楽器が弾けるゲイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2019/07/20(土) 08:42:38.34ID:qyY0bW1f0
あたしピアノ弾けるからよくオカマっぽいって言われちゃうの
男らしくギターでも始めてみようかしら

0204陽気な名無しさん2019/08/05(月) 22:01:28.40ID:hvBsk2mW0
何歳の頃になんの曲やって叩かれたの?

0205陽気な名無しさん2019/08/05(月) 22:08:06.83ID:wef/UAY60
>>204
15歳のときメンデルスゾーンの「女装とロンドカプリチオーソ」

0206陽気な名無しさん2019/08/05(月) 22:29:57.45ID:FIRo4bss0
>>204
10歳の頃に子犬のワルツだったかしら

0207陽気な名無しさん2019/08/05(月) 22:43:50.20ID:cE70Wbsq0
遅くない??

0208陽気な名無しさん2019/08/05(月) 22:46:08.51ID:FIRo4bss0
>>207
だから罵倒されてたのよ
他の子は同じショパンでもスケルツォの2番を弾いてたわ

0209陽気な名無しさん2019/08/06(火) 00:15:37.14ID:eTqCEV5L0
女装とロンドカプリチオーソ弾いてみたいわ

0210陽気な名無しさん2019/08/06(火) 00:44:33.26ID:rUyoRRb90
ホロヴィッツ
この世には3種類のピアニストがいる。ユダヤとゲイと下手くそだ
ユダヤとゲイ以外は全員下手クソかw

このマッチョピアニストもぽいな...
https://www.youtube.com/watch?v=yog_gsEfAeA

0211陽気な名無しさん2019/08/06(火) 02:17:19.59ID:yEZtS1N80
イッテQのユイPを見てからハープを習ってみたくなったわ〜

0212陽気な名無しさん2019/08/06(火) 06:29:01.89ID:gK+Hjim10
このスレ打楽器は仲間外れかしら?

0213陽気な名無しさん2019/08/06(火) 07:56:15.49ID:oaECQObh0
良いんじゃない。鍵盤打楽器だって語られてるんだし。

0214陽気な名無しさん2019/08/06(火) 08:03:54.97ID:J3QQetNo0
10歳の頃ショパンのワルツなら普通でしょ

子どもが弾くスケルツォって気持ち悪いのよね
R指定つけてほしいわ

0215陽気な名無しさん2019/08/06(火) 08:25:13.61ID:P4IJbxkB0
ピアノ指導者の団体が主催するコンクールとか喧しいわね
一昔前に比べたら技術的には飛躍的に進歩してるんでしょうけど
こましゃくれた子供が、ドヤ顔でピアノ弾いてるとゲンナリするわ

0216陽気な名無しさん2019/08/06(火) 10:14:28.97ID:ms6LNgur0
>>214
マウンティングトラップに引っかかったようね!?

0217陽気な名無しさん2019/08/06(火) 10:32:29.21ID:J3QQetNo0
>>216
ひゃだ!
このスレ特有のアレね

ちなみにあたしは10歳の頃だとカバレフスキーのソナチネでコンクールに出たわ

ミッレッラ!ってやつよ

0218陽気な名無しさん2019/08/06(火) 10:34:02.87ID:eTqCEV5L0
>>215
それはまあ子供が一人前に上手いぶりたいだけだからかわいいもんだけど
YouTubeに親が例えば「茉莉香 88才 ショパンスケルツォ第2番」とか
タイトルに年齢書いてアップしてるのがキモいわ。

年齢書く意味ないよね。

0219陽気な名無しさん2019/08/06(火) 10:34:44.74ID:eTqCEV5L0
連打しちゃったわ。
88才じゃなくて8才よ。

0220陽気な名無しさん2019/08/06(火) 10:47:39.17ID:Fz+uRImq0
おばあちゃんがラフマニノフさらってる動画は微笑ましかったわよ

0221陽気な名無しさん2019/08/06(火) 10:59:00.18ID:J3QQetNo0
88歳ワロタわ
みてみたい

0222陽気な名無しさん2019/08/06(火) 11:04:06.71ID:ms6LNgur0
なんとか紘子が性体験のないやつのピアノなんて退屈で聴くに耐えないって言ってた気がするわ

0223陽気な名無しさん2019/08/06(火) 12:01:26.06ID:0DYrp++R0
>>222
まあ、じゃあ牛田智大ちゃんはやりまくってるのね

0224陽気な名無しさん2019/08/06(火) 12:03:41.45ID:ErpUvYHZ0
>>211
ナイロン弦のクラシックギターくらいにしといた方が無難よ

0225陽気な名無しさん2019/08/06(火) 12:22:59.59ID:WTYY6w7b0
ハープといえばヴィシュフラットの冒頭弾きたいわ。

0226陽気な名無しさん2019/08/06(火) 13:12:07.54ID:xBzKmX130
>>222
中村紘子かしら
あの女、世界ツアーで各地のおちんちんを食べ歩いていたのかしらね

0227陽気な名無しさん2019/08/06(火) 13:20:44.64ID:UkO3Cvfr0
あら、じゃあ数多のチンポ味わってきたあたしなら名ピアニストになれるって寸法ね

0228陽気な名無しさん2019/08/06(火) 13:28:31.43ID:NRqJt8VT0
>>210
こいつはノンケよ

0229陽気な名無しさん2019/08/06(火) 13:29:26.04ID:xBzKmX130
それなら千葉のチンポをしゃぶり尽くしたあたしは尺八でプロ目指すわ!

0230陽気な名無しさん2019/08/06(火) 13:58:39.71ID:UkO3Cvfr0
千葉限定チンポとか余程拘りがあるのね!

0231陽気な名無しさん2019/08/06(火) 17:18:49.80ID:0DYrp++R0
千葉のチンポと埼玉のチンポで争って欲しいわ

0232陽気な名無しさん2019/08/06(火) 17:39:43.56ID:ErpUvYHZ0
茨城のヤンキーのチンポも捨てがたいわw

0233陽気な名無しさん2019/08/06(火) 19:43:23.56ID:NX9xrjev0
ベルリラたたくよ!!

0234陽気な名無しさん2019/08/06(火) 19:47:37.85ID:xBzKmX130
利根川で野田と春日部のオカマかおちんぽの取合いをするわ!

0235陽気な名無しさん2019/08/06(火) 20:41:42.77ID:/veSsC/W0
あたし>>217書いたんだけど
カバレフスキーのソナチネに反応しないのね驚いたわ。
どんなカリキュラムだったの?

0236陽気な名無しさん2019/08/06(火) 20:54:30.28ID:/veSsC/W0
このスレピアノ弾き多いから聞くだけ聞くけどヨハンキム好きなカマっている?

政治的な話題は希望してないわ

音楽を純粋に楽しんで彼の才能に気づいてる釜がいたら嬉しい

0237陽気な名無しさん2019/08/07(水) 15:14:52.90ID:mxKw5C600
>>231
埼玉の場合あたくしが平均点をさげてるのよ!

0238陽気な名無しさん2019/08/07(水) 19:24:06.87ID:IHyrPE8c0
野田と埼玉の間の利根川の国境線でおちんぽの取合いよ

スイス軍に嗜められたらその場では一本のおチンポをシェアしてもいいわ

冷戦よ

ベルリンの壁には円形の穴が空いてるわ


我ながらつまんないわ

0239陽気な名無しさん2019/08/07(水) 20:04:55.66ID:hHSd/OO+0
ブルグミュラーもクーラウもカバレフスキーも知らない自称ピアノやってましたカマがあたし小学校でバラードやってましたって行ってマウントを取り合うスレなのね

0240陽気な名無しさん2019/08/07(水) 20:12:15.77ID:v405Fxi80
バイエルほとんどやらずにメトードローズとかソナチネの合間にやって、チェルニーね
ほらチェルニーも一つチェルニー

0241陽気な名無しさん2019/08/07(水) 20:30:49.66ID:p3YlRx6M0
チェルニーをツェルニーっていうひととチェルニーっていう人の違いは何?
出版社かしら?

0242陽気な名無しさん2019/08/07(水) 20:31:18.47ID:p3YlRx6M0
バイエルってひとによっては不要なのよね

0243陽気な名無しさん2019/08/07(水) 21:00:15.84ID:l1dQPZSl0
ずっと気になってたんだけど
事前に一通り演奏を聴いてから練習するのかしら
それとも初見から弾き始める?
私ずっと初見で演奏を通しで聴かないまま弾いてたから漠然と不安なまま練習してたのよね

0244陽気な名無しさん2019/08/07(水) 21:04:33.87ID:p3YlRx6M0
普通そうよ

0245陽気な名無しさん2019/08/07(水) 21:07:10.56ID:v405Fxi80
>>243
これだけ情報が発達していろんな曲が聴ける環境だと、
初見で弾くことなんて極めてレアじない?
楽譜をまだ見たことない、けど曲は知ってるっていうケースはママあるけどね。

0246陽気な名無しさん2019/08/07(水) 21:21:37.05ID:ZlyjnO4P0
バイエルをひくのは3歳から5歳くらい

その子が自主的に予習復習をネットを通じてするか知らね

0247陽気な名無しさん2019/08/07(水) 21:22:48.22ID:ZlyjnO4P0
バイエルは聞いて覚える
運指が適切ならハノンに以降
八歳くらいまでにスケール終われば音大コースを指南する

0248陽気な名無しさん2019/08/07(水) 21:23:08.42ID:/AteHUDR0
なんでバイエル前提の話なのよ

0249陽気な名無しさん2019/08/07(水) 21:23:45.47ID:ZlyjnO4P0
十歳スケルツォはアホの極み

0250陽気な名無しさん2019/08/07(水) 21:34:17.88ID:l1dQPZSl0
>>245
私がまだ子供の頃だから今みたいにネットで聴けるとかできなかったわ
ソナチネの曲とかマイナーな奴とかなんとなく弾いてたわ

0251陽気な名無しさん2019/08/08(木) 08:23:32.05ID:47Ei+6vY0
>>241
Czernyは本来チェコあたりの苗字で原語ではチェルニーと読む。
だけど日本ではドイツ語風にツェルニーと読むのが定着してしまった。
ドイツでもチェルニーと読むのにね。

0252陽気な名無しさん2019/08/12(月) 19:14:25.93ID:rZuMZX2a0
吹奏楽カマの私が通るわよ❗
トランペット、トロンボーン、チューバ、
フルートが普通に演奏できて、
東京藝大楽理科の受験も考えた
私ですが、何か?

0253陽気な名無しさん2019/08/12(月) 20:17:54.15ID:XKNxzRkT0
>>252
受験を考えて実際の受験はしなかったの?

0254陽気な名無しさん2019/08/12(月) 22:14:18.70ID:iL3q4Tkl0
そういや今吹奏楽スレないのよね〜
前に何度か立ってた時は最初はいいんだけど必ず吹板に常駐してるような陰キャ吹オタが持論押し付け&マウントし始めて荒らすから中々続かないのよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています