氷河期世代公務員試験総合スレ Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号7742020/06/27(土) 13:50:00.52ID:xykw9ThN
氷河期世代に特化・限定した公務員採用について語り合うスレッドです。
採用情報等がありましたら
、リンクや案内等を行ってください。
自己責任論などの氷河期世代に対する誹謗中傷、
煽り合戦や公務員ではない採用(パソナ等)は板違いですのでご遠慮ください。

前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1589774918/

氷河期世代公務員試験総合スレ Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1591760086/

0952受験番号7742020/07/18(土) 12:32:04.79ID:/omEk2U+
解法としては、5P3で60通り
あとは書き出して終わりだよね

0953受験番号7742020/07/18(土) 12:32:51.43ID:/omEk2U+
3の倍数は各位の和が3の倍数になればよい

0954受験番号7742020/07/18(土) 12:35:51.84ID:91h5jt5j
二次試験終わった。論文は最初の10分手も足も出ずだわ。

0955受験番号7742020/07/18(土) 12:42:08.60ID:/omEk2U+
>>924
2


書き出せば余裕

0956受験番号7742020/07/18(土) 13:13:26.79ID:sN73nPLM
正直結婚しなければ金なんかいらないだろ
バイトで年収200万でも実家暮らしなら貯金年100万くらいできるしね

0957受験番号7742020/07/18(土) 13:16:39.05ID:8413+Xyl
>>955
このスレの奴らって酷いと思わない?
こんなにも君が答えを出せずに苦しんでいるのに誰一人助けてくれないじゃない?

それともこのスレの奴は君以下の頭脳で手も足も出ないのかな?w

0958受験番号7742020/07/18(土) 13:17:24.35ID:sN73nPLM
>>908
生活保護や生活保護よりキツイと噂の障害担当
そういったきついところに回されるよ
既得権を手放さないって思われてるから、壊れるまで働いてくれるしね

0959受験番号7742020/07/18(土) 13:49:51.64ID:keK4pi+a
去年の新卒だけど暗筆記の出来でイキリ散らしてるオッサンたちに大卒コッパンとか地上の問題やらせて反応みたい

0960受験番号7742020/07/18(土) 13:51:38.64ID:/omEk2U+
>>959
それなりの大学を出ているから対策すればできるよ

0961受験番号7742020/07/18(土) 13:55:37.30ID:kro9V7EY
筆記でインバスケットとレクペーパー作成
面接で集団討論
お勉強じゃなくてそういうのがこできる人を採用しようよ

0962受験番号7742020/07/18(土) 14:00:30.91ID:yFn17I8s
>>959 の学歴上回るひと大勢いるよ。もう年だけどね。

0963受験番号7742020/07/18(土) 14:08:16.83ID:yFn17I8s
>>924 悪問
検索→[ワカサギ イワナ 暗号]

0964受験番号7742020/07/18(土) 14:12:10.66ID:/omEk2U+
>>959
地上やコッパンなんて学生の時は相手にしていなかったよ
今は昔だけれどね

0965受験番号7742020/07/18(土) 14:15:13.08ID:wcmm8TLQ
40代係員は惨めなだけ
・給与は手取り15万円
・新規採用者(18〜20代)と一緒に研修で一人だけ中年で溶け込めない、浮く
・ビジネスマナー、基本ルールも分からない中年にイチから教える人はおらず放置
・出張、電話応対、飲み会等ではどうふるまっていいか分からず汗だくになりおどおどしっぱなし
・仕事のはんしはもちろん雑談にも入れず挨拶以外は言葉を発しない

0966受験番号7742020/07/18(土) 14:55:35.03ID:RlNeG8gX
40代非正規も経済的に惨めだけどね
実家だから大丈夫とか言ってる奴は親死んだらどうするの? 結婚して共働きのほうがまだマシだよ

経済的に悲惨な非正規
精神的に惨めな公務員

どっちを取るか、それとも民間に行くか

0967受験番号7742020/07/18(土) 15:21:10.10ID:FKtuHnJw
>>959
大卒コッパンて今のニッコマーチだから氷河期でいうとこのF欄なんだけど雑魚すぎて相手にならんよ
氷河期で現役にコッパン受かったのは旧帝と早慶くらい
能力の差は雲泥
時代が悪かっただけ

0968受験番号7742020/07/18(土) 15:34:10.57ID:uZAdEM13
明日晴れか?
砂丘県受けに行くが。

0969受験番号7742020/07/18(土) 15:41:52.98ID:3RELtBzO
>>967
文系とか等しくゴミなんで^^;

0970受験番号7742020/07/18(土) 16:04:13.86ID:/omEk2U+
>>969
公務員の世界では理系がゴミ

0971受験番号7742020/07/18(土) 16:14:07.91ID:8413+Xyl
>>967
当時でもそのレベルなら普通に国Tだろ?
俺が出した問題1問も解けないくせに何言ってんの?w

0972受験番号7742020/07/18(土) 16:26:09.48ID:Ue3CAwJF
>>970
単なるアルバイターが「公務員の世界では〜」とか腹よじれるからやめて?

0973受験番号7742020/07/18(土) 17:09:50.35ID:14LsVSE/
>>967
いい歳した大人が時代のせいにする
実に恥ずかしい無能だこと

0974受験番号7742020/07/18(土) 17:10:07.88ID:yFn17I8s
>>971
氷河期煽って楽しそうだね

0975受験番号7742020/07/18(土) 17:39:19.68ID:/omEk2U+
>>972
素人がプロ野球を語っても評論家レベルのことだってある
評価をするのに立場は関係ない

0976受験番号7742020/07/18(土) 19:23:48.54ID:AaJJaGkd
ところで、おまえら、SP I対策どうしてる?俺はブックオフで買った数年前の薄い問題集。これで明日の鬼太郎県頑張るわ。今後、SP Iの自治体増えそうだからな、埼玉県とか

0977受験番号7742020/07/18(土) 19:33:18.16ID:pcdMiT2+
明日は体調が悪くなるだろうから辞退します。
募集はまだまだあるし。

0978受験番号7742020/07/18(土) 20:08:36.37ID:j8lRNifJ
島取県イン
行きたかった温泉あったけどコロナでやばそうだからホテルで大人しくしてる

0979受験番号7742020/07/18(土) 20:08:59.35ID:9a+FZZvN
来ようが来まいが採用側には何ら影響ないのにわざわざ辞退なんて言葉使うなよ
ただの欠席だろ

0980受験番号7742020/07/18(土) 20:34:17.69ID:vtFntDAP
>>979
引っかかってはいけない。
本当に行かないなら黙っていればいいだけ、わざわざ書く必要ない。
今までもよくあった、少しでも受験生の数減らそうとする姑息な手段。

0981受験番号7742020/07/18(土) 20:35:13.47ID:TwxXmVlV
>>920
いや俺は試験に対して文句言ってないでしょwww
文句があるなら受験しないでしょ?
安月給で働けることを賛美している貴方を含めた
子供部屋か単身者にまともな人生送っていない馬鹿なのに何言ってるの?っと言っているだけ

他の奴が書いているが、社会人枠より
受験者のレベルが低い正社員可の氷河期枠を選ぶのは戦略としてあり

0982受験番号7742020/07/18(土) 20:38:41.81ID:TwxXmVlV
厳しい倍率の試験なのに割と試験対策していないやつがいるよな

正社員として職歴を作るとか
大学に編入して国立卒の学歴作るとか
結婚して子供つくるとかやらんのか?

フリーターのまま未婚で実家暮らしで面接にくるのか?

0983受験番号7742020/07/18(土) 20:41:57.59ID:QUN2gR90
お前らみたいなゴミが生きて三浦春馬が死んだことについてどう思う?

0984受験番号7742020/07/18(土) 20:47:04.28ID:TwxXmVlV
>>983
いやー国家公務員までは時間があるとはいえ
お前は勉強しろよと思う
芸能ニュースなんてどうでもいいだろ?
まじで人生に危機感持てよ馬鹿
土日と長期休暇しか勉強できないけど、無職の奴より勉強している自信があるわ

0985受験番号7742020/07/18(土) 20:58:11.45ID:7Hu+FLtC
>>982
俺はフリーランスとして職歴を積んでいるし学歴はマックスに近いよ

0986受験番号7742020/07/18(土) 21:15:40.60ID:G6W1P7ry
>>984
色々噛みついて狂犬のような野郎だなw
レス乞食してないで集中しろw

0987受験番号7742020/07/18(土) 21:19:52.04ID:fv0uw3/b
人生まだまだこれからだって思いながら気づいたら60歳になってそう
20歳のときから自分の人生はこれからだと思い続けて20年経っちゃったんだもん
これからの20年もそうなるよ

老後のための貯蓄とかしてないでしょ
20代のときになんとか結婚して共働きにしてれば非正規でも死ぬまで大丈夫だったのにな
https://www.yucho-moneyguide.jp/lifeplan/simulation/input

0988受験番号7742020/07/18(土) 21:25:31.10ID:PfuS/lSj
984もいるし真面目にやるかなぁ・・・
ぶっちゃけ別の試験勉強優先したいんだよなあ

985の学歴MAXに近いってなに
博士課程単位取得中退とか?

>>982
いわゆる駅弁文系とかだと地元就職以外に役に立たなさそうなんだが
理系でも結構微妙なライン
あれは文系院だったかな社会人のが仕事に直結してるから合格しやすい話あったな
指導する側が生の情報を知りたいとかな理由で

0989受験番号7742020/07/18(土) 21:40:47.08ID:YrPqOIqj
別に現在正社員であれ待遇ややり甲斐が今より上がると思うならわざわざ面接受験者レベルの高い経験者でなくても氷河期で勝負するってのは当たり前の選択だよな。

0990受験番号7742020/07/18(土) 21:52:42.31ID:4+orZvMW
どうかな
仮に氷河期のほうが難易度が低いとして、そこに入ったら経験者のほうの道は事実上閉ざされる訳でしょ
機会損失が大きすぎるんじゃないの

経験者の受験資格あるならそっちがいいよ
2級とか3級と万年1級じゃ扱いが違いすぎる

0991受験番号7742020/07/18(土) 21:54:27.47ID:QUN2gR90
氷河期はレベル低いに決まってんじゃん
ここに上がった問題誰一人解けないんだからさwwww

0992受験番号7742020/07/18(土) 22:10:32.08ID:majZWryB
>>989
当たり前かどうか知らんが、同じ自治体で経験者と氷河期の試験があって、経験者の受験
資格を満たしていて氷河期を受けるとかなら、面接で氷河期の方を受けた理由を聞かれそ
うな気がするが

0993受験番号7742020/07/18(土) 22:48:33.41ID:yFn17I8s
氷河期をバカにして偉そうにしてる奴ら
さっさと次スレ立てろや

0994受験番号7742020/07/18(土) 22:52:02.52ID:7Hu+FLtC
>>991
そんな一問解けなくともどうでも良い
数的推理で決まるわけではないから

0995受験番号7742020/07/18(土) 22:56:37.39ID:7Hu+FLtC
日本史、世界史、地理、倫理、政経、物理、化学、生物、地学
このあたりが完璧なら一般知識で9割以上取れて合格できる
覚えればよいから楽だよ
センター試験レベル

0996受験番号7742020/07/18(土) 23:18:37.52ID:a1yi2mFn
>>985
フリーランスなんか職歴にならねーよ
現に公務員の俸給への反映は無職期間と同じw

0997受験番号7742020/07/18(土) 23:21:56.30ID:lf1ygMcs
次スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ Part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1595082071/

0998受験番号7742020/07/18(土) 23:36:02.76ID:TwxXmVlV
>>988
電験か?電験だったら俺も並行している
>>989
そう
それを氷河期にしか期待できない人たちに叩かれてもね

0999受験番号7742020/07/18(土) 23:43:53.58ID:UejgOkHS
>>998
電験w
あんなの馬鹿が受ける資格だろ
こいつ散々偉そうなご託並べてたくせに
電験かよw
馬鹿でも受かるわあんなもん

>それを氷河期にしか期待できない人たちに叩かれてもね

叩くと言うより呆れるわ

1000受験番号7742020/07/18(土) 23:44:07.04ID:UejgOkHS
>>982
いるんだよね
こういう昭和感覚丸出しの屑って
フリーターは兎も角、未婚なんてぜんぜんキャリアと関係ねーだろ
実家暮らしと言うが、東京・大阪といった大都市部に実家があるものがわざわざ
独りぐらしする方が馬鹿だろ

お前のようなド田舎住みは否応なく実家から出なければならないだろうが
皆が皆、お前のような田舎者だと思うところが馬鹿はねw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 9時間 54分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。