X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★82

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/16(水) 20:05:08.330
次スレ立てずに995以降書き込むのやめましょう

過去スレ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1671400009/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1673652015/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1677536226/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1682092791/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1686398184/
2023/08/16(水) 21:01:17.570
>>1
2023/08/17(木) 06:34:43.250
【キャンペーン速報】

TikTok Lite新規インストールで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中!

https://lite.tiktok.com/t/
ZSLbyK43N/

・上記のURLをコピーしてアクセス
・Wi-Fiを切って参加するボタンを押しインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・10日間ログインしてチェックインボタンを押す
2023/08/17(木) 10:42:46.380
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 15時間 41分 43秒
2023/08/17(木) 15:29:31.830
【TikTok Q&A】
Q.初回ログイン後チェックインボタンを押しても参加条件を満たしていないと表示される
A.チェックインボタンをしばらく連打すれば通ることがあります
通らない場合は5〜6時間置いてまた行ってみてください

Q.チェックインボタンを押してもゲージが進まない
A.アプリ内のマイページから→設定とプライバシー→空き容量を増やす→キャッシュの削除
2023/08/17(木) 23:44:24.690
思い付きで仕事したり一貫性のない仕事したりして回り巻き込む奴死ね
7名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/18(金) 17:16:30.960
ハワイ山火事 日本政府が支援表明 米国側の要請受け“200万ドル”
https://www.nagoyatv.com/news/seiji.html?id=000311758
公明代表、比大統領と会談 経済協力推進で一致 
https://news.yahoo.co.jp/articles/be8d789c32a7190ebf310150fb689f3039c33740
【日本】「海外にはポンポン金出す」「順番がおかしい」 ハワイ山火事に政府が2.9億円支援、台風被害に苦しむ国民から切実な声が ★4 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692325908/
2023/08/18(金) 21:19:46.030
>>6
ホントよねー
2023/08/18(金) 23:07:08.060
やる気ねえのは勝手だけどこっちに迷惑かけるなよ
なんでも俺の机に置いていくんじゃねえよ
わからないからとか知らねえよそんなの ちょっと調べればわかることなんだからてめえでなんとかしろ
10名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/19(土) 21:52:44.520
帰省先で「まだ結婚しないの?」 婚活者1000人超が明かした 「婚活プレッシャー」 (オミカレ調査) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692448033/
今年のお盆に、実家へ帰省して家族や友人に会ったという人も多いことでしょう。
帰省先で親しい人たちと会話すると、「まだ結婚しないの?」「そろそろ結婚は?」など、結婚に関する話題が出ることも少なくありません。
そんなとき、婚活中の人たちはどんなことを感じているのでしょうか。

聞いてくる人は「母親」が圧倒的トップ
調査は2023年7月から8月にかけて、同サイト会員を対象にウェブで実施。
1170人から有効回答を得ています。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
8/19(土) 21:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/14734de980a6eded8492a1a8288a94d78d1b7e71
11名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/19(土) 22:29:26.150
あんたのとこの派遣が休みだなんていちいち把握してる訳ないだろ、無理なら理由言って手伝い頼むなりすりゃ良いだろ50過ぎてんだからさぁ 俺は保護者でも無いしエスパーでも有りません、それで勝手に逆恨み?バカじゃないですかねw
2023/08/19(土) 23:19:20.280
早く仕事辞めたい
やることは午前中の散歩と趣味の家庭菜園的な感じで自然の中でのんびり暮らしたい
2023/08/20(日) 06:24:34.480
散歩と家庭菜園と自然をなめすぎ
川の音と虫の鳴き声と地元民の噂話が止まらなくてメンタルやられて都会の高層マンションの静寂が恋しくなるよ
2023/08/20(日) 10:18:50.270
そりゃ都会暮らしのぼんぼんならそうかもしれんが、田舎育ちで自然の中で育ってるんですわ
虫や鳥の鳴き声は気にならんし、川の音はむしろ心地いいくらい
2023/08/20(日) 10:51:10.700
ストレスの多くは人間関係っていうけどある程度の年になると誰も注意しなくなるせいか、癖が強い人すごい増える
なんかよくわからん持論を並べ立てて意味不明なやり方を提案してくる
仕事についてちゃんと理解してるなら意見として取り入れるけど、こういうやつって大体が勉強不足で基礎すら理解できなかったりする
分をわきまえるって今はあまり使わないけど、玄人に意見するなら勉強しろよ 
素人の意見なんてそんなのは初期の段階でみんなわかったうえでやってんだよ
これが社会経験の浅い新人とかならわかるけどいい年した中高年でやるからな
16名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/20(日) 14:25:21.300
明日から仕事だからか
お腹が緩い
つら
2023/08/20(日) 16:08:03.980
歳をとると人間は丸くなると思ってたけど
人間を丸くできるエネルギーが若さだと知った
2023/08/20(日) 22:28:15.220
生活習慣だよ
19名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/21(月) 01:03:59.760
デスクの物が、となりの人のデスクに越境している
↑経験上、これやる奴100%無能だった
20名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/21(月) 07:33:11.330
他人に失礼と怒る人って、本人はかなり無礼な場合が多い。
21名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/21(月) 12:12:12.310
自分の中で
ギブアンドテイクのバランスがとれておらず
ギブばっかりの職場は、転職した方がいいんだろうか。
2023/08/21(月) 13:11:44.300
ギブをやめればいい
23名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/21(月) 16:02:47.620
「勝手に食べたの誰!」職場の冷蔵庫に入れた食べ物を同僚が「ゴチ」…法的には? (西口弁護士) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692594296/
2023/08/21(月) 16:28:34.610
組織全体がウンコなとこって9割方改善される事無いから、早いとこ抜けるなり、辞めるなりした方がいいよ
って若い子に声を大にして言いたい
2023/08/21(月) 16:33:41.150
ビジネス書とかネット記事とかで普通触れられる事は無いけど、燃えてる場所から無理矢理でも抜けてくスキル持ってる人は体調やメンタル崩さなくて強い

外側から見るとたまに人でなしな行為してるっぽい時もあるけど…
2023/08/21(月) 20:11:50.390
中田敦彦のユーチューブ大学ってどうなの?
月一の幹部会で毎回見せられて今日の学びってテーマでアンケートを提出させられるんだけど
2023/08/21(月) 20:23:53.560
本当にポンコツと仕事してるとイライラする
ちゃんと予算書に書いてあるのにいちいち俺に聞くんじゃねえよ
お前の都合の費用なんだから金額ちゃんと用意して来いよ なんでこっちがおつり用意しないとならないんだよ
お前元担当者で俺よりも歴長いのに今まで何やってきたんだ?てレベル出来ないこと多すぎ
真面目にやってるみたいなこと言ってるけど、全然やってないだろ
無能とか以前に全く努力してないだろお前
苦労したとか言ってるけど、そりゃ全く勉強してきてないんだから苦労するにきまってんだろ
不真面目な奴に文句言ってるけど、お前のほうがよっぽど仕事舐めてんだろ
こういう努力すらしねえゴミと仕事してると頭ひっぱたきたくなる
2023/08/21(月) 21:58:26.360
まわりからみればあんたもおなじレベル
2023/08/21(月) 22:02:55.100
くそみその区別がつかない人にとってはそうなんでしょうね
2023/08/21(月) 22:25:32.210
うんこ味のカレーとカレー味のうんこの区別はつくけどどっちも似たようなもの
2023/08/22(火) 12:20:06.780
要望が通らないことだってあるだろ
うるせぇよ氏ね
2023/08/22(火) 13:20:45.370
チームワーク?
同じチームのくせに手も知恵も出さん奴がチームワークがあるという評価で
チームでやろうにも丸投げ食らって一人でやらざるをえん状況なのに
チームワークがないという評価をするおかしな上のもとでどうしろって?
2023/08/22(火) 16:43:51.940
>>32
こっちは雑談1分したら就業時間1分遅れるくらい仕事に追われてるのに
定時にお帰りになられる方々の接待何ぞクソ
2023/08/22(火) 17:02:40.040
仲良しグループを作るタイプの人にチームワークは基本ない
仲良し以外を排除したりチームプレーができないのでは話にならないし
そういう人は割と故意に足を引っ張る人もいる
一人にやらせたり丸投げして傍観を決め込むなんてのはまさにそれ
2023/08/22(火) 19:29:49.970
煽るのにも知能が必要だってことがわかる良い例だなw
2023/08/22(火) 20:23:58.440
学生気分がいつまでも抜けない奴は少なくない
サークルの代表やってましたマネジメントには自信がありますってのがいて
単に合わない奴を排除してただけという
37名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/22(火) 21:00:14.800
なんかたまにいる、とにかく承認欲求満たしたいみたいな奴なんなの?
そんな不純な動機のために、何かと相手を打ち負かしす姿勢とったり相手をサゲするような態度とったりと

しかも、そんな人に限って中身伴ってないんだよな

無理やりの承認欲求満たしムーブなんかしてて、ふと自己嫌悪になったりしないのかな?
2023/08/22(火) 21:18:44.850
>>37
自己嫌悪にならない?
39名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/22(火) 21:38:15.960
今の管理職が、何かと爪痕残そうとする奴でウザい
今までスルーで承認されてた大したことないことでもいちいちストップしてくるせいで商談後手後手になるし、本当にやる気無くなる
40名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/22(火) 21:47:05.460
すれ違っただけの他人や客の容姿をバカにして笑ったり、嫌いな社員を障害あるんじゃないwと笑ったりするのを
業務時間中にでかい声で話してるのを毎日聞かされてキツい
仕事できるって高飛車に自負してる割に、他人を罵ってるのはプライベートじゃなくて業務時間中って事はわからないのかな
2023/08/22(火) 22:03:38.440
一番古い不二家閉店しちゃったのね
2023/08/22(火) 22:04:01.110
ごめんなさい
大誤爆です
2023/08/22(火) 22:51:01.080
サボってるわけでもないし手を抜いてるわけでもない
業務を進めるために必要なスキルも知識も圧倒的に足りないんだよ
毎日急かされてもこれ以上何も出てこないし俺じゃ対応できないんだよ
知識がなくてスケジュールの線ひとつ引けない
出来ないなりに雑魚い資料だしてもボロクソにダメ出しされてまたやり直し
理解してれば瞬殺で終わることなのに
必要な情報が足りないなら調査するなり人に聞くなりして情報集めろ言うけど
そもそもの完成形がわからないから何の情報が必要なのかも明確に整理できなくて時間だけが過ぎていく
不毛すぎる
2023/08/22(火) 23:12:27.280
いい習慣ではないけど異動時なんてそんなもんだろ
俺も異動時は部署に必要な資格すらない状態で放り込まれてろくに引き継ぎや指導者もいなかったからな
でもその日から担当者とか言われても業務を進めさせれて取引先とかよその部署に文句言われたながらやってた
やり方は過去のデータや資料見たり、怒られない範囲で人に聞いてなんとかするしかなかった
意味もよくわからずに過去の資料やデータをまんまコピペして数字入れ替えて凌いでたわ
本当に糞みてえな慣習だけど上は自分に実害ない限りは我関せずだからな 
こういうくそみたいな上司っていまだに結構いる
2023/08/22(火) 23:49:56.910
凌げた時点で上司はマネジメント()できたことになってる
2023/08/23(水) 07:49:55.470
当たり前に指示無視して挙げ句逆ギレする部下にビックリだわ…
2023/08/23(水) 08:11:38.690
何に対して逆ギレしたの?
2023/08/23(水) 08:20:28.890
仲間は辞め俺もどうでもよくなった糞会社に大切な仲間を紹介するわけないでしょう
もっとも紹介したところで通勤の便は悪いし給料も半額になるし副業も禁止で来るわけ無いだろうけど
2023/08/23(水) 08:30:29.380
>>47
運送会社なんだけど、「17時に何処何処に荷物取りに行って」って指示して
「わかりましたー」って返事
そしたら15時に荷物取りに行ってて、「なんで? 17時って言ったじゃん?」って聞いたら
「だって早く帰りたかったし! 急に言われてホントは予定あったのに!」って。
予定あるならお願いするときに言えよ…他の人に頼むなりできたからさ
2023/08/23(水) 08:32:28.750
挙げ句、「時間あるから◯◯から高速降りて、した道で行ってね」って行ったのに
それも守らず高速乗ってる始末
2023/08/23(水) 08:48:59.900
なるほど
17時にを17時までにととらえたのかもしれんので
17時指定と明確に指示をしたらどうなるか
あとは高速料金を浮かすために下を走らせるなど
目的を明確にすると良いかも
何度言っても聞かない常習犯であればこの限りじゃないけど
2023/08/23(水) 08:56:37.330
>>51
うん、指示書には「17時着指定」と明記しておいたよ
だからこそ電話でも「急いでも17時にしか積めないから」と話したんだけどね
2023/08/23(水) 10:55:54.950
>>32
チームワーク連呼する人ほど「自分を助けてくれるのが当たり前」と思っている
「自分を助けてくれないアイツは悪魔、助けてくれるアイツは天使」と考えがコロコロ変わる
生真面目な誰かがやっているから事なきを得ているが、そういう人の評価を上司は真に受ける
2023/08/23(水) 19:06:39.750
今日も一日底辺派遣どもの揉め事対処で終わったわ
どこ行っても長続きしないクソみたいなジジイなんだから
大人しく働いてろよどいつもこいつもよー
2023/08/23(水) 19:51:47.410
>>54
派遣になってみたら?
2023/08/23(水) 20:15:22.370
>>51
普通に考えて17時に取りに行ってと言われて17時までにって解釈するのはありえんだろって思うわ
うちにもこういうやついるんだけど人の話をちゃんと聞けないんだよ

人の話をちゃんと聞かないで勝手に自分で変な解釈して変なことして間違える
ちゃんと最後まで人の話を聞け!って言っても、聞くどころかこっちの話をさえぎって自分の意見を言ってくる始末
脳みそに障害でもあるのか?って疑うレベルでどうしようもない
って余計な愚痴言ってしまってすまん
57名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/23(水) 21:34:22.430
「毎日出社したい」わずか3.8% リモートワーク経験者に聞いた

学研ホールディングスのグループ会社であるベンド(東京都千代田区)は、リモートワーク
経験者を対象に「リモートワークに関するアンケート」を実施した。その結果、半数近くの
人が「週5(フルリモート)」(44.4%)をリモートワークの理想の頻度だと考えていること
が分かった。
次いで「週3〜4」(30.7%)、「週1〜2」(20.1%)と続き、96.2%の人がリモートワークの
継続を希望していることが分かった。毎日出社を希望する人は、わずか3.8%だった。
出社を希望しない理由は「通勤にかかる時間や体力がもったいない」「子どもの都合で、
リモートワークのほうが仕事と家庭のバランスが取りやすい」「職場の人と毎日顔を合わせる
のはさすがにつらい」といった意見が寄せられた。
 一方、「コミュニケーションが取りにくくなる」「出社しないとできない業務がある」
「たまには出社もいい気分転換になる」など、完全リモートだと不都合だという声もあった。
2023/08/23(水) 21:43:43.890
国民の半分は偏差値50以下なんだから、普通に考えてとかちゃんととかが通用するわけないのに
2023/08/23(水) 21:50:37.600
偏差値の問題だけなのかな?最近人の話を聞かないで自分の意見を一方的に言うやつ多いと思う
あと多様性とか言いながら自分と違う意見があると馬鹿とかあほとかあたおかとか言ってくる奴
子供みたいな人増えてる気がする
勘違いだといいが
2023/08/23(水) 22:06:13.940
関連会社をくそだといいたい気持ちはわかるけどさ、それを1時間も言われてもそうですねっていうくらいしかできないのよ
力関係からして下っ端にどうこうできるわけないんだからそんなに不満なら自分で直接言えばいいのに
あなたは暇で言えばうっ憤を晴らせるのかもしれないけど1時間も聞かされる方としては生産性もないし時間の無駄でしかないんだよ
遊びじゃないんだから意味ないことはやめてできることに力を割いてくれ
2023/08/23(水) 22:17:33.170
もうずっとそうだけど、学校や仕事に行く前は体がだるくて重いしすごくつらい
でも帰宅後とかは元気になる
62名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/23(水) 22:48:04.800
オフィス半減、8万人テレワーク…… 富士通が働き方を“最適化”

富士通は7月6日、テレワークを中心とした新しい働き方を導入すると発表した。
国内のオフィスの規模を2023年3月までに半減するなど、業務のやり方を“最適化”する。
従業員約8万人(製造拠点などは除く)について、今後はテレワークを基本とした
勤務形態とする。各自の業務内容やライフスタイルに合わせて、自宅やハブオフィス、
サテライトオフィスなど、働く場所を自由に選択できるようにする。
新しい働き方に合わせて、オフィス環境も大きく変える。22年度末までに全席フリー
アドレス化を実施することでオフィスの床面積を現状の50%程度まで削減するほか、
機能特化型のハブオフィスを各地域に設置。各ハブオフィスの機能は、最先端の
ITシステムの実証やショーケース、取引先企業とのコラボレーションなどを想定している。
また、21年9月までに、サテライトオフィスのスペースを拡張し、多拠点対応の
テレビ会議システムなどのインフラ整備も実施するという。
2023/08/23(水) 22:49:48.370
>>56
いるねそうやって逆ギレするやつ
勝手な解釈したくせに指摘すると記憶を改竄しだすのもいる
2023/08/23(水) 23:06:46.540
>>56
思い込みはやめた方がいい、それも一種の勝手に自分で変な解釈になるから
2023/08/23(水) 23:11:39.490
>>64
そうかもしれんが、どんなところが勝手に解釈になるのかがわからん
詳しく教えてくれ
直す必要があるならば直したいので
2023/08/23(水) 23:18:34.690
普通は~って思っている部分はなるべく全て捨てる
AIに指示を出す気分で指示を出せばいい
マイクロマネジメントのように思われる時もあるが
そこは人によって加減を変えればいい
全員に「普通」が通じるとは思わないことだね
2023/08/23(水) 23:40:37.310
ああそういうことか
一応やってるつもりなんだがそれも思い込みな部分があるのかもしれないわ
あと普通って言葉は人によってその普通の基準が違ってたりするか確かに危険だよね
2023/08/23(水) 23:50:25.730
やってるつもりって書いたけど、普通にって書いてしまったから思い込んでると思われても仕方ないし思い込んでるのかもしれないわ
俯瞰してみるようにしてるがなかなか難しいね
2023/08/24(木) 08:19:03.230
入社して20年ずっと陰のものだった女(未婚)が長に抜擢されたが
トンチキな動き繰り返すわ無意味な残業繰り返すわで困ってるわ
やる気だけは無駄にあって上に評価されてるからタチ悪い・・
2023/08/24(木) 08:24:45.830
そんな女だと勃ちは悪くなるわな
71名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/24(木) 08:34:40.520
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

更に家族友人に紹介する側になり追加で4000円分をゲット可能!
https://i.imgur.com/7vIyC0u.jpg
2023/08/24(木) 09:07:46.950
普段プレゼンしない仕事してるけどすることになった
スライドと話す原稿作って上司に相談したがスライドの見た目と記載内容にしかツッコミ入れてこない
スライドってある程度見やすくまとめたり端折るからツッコミや訂正は主に原稿の中身に入ると思ったがそうでなくむしろ原稿は一切見てない様子
言われるがままスライド変えてたら原稿と内容ズレてきてただの上司のスピーカーになってきた
73名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/24(木) 09:34:52.540
>>37
100%劣等感の裏返し。低学歴、不細工、ハゲ、デブ、チビ、結婚できない、などなど
ウチの中卒五十路サイコパス小姑爺とか正にそれw
2023/08/24(木) 10:33:51.230
容姿にまで悪口を言うようになったら人としてお終いだよな
2023/08/24(木) 10:39:49.120
>>71
もう現金に換えてアプリは削除したよ。
2023/08/24(木) 12:30:45.520
>>72
って話したの?
「ええ、それも考えたんですが、こっちの方が…」って
2023/08/24(木) 14:35:44.170
うんこ
2023/08/24(木) 17:11:55.120
ホント死なねーかなあいつ
2023/08/24(木) 20:27:04.430
>>79
そんな人として終わってる奴が跋扈してるんだわこの世の中は
中国政府はそういうやつらの扱い方が非常にうまい
問答無用で物理的に制裁をする
2023/08/24(木) 22:26:05.230
暑さのせいもあるけど体調ずっと悪いわ
しばらく自然の中でのんびりと寝てたい
昼間はきれいな自然を眺めていたい
81名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/24(木) 22:46:34.730
本当に久しぶりこのスレ来たけど、相変わらずアンカ知らんガイジまだ住み着いてて草

愚痴はよそで言うわ
82名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/25(金) 18:41:51.900
近くのおっさんが新人教育してるのを側からみてるけど、教えるの下手でイライラするわ
完璧主義でダメだししかせず、成果物が同じでも自分のやり方と違う場合は全否定するもんで貴重な新人が潰れないか心配だわ・・・

完璧主義なくせに自分がミスしたときはダンマリして直してるのお笑いだわ
2023/08/25(金) 19:38:47.600
>>81
二度とこなくていいよ
2023/08/25(金) 19:42:56.170
弁当大量注文するならわざわざ混む時間の12時に来るんじゃねえよ
当然混んでるから出来上がるの遅くなって昼の時間に間に合わねえじゃねえかよ
馬鹿だろおまえ
2023/08/25(金) 20:19:36.820
話が長げえんだよな
10分くらいなら聞くけど30分とか1時間も無駄話されると迷惑だわ
お前は暇だからいいだろうけど仕事やってる方からすると迷惑なんだよ
文句があるなら出世しろって言葉は真理だな
異動してきてから前任の仕事を全部部下に押し付けて、雑談、寝てる、あとは誰かに仕事にケチ付けたり気まぐれで突拍子もない案を出すだけ
いいご身分でうらやましい限りですわ
2023/08/26(土) 16:23:03.890
話が長げえってやつの文章が長げえ
87名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/26(土) 16:47:54.690
課長がうぜー
パワハラとまでは言えないと思うけど
誰がどう見てもおかしいことを当たり前のようにチクチクチクチク言ってきて
地味にストレス溜まるわ。
2023/08/26(土) 16:59:00.460
性格が悪い奴多すぎ
そりゃ人生ハードモードになりますわ
2023/08/26(土) 18:12:00.570
>>87
>>88
なんで無視できないの?
2023/08/26(土) 20:22:25.470
アホな上司と馬鹿な部下
同レベルだわ
2023/08/26(土) 20:28:35.150
と馬鹿筆頭が申しております
2023/08/26(土) 21:59:09.220
全社で募った業務の改善提案でさ、PCの辞書に
「そんしゅ」で「遵守」が
「がいしゅつ」で「既出」が
みたいな登録をして効率を上げようって案が出てきた
程度が低すぎて笑えない
2023/08/26(土) 22:32:07.080
そんしゅで遵守とがいしゅつで既出というワードのインパクトが強すぎて、業務改善案に常用漢字習得の漢字ドリルを強く提案したくなるレベル
2023/08/26(土) 22:48:50.380
お礼のメールで
お札
ってわざと書いても気づかれたことない
95名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/26(土) 23:14:41.870
「結婚したいのにできない」が4割以上…なぜ東日本住みの男性は「正社員でも結婚できない」のか ★4 [ぐれ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693049295/
2023/08/27(日) 18:01:43.530
いろんな基地外見てきて思うのは人の話を全く聞かないということが例外なく共通してる
人の話を聞かないで自分の意見を押し通すからトラブルになり基地外認定されるのかもしれないが
2023/08/27(日) 19:42:08.950
基地外も聞く聞かないの相手を選んでる
96は聞いてもらえないことを自覚すべき
2023/08/27(日) 21:06:46.140
キチガイの言い訳って支離滅裂だよね
2023/08/28(月) 16:04:24.090
職場のやべえ奴が先輩と上司に説教された後に俺のとこきて
「こんなカスしかいない会社もう辞めるんで!」
「自分の持ってる案件全部俺さんに行くんで!」
「引継とかマニュアル作る気もないんで!」
とかまくしたててきたけど
全部 はぃ、了解ですって返したけど
結局辞めてくれてないわ
正直全部仕事回してくれていいから辞めて欲しかった
2023/08/28(月) 19:17:16.870
>>97
いろんな基地外を見てきたといったが直接やり取りしたとは言ってないがw
結論ありきでものを語るのは馬鹿の特徴
2023/08/28(月) 20:16:53.390
ここ数年で鬱で休職する人が年に1〜2人くらい出ててる
ブラック要素といえば仕事丸投げ放置してる上司たちぐらいだと思うけど改善される余地なし

それとは別にして最近疲れてしまって出社がすごい苦痛
俺も休みたいわ
2023/08/28(月) 23:37:20.180
アメとムチってどう使ってる?
なんだろな、部下に気持ちよく働いてもらいたいけど、こっちがいろいろと手をかけても感謝もしなければ文句ばかり
じゃあやめれば? なんだその口の聞き方、とは思うけど、
あくまで自分は営業所を任されてるだけだから言えない
2023/08/29(火) 07:33:59.460
近付くと汗臭い同僚がおるんやが、まぁスメハラってほどでもないから黙ってる。みんな感じとるんやろなぁ。ちなみに女性。
2023/08/29(火) 08:33:31.480
>>102
いろいろ手をかけてくる上司には感謝しないことにしてる
最後は「俺が指示したから俺の業績」「お前は俺が育てた」になる
それが伝わってて、ウザがられてると思う

自分の元上司とか親で、いろいろ手をかけてもらって、今でも感謝してるか?
感謝してるのは自由にさせてくれたことだけだろ?
2023/08/29(火) 09:20:32.700
そういわれると感謝してるのは自由にさせてくれた上司で
あれこれ口出してき来た上司は嫌な上司と記憶に残ってるわ
アメとムチというが、人間、アメはすぐに忘れるけど
ムチは絶対に忘れないしな
2023/08/29(火) 09:37:27.850
ちなみに俺は10褒めて1だけここはこうした方がいいかもしれないと思うんだけど部下さんはどう思う?って感じでやってる
あと仕事でやってるんだから感謝されたいって感情は全く無い
上がもっと厳しくすればパフォーマンスを上げられるだろとか口を挟んでくるほうが100倍面倒くさいし
わざわざ恨み役買ってまでパフォーマンス上げるだけの給料もらってませーん
2023/08/29(火) 15:21:08.120
正論でも言い方ひとつで毒にも薬にもなるよな
うちの上司は毒ばっかだが
2023/08/29(火) 15:55:48.280
アメとムチとか言ってる奴、取り残されてるぞ
2023/08/29(火) 17:58:44.120
病院にいる時電話してくるなっててめえが何してるかなんてこっちは知らねえわ
2023/08/29(火) 19:00:20.830
>>92
業務改善提案のレベルが低いというよりは、トヨタの真似だか意識高い系だか知らんが
社員に業務改善提案を募ってもすぐネタ切れして、くだらなすぎて誰も言わなかった
しょうもないネタしか出てこないのが読めない会社の上層部のレベルが低いという所かな。
2023/08/29(火) 19:17:25.650
出来る奴なのは分かってるが
「男は少々乱雑な方がウケがいいんだぜ」とか余計なお世話でキザったらしいんだがな。
まあ飛び込み営業の奴に「むやみに飛び込むのは勇気じゃなく無謀と言うんだぜ?」と言ったのはその通りだが。
2023/08/29(火) 19:50:35.650
頭の中で考えてることが言わなくても通じると思ってるバカはチネ
2023/08/29(火) 19:51:23.090
学校に拘束され、仕事に拘束されて好きにいきれないわ
不労所得があれば違うんだろうが、束縛されない暮らしができるとしてもそのころには老人
なんのために生きるのかわからんわ
2023/08/29(火) 19:54:49.520
職場の近くの弁当屋に12時なってから注文するBBAに腹立つわ
なんでわざわざ忙しい時間に来るんだよ
仕事してないから11時30分くらい行けばいいだろ ただでさせこんでるんだか少しは気を使ってくれ
理不尽な言い分かもしれないが、メニューにないものを複数買っていくし、会計も遅いからイライラする
2023/08/29(火) 22:58:57.500
>>85
俺5分でも精一杯
「コミュニケーションを取りながら仕事の話を」という名の下に雑談から入る人種が苦手
顧客相手ならわかるが社内でやるなよ
時間は取られるわ方向性が二転三転して結論出ねぇわで時間泥棒もいいとこだ
2023/08/30(水) 02:18:56.210
最近の若い奴は子どもの頃は勉強虐待で情操教育が疎かのまま大人になった発達障害ばかり
2023/08/30(水) 02:29:52.480
入社20年目のわい、新入と一緒に客先に段ボール箱の荷物を届けに行く
→客先に到着、新人が車の後ろのハッチを開ける、わい傍に立つ
→積んでいた段ボール箱を無言で俺に渡す、新人ハッチを閉める、新人が手ぶらで客先の玄関に向かう、わいが段ボール箱を持って追いかける
おかしいだろ!ふざけんなよ!失礼だろ!舐めてんじゃねえよ!だから最近の若い奴はダメなんだよ!クソが!
2023/08/30(水) 06:54:40.910
20年目さんにオーラとか威圧感がないからでしょう
2023/08/30(水) 08:26:51.920
上司のせいで休暇なくなったわ
氏ね
2023/08/30(水) 12:41:44.760
表彰て周りの社員のやる気とか実績底上げに役立てるのが表向きの狙いなんだよな?
2023/08/30(水) 12:41:59.880
書類は出しましたよって、提出されてないから連絡してるんですけど

あ、こっちにあったわー!って、このやりとり何回やれば気が済むの
2023/08/30(水) 17:37:48.830
>>113
まったくだよな
2023/08/30(水) 18:29:32.060
自営業すればいいし不登校で良かったのに
人質でも取られて使役させられてるの?
2023/08/30(水) 20:21:17.080
>>113
切ない
2023/08/30(水) 21:02:48.610
抱えてる案件の1番でかいやつが全然進まない
月曜にこうしようって相談して決めたのに今日進捗聞かれて着手すらできてない
いや、取り掛からないともうやばいのは重々承知なんだが一日打ち合わせと別作業や問い合わせ対応してたらもう夜なんだよ
この2日間なにしてたの?って言わんばかりだったけどそう思うのも当然で
俺自身一日何してんのかわからんけど時間だけが過ぎていく
時間かかるからと長く線を引いたタスクが緊急のタスクで食いつぶされて
どんどん着手が遅れてデカイ検討案件なのにじっくり検討する時間がとれない
俺が馬鹿なのか管理がずさんなのかどっちもなんだろうけど何やってんだろう俺
126名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/30(水) 21:42:14.580
相談です
沸点がよくわからない派遣の女を怒らせてしまったようで
(俺はその場で嫌々謝罪はした)
今日そいつが囲ってる後輩女の俺に対する態度まで変わってるのに気づいた
その件でどう悪口を言ったらそこまでになるのか謎
部長にはそこそこ気に入られてるから
勤務態度悪いとか他にもいろいろ欠点はあるから
それら密告しようと思ってるんだけど
うまくいくかな?
2023/08/30(水) 23:01:19.280
ヒント 生理
2023/08/30(水) 23:09:14.850
沸点よくわからないって怒らせた理由もわからないのに謝ってるの?相談の中身がよく分からない
2023/08/30(水) 23:12:47.220
外面はいいけど部下には冷たい上司にあたってもうたわ
50歳だしもう何言っても聞かんやろな
2023/08/30(水) 23:14:37.190
50ならもう無理だな
大体30半ばくらい過ぎると人の話なんて全く聞かなくなるよ
若いころからそういうのいるけど
2023/08/30(水) 23:25:17.270
>>126
部長にとっては派遣なんざ部品の一つくらいの認識だろ
部品ひとつと上手くやれないなんてってお前のほうが評価さがるんじゃないのか

そんなつまらん工作してないでスルーしとけよ
どうしても気に障るならそいつの取り巻きと仲良くして派遣女を孤立させろ
ひっぺがすのが無理なくらい癒着してるんなら派遣女もろとも吹っ飛ばす
重い仕事与えて毎日詰めるとか作業にだめだししまくって進ませないとか
ソンナことも知らないの?今まで何してきたの?それで今までよく仕事できてたねとか言葉責めにするとか
上司にとっちゃ部下同士の仲の良し悪しなんざどうでもいいことだと思うから仕事で潰せばいい
2023/08/31(木) 00:05:24.670
自演?良く真面目に答える気になるな
2023/08/31(木) 00:25:40.830
上司に気を遣いたくないのだがそれはそれで問題が起こるのでどうしようと思ってたんだけど
特別に気遣いしてあげる相手と思ったら気を遣えそうな気がしてきた
134名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/31(木) 02:05:45.700
私は正社員なのですが、上司から
「君がやっている業務内容はアルバイトでもできる内容で、まだ踏み入った内容はやらせていない」
と言われました。

無断欠勤や遅刻などはしていません。しかし、仕事の覚えが悪くてミスがあります。

その後に
「正社員が辛いなら、アルバイトに保険をつけるという形の雇用でもよい」

と言われました。

「あなたのレベルはアルバイトなので来月からバイトになるか辞めるかどちらか選べ」とまでは言われていません。

私としては収入が減るなど困ることもあるが、納得できないので自分からは辞めたくないです。

後者みたいな言われ方まではされておらず、前者のような言われ方だったのですが、このように正社員からアルバイトへの降格はあるのでしょうか。

自分が使えなくて落ち度があることは承知の上ですが、上述の通り無断欠勤や遅刻などはしていません。
2023/08/31(木) 03:11:10.240
>>134
正社員でも試用期間中なら正社員を解雇というのは無くはないはず
でもアルバイトの内容しかやらせてないのに正社員が辛いならって言ってくるのおかしくね?
正社員で最初雇ってアルバイトに落とすのが常習化してる職場かどうかは調べてみては?
意味わからんこと言ってくる感じから勤め先として微妙なランクという気はするが色んな条件から正社員でいる価値があるなら正社員にしがみつくのでいいよ
2023/08/31(木) 03:11:17.650
>>134
正社員でも試用期間中なら正社員を解雇というのは無くはないはず
でもアルバイトの内容しかやらせてないのに正社員が辛いならって言ってくるのおかしくね?
正社員で最初雇ってアルバイトに落とすのが常習化してる職場かどうかは調べてみては?
意味わからんこと言ってくる感じから勤め先として微妙なランクという気はするが色んな条件から正社員でいる価値があるなら正社員にしがみつくのでいいよ
137名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/31(木) 04:29:36.260
>>136

>正社員でも試用期間中なら正社員を解雇というのは無くはないはず

試用期間は終わっています。

>でもアルバイトの内容しかやらせてないのに正社員が辛いならって言ってくるのおかしくね?

業務内容としてはアルバイトと変わらないのだけど、正社員の拘束時間で働いているという意味です。そういう多量の単調作業の中でミスを多発してしまい。

>正社員で最初雇ってアルバイトに落とすのが常習化してる職場かどうかは調べてみては?

そういうのは常習化していません。

>意味わからんこと言ってくる感じから勤め先として微妙なランクという気はするが色んな条件から正社員でいる価値があるなら正社員にしがみつくのでいいよ

確かに変な会社ではありますが、正社員にしがみつきたいです。しかし、アルバイトに降格させられるのかな?という不安からです。

ありがとうございます。
138名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/31(木) 06:18:27.280
>>128
そういうことじゃない
仕事中にものすごく細かいことで急にタメ口で怒り出した
向こうにとっては間違ったやり方だったのか
俺にとってはちょっと抜けてた程度で
大きな失敗にはつながらないこと
普通に指摘すればいいけどなぜ怒る?ってこと
だから沸点がわからないと書いた
めんどくさいから「すみません次から気をつけます」って言ったけど
こっち見向きもしなくて、根に持ったらしい
そんなんで周りを嫌わせるように仕向けるって頭おかしくないか?
139名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/31(木) 06:27:01.890
>>131
なるほど
部長からしたらそんな大事じゃないかなー

取り巻きとは仲良くしてるつもりだが
やっぱ女は同性の味方しがちだから
仕事で倍返しする作戦でいくよ
ありがとう
140名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/31(木) 06:31:23.880
問題は俺自身社歴が浅く
裁量権が与えられてないことかな
2023/08/31(木) 08:01:53.700
社歴浅いけど部長と仲いいつもりで正社員だからって社歴上っぽい派遣さんにいきない偉そうなの???
地雷思考の人材だ
142名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/31(木) 08:59:19.150
>>141
仲良いとは言ってないよね

あとその派遣は上ではない
社歴は俺と同じ
しかも俺より8個下
それでもていねいに接してたのにタメ口で怒ってきたんだけど
何が地雷人材?
あなたは職場で敬語も使えないような人なの?
143名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/31(木) 09:00:28.650
>>141
あとどこが偉そうと思ったのか教えてほしい
2023/08/31(木) 12:14:13.550
>>137
なるほどねー
正社員からアルバイトに降格って普通できないからアルバイトにならないかって提案してきたんやな
とりあえずは正社員にしがみついといて
仕事こなせるようになるか向いてなかった転職しようになるかを目指すのがよさそうね
145名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/31(木) 16:45:49.470
職場に仕事出来ない中国人いるんだけど、
休憩室でスピーカー電話するわ図々しいわで中国人めっちゃ嫌いになりそ。
しかもサボり癖あるからほんま最悪
146名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/31(木) 20:52:44.600
先月から今までの残業代計算がまずかったとかで、10時間ほど残業したんだけど今月の給料の残業1時間にになってた
来月から残業時間の調整とかしたからまたまともに10時間分の残業とか付くようにになるけど、クソほどやる気がなくなるわこんなん
明細見たら1時間って書いてあって目を疑ったわ
2023/08/31(木) 21:06:00.290
俺の読解力の問題なのか何を言ってるかよくわからん書き込み多いな今日は
2023/08/31(木) 21:10:12.150
理解するんじゃない、察するんだ
2023/08/31(木) 22:16:00.210
察するんじゃない、感じるんだ
2023/08/31(木) 23:39:24.880
>>137
正社員にしがみつきたいならミスを減らして認めてもらうしかないんじゃない
他の社員からも相談や苦情が来ているんじゃないかと思う
権利を主張して納得できないっていうのなら仕事ができるようになるしかない
151名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/08/31(木) 23:41:52.430
感じるんじゃない、信じるんだ
2023/08/31(木) 23:56:29.590
人の役に立つことなんにもしねえ上司に何もかもブッ壊されて全て奪われ
ストレスピークで体調最悪で余計なことをするのをやめた時期にやってたやつね
2023/08/31(木) 23:59:57.900
給料が上がるわけでもないし、やったこと全て奪われるし
まあアレのおかげで、生まれて始めて本当になーんにもしたくなくなったよね
2023/09/01(金) 00:01:17.010
ふんふん
2023/09/01(金) 00:01:51.990
手柄は片っ端から奪っていくけど、責任だけは手放す奴でね
2023/09/01(金) 00:04:56.070
とりあえず奴とは微塵も関わりたくないので前の上司に戻して下さいな
2023/09/01(金) 01:04:35.880
ふんふん
2023/09/01(金) 07:53:36.580
なぜ外部から企画推進担当採用するんだろう
しかもあいつ営業やりたくないから前職出てきたチキン系男
ヘイトとサンドバッグにしてねってことか
159名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/01(金) 08:04:55.800
子供の高熱で今日子供を病院に連れて行くから会社を休むけど
この場合、病院の診療明細書を提出すれば有給の特別休暇で休める。
制度があるけど、上司はそれを認めたくなくて
自由有給休暇を申請するように言ってくる。
俺の気が弱くて言い出せないのが悪いんだけど
普通は上司から「特別休暇で休んでいいよ」と言ってくれるけど
今の上司は「自由有給で休むよね?」と言ってくる。
気が弱い俺は「はい」と言ってしまう。
ガイドブックでは「特別休暇で休んでいいよ」と伝えることになってるのに
いつもルールルール
規則規則うるさいのにお前も守れや
今日が頑張って特別休暇を言ってみよう。
頑張れ、俺w
2023/09/01(金) 12:21:51.890
>>159
コンプラ窓口とかないの?
ていうかその上司が特休を拒むメリット何も無いのに意味わからん
161名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/01(金) 12:23:47.840
>>125
これわかるぜ
結局のところ誰かが楽してるから、他の誰かに仕事が集中してるんだと思うよ
大抵その楽してるやつは仕事量の差があるなんて考えずに「あいつ仕事おせーなー」とか言って自分は仕事できるやつと思ってる
162名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/01(金) 15:11:29.180
ストレスでガンになって早世しそう
163名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/01(金) 15:40:43.230
>>160
メリットはあるよ。
1年に
自由有給休暇20日間使われるのと
自由有給休暇20日間+特別有給休暇使われるなら
上司的には前者がいいだろうね。
特別有給休暇で休まれた分だけ労働力が減るんだから。
コンプラ窓口はあるし通報しやら会社は確実に動くと思う。
でもめちゃくちゃ悪質でもないから上司が文書注意で終わって
上司から謝罪されて次からは特別有給が使えると思うけど
そんな年間に何日も子供病気ならんし
そんな権利勝ち取っても
コンプラ窓口に通報したって事実だけが残って
今後やりにくくなりそうだから出来ない。
上司も2、3年で異動だから。
今日は頑張って強気で特別有給休暇取ったよ。
164名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/01(金) 16:00:50.910
>>161
これめちゃくちゃ分かる。
俺の部下A(年上)で
経験が長いから知識があってミスも少なく確実に仕事こなすのがいる。
まわりからも一目置かれてて
本人も仕事出来るって思ってるみたい。
で、Aの態度がデカくてまわりに威圧的。
まわりを小馬鹿にしたような感じ。
俺はAの上司だけど、異動してきたばっかりだし俺の方が年下だから
俺とAは対等か何ならAの方が上って感じ。
でも、ここ数ヶ月ではっきりわかった。
Aはマイペースで仕事が遅い。
他が100やるときAは70だもん。
何かイレギュラーなことが発生しても他はその対応もしつつ100やるけど
Aは何かあれば50しかしないし。
しかも、いつも定時退社でそのAの50しか出来なかった分を他が残業してカバーしてる。
マイペースでしか仕事しないしそりゃミスもないわ。
トラブルが発生して知識があるからみんなAに頼ってるけど
評論家気取りで、ぎゃーぎゃー言うだけで
トラブル解決には決して動かないし。
Aのアドバイスで上手く解決するとドヤ顔で
難しい案件からは逃げて、失敗したところでダメだしの評論家だし。
美味しいとこ取りって言うか。
本人は出来るって自信持ってるけど、けしてそうではないわ。
165名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/01(金) 16:01:01.830
>>161
これめちゃくちゃ分かる。
俺の部下A(年上)で
経験が長いから知識があってミスも少なく確実に仕事こなすのがいる。
まわりからも一目置かれてて
本人も仕事出来るって思ってるみたい。
で、Aの態度がデカくてまわりに威圧的。
まわりを小馬鹿にしたような感じ。
俺はAの上司だけど、異動してきたばっかりだし俺の方が年下だから
俺とAは対等か何ならAの方が上って感じ。
でも、ここ数ヶ月ではっきりわかった。
Aはマイペースで仕事が遅い。
他が100やるときAは70だもん。
何かイレギュラーなことが発生しても他はその対応もしつつ100やるけど
Aは何かあれば50しかしないし。
しかも、いつも定時退社でそのAの50しか出来なかった分を他が残業してカバーしてる。
マイペースでしか仕事しないしそりゃミスもないわ。
トラブルが発生して知識があるからみんなAに頼ってるけど
評論家気取りで、ぎゃーぎゃー言うだけで
トラブル解決には決して動かないし。
Aのアドバイスで上手く解決するとドヤ顔で
難しい案件からは逃げて、失敗したところでダメだしの評論家だし。
美味しいとこ取りって言うか。
本人は出来るって自信持ってるけど、けしてそうではないわ。
2023/09/01(金) 20:19:27.320
長文同士でやり取りしてるのは自演か?
2023/09/01(金) 20:20:01.520
クソ職場とクソ上司に我慢してきたけど、やっと次の目処がついたわ
今日辞意を伝えたらびっくりしてて草
やっぱ自覚なかったんよな、ざまぁ
2023/09/01(金) 20:41:13.780
文句言ったりダメだしするだけで自分は何もしない上司いるんだよな
それでいて暇なのかいろんな奴に話しかけて30分とか1時間も文句言ったりプライベートの話してる
みんな表ではニコニコしてるけど裏ではぼろくそ言っててすごい嫌われてる
でもそれでも昼寝したり本読んでたりとかすごく居心地がよさそう
出世ってすごいね
169名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/01(金) 20:49:09.870
自演だったとして
はい 自演です
とはならんだろ
無能
170名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/01(金) 21:53:14.710
家に帰ってからやらかした事に気付いて死にたい
なんで気づかなかったんだ...上司呆れてるだろうな
2023/09/02(土) 00:05:51.290
多分上司も気づいてないから大丈夫だよ
172名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/02(土) 00:14:25.690
【岸田政権】誰でも生涯現役で働ける社会で国民に希望を…第21回新しい資本主義実現会議開催 ★5 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693578958/
2023/09/02(土) 12:49:57.850
仕事がくそトロい老人苛つくわ
しかも溜めるだけ溜めて出先で直帰して次の日は有給とかさ
お前のせいでみんなの作業が遅れてんだよ
出来ないなら他の奴に振れよ 頑なに責任感とか譲らないけどだったら出先で直帰しないで帰ってきてやれ
真面目ぶって楽してるくせに本当には羅立つわ 再雇用とか迷惑でしかねえ
もともと半人前程度の仕事しかしてねえくせに給料下がったとか言ってさらに働かなくなるし
174名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/02(土) 13:00:53.880
とにかく自分のキャリアが定まらなくて将来に不安
もう生半可な覚悟では転職できる年齢じゃない
2023/09/02(土) 13:27:53.370
コロナ罹患後、体力落ちて通勤だけでつれえわ
地元でなんか楽な仕事ねえかな
2023/09/02(土) 13:36:25.940
社内システムがころころ変わって50代のオサーンには付いていけない
若いやつらに抜かされてる感を強く感じて病みそう
2023/09/02(土) 13:40:42.270
夏バテもあるんでねえの?
今年の夏は凄い堪えるわ
4年くらい前にすごい暑い夏あったが今年はそれと同じかそれ以上につらい
178名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/02(土) 16:54:59.650
1度は申請がとうった有休が 上司都合で取り消しにされて出社させられたのに 会社のシステム的に有休は取り消せないからと 有休の日数が1日減らされたまま
2023/09/02(土) 17:58:03.880
12月で辞めることになったんやが、9月に1人、11月にも1人辞めるらしくて部長が「人材難だなあ」って嘆いてた

アホか、新卒並の給与で募集して目当ての人材が来るわけないだろ
2023/09/02(土) 19:11:54.250
同僚のぶりっ子が気持ち悪い
作業が一段落ついた時に「ふひぃ〜」とか二昔前の萌えキャラみたいな大仰なため息を吐く
人が意見を提案するときも、また二昔前の萌えキャラみたいにコテンと首を傾げる
ちょっとしたトラブルを相談すると「え〜わかんにゃ〜い」だと
まだ可愛い女の子がやってるんなら目の保養にもなるけど、やってるのは六角精児を薄汚くした感じのチー牛
ついでに鼻息を常にスピスピさせてるし、似非方言もウザい
虚言癖もすごい
ネットにそこら中に転がってる5ちゃんねるのコピペやtwitterのバズツイートをさも自分や自分の友人が体験したこととして嬉々と語る
↑の似非方言も「親戚が地方出身多くて色んな方言が混ざるでな〜」とのこと(これも二昔前前の萌えキャラ風に)
見え透いたウソやめろや
それから自分の好きなこと(ゲームの話とかアニメの話とか)を鼻息あげて脈絡なく話すから、聞いてるこっちは愛想笑いで対応する他ない
内心でチベスナ顔してる
なんかもう声聞くだけでイライラしてきた
181名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/02(土) 20:32:34.230
責任ある立場にあるためプレッシャーのかかる仕事を多々行ってて、うつ病、不眠症に数年苦しんでる。最近は平日は毎日激務で精神的にも肉体的にもヘトヘト。睡眠薬飲んでなんとか睡眠取ってるけど何故か休日前と休日は睡眠薬が効かずにほとんど寝れなくて休日も辛い状況。もう頭も心もおかしくなりそうだ。
そういう時に限って、社内外の人間関係に悩む事が多くなる。みんな指示した事いい加減にしかやらないし、注意したらキレるし。すごい足引っ張ってくる。こっちは激務なのに他の奴らはノーストレスで暇でおまけミスの連続。仕事中寝てるやつもいるし。そんなやつらが多数だから自分がいくら正しい行いをしても真面目にやってる自分が異端な存在になってる。いつもクズどもの尻拭いしてるのに。
2023/09/02(土) 23:02:55.330
仕事が出来る出来ないに関わらず人の悪口陰口を言うやつはアカンわ
人の評価下げて自分を上げているようにしか思えん
183名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/03(日) 00:58:57.000
>>181
うつ病が出ててよく会社行けてるな

>>182
そうだよな
悪口言うのは簡単だけど言ったら負けみたいなとこあるよね
184名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/03(日) 07:09:12.460
もう手を抜いて自分も楽に生きないと駄目だからね
体壊す、病気になったって指さしてザマァと笑ってるようなのが他人というものだ 自分以外は敵だよ
185名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/03(日) 08:23:22.080
>>181
身体壊すほどじゃないけど
自分も似たような状態で、少し気持ちが分かる…
適当に仕事する奴らのせいで、大事になって、自分がその尻拭いに回されている。
指示を出してもやらないし、急ぐ仕事なのに普通にサボる。

世の中って真面目な人ほど損をする。
適当な奴らの穴埋めを、真面目な人達が必死でやるから。
だから馬鹿らしくなって、184みたいに適当になろうって自分は思ったけど
181はそれが出来ない真面目な人なのかも知れない。
とにかく、自分が一番大事だし、そんな奴らの為に人生壊すことない。
仕事は回らなくても死ぬ事はないが、うつになったら最悪なこともあり得るから
休職か転職でも考えてみたらどうだろう。
自分が抜けたら…って考えるかも知れんが
世の中に代わりなんていくらでもいるから、大丈夫
186名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/03(日) 08:29:46.030
仕事しない奴らは、タスクや納期、誰の役割を明確に文書にして
会議とか大勢の前で宣言するといい
ここまでに出来なきゃ、あんたの責任だよって
プレッシャーになる
出来なきゃ責任をおっ被ることになるから
必死こいてやりはじめたりするぞ
2023/09/03(日) 10:02:57.980
>タスクや納期、誰の役割を明確に文書にして
>会議とか大勢の前で宣言するといい

超絶パワハラwww
2023/09/03(日) 10:18:42.670
>>186
同じように働かないやつ担当の定例会全部でてその場でフォローしたり、上司とそいつとで毎週個別フォロー会したり、ベテラン付けて細かいところチェックさせて責任と日程明確化したけど、最後はパワハラだなんだと騒いで仕事投げたよ
業務上必要な指導はパワハラにならないからそいつのこと人事は全然相手にしなかったし、上司もキレて異動させられるのほぼ確実になった
189名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/03(日) 10:29:30.660
>>187
暴言吐くならともかく
これは単なる仕事の進め方の話だしなあ
これでパワハラになるなら、仕事なんか進まないぞ
よっぽど自発的に動いてくれる人達と仕事してるんだな
2023/09/03(日) 12:13:08.700
仕事投げ出していつまでもやらなければ異動させてもらえるのかなぁ
毎日毎日残業して土日も使って仕事したり勉強したりしてるけど全く仕事が終わらなくて俺一人じゃもう回せない
全部投げ出して異動させてほしい
俺だけ残業時間うなぎのぼりでアホらしくなってきたわ
191名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/03(日) 14:24:18.390
>>187
そのくらいやる気がない社員なんだろう
みんなの前で言われたらさすがに動く
2023/09/03(日) 19:28:36.470
○○さんって絶対人の悪口言わないよね
とよく言われる
それはまぁ心に誓ってる事だしいい
本心を隠してる
この言われ方は心外だわ
193名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/03(日) 21:30:25.610
>>176
うちも少し前に大きくシステム変えたところで、私は若い側ですが・・・
やはりシステムへの理解はデジタルネイティブな若者に部があるとは思いますよ
ただし、そうでない年長のベテランの人でも新たな業務の組み立てに関して深い知識でどんどんアドバイスをくれたら若手側もありがたいと思います(見るべき点と逆に見なくていい点)
私の場合、そういう人が1人いてとても助かりましたね
194名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/03(日) 21:32:31.900
>>192
本当のこと言われてなぜ心外なんだ
ほめられてるんじゃないのか
2023/09/03(日) 21:46:50.300
転職経験者に聞きたいんだが50で転職したら事務職だと失敗かな。辛いんだよ。
196名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/04(月) 07:20:30.040
>>193
若手とベテランが協力し合えてて素敵だと思う
2023/09/04(月) 08:43:01.460
>>195
事務職だとさすがに勲章みたいな経歴や資格持ってないと
50での転職は厳しいんじゃないか
この人手不足でも事務職だけは余りまくってる
2023/09/04(月) 09:25:21.770
喧嘩売る相手間違ってんだよバカが
199名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/04(月) 10:22:17.690
>>198
身の程知らずのバカに当たったか
200名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/04(月) 10:38:38.490
アスペっているだけで職場がギスギスピリピリするな
とっとと辞めてくれー
2023/09/04(月) 14:14:16.910
>>181
これはしんどいな
202名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/04(月) 15:35:13.260
>>200
うちのアスペも周りピリピリさせてたから
1人前に育てる前でOJTがストップして暇な事業所に飛ばされたよ
君のとこもそういう対応してくれるといいな
2023/09/04(月) 20:07:01.440
職場の双極性障害ジジイめんどくさい。隔離病棟一ヶ月で即退院即職場復帰してから、自分は病気アピールして失敗は大目に見ろとか仕事は少なくしろとか頭冷やすためにトイレ休憩とその都度10分は休憩させろ言うくせに、自分はまともだ病人扱いするな、もっと責任ある仕事やらせろとめんどくさい
大興奮して出社2時間で早退したり、突発欠勤するしマジでクソ!!!
なんかパワハラ受けてるからやりとりを録音するとか言ってるし。認知力、記憶力、注意力、責任感ほぼないのに、こいつと仕事は無理ゲー
2023/09/04(月) 21:22:28.310
それを担当するために頑張ってきたってものを俺から全部奪って
逆に本気で引き取ってほしいし普通に若手にやらせるべきものを俺にやらすの
マジでやめてほしいのよね
205名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/04(月) 21:28:46.380
今日はなんかめっちゃ疲れた
バスと歩きで帰ってるんだけど
歩く気力もなくてタクシー帰宅してしまった
肉体も頭もフル回転してショート寸前
もう少し疲れない働き方ないのかな
2023/09/04(月) 21:30:06.250
条件として約束をしたことには今のところ全く触れられていないのだが
いつになったら触れられるのかな?
既に知ってること延々とやらされててもつまんねーだけなんだけど
207名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/04(月) 22:45:09.950
転職の魔王様 #08★2
2023/09/05(火) 00:13:45.660
>>206
レベル1を管理職に据えた上を恨め
2023/09/05(火) 00:14:26.120
>>200
ホントよねー
2023/09/05(火) 00:17:24.950
>>182
というか誰だって貴方は凄いしか聴きたくない
言葉に根拠あるなら言う人を支持するね
根拠あるのに悪口陰口だと言うやつは頭が良くないね
何故ならそれが悪口だと判らないからだよ
2023/09/05(火) 00:37:34.370
怒鳴り散らした後で「怒鳴った訳じゃない」
世の中の事を理解してねぇな
2023/09/05(火) 07:57:00.410
来月お前らの会社にほんのりワキガが中途入社するから仲良くしてね
213名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/05(火) 08:09:50.690
あー行きたくねー
214名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/05(火) 08:09:53.260
あー行きたくねー
2023/09/05(火) 08:55:14.640
たった一人に対して集団で全力の嫌がらせすげえな
216名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/05(火) 10:02:20.090
俺が入ってからバイトが女しか入らないんだが
ボスは顔採用マンなのか?
俺今のところ男で1番新しい社員だから
男の後輩が欲しくて仕方ないんだが…
もちろん男の中途社員来ればもっといい
できれば今年中に入って同じ代としてやっていきたい
2023/09/05(火) 12:58:02.670
○○さんよく作ってるよね?
マクロを使るためのマニュアルみたいなの作ってくれない?

いやいやいやそこぐらい本かネットでやれよ…
218名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/05(火) 17:06:40.040
>>217
分からない奴の為に、分かる奴が時間割いたり
レベル落としてやらないといけない場面多いよな
いや知らんがな、って言いたくなる
2023/09/05(火) 18:45:08.000
「知ってるよね?」という決め付けであーだこーだ言ってくるクソ上司志んでくれねぇかな。
お前その資料共有すらしてねぇだろ。
220名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/05(火) 18:56:31.420
岸田“公邸忘年会”報道からわずか3カ月で…森まさこ首相補佐官(59)が娘と友人たちを首相官邸ツアーに招待 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693892194/
【岸田悲報】松野官房長官、森まさこ首相補佐官の長女らの「官邸ツアー」認める [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693904548/ 
2023/09/05(火) 20:54:35.630
>>216
ホモやろうかよ・・
2023/09/05(火) 21:19:18.110
決められたルール守らないで自分ルールで勝手な事ばかり
そのくせルールを守ってる人には文句ばかり
お前は何様なんだ?
2023/09/05(火) 21:58:51.680
クソな同僚にキレて異動させてくれって上司に相談したら割りとすぐにそいつ異動すること内定しちゃった
来年から半分成果主義になるのに課長が評価最低にして給料も大幅に下げるって言ってたのもマジになるかも
人事に面談予約しててそいつのクソさを証拠込みで全部ぶちまけようとしてたけど、このままだと相当追い込んでしまいそうでそこまでやっていいのかなって少しびびってる
2023/09/05(火) 22:13:37.030
あんまり人のことぼろくそ言ってるとお前の評価も下げられそう
2023/09/05(火) 22:43:16.430
あと3ヶ月で今の職場とおさらばできると思うと、上司のクソムーブも許せるようになったわ
昭和から進化してないおっさんってほんま害悪だわ
2023/09/05(火) 23:00:46.580
ゆとり世代やばいよね、あいつらが中心になったら世の中沈むみたい言われたが、結果としてはそうなってしまった
で、そいつらもよりもさらにやばいZ世代が後に控えてるともちろん優秀なのもいるけど、傾向として働くの嫌い、つらいの嫌いとかそんな奴が多い現状を考えると、日本没落も当然だし回復の兆しも見えないよね
そんなわいは氷河期とゆとりの間くらいの世代 自分の世代にの仕事したくないと若い世代に仕事したくないは、同じ言葉でも本当にレベルが違う
※ワイの会社調べ
2023/09/05(火) 23:10:06.250
ちなみに40代後半以上の老人もどきから老人たちも年と新しい技術のせいで仕事についていけないの目立つし、年のせいか切れやすかったり頭が固く頑固な老害化してるのも珍しいない
さらに言うと上は上で中抜きとか搾取することばかりで自分たちが逃げ切れればそれでいいと思ってたりするし、甘い汁吸ってる連中はいつまでもい続けて若い奴にポストを渡さない
衣食住に困ってるような人はまだ少ないだろうがこれからもっと酷い世の中になると思う
2023/09/05(火) 23:53:01.670
>>223
腰巾着とか言われてない?
229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/06(水) 00:00:08.090
>>223
その上司もそいつに対して思うことあったんだろ気にすんな
おまえが言ってることがただの一方的な言いがかりじゃないならちゃんと動いてくれる上司はめちゃくちゃうらやましいわ
2023/09/06(水) 00:22:33.850
俺も多分恨まれてると思うが、そいつはじぶんからわざわざ大変な道とか面倒な方向に行ってるくせに、それをこっちが協力的じゃないみたいなこと言ってるね
こっちとしては、事前にそれやると手間増えるしやってもあまり意味ないと思うとか問題になるよって言ってるけど、聞かないのは君のほうだろって感想
君はやる気があって、俺はやる気がないみたいに言うけど、俺も数年前までは激務部署で残業休日出勤の嵐で、自分なりに一生懸命やってたよ
でも結果として罵詈雑言浴びせられた挙句一度左遷もされたしな
その身から言わせてもらうと、上の言うことを素直に聞いてたりやる気出しても病気になるまでこき使われるだけで、見返りもほぼ期待できないよ
言っちゃ悪いが今までの言動見てる限り実務についてはよくわかってないように見えるし、だからこそ意識高い系みたいな理想論が吐けるんだと思ってる
お勧めしないけど、そんなに頑張りたいなら激務部署に異動して残業と休日出勤の嵐でも経験してみればいい
それでも今と同じこと言うなら俺も考えを改めるよ
2023/09/06(水) 08:10:20.950
>>226
そうか?俺は超氷河期だけどゆとりは
やってみせやらせてみせ褒めてやれば素直に動いてくれる
おかしなヤツはいるけどそれはどの世代にもいる
ショートカット大いに結構
上の世代の辛いのを乗り越えてこそ成長するみたいに
わざと遠回りさせるような指導は頭がオカシイのではないかと思う
その世代が舵取ってた間に日本は没落したんだろうよ
ゆとり世代はまだぜんぜん舵を取るポジションにいない
2023/09/06(水) 12:19:02.150
たいしたマニュアルがあるわけじゃないのに早口で説明し。質問したら前に説明しだよねだと。右も左も分からないけど新人に何してるんだか。1回で思えろってか。
2023/09/06(水) 13:12:41.650
白いゴキブリみたいな男
嫌いなやつが退職した
勿論しっかりちゃっかりしているので次は大手上場らしい
あいつはそういうのだから色々経験積ませても職務経歴書のネタにされるだけだから飼い殺ししとけば良かったのにプライド高くて震度け
2023/09/06(水) 16:16:58.050
新しい取引先の人の方言がきつすぎ
ちゅっちゅにょろにょろとしか聞き取れない
235名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/06(水) 18:17:31.260
SQLが得意なだけが取り柄のクソ上司
お手製の生産管理システム(笑)は受注&材料発注&生産指示&納品伝票発行まで全部できるって言うけど、如何せん素人が作ったシステム(笑)だから
・頻繁にエラーやバグが発生する。
・あれこれ機能を追加しすぎてクソ上司本人も訳わからなくなってる
・使い方は全っ部口頭説明でマニュアルが無いので全然社内に浸透しない
こんな調子なのに、クソ上司は「俺のお陰で工場が存続できてる、俺最強神!!!」って認識でパワハラしまくるから本当に優秀な人達がどんどん辞めてっちゃう…マジでコイツ死んでくんないかなぁ?
2023/09/06(水) 18:47:50.020
転職して半年
仕事が少なすぎるしとてもつまらない。
眠気を耐えようとすると吐き気に変わる。
毎日これはつらい
237名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/06(水) 18:49:31.240
>>56
うちの上司かと思った
専務に叱られても治らんからなアイツ
自分以外は社長もバカにしてやがる
238名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/06(水) 18:49:41.980
明日は双極性障害のおっさんと一緒に早出出勤。刺されないかヒヤヒヤする。言葉に気をつけながら仕事しないといけないのと、仕事できないからフォローすると癇癪起こされるのが本当にメンドウクセェ。はやく消えてくれ。てか明日も突発欠勤してくれ
2023/09/06(水) 18:56:16.640
約10年も一つの仕事しかしてない人って頼もしいけど経験値や知識があるゆえ、ヤツに関わる仕事をしてる同僚は大変。ミスをすれば「何で気付かない、ちゃんと読んでるってウルサイ。
自分と同じレベルを求めるなよ。
240名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/06(水) 18:57:36.910
>>112
俺はエスパーじゃねえ
お前(言わなくても通じると思ってるバカ)が気狂いかヤク中なんだよ!
2023/09/06(水) 19:43:42.400
課長が無能。9月末で退社する社員ため9/1に新人を入れた。仕事内容や処理方法を優先的を理解させないといけないのに、同時進行で退社する人の仕事の引き継ぎをさせようとしている。
出来ると思うんだろうか?
出来ると思うならお前がやれ。
2023/09/06(水) 20:13:13.500
会社はどういう判断でオッサンをこの部署の課長に決めたんだろう。
同じ部署で昇進したなら分かるが未経験の部署に配属されても適切な判断も出来ないだろうし俺らも相談出来ない。
いい人なんだろうが課長としてはダメ。
2023/09/06(水) 20:18:37.420
穴埋め人事みたいなもんだろうね
要は社歴とか役職に見合ったポジションが他になかったからたまたま課長がいない部署に配属されたみたいな
244名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/06(水) 20:40:51.490
部長と課長
パワハラとまでは言えないけど
ギリギリのラインでごちゃごちゃごちゃごちゃ言ってくる。
部下を小馬鹿にしたような態度でめちゃくちゃ偉そう。
明らかにおかしいだろってことも平気で言ってるくる。
4月からずっと耐えてきて、とりあえず「わかりました」て指示に従ってきたけど
今日、無茶苦茶な指示が出た。
今日の指示は流石に看過できないわってレベルだったから
結構強めに反論したら
まさか反論するとは思ってなかったんだろう
シーンって固まって
「とりあえず分かった。今日はいいわ」
て指示の撤回があった。
意外!
前も一回だけ強めに反論したら、急に勢いを失ってた。
打たれ弱いのか・・・
2023/09/06(水) 21:07:59.750
俺の上司、部長に対してすごい馴れ馴れしい口調で話すんだよね。真後ろに別会社の人いるのに。
周りは大して気にしてないけど、人間性疑うわ。
246名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/06(水) 21:09:20.840
>>235
ITエンジニアなんてそんなもんよ。
本人は「あれができます」「これができます」なんて言うし、「上流できます」「外注コントロールできます」なんていっちゃうけど
できるのはワンアイテムだけ。

これは日本にいるITエンジニアの90%以上がそう。残り10%は独立してやってるか、MSやGoogleやOracleとかでシニアのエンジニアしてる。
247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/06(水) 21:09:22.750
>>235
ITエンジニアなんてそんなもんよ。
本人は「あれができます」「これができます」なんて言うし、「上流できます」「外注コントロールできます」なんていっちゃうけど
できるのはワンアイテムだけ。

これは日本にいるITエンジニアの90%以上がそう。残り10%は独立してやってるか、MSやGoogleやOracleとかでシニアのエンジニアしてる。
2023/09/07(木) 08:09:41.870
仕事が自分のキャパオーバーな場合おまえらならどうする?
249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/07(木) 08:58:37.720
>>248
上司に言う
250名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/07(木) 09:25:46.020
>>244
だけど、まさにキャパオーバーしてる。
で昨日、部長と課長に怒ったのは
俺はキャパオーバーしてて昼休みも取れなかったりしてる。
それなのに隣の担当の業務がきついから、隣の担当の業務の◯◯をフォローをしろと言ってきた。
2、3日フォローしなかったら、なんでフォローしないんだと強く言われた。
「あれは指示ですか?あくまでもお願いベースだと思ってた」と言ったら
「指示に決まってるやろ!」と。
いつもなら「わかりました」と言うけど
流石にイラッときて
「私はお昼も取れてないのに隣の担当の役職は1時間きっちり休憩してる。
私は共働きだし子供も小さいけど必死に残業もしてる。
隣の担当の役職(一人は未婚 一人は既婚だけど小梨)は残業もほとんどしてない。
この状態で何で私が隣の業務のフォローをしないといけないんでしょうか?」って言ったら
(ちなみに俺も役職)
「◯◯って1時間もかからんやろw」と課長が馬鹿にしたように言うから
「そんな言い方するなら、それこそ自担当でやって貰って下さい。
時間がないから休憩もしてない私に指示しないで下さい。逆に1時間フォローしてくださいよ。
そしたら私もみんさんのようにきっちり休憩できると思うんですが」て言ったら
ダンマリで
「とりあえず分かった。今日はいいわ」って
アホか
2023/09/07(木) 09:40:12.390
>>248
キャパオーバーという概念は誤り
問題は時間より業務が多いパターンだわ
統計学も学んでない奴らが考えたままごとのせいでそうなる
252名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/07(木) 12:26:43.610
>>247
そうなんだ…orz
ウチのクソ上司は、そんなちゃんとしたエンジニアじゃないよw
材料の仕入れが本来の義務なんだけど、コネ採用のPCヲタがAccessで仕組み作ったら、当時社内にPC使える人がゼロだったばっかりに社長にチヤホヤ神扱いされて勘違いしちゃった感じ。PCの事以外の社会人としての礼儀も碌に学ばなかったから(クソ田舎の木っ端工場だから無理ないか)正に小学40年生ってぐらい幼稚で恐ろしくプライド高くて自制心の無いパワハラ野郎になってしまった。こんなの放置してる職場も異常だよな…早く退職したい
2023/09/07(木) 13:02:29.950
>>250
もっと上に言うべき
最悪、休憩が取れていないことを労基にチクる的な交渉までしていいよ
2023/09/07(木) 15:07:43.660
40歳超えたカマホモみたいな課長が「どっかにいい人いないかなぁ~」って毎日のように言ってるのがうぜぇわ。お前にオスとしての魅力がないからだろ。
2023/09/07(木) 15:47:02.440
ホントに全て奪われきったんだな、この件では何にもしてないアイツに
256名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/07(木) 16:30:03.520
40過ぎまでフリーターなんか雇うなよ返事だけのカスじゃねえか、冬ボーナスは満額ですよね?ってそればっかり 半年経っても何も覚えねえってどういう奴なんだこのデブ
257名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/07(木) 17:25:09.610
【茨城】「男性は年収500万円以上」 シンママ対象の婚活イベントに批判 日本青年会議所 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694064601/
9/6(水) 20:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2972b4a55be2c12b8c2a52683124cba739321a9c
2023/09/07(木) 19:41:18.100
部署異動するなら会社辞めるって
愚痴って会社も休んでストライキ
起こしたくせに辞めないらしい。
誰も止めないのに。
2023/09/07(木) 20:19:03.380
異動してくる奴が頭おかしいクズって噂に聞いてたけどマジで脳味噌膿んでるわ

いま問題になりかけててターゲットがまさかの俺と課長
クズが総務に謎の通報

クズ「俺さんが課長からパワハラを受けているのを見てられないです」

課長「いや、絶対にそんな行動はしてない」

俺「いや、全く受けてないし感じた事すらないです」  

クズ「端から見ると凄くパワハラに見えます」

マジで去ってくれよこの世から
呼び出しと聞き取り調査食らって仕事に支障出て残業対応 
頼むから施設いってくれよ精神病
2023/09/07(木) 20:25:26.590
やっぱり上司としては全く頼りにならんのよな
他の奴は業種も合ってて頼りにしてるのかも知らんが
こっちの業種のこと何も知らんし、知らん振りしてるのかわからんが
どちらにしたって下に付いてるメリットゼロどころかマイナスもいいところだし
なんで同じ場所で上下の関係にしてんの?
2023/09/07(木) 20:27:30.420
やってることが理解できない奴の下に付けんなと
2023/09/07(木) 20:28:59.130
相談しても全く望んでない的外れなことされるし困ったもの
2023/09/07(木) 20:34:41.860
さて、無駄な4カ月が過ぎたが、まだ続くのか?
2023/09/07(木) 20:53:10.670
明日台風で大雨で電車の遅延とか運休があるかもしれないと言ってるのになんの指示もない
2023/09/07(木) 21:12:58.300
うちも同じ
こういう時は面倒だからもう有給採るようにしてた
今年はあと6日しか残ってないから行くけど
思い切って休みにすればいいのに電車とまったり長時間遅延してまで出社させても誰も得しねえだろ
2023/09/07(木) 21:18:47.650
しかしまだ木曜日かよ・・
もう金曜日の感覚で明日休みだと思ってたわ・・
2023/09/07(木) 21:35:22.630
指示待ち人間はダメ、自分で考えて行動しろ、明日はテレワークにします、それはダメ
2023/09/07(木) 21:36:11.320
人員が必要なところに負担がかかり、ベテラン社員が一年で4人が退職した。今更人を増やしても新社員や派遣社員だから戦力にはほど遠い。最近では課長が休日出勤して穴埋めをしてるらしい。
2023/09/07(木) 21:57:20.440
うちの会社もベテランさんがバラバラと辞めていったよ。新人さんや派遣さんを入れたけど戦力になるには数年後。課長が部下のキャパオーバーの話を聞いて対応してたら良かったのに見切られたんだよ。そして残った人に皺寄せが、、、。
270名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/07(木) 22:28:52.460
うちの派遣の1人の男
寝坊、当欠を当たり前のように行い
長いトイレ休憩、休憩寝坊までもこなす
マルチプルサボリストなんだけど
なんで干されないんだろ
人手不足なのと派遣ってことで許されるんなら
ハードル下げすぎじゃないかね
2023/09/07(木) 22:31:39.390
大物の作業に全く取りかかれない
その日中の作業に追われて一つでも躓くと将棋倒しに作業が遅れていく
タスクをミスる、忘れる、遅れるが頻発
毎日毎日謝りながら片付けてる
チョロで終わる作業はその場でサクッと記憶が新しいうちに片付けた方がはるかに早いのはわかってるのだが
その場でやってしまおうと着手すると
もっと早くから予定されていた作業が記憶の彼方
あれどうなってる?って昼に問い合わせきて気づくのは夕方
そうこうしてるうちにでかめのタスクが来てそれの準備してるうちにまた新しいタスクがくる
俺のやり方が下手くそなのか?他の人ならもっと上手く回せるのか??
残業時間行き過ぎててもっと負荷分散しろ、人に回せ、効率化しろと言われるんだが
一体誰に分散したらいいんだよ??
自由に使えるのは派遣の女子一人
定形作業でさえミスるし考える仕事など任せられないし
って俺が抱え込んでるだけなのか??
どうしたらいいのかわからない頭おかしくなりそう
2023/09/07(木) 22:42:27.980
コピペ基地外か知らんけど文章長すぎ
もう少し短くまとめてくれ
2023/09/08(金) 08:15:44.230
>>269
キャパオーバーで仕事やらされたら他のチャンス求めて転職するよね普通
やらないやれない連中の分まで自己犠牲してまでやる必要ない
274名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/08(金) 08:30:58.320
こんな台風の日にも時短の指示なしとかクソすぎ
2023/09/08(金) 08:39:12.110
この程度の台風で期待する方がクソ
276名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/08(金) 09:09:49.760
>>269
それうちも同じ事になりつつある
少しずつ他に移れる実力がある人から消えていくから
残ったのは何もできん奴らで
問題起きて右往左往しとる
277名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/08(金) 10:09:38.350
台風だったら早めに出るとか社会人として考えられますよね!とのたまったパワハラ爺が休みの電話入れて来たと電車遅延連絡したら事務のおばちゃんが教えてくれたホンットにカスだなあのゴミ爺 タヒねよクズ!
278名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/08(金) 10:14:06.760
>>264
昔糞ハゲ上司が「俺から言えるわけないだろ!何かあったら俺のせいになるじゃねーか!てめぇ等で考えろ察しろ!」と言ってたわ
279名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/08(金) 16:49:03.130
はーぁ残業確実なのに最年長のあんたは今日も残業拒否ですか、下の者に何も思わないんだ・・・本当に何様ですかぁ?
2023/09/08(金) 17:19:34.120
SNSリテラシー0のバカ広報が、Xで自社の宣伝ポストに、
台風の影響でトレンドに上がってる会社とは無関係のワードを付けててイラっとする
281名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/08(金) 18:59:05.780
【シンママ対象婚活イベント】参加条件「30〜40代」「男性は年収500万円以上」  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694152664/
2023/09/08(金) 19:48:04.450
偉くなったら何してもいいみたいな人って今の時代でも多い
人事も嫌いな奴は飛ばして好きな奴は近くに置く(嫌いな奴のほうが優秀なのに)
好きな仕事はやるけど嫌いな仕事は全部部下に押し付ける
最近思うけど年取って能力や気力が衰えたらさっさと引退したほうがいい
人員がいてもプラスじゃなくてマイナスにする人になる
2023/09/08(金) 19:53:26.700
担当の変更で自分がやってた業務を10年以上先輩に引き継いだ。
引き継ぎ資料も渡したし、作業ファイルにも手順をメモして見れば分かるようにしたし、何度も何度も説明もした。
引き継いでもう何ヶ月も経つのに、未だに「この数字はどこに入れればいいか」だの、「この数字が合わないんだけど」だの、「この問い合わせにはどう回答すればいいか」だの、同じことを何度も聞いてきてその度にこっちの業務が止まる。
それを考えるのがお前の仕事だろうが!と言いたいようなことも平気で聞いてくる。
しかも一度メンタル不調で休んでた人で、上司からもフォローしてくれと言われてるから無碍にもできない。
社内で誰にも愚痴を言えなくてつらい。
2023/09/08(金) 19:56:23.150
アホ上司が新卒に「ずっと気を張って、集中して仕事するのがうちのグループだ」ってプレッシャーかけまくってて草も生えん。昭和脳はどうしようもねぇな。
285名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/08(金) 21:13:43.160
>>283
そういう仕事って本来は自動化でやるボケナス仕事だよな
そんなのやっている奴とか処分対象よな
2023/09/08(金) 22:00:01.330
メール作るのに他の人がつきっきりで指導
何年もやってる内容を「わからない」とか言い出す
作業変わったら俺がやってた方の入力も間違える

50近いくせになんだこいつ
なんで間違えたのか指摘するのに目茶苦茶冷たい声でたわ
2023/09/08(金) 22:00:05.560
「そういう仕事」の前任者に向かって言うなよw
2023/09/09(土) 00:05:43.190
出勤から退勤までろくな仕事せずに自分の話だけしてるババアがムカつくわ
人の話聞かねーどころか、他人の話に割って入ってどうでもいい自分語りしだすの本当にヤバすぎる。
貴重な人員の枠をこんな半ボケ再雇用ババアで埋めてるの非生産的すぎるし他の職員のモチベに関わるからさっさと辞めてくんないな
289名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/09(土) 00:17:25.950
米世論、ウクライナ支援に過半数が「反対」 大統領選へ強まる消極論
https://www.asahi.com/articles/ASR8M6TQ3R8CUHBI00L.html
ウクライナ支援に反対が過半数 揺れるアメリカの“潮目”
https://news.yahoo.co.jp/articles/482cbaffdbdb95b08683ae048b95b76b50d40a9a
9/5(火) 19:42配信  
2023/09/09(土) 02:05:57.490
3人だったのが自分+上司1人の2人体制に。性格良い人に代わったけど。
明日無事に乗り切りたい
2023/09/09(土) 07:29:03.420
事前になんの連絡もなしに「よし、会議始めるぞ」って招集かける奴って何考えてんの? しかも議長自身がなんの調整もしてないからスムーズに進まねぇし。お前のクソムーブで俺らの業務止まるんですけど!?
2023/09/09(土) 08:54:50.930
部長と課長の関係性が良いと部署の力が強いが、営業上がりで知識ない部長が法務や経理にふらっとくると会社が傾く
293名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/09(土) 09:03:37.960
>>244
です。
お昼の時間に地域の清掃をやるっていうイベントがある。
当然、お昼休憩時間だから参加は任意。
他事業所でもやってるけど、他事業所は参加率30%くらいだけど
うちは10%で部長や課長が本社から
色々言われるみたいw
で俺は参加するように言われたし、部下にも参加するように指示するように言われた。
本当にイエスマンだったけど、強めに言っていこうと思って
「私は参加しません。任意ですよね?部下にも指示しません。だって任意ですから。強制させるもんじゃないし」
課長「でも、参加率が低いって本社から言われている」
「参加率低くても私は困りませんし」
課長「・・」
結局、参加率が低すぎて本性からごちゃごちゃ言われたらしいw
ざまあーw
しょうがないし参加してあげるかってそんな関係性は築いてないからw
2023/09/09(土) 10:28:43.320
機械で3秒くらいで終わる作業を残業して手作業で何時間もかけてやってる奴がいるんだが報告した方がええかな
しかも残業してることを周りに恩着せしてくるんだが…w
わざわざ時間かけてやってることタイムスタンプで記録されてる
2023/09/09(土) 11:23:33.910
>>294
俺なら雑談風に晒し上げる

xxさん。聞いていいっすか。
ソレなんで機械でやらないんすかwww
2023/09/09(土) 12:09:06.570
>>295
前にそれ言ったら確実性を追い求めたいとかで手動でやってかえってミスだらけのもの作ってきて困ったんや
それでまた同じことやらかしてるんだわ
別の人からも言ってもらって改善するようお願いしたが謎のこだわりで頑なに機械操作せずに手動操作するんや
廃品と残業わざと増やしてるのかコイツとブチ切れそうや
297名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/09(土) 15:19:48.840
>>295
お前を含む数人で、トヨタ風なカイゼン活動と称して、手弁当で機械を用意してやれよ
カイゼンだから、改善する前の時間・人的コスト・不良率・安全性と改善後を評価
評価ののち、機械を廃棄すればいい

パワハラでも何でもなくて、自主的なカイゼン活動の評価だから
これがパワハラならすべての人は仕事をしちゃうダメになるw
2023/09/09(土) 15:37:53.830
>>297
>>294読めばすでに機械あるようにしか読めんが。
アタマ大丈夫か?
2023/09/09(土) 16:16:44.630
役立たずパート 消えろ
2023/09/09(土) 20:15:51.840
>>297
機械ってそんな簡単に捨てられるもんじゃねーぞ
家一軒建てられるくらいの値段する
>>298
そそ機械はある状態なんや
マニュアルとオートに変えられるんだけどマニュアルにして欠品廃品出してくる
タイムスタンプ見るとそいつが残業してる時間帯にオート運転にしてあるものをマニュアル操作に切り替えられてて廃品出しとるんや
なんでこんなことやり始めたのかサッパリ分からんが問い詰めるとしらばっくれるんだよな
2023/09/09(土) 21:24:57.920
やべえ割とデカイミスやらかしたの作業終わってからきづいた
できる限り復旧対応したけどこれであってるのかわからん……
月曜何も起きませんように………、
2023/09/10(日) 01:36:18.560
定番だけど口ではいろいろ言うけどやらない奴
こういうやつって仕事やってないからどんな手間がかかってどんなメリットデメリットがあるか全く想像できずにめちゃくちゃなこと平気で言う
主に畑違いの意識高い系上司に多いタイプ
2023/09/10(日) 01:39:36.390
土日しか十分な睡眠が確保できない
平日は次の日のこと考えて満足に寝れない
それに次の日が来るのが嫌で夜更かししてしまうこともある
2023/09/10(日) 02:51:18.920
>>302
そのメリットデメリットが何の根拠の提示もなく上司の気分で決められてものだと困るぞ
305名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/10(日) 07:31:00.750
>>303
寝たくないのわかる
自由である時間を噛みしめたいよな
306名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/10(日) 10:17:41.970
>>298
じゃあなおのこと簡単じゃん。
それなのに愚痴ったり、298みたいに見当違いの発言するとか、マジで終わってるなww
2023/09/10(日) 10:46:34.080
>>306
無能
308名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/10(日) 11:11:15.510
>>302
俺の上司がまさにコレ
さらに高圧的でいざとなったら自分が手を動かすとか口だけで実際は全部部下に丸投げ
309名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/10(日) 11:40:23.060
管理職1年目だが上の忖度をモロに感じるわ
女性活躍推進で性格がクソ悪いババアを上げねばならん
昇格にリーチかかってる部下がいるが、そいつよりもババアを優先しろだって
なんだかなー
2023/09/10(日) 12:35:42.950
文章が読めなかったり人の言ってることがまるっきり理解できない人っているよね
間違った勝手な解釈をして指摘されると逆ギレしだす
2023/09/10(日) 12:49:08.480
何か問題出るとまず犯人捜して誰々のせいってなるまで問題に対処せずにずっと犯人捜ししてる奴
しかも見つかった後も犯人を責めるだけで何もしない
犯人探しも大事だけどその前に問題対処しないとどんどん被害が拡大するだろって思う
2023/09/10(日) 15:04:11.720
>>311
同じことを繰り返さないようにしないといけないのにその対応をしないで対応しようとする方が冷めた目で見られててわけわからん
2023/09/10(日) 18:04:18.180
>>312
なぜなぜ分析なんて後でやれよ
2023/09/10(日) 18:14:13.590
転職先が決まったんだけどプロジェクト開始に合わせて年明けから来て欲しいって言われた。
3ヶ月半は長いなぁ。どうやってモチベ維持しようか。
2023/09/10(日) 21:37:32.270
俺じゃできないスキルアンマッチだって何ヶ月も前から訴えてるのに一向に改善される気配ない上に
アンマッチなら誰かに任せてできることやれば?って
任せるのは俺の仕事じゃないだろうよ上から配置構えしないとおかしいだろ
わからんままやってるから全然仕事が進まなくてもう吐きそうなんだか
316名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/10(日) 22:49:44.190
京アニに放火した青葉似のキチガイサイコパス爺がクビになってイイ職場になった
あとはヤツとデキてた墨入りチンピラアスペが辞めてくれりゃ言うことなし
2023/09/11(月) 00:38:09.030
>>302
あーうちの発達障害上司がこれだわ
普段何も考えてないから突然思い付いたことを発作的に捲し立てる
部下や子会社とかにあれこれ超無意味で面倒な指示を出す
それらの情報が集まっていざ自分がアクションする段階になると急にストップ
それどころか今はやらなくていい、そもそもやる必要が無いとか言い出す始末
後回し、中止を正当化する理由をひねり出して唱える
この繰り返し
2023/09/11(月) 09:32:04.300
馬鹿が偉そうで腹立つ
2023/09/11(月) 14:03:53.900
その馬鹿より評価されてないわけだ
2023/09/11(月) 16:44:54.980
お前の失敗で他の人に迷惑かかってんだよ
偉そうに逆ギレするな○ね岡○
2023/09/11(月) 18:55:06.230
うんちぷりぷりーーw
2023/09/11(月) 22:10:17.560
山ほどある理由のうち、取り敢えず良識ある社会人として厳選して
給料と仕事内容を挙げたけど、実際ぶちかましたくても言わない理由で溢れてるからね

不満はその2つだけじゃないからね
しかし給料はまるで改善してねえし仕事内容も求めてたのと違うんだよ
一刻も早く手放したかったものがいつまでも残ってるし
手放したくなかったものはどんどん奪われる
2023/09/11(月) 22:15:50.650
やらせんならやらせるで評価できる奴を上に立てろよ
2023/09/11(月) 23:39:01.320
PDFって勝手に書き換えできないようにするために使ってたのに、書き換えできないから不便とか言われてもなあとしか
オフィスのバージョンとはない点は便利だけどさ

しかしなあ明日仕事行きたくねえなあ
2023/09/11(月) 23:54:11.080
>>277
大雪で不眠不休と立往生の刑だ!そのクソジジイ!
と願うが、そういう奴に限ってムダに嗅覚鋭いからな
そのクソジジイが人生の一番大切な時に遅刻しますように!という呪いを送る
326名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/12(火) 08:30:24.140
あー仕事行きたくない
昨日の終わりに機械が不調っぽかった
ただの思い過ごしならいいけど、今日動かしてみてどうなるか
2023/09/12(火) 12:36:44.750
仕事から帰宅して寝るまでがホッとする。そして寝る前に「目が覚めたら会社だ」と憂鬱になり、起床して不安になる。
2023/09/12(火) 12:37:12.820
当時は報連相を積極的にやっていたがメリットがあった試しはほぼないし
むしろ色々色々色々奪われまくってデメリットしか経験してないからな
2023/09/12(火) 17:25:50.840
人が足りなくて残業が多すぎる
解析とかレポートが間に合わんから
自分のデスクにPC3台並べて並行して進めてるわ
キーボードを動かす手を追加したい
2023/09/12(火) 17:33:45.740
そう言われりゃ仮想環境3、4個同時に動かしてるからPCは1台に見えてる
積極的に自動化できるところはしてて手はそんなに忙しくないけど
周りからはぬるーく見えてるんだろうか
331名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/12(火) 19:11:38.030
引き継ぎって前任者と後任者どっちが悪いんだ?
システムトラブル発生しても
担当者は分からない知らないばっかりで
なんの解決にも繋がらない
そんなんばっかりで、トラブル頻発するし
周辺システムも迷惑してるし
何よりその対応に何にも関係ない自分が駆り出されたのが謎すぎる
2023/09/12(火) 23:19:20.470
寝ようが起きてようが朝は来る
2023/09/12(火) 23:21:16.430
般若顔おばさんがピンクフリル水玉花柄スカートをはいていて頭狂っている
334名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 05:21:39.830
自分の仕事ちゃんとやれよ、判らないなら聞け60近いのに放りっぱなしで人にやって貰って何やってんだよクズ 逃げてすっとぼけかよ何時もやって貰って自分は知らんぷりだから嫌われ者なんだよマザコン爺 気持ち悪いったらありゃしねえ
335名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 05:44:18.860
>>331
前任者に問題があるとしても最終的には引継ぎの指示・アウトプットを確認した上長が悪い
2023/09/13(水) 06:23:25.510
現上司が理由の大半を占める高ストレスで体を壊してから
身体のいろんなところに障害が出始めてな
ぶっちゃけ殺したいくらい憎いのよね
2023/09/13(水) 08:23:38.970
引き継ぎ中途半端なまま前任者が抜けてった
後任者に残りの業務説明とフォローになったが、なんでエクセルのシートコピーのやり方知らないんだよ
338名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 10:19:01.450
電車でスメハラ受けてる
生乾きみたいな服着やがって
マスクしてるし
鼻腐ってるのかな
339名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 12:18:02.360
>>337
そこから説明すんのかよってことあるよな
最低限のスキル持った人をあてがって欲しい
2023/09/13(水) 12:20:26.740
9月末に退職する人が残した仕事はどうなるんだろう。量が多いしちゃんと管理してるのかな?
直接引き継ぐわけじゃないけど、仕事ふられてもな。
341名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 12:21:17.980
課題一覧とか、システム仕様の資料作っても目を通さないで
分からないとか知らないとか言う奴何なの
覚える気も無く、自分ごとにもせず
それだけ資料作ったんだからお前がやればムーブしてくるからムカつく
そもそも自分の役割じゃないのに
誰もやらないから代わりにやらされてんだよ、ヴォケ
2023/09/13(水) 13:07:13.510
>>341
詳しいやつがやったほうが速いじゃん
343名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 13:14:33.810
>>342
そうやってできる人、スキルある人に仕事が集中して
耐えられなくなって辞められて
何も出来ない無能が残っていくんだよ
344名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 13:26:47.610
まじで人がいないから採用担当何やっているんだと言いたい。
現在自分の所属課含めて5人しかいないのに1人退職、1人育休だよ。別にいいけども新しい人入ってこないと自分たちの負担が重いよ。後釜いなくても辞めるらしいから困った。やっぱり入りたがらないんかな。
2023/09/13(水) 19:43:55.970
課長が経験したことのない仕事について、こういう方向性でやりたいと言うが、一人の仕事量を考えると無理なんだよ。
土日出社してフォローしているお前が何故分からないんだ。
今までやってこれたから出来るはずって思ってるんだろうな。
一所懸命やってるヤツが苦労すら辞めるヤツが増えるのに。
346名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 19:45:18.040
苦労するから辞める

間違えた。
2023/09/13(水) 19:52:32.130
やっぱり上司は経験者の方がいいよね 相談の返事によっては「言うのは簡単ですよね」とか「じゃあお前がやってみろ」って言いたくなる
人が良いのは分かるが上司の器ではないんだよ
348名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 20:31:04.580
男性スーツで女性私服なんでもアリはおかしい
「男性私服OKにしたら悪目立ちする」
「女性に制限設けたら今までこうやってきたのに反感買う」って言い訳されたわ
市民に言えよ??隠す方が印象悪いぞ^ ^
SDGsなんて謳うな
2023/09/13(水) 20:42:25.850
まあ男スーツはいいと思うわ
むしろ私服にされたら毎日何を着るか悩むからスーツ一択のほうが楽
女はファッション好きだから私服でもそんなに苦にならない人が多いのかもね
350名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 20:56:42.970
男だから、女だからって選択の自由が制限されるのが不服だ
一律で私服アリか全員スーツにしてくれ
351名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 21:03:44.380
私服okの会社って女性は外に出ないからじゃないの?
営業行く人は他所行きの格好してないといけないしな
2023/09/13(水) 21:06:22.070
ああいわれてみるとそうだな
営業やってる女は全員スーツだわ
でもだったら内勤の男も私服OKにしないとつじつまが合わない
まあ個人的にはスーツのほうが楽だからそれでいいけど
私服にすると気を使わないとならんから費用がかさむ
2023/09/13(水) 21:06:22.070
ああいわれてみるとそうだな
営業やってる女は全員スーツだわ
でもだったら内勤の男も私服OKにしないとつじつまが合わない
まあ個人的にはスーツのほうが楽だからそれでいいけど
私服にすると気を使わないとならんから費用がかさむ
354名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 21:06:48.290
まじで業務内容変わらん
女性は私服のまま会議にも出るし外部先にも行く
355名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 21:09:44.690
>>352
内勤しかしない男っているのかな?
まぁスーツ楽だからいいよね
それに男はスーツのほうが好感度高いよ
2023/09/13(水) 21:11:34.720
>>355
うちは経理とかは内勤オンリーだわ
業務系と企画系とかだとたまに外勤ある
357名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 21:20:11.440
男性は黒髪地毛のみ女性は多少明るくてもヘアカラー許容とかもバカバカしいわ
LGBTがやっと声を出せるようになってきたのに時代に逆行してる
言い方を変えればここを乗り越えればオアシスなんだけど「郷に入っては郷に従え」「嫌なら辞めろ」なんて意見周りから言われて遣る瀬無い
2023/09/13(水) 21:22:54.280
スーツはもう何年も着てないな
ワークマンのパンツと夏はポロシャツ、それ以外はTシャツ+ジャケットで過ごしとる
楽な格好で仕事した方が捗る
2023/09/13(水) 21:24:04.840
いやならやめろとか郷に入っては郷に従えは一理あると思ってるかな
逆の立場で考えるとあとから入ってきてあれがおかしいとかこれがおかしいから変えろとか言われても、それでうまくやってきたのになんで後から入ってきたお前の合わせないとならないんだよって思う
もちろん違法とか明らかなパワハラみたいなのは論外だけど
2023/09/13(水) 21:24:06.290
いやならやめろとか郷に入っては郷に従えは一理あると思ってるかな
逆の立場で考えるとあとから入ってきてあれがおかしいとかこれがおかしいから変えろとか言われても、それでうまくやってきたのになんで後から入ってきたお前の合わせないとならないんだよって思う
もちろん違法とか明らかなパワハラみたいなのは論外だけど
2023/09/13(水) 21:27:12.200
一時期激太りしてスーツ入らなくなってさ、古かったし捨てて新調したのよ
その後頑張って痩せたらさブカブカ
大は小を兼ねるけど体型に合っていない感は歪めない
2023/09/13(水) 22:18:33.440
50くらいのオッサンは毎日同じパンツだわ。
それ以外は見たことかない。
土日で洗濯してるのかもしれないが他に履くものがないのだろうか。
奥さん、お金に厳しいらしくクレジットカードも厳禁だと。
2023/09/13(水) 22:26:21.760
同僚のおじさんの口癖は「忙しいから仕方ないじゃん」。時間指定がある仕事を優先的やるように何度も課長に言われても仕事のやり方を変えない。そのせいで同僚が客に怒られても言い訳だらけでヘラヘラしてる。会社全体ペーパーレス化を進めているのにコイツの机だけ紙だらけで汚ならしい。
2023/09/13(水) 22:27:54.200
うちの会社は服装は営業以外自由だな
パーカー着てっても何も言われん
仕事にコミットしてるからな
コミットの使い方あってるかしら
365名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 22:31:03.850
うちの主任も毎日、同じズボンだわ。身なりは汚いし、机も汚い、物を失くす。時々、年下の女性後輩にお母さんって呼んだりする。冗談でも気持ち悪い。
2023/09/13(水) 22:39:25.160
服装自由にしてスーツ着たい人は着るでいいと思う
楽な格好も魅力的や
2023/09/13(水) 22:48:14.620
でもさ〜みんな私服なのに自分だけスーツにしてたら浮くだろ
368名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/13(水) 23:00:21.160
>>356
いろいろあるんだねー
まぁ私服でも個性を激しく主張するようなの着てこなければありだとは思う
369名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/14(木) 00:50:37.530
20年以上仕事してきてこんなに何でもかんでも否定されるのは初めてだ。
何をやっても否定される。
相手は俺を潰す気か。
悪意しか感じない。
370名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/14(木) 00:52:03.820
服装の話ね
俺は毎朝自分でアイロンをかけ、
脇の塗り薬とリセッシュを欠かさない
371名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/14(木) 05:49:36.150
スーツってカジュアル寄りからフォーマル寄りまで幅広いからな
スーツだと云々っていうのは、幅狭く考えすぎ
372名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/14(木) 07:54:53.030
うちの会社も男性はスーツで女性は自由だな。
俺はスーツの方が楽だしいいけど
普段から男女平等男女平等言ってる会社で
女性側に不都合なことが発生したら、大騒ぎになるのに
服装はいいんかいって感じ
幹部にも主張したんやけど
男女平等っていうなら女性もスーツにすべきだし
それから男性も私服OKのしないとおかしいって
ごちゃごちゃ誤魔化されてスルーされた
373名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/14(木) 07:59:56.150
>>347
まあーそれは仕方ないわ
少ない人数で決まった人数でやるんだから
今時、どこも人員削ってるしギリギリでやってるから
その上司も上から更に厳しいこと言われてると思う
2023/09/14(木) 08:05:39.520
配属されて2ヶ月の後輩のタスクリストに俺のサポートって書いてあったw
サポートって書いてある仕事は俺と二人でやるものなんだがその意識がないんだな
そもそもお前はその事を完璧にできるのかと突っ込みたい
375名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/14(木) 09:16:23.720
あーまじ仕事めんどくさい
2023/09/14(木) 10:55:02.460
パイセンが口きつい人で慣れない。
自分でも自覚してるらしいし、公私混同はしないけどしんどいのはしんどい。
2023/09/14(木) 12:28:53.710
お局様が新人教育しているが、端から聞いてると質問し辛くて可哀想だよ。一度で覚えろってアホだ。良かれと思ってるんだろうけど新人を追い詰めてるよ。
2023/09/14(木) 15:09:27.250
新しく入った人にプレッシャー与えるアホいるね
だいたい体育会系かジジババなんだよね
2023/09/14(木) 17:54:00.050
圧がない職場もヤバいぞ
個人の裁量でしか仕事しないから
仕事しないやつは定時までの
時間稼ぎ
2023/09/14(木) 18:28:42.370
勉強法なんて人それぞれ全く違うものなんだから
合わない勉強法を強引に勧められても困る
2023/09/14(木) 19:42:53.790
うちは圧かけすぎで新人は1年持たないし派遣社員は2日〜数ヶ月辞める。そのため教える方は大変。教えてもすぐ辞めるから。
そのせいで負荷がかからない程度しか仕事を与えない。
じゃあ残りの仕事は誰がやるのか。
2023/09/14(木) 19:56:26.220
うちの上司も退職する人の変わりに何も分からない人に引き継ぎしてるけど、経験者と同じノルマの仕事量をさせるつもりらしい。
想像力がないのか、嫌がらせなのか。
そんな扱いをするから辞めたり、休みがちになって残った人が尻拭いしなきゃいけなくなる。そしてキャパオーバーでベテランが辞める。
それの繰り返し。学習能力がない。
2023/09/14(木) 20:44:06.720
逆張り野郎本当に消えてほしい
こうなったら便利だとみんなで提案しても意味不明なことを言って否定してくる
しね
2023/09/14(木) 21:02:08.230
部下が休んだりキャパオーバーしてるのを知っているのにフォローしない課長・係長って何考えてるんだろうな。
役職に長が付いてるんだからフォローしろよ。
2023/09/14(木) 21:10:26.120
>>374
異動するときに仕事を引き継いだ後輩がいてさ、異動した後も面倒見ててちょいちょいサポートしてたのよ
そいつはありがとうございます!みたいに感謝してくれてたんだけど、たまたまそいつが作ったであろう業務のメモ書きを見つけてしまったの
そうしたら、ほかの奴はみんな敬称なのに俺だけ呼び捨て
しかも俺にサポートされたのが屈辱だったらしくて、「○○(俺のこと)にはいろいろと助けれたが、○○ごときに助けられたことは反省すべき」みたいなこと書いてあった
態度には出さなかったがこのクソガキ二度と協力してねえ!と誓ってこいつからサポート頼まれたものは全部断ってやった
そうしたら俺に対する態度が明らかに悪くなってにらむような目つきで態度もすごい悪くなったのよ
疲れるよね
2023/09/14(木) 21:19:16.290
>>381
人の仕事やっても今の会社の評価いらないし
給料に反映されないの知ってるからモチベーション保てない
真面目にやっても意味ない会社
2023/09/14(木) 22:09:58.870
会社の方針は社員を昇進させたいみたいだが
その分責任と仕事量を増やされる。
頑張ってるから給料を上げてやりたいみたいなことを言うが仕事量や残業させようと見え見えなんだよ。
388名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/14(木) 22:21:46.990
言葉尻を捕らえてネチネチ言う上司と言い争いをしてしまった。
直の上司ではないから明日も仕事は行くけど、嫌だな。
謝りには行ったけど、居心地悪いな。はよ転職先決めたい。
2023/09/14(木) 22:32:53.570
俺のが正しいから謝ったりなんかしねぇ
2023/09/15(金) 06:51:09.550
周りの事は青葉や加藤、宅間や宮崎だと思ってるから刺激しないよう
丁寧に接してる。ガタイのいい下請けの男はルフェイの手下強盗予備軍
程度に思ってる。なんでこうみんな横柄に接するんだか。
391名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/15(金) 07:39:10.660
あーまじクソめんどい
脅迫細かいことが多すぎる
392名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/15(金) 07:39:37.390
>>391
訂正
☓脅迫
○今日は
2023/09/15(金) 07:48:59.000
今日から連休取ったんだが残してきた仕事朝から思い出した
メールの返信忘れてたし
俺と同じ仕事ができる補佐してくれる人が異動しちゃって
俺が拾いきれないタスクを拾ってくれてたんだが俺一人になってしまって俺が拾わないと誰も拾わない
かといって予定変更して休みを返上すると後でムカついて来るだけだから何としても休む
中途半端に休暇に入ってしまってせっかくの休みなのに憂鬱でならない…
394名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/15(金) 07:51:42.300
いくら資料丁寧につくって説明してもちょっと難しい話になるとまったく理解しようともしない。こんな上司に対応方針求めるのがマジでアホらしい。
395名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/15(金) 07:56:17.760
上司がごちゃごちゃうるさくて
それがウンザリで仕事行くのが嫌過ぎる。
ごちゃごちゃうるさいから言われないように完璧に仕事するように心がけてるし
なるべく接しないようにしてるけど
上の気分次第で正解がないことに対して
ごちゃごちゃ言われるからまじでウザい
2023/09/15(金) 07:59:12.950
新入社員がリーマンなんてコスパ悪いしこんなとこすぐ辞めます
情弱だと人生損するだけっす

って口癖のように言ってたけど突発休み多かったからいよいよ辞めるのかと思ったら辞めないらしい
マルチ商法だか仮想通過の投資?で200万が騙されたとか警察と会社に相談してるらしい
会社はそりゃ何もせんだろ…というか辞めてくれよ
397名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/15(金) 08:26:44.320
昨日の仕事で嫌なこと思い出した
細かい検査を忘れてた
まあ全個数別の理由で見たけどだめな感じじゃなかったしまあ大丈夫だろう
398名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/15(金) 09:50:34.220
新卒採用くんボランティア参加しないと人事評価響くよって個人LINEで言われたわ
これってどうなの
2023/09/15(金) 15:54:19.700
部下は上司の鏡
上司の器が小さいと、部下も心の狭い小物に育つということ
2023/09/15(金) 18:35:55.350
>>396
うわぁ、生意気にイキった挙句にやらかすバカ新人とは
会社さんかわいそう
2023/09/15(金) 18:38:22.030
>>379
あ、うちだようち。上は圧かけなくてもいいからせめて指導しろ指導
といつも思う
2023/09/15(金) 18:51:19.380
うちの部署、幼稚園児でもできそうな仕事すらできない無能が数名いるな
あんなんで完遂できるのか不明すぎて任せるの怖いわ
2023/09/15(金) 20:00:12.800
せっかちなババアは嫌い。引き継ぎ間もない人にあーしろこーしろとウルサイ。月末の忙しいときに休んでやろかな。困るのはババアだし。
2023/09/15(金) 20:58:07.090
俺を残したことで、俺が得られたメリットは何かあったのかな?
2023/09/15(金) 23:24:06.290
>>373
手当支給されてんなら仕方ねぇだろ
2023/09/15(金) 23:56:15.500
新人がベテランから仕事を教えてもらってるけど、ベテランがせっかちで早口で効率悪い。
色々な事例をプリントを持ってきては説明してるけど新人が頭で整理出来てないのに次々と持ってくる。
当然新人も一度で理解できないからベテランは質問責めにあう。
事例を説明だけしてその後の対応や処理方法は説明しないから仕事が全て中途半端なまま放置されてる。
最後まで説明しろよ。
407名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/16(土) 00:17:26.210
>>396
うわぁアタオカレベル 地雷すぎる
何でまたそんなの採用しちゃったんだろうね
2023/09/16(土) 00:17:27.980
うちのお局様は言いたいことをハッキリ言う。課長や係長より年上で社歴が長いから上司でも言い負かされるしお局様の言いなり。ちゃんと説明書読んでる?違和感を感じないの?って上司が注意されてるわ。彼女の姉も知ってるがパワハラ加害者を庇う老害。
409名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/16(土) 00:19:51.290
>>381
ウチと同じだ!
企業としての末期症状なのかなぁ?
2023/09/16(土) 07:47:53.570
ベテランが一斉にいなくなって新人しかいなくなった地獄のフォロー期間を乗り越えて
予想通り苦労した甲斐は一切なかったな
2023/09/16(土) 07:48:45.080
上司があれになった時点で撤退するのが正解だった
2023/09/16(土) 09:22:47.210
長く続けたい仕事でなければ、反りの合わない人間と一緒に仕事する意味なんてないわな。無駄な時間でしかない。
413名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/16(土) 09:36:38.420
>>396
あなたが1番損してるっす

って言ってあげないと
2023/09/16(土) 12:27:07.080
偏見だとは思ってるが、人間一度浮浪者なり乞食なりどん底の生活を送ってみるべきかなと
そうすればハングリーさと謙虚さが身に付き、他人に心から頭を下げれる人間になるだろう。
あ、入社してからの研修だとか毎日のトイレ掃除とかはその人間を変える役には立たないかなと。
コンサルや乗せられて導入していざって時には逃亡するおぼっちゃま二代目らには
三つ子の魂百までということわざさえ知らんのかと言いたいですねー
415名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/16(土) 12:53:49.440
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
2023/09/16(土) 20:47:18.830
どの分野でどんな成果を出そうが
俺個人を完全否定してることははっきりした
2023/09/16(土) 22:18:22.090
>>414
苦労は買ってでもしろみたいな言葉あるけど、経験しないとわからない人って結構多いよな
自分がやられたりやってみて初めて分かるみたいな
まあ俺もそういう頭が弱いタイプで自分のバカさ加減が嫌になること多々
2023/09/16(土) 22:48:34.920
経験してなくても想像すればわかるのにね
ルンペンにならなくてもそんな風になったらと想像したらどうなるのかわかる
2023/09/16(土) 22:53:18.850
想像である程度分かる人のほうがまれだろ
政治家とか経団連にの奴らなんてまさにそんな感じ
想像以前に庶民のことなんて1ミリも考えてないだけかもしれないけど
2023/09/17(日) 06:28:21.710
左巻きw
庶民のことなんて考えてたら国が潰れるって想像できてんだよ
2023/09/17(日) 07:36:11.250
富裕層はケチなのと、物に困ってなくてあまり金を落とさないから
庶民に金を落としてもらうのがベストなんだけど
富裕層は貧困層に金を与えたくないくらいケチなので改善しない
422名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/17(日) 08:49:18.330
>>407
日常使うSNSとかでも手を変え品を変えて投資詐欺系のCM、DMがかなり来る。
あたまが正常な人でも、あれは騙される人は少なからずいると思う。

Facebookなんて、SBI証券を騙る投資詐欺案件、大和証券を騙る投資詐欺案件
村上ファンド、ホリエモン、元将棋の投資家(名前失念)を騙る投資詐欺案件の広告が圧倒してる。

ちなみに、俺は偶然投資詐欺をやっている現場に二度遭遇したことがあるが、あれは絶対騙されるわ。
うち一件は、FXトレードだったけど、その対象相手の目の前でリアルに数十万の利益を作り出しているんだから。
(そのFXの指数を見ていないので、レートの動きが本物かつリアルだったかなんて俺はわからないがね)
こんなのの勧誘がファミリーレストランで普通に実行される
2023/09/17(日) 09:53:39.120
他の人が潰れないようにサポートしてる間にメイン業務、後輩の育成から現場対応、組合委員長と全部投げられて自分が潰れてしまった
自分の限界超えて頑張るもんじゃないね
結局自分が抱え込んだものが誰かに飛んでいくだけだった
424sage
垢版 |
2023/09/17(日) 10:38:49.150
詐欺系案件は先に身元や家族構成を抑えに来るからなかなか途中でやめられない。
会話の中で詐欺師は「僕の弟は大学中退なんですけど、これのせいでいろいろ苦労してね」とかいってくる。
普通のコミュ能力があるひとなら、家族話題の会話には家族話題の会話で返すから、ここで個人情報をリークしてしまう。
2023/09/17(日) 12:51:51.560
覚えの悪い派遣さんを辞めさせようとネガティブな事吹き込んでる人がおる

組織とはとか仕事とはとか使えねえ正論も吐いててうぜえ
そんなに腐敗してると思ってるならお前が辞めろよ
426名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/17(日) 13:03:16.410
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
427名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/17(日) 13:51:30.040
>>425
いや、そこはその派遣に辞めてもらうのが正しいだろw
2023/09/17(日) 13:53:27.180
>>422
元プロ棋士の投資家って桐谷七段な。将棋にはそこそこ詳しい方だが
だからこそ騙りがいても騙される気は起きないな。
要は広く浅く都合の良い情報を集めて疑う習慣が無い人が騙されるんだろうなあ。
何故、この人は俺にこんな美味しい話を持ってくるのかを考えられないから乗せられる。
429名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/17(日) 13:57:34.690
>>422
あ〜、お前騙される口だわ。
騙す側はそんな視点を持っている奴は一番のかも。だって金は持っているから。
2023/09/17(日) 14:02:57.320
>>421
いや決してケチな人間ばかりでは無いよ、出す時は出す。
自分の立場を最大限に活かして相対的に損をしたくない、得をしたいだけだ。
ケチな人間もいるがそういうのは自分の安全にすらコストをケチるから、
しばしば手痛い代償を払う。まあ世の中はある意味釣り合いが取れてる。
431名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/17(日) 14:47:34.670
ユーチューブチャンネルの「キミアキ先生の起業酔話」より

・バカは騙され最低賃金でコキ使われる★物価とか関係なし
・勉強しないから奴隷人生★実業と人を残す人生哲学
・騙されたくなかったら勉強しろ★他人のルールは損をする
・底辺の99%は一生底辺★10年後が見えない同僚たち
・年収890万円以下は社会のお荷物★騙される労働者
・奴隷職に就く★自ら奴隷を選んで不満を言う愚かさ
・正社員特権が「ブラック社員」を生む★正社員は訴え放題
2023/09/17(日) 15:33:45.990
>>430
釣り合いが取れてたら格差なんてないよ
433名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/17(日) 15:42:00.700
>>425
派遣とかいらんよ
安く使える戦力としての価値しかないのに
使えない戦力とかいないほうがマシ
2023/09/17(日) 17:24:53.760
同じ会社(同じビル)で働いてる兄弟姉妹って意味分からん。
2023/09/17(日) 18:35:16.780
公平と平等の違いも分からんのかよ
436名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/17(日) 19:21:32.360
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
2023/09/17(日) 20:18:51.680
>>379
業務盛りだくさんなのに相手の手を止めてまでする会話とはなんなんだろうね
業務関連の話ではなく趣味だとか家庭生活だとか
2023/09/17(日) 20:36:13.810
>>435
不公平だから不平等が起きる
2023/09/17(日) 20:42:08.800
周りがポンコツすぎて俺みたいな無能が穴埋め人事で使われる便利系に分類されて本当にびっくり
人を選ぶ部署でミスが絶対に許されない部署だから100パーセントないと確信してたのに
どうやら困ってる奴に手を貸したりとかそういったことが評価されたとかwww
もうさ、頑張ったり善意で行動しても損して、逃げまくったり、サボりまくったりしてる奴が得してる

ちなみに1年必死で何とか仕事こなした結果、俺でもできたので部署の評価が人を選ぶ部署から誰でもできる部署という評価になったらしい
もう死ねよくそハゲ
440名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/17(日) 21:29:06.130
ネイマールは“魔法のランプ”を手に入れた!?
サウジ移籍の好待遇に海外メディアも驚き「黄金の人生」

ネイマールの推定年俸がポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに次いで
“世界2番目”の高給取りになったと報道。その額は成果給(チームの勝利や
個人記録)や商業面ボーナスなどを合わせ2年契約で約3億2000万ユーロ
(約508億円)。年俸にすると最大1億6000万ユーロ(約254億円)となるため、
ロナウドの年俸2億ユーロ(約317億円)には届かなかったものの超大型契約と
なったという。
さらに同紙は「ネイマールには我々の想像を遥かに超えた人生が待っている」とし、
アルヒラルが高額年俸以外にも驚くべき好待遇を用意したと報道。それは個人で
制限なく使用できるプライベートジェット、テニスコート約5面分はあるという専用公園、
24時間対応のサービス担当者、常駐の専属シェフ3名、お抱え運転手など多岐に
渡るもよう。おまけに未確認ながら珍しい動物を集めた動物園まで用意されている。
441名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/18(月) 00:03:20.600
コロナワクチン、IQが高い人ほど接種に前向きと判明 ★8 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694962538/
2023/09/18(月) 18:03:48.170
7〜9月まではつらくて週1くらいのペースで有休取ってせいで今年はもう6.5日しか残ってねえ
週4勤務に慣れたせいか先週の週5勤務がつらくてしかなったな
今週は4日しかないけど出社前からすごく長く感じるわ
2023/09/18(月) 20:29:44.600
はあ仕事行きたくねえわ
口だけで何もしない奴とか意識高い系で余計なことして周り巻き込むやつに仕事が来ると誰かに押し付けるとか
しかも低賃金だしやっても俺でもできるカラみたいな評価になるだけだし しかもそう言ってる奴らは俺に負けないどころか俺ができることすらできないも無能もいるし
しっかり仕事断ってれば定時上がりだし休日出勤も断ってれば出なくて済むからよそから見ればホワイトかもしれんけどつらい
もうかかわりたくない これに尽きるわ
444名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/18(月) 20:41:51.960
>>443
意識高い系の奴ってホント口だけの奴ばっかり
一般的には理想論語って一見正しそうだが全く現実見てない
こっちが意見しても全く聞く耳持たんしマジでアホらしい
基本関わらないのが正解
2023/09/18(月) 21:59:44.260
新規の担当業務を強引にやらされることになったけど他部署のめちゃくちゃ可愛い子も同じ担当になったとわかった途端に
3人のおっさんから変わろうかって声かけられた
話し合いで決めてくれって言っといたけど
そんなんだから独身なんだよ
最初からやれよしねよ
2023/09/18(月) 22:07:50.070
詐欺にあった新人はよ辞めてくれよ
弁護士だかホットラインだか親だか知らんが
スマホポチポずっとやっては電話しては邪魔すぎる
詐欺に会う奴ってそれなりに理由あるわ
2023/09/18(月) 22:42:45.170
>>444
現実的じゃない理想論述べたり人の話を全く聞かないとか本当にその通りなんだよな
でもほっといて済むタイプとそうじゃないのがいるんだよな
ほうっておくと自分のやりたいようにいろんなルールとか取り決めに社内システム変えようとしたりとかね
当然よくわかってなくて勢いで強引にやったりするから問題が出る
でも本人は誰だって失敗するし、そこから学べばいいとかポジティブだったりするんだよな

お前の学びのために巻き込むんじゃねえよって思うわ
2023/09/18(月) 23:42:06.500
アクティブな馬鹿ほど迷惑な奴はいない
英語が話せるだけで外資にいる能無し
449名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/19(火) 01:05:13.290
「毎日出社したい」わずか3.8% リモートワーク経験者に聞いた

学研ホールディングスのグループ会社であるベンド(東京都千代田区)は、
リモートワーク経験者を対象に「リモートワークに関するアンケート」を実施した。
その結果、半数近くの人が「週5(フルリモート)」(44.4%)をリモートワーク
の理想の頻度だと考えていることが分かった。
次いで「週3〜4」(30.7%)、「週1〜2」(20.1%)と続き、96.2%の人がリ
モートワークの継続を希望していることが分かった。毎日出社を希望する人は、
わずか3.8%だった。出社を希望しない理由は「通勤にかかる時間や体力が
もったいない」「子どもの都合で、リモートワークのほうが仕事と家庭のバランス
が取りやすい」「職場の人と毎日顔を合わせるのはさすがにつらい」といった
意見が寄せられた。
一方、「コミュニケーションが取りにくくなる」「出社しないとできない業務がある」
「たまには出社もいい気分転換になる」など、完全リモートだと不都合だという声もあった。
450名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/19(火) 01:25:38.960
送られてきたデータの波形が理論と全然合わないからどうやって取得したデータなのか問い合わせたら
何を勘違いしたのか担当者が勝手に1日かけてもう一回測定しなおした挙句そいつの上司から「勝手な依頼だすな」って苦情来たわ
頼んでねえっつに
451名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/19(火) 01:31:29.510
0888 名無しさん@明日があるさ (オッペケ Sr23-HrGy) 2023/09/18(月) 23:45:48.63
素人の手作りハウスって、セクロスしたら中でカーセックスしてる車みたいに揺れそうなイメージ。そうであってほしい。
2023/09/19(火) 01:33:58.730
おっぺけって荒らしとか変な奴がくそ多い
2023/09/19(火) 01:34:38.570
マジでお前仕事出来ないだろw
454名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/19(火) 08:57:46.540
マジ上司くそうぜー
2023/09/19(火) 14:23:03.550
精神病患ってる契約社員が復帰したが、運転禁止の薬飲んで車通勤して来るから運転ダメだよって話になった上、精神不安定で支離滅裂状態なので会社の方針で契約更新しない事になった。そしたら今度は不当解雇だ、パワハラだと責め立てて来た。とりあえずいなくなるから良かったけど、めんどくさい奴だわ
456名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/19(火) 18:53:02.410
>>402
仕事を振るに振れないのがいるせいで、しわ寄せ喰らってる周囲の若手から、
不満が続発してるよ。
簡単にクビも切れんし、指導したところでどうにかなるレベルじゃないし、
上司も若手をなだめるしか術がない状況だ。
2023/09/19(火) 20:00:14.590
>>456
それを何とかするためにいるのが上司という存在ね
2023/09/19(火) 20:01:31.920
>>456
それを何とかするのが上司という存在ね
2023/09/19(火) 20:03:06.310
定時間際に電話してくるなよ
リモート会議やるからURLとパスコードメモれとかさ
そんなのメールで送ってくれよ 相手担当者はメルアド知ってんだからさ 共有してないんでとか知らないよそんなの
2023/09/19(火) 20:03:09.430
定時間際に電話してくるなよ
リモート会議やるからURLとパスコードメモれとかさ
そんなのメールで送ってくれよ 相手担当者はメルアド知ってんだからさ 共有してないんでとか知らないよそんなの
2023/09/19(火) 20:09:22.250
そいつしかわからんような体制を作ってるのが悪い
それやると実務的な実権はその担当者になってそいつの意向を認めざるを得なくなるんだよな
そいつがそっぽ向いたりふてくされて業務やらなくなると管理者が困るから
結局管理とか言って何もしない奴が悪いんだよ
2023/09/19(火) 20:12:57.330
現場にミスしまくる中途がいるんやが、そいつのフォローでメンバーが疲弊しとるわ
アホはアホにできることだけやらせときゃええのに
2023/09/19(火) 20:14:40.010
そっぽ向いたり不貞腐れたりされないようにするのが上司の仕事ね
2023/09/19(火) 20:51:37.970
それでいいのか?とか、どうなってんだよこれ!おかしいだろ!とか俺じゃなくて直接本人に言えよ
何とかしたいと思うのなら自分でやれよ
いちいち周りにやらせようとするなよ だから誰もお前についてこねえんだよ
お前がどう思うとか知らねえよそんなの 寝てる暇あったら自分でなんとかしろや
465名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/19(火) 21:46:33.520
サシ飲みに何回も誘うのやめてくれ
てか誘った本人なのに料亭で1時間遅刻された時から違和感ばかり感じて人として苦手になった
だいたい話題は愚痴や噂話になるし、こっちに聞き役ばかりさせて関心がないの丸わかり
挙句にスマホいじり出すし
10年以上前なのに大学時代の同級生のギャルが頭良かったーて写真見せられても知らんがな
飲み友達が欲しいなら酒飲める人にしてくれ
こっちは会社で友達作るために働いてるんじゃないんだよ
466名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/19(火) 21:57:11.090
おまいらどうやってモチベーション保ってるの
2023/09/19(火) 22:02:34.120
俺の預かり知らんところで上司が勝手に決めたことで
俺ほぼ無関係なのに俺のせいにするのマジで死んどけ
2023/09/19(火) 22:03:30.300
何をしても手柄は全て上司に、責任は全て俺に
2023/09/19(火) 22:07:03.660
改善するようなこと言ってたけど4ヶ月前より明らかに悪化してんのよね
2023/09/19(火) 22:09:57.590
>>466
パズル感覚で仕事を始末

クソな引き継ぎとかされるといらつく
2023/09/19(火) 22:10:56.060
働かねーゴミの姿見るとイラツクようになったから
そろそろ辞めようかと思ってる
2023/09/19(火) 22:14:18.670
上司によって、やってきたことが全否定かつ全て無駄になっている
会社の選択をミスった自分が一番悪いのは確かだが
壊された分はきっちり耳を揃えて返して貰うからな
473名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/19(火) 22:22:12.210
なんで無能なゴミみたいな上司が出世するんだろうな
まあ上へ気に入られるコミュ力は高いんだろうけど、その上も同様に実務能力ない無能ばっかりなんだろうな
2023/09/19(火) 22:25:13.340
その気は全くなかったんだが皆俺の作った仕組みを勝手に使ってる
だが俺本人は一度だって使えとは言ったことがない
むしろお前ら自分の好きにやれや派、自由意思尊重
俺に強制されたような勘違いはやめな
俺の意に反して強制した奴が他にいるだろ?
2023/09/19(火) 22:36:13.700
海外出張から帰ってきたら上司から仕事の依頼、しかも納期まで時間が無いのに難易度高め。
他に適任がいますよと言ってもお前がやれの一点張り。
仕事の割振りが不公平極まりないわ、無理やり辻褄合わせるような工程表ばっかり書いてるし。

去年上司が交代したんだが、まだ前の人の方が良かった。
2023/09/19(火) 22:37:52.110
>>473
上は実務能力がなくても
管理能力やらマネジメント能力があればええやろ

まぁいらっとするのはわかる
2023/09/19(火) 22:40:48.560
あればね
2023/09/19(火) 22:45:59.640
>>476
でも畑違いとかならともかく実務能力ないやつって管理もできない場合多くないか?
実務できるから管理ができるとはならんけどさ
2023/09/19(火) 22:48:14.360
実務を知らんで何を評価するんだって話ではある
2023/09/19(火) 22:48:27.490
最近取引先の会社で世代交代が多いけど基地外の息子はほぼ9割がた親父に似て基地外なのな
理不尽だったり話が通じねえところにすぐ切れたり怒鳴ったりするのもそっくり
そりゃ会社が厳しくなるの当然だわ
2023/09/19(火) 23:09:37.610
QCサークルの資料作りを頼まれるのは別に良いんだけど毎回台本かくのがめんどくせえ、発表者のセリフ全部書いてくれと
といいつつ年に4件分の資料を作ってる
2023/09/20(水) 00:02:11.050
>>388
話のすり替えとか平気でしてくるタイプでしょ?
本筋から論点ズレまくりなんで「後でゆっくり考えたい」と録音したら何も言ってこなくなった
2023/09/20(水) 06:42:28.440
他人の尻拭いで残業が増えてる。
上司は、残業代は満額出るし、評価も上げてるだろう、と言い、
実際にそうなのだが、俺としたら、それよりかは定時に帰りたいんだよ。
484名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/20(水) 08:34:43.060
今の仕事をやめることにしたんだけどそれまでの間の仕事をギチギチに詰めてきて疲れまくり。
やめて正解だけど今すぐ退職したい
2023/09/20(水) 10:13:10.740
何もかもが無駄だらけの職場の高いストレスでミスが始まる前に身を引こうとしたが
短い人生を食い潰すだけの強烈な無駄がドカンと増えたストレスでミスの方が先に始まった
2023/09/20(水) 12:07:03.670
>>483
歯医者は尻の本人はさっさと定時退社して拭ってるほうが残業とか理不尽
2023/09/20(水) 12:25:21.450
休みを取る場合も、尻拭いさせてる部下は、まあ居なくたって困らんのが多いから、
すんなり認められるけど、尻拭いさせられる部下は、この忙しい時期にとか、
ネチネチと嫌味を言われる。

一人前以上の仕事して、より会社に貢献してる部下ほど、
肩身の狭い思いを強いられるって、なんなのよ。
2023/09/20(水) 12:41:25.780
おまんこ~(気さくな挨拶)

これを現実にやる奴がいるとは思わなかった
2023/09/20(水) 15:05:00.770
毎朝、目が覚めると憂鬱
2023/09/20(水) 17:26:44.060
ダメだな、やっぱり思考回路の回復には一度全てのリセットが必要
2023/09/20(水) 17:40:34.680
右を左と言っちゃったり色々おかしい
ストレスがピークに達してブチった際に、どこかの脳細胞がやられたな
2023/09/20(水) 19:29:18.990
電話が怖い、目覚めると不安に襲われる、上司は理解力がない。食欲はない
2023/09/20(水) 20:07:51.130
性格が歪んでる先輩がいるけど期限がいい時はいい人で頭がも切れるが
機嫌悪いと暴言はいたりする
あと陰口も結構言っててだいぶバカにしてるようなので距離をとることにした
でも俺が距離採ってるのを察してそれが気に入らないようでどうやらいろいろと言ってるみたいだわ
機嫌損ねないように多少は雑談くらいはしてるんだけど、いつ怒り出すかわからんからすごく居心地が悪い
年下だから何か言われても我慢してたけど最近はそれができなくなってて言い返しそうで怖いわ
2023/09/20(水) 20:07:54.170
性格が歪んでる先輩がいるけど期限がいい時はいい人で頭がも切れるが
機嫌悪いと暴言はいたりする
あと陰口も結構言っててだいぶバカにしてるようなので距離をとることにした
でも俺が距離採ってるのを察してそれが気に入らないようでどうやらいろいろと言ってるみたいだわ
機嫌損ねないように多少は雑談くらいはしてるんだけど、いつ怒り出すかわからんからすごく居心地が悪い
年下だから何か言われても我慢してたけど最近はそれができなくなってて言い返しそうで怖いわ
2023/09/20(水) 20:27:55.250
>>494
自己愛性人格障害かな
頑張って逃げて
496名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/20(水) 20:42:35.050
>>494
年下先輩か
辛いよな
社内では関係なくなってしまうからな
2023/09/20(水) 20:43:50.800
何か持ってるのかわからないけど10年くらい見てきて思うのは性格は捻くれてるね
頭はいいけどその分避けたりとか良く思ってなかったりとか見抜いてるんだよな
相手にどう思われるかとか結構気にするタイプみたいで面倒なんだわ
こっちの負の感情感じ取られるとあっちも警戒したり冷たくしてくるから
2023/09/20(水) 20:48:00.600
仕事してくれ
これまで俺の仕事じゃない
認知きちゃってるのかな?
元々一人でやってた仕事だろ
何のための目標管理なんだ?
最低限の仕事しろ
本末転倒だろ
尻拭いしてる横でぺちゃくちゃ
ありえんわ
2023/09/20(水) 20:48:26.770
仕事してくれ
これまで俺の仕事じゃない
認知きちゃってるのかな?
元々一人でやってた仕事だろ
何のための目標管理なんだ?
最低限の仕事しろ
本末転倒だろ
尻拭いしてる横でぺちゃくちゃ
ありえんわ
2023/09/20(水) 20:49:10.450
仕事してくれ
これまで俺の仕事じゃない
認知きちゃってるのかな?
元々一人でやってた仕事だろ
何のための目標管理なんだ?
最低限の仕事しろ
本末転倒だろ
尻拭いしてる横でぺちゃくちゃ
ありえんわ
2023/09/20(水) 21:52:51.580
マルチ商法で詐欺られた新人が会社からお金出してもらおうとしてるらしくてビビるわ…
消費者金融で借りれば会社に連絡きますよとか社会的信用を失いますよとか総務に言ってるらしい
解雇しろよ
2023/09/20(水) 22:03:35.400
>>387
評価や給料が上がること自体は、もちろん誰でも嬉しいだろうけど、
それだけ上がるなんて事はなくて、それに伴って犠牲となるもの、
たとえば私生活の時間が減るとか、責任やストレスが増えるとかが、
絶対にセットになる。
それらを天秤にかけて割に合うかで、最終的に嬉しいかが決まるわけだが、
とかく管理職って、給料上がるのに何が不満なんだ、みたいな反応してくる。
2023/09/20(水) 22:16:12.130
>>501
ワラタ

信用失ってんの借りようとしてるやつやんけ

しかし借金だけだと解雇理由にはならなそうやな
めんどくさそう
2023/09/20(水) 22:18:28.430
出世いらない、自分の体と心の方が大事。
2023/09/20(水) 22:18:36.240
出世いらない、自分の体と心の方が大事。
2023/09/20(水) 23:10:35.400
会社が末期に近い
2023/09/20(水) 23:44:41.120
>>502
しかもその肝心な給与もたいして上がらないからな
508名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/21(木) 02:37:06.670
・【ひろゆき】クソまじめな奴はだいたい成功しないし地味でパッとしない人生を送ることになる
・【ひろゆき】まじめだと思ってるあなた。それ逃げてるだけです。
  体育会系やヤンキーの方が会社で出世する理由をひろゆきが分析
・【ひろゆき】※仕事に本気になって幸せですか?※こういう人は社会の歯車になるだけなんすよね。
  真面目に仕事することについて語るひろゆき
・【ひろゆき】まじめは性格が弱いだけ!ヤンキーの方が社会で通用する理由をひろゆきが語る
・【ひろゆき】真面目は搾取されるだけ?
・【ひろゆき】真面目に生きるな※真面目に生きると人は損をする。【切り抜き】
・【ひろゆき】真面目は方向性を間違えるとただのバカ
509名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/21(木) 09:29:59.090
シフト制でたまに帰る時間が同じ女が
がんばってなんかしてるふりして
俺より後に帰ろうとするけど
誰もお前のことなんか狙ってねぇよって思っちゃう
わかる人いる?
2023/09/21(木) 13:05:50.110
>>509
女の気持ちがわかる

話ししなきゃいけないかもな時点で面倒くさい
511名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/21(木) 13:52:45.600
ネイマールは“魔法のランプ”を手に入れた!?
サウジ移籍の好待遇に海外メディアも驚き「黄金の人生」

ネイマールの推定年俸がポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに次いで
“世界2番目”の高給取りになったと報道。その額は成果給(チームの勝利や
個人記録)や商業面ボーナスなどを合わせ2年契約で約3億2000万ユーロ
(約508億円)。年俸にすると最大1億6000万ユーロ(約254億円)となるため、
ロナウドの年俸2億ユーロ(約317億円)には届かなかったものの超大型契約と
なったという。
さらに同紙は「ネイマールには我々の想像を遥かに超えた人生が待っている」とし、
アルヒラルが高額年俸以外にも驚くべき好待遇を用意したと報道。それは個人で
制限なく使用できるプライベートジェット、テニスコート約5面分はあるという専用公園、
24時間対応のサービス担当者、常駐の専属シェフ3名、お抱え運転手など多岐に
渡るもよう。おまけに未確認ながら珍しい動物を集めた動物園まで用意されている。
512名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/21(木) 15:17:00.560
【文春】“ドリル事件”小渕優子、 父・恵三元首相の政治団体から1億5千万円を“特権相続”していた★3 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695272827/
竹中平蔵「厚生年金は廃止するべきだ」日本人は90歳まで働くことになる★2 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695188237/
9/19(火) 17:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/db3bc6447e838176ee531cf32d387b4d1b1a3cb2
513名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/21(木) 16:42:24.030
岸田首相SDGsサミット出席「SDGs達成に取り組む」…国内総額7兆円の規模 ★2 [おっさん友の会★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695252627/
514名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/21(木) 17:49:36.280
自分の言いたいこと優先で喋り倒す人と仕事するのクッソ疲れるわー
言ってることの正誤を指摘する間もなく、一方的に意見を投げてくるから話の前後がぐちゃぐちゃになる。しかも人の話は遮って話し出すし・・・
特に会議に参加しようものなら議題が一向に進まなくなる
515名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/21(木) 17:56:01.540
タコペッティのユーチューブチャンネルより

・挑戦なんかしなくても良い。常に挑戦し続けなければならない
なんていう価値観は捨てましょう。
・成長するために仕事を続けると人生が破綻します。会社で成長なんかどーでも良いです。
・まだ努力で消耗してるの?努力なんてしなくて良いです。
 知足安分、欲をかかずに自分の境遇に満足しましょう。
・会社を辞めて「これからどうするの?」と聞かれる文化はおかしいよね。
 何もしない期間があっても良いじゃない
・1日8時間労働では健康で文化的な最低限度の生活を営むことは不可能です。
1日4時間労働で良い理由
・軽い発達障害を抱える人間、大企業に向いていない説
516名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/21(木) 18:00:33.180
タコペッティのユーチューブチャンネルより

・仕事が辛いとか言ってる会社員、真面目すぎな件w
会社の仕事なんか適当にやればええんよ
・お金のために働くのはやめましょう。会社に雇われるというのは、
自分の命を差し出す行為です
・「自分が病気になったら会社に迷惑をかけてしまう...」という考えは
捨てましょう。病気になったら働く必要はないという当たり前の事実
・努力してもできないことは早くやめましょう
・会社の労働は健康を害する
・労働を不幸にする7つの要因
・仕事ができないというのは素晴らしいことです
・仕事を辞めれば支出は減ります
517名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/21(木) 18:01:18.630
タコペッティのユーチューブチャンネルより

・Web業界自由すぎw 営業マンからWeb業界に転職して驚いたことをお話しします。
・高学歴貧困層に転落したら今すぐWeb業界に転職しなさい
・短期離職3回の僕が未経験でWeb業界に転職を成功させた方法
・会社員脳の人間にWeb業界はオススメできません。独立して、自由に働きたい人向けの業界です。
・ブログやYouTubeで稼げなくなったフリーランスの末路w 
 スキルを活かせるWebマーケティング業界とかに再就職すれば良いと思うよ
・Webマーケティング職に転職するデメリット4選。平均年収はそんなに高くないし
 労働集約型で常に成果を求められる過酷な仕事です
・不景気だろうがWeb広告業界が今後の勝ち組になると思う3つの理由
2023/09/21(木) 18:10:52.470
あの若手の失礼な感じは上司にそっくりだ、部下は上司の鏡とは言ったもの
2023/09/21(木) 18:12:35.880
>>514
人の話を聞かない奴の話なんか聞く必要ないわな
2023/09/21(木) 18:17:03.160
>>509
気にしているという事は気になる存在
それが好意なのか嫌悪なのか
509が職場でどういった立場なのか
わからない限りわからない
2023/09/21(木) 18:18:15.560
権力で既存を全て壊し作り上げた奴の大帝国にいるメリットはない
さっさと離れる選択をしたのは大正解だった
2023/09/21(木) 18:38:53.880
人生壊されるほどの被害を受けて許せるほど、俺の心は広くないもんで
2023/09/21(木) 19:41:05.820
先月旦那がコロナにかかり、ウチの1番上の人間が心臓病を抱えているからコロナにかかったら取り返しがつかないと聞かされていたので、
どうするか?と指示を仰いだ。
そしたら休めとのことだったので3日休んで、その後コロナにかかり計7日休んだ。
その後元々の予定で入院があったが、ずらせず3日休んだ。退院後の検査もあって休みも取らないといけないし、計画で5日休みを提出してくれと言われた日を休んでいたひもあるため、
有給がなくなり超えてしまった。
会社からこんなことをした奴は今までいないので、
お前は今後ずっと昇給及びボーナスは一切ない。
どんなに成績出しても評価しない。
と宣言され嫌ならやめろと言われた。

流石に酷くないか??これ訴えたら勝てるんか??
2023/09/21(木) 20:17:04.150
>>509
その日の女のシフト把握しててこの女は何時に帰るはずなのに俺と退勤ずらしてる?!なんて考えてるのか…こえーよ
2023/09/21(木) 20:29:28.340
>>509
わかる
意図的にずらされてる感じがすると気分悪い
>>510
コミュ障過ぎてもはや社会不適合だろ
山奥で生活すれば?てレベルで酷い
2023/09/21(木) 20:30:27.230
自意識過剰やねぇw
2023/09/21(木) 20:31:57.400
女から意識されてないと死ぬ病なんやろな…
2023/09/21(木) 20:36:30.380
やりたくもない仕事、相手したくない上司、これがあと3ヶ月続くのか…
2023/09/21(木) 21:54:55.250
女と帰り時間合わなくてぐぬぬって話か
2023/09/21(木) 22:27:01.470
>>525
ヒント、書き込み者がおっさんでコミュ障
2023/09/21(木) 23:19:50.330
とても仕事のできる先輩がいるのだが、仕事なんて生活の手段でしかないって考えなので、
出世に興味がなければ、残業してバリバリってのもなく、私生活優先。

上司はたびたび、
「君ならもっと出来るだろう。」
と言ってるが、当の先輩は
「何も、等級以上の給料くれと言ってる訳じゃないし、
等級に見合った成果は出しているんだから、問題無いでしょう。
会社もワークライフバランスと言ってるし、今の状態が
自分にとって最適なワークライフバランスだ。」
と完全に平行線。

先輩の言い分は、ごもっともだと思うんだが、認められないものなのか?
2023/09/21(木) 23:24:35.280
成果に見合わない等級なら仕事の質を下げる他ないわな
2023/09/21(木) 23:41:54.470
人は誰でも課題に対して全力を出すという前提がおかしい
2023/09/22(金) 00:04:32.930
6連休とってやっと気力体力回復して今日はぼちぼちやって締めようと思ってたらメールが200件以上来てて問い合わせの嵐でメールすら読み終わらんうちに作業の山
ぼちぼち片付けようと集中してたら話しかけてくる奴はいるし昼飯食べる時間もないままやっと昼休憩取ったら急ぎ戻れって呼び出されて21時すぎまで残業して今帰宅
1日で気力使い果たした
なんだこれ異常だろこんなんで健康な生活なんて遅れるかよアホか
2023/09/22(金) 00:10:48.890
>>533
牟田口廉也みたいな人間が上司や経営者だと最悪だよな
536名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 00:22:46.370
“増税メガネ” 岸田首相、今度は「核なき世界」のために30億円…せっかくの国連アピールも「会場ガラガラ」のトホホ
9/21(木) 18:41配信    
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce759164d5b475a8dfd53e18b7e0eaf07cd920fc
537名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 01:09:37.990
>>510
別に話さずにスタスタ帰ればいいだけじゃん
わざわざ帰り遅らせる自意識過剰ぶりのことを言ってる

>>520
俺が気にしてるってこと?
そうでなくても雰囲気でわかるじゃん
立場は俺が正社員で向こうバイト
538名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 01:20:07.790
>>524
把握もなにも従業員のその日のシフトは
ホワイトボードに書かれてるしシフトのパターンも
何個か決まってるからわかるわ
それわからなかったら引き継ぎとか休憩回しも何もできないだろ

>>525
わかる人いてよかった
逆に自分が先に早く帰ることはしないのも変な疑念持ってるんだよね
539名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 01:27:34.570
>>526
女がな

>>529
受動的にそうなったんじゃなくて
わざとずらしてんだよ
何も前科ないのに犯罪者扱いされてるみたいで腹立つでしょ
2023/09/22(金) 06:08:46.510
倉庫で働いてるオッサンだけど、事務に異動しないか支店長から打診来た
事務と言っても在庫確認して手配するのが電話応対メインの営業事務のようなもので、残業なく日中ずっとバタバタなのは
倉庫と同じ
両方の仕事を理解してる人が1人欲しいとのことらしいので、都合よく使われる予感はある
倉庫で働く人はみんな定年まで働けてるとはいえ、身体のガタを少し感じるから悩む
あとは給与交渉をしてみてから決めようと思う
541名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 07:55:10.490
今度仕事やめるにあたって引き継ぎする人を上司が選んたんだけど、仕事できなさすぎてたらい回しにされてる人を持ってきやがった。
機械操作の仕事で下流の工程に影響が大きいから、ミスして修羅場になる未来しか見えない。
伝えることは伝えてあとはうまく逃げることを考えてる
2023/09/22(金) 08:14:12.240
俺でも嫌いな奴とは帰り時間はわざとずらすわ
女とタイミングずらされて怒るとかもてないおじさん怖すぎ
2023/09/22(金) 08:45:29.880
>>542
だよな
2023/09/22(金) 08:53:19.910
後輩が課長から、君は仕事は出来るが、文句が多いよね、と言われたらしい。

出来るからと、便利屋のように、都合の良い使い方ばかり
させられたら、そりゃ不平不満の一つ二つ出て、当然だろうよ。
2023/09/22(金) 10:41:54.280
馬鹿は黙ってろ
2023/09/22(金) 10:43:07.890
>>527
だよねwww
2023/09/22(金) 10:48:35.420
>>527
意識はされとるやろ。ネガティブな方に。
548名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 10:48:59.420
>>542
そいつが俺だけにやってるかみんなにやってるかなんて分からないのに
俺がモテないに持ってくのは違うと思うな
俺と途中まで話しながら帰る女もいるからみんなにやられてるって話じゃないし

その女がコミュ障、自意識過剰って言いたいだけ
2023/09/22(金) 11:27:42.480
こういう相手の優しさに気づかない奴たまにいるけど怖すぎるわ
まさに女に嫌われてる典型的
途中まで嫌々ながら相手をしてる女の気持ちもわかってやれよ
2023/09/22(金) 11:46:28.400
>>541
そいつを選んだ上司の責任やな
うまく逃げ切れることを祈る
2023/09/22(金) 13:17:00.860
お前にゃ無理よ
552名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 14:00:17.930
>>549
嫌われてたらみんな帰りをズラすだろ
優しさで女に絡まれてるっていう
自己紹介はやめたほうがいい
2023/09/22(金) 18:32:23.860
昔、取引先の担当だった女の子と呑んでたら実は所長が嫌でしょうがなく、
勤務中はともかくとして、定時になったらそばにいたく無いから
ダッシュで帰るとか聞いたなあ。まあその後程なくして辞めてしまったんだよなあ。
2023/09/22(金) 19:31:19.420
>>538
残ってるのはお前が原因じゃなくて仕事が原因だろ
自分理由で世界が回ってると思ってるんか?気色の悪いやっちゃな
2023/09/22(金) 19:45:47.510
ホント損ばかりの役回りだ
2023/09/22(金) 19:58:38.280
退職間近の社員が休んだが、代行したお局様が激怒。請求が絡む書類が未処理のまま放置、それも大量。
2023/09/22(金) 20:04:45.110
俺が女に嫌われてるわけないおじさんの
不満を聞くスレではないよな…
自演で擁護しだしたら終わりだよ
558名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 20:05:36.170
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
2023/09/22(金) 20:19:01.220
また急な異動の話されて上司や人事と喧嘩してきたわ
まあ決めてるのはメタボ常務とその配下だろうから言ってもしょうがないのかもしれないけどさ
君をちゃんと評価してるとか業務の負担や不公平感は解消するからとか意味不明なこと言ってきたけど、
もうそんなことどうでもいいから窓際に異動させてくれって言ってきたわ
どうせ口だけで何もする気ないことは100も承知で面倒な部署でこき使われるだけなんてのは目に見えてるし
今すぐ辞めたい気持ちでいっぱいだが、現実を考えると異動したら仕事覚えないで転職先探すわ
どうせやらなくても首になってないいっぱいるし
もううんざりだわ
2023/09/22(金) 20:37:38.930
耳障りの良いきれいごとばかりでうんざり
しかもこういうこと言ってるのはそろいもそろって実務やったことない奴
お前らの言ってることなんて初期の段階でわかってんだよ
一回やってみてそれからほざけ
2023/09/22(金) 21:15:51.800
上司を上司と思わず、舐め腐った態度で話す奴って何考えてんだ。
昭和脳ってこんなのばっかりなのか?
2023/09/22(金) 21:20:46.490
ん?昭和脳のほうが上司を立てるのでは?逆に若い奴のほうがそういう意識低い気が
2023/09/22(金) 21:29:53.970
隣の部署なんだけど50前後のオッサンが多くて、全員そういう感じなのよ。
少なくともうちの若手はちゃんとやっとるよ。
2023/09/22(金) 21:32:07.500
年下の上司とか?
それかそのくらいの年だと周りが年下ばかりになるから自然とため口とか横柄になるのかも
2023/09/22(金) 21:37:55.530
勘違いしている人が多いけど上司は偉いわけではないからね
会社で偉いのは経営者だけ、他はいち担当者
2023/09/22(金) 21:42:12.510
ほんとそれ
上司だから何してもいいと思ってるの多いわ
そりゃ立場があるのである程度は我慢するけどいつもひどい扱いとか適当な扱いされたら態度も悪くなるわ
本来はあっちゃいけないのかもしれないけど、このご時世素直にはいはい真面目になんてやってられねえわ
損しかしねえ
2023/09/22(金) 22:53:53.520
>>564
そうそう、そいつは51の課長で部長は42くらい
周りに人がいる状態で部長に対して「○○くん」だぞ
頭おかしいわ
2023/09/22(金) 22:58:14.260
おかしいけどそんなもんだろ
頭おかしい中高年も珍しくない
若い奴だけの問題ではないわ
569名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 23:04:37.540
>>553
普通嫌なら定時ダッシュ決めるよな

わざと遅らせるやつは職場自体は好きみたいだな
あと先に行くと尾けられるとか勘違いしてるんだろう
くだらん
2023/09/22(金) 23:05:25.560
どういう規模の会社の話なんだろうなw
部長とか雲上人すぎておいそれと話しかけられないような環境もあるし

部課長制の必要のないような環境で全員が役職付きとかいう名ばかり制度になってるところだと呼び捨てとかありそうw
2023/09/22(金) 23:07:53.840
>>557
>>569が話変わってるのにしつこくまーだ拘ってるよ
女に嫌われてるわけないおじさんこんな感じで職場でも嫌われてそうw
全ての女の行動の事象を自分が原因なんだと結びつけて考えてる基地外やでw
572名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 23:08:19.600
>>564
年下の上司なんてめちゃくちゃいるが
とてもタメ口聞ける雰囲気じゃない
ものすごく縦社会が引き継がれてるわ
そういうとこでは結構ストレス
573名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 23:10:45.860
>>571
1人の話しかしてないのに
いちいち全体から嫌われてるとか何様だよお前
俺がおじさんってお前何歳だよ
574名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 23:11:34.040
全員から嫌われてることにしないと気が済まないのが愛おしいな
マウンターぽくて愛おしいな
2023/09/22(金) 23:12:15.800
>>568
50代の気狂い率は異常だよな…
ジェネレーションギャップ差し引いてもよくこんなやつが社会で働けてるなって人が多い
2023/09/22(金) 23:12:54.710
年上だろうが年下だろうが、上からもの見る奴にまともな奴はいない
2023/09/22(金) 23:13:11.850
>>573
全体から嫌われてるとか書いてないんだが…
事実だったんか?おいおい被害妄想やめてくれや
2023/09/22(金) 23:14:38.260
煽ってストレス解消してるのが居座ってるから無視したほうがいいよ
頓珍漢なレス付けるやつは特にだけどかみ合わないからレスしても無意味
2023/09/22(金) 23:15:04.910
>>573
たった1人の女の行動気にしすぎで怖いんだがw
しかも好きでもなんでもないやつだろ?なんでそんな女の行動パターン把握してるんだよw
2023/09/22(金) 23:20:52.420
>>571
掲示板で「話変わってる」とかアタマ悪そう
2023/09/22(金) 23:21:32.130
女に避けられてるおじさんが必死で怖いですw
582名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 23:21:47.900
>>577
じゃあ全ての女の行動ってなに?
お前がなんで俺の愚痴に文句を言ってくるのかがわからない
2023/09/22(金) 23:22:05.920
>>579
これw
2023/09/22(金) 23:22:10.850
>>575
世代もあるけど年齢的なものもあるよおそらく
ワイもアラフォーになって肉体的なものはもちろん精神的にもきついこと増えたと同時に短気になった

あと周りが年下が増えるから気を使うことよりも気を使われることが増えるし、注意してくれる人も減っていく
さらに言うと今までやってきてそれなりに自信とかプライドあるから人の話とか聞かなくなったりする

自分自身でも自覚あるし、周り見てもわがままな奴とか増える
なるべく気を付けるようにしてるけど周りか見ればワイも基地外かもしれない
2023/09/22(金) 23:25:30.230
>>582
全ての女に嫌われてる懸念があるからそんな絡むの?
どうでもいい女のこと気にしすぎじゃないの?気にすんなやマジで
女はお前のこと多分眼中にもないぞ、仕事少し残ってたとか残務整理してたとかだろ
ちょっとノイローゼになってないか?
586名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 23:25:51.340
>>579
好き嫌いで話してないんだが…
だいたい愚痴がそんな嫌ならここ見るのやめろよ
587名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 23:27:16.700
>>585
なんだよ口が悪いだけで励ましてくれてんのか
たしかに最近は疲れ気味かもな
体バキバキだし
2023/09/22(金) 23:27:34.410
>>586
本気で謎なんだがただの会社の同僚が会社に残ってる原因がどうしてお前になるんだよ
その考えがおかしいんだって話やで?
2023/09/22(金) 23:36:22.390
上司で思い出したけど、聞いてることに対して質問で返したり、同じこと何度も言うから
それはわかってるんです!○○について聞いているんです!って切れたことあったわ
そうしたら上司が話してるのになんだその態度は〜!みたいになって切れ散らかされて終わったことあるわ
590名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 23:40:28.770
>>588
そいつはバイトだし
会社はバイトに残業はさせない方針だよ
みなし残業もないしね
それにやることないことも狭い職場だからわかるよ
それが定時になってなんかゆっくり動き出して俺が帰るのを待ってる挙動だった
社員の俺がバイトより先に帰ったらメンツも立たないし
まじで自意識過剰しゃしゃりクソ女だわ
591名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/22(金) 23:44:04.070
>>589
うわーめんどくさい上司だなー
部下の質問にちゃんと答えず
困ったら権力に物を言わせるとか最低だな
2023/09/22(金) 23:52:28.630
>>590
会社のバイトが残ってる原因がお前っていう因果関係に雇用形態関係はなんらないんやが…
なんでそんな考えに囚われてるのか全くの謎なんだが、辻褄合わせ合わないことお前さっきから言ってるの気がついてるか?
体バキバキになるくらいお前は疲れてんのに会社は暇なの?
休んだ方がええわ、ほんまに
2023/09/22(金) 23:57:33.020
>>592
バイトと社員ならば責任者としてバイトよりも先に帰れないとあるんちゃう?
例えば戸締りとかの関係とかね
それならばさっさと帰れやボケが!ってのもそのもわかるが
2023/09/23(土) 00:00:52.450
>>593
早く上がってくれっていえばいいだけじゃない?
2023/09/23(土) 00:03:31.410
暇だからバイトの女の行動気になって気になって仕方ないんか?
それはそれでおかしすぎるw
2023/09/23(土) 00:03:48.570
>>594
正解を書くなw
みんな分かってて遊んでるんだからwww
2023/09/23(土) 00:05:06.060
後輩がモンスター化してるわ
上司にだからなんだよ!とかうるせーボケ!みたいなこと言うようになってるわ
丸投げとか仕事押し付けたりしてた反動だと思う
昔は真面目で礼儀正しい奴で不器用なりに一生懸命だったが今は必要最低限に仕事しかしなくなってるわ
598名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 00:36:39.490
>>592
暇なの?ってどういうこと?
忙しいけど定時で帰るためにがんばってるつもり
なのにバイトが帰りを遅らせてるのが理解できない
定時で帰られるように動いてたはずなのに何さらやってるの?って感じじゃん側から見たら
599名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 00:42:10.370
>>595
気になって仕方ないっていう持っていき方しつこいね
狭いし少数で回してるから簡単にわかるって言ってるのに
第一そんな周りの状況わからずにやってたら社員としておかしいでしょ
こっちはわざと遅らせてる結論に至ってるのに
現場を見てないお前がワーワー言ってもしょうがないって
2023/09/23(土) 00:47:00.140
>>597
一度モンスター化すると元に戻らない
精神疾患も同じ
2023/09/23(土) 00:48:59.820
>>599
理由聞いて早く帰れって注意したらええやん
回りくどいやっちゃな
2023/09/23(土) 00:55:58.220
>>599
わざと遅らせてるならそれこそ指導注意しとけ
上に報告する実績づくりしとけよwタコ助
2023/09/23(土) 00:56:59.570
指揮命令系統に組み込まれてないんやろ
2023/09/23(土) 01:00:24.720
他人の行動気になって仕方ない奴っておるよな
頭の病気です
2023/09/23(土) 01:06:36.910
ただのマイペース女にイライラしてるおっさんって話でええの?これって
俺のこと意識してるから退勤ずらしてるんだはちょっとおかしいけどねw
時間給稼ぎだろ?報告一択やん
606名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 01:07:39.210
>>603
これだよ
あとその女、俺より入社が少し早いみたいで
どうもそれを誇りたい様子だわ
今のうちに浸っておけって感じ
フルタイムでやってるんだからすぐに追い抜いて見返してやる
607名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 01:09:26.220
>>601
できるようになったらそうするよ

>>602
先輩教えてください
報告する実績作りってなんですか?
2023/09/23(土) 01:10:22.760
見返してやるってバイトに何いってんだこいつwお前の方が立場上やろ何張り合っとるねん
609名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 01:11:21.180
>>604
何回目かなそれ
むしろ君の愚痴が気になるわ
2023/09/23(土) 01:11:30.560
>>607
超過残業記録いくつかとって上に報告って意味な
2023/09/23(土) 01:13:16.720
>>609
職場の人間関係波風立ってないのにたてるオッサンの愚痴かな
612名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 01:16:35.030
>>608
いやそうなんだけど…

そうか
立場上か
ならもっと指示出しちゃっていいのかね
2023/09/23(土) 01:19:53.890
クソ上司をccに入れてメールのやり取りしてると、「メールなんかでやり取りしないで電話で素早く話つけろ、俺みたいに」とか上から目線で小言を言われる

そりゃタッチタイピングできない、文章を読む根気がない、データに基づかずに口先で仕事してるようなやつにはそうなんだろうよ
614名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 01:21:00.160
>>605
そいつがその数分の居残りをタイムカード切る前なのか後なのか
そこまで把握してないから何とも言えないが
仮に切った後ならどうやって指導したらいいの?
615名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 01:23:32.910
>>610
ありがとうございます
そういう対応って割とメジャーなんですかね
勉強になりました

>>611
お黙りなさい
2023/09/23(土) 01:28:08.090
>>614
切った後なら特に何もいう必要なし
指揮系統にないなら本当にその女のことをあれこれ言う必要もなければ関わる必要もないからね
バイトリーダーみたいな人にチクるくらいしかできないだろうな
2023/09/23(土) 01:31:21.410
>>616
ええな、それ
バイトリーダーに女から意識されて困ってるんですけどとか相談したらいいよなw
618名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 01:41:34.010
>>616
わかった
もうサビ残好きな変態女として扱うわ
619名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 01:44:02.110
>>617
意識されてねーよ
どう読んだらそうなる
向こうが俺が意識してると勝手に思ってる大馬鹿者なんだっての
終了
2023/09/23(土) 01:44:35.740
変態を社員に持つ会社も大変だなwこんなんいたら職場でトラブルばかり起こしてそうやね
2023/09/23(土) 01:45:57.740
>>619
「向こうが俺から意識されてると思ってる」って思い込んでるみたいだけど頭は大丈夫ですか
2023/09/23(土) 01:52:35.050
>>619
>>509からあんた書き込んでるのか?どう見てもあんたがその女を意識してるよ
>>509をそのまま職場の奴らに言ってみたらいいよ
2023/09/23(土) 02:09:00.680
20時頃疲れたんで10分だけ仮眠しようと横になって、起きたのが今………
チャットにも問い合わせきてて今日中対応の処理もあったのにやべぇ…
何やってんだ私は……それだけ疲れてたのかもしれないけどこんなこと初めてだし限界きてたのかも……
明日休出対応するしかない、終わった……、
2023/09/23(土) 02:42:02.120
イライラして眠れないわ
くそデブと意識高い系ヒス野郎にしてやられたわ
そろいもそろって眠たいこと言いやがってよ
お前らが言ってることなんてそんなの初期の段階でわかってんだよ
みんな一生懸命やってないとか言っておめーは言うだけで寝てるだけだし、途中で事業放り投げた根性なしのくせに偉そうなこと言うな
たいしたこやってねえくせに今の仕事じゃ物足りないとか言って、大きな事業に手を出し泣き言言って放り投げたくせにもう忘れたのかよ
偉そうなこと言うならやってから言え
本当には腹立つな 頭いかれてんのかおめーらは
2023/09/23(土) 07:21:49.620
今日も仕事しないおじさんの
斜め上のアイデア披露が
俺を苛つかせる
お前、上司変わったら異動だろw
毎日何やってるかわからんぞ
あとコミュニケーションが大事とか言って
変わり映えのない下らない雑談やめてね
最低限の仕事はしたほうがいいぞw
626名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 07:54:05.830
>>613
タッチタイピングってできないほうがいいみたいだよ。
できる人は知能後退が早く寿命も短いって医学と数学がすでに証明してるから。
一部のデータではタッチタイピングができる人は発達障害の傾向が強く、社会性に問題がある傾向が強いとまで言われてる。
まじで、タッチタイプできることを強みにするのはやばい。
2023/09/23(土) 08:20:40.620
>>626
クソ上司本人?
2023/09/23(土) 08:20:39.930
世の中のITがこれだけ早く進んだ理由の一つは
間違いなくタッチタイピングの速さによるものだろうな
2023/09/23(土) 08:31:42.650
>>613
お互いに伝えた事の証左を残す為にもメールでのやり取りは有効なんだよな。
世の中電話で仲良くやり取りしていられる相手ばかりでは無い。
その上司は言った言わないの争いを避ける重要性がわかって無いようだ。
2023/09/23(土) 08:33:37.410
>>626
その手の話を5ちゃんでソース出さずに語るのはアホ丸出し
2023/09/23(土) 08:40:51.170
>>613
入社以来幾度も裁判や揉め事を経験してるからか、その上司が平和ボケしているようにしか見えない。
被告側の抗弁書とか大体めちゃくちゃな屁理屈出してくるから言うことにも気を使う。
揉めた相手から直接殺してやろうかと言われた事も何度かある。
電話でやり取りした方が早い理論は一分の理はあるが、それが全てではない。
2023/09/23(土) 08:47:50.360
自分が使いこなせないからダメって判断する奴はどこにでもいるよな
老若男女問わず
2023/09/23(土) 09:16:44.180
昨日俺「職場の飲み会楽しかったー」
今朝俺「なんであんないらん事喋ったんや…」
2023/09/23(土) 09:38:56.490
>>626
調べてみたらタッチタイピングでむしろ寿命が伸びるって話が出てきたわ
まあ指先ちょこまか動かすのは良いっていうしな
2023/09/23(土) 09:53:55.430
胡桃やゴルフボールを片手でコロコロするのもボケ防止に良いらしいね
636名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 10:23:37.180
>>626
良かったね。嘘情報を信じれて。
18年くらい前の医学誌見てみな。
637名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 10:28:16.250
タッチタイピング(プラインドタッチ)で痴呆予防ってかいているところがすべて非医学系でワロタw
しかも一番面白いところの書きようは
タッチタイピングを覚える繰り返し作業で単純化されるので脳が活性されると書いていた
まてまて、これ一番脳劣化する事象だろwなぜ活性化するんだよw
2023/09/23(土) 11:12:27.060
>>625
その手の雑談おしゃクソ野郎は
その日とその場を毎日の雑談で切り抜ければ
給料もらえる味知ってるから
なんにも成長しないのよ
晩飯の話やスイーツの話しやら中身のない雑談を作業の片手間にずっとしてて◯意が湧く
2023/09/23(土) 11:15:09.930
>>637
ピアノも慣れれば繰り返し作業になるが
普通に考えれば脳に良い影響を与えそうだ
少なくとも
>>626はデタラメ過ぎる
640名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 11:23:07.260
>>620
主語をなんで変えるの?
もう終わったからいいよ
>>621
大丈夫
641名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 11:33:52.650
老人にタッチタイピングを勧める
これは、できないタッチタイピングをしようとすることでの脳への刺激となってボケ予防に一役買うというだけ
とりわけ運動機能が制限されている老人という条件が大きい

タッチタイピングを習得している若年層にとって、タッチタイピングは脳を疲労させるファクターだから有益性は乏しい
642名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 11:33:53.440
老人にタッチタイピングを勧める
これは、できないタッチタイピングをしようとすることでの脳への刺激となってボケ予防に一役買うというだけ
とりわけ運動機能が制限されている老人という条件が大きい

タッチタイピングを習得している若年層にとって、タッチタイピングは脳を疲労させるファクターだから有益性は乏しい
2023/09/23(土) 11:33:55.790
上司に質問したらお前が分かんないなら俺も分かんないよって言われたわ
課長がやるべき決裁起案とかやってやってるのにそんな事言われても困るわ
お陰で経理の女子に聞きまくって嫌われつつある気がする
2023/09/23(土) 13:27:13.000
タッチタイピングなんかいちいち意識してやったことないな
よっぽどPC触ったとこ無い若者以外は気にしてキーボード打ってないやろ
2023/09/23(土) 14:56:11.140
すげーこと言ってんな
脳に悪いのが事実だとして今どきタッチタイピングできないと仕事にならんだろ
2023/09/23(土) 15:43:56.410
>>645
当たり前のようにできる人はいちいち意識して打ってないって話だろ
2023/09/23(土) 15:46:19.170
>>640
お前ここに張り付いてんの?
2023/09/23(土) 19:02:40.120
うちだと、日本でカラーテレビの放送が始まった頃から社歴がある元役員だけは
タイピングやるやらないどころか机にパソコンすらなくても仕事になってたな。
まあ、書類作成やら雑用は全部周りの人間に振られるので周囲は辟易してたようだが。
2023/09/23(土) 19:08:15.810
あーそれな
すごいわかる
なんどもなんでも基本オフィスくらいはそれなりにつかえないとはなしにならんだろ
コネとかあるにしても酷すぎる
2023/09/23(土) 19:35:19.800
文句があるなら出世しろ
これが真理だわ
決定権が持てないと上が好き勝手やっても結局そのうえで転がされるしか道がない
2023/09/23(土) 21:14:54.390
リスキリングとか言ってるけど何の勉強をしたらいいかわからんわ
2023/09/23(土) 23:08:18.140
何かあったら相談してとかおめーに相談なんてするわけねえだろ
味方に振りしてるけど俺にとってお前は敵だわ
いつも笑顔で愛想よくして耳障りのいいこと言ってるけどお前の腹黒さはわかってる
お前がただのいい奴じゃないのはわかってるから何か目的があるんだろうな
それがわかったら全力で邪魔してるやる
2023/09/23(土) 23:17:00.970
どうやらほかの奴にはちゃんと打診してるのに俺の場合はいきなり決まったとか言って内示してくる
本当に腹立つ
面倒な奴とかダメな奴にはとことん気を遣う癖に、こいつなら何も文句言わないと思ったら適当な扱いしやがる
絶対に仕返ししてやる
654名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/23(土) 23:59:50.170
女に文句言うと怒ってくるのは女かな?
2023/09/24(日) 00:02:58.540
男にもそういうのいるよ
女は弱いから守らないとならんみたいに思ってるのいまだにいる
ワンちゃん狙ってるのか正義感か知らんけどいずれにせよワンちゃんもねえし利用されて裏ではキモイ言われてる悲しいのっているんですよ
2023/09/24(日) 06:53:16.930
>>650
成果主義の会社じゃないなら出世は無理だな、デキレースだもの
2023/09/24(日) 07:33:32.180
>>648
すげえな
どんな風に仕事してるの?
メールとか社内CCとかどうさばいてるの?
2023/09/24(日) 08:24:15.270
ワンちゃん狙ってます

(ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
2023/09/24(日) 08:27:23.480
いやーーーほんと今の上司と反りが合わないわ
メンタルゲージをガンガン減らされてしんどいったらない
次を探すか…
660名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/24(日) 09:04:54.130
>>659
その上の上司とかお隣の上司とかに相談してみたら
ワンチャン何かいい方向に変わるかもしれんぞ
2023/09/24(日) 09:13:48.660
>>660
自己愛性人格障害者(俺判断)がそれやって
ターゲットにされた人が飛ばされそうだわ
662名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/24(日) 09:42:24.770
>>655
そういうことね
女かばってる俺かっこいいみたいなやつか
女にも意地汚いのがいるの知らない童貞みたいだな
2023/09/24(日) 15:22:29.950
経営層がバカだと困る
知らないクセにDX
664名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/24(日) 15:28:27.530
俺は女に優しいよ
何故なら女は俺に優しいからな
逆に俺に厳しく接した体育会系のおっさんとかは
冷淡な対応をする
当たり前じゃないか
2023/09/24(日) 17:12:26.610
妻子持ちだけど職場の可愛い子に懐かれてる
一度2人きりで食事に行ったけどまた行きたいってlineがくる
あんまりぐいぐいくるとホテル連れてくぞ
それとムラムラするからスカート履いてくるんじゃねーよ
2023/09/24(日) 22:37:34.210
ちょっと前に赴任してきた部長が気に入った女ばかりを依怙贔屓して長に上げて固めようとしてるわ
なんかもう崩壊する未来しか見えん
2023/09/24(日) 23:16:06.350
そんなもんだよ
注意されない時代になって若者が基地外多いみたいに言われるけど実際は中高年でも同じ現象が起こってる
誰にも何も言われないからそいつの個性が良くも悪くも伸びる
日本崩壊間近
2023/09/25(月) 00:26:26.690
はああ
仕事行きたくねえな
でも転職できるものもないし自分で食っていけるものもない
ワンチャン宝くじ当たるしかないわ
物価も上がるしあと3年で死ぬなら今すぐ仕事辞めるけどそうもいかんしな・・・
おわってるわ
2023/09/25(月) 00:30:11.760
こう物価高が続くと不安になるよな
政府の改革もあまりにも駆け足だし国民が疲弊してんのよ
2023/09/25(月) 07:05:13.930
上は気に入った人しか見てないから蚊帳の外の俺らは頑張っても無駄だわ
そつなく適当にやってる
2023/09/25(月) 07:52:03.450
>>657
周りの若いのが逐一伝言係
672名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 08:24:54.680
>>664
体育会系の女は?
2023/09/25(月) 08:27:43.420
>>668
オレも

トラックドライバーから事務所で配車組むようになったけど、
なんというか仕事にやりがいないんだわ
日々しんどい思いして達成感ない
乗り切っただけ、という感じ
ストレスだけ溜まって、休みもただダラダラ過ごして終わる
674名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 08:49:47.960
>>673
わかる気がする
言われたことだけやって毎日終わるしょうもない日々
疲れてるから休みは動かずダラダラ
2023/09/25(月) 08:56:33.760
>>672
体育会系だからって敵対するわけじゃない
あくまで好意の返報性・しっぺ返し戦略に忠実というだけ
人生で一人だけヌルいだの体育会系のやり方が正しいと信じて疑わない女がいたけど
そこはもちろん冷たくした。
676名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 10:28:11.810
殺意がわくほど嫌いな奴がいる
死ねばいいのに
677名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 11:26:13.090
>>675
なるほどねー
でも冷たくしたら負けじと冷たくしてくるやつもいるし
自分に好意を持ってくれてる人の前でそれやったら嫌われかねなくないか
678名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 11:28:11.770
>>676
君の怒りほどではないと思うが俺にもいる
こいつさえいなければ職場が天国になるようなクソが1人
2023/09/25(月) 12:18:55.330
>>677
別に俺は聖人君子じゃないし、あの子、温厚な俺さん怒らせるなんて何したの?
ってちょっとした騒ぎになったみたいだけど
職場の人間関係そこまで気にしてたらキリがないさ
2023/09/25(月) 12:36:06.080
新しく入った派遣のおっさんが風呂に入ってないのか犬でも飼って糞尿垂れ流しなのか臭すぎて無理だと女性陣数人からクレームきてる
もちろんやばい臭いだが男性陣も我慢の限界
契約を3ヶ月で切ることになった
すまんなおじさん…臭すぎる
2023/09/25(月) 12:39:49.430
臭いってzoom面接じゃ分からんしな
682名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 13:10:57.920
疲れる ひたすら疲れる
683名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 17:28:52.910
正規の試験では入って来れないような奴に限って評価とか関係ないから好き放題しながら何年も居続ける
2023/09/25(月) 17:50:42.380
コネ入社か
2023/09/25(月) 18:48:29.950
>>676
同じく
あいつがある日突然消えてなくなればいいのにと思う
2023/09/25(月) 19:45:25.210
今日は頑張ったよ。初心者なのに経験者と同じ量の仕事を任されて、途中でパニックになって泣きたくなった
2023/09/25(月) 20:08:40.570
>>685
お前らが消えたらいい
2023/09/25(月) 20:49:28.650
グチグチ言うわりに結局体制側なんだよな
ハイハイ、えらいえらい
2023/09/25(月) 20:51:42.020
自分が行くとも誰かに行かすとも言わないんだよなあの無能
2023/09/25(月) 21:02:53.820
大損続きで上司を見限った俺を残すことで
俺にメリットのある何かはいつ手に入るのかな
2023/09/25(月) 21:24:07.730
なんであの簡単な(超簡単になるよう仕組みを設計した)方の仕事を
大勢にばら撒くんだか、それだけが未だに理解できない
人手不足で難度の高い仕事をやらせなさいよ
2023/09/25(月) 21:41:13.440
複数人でどんな教え方をしても誰でもできる仕事ができない人がいる
その人のために時間を割くのがばかばかしい
2023/09/25(月) 21:54:51.160
全体的な仕事量が特別増えてるわけでもないのに社員ばかり増えて
それなのに何年も経ってるのに俺が振られてる仕事を他の奴に回さねえから
社員増えてるくせに全く楽になってないという
2023/09/25(月) 21:57:34.610
>>691
簡単で誰でもできると思ってるからだろ
難易度高いのは誰でもはできないからそれは人を選ぶわ
2023/09/25(月) 22:06:51.770
俺が楽をするために作った手元に残したかった仕事や成果はあっさり全部奪われ
誰もやりたがらん仕事ばかり優先的に振られる、そういうのがずっと続いてね
いよいよ身体も盛大に壊して、社会人になって初めてガチギレしたのよ
平静を装って殺意は満タン
2023/09/25(月) 22:07:31.370
>>667
みんなが笑って仕事して会社が成り立てば世話ねーよ
弊社はアホな笑い声と居眠りとか日常茶飯事
そのしわ寄せが誰かが背負ってる
2023/09/25(月) 22:42:09.680
>>694
でも簡単なのやってる奴の方が給料が高く優遇されてる
698名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 22:45:20.940
>>679
そうかーうまくやってそうだね

俺はまだ新人だからそういうことやっても
だいたい俺が悪くなるのがネックだわ
歴が違うと信頼度も段違い
2023/09/25(月) 23:22:35.740
普段温厚な人を怒らせる人は漏れなく無能だよね
大声で怒鳴ったりなんか絶対にしない人が無能なくせに反抗的な奴に火山爆発みたいなかんじで怒鳴り出した時は心の中でもっとやれ!と思ってしまった
2023/09/26(火) 04:20:07.390
>>696
それな

主に寝てるカスをクビにしましょうよって面談都度言ってるわ
2023/09/26(火) 05:29:19.870
創業基盤が地縁血縁だからコネ入社組が実に多くて一時期蠱毒状態だったなあ。
2023/09/26(火) 07:43:05.750
専門外で君の仕事の分野はよう知らんという理由で評価不可能な上司と
頼りにならず期待とは真逆の方針でいつも職場を引っ掻き回し
部下のストレスの責任を俺に振るという付き合うほどマイナスにしかならない上司
703名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 08:24:00.900
口を開く度に人のやる気を削いでいく上司を殴りたい
704名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 09:45:02.050
>>703
無能上司だな
2023/09/26(火) 10:34:23.780
労働組合を否定する気はないが強制で役員にされて研修懇親会打合せ懇親会ととにかく飲みに参加させられる
そういう場所に行くと体調悪くなるし飲めないし強制参加は無くすように提起したがコミュニケーションの一環と却下

辞めたいといっても変わりの生贄差し出せと脅迫されるし本当つらい
2023/09/26(火) 12:19:24.650
>>705
労働組合か。ガテン系の会社ならいざ知らず、それは時代遅れの中高年の集まりやね
2023/09/26(火) 12:33:33.610
IT業界なのにエクセルまともに使えないやつ中途採用するなよ
シートコピーすらできないとかやめてくれ
学校じゃないんだからエクセルの基本操作くらい調べろよ
708703
垢版 |
2023/09/26(火) 13:14:01.570
>>704
デキるひとの能力も下げていくステキな才能の上司(笑)
709名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 18:00:14.160
>>702
心中お察しします・・・
上司でなくとも、コミュ力低くて場を引っ掻き回す人と仕事をするのは疲れるよね
本当どうしようもないから見かねた周りがサポートして丸く納めてるんだけど、本人は自分の手柄だと思ってるってあるある
2023/09/26(火) 18:21:54.350
上司じゃないのに場を引っかき回せるほどの強烈な影響力と行動力があって
それでいてコミュ力が低く、本人は特に何をしているでもなく
周りがみんなでサポートして丸く収めてる
何者だ?
2023/09/26(火) 18:38:13.600
出世する前から実務から離れて指示役に徹し始めた人か
指示っていうか指図役
2023/09/26(火) 18:45:02.760
>>683
好き放題…婦女暴行や公然わいせつ、恐喝や暴行、業務上横領にクビ切り連発

いやはや日本が法治国家だとか嘘だなとオモタわ。
それともウチの地域だけ民度低いのだろうか。
2023/09/26(火) 19:27:46.280
>>694
それはお前よりも社歴が長いとかで役職が上だったり基本給が上だからだろうね知らんけど
2023/09/26(火) 19:41:55.580
昇格試験を受けていないからって評価下げるのって間違ってないか
今まで評価が低かったから受けなかっただけなのに
評価の基準が昇格試験になっているじゃないか
715名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 19:44:54.880
>>710
無能の働き者というか、こだわりが強いというか
大した問題ではないことをさも重大であるかのように騒ぎ立てるような人だよ
2023/09/26(火) 19:56:13.070
>>710
段取りが組めない脳筋の事だろうね
2023/09/26(火) 19:59:25.210
周りが呆れているにも関わらずね
718名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 20:00:34.220
影響力があって行動力があるコミュ障?
経営者親族?くらいしか思いつかん
2023/09/26(火) 20:17:20.530
またコストカットかよ
2人減らして1人補充とかいやがらせにもほどがあるわ
あと嫌いな奴は片っ端から左遷路線だなこれ
口答えしたり不満いうやつはこれでほぼ全員子会社へ送った
これはもうワイも必殺のカードを切るしかないな・・
2023/09/26(火) 20:23:09.240
>>714
やる気がないとみなされたんでない
2023/09/26(火) 20:23:24.120
回答に対して100%の答えを
要求する奴な
お前がやれよといつも思う
つか次の優秀な奴がやれば?
お前の決め事なんか知らねーよ
2023/09/26(火) 20:26:03.190
やらない仕事の会議に参加するアホっぷり
実務をする奴に丸投げするアホっぷり
いる場所間違えてるの判ってないのかな
2023/09/26(火) 20:29:12.580
>>715
おるね、考えは浅く常に思いつき、行き当たりばったり、場当たり的に行動
思考も発言もナナメ上の明後日で人を混乱させ、それでいて周りを巻き込みたがる
仕事はできないけど無能な上司には有能に見えるタイプで出世は早い
2023/09/26(火) 20:32:34.360
俺の部署の女がまさにそれだな・・
上司に気に入られてるわ
2023/09/26(火) 20:32:55.270
>>722
会議に同席したがるけど一言も喋らないとか
会議の間だけ上司ぶって会議が終わったらあとは他人とかね
2023/09/26(火) 20:52:49.690
ワイが追い出されるまでの流れ
ワイを小間使いにしようとする本社からの出向上司がいたが通常業務多可と明らかに範囲外の仕事なので拒否

代わりにワイの後輩をよその部署から招集しワイと同じ役職に格上げ

ワイの仕事をその後輩に奪うように指示しワイから仕事を取り上げるが量が多くて全部は不可能になる

子飼いの管理職(本社で部下だったらしい)を招集しそいつに仕事を引き継がせようとするがそいつが覚えられずに断念

しょうがいないのでワイの後任を他の部署から招集しようとするが拒否される

ワイの後任が決まらないが強制的にワイを異動(左遷)させる

ワイの持ってた仕事を部内で分担することになったが誰がやるかや複数でやるのかとかこれ以上仕事を増やすなとかで揉めてる

こんな感じだわ
2023/09/26(火) 21:03:10.530
>>710
そんな奴、失敗する様を生暖かく見てりゃ良いのにな。
まあ、上司から業務命令として指示されたのなら、
しょうがないけど。
2023/09/26(火) 21:28:01.780
変わらず現上司がゴミで自分帝国作りに権力悪用しまくりだから
昔に予想していたとおり、上司由来でなんにもできない
2023/09/26(火) 21:32:10.360
昔はやり辛さはあったけど自由はあった
此処まで窮屈になったのは現上司が上司になってからだな
730名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 22:03:35.370
仕事はどんどんきつく面倒になるのに給与はほとんど増えない
これで俺は上司だとかお前らは頑張りが足りないとか言われてもさ
忠誠心なんてあるわけないのあたりまえじゃん
お前らとの同年代の給料比較しても俺らのほうが明らかにもらえてないんだよ
2023/09/26(火) 22:30:00.710
>>730
立場が上というだけで
人格すら否定されるからな
そういうのク◯を見返すのは
自分が転職してランク上げる
のが最善の選択
2023/09/26(火) 22:53:01.180
>>711
これホントうざい
2023/09/26(火) 22:55:54.980
>>726
上司アタマおかしい
ワラタ
2023/09/26(火) 23:18:45.550
上層部が中堅社員が生意気になったりいうこと聞かないことについてなんでこうなったんだ?って悩んでるらしいわ
そりゃ激務の部署の放り込んでろくのサポートない中残業と休日出勤の嵐で疲弊してるのに「残業したり仕事が終わらないのは無能」
とか言えばそうなるだろwww
何度ももう無理だから人入れてくれとか、これ以上仕事増やさないでって言ってるのに人員減らしたり仕事増やすんだものwww
例えばこれが1人だけの問題ならともかく後任や前任も同じこと言ってるのによりきつい方向で調整するとかあたおかすぎwww

そりゃ恨まれるわwww 刺されたりしないように気をつけろよwww
2023/09/27(水) 00:42:28.830
年齢、社歴が一番若い俺の業務量は部内で一番多い
介護状態な上に給与が一番低いのが腹立つ
2023/09/27(水) 00:46:21.150
いつも思うけどうちの会社のことか?みたいな内容結構見るんだよな
どこも一緒なのかそれともそういうやつらが集まりやすい環境なのか
はたまたうちの会社の奴が書き込んでるのか
737名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/27(水) 01:19:59.740
会社は違えど結局何が不満なのかはみんな同じなんじゃないか?
同じ立場である以上は
2023/09/27(水) 06:36:40.900
>>732
ヒラ時代はまるで戦力にならないし、そいつそのまま出世して
働き者の無能ぶり全開でひたすら引っかき回し初めて
否応無しにフォローさせられるこっちはたまったもんじゃなくてな
2023/09/27(水) 07:51:55.660
全員が適材適所とは無理だけどあえて苦手な部門配属させて退職があまりにも多い
研修はともかく今の時代無理に苦手克服より得意なものを伸ばしたほうがいい気がするんだがなあ
思い付き&玉突き人事に未来無いわ
740703
垢版 |
2023/09/27(水) 08:02:28.600
仕事いきたくねー
いちいち口出してくるならもう全部おめーがやれよクソ上司
2023/09/27(水) 08:03:27.500
どこもクソ上司で苦しんでるんだな・・
ほんと行くの嫌だわ
2023/09/27(水) 08:14:28.650
上司の頼みをいくらやっても好き勝手に付き合っても
結局返されるのは仇だからな、奴のために何かをするってこと自体が無駄
2023/09/27(水) 08:14:47.240
ク◯みたいな環境の会社にいる
自分が悪いんだ
徐々に色々削られているだけで
毎日過ごす時間が無駄
2023/09/27(水) 08:21:18.770
50近いのに怪文書なメールしかつくれねえとかどういうことだ
任せてりゃ遅々として進まないから介護者が必要とか
マイナス1人前
クビにできないとかおかしいだろ
2023/09/27(水) 08:21:21.190
上司は言やあ何でも思い通りになると思ってるし
言う通りにならないとすぐキレるワガママ坊や
人によって対応や態度を大きく変えるタイプの奴だからそのままよね
2023/09/27(水) 10:05:20.570
何か向いてるのがあるだろうと、様々な部署に配属させてみたが、
どれもこれもさっぱり、てな社員がいるけど、クビにならないってのは、
なんなんだろう?
コネ入社だとか、特殊事情があるわけでもないし。

正社員の解雇は難しいと言われてるが、会社が指導し尽くしたが、
一向に改善しなかった、ってエビデンスがあれば、
不当解雇にはならんはずで、例の社員は明らかに、それに該当するんだけどな。
747名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/27(水) 10:16:14.300
俺も上司で嫌いなやついるなー
そいつがいるともうやる気が下がる下がる
歴1年しか違わなくて歳は俺より下で役職は同じなのに
ものすごい大ベテランよろしく話してくる
なんでそんな傲慢になれるのかわからん
2023/09/27(水) 12:21:56.570
左遷された奴って変にプライド高いんだよな
自分が無能だということを受け入れてほしい
2023/09/27(水) 13:05:52.850
名前呼ぶだけの人パーテーションるし
こっち来いとか位言ってくれよ
呼べば来るって家族じゃないんだから
750名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/27(水) 13:28:43.330
新人の時に慣れるためにこのタスクを自分でやってみてって言われたので周りの人にやり方を聞きながらやってみたらそうじゃない!なぜできない!って怒られちゃった
でも結局周りの人に教えてもらった方法で合ってたんだよね
声を荒げて人前で叱ってきたのに結局合ってる、でもそんなこと忘れたのか何事もなかったように接してくるし「あの仕事もできなかったんだから〜」って事あるごとになじってくる
でも結局やり方合ってたじゃないですか?って言ってみたら
「はぁ〜…俺くん言い訳は良くないと思うよ?みんなが気持ちよく仕事するためにはそういう子供っぽい意見は胸にしまっておくの!」って
何も反論しない方が良かったのは分かってるけど…
よく昔の人たちは我慢出来たよね…すごいと思う
2023/09/27(水) 17:18:06.310
若い女の子とTeamsでチャットやるのが凄い言葉に気を使うわ
チーム内でわざわざチャネル作ってるのに細かいことはチャットでやりとりしましょうって
本当に気を使う、公開にしてくれー
2023/09/27(水) 17:39:56.510
昼食の予約しようと思って電話したら
2回も無言で切りやがって😡
店としてどうなんやそれ
2023/09/27(水) 17:48:26.880
失礼な上司に懐く部下は、やっぱり失礼に育つんだな
2023/09/27(水) 19:24:22.310
わかる人にはわかるかと思うけど
土木工事と電気工事を一緒にすんなや
そんな簡単に変更できんしそもそも単価が安すぎる
2023/09/27(水) 19:42:52.940
>>753
上司は影響力あるよ
特に初めての上司の仕事っぷりが影響しやすい
2023/09/27(水) 19:48:01.000
奴らは何を勘違いしてるのか分からんが
お前等と同じで俺にも仕事を選ぶ権利はない
決めてんのはお前等が崇拝してる上司だ
2023/09/27(水) 19:51:22.720
仕事を選ぶ権利がありゃこんな状況にはなってないしな
2023/09/27(水) 19:59:17.470
俺らに残されたわずかな希望は上司を物理的にぶちのめす力があるということ
つまり喧嘩ならお前ごとき瞬殺だぞこのおいぼれが!でも俺は優しいからそんなことしないけどねという謎の上から目線とプライド
2023/09/27(水) 20:00:51.640
実際は社会的抹殺な
2023/09/27(水) 20:48:33.520
長年溜めてきた負のエネルギーで
今ならうつ病認定されて病欠認定で休養取れると思うんだ
2023/09/27(水) 21:02:59.430
>>755
まあ懐く時点で元々似た性格なんだろうけどね
2023/09/27(水) 21:03:04.940
なんか人事ってわざと本人が嫌がるところに飛ばしてそう
人と関わりたくないので経理がいいってやつには営業とかの飲み会付きの部署に回す
外勤が苦手なタイプももれなく外勤部署に回す
逆に外勤希望の奴はほとんど内勤の部署に入れる
性格悪すぎだろ

こんな締め上げるようなことしてもやる気出すどころかますますやる気なくして腐っていくわ
2023/09/27(水) 21:27:49.480
クソみたいな上司も若手の頃はもう少しまともだった可能性もあるが立場が人を変えるんだろうな
労務管理も責任も取らず足引っ張って来たやつ丸投げとか新入社員レベルより役に立たん
2023/09/27(水) 21:47:51.760
あいつにやらせて大丈夫かな?
基本的に人の話聞かないし失敗してもあんまり気にしないんだよな
あと自分がわからない分野へも平気で首突っ込むし周りを巻き込むところがある
上司たちがいい判断したんだからとやかく言うことじゃないけど心配
2023/09/27(水) 21:56:17.250
わいもすっかり働きたくないおじさんですわ
なんで2人減でその分の仕事をワイがやらなあかんのじゃ
たいして給料もらってないわボケが
2023/09/27(水) 22:12:19.350
人が辞める度にさ、辞めた人の仕事が回されてたのよね
新人しかいねえし消えるのベテランばかりだし
一部は上司を見限って辞めてんだから俺のせいじゃないもーんって面して
しれっと俺に振ってこないでポケットマネーで二人分の給料を払えと
2023/09/27(水) 22:31:02.720
仕事が増える→なんとか圧縮してこなす→仕事が増える→圧縮→仕事の繰り返し
俺はゴミ収集車じゃねえぞ
2023/09/27(水) 23:15:55.940
おっさんになってみて気付いたが出世の基本はコネと根回しと忖度にゴマすりの世界だからな
実務や実績もあるがよっぽど突き抜けてない限りはさほど影響ない

某総理が手取りが下がらないように努力した企業には助成金を出すとかおっしゃられたがあまりの無策無能ぶりに驚いた
日本のトップでもこの無策無能ぶりだからな そりゃ税金がいくらあっても足りねえし国全体が沈むのも当然
良く総理に慣れたなとある意味感心する
2023/09/27(水) 23:17:46.860
失敗気にしないのと周り巻き込むのはいい事だろ
2023/09/27(水) 23:19:20.800
最近仕事終わって飯食うとあまりにも眠くてそのまま寝落ちすることが多い
大体1時間30分〜3時間くらいは寝てしまう
日中もつらくつらくて仕方ないわ 仕事辞めて自然豊かな地で毎日川遊びでもしたい
2023/09/27(水) 23:19:21.660
最近仕事終わって飯食うとあまりにも眠くてそのまま寝落ちすることが多い
大体1時間30分〜3時間くらいは寝てしまう
日中もつらくつらくて仕方ないわ 仕事辞めて自然豊かな地で毎日川遊びでもしたい
2023/09/27(水) 23:21:45.550
>>769
それってつまりお前も巻き込まれるってことだぞそいつの失敗に
しかも失敗しても気にしないからまた同じようなことする
2023/09/27(水) 23:34:22.710
マイルールで人を振り回すクソ上司が死にますように
2023/09/28(木) 00:31:53.560
20代半ばで夢を追いかけるために仕事辞めて結果的に30代のほぼ全てを無駄にして40になる直前にようやくバイトを始めた知人の言葉

「時給が低すぎる上に有給ももらえない。コロナ罹って休んだら給料減りまくって生活できない。はー正社員はいいよなー恵まれてて」

呆れてものも言えないってああいう時に使うんだな
775名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/28(木) 01:25:57.810
1人の超仕事できるスーパーマンがなんでもこなしてたせいで、同世代が大した経験を積まず成長しないってどこの会社でもある現象なのかな
うちにそういう世代があるんだが、基本的な実務はできても、客先とのコミュニケーションとかトラブル対応みたいなイレギュラーについてはマジでレベル低い・・・
定年間近にもなって30代の子に会議の進め方わかんないとか相談しててビックリしたよ
2023/09/28(木) 02:20:42.440
>>769
失敗したあとアタマも下げず
改善策も上げてこないカスはいらんやろ
777名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/28(木) 02:28:37.750
>>763
権力に溺れるってやつだよ
2023/09/28(木) 06:40:16.770
>>768
今の上司が現総理の行動パターンにすげえ似てる
2023/09/28(木) 06:54:44.530
毎朝、胃が痛い
2023/09/28(木) 07:02:46.900
自信も目標も何もない
もうだめだ俺はおしまいだ
2023/09/28(木) 07:25:47.730
ヘラヘラしてるし、都合の悪いことには聞く耳持たんし
自分が決めたことは誰も望んでなくても頑固に通すし(反対意見が強いほど意固地)
そうして自由にやりきった後の始末は全て国民(部下)に丸投げして責任感薄いし
義務を名目に税金(労働)をボランティア化している、国民(部下)は奴隷
782名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/28(木) 07:52:21.740
>>779
わかる
おれも朝が不調でしかたない
2023/09/28(木) 08:27:23.050
自分に甘く人に厳しい先輩が、先週コロナ濃厚接触者として3日間休み、陰性を確認して出社してきたけど
今度はコロナになって休み突入…
こんなことあるんかね?
昨日は社内の何人かで飲みに行ってはしゃいでたみたいだし、支店全滅の可能性する可能性すらある
そして何より、明日から旅行するために有給取っていたのに、予約してた高速バスやホテルをキャンセルする羽目に…
一緒に行く彼女も有給取ってもらっていたのに、直前のドタキャンで超絶ご立腹…
いつも優しい先輩なら切り替えられるけど、なんだかね。。
結局何が言いたいかっていうと氏にたいってこと
2023/09/28(木) 11:32:04.880
>>783
あんた、仙人かい?
氏ねじゃなくて氏にたいだなんて・・・
785名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/28(木) 11:35:52.630
>>783
先輩の話なの?
めちゃくちゃ詳しいじゃん
彼女のことまでわかるのかよ
786名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/28(木) 12:09:50.350
先輩が休んだフォローで出勤したもんで旅行行けなかったシニタイって話でしょ
2023/09/28(木) 12:33:39.460
砂かけ転職したあいつ給料も上がってそろそろ勤務開始日で楽しいんだろうな
素直に嫉妬なのでしんでくれ家族ごといけ
2023/09/28(木) 12:44:49.300
>>753
朱に交われば赤くなるというか類は友を呼ぶというか

パワハラ重役に中途入社早々いち早く取り入って仕事も一プレイヤーとしては評価されてたが
店長になった途端にパワハラ問題を何度も起こして部下らが一斉に直訴した事により早々に降格した奴を思い出す。
今ではそのパワハラ重役も明応の政変で居なくなり、永遠のヒラでいそうなのはざまあー案件。
2023/09/28(木) 12:55:42.070
>>773
マイルールと正式な規則や取り決めの違いもわからない奴はどうしようも無いな。
昔懐かしストゼロIIIで学生の頃、小足投げはマナー違反だのとマイルール振りかざす一回り上の大人に粘着されたもんだ。
今の時代Youtubeで観戦してたらそんなんストIIIなんか全一クラスがやってるのにさ。
2023/09/28(木) 13:17:07.760
ルールよりマナーが大事なの分かってないやつおおすぎ
2023/09/28(木) 14:21:29.620
>>748
お前がまず無能だと知るべき。
2023/09/28(木) 14:25:34.100
>>789
全一がやるならオッケーって考えがもうね。
今ならスト5やスト6で投げループしてるだけの無能でしょ?
対処するのがバカらしいだけなんだわ。
仕事でも全く同じ事。
2023/09/28(木) 15:35:12.740
あの人があんな人だと思わなかったとかいまさら言われてもね
俺が何度言っても聞く耳持たなかったのに
とはいえもう俺は部外者なのでなかのれんちゅうでうまくやってくだちいとしか言いようがないわ
2023/09/28(木) 16:42:32.840
あのさ、俺さんのことをちゃんと評価してますからそんなに自分を卑下しないでくださいとかそういうことじゃないのよw
別に評価ほしかったり俺は無能だってのを否定しほしいとかふてくされて言ってるわけじゃないのよw
俺は無能だから仕事をもらっても満足にできませんよ失敗しますよって
だから俺にもう仕事振らないでくださいって言ってんだよw
795名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/28(木) 18:17:36.880
仕入先の製造業 s県にある(株)y
結構な頻度で納品時に荷崩れして届く。運送便変えても起こるから、梱包が下手糞なんだよな
中身精密機器なのに(涙)
肝心の製品は年に2、3回市場クレームをいただきます。潰れちまえ!!!
2023/09/28(木) 18:25:50.330
>>792
投げに対処出来ない自分の腕が悪いだけなのに相手を無能呼ばわりとは中々香ばしい
2023/09/28(木) 18:39:07.180
>>795
頭文字であれば佐賀県か埼玉県の会社かな?あんまし特定されるような事書かん方がいいぞ。
2023/09/28(木) 18:40:25.230
>>791
その食いつき方、まさか左遷されたのか?w
2023/09/28(木) 19:28:04.450
>>791
2023/09/28(木) 19:55:37.270
クソな会社を変えたいなら、権限を持つ地位までのしあがれ、と言われるが。
のしあがる為には、現状のクソな体制やら評価基準やらに
迎合しないといかんわけだよな。
ようやく権限を持つ地位にたどり着いた頃には、
当人もすっかりクソな色に染め上げられて、
初心がどこかに飛んでいってそう。
2023/09/28(木) 20:05:24.740
クソな会社で上がれるのはクソだけの法則
802名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/28(木) 20:16:23.710
>>791
お気の毒に
2023/09/28(木) 20:22:25.380
>>800
権限もってムカついたら転職
あと知らんし
2023/09/28(木) 20:26:47.470
>>801
ここ最近連日、過剰ノルマやパワハラの話題を提供してくれている
あの会社も、社員が暴行で逮捕されたり客に無茶苦茶やってたりするからなー
社員を被害者と見る向きもあったのは最初だけ、もはや共犯者としか思えん。
2023/09/28(木) 20:40:24.010
そういや会社の行き帰り中の話なんだが、とあるJRのターミナル駅で
ぱっと見はなんて事ない健常者であろう若く見える男が雑踏の中で
ただ前を歩いているだけの人の背中に向けて片手を真っ直ぐかざして
「シノセンコク!(氏の宣告?)」となんか宣言してたからビビった。
とりあえず、こいつの前を歩いたり並んだりするのはやめておこうと思ったが
世の中は危険で満ち溢れているんだなとホント思ったよ。
みんなにも忠告したい。、後ろをちょいちょい振り返る癖はつけるべきだと思う。
2023/09/28(木) 20:40:39.340
そういや会社の行き帰り中の話なんだが、とあるJRのターミナル駅で
ぱっと見はなんて事ない健常者であろう若く見える男が雑踏の中で
ただ前を歩いているだけの人の背中に向けて片手を真っ直ぐかざして
「シノセンコク!(氏の宣告?)」となんか宣言してたからビビった。
とりあえず、こいつの前を歩いたり並んだりするのはやめておこうと思ったが
世の中は危険で満ち溢れているんだなとホント思ったよ。
みんなにも忠告したい。、後ろをちょいちょい振り返る癖はつけるべきだと思う。
2023/09/28(木) 20:40:53.380
そういや会社の行き帰り中の話なんだが、とあるJRのターミナル駅で
ぱっと見はなんて事ない健常者であろう若く見える男が雑踏の中で
ただ前を歩いているだけの人の背中に向けて片手を真っ直ぐかざして
「シノセンコク!(氏の宣告?)」となんか宣言してたからビビった。
とりあえず、こいつの前を歩いたり並んだりするのはやめておこうと思ったが
世の中は危険で満ち溢れているんだなとホント思ったよ。
みんなにも忠告したい。、後ろをちょいちょい振り返る癖はつけるべきだと思う。
2023/09/28(木) 20:43:07.590
げっなんか画面が反応しないなと思ってたら三連投もしてしまいました
皆の衆まことに申し訳ないです
2023/09/28(木) 20:45:42.530
大事な忠告ですね、ありがとう
2023/09/28(木) 20:47:16.020
年末で辞めるんだけど、部長に「最後まで貢献してくれよな」って言われた
アホか、嫌で辞めるのに頑張るわけないやろ
2023/09/28(木) 20:52:26.280
>>783
意味わからん
先輩がコロナっただけで、なんでお前さんが有給取り消すの?
2023/09/28(木) 21:37:50.240
席が近所のおばさんが最近飲食系のASMRにハマってるらしく乾き系のお菓子や氷なんかをバリッボリ食べてて不快。ASMRですか〜とか突っ込んでも辞めない、うぜえ
2023/09/28(木) 22:05:52.940
>>710
そいつが引っ掻き回した後に大惨事になった過去があるとかだろうね…
2023/09/28(木) 22:09:19.060
まあ口だけ出すタイプってのはだいたい皆そういうもんだよ
2023/09/28(木) 22:14:51.550
>>807
「神の宣告で無効にします。何かチェーンありますか?」とでも言ってやれ
2023/09/28(木) 22:42:57.440
一部の部下だけ叱ったり、あれこれと仕事を振ることを、
期待しているからって言ってるが、それは便利屋として期待か?
と思うのは、ひねくれた考え方だろうか。
2023/09/29(金) 02:11:02.860
なるなげ放置と部内管理をしない管理職が問題とか言っておいて、負担を強いるのは次の世代からだからな
なんで出世に必要な資格や研修をいまさら広げる?
それやるならばまずは今の連中にやるべきだろ
給与体系いじって出世しないと給料増えないようにしたとか言ってるけど、上の給料が増えただけで下はむしろ昇給幅減ってるんだが
こんなのやっておいて下の仕事は増やすんだからやる気なんて出るわけねえだろ
まじで市ね
2023/09/29(金) 02:31:08.790
言葉じゃなくて行動がそいつの本性であり真実だろ
うちもそうだが、数年前に大義名分を掲げて旧勢力を追い出した連中がいるがその結果は権力者が変わっただけ
中枢は自分のお気に入りで固めて、反抗的な奴とか意見する奴はみんな左遷したわ
口ではみんなが働きやすい会社とかきれいごと言ってるけど結果だけ見ればやってることは旧勢力と全く同じ
言葉に惑わせれると痛い目見るし、人って自分にメリットないことはしないのが基本
やたらいい奴はそれをやることで自分にメリットがあるからやってるだけ
2023/09/29(金) 06:52:23.370
>>818
ヒラの時には、管理職のやり方を散々批判していた人間が、
いざ自分が管理職になったら、同じことしてる。
なんてのは、よくある話しだな。

もっとも、ヒラ時代には見えてなかった事があって、
ヒラ時代の批判が間違っていた、と後から気づくケースってのも
あるようだから、
全部が全部を手のひら返しみたいに言うのも、違うんだろうけど。
2023/09/29(金) 07:02:02.520
管理職になってみ
仲間だと思ってたヒラ連中が想像の50倍くらいひどくてクセあってわがままで実は・・・ってのばっか
管理職ヒデーって思ってたけどそのやり方がベストとは言わんがベターなのは確か

それを変えるのが的な反論は無視するよ
821名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/29(金) 07:52:59.370
夕べはいつもより早く寝たのに起きるのがいつもより遅くてため息出る
2023/09/29(金) 08:01:18.760
ヒラには見せられない、管理職しか知りえない情報もあって、
細かい経緯や理由を説明せず(出来ず)に、朝令暮改な指示を出す。
ってのもある。
当然、ヒラからすりゃ、行き当たりばったりにしか見えんけど。
2023/09/29(金) 08:36:13.950
単純に説明不足も多々あるけどな
2023/09/29(金) 08:52:46.350
役員しか知らない筈なのに、敵対的な同業他社が知ってた時は正直笑った。
ずっと隠せるものでもないのに変に隠すから社員や顧客の信頼失うんだよと。
2023/09/29(金) 09:12:23.920
そんな高レベルの情報じゃねえよw

犬の体調が悪いから休んでる
フリーアドレスでも私はあの人と向いの席に座りたくない
部長がチョコレートくれるけど実は食べられない女子なんです
低気圧が近づくと体調悪い
実は借金
実はちかんで警察につかまったことある
AさんはBさんの香水がイヤで、BさんはAさんの服装がイヤ
2023/09/29(金) 09:16:32.980
今恐らく一番多いのは、パワハラ理由の情報隠匿
827名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/29(金) 09:55:06.410
営業が入札日忘れてて、1年以上取り組んでた案件がパーになった
2023/09/29(金) 11:15:24.100
めんどくさい部下持つとほんと疲れるよな
義務は果たさないくせに権利ばかり主張してきやがる
2023/09/29(金) 11:46:41.630
報連相ができない上司は社会人としての義務を果たしてないな
2023/09/29(金) 12:08:32.960
報連相は部下から上司に向けてだけでなく、上司から部下に向けても必要だと知らない奴がいてきつい

親会社の方連想のできない万年ヒラを課長級に押し付けられたことがあったんだけどそれ系でさ
問題頻出で2カ月弱で親会社に熨し付けてお返しした
2023/09/29(金) 12:27:23.120
>>828
そんな部下を持つ上司に同情するところはあるが。
そんな部下は、往々にして他の部下が、迷惑かけてる。
だが、大抵の上司は、そういう部下に対して正面から向き合わず、
「言っても無駄だから」とか「アイツはああいう性格だから」とか
事なかれな対応でやり過ごそうとするから、
迷惑受けてる他のまともな部下から不満が出るのよね。
2023/09/29(金) 12:28:11.600
>>826
うちだと最前線の兵隊役であるヒラ社員達が部長や取締役に
支店長や課長らの横暴を訴えての降格人事はあるなあ。
当然訴えた事は役員らしか知り得ないが何故か密かに広まってる。
2023/09/29(金) 12:35:46.670
この作業お願いと言うと、ぇえっ!自分ですか!?って反応するやつ
お前の仕事でもあるんだよ
関係ない仕事押し付けられたみたいな反応に腹立つ
2023/09/29(金) 13:07:51.670
報連相がないって言ってるやつは上司部下関係なく、
まずは報連相してもらえる人間になれよ
2023/09/29(金) 13:20:24.570
>>818
とある会社では奴を排除せねばと決起集会開いて連判状に記名した有志らが
尾行や盗み聞きで収賄や横領の証拠を掴み、其奴ら一派をまとめて懲戒解雇にしたが
何もせずに布団かぶって隠れていただけの連中が今度は専横をふるいだしただけというお話が。
其奴がいる間は布団の中でブルブル震えていただけの奴が戦後の新入りには武勇伝を語る。
2023/09/29(金) 13:31:43.870
>>834
してもらえるってなんだ、前提がおかしい、社会常識だぞ?
2023/09/29(金) 13:36:32.730
お願いをして聞いてもらえたら必ずありがとうございますとお礼を言うのは
社会常識(どころか人としての常識)なのと同じ
誰だって園児にだってできる常識すらない人と仕事はしたくないよね
2023/09/29(金) 13:42:22.590
常識とは 18 歳までに身につけた偏見のコレクションでしかない
アインシュタイン
2023/09/29(金) 14:00:46.520
未経験で入った後輩にイライラしてしまう
分かってないのに分かったと言う、指摘すると不貞腐れる、これまで同じ人数でやれてたのに
人が足りないと主張してくる…

でもよく考えると俺がこいつに、違う意味で期待してるからイライラしてる事に気付いた

そうだ、こいつは俺の思いどおりにやらないやつだ、視野に入れるな、関わるな

しかし未経験のアラフォーおっさんを採用したらこういうデメリットがありますっていう例に全てに当てはまってる
2023/09/29(金) 14:34:55.690
>>838
つまり報連相やお礼も言えないのは育ちが悪いと
2023/09/29(金) 17:04:08.350
>>840
報連相やお礼を言ってもらえない方こそ実は育ちが悪いでは?
842名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/29(金) 18:01:26.200
カリフォルニア州、ファストフード最低賃金を時給20ドルに

米カリフォルニア州のニューサム知事は28日、ファストフード業界の
従業員の最低賃金を時給20ドルに引き上げる法案に署名した。
職場環境についても従業員の発言権を高める。
同知事はファストフード業界の従業員らが参加したイベントで
「未来はここから始まる」と表明した。
労働統計局によると、ファストフード業界の時給は昨年、全米の中央値で
13.43ドル、カリフォルニア州は平均16.60ドルだった。
今回決まった新たな最低賃金は来年4月に発効。年収に換算すると
4万1600ドルに相当する。
ニューサム知事によると、同州のファストフード業界では3万店舗で
55万人以上が働いている。大半は家計を支える大黒柱で、80%が
マイノリティー、3分の2が女性という。
2023/09/29(金) 20:30:30.200
>>841
人とずれてるって言われない?
2023/09/29(金) 20:32:05.060
俺が誰にも報連相しなかったら
皆さんの育ちが悪いって事になりますな
2023/09/29(金) 20:36:11.020
誰にもしなかったらさすがにそいつの育ちが悪い
選ばれなかったやつの育ちの話だろうに
今ここにいるのは育ちだけじゃなくて頭も悪いやつばかりか?
2023/09/29(金) 20:39:30.950
いい歳して絶賛反抗期なんですな君は
2023/09/29(金) 20:42:11.150
選ぶってなんだろう
単純に会社に不利益をもたらしてる契約違反者でしかなさそうだけど
2023/09/29(金) 20:59:28.840
>>845
お前の中の報連相は好きなやつとかしたいやつにすればいいってなってんだろうが
世間一般では業務上必要な情報はちゃんと共有しようね そうしないと仕事に支障が出るから
ってなってんだよ
2023/09/29(金) 21:00:55.130
>>816
協調性ゼロだから目の敵されてるからかもだが
多分周りが話しにならんから
一定のラインの人間に圧かけてるのかも知れんが
ボーナス昇給なくて給料一緒でこっちはデメリットしかないやん
笑って仕事してる人間と金一緒なんだぜ
こっちは逆サイドで仕事に毎日追われてるのがアホらしくなってきた
2023/09/29(金) 21:01:13.830
>>816
協調性ゼロだから目の敵されてるからかもだが
多分周りが話しにならんから
一定のラインの人間に圧かけてるのかも知れんが
ボーナス昇給なくて給料一緒でこっちはデメリットしかないやん
笑って仕事してる人間と金一緒なんだぜ
こっちは逆サイドで仕事に毎日追われてるのがアホらしくなってきた
2023/09/29(金) 21:01:41.120
>>816
協調性ゼロだから目の敵されてるからかもだが
多分周りが話しにならんから
一定のラインの人間に圧かけてるのかも知れんが
ボーナス昇給なくて給料一緒でこっちはデメリットしかないやん
笑って仕事してる人間と金一緒なんだぜ
こっちは逆サイドで仕事に毎日追われてるのがアホらしくなってきた
2023/09/29(金) 21:02:14.330
>>816
協調性ゼロだから目の敵されてるからかもだが
多分周りが話しにならんから
一定のラインの人間に圧かけてるのかも知れんが
ボーナス昇給なくて給料一緒でこっちはデメリットしかないやん
笑って仕事してる人間と金一緒なんだぜ
こっちは逆サイドで仕事に毎日追われてるのがアホらしくなってきた
2023/09/29(金) 21:08:43.560
重複申し訳ございません
2023/09/29(金) 21:11:32.040
重複ってなんでなるんだろう
他スレでも最近よく見かける気がする
2023/09/29(金) 21:23:49.620
書き込みのサーバが重いからだね
失敗したって表示されても暫く待ってると書き込まれるよ
2023/09/29(金) 22:23:15.920
報連相できないのは頭が悪い証拠だよ
自分の頭の中だけでわかっていることが言わなくても他人がわかっていると思って報告しない
たまに連絡したかと思ったら本人にしか伝わらない宇宙人のような言葉で汚い文字のような何かが書いてある
相談しないから関係のないものを注文して肝心なものを注文しない
2023/09/29(金) 23:46:25.480
>>816
便利屋をしてくださいなのか
あなたを重用していくからなのかって事よな
仕事の報告、連絡はやりとりしても相談がまるで足りてない
その上司が言質取られないように逃げてる感あるわ
858名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/30(土) 00:28:46.280
現場の意見に耳を貸さない妄想癖のクソ上層部
アホな妄想で無理やり導入してどんだけ現場の負担になってるか考えもしない。導入したことだけを自慢げにアピールし、実態の確認すらしない。クソ会社とっとと潰れろ
2023/09/30(土) 00:40:17.780
転職活動や色々準備進めてると
弊社の社風も個性的だなと客観的に思い始めた
もう好きにすればいい
一部の有識者だけで仕事回してても限界みえてるし
冷めた目で残りの時間を眺めてるよ
860名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/30(土) 01:55:22.640
>>676
俺なんか2人も居るよ。
クソ上司とキチお局
861名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/30(土) 02:05:29.160
>>807
鏡付きのスマホケースもいいぞ
862名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/30(土) 02:13:30.140
>>797
今読み返してみると、冷静さを欠いて不注意でした。忠告ありがとうございます。
当該の会社によるトラブル処理でよく苦労している上、交流のある他社もこの会社に困ってるのを知ってしまい、怒り爆発した次第です。
2023/09/30(土) 07:19:11.350
組織変更の度に評価リセットされて理不尽だと
あんだけ言われて正したくせに、外から拾ってきたやつが
また同じ事繰り返してたとか、いい加減にしろよ
2023/09/30(土) 08:23:37.310
>>848
全くその通りなんだが、俺に難しい案件を押し付けて逃げ出した当時の担当が
その後無事成功した時の利益(認められなかったが5000万)を独り占めしようとした奴が
俺に担当者面で逐一経過を聞いてくる癖に、他には一切伝達しなかったのには💢っときた。
他部署には俺が担当になりましたと言ってたらしく、他部署から俺からの報告が無いとクレーム、ざけんな。
その癖利益は独り占め?(却下されたが、巻き添えで俺の成績にもならなかった💢)
こういうのを育ちが悪いってんだろな。
2023/09/30(土) 11:48:54.340
今日から1週間休暇
会社のことを忘れたいがなんか不安しかない苦しい
2023/09/30(土) 14:33:48.700
在宅してぇだの体制がーだのと働かずにピーチクうるせえのがいたから耳栓実施

お前らが信用されてねえから在宅許可されねぇんだよと
2023/09/30(土) 15:57:29.210
そういうピーチク連中には報連相する必要もない
2023/09/30(土) 17:37:02.870
まだいたのか会社との契約を平気で不履行する反抗期君
2023/09/30(土) 18:25:23.690
気持ちは分からんでも無いが、暇な奴ほど姦しく、姦しい人間は大体
他人の不手際を殊更ほじくり出して、糾弾するのが大好きなんだよな。
足を引っ張られないように相手がどうでもいい奴であればあるほど丁寧に対応すべきなんよ
2023/09/30(土) 18:41:01.810
>>864
散々な目にあってさぞ大変だったんだろうがほうれん草をするとかしないとはまた違った話だよねそれ
2023/09/30(土) 21:57:55.830
部下が自分で判断できないのが問題とか言ってるけどそれはお前がその場の思い付きとかでルール変えるからだろ
俺だってお前とやってたら逐一確認したり相談するわ だってしっかりと確認しておかないとすべてひっくり返されて今までのものを無駄にさせられるんだもの
大体お前自身が部下に相談しないと何も決められてないくせにどの口で言ってんだよって思ってみてるわ
2023/09/30(土) 22:00:58.360
基本給安くて残業で稼ぐタイプのパープルだから、自分の業務抱えるか専門にして生産性無さすぎだろ弊社。社内での足の引っ張り合い、駆引きが多すぎる
2023/09/30(土) 22:07:27.280
足を引っ張る人ってのは出世欲が強かったり上下関係をすげえ気にするタイプの人に多い
2023/09/30(土) 22:07:59.590
中小企業は悪い体質って
変わらないよな
人の噂話とか責任の押し付けあい
ばかりで本質が改善された実感が全くゼロ
転生したらドモホルンリンクルを一滴ずつ抽出を見守る仕事するんだ
2023/09/30(土) 22:09:43.710
気に入らない奴には報連相しないとか言ってる阿呆もその類
ひたすら邪魔して蹴落として上に立とうとするタイプ
2023/09/30(土) 22:22:16.980
報連相は基本やるべきだがどうしてもできない奴はいた
後輩だけど下手なこと言うと怒ったり変な思い込みして突っ走って暴走するから
一旦決め込むと口を挟もうものなら血走っためで凄んでくるしこっちの話を一切聞かなくなる
正直怖かったし話をするのがすごいつらかった
2023/09/30(土) 22:38:17.170
探り入れてくる暇があるのに仕事しねぇ
なんだコレ
2023/09/30(土) 22:56:37.590
>>876
何を報告しても説教になる上司がいたから極力したくなかったけど
報連相は怠らんかった、ただし業務改善を徹底して報告の物理量を減らした
あと報告してもリアクションがないとか相談しても頼りにならない上司がいて
それでも報連相は怠らんかった、報告の仕方については随分簡素化したが
2023/09/30(土) 23:02:28.240
>>878
上司を通してやって報連相してた
まあ相談はしなかったけど
上司相手でも暴走することあったみたいだからワイの手に負える相手ではなかった
2023/09/30(土) 23:13:44.100
>>879
上司を通しても報連相を怠ってないなら良いよ
うちは上司が暴走馬で承認欲求が強く、必要な報告は怠る、情報隠すの常習犯
2023/09/30(土) 23:15:26.450
>>876
そいつどうなったの?

採用した人事に腹切らせたいよな
2023/09/30(土) 23:18:24.590
>>876
まあ何考えてるか分からない後輩はたまにいるけどね
切れ癖や言い訳癖、逃げ癖がある奴とか無反応だとか
それでも本人や関係者への報連相は怠らないけど
2023/09/30(土) 23:22:13.700
>>881
人事権持ってる上からの評価は優秀で多分幹部候補で出世コースに乗ってるらしい
一方で、問題児って評価してる人も少なからずいるとも聞くが今のところ制裁的なものは聞いてない
わいも一緒に仕事するまでは短気ではあるけどしっかりものでやる気のある奴だと思ってたが、一緒にやってみてやばさを知った
2023/09/30(土) 23:34:09.450
無意味に凄んでくる奴俺の職場にもおるわ
小型犬の威嚇みたいだよなw
頭の中でごちゃごちゃ要らんこと考えてんのやろなってやつな
2023/09/30(土) 23:37:42.930
もう担当外れるのに俺に報告とかしなくていいよ
来週からもう異動するから聞きたくねえし個人情報なんて知りたくねえつってのにべらべらしゃべってなにがしてえんだよ
2023/09/30(土) 23:55:52.060
人事で思い出したが本人の希望を聞いておきながらそれと正反対のところに配属とか本当に性格悪すぎだろ
異動した奴から聞く限りほとんどが異動希望部署と正反対のところに飛ばしてる
営業嫌だから総務とか希望してる奴を営業に飛ばすとか、出張嫌がって出張少ない部署希望なのに出張と全残業が多い部署に飛ばすし
そりゃ恨まれるにきまってるわ
2023/10/01(日) 00:18:28.290
中堅が仕事嫌がったり反抗的なことだから昇進させればやる気出すと思ったらしいがほとんどの奴が昇進拒否してもうこれ以上仕事させないでくれと言ってるとか
上は理解できないらしいが俺からするとその気持ちはよくわかる
昇進したところで報酬なんて微々たるもので仕事量がめちゃくちゃ増える
お前らは同じ立場だったら昇進したいのか?
2023/10/01(日) 00:28:18.610
宝くじ当たって仕事辞めてのんびり暮らしたい
きれいな空気と水と自然のある場所で
ネットがちゃんとつながればそれでいい
スーパーは車で30分程度のところにあれば十分
2023/10/01(日) 00:38:04.160
あまりにも報連相できない奴が問題になって、わからないなら勝手に進めないで聞いてくれと上司が言ったら突然なにかわけのわからないことを喚き散らして出してゴミ箱を蹴飛ばしたのがいた
自衛隊で機関銃乱射したあいつを思い出したわ
890名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/01(日) 01:06:39.060
部下に資料作成なり説明をさせて自分では一切動かないクズ上司
なんでこんなのが上司の立場で居られるのか
こんなクズをそのポジションに置いてる上も同様にクズで無能
2023/10/01(日) 01:47:08.560
仕事をしているふりをして威張り腐る上司と仕事ができなくてできるふりをしてふて腐れる部下の板挟みで狂いそうです
892名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/01(日) 02:42:11.130
わかんないなら相談すりゃ良いだろ尻拭いさせて不貞腐れにママの具合が悪いといっちゃ休むと来た、若僧じゃねえ60近いおっさんてのがもうね カスとしか言いようねえよあんたさぁ 
2023/10/01(日) 04:32:02.610
「分からない」で相談する相手を間違えてるのなんなんだろな

仕事できない二人でモニョモニョやるの時間の無駄なんだが。挙げ句、進む方向がおかしい。
2023/10/01(日) 06:53:24.270
>>887
そりゃまあ、管理職になってる奴ってのは、
その給料と業務内容が釣り合ってる、
許容範囲内だと納得できる人間だったり、
肩書きだけで喜ぶ人間が、大半なわけだろ。
895名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/01(日) 13:03:14.830
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
2023/10/02(月) 07:37:51.460
かっこよくて将来性あるから海外営業として中途で来たのは分かるけど
生産管理と製品自体にもうちょい配慮と興味持ってくれ…あれじゃただの嫌な奴
897名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/02(月) 08:05:13.670
もー会社いきたくない
2023/10/02(月) 10:38:52.830
>>887
10年ヒラが550万、そこから課長次長クラスまでは一万単位の手当
苦節数十年でついに役員まで到達して年収900万円台かなって感じ。
給料の上がり具合は富士山のなだらかな裾野のままだが、当たる風の厳しさはエベレスト山頂付近って感じかな。
2023/10/02(月) 11:09:57.040
役職に就く事が責任を伴う事と考えず「なんでも命令権(肩書)を獲得した!」と考える輩もいる

>>893
上司が舵取りできていないのもあるが、それに対処出来ないあなたの存在理由は?
2023/10/02(月) 11:15:07.110
うわ無能>>899が意味不明に絡んできた
こわい
2023/10/02(月) 11:15:29.000
役職に就く事が責任を伴う事と考えず「なんでも命令権(肩書)を獲得した!」と考える輩もいる

>>893
上司が舵取りできていないのもあるが、それに対処出来ないあなたの存在理由は?
2023/10/02(月) 11:23:43.860
会社の代弁者を自称する人達が指名した人間がやるお粗末な仕事。
人事権のある連中は同じレベルだと言ってるようなもんだよ。
2023/10/02(月) 12:34:45.530
>>900
「こわ~い」」という旗を掲げて同調を煽る
こういった無能な人間はどこにでもいる
2023/10/02(月) 15:08:50.780
900みたいなのが上にいると
こわいだけが理由の無駄な仕事ばかりできる
905名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/02(月) 15:40:30.180
>>887
ほんとそれ出世しても責任だけは増えて管理職になんかなれば残業代は出なくなるから給料も係長より下がる、
そして会社が傾きそうになった時は真っ先にリストラ対象になるしな。

10年以上前に務めてた会社が他社に吸収されたが役員や管理職はリストラ、
係長とかの役職者も平に降格になったりと悲惨やったなぁ
2023/10/02(月) 19:50:10.400
勉強会?じゃなくて実務経験が欲しいだけなんだが、然も経験が欲しい分野と違う
2023/10/02(月) 20:02:44.040
ワイの会社
異動した後にワイのやってた仕事をだれがやるかで部内で喧嘩が始まる
異動した先でも早速ワイに前任以上の仕事をやらせるためにジャブを打ってくる
もうさ、うんざりなんだよ
ドンだけ仕事嫌いなんだよお前ら ワイも嫌いだけどその前にお前らと仕事するのがいやすぎるんだよ
2023/10/02(月) 20:22:02.110
なんとしても実務経験をさせないために
全く関係ないことをやらせて引き延ばしてる説も浮上中?
あと何年人生を無駄にすればいいんだ?
2023/10/02(月) 20:52:53.630
ちゃんとNOが言えるうちのおばさん社員。元いた部署(企画関係)でもNOばっかり、企画能力もパクリばっかりで使い物にならなくて雑用係になったけど未だにNOばっかり。いっそ辞めてくんねえかなー
2023/10/02(月) 21:24:43.880
十数件の案件を常時同時に抱えさせられていた時期も一つも遅らせずトラブルもなくやってきたろうに
なんであの糞は最初から十年経つ今でも信用しない上に、常に上から目線で偉そうなんだ?

宛先にしてる上司二人はあなたの要請を完全に無視して微動だにもしてませんが
それでも彼等を立てて、要請に応えようと実働してる末端を蔑むんですね

「○○の話知ってます?」「いえ?」 爆笑
彼が爆笑した理由が全くわからないんだが超能力でも求められていたのか?

あの会社は一日あれば話題に事欠かなくなる
2023/10/02(月) 21:54:15.780
製品の信頼性に影響が出るのは100%社内政治が原因だろう
912名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/02(月) 21:59:57.730
日本政府、クック諸島に5.2億円・ラオスに2.1億円の無償資金協力 [おっさん友の会★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696218080/
【SNS】「増税クソレーシック」がトレンド入り 岸田首相を指す新たな呼称「増税メガネ」から進化? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696206552/
【増税メガネ】岸田総理の経済対策に「期待しない」63% JNN世論調査
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1696178380/
2023/10/02(月) 22:39:08.120
毎日仕事に追われてるけど
今の会社で役職はいらないな
部下って感じじゃないし
命令系統が皆無で個々が自由すぎて
みんな仕事の押し付けあい
2023/10/02(月) 22:47:29.800
しかし見事に全てを壊された
嫌がらせに権力を与えたら防ぎようなんてねえわ
915名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/03(火) 00:32:14.000
課題と対応のためのタスクについて
細かく資料作って、全部会議で説明したのに
納期近くなっても音沙汰ないから、仕事進めてるか確認したら
丸ごと全部聞き返して来られたんだけど
今まで何してたの?寝てたの?
やること知りませんでしたって言われても、全部資料に書いて、議事録まで残ってるからな。
わかんないじゃなくて、いい歳こいたおばさんなんだから
少しは知見のある人に聞いて回れっつーの
2023/10/03(火) 07:10:20.860
手柄は全て上司のもの、責任は全て部下のもの
面白いほど明確な会社
2023/10/03(火) 07:37:51.800
ブラックな側面なんぞ面接では知る由もないし、ただでさえ酷いのに
5年後に更に悪化するとは予知能力者でもなければ知りようがない
ここに来るまで目立ったミスはなかったが
痛恨の選択ミス、とんだ会社を選んだ
2023/10/03(火) 12:28:13.670
今月から産休入るから産前産後休暇期間だけ事務処理してもらうパートのおばさん雇った
マニュアル作って8月からずっと全く同じ作業説明してるのに週明けには毎回9割は忘れてる
そもそも「Excel打ち込める、前の会社でも事務で経理やってた」って触れ込みだったのに
Excelは簡単な関数も理解してない、経理面は勘定科目すらあやふや

と思ったらさっき渡したマニュアルの一部とそこに書いてあったメモを紛失してたことが発覚した
あと2週間で産休入るのにこんな状態で仕事任せられなくて胃が痛い
おばさんが採用された経緯が社長の知り合いの伝手だし、今更もう他の人頼む時間すらない
こんなんならテレワークの準備して自宅でできる仕事全部持ち込んだ方がマシだった
いまから復帰後のことで頭が痛すぎるし胎教にも悪いわ
2023/10/03(火) 13:00:13.180
>>916
昔から腹は切らされるもの、目下に切らせるものだからな。
責任者と権力者は必ずしも一致しないし責任を回避するから上にいける。
思えば昔もてはやされた忠臣蔵とかいうテロ礼賛の話に登場する赤穂浪士ってのは完全にブラックだったな
逆ギレDQNボンボンとブラック藩士らが何の罪もない老人宅にテロ攻撃をしかけた物語をもてはやした当時の日本もブラックだが
バカな元殿様がザマァ案件で腹切ったらそれで終わりにしりゃいいのに、何故か元重役としての責任を取って凶悪なテロ行為を行う。
で、誘われた部下も全員ハラキリと。
920名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/03(火) 16:15:31.640
営業がコミュ障で人と話す事が大嫌いすぎて、報連相もロクに出来てない(いい歳こいたハゲ親父)
お陰で窓口の自分たちは客先と話が食い違いまくって大迷惑
誰だこんな奴雇ったの?しかも役付きだぞ?
921名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/03(火) 16:15:41.330
営業がコミュ障で人と話す事が大嫌いすぎて、報連相もロクに出来てない(いい歳こいたハゲ親父)
お陰で窓口の自分たちは客先と話が食い違いまくって大迷惑
誰だこんな奴雇ったの?しかも役付きだぞ?
2023/10/03(火) 19:24:14.910
かなり予想通りの全社を挙げてのパワハラになったか
2023/10/03(火) 19:45:55.700
>>921
それもしかして追い出し人事かもな
わざと本人が苦手なところに配属して自分から辞めるのを促すみたいな
2023/10/03(火) 19:54:21.580
相談も連絡もせずに勝手にやって
ミスが起きたら俺のせいにしてキレんのやめてくんないかな
金の範囲以上のことはしてんだよ
925名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/03(火) 20:15:53.170
部長うぜー死ね
なんでも思い通りになると思うなよ糞ジャイアン
2023/10/03(火) 20:50:01.240
今まで複数の部署異動してみて思うのは部署によってデータ管理に資料管理作成等々違いすぎる
たくさんの仕事があって最低限しかやってない部署、仕事が少ないがやたら手間暇かけてる部署
共通点はデータがどこのフォルダに入ってるか不明でまずはデータがどこにあるかから探す必要があり、普通に追っていくとたどり着けない場合が多々
こういうのを整理してわかりやすくしろとか 手間を減らして簡略化して誰でも出来るようにしろとか言われる
なんで俺がそんなのやらないとならないんだよ 自分のためにわかりやすくしたり簡略してるわけであって部内管理とか効率化のためにやってるわけじゃねえんだわ
そういうのは管理部門とか管理職でやってくれ こっちは異動のたびに仕事覚えるのに必死でみんなの効率化とか気にしてる余裕ねえんだわ
2023/10/03(火) 21:46:20.150
ストレスには良いストレスと悪いストレスがある
良いストレスは8時間労働しても1時間労働した位の疲労にしかならない
悪いストレスは8時間で40時間以上労働したのと変わらない位の疲労になる
2023/10/03(火) 23:29:56.140
労組が強すぎるってのも考えものだな。

組合員の雇用死守、の姿勢は良いのだが、
どうにも使えない人間に、退職勧奨することはもちろん、
降級すらにも激しい抵抗勢力となるので、
会社側が成果に応じた然るべき扱いが出来ない。

さすがに極端過ぎる。そんなんじゃ、他の真面目な組合員に
示しがつかないし、モチベーションだって下がるだろ。
って不満の声は多く出てるってのに。
929名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/04(水) 00:35:47.120
長年居座ってたパワハラ無能主任が定年再雇用のタイミングで(普通は課に残るが)追い出される予定らしい
おそらく関連会社の閑職とか追い出し部屋みたいなところだと思われる
気の毒とは思わないけど、もっと早く、長く続けられるヒラの簡単な仕事やらせてれば本人も周りもハッピーだったんじゃないのか・・・?
と思うな
2023/10/04(水) 12:07:49.380
今月からの中途ワキガくせぇ
2023/10/04(水) 14:42:53.040
俺もスーツ族ではあるが、世の中の仕事と言うものを見渡したときに、
スーツ族ではない職種の仕事こそ、世の中に本当に必要なもので尊いと思ってしまう。
農林水産業等の第一次産業とか職人とか、生産者とかこそ、本当に世の中に必要なもので
理系以外のスーツを着てする仕事って能書きだけは超一流な仕事で
いかに人に何かを吹き込むかを競うばっかだよなと思ってしまう。
弁護士もそう、税理士もそう、銀行マンもそう、不動産関係も建築関係も全てそう。
役所なんていかにゆっくり仕事をこなすすかを競ってるとしか思えん。
2023/10/04(水) 15:26:25.260
日本は学校でいのちの大切さを教えるだのとかうすら寒い事やってないで、
もう少し常識とか騙されない事とかリスクへの対処法とか教えるべきだよな。
意思薄弱で情にも薄く、シビアさとかハングリーさとがかけらもない奴だらけやないか。
あ、リスク意識が無いのは上の巨人大鵬卵焼き世代から変わらないけど。
名前入りの社用車に個人情報機密情報てんこ盛りの書類が入ったカバン置いて
エンジンというか鍵かけっぱなしでコンビニに悠々と入ったりする神経が分からん。
新人社員研修では、三匹の子豚の話をして世の中は怖い狼さんがいっぱいです、
という教え方を検討すべきかもしれん
2023/10/04(水) 20:37:07.190
什器の鍵開けた瞬間勝手に商品ベタベタ触る客キモ過ぎ
タメ口で知識マウント取ってきてほんとにここの人?とか言ってくるしさっさと帰ってくれてよかった
ジジイとヤンキータイプに多いけどああいうの接客したくない
2023/10/04(水) 20:43:32.400
要らねえ
自分だって見合いして移住する話あるんだわ
自分の物差しだけで指図すんなよ元々お前の仕事だろ
今日も仕事してなかった
すげえ図々しい神経してるなアホのくせに
2023/10/04(水) 21:16:46.510
同じフロアの隣の部署にマジで仕事できなくていつも上司に怒られてる奴いるけど嫌いとか以前に邪魔だわ…


「自分が余計なもの印刷しちゃったと思ってシュレーダーかけちゃいました」

「依頼書の書き間違えてました、課長に怒られたので大至急こっちで全部作り直してもらえませんか」

「○○さんのパワポの作り方参考にしろって怒られたんで土台作ってくれませんか」

同じ部署内でやるかしんでくれ
 
2023/10/04(水) 23:08:32.910
>>935
自分のところの部署2人居るわ
ヤバイ奴
1人は会社の太客を何個もミスやらで潰すやつ
もう1人はOutlookの件名を読み上げて他人にメールを促すなどの真正の発

いつも二人て1人分の仕事してる
んで最後に2人分の作業してる自分の仕事を置き土産にあげる
もう生理的に限界
2023/10/04(水) 23:54:02.200
>>931
すごいわかる気がする
生きるために必要な仕事が低賃金でなくてもいいような仕事のほうが高給
これじゃ真面目に働くやついなくなる
コンサルも9割は潰れていいと思う
2023/10/05(木) 00:57:09.830
普段どんなにいい客でも閉店時間にのんびり歩いてこられると印象最悪になる
走ってきた人とかはまあいっかって思えるけど急ぐ気配もないやつは無理
急いでないなら明日にしろって言いたい
2023/10/05(木) 02:11:13.970
もう嫌だ
何でもかんでも老害とか言う気はないが口だけで何もできない老人がうちの会社は多すぎる
本社からくる片道切符の爺はほぼ例外なく仕事しないくせにうるせえのばっかり
しかも世間ずれして変なことするしプライドが異常に高い 仕事できない率もすごい高いし
他にも関連会社とかあるのになんでうちなんだよ
しかもこいつらでも1人前扱いされるから仕事量に対して人員が足りずに仕事量が倍プラス介護してる気分
2023/10/05(木) 02:18:37.080
あ〜あ、また仕事のミスの濡れ衣着せられた
この前も俺じゃねぇって否定したら、あの人全然反省してない言い訳してたって陰口叩かれたし今回も色々言われてんだろうな
どうせ何言っても信じてもらえないんだから反論する気も失せるわ
2023/10/05(木) 18:24:03.210
絶対上司の押印必要というルールなのに上司たちが頻繁に会議で離席するってどういうこと…
しかもよく会議の時間1時間以上予定より伸びるし
2023/10/05(木) 19:02:46.560
部署によって仕事内容が違うのはともかくとして使ってるシステムが違いすぎていやだわ
リモートやるにしてもズームにチームスにグーグルの奴とか
異動するたびにいちいち合わせるの面倒だから統一してくれ
覚えること多すぎ つーか社員のスキルアップとか言ってるけどまずは管理職からやってくれ
ズーム会議すら一人で入れないくせに何がスキルアップだよ師ね
2023/10/06(金) 00:16:06.670
いつものことだけど学生時代から朝起きたら学校嫌だなってのとあと何日行けば休みだとかそんなことばっかり考えてる
こうやって年取っていつの間にか死んでるのかな
早く引退して自由に過ごしたい
2023/10/06(金) 12:29:02.490
中途のあの人いい年だし前の会社で年数やってきたなら愛嬌ふりまく後輩キャラ辞めてよ気持ち悪い
それで肝心な時は中途なんで分かりませんみたいに一線ひいて何かむかつく
2023/10/06(金) 17:17:34.080
一部関係してるからcc入れてるだけでおめーに送ってるわけじゃないんだが
こうなってんの8割9割てめーが原因なんだからちっとは考えろよ
2023/10/06(金) 17:19:46.310
あと自慢の部下にもうちょっとビジネスマナー教えろな
947名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/06(金) 20:12:07.760
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
2023/10/06(金) 21:17:18.580
異動したばかりで何もできないから部署の奴が残業してても帰ってるわ
人減らされてるしかわいそうだと思うが他の部署でも散々休日出勤に残業やらされてきたから付き合ってると潰れてしまう
基本なれるまでに最低1年はかかるからもう勘弁してくれ
949名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/06(金) 21:31:14.370
>>948
残業は悪って考えでいいと思う。
残業をたまにするけど、それはあくまで自分の質的課題の解決であって、量的課題の解決じゃないしな。
950名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/06(金) 21:43:19.590
>>944
それはゆるしてやれよ。
そいつがガシガシ発言したら、中途のくせに出しゃばんな。どうせわかってもないだろ。
って心情になるだろ?
中途にはもっとニュートラルに接しろ。
951名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/06(金) 22:03:12.300
選択的週休三日制、フレックスタイム制、副業・兼業解禁、
在宅ワーク、リモートワーク、ワーケーションが無い企業はもう論外で
完全なるブラック企業だからとっととやめたほうがいい
企業に甘いからつけあがる
とっととやめてまともな企業に転職したほうがいい
そうすればブラック企業は人手不足で潰れていく
人を集めるるには給料上げるかホワイト企業化する必要がある
2023/10/06(金) 22:06:09.450
>>949
悪とは思ってないし必要ならやるけど今それをやることがいいとは思えない
前の部署でも仕事は増やすけどコストカットで人員は減らすが昇給は幅は低いが一部のカスの給料は上がってるという現状
部署の奴には悪いけどパンクして被害出した後にメンクリで診断書貰って休職する予定
そうでもしないとどんどん仕事増やされて人員も増やされてじり貧になるのでせめてもの抵抗
俺も無事では済まないけど今年でもう鬱が3人も出てるし今のカジ取りしてる屑に少しでも痛みを与えたい
組織破綻まではないが業務停滞によって損失が出てくそ人事とか権力側の評価も多少は下がるだろ
下手すりゃ俺首飛ぶかもしれんけどそのくらい恨んでる
2023/10/06(金) 22:06:26.440
>>949
悪とは思ってないし必要ならやるけど今それをやることがいいとは思えない
前の部署でも仕事は増やすけどコストカットで人員は減らすが昇給は幅は低いが一部のカスの給料は上がってるという現状
部署の奴には悪いけどパンクして被害出した後にメンクリで診断書貰って休職する予定
そうでもしないとどんどん仕事増やされて人員も増やされてじり貧になるのでせめてもの抵抗
俺も無事では済まないけど今年でもう鬱が3人も出てるし今のカジ取りしてる屑に少しでも痛みを与えたい
組織破綻まではないが業務停滞によって損失が出てくそ人事とか権力側の評価も多少は下がるだろ
下手すりゃ俺首飛ぶかもしれんけどそのくらい恨んでる
2023/10/06(金) 22:11:57.460
人員増やされてじゃないなw
仕事増やされて人員は減らされてだな
厳しいとか言っておいて自分たちの給料ちゃっかり増やしてるからな
このままいけば体壊される道しか残ってないから
2023/10/06(金) 23:54:41.440
人がお客さんに説明してるとこに割り込んで自分が喋りだして話取り上げる店長クソ。
あと、自分の感覚でしか物考えない上に人がその通りに動かないとブチ切れるとかまじでクズ。
なんかあると頭に入れるようにしろとか、お前が在庫の場所動かしたくせに「いつものとこにあると思ってやらないで」とか知らねーわ。
こっちはなにも言われなきゃいつものとこにあると思ってやってるわ。
956名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/07(土) 08:33:08.640
よくある光景なんだろうけど、モンスター社員とか無能とか病弱とかは
配属や仕事内容、仕事量、勤務形態に配慮される一方で、それをカバーする側のケアはないよね
2023/10/07(土) 10:10:19.180
構造的に上がり目のない職場。
属人的と部分的に高齢化の問題を抱えて、属人的過ぎて世代交代もままならない。
「自分が抜けると仕事が回らないというけど、実際は何とかなるもんだ」とか言うけど、
ガチで回らない。この現場の上層部の指命は、限られた人件費で人をつなぎ止め、
ご機嫌をとる仕事だ。
2023/10/07(土) 10:53:12.810
例えば限られた人件費とか厳しい状況とか言ってちゃっかり自分たちの昇給とか賃上げはしっかりしておいて、
その分を人減らしたりとか下の昇給を抑えることでカバーしてるからな
そりゃまともに仕事する気ない奴が増えるにきまってる
確かにやばい奴や駄目な奴くそな奴もたくさんいるが自分たちもその1人だって気付いてない
人を大事にしない会社に未来はない まるで日本政府みたいな会社大杉
2023/10/07(土) 10:54:47.930
例えば限られた人件費とか厳しい状況とか言ってちゃっかり自分たちの昇給とか賃上げはしっかりしてる
その分を人減らしたりとか下の昇給を抑えることでカバーしてればそりゃまともに仕事する気ない奴が増えるにきまってる
確かに従業員にやばい奴や駄目な奴くそな奴もたくさんいるが上は自分たちもその1人だって気付いてない
人を大事にしない会社に未来はない まるで日本政府みたいな会社大杉
2023/10/07(土) 10:56:25.840
連投すみません
2023/10/07(土) 11:13:59.180
普通システム開発が終わったら、運用、サポートを任せて新たな現場に行くものだが、
この現場はなし崩し的に、開発した人間にそれらをやらせている。
メンテナンスや新規案件をこなしながら、24時間365日サポートという無理を押しつける。
それでいて割増の報酬があるわけではない。複数の顧客システムを少人数で見る羽目に。
人を減らしておいて、トラブルなんだから早急に対応しろと。お前ら顧客のミスの尻拭いや、
おまえ等の知識不足のせいで、こっちはサポートセンターみたいになって、只でさえ忙しいんだよ。
2023/10/07(土) 11:36:22.600
お前の案件で不明点あったから
どうすりゃいいか周知してくれや
って依頼したら1,2週間経たないと取り掛からないの意味わからん

その日のうちに終わるし、お前が暇なの分かってんぞ
2023/10/07(土) 11:39:39.200
人手不足で手が足りないつったらじゃあシステム化すればいいじゃんとか言われてもさ
日々の業務で忙殺されてるのそんなことできるわけないだろ
システムとかに詳しいならともかくど素人なのに いうだけの人間は本当に楽でうらやましい
964名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/07(土) 15:47:31.430
>>963
課題を指摘されているのに「忙しいから」、「素人だから」で逃げ回っている人が一番楽ってのはみんな知っている
2023/10/07(土) 16:08:44.560
言う人が手伝ったとしても
・うまく行った場合、評価UPするのは言われている方の部署。得するのは言われている方の部署。
・うまく行かなかった場合、評価DOWNするのは言う人個人。

こんな日本だから
言う人が手伝うメリットなんかナッシングw
2023/10/07(土) 17:05:19.280
>>964
じゃあ代わりに日々の業務やりながらシステム化してよ
こっちは最低評価と降格でいいからさ
一番楽なことやってる人の仕事なんだから余裕だろ?
967名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/07(土) 18:06:40.480
>>966
やってやるからまずは金を用意しな。少なくとも20億円を用意してくれ。
頼まれた以上はしてやる。金は全部耳そろえて前金後金全部支払ってくれよな。
まさか頼んでおきながら金も払わないとか異次元なこと言うなよ。
2023/10/07(土) 18:17:21.240
>>967
まず社内の話ではないの?てことと外部委託にしても異常に高いなw
頭悪そう
2023/10/07(土) 18:33:28.780
結局のところ若者に偉そうに説教する厄介爺と一緒で自分が同じテーブルについたら何もできない
でも同じテーブルに着くのが嫌だから無理難題を吹っかけてお茶を濁そうとする
そりゃ20億ももらえるならば話は変わってくるし、逆に20億もないとできない無能のくせにいうことだけは立派w
小学生の理論で笑える
970名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/07(土) 18:41:39.000
Eテレ 2023年10月7日(土)スタート!毎週土曜 午後6時25分 放送!
キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~ 第1話「ミライノカタチ」 🈟 
2023/10/07(土) 18:53:23.560
20億もらってもPMできなさそうなのが吠えてるね
2023/10/07(土) 18:53:35.980
20億もらってもPMできなさそうなのが吠えてるね
2023/10/07(土) 18:58:05.690
確かにお前がやれよからの20億の下りはワロタ
子供か!って思った
2023/10/07(土) 21:01:54.580
カルロス・ゴーンですら日産の報酬20億貰って無かったのに
雇われの身で自分を高く見積もりすぎ
2023/10/07(土) 21:08:22.120
俺が代わりに19億8千万で請け負うわ
976名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/07(土) 21:10:33.420
>>968
そのあた悪人に金払えば済むんじゃない?
この流れで金を払わず、頭が悪いで終わらすのはちっょと面白みがない
やるといってるんだから、ここは金払って発注側になってやるのが王道だろむ
ガキじゃあるまいし、額が出てきたんだからここは払って上位に立ってやれよ
2023/10/07(土) 22:18:20.680
給料以上の仕事をしろとは言わないけど給料もらってるなまともな仕事しろよしね
いつまで人に迷惑かけてるんだよしね
テメーのせいでなんで残業しないとならないんだよしね
テメーはさっさと帰るとかなんなんだよしねしね
2023/10/08(日) 00:00:27.910
>>977
すごいわかる うちにも同じような爺いる
2023/10/08(日) 02:53:41.150
次スレ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1696701165/
2023/10/08(日) 09:29:32.020
2023/10/08(日) 09:38:04.260
見合わない働き見合わない給料って相対的で主観的だよな
最低時給も業務内容によるのではと思うことがあるし
とにかくあいつは無駄に給料もらいすぎだと思うので士ね
2023/10/08(日) 14:49:30.100
>>976
ちょっと何を言ってるのかよくわからないけど恥の上塗りするよりも素直に私は無能なの出来ません御免なさいって言った方が傷は浅くて済むよ
2023/10/08(日) 15:30:10.850
早歩きで店に入ってくる客の厄介率は異常
なんか余裕なさそうな感じでこっちの話なんか9割聞いてない
2023/10/08(日) 16:58:35.220
小売勤務とか正直自業自得としか…
2023/10/08(日) 17:42:28.550
今日で休暇が終わりで明日から仕事
皆にお土産のお菓子配る暗黙の了解が本当に苦痛・・仕事以上に苦痛・・
2023/10/08(日) 17:54:16.830
うちはお菓子配りがコロナで禁止になって今もそのまま
987名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/08(日) 18:39:13.950
ちびまる子ちゃん ⇒ サザエさん 【カツオ画伯誕生/憧れのインタビュアー/父さんの常備薬】 
988名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/10/08(日) 18:50:34.180
上司が高卒(いや専門学校?)でスポーツ専で使えん
こっちはマーチとはいえ一応大卒なんで、能力の差に戸惑うわ
2023/10/08(日) 20:42:46.150
まったく使えねー早大東大卒もいる
相対評価なんてそんなもんだ
2023/10/08(日) 22:49:33.730
>>985
連休の予定を言わなければいいのでは?
変な慣習やめればいい
言われるかもしれない陰口も退職すると忘れ去られる
2023/10/08(日) 23:15:30.980
DQNでも頭の回転早くてその職場に合った動きかたができるのがいるよね
真面目ぶってる鈍くさい頭の悪い方がたちが悪い
2023/10/08(日) 23:40:15.900
DQNは人間関係で高確率でトラブル起こすから無理
2023/10/08(日) 23:43:16.100
確かにw
DQNで頭の回転早くていい人もいるのは承知してるが
やっぱり衝動的というかモラル的なものが欠けてたり頭が良くない人が多めだからな
2023/10/08(日) 23:48:14.560
でもDQNよりぱっと見普通の範疇の奴でもなかなかモラル低かったり自己中で人に迷惑かけるの少なからずいたりするんだよな
見た目でわかるDQNのほうがまだマシかもな
2023/10/09(月) 00:02:50.650
来週はもっとマシになりますように
もうイベントとかやりたくねえ
2023/10/09(月) 06:47:53.970
楽しい休暇終わって今日から現実に戻る・・
ああ胃が痛い日々がまたやってきたorz
2023/10/09(月) 08:25:43.670
>>992
職場が荒れるのは人を見下す奴がいるからだからな
そういう意味では高学歴にこそDQNは多い
2023/10/09(月) 09:21:38.520
>>997
まったくだ
俺の見下しからギスギスしはじめたわ
働けよカスって言ってるだけなのに
2023/10/09(月) 09:38:40.890
>>998
それは見下してるのとはちょっと違うかな
給料分働いてないカスをカスと言ってるだけ
2023/10/10(火) 08:21:17.820
連休終わって憂鬱
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 12時間 16分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況