3Dプリンター全方式初心者購入予定者質問スレ 1問目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 11:59:24.10ID:uOI8MdDw
個人で買える数万〜10万円台のFDM式&光造形式3Dプリンタについての初心者・購入予定者の質問スレです

質問する人は最初に、自分自身で調べたことを全て書いてください
後からの条件追加は厳禁です
調べたけどもわからないなら、そう書いてください
回答者は、同じ機種を持っているか書いてください
質問内容により、適切なスレに誘導願います

3Dプリンターのスレの棲み分け
FDM→FDM
光造形式→光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
Ender→同上
Snapmaker→同上
自作・重改造・魔改造→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない
・どんな物を作れるかわからない
・個人輸入の方法相談

回答者は初心者を脱した中級者が望ましいです
簡潔に一問一答式で回答願います
回答が長くなる場合は、棲み分けスレに誘導願います

0952名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 10:27:37.53ID:+0saaLVX
オーブンで温めよう

0953名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 10:35:26.12ID:hnL20s22
自分はsunluのフィラメントドライヤー持ってて
プリンターの上に載せるパーツ作って運用してるけど
ドライヤー自体はほぼ使ってない
フィラメントは開けたら短期間で使い切る

0954名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 11:40:35.36ID:rb6ddTJo
吸精重要

0955名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 14:53:14.61ID:OmpPeHBa
>>949
そうなったフィラメントは
毎回折れるよ
交換したほうが幸せ

0956名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 14:56:38.09ID:Df+mIjFV
フィラメントドライヤーでいくらやってもだめだったから捨てました

0957名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 17:22:19.26ID:HldZlbXP
リールが溶けて変形し始めるほどの温度で2日も置いておけば大抵のポキポキは
出来たてを思わせるしなやかさになるぞ
もちろん印刷品質にもろに反映される

どうやっても復活せず発狂しそうになるフィラメントもあったけど

0958名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 00:00:23.51ID:cOg8160S
初レスすみません。
3Dプリンター購入希望です。
10万円前後で買える高精度な光造形式の3Dプリンターで
なにかオススメなどございますでしょうか。

また、今住んでいる場所が賃貸物件なので
3Dプリンターの素材(レジン液?)などの匂いが壁などにこびりつきやすいかどうか知りたいですがどうでしょうか。

あまり3Dプリンターの知識が薄く申し訳ありませんが、何卒回答よろしくおねがいします。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 00:19:00.11ID:meoXxUdj
>>958
昨年末時点の動画ですが、こんなレビューがあります。

https://youtu.be/EexbHHddaLs

光造形によくある問題点なども赤裸々に語っている人なので見てるだけで基礎知識がつくと思います。

光造形に関して細かい質問などはこちらのスレがより詳しいかと思います。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1646134172/

0960名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 01:48:03.74ID:rKRdn0Qf
>>958
photon ultra

0961名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 08:52:34.31ID:1FLGO+UH
両さんは3Dプリンタにも詳しかったのか
https://twitter.com/yutr0n/status/1510578424011636736?s=21&;t=O_2PpVXsVaewXv13Rr05sw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0962名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 10:56:06.92ID:PQZiqdST
おちんちん力を高めたいです

0963名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 11:20:31.22ID:em58UKdy

0964名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 14:37:59.64ID:+U/Fi4cy
150%で印刷しないと入らなかったわ

0965名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 19:42:07.34ID:o/A//Qvl
2Makes

0966名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/27(水) 23:39:01.69ID:qpPF8zB1
もう2週間前にアップされてたみたいだけど
AnkerMakeが動く映像を初めて見た

デザインが洗練されてる
https://youtu.be/eWMDz0KxhrY

0967名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 07:56:14.34ID:m1RAhMFi
ひとそれぞれなんだろうけど、パーツ交換しにくそうだ印刷領域に対して、ベースがやたらデカくみえる。

0968名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 10:17:05.70ID:R4SL3zuT
M5のヘッド回りはオリジナル設計、ノズルは純正のみなのかな
ファームもネットワーク経由で自動アップデートしちゃうようだし、改造には不向きだよな

注目度は高いから、そのうちサードパーティーのアフターパーツも出るとは思う

0969名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 10:33:40.69ID:wC3DRLh5
高いんじゃ?

0970名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 11:30:42.71ID:s2oDu4EX
まぁ冷静に考えると3Dプリンターが改造前提なのもおかしな話ですよね。

メンテナンス性とは別物ですし、改造しなくても満足して使えるのが理想でしょうし。

もっと一般に普及すればマニアックとライトユーザーで棲み分けたりするようになるのですかね。

0971名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 13:53:22.41ID:TfgjjgMA
安物には、オープンビルドって自作キット扱いが多いからそう見えるだけ

改造しなくて済む奴もあるよ!

0972名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 14:25:33.97ID:h+avwSPE
改造する気ないならダビンチとか箱型の買えばいいってのは置いといて
FDM式3DプリンタってMake:とかのDIY沼の連中が精錬していった分野だからな
改造主体のプリンタはマザボもラズパイだかArduinoだし

0973名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 14:26:42.50ID:ucxRYULo
前提とは言わないが個人用3Dprinterはかなりの割合でRepRapの影響はあるので3D printer自身を印刷して改善するのは普通やろ

0974名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 15:40:35.26ID:61S0MWRL
自分も「俺は3Dプリンターで出力したものが欲しいんだ、プリンタ作りたいわけじゃねぇぞ」って思ってたが、
改造の結果出力が改善されるのを目の当たりにしてるうちに楽しくなっちゃって、目的が3Dプリンターの性能向上になっちゃったよw
結果作ったのが3DBencheばっかりというおバカな状態www

0975名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/28(木) 19:20:42.31ID:lkrZphPP
楽しければそれでいい

09767322022/04/29(金) 18:39:34.34ID:Txt0EBK9
>>755
prusa mk3sにLGXエクストルーダーとモスキートマグナムホットエンドを組んでklipper制御にしてみたよ
加速度センサーを併用して使うinput shaperという機能で波打つ現象がかなり抑えられてる
あとLGX+モスキート+CHTノズルにすると層の均一性が増すのと熱容量的に余裕がある感じで100mm/sでも綺麗に出せるようになった

0977名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 19:12:48.83ID:qN0C2jl9
>>974
作りたいものもあって改造欲もあったらプリント中もどかしすぎてたまらん

0978名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/29(金) 21:10:01.92ID:e/I2PMdR
>>977
そして3Dプリンターが増殖していくんですね。

0979名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 11:24:05.15ID:CxvBmVWU
「勉強を兼ねてるから安い機種でいいよね」

・・・と、買い足してたらオリジナルのプルーシャが買える以上の出費になってた。

0980名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 11:32:38.86ID:q/+FN7MU
どうせ高いの買っても改造したくなるんだし、安いの買ってゴリゴリに改造しちゃれの精神

0981名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 11:32:49.40ID:PXTzWT5I
>>979
プルーシャにしよう!

0982名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 11:40:12.80ID:CxvBmVWU
>>981
ここまで来た以上もう引き返すもんですか(貧すれば鈍する)

0983名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 12:07:53.42ID:5qBDloe4
最初は4-5万円くらいの中堅機種が良いでしょうね。

よくネット記事で入門機種として2-3万円の安いモデルが挙げられていますが、トラブル多かったり改造前提だったりと、どう考えても初心者向きではないですよね。

一般的な製品は値段が上がるほど上級者用になりますが、それは求めるクオリティに比例して性能が強化されてるので値段が上がっているのが殆どです。

かたや3Dプリンターに関しては、安い物ほど上級者でないと使いこなせないという逆転現象が起きている気がします。

0984名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 12:53:50.60ID:m5kDPFvp
機体が増えると面倒も増えるからなるべく手の掛からないやつがいいかな?と思ってPrusaにしたよ

0985名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/30(土) 13:31:17.16ID:Z54dyL6C
>>976
ブログやツイッター,facebookとかやってませんか?
写真とか見てみたいのですが。よろしくお願いします

09867322022/04/30(土) 16:07:25.41ID:uoINluzF
>>985
ごめんSNSはやってないや
今業務で絶賛プリント中なので落ち着いたら何かプリントして写真撮って上げるね
プリントする物のリクエストがあれば教えて

0987名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 15:34:45.62ID:1XV4rb0P
改造しないなら1万の機種でお試ししてハイスペ欲しくなってきたところで10万でしょ
光造形でない2-3万は改造入門機w

0988名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 18:53:26.68ID:ahbMbRFe
入門機を弄り倒し高級機が買えるほど散財し辛酸を舐め尽くしてから
手持ちの余剰部品を流用しつつもオレの考えた最強の名も無きオリジナル機を組み上げる…
このくらいはやる気のないヤツは帰ってくれないか!

0989名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 23:43:36.79ID:Y3EKRnlS
初3DプリンタAd4で快適です
ファンダクトはデュアル式に改造したが

0990名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 13:52:13.55ID:5OW5Fvem
ender3 s-1 pro 30分で組み立て一応レベリングだけ調整。
材料はおまけのPLA

https://i.imgur.com/m9jpx9s.jpg
https://i.imgur.com/ZKRlSpe.jpg

初めてにしては上出来じゃね?

0991名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 16:23:03.21ID:xGfZ2qNM
上出来だね

0992名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 16:43:18.64ID:C5Aq2YJS
普通じゃね

0993名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 17:24:50.97ID:jWHR2drv
>>990
底面の文字がキレイに出てますね。

0994名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/03(火) 21:32:50.05ID:5OW5Fvem
>>991,992,993
ありがとう 次はABSかPETGで挑戦するつもり

0995名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 11:12:21.69ID:1kh3/pLB
初心者で初購入を考えています。
教えて下さい。
オートレベリング機能というのは、「ノズル-ベッド間の距離(平行度)、コピー用紙での調整確認を自動でしてくれる機能」であってますか?
ender3 S1の購入を考えています。

0996名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 11:56:47.77ID:DxJwQW+V
>>995
そうですね、Z軸方向の調整機能になります。

レベリングの手間が大幅に減り、印刷時の大きな失敗要因をなくせるので、初心者の方は特にオートレベリング機能のある機種を選択したほうが良いですね。

ただし、オートレベリングを謳っている製品でも最初の1点は手動で調整しなくてはいけないという、セミオートレベリングの機種が混在しています。

結構な有名メーカーでもシリーズによってはセミオートレベリングだったりするので、購入候補の機種は動画のレビューやネットで公開されている取り扱い説明書を確認しておくと良いと思います。

0997名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 12:18:40.33ID:grNHnSqY
>>995
ベッド面の傾きに合わせて、常に一定距離になるようにノズルを動かしてくれる機能、だね。ベッドが傾いてても、凸凹でもその形なりにノズル高さを変えながらプリントしてくれる。
基準の高さはあくまでもセンサーの検知点になるから実際のノズルとベッドの間隔は、基準点-**mmっていうふうに別途調整がいるけど、あらかじめ紙なりシックネスゲージなりで調整してもいいし、粗方の調整をやってスカートとかのプリント中にプリント具合見ながら微調整してやってもいい。

0998名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 12:38:58.89ID:DxJwQW+V

0999名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 13:28:44.77ID:rseQdWTw
ベッドをX軸やY軸と平行(近く)に調整する機能はZティルト調整や自動ベッドトラミングとも呼ばれてZ軸を複数個の
独立したモータードライバーで制御する必要がある。Ender 3 S1は左右のZ軸は同一のドライバーでベルトで同期して
制御するのでこの機能は実装されていない。

1000名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 16:24:38.39ID:DxJwQW+V
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 462日 4時間 25分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。