税理士試験 相続税法 Part.36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/01/07(月) 00:49:21.85ID:i3kXDrmE0
前スレ
税理士試験 相続税法 Part.35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1535415452/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 22世紀じゃ、税金鳥がいて、所得課税も資産
      _\              /  L     \ <  課税も同じよ。貯金にも税金がかかるんだか
    /  > 、         イ     \   _ \  |  ら、しっかり秘密貯金しててほしいな☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

0952一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 14:56:03.33ID:1vS03FgA0
30歳になった時が相続開始前3年以内なら生前贈与加算
3年越えてたら生前贈与加算しない
ただこれだけなのに予備校によって違うって大問題な気がする

0953一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 15:28:39.40ID:ve7w5AVa0
この話の論点はきっと経過措置に触れてるかどうか

試験前に気になるからどこのどの問題か教えてくれい

0954一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 15:57:39.45ID:TEZJCjOw0
あれ確か7月1日以後に30歳になった人だよね

0955一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 16:00:09.31ID:1vS03FgA0
受贈者が30歳になった場合の課税は経過措置関係ないでしょ
経過措置は贈与者が死亡した場合だよ

0956一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 16:28:58.49ID:h/zhctoX0
相続の理論ドクターってすごく使いにくくないか?
問題が広範囲すぎて。

0957一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 17:08:15.96ID:Su0KDZAl0
>>956
所得も使いにくい

0958一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 17:53:21.69ID:ve7w5AVa0
>>955
すまんワイが間違ってた許してくれ
許してどこの問題か教えてくれ

0959一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 18:00:40.55ID:j5G3+thg0
今年は諦めた。一応記念受験してやる、感謝しろよお前ら。

0960一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 19:02:39.59ID:1vS03FgA0
>>958
Tの問題らしい
自分はO生だからどんな問題か知らんのよ

0961一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 23:33:42.02ID:fiybav5P0
相続税法の過去問やたらと難しいな
平成26年以前あたりから露骨に難しくなってる気がする
みんなスラスラ解けちゃうの?

0962一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/21(日) 23:35:51.00ID:Qg82D5HZ0
あの辺が難度のピークとか言ってたと思う
最近は易化してるけどもしかしたらまた戻るかもしれないとも

0963一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 00:09:49.98ID:nJpLLaB50
最近のは平易だけどボリュームが凄まじいよね

0964一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 00:44:38.35ID:y7BYN9sP0
平成27 28年度あたりの計算の贈与税はいくら?って問題も地味に難しい

0965一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 09:00:41.10ID:plR7Q0WD0
試験委員って三年間同じパターンで問題出してきて、問題量を調整して採点やりやすくしてるから今年は去年と同じパターンなんじゃない?
最初に前提資料があってあとは量多いみたいな。

0966一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 10:13:04.37ID:plR7Q0WD0
みんな理論と計算って時間決めてるの?それとも理論書ききってから計算解いてる?
計算65分って決めて解くと全統みたいな問題だと理論書ききれないんだよね。

0967一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 10:50:20.57ID:nJpLLaB50
相続の場合は時間がなくて理論が書ききれないパターンと計算が解ききれないパターンならどっちの方がいいんだろ

0968一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 11:32:50.98ID:f9Bbn1KU0
計算→理論の順番だけど
理論の問題文読んで書く分量を三段階評価くらいに設定しておいて

・計算全部やってから(60〜70分位で)理論
・相続税の総額前後(50〜60分位)で一旦理論
・財産評価が一通り終わったら(50分以内で)一旦理論
くらいで解いてる

まぁ計算の分量にもよるけど

0969一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 11:33:31.80ID:plR7Q0WD0
そこなんだよね。大原の答練で理論が多いと計算差がないけど、理論が少ないと計算高得点争いになるんだよね。
しかも計算式に点を多くふるから省略してるとけっこう点逃すし。
理論も計算も量が多いと悩む。

0970一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 11:45:44.84ID:iCXZL62I0
また戒名料(もう変換できる)を控除できないにしてしまった・・・
何度、同じ事を繰り返してしまうんだ
orz

0971一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 11:52:48.60ID:AZgjjoYc0
>>970
本試験ではもう大丈夫!

0972一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 12:15:44.97ID:omF5F0N60
Tのみの人いる?

0973一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 12:15:59.39ID:f9Bbn1KU0
通夜・葬式当日に支出するものは大体控除出来る
ただし香典関係と初七日法要とかを葬式当日に前倒ししたのは例外
これで大体大丈夫

0974一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 12:39:15.47ID:Jb8LQHnw0
>>972
Tのみ初学者だけど逆にTとO両方通うもんなの?

0975一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 12:44:19.77ID:omF5F0N60
>>974
俺もTのみだが全統受けて理論の表現が違うので減点され不安になってきた

0976一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 13:40:12.60ID:y7BYN9sP0
大原の模試で住宅用家屋とかの意義ががっつり出てたけどみんな覚えてるの?

0977一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 14:09:21.46ID:nJpLLaB50
住宅用家屋の意義ってなに?
o生だけどそんなの見た記憶ないんだが

0978一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 14:19:04.59ID:XaFnAsbt0
ごめん
住宅取得資金関係の用語の意義

0979一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 14:29:13.74ID:plR7Q0WD0
高齢者がどーしたこーしたとかは適当になっちゃったけど、特定受贈者ごととか最初の契約の区分とかちゃんと意味が通るように書いたら点くれた。
理解して作文でもいいかもね。年度と非課税限度額は覚えとかないと計算に影響しない?

0980一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 14:37:07.02ID:plR7Q0WD0
間違いやすいもの

戒名料
初七日
遺体運搬
遺体解剖
遺言執行
遺言作成
過去の税理士の報酬
準確定申告の税理士の報酬

くらいか。
財産評価終わって疲れてるからね。
気をつけないと。

0981一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 14:41:24.78ID:omF5F0N60
遺言作成は入れていいんだっけ?

0982一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 14:42:11.18ID:plR7Q0WD0
執行がダメなほう。

0983一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 14:43:39.58ID:nJpLLaB50
葬式費用は死亡前はOK死亡後はNGって感じで覚えてるわ

0984一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 14:46:42.87ID:y7BYN9sP0
葬式と遺体を焼くのは先にやって納骨だけは四十九日の法要と一緒にやりました
みたいなパターンがいやらしい

0985一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 15:08:13.39ID:plR7Q0WD0
それどんな答えになんの?

0986一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 15:09:37.40ID:plR7Q0WD0
香典収入は問題文に必ず出てくるのはやっぱり香典収入は贈与税の非課税ってコメントに点振ってるのかなぁ。

0987一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 15:19:48.48ID:y7BYN9sP0
984は納骨費用は控除の対象らしいよ
ていうか納骨費用ってそもそもなんなんだろう
永代供養料とかもよくわからない

0988一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 15:35:54.35ID:GqfuX8Tb0
納骨費用は石材業者に頼んで墓石に新しく戒名を刻んだり骨壺を墓石に納めてもらう費用
(骨壺を納めるのは普通なら遺族でも出来るが場合によってはクレーン車とかが必要になる)

永代供養料は「まとめて金払っておくから今後はずっと代わりに面倒見てくれ」って
本来ならことあるごとに掛かってた管理費やらお布施やらを前払いしてるような感じ

0989一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 15:36:41.35ID:nJpLLaB50
債務控除や葬式費用ってコメントにしか点振りようがないよね

0990一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 15:42:05.86ID:chA2zbGJ0
債務控除なんて完答2点とかでいいでしょ

0991一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 15:50:48.18ID:r+a0FWe/0
ある意味ワンパターン
たまに落とし穴が

0992一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 15:56:25.07ID:plR7Q0WD0
その二点がね。相続の怖いとこ。
債務も保険金も簡単だからなぁ。得点源。

大原の採点ほんとに厳しくて非株の判定も「25%以上∴原則」ってかいても中心的な株主って書いてないとバッテンなんだよね。
生前贈与加算も「財産なし∴適用なし」でもバッテン。

0993一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 16:02:01.12ID:nJpLLaB50
>>992
大原は非株5%で判定しても丸貰えたよ

0994一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 16:14:32.39ID:plR7Q0WD0
まじか。逆に25%判定かかなきゃよかった。正直者が馬鹿を見るとは。。

0995一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 16:46:26.62ID:y7BYN9sP0
>>988
永代ってあるのにただの前払いなんだね
永代じゃないじゃん

0996一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 16:51:49.87ID:r+a0FWe/0
>>992
全体的にわかってる人のオーラが出てなかったからなんか不足してたのちゃいますか

0997一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 17:08:47.77ID:aFVRX16V0
>>995
極端な話だけど寺院や霊園が永久に存在する訳じゃないから限界はあるよ

0998一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 17:37:59.69ID:zkMw6aV40
>>992
尚、中心的のみでもバッテン
まあ、それは納得している

0999一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 17:39:00.68ID:6zuw5EvX0
>>980
遺言作成って初めて見たんだけど、作成費用が相続開示時に未払なら
債務として債務控除していいってことだよね?

1000一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/22(月) 17:43:09.10ID:Jb8LQHnw0
>>998
中心的な"同族"株主じゃね?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 196日 16時間 53分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。