公務員から公務員への転職46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号7742019/09/17(火) 09:46:03.18ID:crlfWAAp
前スレ
公務員から公務員への転職45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1566317496/

次スレは >>970 辺りで立てておくれ

0952受験番号7742019/10/31(木) 08:05:30.50ID:3OGmoaKT
特別区が最強だよ
定時で年収800万は軽いし

0953受験番号7742019/10/31(木) 08:09:00.82ID:gdhsxtvQ
仲良い同期一人に他自治体の内定貰って3月末で辞めること言ったらさらに2人に広まってたわ
小さいとこだとこんな感じで噂がすぐ広まるのが嫌なんだよなぁ
知られたくないならどんなに仲良い奴でも言わないことをオススメする

0954受験番号7742019/10/31(木) 08:16:09.68ID:RO07BMbM
>>943
白白と嘘言ってて草

0955受験番号7742019/10/31(木) 08:24:23.07ID:uM8uOIQj
特別区って場所によっては都職員よりもらってるんだよな

0956受験番号7742019/10/31(木) 08:44:24.90ID:vSe/z1ZE
12月にボーナス貰って辞めたいからそろそろ職場に言わないとだよなぁ

0957受験番号7742019/10/31(木) 08:51:51.09ID:CIcoY4jC
>>837
完全な試験ジャンキーやんけ

0958受験番号7742019/10/31(木) 08:52:40.82ID:mHySBkm5
>>950
現状の難易度は?
流石に特別区やコッパン、他の市町村県庁より低いことはないでしょ?
昔も今も上は国家キャリアしか無いという認識で変わりないよな?

0959受験番号7742019/10/31(木) 09:05:52.43ID:YlNtbWyq
>>958
昔は知らないけど、今はどこも難易度に大差ないよ
あえて言うと都庁は筆記受かれば、2人に1人は受かる

0960受験番号7742019/10/31(木) 09:20:49.12ID:uRC800tE
>>951
こいつはガチの統失
みんな見習うように

0961受験番号7742019/10/31(木) 15:47:04.88ID:vo891+vd
>>955
ま?

0962受験番号7742019/10/31(木) 16:23:46.38ID:OncN51YF
>>955
どこも都庁より低いよ
都庁より高い地上って厚木くらいじゃないかな

0963受験番号7742019/10/31(木) 16:40:59.70ID:trSIcZ41
国家一般と特別区
地方から受かればどっちがいいだろ
ちなみに中国地方住みで国家一般も中国で受ける予定

0964受験番号7742019/10/31(木) 17:44:46.71ID:3OGmoaKT
>>963
特別区に決まってるだろ池沼

0965受験番号7742019/10/31(木) 18:17:19.41ID:l9hYjs6H
なんでそんな怒ってんの

0966受験番号7742019/10/31(木) 18:31:42.15ID:3aHEgn2E
>>955
大多数のヒラ職員なら都も区も給与ほぼ変わらんから安心していいぞ
住宅手当と残業の差くらい

0967受験番号7742019/10/31(木) 18:35:46.59ID:Xz/arEJW
県庁の激務ってどの程度?

0968受験番号7742019/10/31(木) 19:01:29.11ID:egElv5wc
>>967
中小民間でいう激務とは比べ物にならないくらい楽だから安心しろ

0969受験番号7742019/10/31(木) 19:55:28.29ID:eKOdDulp
>>967
残業代で65万程度は聞いたことある。
ほぼ1ヶ月泊まり込みだとか。

0970受験番号7742019/10/31(木) 20:07:25.55ID:Xz/arEJW
>>968
>>969
どっちだよ

0971受験番号7742019/10/31(木) 20:08:11.14ID:h+3VfDjg
>>967
夜10時に家帰れたら、嬉しすぎてテンションあがって映画一本見るくらい

0972受験番号7742019/10/31(木) 20:17:51.64ID:rIX4etaq
都庁/県庁で1ヶ月泊まり込みで月収65万か、特別区で残業20時間で月収50万か…

0973受験番号7742019/10/31(木) 20:28:34.84ID:rh2hLgBF
儲かってる民間なら出るだろうな
公務員は予算が決まってるから無理

0974受験番号7742019/10/31(木) 20:30:58.00ID:eKOdDulp
>>972
残業代だけで65万ね

0975受験番号7742019/10/31(木) 20:53:05.05ID:vo891+vd
特別区と県庁ならみんなどっち行くんやろな

0976受験番号7742019/10/31(木) 21:16:45.22ID:Xz/arEJW
>>971
OK
市役所にするわ

0977受験番号7742019/10/31(木) 21:43:38.42ID:Mgp67E4W
>>976
いや、市役所の激務部署も同じだから

0978受験番号7742019/10/31(木) 22:00:14.14ID:z7qJRJu5
ガチャで激務部署引かなきゃいいんか??

0979受験番号7742019/10/31(木) 22:50:50.81ID:2HiJ0qzZ
特別区で月収50万なんていかないだろ

0980受験番号7742019/10/31(木) 22:52:27.26ID:/FeAtmkH
今週末に横浜市役所に突撃する人いる?

0981受験番号7742019/10/31(木) 22:56:11.83ID:2HiJ0qzZ
>>974
ホラ吹き?

0982受験番号7742019/10/31(木) 23:01:14.58ID:KZGCgXxX
俺市役所だけど、同期で新卒3年目の年収が700万越えだった奴がいたよ
どこでも激務部署はあるよ

0983受験番号7742019/10/31(木) 23:16:21.86ID:2HiJ0qzZ
>>982
明白な嘘はつくな
ここにデータがあるからな
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html

0984受験番号7742019/10/31(木) 23:22:45.51ID:l9hYjs6H
>>982
それ過労死レベルじゃねえの

0985受験番号7742019/10/31(木) 23:30:09.67ID:Mgp67E4W
うちの市は新聞で掲載されるレベルで人手不足だが、実際過労死者がふたりもでてる
自殺ではなく過労死な
朝8時出勤→朝5時退庁が7年続いた

0986受験番号7742019/10/31(木) 23:38:10.44ID:2HiJ0qzZ
それヤバイだろ






嘘だろw

0987受験番号7742019/10/31(木) 23:41:23.03ID:Mgp67E4W
>>986
マジだよ
激務部署で慢性的に退職者が出てて上司がキチガイだとこうなる

0988受験番号7742019/10/31(木) 23:45:55.24ID:JVxcs1Mu
今時そんなに時間外つけられるところあるんだ
うちの役所はつけても月100だから羨ましいわ

0989受験番号7742019/11/01(金) 00:39:55.32ID:SQYrrJCR
>>985
さすがに盛りすぎ
小学生レベルの嘘つきやん

0990受験番号7742019/11/01(金) 00:45:54.26ID:M0T4LFQr
>>989
だからマジだっての
命を落としてるんだぞ

0991受験番号7742019/11/01(金) 07:34:32.42ID:x90R2S/r
市役所でもそういう部署はあるよ。
福祉とか子供関係とか。
たまに22時まで残業するけど、その部門はいつも大勢残業している。
聞けば慢性的だというし、凄いなーと思ってる。

0992受験番号7742019/11/01(金) 07:47:44.97ID:aasx6SEZ
県本庁へ異動するんだがなんかアドバイスくれ

0993受験番号7742019/11/01(金) 08:00:29.55ID:S2V52pic
今は市町村への権限委譲も多いしわけのわからん給付金とか法改正も多いから市役所も残業めちゃ多い
ウチも保育は毎月100時間残業してる人多いし、働き方改革何それ?状態だよ

0994受験番号7742019/11/01(金) 08:15:12.80ID:EVzAjYEJ
>>983
>>984
本当だよ。そいつはなんとか乗り越えてたが、その部署の他の職員は結構病休になった。
ふつうに過労死レベルだと思う。
その結果、タフで優秀な奴がその部署に異動になって人員強化してた。

0995受験番号7742019/11/01(金) 10:48:50.22ID:8x2IhR+q
あまりニュースとか見てない人多そうだけど、市役所とか少数精鋭のとこは夜22時まで残業してる部署あるぞ。
もちろん非正規は先に帰っちゃうが正規だけ残ってやってる感じ。イベント重なると土日どちらか出なきゃだしで、過労死やら退職者多いのが現実。
頭がキャパオーバー するぞ

0996受験番号7742019/11/01(金) 11:10:42.05ID:p70l24CO
次スレ立てといた

公務員から公務員への転職47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1572574219/

0997受験番号7742019/11/01(金) 12:40:41.84ID:tpgMscOV
市役所って事業系の仕事少なそうなイメージだけどどうなの?
例えば市立病院の立ち上げみたいな〜計画的な奴。

0998受験番号7742019/11/01(金) 12:46:06.96ID:cvYVSgNB
>>996
有能乙

0999受験番号7742019/11/01(金) 12:48:37.47ID:x90R2S/r
>>997
あるけど小さな市町村だと、通常業務に上乗せだよ。
それだけをゆうゆうとやれるほど人はいない。

100010002019/11/01(金) 12:53:07.38ID:8SqhVcB1
1000ゲトー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 3時間 7分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。