには、まだまだ..山あり谷あり...
.
875名無し名人
2017/08/31(木) 00:39:49.88ID:gxuobRdR 双方に狙いがあって対局者としては大変だろうけど色々あるから楽しい局面かもね
876名無し名人
2017/08/31(木) 00:40:36.35ID:6MUm870F ディープマインドで人間の評価が如何にいい加減な事が証明されたかと思ってたけど、そんな事ないのかな。
これだけ自信たっぷりという事は、やっぱりまだ人間の方が形勢判断確かなんでしょうか。
これだけ自信たっぷりという事は、やっぱりまだ人間の方が形勢判断確かなんでしょうか。
877名無し名人
2017/08/31(木) 07:06:50.80ID:BaMQSLHd あの二石(にこく)ゲタなんだ(゜ロ゜)
878名無し名人
2017/08/31(木) 08:28:34.53ID:SGWKaqQi 高尾名人は形勢判断に関してはAIにかなわないと言っていたはず
他の部分についてどう言っていたかは正確には覚えていないが
他の部分についてどう言っていたかは正確には覚えていないが
879名無し名人
2017/08/31(木) 08:48:34.32ID:xEUncVqp 二子逃げ出しと出切りをにらんで6の6(O6)とか。
白番でもやらないかな
白番でもやらないかな
880名無し名人
2017/08/31(木) 09:08:37.83ID:418UQrbN 封じ手18の十二
881名無し名人
2017/08/31(木) 09:10:45.68ID:xEtXzguv なにこの妙手
882名無し名人
2017/08/31(木) 09:11:55.33ID:Av2zKdby 井山にしか打てんな
884名無し名人
2017/08/31(木) 10:00:08.85ID:dyMGqi7z これ左下の黒生きてるのかな
886名無し名人
2017/08/31(木) 10:06:59.93ID:dyMGqi7z 自己解決
5目中手にしようとしても追い落とし
初手2の19に打つのは押しつぶしでどちらも黒生きてた
5目中手にしようとしても追い落とし
初手2の19に打つのは押しつぶしでどちらも黒生きてた
887名無し名人
2017/08/31(木) 10:18:00.86ID:ZyFHx3cD 右辺白の部分的な死活は
詰碁的には生きているが
実戦的には死ぬより辛い
というところかな?
詰碁的には生きているが
実戦的には死ぬより辛い
というところかな?
889名無し名人
2017/08/31(木) 10:26:05.13ID:dyMGqi7z こらだけ黒稼いでも白地の方が多いのか
890名無し名人
2017/08/31(木) 10:31:59.83ID:7Wpj2rIk 途中まで昨日の村川の予想通りに進行したが
高尾が隅を守らなかったので違う進行にってるな
長考してたけど、高尾も当然想定していただろうに
高尾が隅を守らなかったので違う進行にってるな
長考してたけど、高尾も当然想定していただろうに
891名無し名人
2017/08/31(木) 10:37:49.78ID:8/UCoteR 形勢は、黒のややよし?
892名無し名人
2017/08/31(木) 10:41:57.15ID:PPZ/U2na いや、白が勝ちそう
黒は失敗したな
黒は失敗したな
893名無し名人
2017/08/31(木) 10:44:17.74ID:8/UCoteR 盤面10目の差はありそう...
895名無し名人
2017/08/31(木) 11:19:40.75ID:dyMGqi7z 高尾さん長考
896名無し名人
2017/08/31(木) 11:28:08.12ID:7Wpj2rIk 地合いは白がいいけど、黒は下辺、上辺とも収まっていないから
これからいろいろ毟られそうだな
これからいろいろ毟られそうだな
897名無し名人
2017/08/31(木) 11:34:10.94ID:4C+4v55c 六冠魔王のプレッシャーに威圧されなきゃええがな
まあ、対局相手の高尾はまだしも、解説者のような奴等は
井山のプレッシャーにビビって最初からまともな判断力つかえないのがほとんどなわけだが
まあ、対局相手の高尾はまだしも、解説者のような奴等は
井山のプレッシャーにビビって最初からまともな判断力つかえないのがほとんどなわけだが
899名無し名人
2017/08/31(木) 11:48:16.36ID:dyMGqi7z 高尾さんが今以上に毟られるのか
井山の髪型がこれから毟られそうだということを言ってるのか
井山の髪型がこれから毟られそうだということを言ってるのか
900名無し名人
2017/08/31(木) 11:48:31.00ID:hkDMC4gm 盤面なしで進行か
完全にただの実況スレになってるな
完全にただの実況スレになってるな
901名無し名人
2017/08/31(木) 12:06:21.89ID:PwBur03H 白120手目に絶芸激怒
高尾やっちまったか
高尾やっちまったか
902名無し名人
2017/08/31(木) 12:08:11.96ID:GgPoTlDy 高尾気合い入ってるな
井山と互角の戦い
本木とは一味違うな
井山と互角の戦い
本木とは一味違うな
903名無し名人
2017/08/31(木) 12:17:05.23ID:LyOvQ6bE 黒は右下の白を封鎖して「どうだ生きるか!」と
下辺の白を封鎖して「どうだ目を二つ作れるか」と
両方狙いがあって迷ってる?
下辺の白を封鎖して「どうだ目を二つ作れるか」と
両方狙いがあって迷ってる?
904名無し名人
2017/08/31(木) 12:39:53.95ID:wTbjv5yG ニコ生二日目も解説なしかよ
経費削減されたのか
経費削減されたのか
905名無し名人
2017/08/31(木) 13:13:07.58ID:WfteCbz5 >>904
解説は現地大盤解説会の様子を2時から放送するそうだ
解説は現地大盤解説会の様子を2時から放送するそうだ
907名無し名人
2017/08/31(木) 13:23:34.94ID:ZyFHx3cD 右下隅の白は
白から打ったら楽生きなん?
白から打ったら楽生きなん?
908名無し名人
2017/08/31(木) 13:26:39.52ID:xJIHzPLF 朝日はあべまだよ
909名無し名人
2017/08/31(木) 13:27:21.36ID:gxuobRdR910名無し名人
2017/08/31(木) 13:32:54.58ID:xJIHzPLF では今黒が右下取りきったとして
白の代償は?
白の代償は?
911名無し名人
2017/08/31(木) 13:33:42.50ID:ZyFHx3cD912名無し名人
2017/08/31(木) 13:59:35.03ID:PwBur03H 絶芸白勝率70%か
913名無し名人
2017/08/31(木) 14:09:49.82ID:ZyFHx3cD914名無し名人
2017/08/31(木) 14:12:53.75ID:U8ybvSyO 高尾がすごい判断で攻守逆転させたな
915名無し名人
2017/08/31(木) 14:13:33.18ID:8/UCoteR 2子が逃げられると
さすがに形勢逆転、白よしに見えます...
さすがに形勢逆転、白よしに見えます...
916名無し名人
2017/08/31(木) 14:29:50.92ID:8/UCoteR 白142手
形勢としての地合いがいい
という冷静な手です。
形勢としての地合いがいい
という冷静な手です。
917名無し名人
2017/08/31(木) 14:31:17.56ID:4C+4v55c これは、TKO勝ちか!?
918名無し名人
2017/08/31(木) 14:31:28.22ID:gL6xqDJK 高尾山、井山相手にこれはすげえな
919名無し名人
2017/08/31(木) 14:35:34.53ID:ZyFHx3cD このまま中央から左辺にかけて巨大な白地か…
右下隅を捨ててこれ
まるでアルファ碁のような華麗な打ち回しだ
右下隅を捨ててこれ
まるでアルファ碁のような華麗な打ち回しだ
920名無し名人
2017/08/31(木) 14:38:25.87ID:MOmZKyVp あの白2子を引張り出せたのがよかった
921名無し名人
2017/08/31(木) 14:42:12.75ID:418UQrbN フリカワリなんて全く想像出来なかったわ
スゲーな高尾
スゲーな高尾
922名無し名人
2017/08/31(木) 14:42:15.80ID:vWnb/ABt AI化に成功したロボ高尾、爆誕の瞬間まぢか
923名無し名人
2017/08/31(木) 14:43:04.83ID:Zfyk6Iwe 現地大盤解説、キミオはまだ黒が良いという意見。
924名無し名人
2017/08/31(木) 14:45:02.70ID:gxuobRdR こうなると形勢判断と計算とヨセが重要になってくるな
925名無し名人
2017/08/31(木) 14:46:51.61ID:4C+4v55c 現地大阪でやっていて関西総本部の山尾田保毛男が解説してるんだから
当然、井山贔屓100%せざるをえないわな
当然、井山贔屓100%せざるをえないわな
926名無し名人
2017/08/31(木) 14:51:21.32ID:PwBur03H このまま何もないと白の大差勝ちという状況
927名無し名人
2017/08/31(木) 14:51:42.45ID:ZyFHx3cD ここから黒が盤面7目勝つってのはなあ…
928名無し名人
2017/08/31(木) 15:08:11.72ID:PPZ/U2na 言ったとおり、白の勝ちでしょ
929名無し名人
2017/08/31(木) 15:13:07.75ID:gxuobRdR よく見たら碁盤の人いないんやね
これからたまにしか更新できないけど盤貼るわ
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼●○○┼○●●┼┼┼┼┼┨
03┠┼●●●●┼●○┼┼○┼┼●┼┼●┨
04┠○●○○●┼●○╋○┼┼○●●●○┨
05┠┼○┼┼●○○●┼○●┼┼○○●○┨
06┠┼┼○┼┼┼┼●┼○┼┼○●┼○●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼○●○
08┠┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼●●●○○┨
09┠┼┼○┼┼★○○○┼●○●○○○┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○●●●○┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○●○┨
12┠┼○┼┼┼┼┼┼┼○○○○●┼○●┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼○●┨
14┠○●┼○┼┼┼┼┼○○●●┼●●●┨
15┠○┼┼┼┼●┼┼●●○●┼┼┼┼○┨
16┠●○○○○●┼○○○●○○○○┼┼┨
17┠●●●●●○○┼┼┼●●●●○┼┼┨
18┠┼┼●○○●○┼●┼┼┼┼●┼●┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
黒145手まで
アゲハマ
●★先番(井山裕太)=0
○☆白番(高尾紳路)=0
しばらく席離れるかもしれないから後の人お願いします
これからたまにしか更新できないけど盤貼るわ
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼●○○┼○●●┼┼┼┼┼┨
03┠┼●●●●┼●○┼┼○┼┼●┼┼●┨
04┠○●○○●┼●○╋○┼┼○●●●○┨
05┠┼○┼┼●○○●┼○●┼┼○○●○┨
06┠┼┼○┼┼┼┼●┼○┼┼○●┼○●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼○●○
08┠┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼●●●○○┨
09┠┼┼○┼┼★○○○┼●○●○○○┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○●●●○┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○●○┨
12┠┼○┼┼┼┼┼┼┼○○○○●┼○●┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼○●┨
14┠○●┼○┼┼┼┼┼○○●●┼●●●┨
15┠○┼┼┼┼●┼┼●●○●┼┼┼┼○┨
16┠●○○○○●┼○○○●○○○○┼┼┨
17┠●●●●●○○┼┼┼●●●●○┼┼┨
18┠┼┼●○○●○┼●┼┼┼┼●┼●┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
黒145手まで
アゲハマ
●★先番(井山裕太)=0
○☆白番(高尾紳路)=0
しばらく席離れるかもしれないから後の人お願いします
930名無し名人
2017/08/31(木) 15:14:46.81ID:qc34jmee 幽玄の解説
139手目 白もどこかで戦果をあげないと右下の損が激しいです
141手目 白は右下をうまく捨てて戦果をあげた気がします
打たれるまで白地がここまで大きくなるとはわからなかったってことなのか
井山も読み誤ったってことか
139手目 白もどこかで戦果をあげないと右下の損が激しいです
141手目 白は右下をうまく捨てて戦果をあげた気がします
打たれるまで白地がここまで大きくなるとはわからなかったってことなのか
井山も読み誤ったってことか
931名無し名人
2017/08/31(木) 15:25:15.98ID:8/UCoteR さすがに、白投了でしょ。
932名無し名人
2017/08/31(木) 15:30:46.30ID:418UQrbN933名無し名人
2017/08/31(木) 15:35:09.78ID:MSvSMqYG ここで黒が生きれば左辺止まらないから黒勝ちだな。
934名無し名人
2017/08/31(木) 15:42:11.37ID:khllAk8u 黒は白模様に入って危ない大石を助けて、思想が不統一だなあと思ったが、アリなのかなあ?
935名無し名人
2017/08/31(木) 15:50:10.89ID:5ircO+Qr 黒127が表示されない
936名無し名人
2017/08/31(木) 16:08:18.60ID:PPZ/U2na 今回は井山の構想ミス
右下にこだわりすぎた
勝てたんだけどねー
右下にこだわりすぎた
勝てたんだけどねー
937名無し名人
2017/08/31(木) 16:12:31.66ID:7Wpj2rIk 振り替わりももふと浮かんだけど、
井山相手に中央を大きくまとまるのは無理かなと
結果、危惧した通りに
井山相手に中央を大きくまとまるのは無理かなと
結果、危惧した通りに
938名無し名人
2017/08/31(木) 16:17:18.45ID:PwBur03H 黒が大分盛り返した模様
絶芸白勝率が70%を割った
絶芸白勝率が70%を割った
939名無し名人
2017/08/31(木) 16:19:38.59ID:pTTos57P さすがに黒勝ちか
940名無し名人
2017/08/31(木) 16:24:24.17ID:uw35XRr5 左辺中央で大きな白地ができたとしても無理なのかな・・・
941名無し名人
2017/08/31(木) 16:32:40.08ID:+XP17/sE 細かいまだまだこれから
遅くなりそうな気配
遅くなりそうな気配
942名無し名人
2017/08/31(木) 16:45:20.80ID:khllAk8u 白F9ノゾキが利くと中央下の黒動きは無理っぽいけれど、左辺の黒のアジあるかな
943名無し名人
2017/08/31(木) 16:47:55.28ID:JLUX9WfX 中央黒生きたのか
944名無し名人
2017/08/31(木) 16:56:46.77ID:Oj1/Yyub 高尾は右下を捨てて勝てると形勢判断してたなら大名人級だな
大半のプロは助けそう
大半のプロは助けそう
945名無し名人
2017/08/31(木) 16:58:09.97ID:uw35XRr5 中心の闘いはよくわからん・・
946名無し名人
2017/08/31(木) 16:59:38.46ID:Oj1/Yyub 高尾、この碁を負けたら江維杰に負けた時と同じパターンだなw
947名無し名人
2017/08/31(木) 17:00:03.79ID:PU2sOaOO 【第42期囲碁名人戦七番勝負・第1局】熱気あふれる記者・検討室に潜入?ルポ
https://youtu.be/sneInYU6ZhI
https://youtu.be/sneInYU6ZhI
948名無し名人
2017/08/31(木) 17:00:35.70ID:8/UCoteR 黒、必死の抵抗ですが
白がいいですね。
白がいいですね。
949名無し名人
2017/08/31(木) 17:04:02.46ID:8/UCoteR ただ、下辺で事件発生すると..白も大変
950名無し名人
2017/08/31(木) 17:05:09.55ID:Zfyk6Iwe 現地大盤解説、黒の良い図が出来なくてキミオが困っている。
951名無し名人
2017/08/31(木) 17:05:17.65ID:GgPoTlDy ZENは左下黒石死んでると認識してるらしいぞ
評価値意味ないやんw
評価値意味ないやんw
952名無し名人
2017/08/31(木) 17:07:39.34ID:vWnb/ABt 井山が無理筋打ってんだから察しろよ
953名無し名人
2017/08/31(木) 17:08:17.52ID:ZfMEdXfP 下辺の白、その右上の白も生きが不完全・アジありだけど、つぶれないだろうな
954名無し名人
2017/08/31(木) 17:08:36.87ID:4C+4v55c 大阪現地控え室がオール井山応援団にw
957名無し名人
2017/08/31(木) 17:12:42.49ID:ZyFHx3cD 井山っちの最後のお願いも虚しく
高尾山の貫録勝ちになりそうだな
こりゃ、高尾山に「アルファ」の称号を与えねば…
高尾山の貫録勝ちになりそうだな
こりゃ、高尾山に「アルファ」の称号を与えねば…
958名無し名人
2017/08/31(木) 17:18:10.54ID:418UQrbN 先週のNHK杯で井山の虐殺見ているからか
高尾の善戦が際立つ
高尾の善戦が際立つ
959名無し名人
2017/08/31(木) 17:19:12.54ID:uw35XRr5 左辺が大きくなるなら高尾山じゃね
上辺中央から中心にかけて大きめの白地に見えるし?
黒地は細かくてわからん・・・
上辺中央から中心にかけて大きめの白地に見えるし?
黒地は細かくてわからん・・・
960名無し名人
2017/08/31(木) 17:23:29.35ID:Zfyk6Iwe 井山残り30分
961名無し名人
2017/08/31(木) 17:23:58.97ID:Oj1/Yyub オッサンだからオッサンを応援する
964名無し名人
2017/08/31(木) 17:28:53.02ID:QkvSCPbB 井山は応援しなくても勝つので高尾山応援してます
965名無し名人
2017/08/31(木) 17:31:48.63ID:gxuobRdR 戻れた
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼●○○┼○●●●○●┼┼┨
03┠┼●●●●┼●○┼○○●○●┼┼●┨
04┠○●○○●┼●○╋○●○○●●●○┨
05┠┼○┼┼●○○●┼○●┼○○○●○┨
06┠┼┼○○●○┼●┼○●●○●○○●┨
07┠○●●○●○┼○○●●┼●┼┼○●○
08┠┼┼○●●○●●○●┼●●●●○○┨
09┠┼┼○┼┼●○○○┼●┼●○○○┼┨
10┠┼┼╋┼┼●┼┼╋┼┼●○●●●○┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○●○┨
12┠┼○┼┼┼●○┼┼○○○○●┼○●┨
13┠┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼●○●┼○●┨
14┠○●┼○┼☆●┼┼○○●●┼●●●┨
15┠○┼┼┼┼●┼┼●●○●┼┼┼┼○┨
16┠●○○○○●┼○○○●○○○○┼┼┨
17┠●●●●●○○┼┼┼●●●●○┼┼┨
18┠┼┼●○○●○┼●┼┼┼┼●┼●┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
白186手まで
アゲハマ
●★先番(井山裕太)=1
○☆白番(高尾紳路)=0
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼●○○┼○●●●○●┼┼┨
03┠┼●●●●┼●○┼○○●○●┼┼●┨
04┠○●○○●┼●○╋○●○○●●●○┨
05┠┼○┼┼●○○●┼○●┼○○○●○┨
06┠┼┼○○●○┼●┼○●●○●○○●┨
07┠○●●○●○┼○○●●┼●┼┼○●○
08┠┼┼○●●○●●○●┼●●●●○○┨
09┠┼┼○┼┼●○○○┼●┼●○○○┼┨
10┠┼┼╋┼┼●┼┼╋┼┼●○●●●○┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○●○┨
12┠┼○┼┼┼●○┼┼○○○○●┼○●┨
13┠┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼●○●┼○●┨
14┠○●┼○┼☆●┼┼○○●●┼●●●┨
15┠○┼┼┼┼●┼┼●●○●┼┼┼┼○┨
16┠●○○○○●┼○○○●○○○○┼┼┨
17┠●●●●●○○┼┼┼●●●●○┼┼┨
18┠┼┼●○○●○┼●┼┼┼┼●┼●┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
白186手まで
アゲハマ
●★先番(井山裕太)=1
○☆白番(高尾紳路)=0
966名無し名人
2017/08/31(木) 17:32:27.37ID:ZfMEdXfP 黒伸びを効かせてアタリ、コスミしたら、ほぼつながりそうだか
967名無し名人
2017/08/31(木) 17:32:28.41ID:ZfMEdXfP 黒伸びを効かせてアタリ、コスミしたら、ほぼつながりそうだか
968名無し名人
2017/08/31(木) 17:32:48.38ID:gxuobRdR スマンミスった
戻れた
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼●○○┼○●●●○●┼┼┨
03┠┼●●●●┼●○┼○○●○●┼┼●┨
04┠○●○○●┼●○╋○●○○●●●○┨
05┠┼○┼┼●○○●┼○●┼○○○●○┨
06┠┼┼○○●○┼●┼○●●○●○○●┨
07┠○●●○●○┼○○●●┼●┼┼○●○
08┠┼┼○●●○●●○●┼●●●●○○┨
09┠┼┼○┼┼●○○○┼●┼●○○○┼┨
10┠┼┼╋┼┼●┼┼╋●○●○●●●○┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●○●○┨
12┠┼○┼┼┼●○┼┼○○○○●┼○●┨
13┠┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼●○●┼○●┨
14┠○●┼○┼☆●┼┼○○●●┼●●●┨
15┠○┼┼┼┼●┼┼●●○●┼┼┼┼○┨
16┠●○○○○●┼○○○●○○○○┼┼┨
17┠●●●●●○○┼┼┼●●●●○┼┼┨
18┠┼┼●○○●○┼●┼┼┼┼●┼●┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
白186手まで
アゲハマ
●★先番(井山裕太)=1
○☆白番(高尾紳路)=0
戻れた
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼●○○┼○●●●○●┼┼┨
03┠┼●●●●┼●○┼○○●○●┼┼●┨
04┠○●○○●┼●○╋○●○○●●●○┨
05┠┼○┼┼●○○●┼○●┼○○○●○┨
06┠┼┼○○●○┼●┼○●●○●○○●┨
07┠○●●○●○┼○○●●┼●┼┼○●○
08┠┼┼○●●○●●○●┼●●●●○○┨
09┠┼┼○┼┼●○○○┼●┼●○○○┼┨
10┠┼┼╋┼┼●┼┼╋●○●○●●●○┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●○●○┨
12┠┼○┼┼┼●○┼┼○○○○●┼○●┨
13┠┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼●○●┼○●┨
14┠○●┼○┼☆●┼┼○○●●┼●●●┨
15┠○┼┼┼┼●┼┼●●○●┼┼┼┼○┨
16┠●○○○○●┼○○○●○○○○┼┼┨
17┠●●●●●○○┼┼┼●●●●○┼┼┨
18┠┼┼●○○●○┼●┼┼┼┼●┼●┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
白186手まで
アゲハマ
●★先番(井山裕太)=1
○☆白番(高尾紳路)=0
969名無し名人
2017/08/31(木) 17:35:58.99ID:5PxydwuC 高尾さんのほうが進化してたな。
形勢判断が井山を上回ってた。
形勢判断が井山を上回ってた。
970名無し名人
2017/08/31(木) 17:36:23.07ID:6MUm870F 行け僕らの高尾先生!
たとえ毛根が尽きようとも、止まるんじゃない!
たとえ毛根が尽きようとも、止まるんじゃない!
971名無し名人
2017/08/31(木) 17:38:04.56ID:uw35XRr5 へー黒こうなるのか
972名無し名人
2017/08/31(木) 17:38:30.86ID:uw35XRr5 本当に7級かw
973名無し名人
2017/08/31(木) 17:39:06.35ID:PU2sOaOO974名無し名人
2017/08/31(木) 17:42:56.33ID:Zfyk6Iwe 井山秒読み突入。
975名無し名人
2017/08/31(木) 17:43:27.56ID:4C+4v55c 井山、残り10分
976名無し名人
2017/08/31(木) 17:44:15.94ID:4C+4v55c 両者とも靴脱いで椅子の上で胡座w
977名無し名人
2017/08/31(木) 17:45:17.68ID:5kJ7Kme8 高尾山正座じゃね
978名無し名人
2017/08/31(木) 17:47:24.63ID:PU2sOaOO 挑戦者は普通の椅子の座り方に変えた。
979名無し名人
2017/08/31(木) 17:48:42.46ID:PU2sOaOO 対局はいよいよ大詰め。中央でのっぴきならない戦いが勃発した。黒は白に包囲されているが、実は包囲網の右側の白の一団も心細い。ここがどう決着するか。「形勢を云々する場合じゃありません」と現地の大橋成哉七段。
それならAIに診断を願おう。「棋神」はあくまで白優勢。勝率は64パーセントに広がった。ほんまか?と思いきや、日本最強の囲碁AI「Zen」も白63パーセントと、ほぼ同じ判断。結果はどう出るか?
それならAIに診断を願おう。「棋神」はあくまで白優勢。勝率は64パーセントに広がった。ほんまか?と思いきや、日本最強の囲碁AI「Zen」も白63パーセントと、ほぼ同じ判断。結果はどう出るか?
980名無し名人
2017/08/31(木) 17:48:46.53ID:4C+4v55c youtubeはちょっと時差があるな
981名無し名人
2017/08/31(木) 17:51:05.57ID:4C+4v55c 井山、時間つなぎを打ち出した
982名無し名人
2017/08/31(木) 17:53:22.55ID:QkvSCPbB あかん高尾山イリュージョンや
983名無し名人
2017/08/31(木) 17:53:45.58ID:Oj1/Yyub α碁超えるK碁だな高尾流石だ
984名無し名人
2017/08/31(木) 17:53:48.55ID:4C+4v55c 井山、窮鼠っぽいw
985名無し名人
2017/08/31(木) 17:54:49.96ID:5kJ7Kme8 高尾山時間攻めw
986名無し名人
2017/08/31(木) 17:56:15.09ID:418UQrbN えっ、高尾勝つの・・・
987名無し名人
2017/08/31(木) 17:57:47.44ID:4C+4v55c 責める高尾に、悶える井山w
988名無し名人
2017/08/31(木) 17:59:21.83ID:PPZ/U2na 高尾に負けるようじゃ
井山もまだまだ弱い
井山もまだまだ弱い
989名無し名人
2017/08/31(木) 17:59:50.47ID:418UQrbN youtbeのアイコンの赤少し明るくなってるな。
こっちのほうがいい
こっちのほうがいい
990名無し名人
2017/08/31(木) 18:01:51.44ID:PU2sOaOO これで名人勝つと、R-1の売上伸びないのか?
991名無し名人
2017/08/31(木) 18:02:36.94ID:vWnb/ABt 違う、高尾が強いんや
992名無し名人
2017/08/31(木) 18:05:37.95ID:Fp9/KpmG 序盤早々からずっと白優勢てそのまま勝ったか
993名無し名人
2017/08/31(木) 18:07:11.19ID:TDbsq6+5 白全然だめだと思ってたのに、、高尾さん強すぎる。
ものすごい碁だった。
ものすごい碁だった。
994名無し名人
2017/08/31(木) 18:13:23.66ID:PPZ/U2na 井山が自滅した感の1局だった
995名無し名人
2017/08/31(木) 18:15:41.17ID:NahHaLkL え?数えたけど黒よくね?
996名無し名人
2017/08/31(木) 18:16:16.09ID:fVCmL366 右上のキリも残ってるし高尾山勝ったか
997名無し名人
2017/08/31(木) 18:16:33.16ID:PU2sOaOO 2017年8月31日(木)18時05分コンラッド大阪
名人勝勢
「白の勝勢です」と新聞解説の村川八段。熱心に盤面を検討していた井山挑戦者の師匠、石井邦生九段は「だめだな、これは」とさじを投げた。挑戦者はすでに秒読みに入っている。
名人勝勢
「白の勝勢です」と新聞解説の村川八段。熱心に盤面を検討していた井山挑戦者の師匠、石井邦生九段は「だめだな、これは」とさじを投げた。挑戦者はすでに秒読みに入っている。
998名無し名人
2017/08/31(木) 18:16:48.78ID:RWEzk6fg 評価値逆転してるやん
999名無し名人
2017/08/31(木) 18:20:54.20ID:vWnb/ABt 事件ですかー?
1000名無し名人
2017/08/31(木) 18:21:13.34ID:ZfMEdXfP 中央の白切り取っても下の白は手抜きでつながってるのか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 300日 23時間 15分 19秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 300日 23時間 15分 19秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 笠井信輔、堀江貴文氏と対談した元フジ後輩長谷川豊氏の“上納発言”完全否定「記憶違いでは?」 [冬月記者★]
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表★2 [冬月記者★]
- フジ元アナの笠井信輔、先日長谷川アナウンサーの性上納告発を否定してるようで [633746646]
- そろそろ恵方巻き半額になってる?
- 「イッテQ」今夜の放送内容を急きょ変更 OA4時間前に告知 いったい何が・・・ [838442844]
- ジャップ巻きとジャップ豆を食べた😺 [923918146]
- 【速報】OpenAI「最新の最強AI、o3miniが月額3万円で使い放題だけど、どうする?ジャップ」 [323529167]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★6