【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】48面

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3 2020/02/21(金) 22:03:44.44ID:Dl+5+fLH0
ここは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲良く」語り合いましょう。
 
>>919以降は書き込み量を抑え 次スレをお待ち下さい。

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】47面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1580962836/

0952NAME OVER2020/03/06(金) 00:25:28.12ID:ylcANb820
アーバインが鈴鹿速くて3位になったりしてた

0953NAME OVER2020/03/06(金) 00:32:07.96ID:9N/pIs5g0
>>951
F1四天王じゃなくそっちの四天王かw
バリエは手当り次第中嶋ゲームを出してたな

0954NAME OVER2020/03/06(金) 00:35:46.95ID:T5fFgEpP0
ヘブンリー、やりこんでて楽しかったけどな
曲もいいし敵車全部同じの手抜きモナコよりめちゃくちゃ雰囲気もあった

0955NAME OVER2020/03/06(金) 00:50:42.58ID:u+HsST5o0
まあファミコン全盛期にファミコン買って貰えなかった奴とか
みんなスマホ持ってるのに一人だけスマホ持ってない高校生とか
まともな人間に育つことはないと思うけどね

0956NAME OVER2020/03/06(金) 01:04:39.34ID:RsrbV5Ln0
ロードモナークノーマル全52面クリア出来た。最終面色々やらかして占領率も掛かった日数も
酷い記録になったけどもういいや(EDを見ながら)。次からはアドバンスにしよう

ダイナマイトヘッディーはステージセレクトの裏技使ってもコンティニューも使えるようなので
最初からやらずに済みそうです

0957NAME OVER2020/03/06(金) 01:39:57.19ID:ajlgTiOzK
こないだアドバンスドやったらクリアはしたが時間が掛かり過ぎて次に進めんかったわ

0958NAME OVER2020/03/06(金) 01:52:20.73ID:T5fFgEpP0
スマホのガチャゲーでリセマラリセマラいってるけど
アドバンスド大戦略は最大戦果が出るまでユニットの行動毎にリセットの嵐だったな
そしてそれを繰り返したマップをさらに延々ループ(俗に言う百年戦争)
どんだけ入れ込んでたのか

0959NAME OVER2020/03/06(金) 05:53:27.49ID:5biCkNhS0
>>947
当時F1大好き少年でウィリアムズのセガスポンサーに興奮して
ヘブンリーでワールドチャンピオンになった俺 汗
しかし今なら絶対に無理だ
あんなガクガク
あれがあったからフレームレートにこだわるようになって60fps至上主義になった

0960NAME OVER2020/03/06(金) 05:59:19.04ID:bJbjYICH0
マスターオブモンスターズもセーブ&ロードの嵐だった
SLGの戦闘結果やRPGのLvup時のランダム成長は拘り出すとキリがない

0961NAME OVER2020/03/06(金) 06:35:54.54ID:In3HXris0
>>955
その程度でダメなら元々ダメじゃね?

0962NAME OVER2020/03/06(金) 06:44:27.42ID:QrMoxaDp0
F1サーカスCDも点数低かった

0963NAME OVER2020/03/06(金) 07:25:01.60ID:f6baFRXAp
>>961
アホな奴に構っちゃダメよ。

0964NAME OVER2020/03/06(金) 08:36:46.91ID:Qowz8ngva
>>956
面セレクトするとスタッフロール後に暗証番号をいれる場面で
四桁の数字がわからなくて真のラスボスと対決出来なくなるよ
数字はプレイ毎にランダムに生成されるから真面目にプレイしないと得られない

実機だとセーブ出来ないし毎回三時間ほど掛かる

0965NAME OVER2020/03/06(金) 09:48:11.28ID:YoX+JnBA0
>>961
>>955が自分でそれを示しているじゃない。
まともじゃないとはそういうことさ…!

0966NAME OVER2020/03/06(金) 18:45:13.23ID:9N/pIs5g0
テラドライブくらいVRAMが強化されてたらもっとメガCDも活用できるんだろうな

0967NAME OVER2020/03/06(金) 20:20:06.39ID:In3HXris0
拡大縮小はともかく回転は有るから使ってみようか?ぐらいな使われ方しかしてないと思う。
VRはフレーム数が多分倍になった。

0968NAME OVER2020/03/06(金) 21:19:09.50ID:9N/pIs5g0
それで十分
ヘブンリーのフレームレートやナイストの解像度とか
あわよくば2.5Dゲームももっと企画されてたかもしれん

0969NAME OVER2020/03/06(金) 21:25:46.75ID:dcwOUWE70
メガCDでも32XでもいいけどVRがMODEL1そのままで出せてたら覇権だったのにな
もう少し性能頑張ってほしかったなあ

0970NAME OVER2020/03/06(金) 21:33:45.01ID:ZXn8qSFM0
MODEL1がいくらすると思っているんだ……

0971NAME OVER2020/03/06(金) 21:45:11.82ID:UVReiQy00
>>969
MD版:9,000ポリゴン/秒、15FPS、600ポリゴン/フレーム
32X版:20,000ポリゴン/秒、20FPS、1000ポリゴン/フレーム
MODEL1:180,000ポリゴン/秒、30FPS、6000ポリゴン/フレーム

もう少しってレベルじゃない

0972NAME OVER2020/03/06(金) 22:37:57.66ID:ko8RyHnv0
サターンならどうよ?

0973NAME OVER2020/03/06(金) 22:56:39.14ID:9N/pIs5g0
サターンのバーチャがどうだったか思い出せば察しはつくでしょ

0974NAME OVER2020/03/06(金) 22:59:10.58ID:+Z2yA9zg0
>>969
VRが完全移植出来てもVR自体にメガCDや32Xを覇権に導く魅力が無いだろ

0975NAME OVER2020/03/06(金) 23:03:13.66ID:hQF8dZerp
>>972
サターンはカタログスペックだとグラフィックス性能はMODEL1より上だけど、
MODEL1はハードウェアT&Lなのに対してサターンはソフトウェア(CPU)演算だったので、
実際にはなかなか厳しくてバーチャファイターはポリゴン数が半分くらいだったかな

0976NAME OVER2020/03/06(金) 23:19:58.75ID:NQ+r4HGU0
>>974
VRやVF1は、やれば魅力的なんだけど当時は色物扱いだったから
「一度やってみる」迄のハードルが高かったんよね

自分はVRもVF1もかなりハマってたけど
ポリゴンが覇権というか市民権を得たのはやっぱリッジデイトナVF2のテクスチャー勢になってからだったかと

0977NAME OVER2020/03/06(金) 23:34:26.50ID:hQF8dZerp
良くも悪くもアーケードだったから難易度がストイックだしね

0978NAME OVER2020/03/06(金) 23:42:39.64ID:ODDYxX4o0
まあ実際、サターンのバーチャ2発売直後はセガが国内で最大風速を得たが、数か月後のFF7発表で絶望みたいな記憶、うろ覚えだが

0979NAME OVER2020/03/07(土) 00:24:58.49ID:GCdReUtM0
>>964
なるほど真エンドなんてあるんですね。まあクリア出来るかもわからないので><

ダライアスプロ子ノーセーブで初めて上Zゾーンの捕鯨まで行けたけど残機2では勝てなかったよ

0980NAME OVER2020/03/07(土) 00:33:44.17ID:kNFcs7Xva
クライングをテレビのフレーム補間オンにすると気持ち悪いほど滑らかになって本当に生き物みたい
うちのはそんなに遅延気になんないから思わず最後までやってしまった
エンディングがまた滑らかで気持ち悪いけどずっと見ていられる

0981NAME OVER2020/03/07(土) 01:47:20.65ID:5o20bupQ0
タワーミニがゲオで2000円だったから2個目買うたわ

0982NAME OVER2020/03/07(土) 05:07:29.67ID:Dr/UdCPY0
>>971
Model1ってあの値段でリアルタイムレンダリングが出来るってんで当時はハリウッドがびっくらこいて
数多の著名人がセガに押しかけて来たほど凄かった基板だからな
セガのブランド価値がNIKEを超えたり、あの頃のセガは本当に凄かった。あの頃は

0983NAME OVER2020/03/07(土) 06:05:23.79ID:XFJx4BfE0
MODELミニ発売希望
とくに未だ移植されていないデイトナUSA2がやりたい

0984NAME OVER2020/03/07(土) 06:56:42.24ID:Nnm8KJv20
初代・サーキットエディション・エボリューション・2001・スカッドレースも含めたスペシャルエディションきぼんぬ

0985NAME OVER2020/03/07(土) 07:21:38.14ID:H96L42zF0
今のセガも結構頑張ってるんだけどね
ソフトのランキング見ると結構上位に入ってるし
メガドラやアーケードでブイブイ言わせてた時代に比べたら寂しいのは確かだし、
ライバルだった任天堂が当時の勢いのままかむしろ上がってるのでアレだけど…

0986NAME OVER2020/03/07(土) 07:50:32.38ID:yUi4JlmUa
>>984
HD版とチャンピオンシップUSAも追加で

0987NAME OVER2020/03/07(土) 08:36:27.43ID:Nnm8KJv20
おーそうだった
ハイパースト2みたいにそれぞれの車の挙動を選べたら尚いいね

0988NAME OVER2020/03/07(土) 08:48:00.22ID:Ci9Wgbpl0
ミニじゃなくてもいいから
初代デイトナをフォースフィードバックなハンドルでプレイしたい
今まで家庭用で実現できてたっけ?

0989NAME OVER2020/03/07(土) 09:02:33.62ID:GkbCTMTop
>>975
サターン版バーチャ1のポリゴン数、半分どころじゃないよ。AC版バーチャファイターはAC版VF2よりポリゴン数で言ったら多いんだから。

0990NAME OVER2020/03/07(土) 09:28:13.11ID:Nnm8KJv20
>>988
PS3版が対応してるよ
その気があればプレイ可能

0991NAME OVER2020/03/07(土) 09:56:41.27ID:AUagJSXb0
メガドライブ2ミニ来たら買う?

0992NAME OVER2020/03/07(土) 09:59:33.32ID:HhOsbfKy0
そりゃ内蔵ソフトのラインナップによるとしか

0993NAME OVER2020/03/07(土) 10:08:16.60ID:4DXccp9J0
内蔵ソフトに関わらず買う
メガドラ2の本体デザインの方が好きだから

0994NAME OVER2020/03/07(土) 10:15:09.08ID:h/30H0Ww0
マークVミニは望みうすいのかな
SG1000あたりのも色々ぶっこんだやつを出してくれないかな

0995NAME OVER2020/03/07(土) 10:17:43.09ID:HhOsbfKy0
欧州でならマスターシステムの人気が結構あるみたいだから、そっちで出すのにおんぶでだっこして日本語タイトルぶっ込んで貰えればなんとかなりそうな気もする

0996NAME OVER2020/03/07(土) 10:23:03.02ID:PP8+am9G0
mk3IIminiを出すのならゲームギアmini@HDMIみたいなのがいいな。
GGはmk3の上位互換だし。できれば画面分割で対戦が出来ると尚楽しい。
GG版パックマンとかマッピーの対戦結構好きだったし。

0997NAME OVER2020/03/07(土) 10:26:36.13ID:GCdReUtM0
海外でマーク3&マスターシステムソフトのコレクションみたいなのは出てないのかな?
需要があるのなら出てそうなもんだけど

0998NAME OVER2020/03/07(土) 10:28:03.83ID:8/y3UCq+0

0999NAME OVER2020/03/07(土) 10:29:05.20ID:8/y3UCq+0

1000NAME OVER2020/03/07(土) 10:29:13.48ID:8/y3UCq+0
終わり

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 12時間 25分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。