信長の野望 新生 2生目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 216.153.106.235)2021/04/01(木) 11:19:27.16ID:yfqgTynx0
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2021年発売決定
https://gamecity.ne.jp/shinsei/

https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065407459631107

https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065664192970757 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
信長の野望 新生 1生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1616915377/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.139.28)2021/04/09(金) 17:27:57.97ID:nW65vryJa
>>949
JRとのコラボ日程が決まってたから発表しただけで見せられるような情報がまだ何もない説が現実味を帯びて来た

0953名無し曰く、 (ワッチョイ 122.103.226.124)2021/04/09(金) 17:28:42.60ID:GWtc76eG0
>>950
お館様、頼みましたぞ

0954名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.99.7)2021/04/09(金) 17:29:03.60ID:OxJszNUcM
よくあったどころか江戸時代の離婚率、再婚率は武士でも百姓でも現代の2倍以上で、北斎の娘をはじめ出戻り娘なんて当たり前、離縁状をコレクトして部屋に貼るおばあさんなんかの記録もある
同性愛なんかもそうだけどネトウヨとか言われる人ほど伝統文化がいまいち嫌いなのはこういう日本古来のおおらかさ、だらしなさが許せないって矛盾があるのも理由の一つなんよね

0955名無し曰く、 (ワッチョイ 220.151.30.90)2021/04/09(金) 17:29:11.99ID:wPnUWBC20
普通に考えたらコーエーの企業価値は高まっているから人材の質は上がっていると考えるのが妥当だしゲーム開発の大事な部分を担っているのは一般的に考えると若手ではなく中堅やベテランだと思う

0956名無し曰く、 (ワッチョイ 14.3.78.212)2021/04/09(金) 17:31:51.54ID:WN5Fez200
と思うやん?

0957名無し曰く、 (スッップ 49.98.164.73)2021/04/09(金) 17:38:08.43ID:utAjo1Nhd

0958名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)2021/04/09(金) 17:40:42.62ID:6f1Roek/0
>>957
おつ

0959名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.139.129)2021/04/09(金) 17:41:09.89ID:7yBo+L6C0
ファイアーエムブレム新作のコーエー側はシブサワ・コウブランドのチームで共同開発したってインタビューに載ってたから
良い人材使ってるとしたらたぶんそっちに使ってるんだと思う

>>957

0960名無し曰く、 (ワッチョイ 203.133.142.236)2021/04/09(金) 17:41:39.14ID:IhihlezI0
>>957

0961名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.99.7)2021/04/09(金) 17:44:51.94ID:OxJszNUcM
>>957
墜つ

0962名無し曰く、 (ワッチョイ 180.29.58.27)2021/04/09(金) 17:54:01.86ID:MeKaH+yi0
>>957

0963名無し曰く、 (ワッチョイ 60.239.181.64)2021/04/09(金) 18:37:10.22ID:IskPr4Xa0
1週間情報全く無し
TwitterもFacebookもやる意味無いだろ

0964名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.139.28)2021/04/09(金) 18:47:12.18ID:nW65vryJa
>>963
初報は28日だから明後日で丸2週間だぞ
やっぱり何も出来てないんだろう

0965名無し曰く、 (ワッチョイ 60.66.48.36)2021/04/09(金) 18:59:10.39ID:gEaDdETT0
>>964
うん、半分も出来てないと思う。
信長の野望の日に合わせてとりあえずティザーだけ発表したんだよ。作ってますアピールだな

0966名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125)2021/04/09(金) 19:12:05.78ID:/m/yNWul0
その年に出すのに信長の野望の日に発表しない作品は今までいくつもあるけど
コラボ発表の日が突然決まったわけでもないだろうし予定より製作が遅れてるのかもね

0967名無し曰く、 (スプッッ 1.79.84.90)2021/04/09(金) 19:14:24.08ID:Cb8Hil3zd
新生は武将プレイとか言ってる奴、14ではpk版は出ないと騒ぎ、pk出る派を知恵遅れ認定して口撃していた勢力と同じ匂いを感じる

0968名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.99.7)2021/04/09(金) 19:26:07.77ID:OxJszNUcM
武将プレイどうこうじゃなくて大志や14のようなスタンダードな国取りはちょっと嫌だなとは思ってる

0969名無し曰く、 (スプッッ 1.75.235.101)2021/04/09(金) 19:57:25.73ID:s4trU3uud
クオリティアップのために年度末まで引っ張ってもらうでもまあいいわ
大志無印みたいにテストプレイさえろくにしてない状態で出されるよりは

0970名無し曰く、 (ワッチョイ 128.28.1.146)2021/04/09(金) 20:02:44.46ID:tl2nBx+o0
>>967
そういえばあったね、あれは嫌な感じだったわ
PK発表になってからいなくなって清々したけど

0971名無し曰く、 (ワッチョイ 122.103.226.124)2021/04/09(金) 20:05:40.56ID:GWtc76eG0
新生でも好調なら無印からPKから立志伝って流れなんかな?
大志ではどうやら頓挫した様子
創造は立志伝楽しかったから大志でもやるならやってほしかったんだが

0972名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)2021/04/09(金) 20:23:17.66ID:Qy9Rpjb20
>>971
大志は売上が創造の半分くらいだからPKで終わりって感じだな。まあ大志発売直後の評価で1番書き込みが多かったのが内政つまらんやる事少ない決戦スキップ出来ない面倒って書き込みだらけで買うのを躊躇った人が多いと思う。

0973名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.192.28)2021/04/09(金) 20:28:53.43ID:xR2E2OTCM
>>897
大志におったがなw

0974名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.192.28)2021/04/09(金) 20:31:05.53ID:xR2E2OTCM
>>938
大河では珍しくその説を採用してたな

0975名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.208.224)2021/04/09(金) 20:35:37.65ID:djy5j/z80
明日の午後ぐらいに新情報来そう

0976名無し曰く、 (ワッチョイ 128.28.1.146)2021/04/09(金) 20:48:27.38ID:tl2nBx+o0
>>975
昔からコーエーは土曜は出ない印象あるなぁ

0977名無し曰く、 (ワッチョイ 223.135.102.172)2021/04/09(金) 22:28:25.58ID:KM8wFVUl0
子供を武将に仕立てるってのがほぼ無いというか
両親のステータスを引き継ぎすぎるので、数を多くしてある程度の幅を持たせて欲しいとは思う

0978名無し曰く、 (ワッチョイ 122.103.226.124)2021/04/09(金) 22:39:11.15ID:GWtc76eG0
それなら13みたいに4歳から育成可能にして育成方針によって成長傾向が変わるとか
後は師匠役となる傅役をつけると特性の引き継ぎが可能になったりすれば幅は広がるな

0979名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125)2021/04/09(金) 22:41:24.06ID:/m/yNWul0
大概子供育つ頃にはゲーム終わるけどな

0980名無し曰く、 (ワッチョイ 121.101.97.169)2021/04/10(土) 01:02:15.34ID:d0Fjsmpk0
大志は早めに見切りつけて正解だったとは思う
PKで駄作になったから武将プレイつけたところで盛り返すのは難しかった
そもそもが戦術に特化して戦略なにも面白くなかったからな
戦術大志、戦略創造PK、武将プレイ太閤立志伝Vみたいな神ゲー求む

0981名無し曰く、 (ワッチョイ 180.29.58.27)2021/04/10(土) 04:15:03.13ID:1FL3S6eL0
コーエーって「大志はダメだったけど合戦は基本良かったからこれは新作でも引き継いでいこう」みたいな発想あまりできないよね・・・
絶対全部刷新してきそう

0982名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)2021/04/10(土) 05:18:30.05ID:fcLFyOZX0
>>981
大志の合戦は無印PK共に絶賛ではなく賛否両論なんだな。無印は戦況決着が賛成派は斬新やリアルぽいで褒めて否定派はちょっとしたハメ技で直ぐ勝てるって貶しPKでは賛成派は敵AIが賢くやりがいがあるって褒め否定派は戦況決着が無くなった罠がウザいリアルさがないって嘆いてる。

0983名無し曰く、 (ワッチョイ 180.29.58.27)2021/04/10(土) 06:11:40.27ID:1FL3S6eL0
そういや大志の合戦って、狭い戦場でたたかって負けると、後詰が超大量に兵士残ってても消滅するんだよなwww

0984名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)2021/04/10(土) 07:51:48.39ID:fcLFyOZX0
>>983
そうだよ部隊と共に一瞬で消滅する。まあ戦場に参加出来なく負けた残りの兵士は退却扱いにして直ぐ城に帰還出来たら良かったんだけど、そうすると直ぐ復活してゾンビみたいで面倒とか言われそうだし難しいね。

0985名無し曰く、 (ワッチョイ 121.83.98.154)2021/04/10(土) 08:13:00.93ID:KGFXL1U70
カンナエとまでは言わんけど上田合戦みたいに地形生かした戦い方して相手に大損害与えた例はまああるからね

0986名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125)2021/04/10(土) 08:46:33.36ID:GLNysVfM0
あれって傷兵と同じ扱いになるとかじゃないの?

0987名無し曰く、 (オイコラミネオ 122.100.24.170)2021/04/10(土) 09:12:51.79ID:Av4YtFtJM
14の戦法や兵站切りもそうだけどキルレシオが数十倍になるような現象が頻繁に起こるとある点を境に急激に飽きる
最初の一城を落とした瞬間とかね
大志が創造に及ばない理由の一つでもある

0988名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)2021/04/10(土) 09:25:06.26ID:fcLFyOZX0
>>986
負傷兵は合戦で失った部隊の兵士数の確か半分くらいが負傷兵になり残り半分が死亡扱いだった筈だから戦場制限で入れず敗れた部隊の兵士は退却ではなく全滅扱いで30000くらいで負けると15000は負傷兵で帰還で残りは死亡の筈だった。

0989名無し曰く、 (ワッチョイ 122.103.226.124)2021/04/10(土) 10:11:46.36ID:4dIfbScT0
大志は色々詰め込み過ぎてPKでは創造に戻ろうとして迷走して結局何がしたいのか分からん作品になった気がするわ

0990名無し曰く、 (ワッチョイ 203.179.7.243)2021/04/10(土) 10:14:53.40ID:VnQdlbUQ0
>>936
張飛 「保護したら、そういう流れになっただけ。」

0991名無し曰く、 (ワッチョイ 223.218.17.11)2021/04/10(土) 10:15:09.57ID:u9cao+5q0
簡略化を詰め込むという神采配

0992名無し曰く、 (スプッッ 1.75.236.208)2021/04/10(土) 10:45:56.32ID:cgLnChBId
詰め込んだ結果スカスカになるというパラドックス

0993名無し曰く、 (ワッチョイ 110.93.105.6)2021/04/10(土) 10:57:38.12ID:lKuqyBsZ0
なるほどそれが有名なパラドゲーか

0994名無し曰く、 (スッップ 49.98.155.15)2021/04/10(土) 10:57:55.78ID:5eiUPf/ld
志という個性を生むバフとデバフは良かったけどな、色んな大名では遊んだし。

0995名無し曰く、 (ワッチョイ 122.103.226.124)2021/04/10(土) 11:11:57.86ID:4dIfbScT0
大志の戦闘は三国志13から大体引き継いで敵側だけ神視点の挟撃ゲー
志は自分の所以外は効果を実感しにくいよな

0996名無し曰く、 (オイコラミネオ 122.100.24.170)2021/04/10(土) 11:19:21.72ID:Av4YtFtJM
大志は言うほど志の個性は出てない
金から米、物資の全てが商人で等価で回せてしまうため何に秀でていても結局同じこと言ってるだけだろって効果ばかり

0997名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)2021/04/10(土) 11:32:39.02ID:fcLFyOZX0
大志の志は何故か長宗我部が強過ぎで頭おかしな強さだった。農兵レベル4とかコスパ考えてもチート過ぎ。

0998名無し曰く、 (ワッチョイ 223.218.17.11)2021/04/10(土) 11:40:24.56ID:u9cao+5q0
長宗我部の志は最初効果が反転してる不具合があったからそれに気づかずそのまま調整したんじゃね
結果不具合が治ったら最強になっちゃったとかありそう

0999名無し曰く、 (ワッチョイ 221.54.209.127)2021/04/10(土) 11:44:44.41ID:2ynAZMCV0
1000なら姫プレイ実装

1000名無し曰く、 (ワッチョイ 180.29.58.27)2021/04/10(土) 11:52:43.77ID:1FL3S6eL0
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 0時間 33分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。