三大当たり前定理「中間値の定理」「平均値の定理」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/18(月) 22:08:21.05ID:zCubZtWg
あと1つは?

0075名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:21:25.91ID:1bj6IPZL
当たり前関数といえば平均値の定理
しかも場合によっては平均値の定理って極限で絶大な威力を発揮するんだよな
関数の増減ではさんでも面積ではさんでも不等式がガバガバでうまくいかないのになんで平均値の定理がうまく行くんだろ
めっちゃ不思議

0076名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:22:12.18ID:1bj6IPZL
>>75
当たり前定理の間違いね

0077名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:24:14.76ID:16ApvQ2t
>>75
東大の2005の問3は平均値の定理と極限のミックス問題で一番好き。

0078名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:30:34.33ID:0cBRRLwM
>>72
逆に、の前にお前はどう理解してんの?んでそのソースは?
微分の定義は例えば松本幸夫「多様体の基礎」p.97とか
>>73
もちろんイプシロンデルタ使わずに超準解析でもいいぞ

別の概念を誤用により混同しないためにあえてああいう言い方をしてる
微分ガイジでも微分警察でも好きなように読んでくれ

0079名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:35:53.62ID:16ApvQ2t
俺、なんか悪いことしたん?
数学本当に好きなんですね。勘弁してくださいよ、微分マスター

0080名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:37:34.97ID:D82rhhj7
個 数 定 理

0081名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:40:03.96ID:99s3vpB5
>>79
勘弁してほしいのはこっちだよ
変に間違えて覚えてそれを言いふらすなよガイジ
ガイジのトリクルダウンが起こるから

0082名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:42:39.84ID:16ApvQ2t
>>81
きみやばいやつやな
俺、自分の否を認めてるのになあ。

0083名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:51:03.71ID:16ApvQ2t
微分の理解がどうこうより68が俺の言いたかったことなんだよ。
微分マスターは結局俺に粘着して何が言いたいのですか?
と言うか、微分マスターが今さら本に書いてあることを参考にしていていいのですか?
何かご自分で微分に関する新たな発見はないのですか?
むしろ俺は微分の定義なんかよりそっちの方が知りたいですっ。

0084名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:57:58.52ID:16ApvQ2t
人違いだったらすまんけど、勉強系のスレ立ててる東大理○の人ではないよな?
もしそうだったら俺が全部悪い。負けました。

0085名無しなのに合格2019/02/19(火) 21:59:46.96ID:ffHjxQEf
どう見てもお前の方がやばいやつだぞ

0086名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:00:29.26ID:s1iybYa8
>>83
お前は間違ってないで
どう考えても微分の定義式といえば
lim (yの変化量)/(xの変化量) だろ
なんで急に大学の内容持ち込んでイキリ散らしてるやつがいるのか分からん
そういう奴は本当の意味で数学を愛せてはいない

0087名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:01:06.10ID:16ApvQ2t
>>85
ええ、、流れみた?なんでや?

0088名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:04:55.43ID:16ApvQ2t
>>86
ありがとう。
微分はもういいけど、これなんで俺が悪いの?食らいついてきたのむしろこいつやろ。
俺も少し煽ったけど煽らせたのはむこうやぞ。

0089名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:16:14.62ID:wSMbBEZQ
>>86
どこの教科書にそう書いてあるのか教えて
それは微分係数として定義されてると思うけど

0090名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:26:22.71ID:X6d0izlG
導関数を求める行為=微分じゃないの?

0091名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:33:20.93ID:16ApvQ2t
>>90
そういうことだわな。
でも微分マスターにとっては違うみたい。

0092名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:34:09.56ID:C4WdAlXa
>>90
それは「微分する」な、教科書見直してみ
教科書には書かれていないにも関わらずお前らがどこからこの誤用を引っ張ってくるのか甚だ疑問

0093名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:38:16.81ID:C4WdAlXa
>>91
お前はとりあえず教科書読み直せ
その上でどこでその間違った理解を仕入れてきたのか振り返ってからレスしろ

0094名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:40:21.96ID:16ApvQ2t
>>92
で?
微分を誤認識してたからなんだよ、お前にそれが関係すんのか?
それは俺らじゃなくてそうやって間違って理解させるような教科書を作った奴らに言えよ。
お前がどう思おうが知らんわ

0095名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:40:57.44ID:X6d0izlG
>>92
ホントだわ
じゃあ本当の微分の定義って何?
高校生にとって理解出来る説明ある?

0096名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:43:35.22ID:16ApvQ2t
>>93
お前に言われたくねえんだよ。
おれは微分の可能性の定義を言いたかっただけなんだよ。
お前が教科書読み直して来いや

0097名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:43:34.52ID:pTTetJlt
そもそもε-δ論法が生まれたのなんて微分積分学の誕生から100年以上後なんだからこの方法での定義を絶対視する意味は(少なくとも高校生には)ないだろ

0098名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:46:26.32ID:IGjEn663
IDコロコロも悪いがID:16ApvQ2tのキレ方も充分ガイジ

0099名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:48:53.73ID:16ApvQ2t
>>98
普通怒るわなあ。
こっちは悪かったで、向こうはわかったで終わりなのに微分はーとか言いまくるから
熱くなってる。今のおれはもう謝る気ないで。

0100名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:50:09.88ID:JYZq9mXY
「lim (yの変化量)/(xの変化量)」という概念そのもの、つまり「ある変数がごく微小に動く時の関数の値の変化」が「微分の定義」だからな
それでも反論するなら己が思う「微分の定義」を付せよ
それは微分係数の定義の式だ!とかいう議論はそもそも的を射てない
木を見て森を見ず

0101名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:51:34.75ID:IGjEn663
>>99
その性格ネット向いてないから半年ROMってた方がいい

0102名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:51:57.94ID:16ApvQ2t
なんで微分がわからないだけでゴミ呼ばわりされないかんのや、
おかしいのはむこうやろ

0103名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:52:55.28ID:2yIuJWM1
はさみうち

0104名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:53:28.84ID:oEzFXl3J
>>94
本当に教科書だけを読んでたなら絶対に誤解しない、ちゃんと書いてあるから
むしろ原因は教科書の内容と自分の知識を混同して教えている劣悪な教師か教科書の記述とすり合わせすらしない劣悪な参考書じゃないかと思ってる

>>95
そもそも高校の範囲では「微分」なるものは出てこないから理解させようがないと思うけど
あえて言うなら微分係数を一般化したもの

0105名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:55:46.52ID:ujP3klon
文意が適切に読み取れないコミュニケーション障害って感じ
ここはたかだか受験生がメイン層のネット掲示板やぞ?大学の数学科のゼミではない

0106名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:56:01.70ID:JqmW1cPp
>>101
これも5chの楽しみ方の一つじゃないか?
少なくともネットでまで気にくわない奴に合わせる必要はない

0107名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:57:57.46ID:IGjEn663
>>106
その楽しみ方の1つでスレが1つ潰されてるんだが
ネットでの衝突なんてメリットない

0108名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:58:47.48ID:JqmW1cPp
>>107
こんなクソスレ潰されて困る奴いるのか?

0109名無しなのに合格2019/02/19(火) 22:59:29.50ID:16ApvQ2t
>>101
どんな性格なのか?(全然怒ってないよ)
普通に微分の定義がそんな簡単じゃないことは分かったよ(言い間違えだが)

0110名無しなのに合格2019/02/19(火) 23:00:22.32ID:hKUhIgax
もともとすでに半分死んでたスレだろ
ガイジがいなかったら70より前に落ちてたぞ間違いなく

0111名無しなのに合格2019/02/19(火) 23:00:43.04ID:JqmW1cPp
【悲報】微分警察さん、人には微分の定義とそのソースを言わせる癖に自分からは言えない

0112名無しなのに合格2019/02/19(火) 23:04:39.91ID:16ApvQ2t
>>106
まあ、俺もわざと煽り?に乗ったよ。
最初の方の食いつきあたりでちゃんと言い返してきそうだと思ったからな。
スルーされるよりかは全然いいわ

0113名無しなのに合格2019/02/19(火) 23:05:34.83ID:hKUhIgax
とりあえず微分一派はどの教科書で「微分」なる言葉が定義されて使用されてるのか
教科書でないならどこからそのような言葉を仕入れてきたのか教えてくれよ
先に進んでから戻って微分係数のことを微分の1変数の特殊な場合だとするならまだわかる
はじめから微分係数を微分の定義だのと宣うのはそれこそ本末転倒

0114名無しなのに合格2019/02/19(火) 23:06:26.98ID:e0wF1tJy
どうせマウガイジでしょ
年下の高校生の言葉尻捉えて絶頂迎えてんだよねシコシコとね
もっと無難に無知な人を諭す方法を身につけるべきだよ生きていく上でね

0115名無しなのに合格2019/02/19(火) 23:09:42.60ID:16ApvQ2t
>>114
やっぱりかw
本物やったら俺最近見てるで。(たまに煽ったりしてるとかあったから推測したけど)
頭めっちゃいい人やろ。まさか俺に食いついてくるとは思わんかったw

0116名無しなのに合格2019/02/19(火) 23:28:34.88ID:e0wF1tJy
>>115
めっちゃいいっても高校生の範囲(マウントのとれる範囲とも言う)のみだよ。高等教育のレベルでは凡凡もいいとこ
だからこそこんなところに書き込んで承認欲求満たす意義があるのかもだけどね

0117名無しなのに合格2019/02/19(火) 23:35:28.30ID:16ApvQ2t
>>116
俺からしたらそう見えちゃうんだよ。
あのスレの常連はいい意味でやばい。

0118名無しなのに合格2019/02/19(火) 23:42:05.47ID:X6d0izlG
結局正しい微分の定義は書いてくれないのか

0119名無しなのに合格2019/02/19(火) 23:57:24.04ID:TY/oliuc
ソースは書いてるけどな

0120名無しなのに合格2019/02/20(水) 01:45:20.53ID:uRNlvJUq
>>71
三角不等式、、、、

0121名無しなのに合格2019/02/20(水) 02:05:32.31ID:lUMJQuPV
>>120
流れ的に草

0122名無しなのに合格2019/02/20(水) 03:35:46.41ID:xezS0v/z
はさみうちは…原理だったか

0123名無しなのに合格2019/02/20(水) 06:57:40.76ID:sOG5v7x1
>>118
どうやら微分警察にもわからないらしいでw

0124名無しなのに合格2019/02/20(水) 07:39:40.95ID:ZS7Rc46o
ここまでのレスすらまともに読めないゴミには数学は難しいってこった

0125名無しなのに合格2019/02/21(木) 01:24:17.15ID:IzAwV56f
微分て、微小変化分の略って習ったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています