令和4年予備試験 論文スレ4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氏名黙秘2022/07/28(木) 00:33:43.02ID:egsForOP
■前スレ
令和4年予備試験 論文スレ 2(実質3)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1656936708/

0952氏名黙秘2022/08/13(土) 00:01:25.45ID:6dN/qO39
>>941
問題文には「20年近くにわたって継続して活動」「資材置き場として使用」といったヒントとなる事実は載ってるけどね
実際書けた人はいないのではないか

0953氏名黙秘2022/08/13(土) 00:35:44.71ID:0ySGVnKF
憲法さ
争議行為禁止を違憲と判断したら
その煽り行為処罰は比較考量するまでなく違憲だと思うんだけどどうなの?
禁止されてない行為を煽ったら処罰って刑法的に変やん

0954氏名黙秘2022/08/13(土) 01:23:48.03ID:lB5M/3fl
そこは予備的主張のように書くしかないんじゃないのか

仮に争議行為禁止規定が合憲であったとしても、禁止に違反した場合の効果は、民事免責が認められず、労働契約上の懲戒処分を受けたり、損害賠償責任を負うことにとどまる。
しかし、これを刑罰で禁圧することは目的達成の手段としては相当性を欠く
的な

0955氏名黙秘2022/08/13(土) 06:04:22.93ID:IJH1x0zb
民事実務基礎科目の設問2の
(1)ってさー

ア.令和4年5月28日当時、本件建物の引渡しを受ける際、本件建物の外壁に亀裂が存在した。

とか、じゃないのー?


理由は、本件問題文見ると、その亀裂があることがきっかけや理由として免除になっているから、民法634条によると少なくとも請負人は注文者が利益を受ける限度で請求することができるから、亀裂の部分は元の契約の金額部分から免除しなければならないという根拠ができるということになるから。

0956氏名黙秘2022/08/13(土) 06:41:53.90ID:yv+fVtJ0
争議行為とあおり行為の違憲合憲は揃えたほうが書きやすいのは確か
地方公営企業の労働関係の法律であおり行為の罰則規定が無いから罰則のみ違憲とするのも勿論あり
ただ28そのものというより31とか21の問題な気はするんだよね

0957氏名黙秘2022/08/13(土) 07:10:15.96ID:2Jyv1Ovx
予備憲法は基準もなにも

仮に公務員に該当しないと判断
→争議権に制限をかけるから原則この時点で違憲
公益性などを加味して仮に公務員と判断
→代替措置がないから全農林判例的にやっぱり違憲

だけで済む話だよね。

0958氏名黙秘2022/08/13(土) 07:24:37.11ID:/k4CTxdO
公務員ではないことは明確なのだから、公務員に該当するか否かという問題提起はあり得ない。だから、公務員に当たるかなどという問題提起しているなら、そこは減点。
公務員ではないが、その仕事の特殊性ゆえに云々するのならOK

0959氏名黙秘2022/08/13(土) 08:10:40.76ID:2Jyv1Ovx
>>958
言葉足らずですまん、実際は、公務員に類似する存在・・・的に書いた。

何れにせよ、この法案を合憲にするロジックがよくわからないし、また2ページあれば肝は書けるのでは、と感じた次第。

0960氏名黙秘2022/08/13(土) 08:12:04.21ID:yv+fVtJ0
公務員かどうかという問題設定は良くないだろうね
公務員の争議行為の禁止が合憲違憲に関わる実質的な理由のほうが大事なんで

0961氏名黙秘2022/08/13(土) 10:32:39.60ID:lB5M/3fl
>>955
免除(519)の要件は「債権者が債務者に対して債務を免除する意思を表示した」
外壁に亀裂があったことは免除の意思表示をした動機・原因であり、免除の意思表示を推認させる間接事実としての裏付け

0962氏名黙秘2022/08/13(土) 10:38:36.08ID:lB5M/3fl
憲法は、公務員に準じた
①地位の特殊性
②職務の公共性
が認められるかを検討するのが全農林事件の判例を意識した回答筋
①地位の特殊性、②職務の公共性というキーワードを覚えて理解していたら書きやすかった

0963氏名黙秘2022/08/13(土) 11:26:00.83ID:EIARHl+m
>>953
俺は現場で正にその通りのこと書いたよ
その後評釈類を見てもこのことを書いてる文献が全然見当たらないからしくったかなぁと思ってたんだけど
都教祖事件の1審がまんまこの見解だったわ

0964氏名黙秘2022/08/13(土) 11:28:45.33ID:EIARHl+m
>>960
憲法ガールの大島先生は正にそこを書くべきだと言ってたぞ

0965氏名黙秘2022/08/13(土) 12:17:33.35ID:0ySGVnKF
>>963
まじか…
おれ、書いててあおりそそのかしの設問の意味無くなるじゃん…と思って
無理やり争議行為禁止を合憲にしてしまった

0966氏名黙秘2022/08/13(土) 12:29:46.51ID:EIARHl+m
>>965
ごめん、まんまというのは語弊があったかも
「刑法理論としておかしい」という部分が1審まんまと書くべきだった
実際の1審の判断は(合憲限定解釈のようなことを試みた上で)無罪にしてるから理屈さえ通ってれば合憲にしてもアウトってわけではないと思うよ

0967氏名黙秘2022/08/14(日) 00:54:53.17ID:XHPl78FZ
しょうがない。日本人は自我がない精神的に未熟な国民性だから、教えてやる。
安部は、消されたの。核シェアーだのとろいこと言ったから、アメリカに。

0968氏名黙秘2022/08/14(日) 00:59:44.12ID:XHPl78FZ
アメリカの日本人分析では、日本人は自我をもたず、精神的に未熟とされている。
そのため、流されやすい。とくに強いものになびく性質が強い。
したがって、戦争など起きれば、日本人はすぐに洗脳されて、クレイジーな行動をとるだろう。
だから、日本人に飛行機などの武器を持たせてはいけない。それは、今も同じ。

0969氏名黙秘2022/08/14(日) 01:00:42.73ID:XHPl78FZ
寝る。

0970氏名黙秘2022/08/14(日) 01:21:42.35ID:C1i9vCGN
>>968
たしかに、弁護士や検察官、裁判官でも長いものに巻かれろ的な、弱者の権利救済や正義の実現が出来ないか、やる気のない、この人なんで法曹になっているのかよくわからない資質の人間は結構いるもんな。官僚とかなおさらだと思うが。選挙の投票率が低いというか、関心すらないのはなんとかしてくれ。

0971氏名黙秘2022/08/14(日) 01:46:01.35ID:C1i9vCGN
>>855
>>949
民法設問2の民法185条前段適用は認めつつも、なんとか前段の適用を潰そうと共通錯誤みたいなの取り出して考えようとして、前段検討→否定→結局後段検討という流れが自然みたいに書かれてあったけど、むしろ時効取得の場合って、権利者もその物について自己の権利なのか明らかじゃないか、不明確な場合は通常想定されることだと思うのだが。
永続した事実状態が何年も何十年も続くうちに、本人若しくはその相続人がその権利につき、明確に認識していない場合は普通に想定できるでしょ。
表示か、占有した者もその者で、これは自分の物ではないけどよろしくお願いいたしますみたいに表示することや、そんな素振りを見せながら占有というのはレアだと思うんだよね。
だから、その構成が認められうるか否かはおいといて、自然か自然でないとしたら、社会的事象の実態を実質的に捉えてなく、自然ではない少しアクロバティックな構成の印象の気がして、説得力が弱いと思ったわ。

0972氏名黙秘2022/08/14(日) 02:03:31.96ID:C1i9vCGN
むしろ表示して、知る機会や調べる機会、本当にそうか権利者に調べる機会を与え、それを阻止すべき権利行使の機会を与えたのだからそれを調べることすらせずに鵜呑みにしただけで前段適用否定は実質的な当事者の利益衡量としては弱いと思う。
それで仮にいや盲信し信じた権利者でも取得時効を肯定するのは、酷だと言って、前段の適用を否定するなら、
何故その論理で今度は後段適用は肯定できるのか明らかじゃないか、説得力がないか、矛盾しているように見えるからな。権利者が酷で前段の適用を否定するなら、後段も否定するのが論理的一貫性じゃあない。

それをよりによって後段のみを肯定するなら、これもまた新たに前段と後段は違う趣旨か、異なる扱いをすべき根拠を新たに説得力持って答案作成者は述べなければならないと思うんだよね。そこまで、やらなければならないのは自然でない、技巧的な気がするんだよね。

実際そこまで考えて書いたら、時間途中で終わるんじゃないのとも思うし。

0973氏名黙秘2022/08/14(日) 02:39:54.92ID:dVE7pwii
>>755
死ぬな。

0974氏名黙秘2022/08/14(日) 02:46:41.03ID:dVE7pwii
本当の受験生なのかよく分からないが、
仮に本当の受験生だとしても彼に唯一さっさと論文で合格を決めていく若手合格者達が勝てる部分があるとしたら、柔軟な思考力でしょう。自分がとりたい結論先にありきで論理を後からこじつけたりや、こうだと根拠なく決めつける先入観ではない部分が若手合格者には多分に見受けられる。

0975氏名黙秘2022/08/14(日) 10:43:14.18ID:3ti1j05Y
キチガイは盆休みっぽいな。
三重県か和歌山県の実家に戻っていると思われる。

掲示板の発言の内容から投稿者の素性を解析するのは、司法試験の問題文の中から適宜、文を引用し「理由付け」「評価」をすることに似ている。

0976氏名黙秘2022/08/14(日) 13:34:27.81ID:n4RqOMmH
論文が苦手な人は、一度「『問題文』を書き写す」練習をしてみると良い。
初学者の頃は、論文をどう書いたらいいか分からずに、予備校の参考答案の写経したことがある人はいるかもしれない。
そうではなく「問題文」。
事案をフルに書き写してみる。
書き写すためには一語一句正確に読む必要があるし、勝手な省略や改変はできない。
解決しなければいけない「事件」を正確に把握する訓練になる。
それが答案を書く第一歩。
もちろん本番で丸々書き写すことはないのだが、要件に当てはめる際には基本的に問題文の事実を必要な範囲でそのまま引用することになる。
そのための訓練としても役に立つ。

0977氏名黙秘2022/08/14(日) 15:31:19.17ID:3Lm4YinJ
一昨年の1年合格者だったかな?
あてはめでは問題文そのまま書き写してたって言ってたな

0978氏名黙秘2022/08/14(日) 17:02:23.51ID:UC8sliux
若手はいいよなあ、それだけで高得点

オッサンがやると、一発底F喰らう所業

0979氏名黙秘2022/08/14(日) 17:25:02.99ID:z2Sx+nB+
オッサン用の採点表があるのかな

0980氏名黙秘2022/08/14(日) 17:47:49.06ID:jnChwb1O
>>977
論点の抽出と規範定立してるなら、問題文はそりゃそのまま使う部分もあるだろうが、書き写しみたいな話は誇張だろ
書き写し以前に評価も加えた上で引用してるはずだよ

そこまで行くともはや普通の実力者と変わらんし、ただ論証吐き出して問題文を書き写したら合格!みたいなクソエピソードとは違うだろ

0981氏名黙秘2022/08/14(日) 17:52:37.97ID:jnChwb1O
この界隈は嘘つきと誇張と勉強歴ねつ造で溢れかえってるからなんも信用できない

0982氏名黙秘2022/08/14(日) 18:03:02.89ID:rom9xRw7
事実と評価の峻別は法律家としての基本素養。
問題文の事実はなるべくそのまま引用したほうが良い。
今年の刑法で言えば、窃盗の指示に当たる台詞はそのまま書き写す。
「万引を指示した」などと書くと、どの台詞、どの行為を「万引の指示」と摘示しているのか不特定なので、台詞をそのまま引用した上で窃盗の指示と評価した人に比べて差がつく。

0983氏名黙秘2022/08/14(日) 19:51:13.30ID:SF7oDHiC
×「万引を指示した」などと書くと、どの台詞、どの行為を「万引の指示」と摘示して  いるのか不特定なので

〇「万引を指示した」などと書くと、問題文中のいかなる事実を窃盗教唆罪の構成要件に該当するのかを特定しておらず、問題文に即した答案とは言い難いので、

0984氏名黙秘2022/08/14(日) 21:08:27.53ID:UC8sliux
そんな小手先のテクニックで差を付けるって
何か物凄っゴイ恣意的な採点だなあ

採点基準弄くったあげく、そういう採点したら望む結果が出た、
という採点調整の産物なんだろか

何か国民一般の感覚とかなりズレてる気ガス

0985氏名黙秘2022/08/14(日) 21:20:29.66ID:DS6PHpDM
>>980
書き写しは頭の回転の遅い人はやってもいいと思う
周りの受験者(東大)でそんなことしてた奴は1人もいなかったけどな

0986氏名黙秘2022/08/14(日) 23:20:58.59ID:gi1eNiX3
てか民法、10年の時効主張しろやと思ったの俺だけ?

0987氏名黙秘2022/08/15(月) 01:27:39.60ID:PFI2Cjd8
>>984
うるさいよ、軽い知的障害のある元性犯罪者の高卒壺ウヨがw

0988氏名黙秘2022/08/15(月) 04:00:42.20ID:XSsUy1Hs
>>980
>>985
まだ、事実が少ない科目なら全て書き写しはできるかもしれないが、事実が多い科目、例えば刑実なら全て書き写していたら時間間に合わなくなってしまうじゃん。臨機応変にまとめて短くしたり、言い換えたりしないと間に合わないし、特別な意味ないのなら全て書き写すのは、不要だし、現実的ではないと思う。

0989氏名黙秘2022/08/15(月) 06:18:30.73ID:SpqUW1nO
>>985
確かにその合格者は学歴が高い人ではなかった
ただ頭の回転が遅い人が1年合格できるとは思えんが

>>988
実際その人は本試験ではあまり結果が芳しくなかったようだった
本試験レベルの問題文だと書き写すのはまず無理だからそれも一因かも

0990氏名黙秘2022/08/15(月) 13:24:23.09ID:XSsUy1Hs
>>972
いわゆる同一性認定荒らしと同じ行動パターン。
飛翔という人間はアンティゴネという人間がいた時は同一認定荒らしと同様にいきなり初対面で罵倒や絡んで来たし、
大丸という人間がいた時はブログに大丸の書いた筋に対し、特別法まで調べあげて論破しようとしていたし、今回はタマの答案に反すること無理やり書いて、民法前段検討はすることはするとしても、前段適用を時効の問題で民法の取引行為の意思表示の規定を無理やり使って結局否定で後段の新権原肯定の筋が自然としているけど、さすがに無理があるよ。
不自然に意識し過ぎ。

0991氏名黙秘2022/08/15(月) 14:09:34.47ID:3XFcYtO6
飛翔っていうのは、風俗爺さんも認めていたが海上という荒らしが明示してスレに存在していた時(今も司法試験に行った後も予備試験スレに頻繁に書きこんで荒らしいる節があるが)に、誰かが海上にスレ内で返答を求めたが、その返答にアンカーをつけて、一回解答していたのが何故か飛翔だった。

最初間違えて答えたのかなと思ったが、
主語が「オイラ」(海上が明示して存在していた時に自分を指す言葉として特徴的に使っていた用語)を使っていたので、アンカー間違えではなく意識的に使っていたということになる。
そうであれば、一つの可能性として普段も海上としても飛翔は書きこんでいて、つい条件反射的に「海上として」解答してしまったということが考えられる。

もう一つの可能性は、ギャグでした可能性。
しかし、飛翔というコテが参戦した時はいきなり他人(他人と言っても一名に粘着して)罵倒したり、くそ真面目に試験を分析したりで、
決してギャグを言う雰囲気のキャラではなかった笑。しかも海上と飛翔がその年のスレで絡んでいたようなところはなかったから、いきなり冗談で海上を差し置いて、海上の代わりをやったとしたら非常に変わった人間ということになる。
他にも今までの再現者やコテと違い
、自分の顔写真、しかも証明写真を唯一堂々と見せる人間としても面白い。

0992氏名黙秘2022/08/15(月) 14:42:18.18ID:L2uDIrBm
>>991
ほんとお前って釣りも自演も下手クソでつまらんから、どこへ行っても相手にされないんだなw

0993氏名黙秘2022/08/15(月) 14:42:47.78ID:L2uDIrBm
バカの背伸びや妬みだってすぐにわかるw

0994氏名黙秘2022/08/15(月) 14:49:47.07ID:XSsUy1Hs
>>992
相手にしているじゃんw。
必死過ぎ。
単に過去の事実とその事実に対する推認した可能性を述べたただけでしょう。
人物自体の顔や私生活等はどうでもいい。
だから、荒らしはスルーされるんだよ。

0995氏名黙秘2022/08/15(月) 15:03:23.15ID:idrxeEgS
>>994
図星なこと言われて顔真っ赤な高卒の壺ウヨwww

0996氏名黙秘2022/08/15(月) 17:51:04.47ID:XEFoHdhw
>>993
類友だからすぐ分かるのやろなwww

0997氏名黙秘2022/08/15(月) 17:55:11.32ID:OMsKGd/6
あれこれ議論するのはいいんだが、結局誰も合格証書をアップできねえんだろうな

0998氏名黙秘2022/08/15(月) 18:05:33.64ID:mKh8CVJ3
age

0999氏名黙秘2022/08/15(月) 18:29:15.16ID:XEiKWWc8
全部書き写しをしなければ良い評価は得られないとか、字が汚かったら一発でFだとか、その他特定人を狙いうちにした変な議論や不自然な筋が出る度に、現役で活躍している法学者や法曹実務家や司法試験委員会の中の学者や弁護士等がいや、そうではないとちゃんと主張できる機会が予備試験スレで与えられ、受験生とその是非につき議論できる制度にすれば客観的な採点基準の公平性や公正さは確保できるのだろうがな。あいにく、司法試験委員会の考査委員は原則ネットの書きこみは漏洩事件あってからたし法務省職員から禁止されている筈だし、他の法学者や現役法曹で書きこむような日本の未来について考える意識互い系や行動力ある人は少ないと思うし、予備校講師も頼りないだろう。
日本の法を代表する試験
なんだから、ブラックボックスの中で採点基準が決められるのではなく、自由な内外の法曹や国民の開かれた議論により採点基準もより能力や学力が公平に公正に反映されるようにするのが望ましいだろう。
日本の司法は前近代的だな。

1000氏名黙秘2022/08/15(月) 18:44:49.12ID:XEFoHdhw
前近代的は言い過ぎやろな。近代とはいつなのか理解してない人物と思われちゃうよw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 18時間 11分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。