ダメな修理工場・整備士 49件目□□素人勘弁

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/07/06(土) 17:29:41.36ID:ipVnp2HB

ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です
相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp

素人さんの質問は他スレにてお願いします

※前スレ
ダメな修理工場・整備士 46件目□□素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1548748484/_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
ダメな修理工場・整備士 48件目□□素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552695630/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/08(日) 19:09:13.58ID:jVPlGV8H
>>948
ボルトナットにも材質強度ってあるんだよね相手側の材質もね
これだから草はなんでも炙れば取れると思ってやがる
炙って良いところと駄目なところもあるんだよね

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/08(日) 19:43:37.77ID:kAEheF+R
>>952
そんな神経質になるならどれもダメかな?www
錆びすぎてるモノに材質強度などと・・・

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/08(日) 22:14:29.34ID:ikcu2YO3
>>952
神経質で嫌われるタイプの奴だな

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/08(日) 23:04:47.02ID:PBfPxT7z
>>952
再使用するなら別だが外すだけで材質?

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/08(日) 23:29:44.31ID:d0mU0WWI
鋳物系は熱入れると割れやすくなるっていうのはあるけど
自動車に使われる材質で考えると昔の話になったな。
それを引きづってるんじゃね?

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 01:08:01.25ID:s6l0R4Jz
鋳物系は熱入れると割れやすく?
EXマニの中スス落としにアセチレンで燃やしてススに火が点いたとき
酸素だけで焼き切るけども割れなど起こらんぞw
歪みが出るから面研は必要になってくるが、赤く焼けたとこに水でもかけん限り割れないし
割れやすくなって亀裂も入ったのを見たこともないよ

車じゃ見かけないが、建機のEXマニなんてのは真っ赤に錆びてネジ山も風化してるのがデフォよ

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 01:52:04.51ID:uOEYBQHF
ハイエースのリアアクスルシャフトのベアリング外す時、昔はグラインダーで切ってたけど今はガスで切ってる。
どこかのブログでガス使って交換したら数日後だったかシャフトが折れたという事例を見た事がある。
うちは何年もやってるけど未だに事例がないんだけどやはり脆くなるのかな

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 07:39:46.65ID:POkUMeIN
焼くと性質が変わるからいけないと言われてる
建築の世界でも鉄筋に熱を入れるのは良くないと言われてる
実際にどのくらい影響があるのか分からないけれど科学的な根拠があって言ってる事だと思う
アクスルやボディーくらいならそんなに影響はなさそうだけどシャフトはさすがにヤバいんじゃない?

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 09:38:27.09ID:pckKIBB7
皆さん台風の被害はいかがですか?
うちは停電でシャッター開かないから休業状態

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 11:10:40.09ID:WVrPbgwr
ちゃんと検査して数字に出せば確実に強度は落ちてると思う
まあ実害レベルで目に見える事がほぼ無いから問題視されてないだけだとは思うけど

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 12:19:39.55ID:3UlqyiL7
板金は詳しくないからよくわからんけど、
クォーターパネルの損傷なんかだと切り取って
新品パネルを溶接して修理するのが一般的だが
数年経った溶接部の内面がどうなっているのか不安。
板金屋さんによって意地でも叩き出す人もいれば
すぐパネル交換したがる人もいるし。

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 20:02:42.28ID:fC1rpzbt
焼くと熱が入って硬度が上がって硬くなるけどその分曲げやらに弱く脆くなるからな

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 21:12:11.57ID:+H6U3JKm
熱も入れ具合じゃないの
ベアリングも素早く切り離したらシャフトにそんな加熱ならないし。

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 22:12:26.25ID:s6l0R4Jz
ベアリング切るのにシャフトまで赤めたんだろ
焼き過ぎ折れるのはあたりまえw

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 22:25:49.60ID:JctoBL2U
だからベアリングはサンダーで切れと言ってるだろ

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 22:27:07.66ID:QBlAkdGJ
サンダーお爺さん

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 22:46:26.62ID:IMH8x4st
すばーすばーすばー素晴らしいサンダー

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 22:51:12.59ID:hrtAv9Ul
焼き戻しの温度と同じくらいが問題なんだよ
低温焼き戻し脆性ってのが有ってだな

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 22:52:41.25ID:ic5OOd4t
皆様お久しぶりです。冬頃にタイヤがギコギコ異音がすると相談して皆様から暖かいレスを頂いた者です。感謝しております。

そして車買い換えたのですが、スノータイヤをタイヤサイズ表で次の車にもはかせる事が出来そうなのですが、穴は次の車、今のスノータイヤホイール共にに5本ですが、普通に使えるものですか?5本穴でも違うって事あるのですか?

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 22:53:37.59ID:hrtAv9Ul
途中で送ちゃった
オレは素人だからね後は自分で勉強して

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 22:57:10.98ID:POkUMeIN
>>970
穴が違う事もあるしオフセットが違う事もある
何で車種と年式を書かないのかな?
元の車と新しい車の車種や年式が分かればもう少し詳しい事も分かるのに
特定なんかされないと思うけど
書けないのならこれ以上は分からない

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 23:06:50.61ID:IMH8x4st
>>970
ブレーキキャリパーが当たるとかなら、スペーサー噛ますなどで対応できるけど、PCDが合わないと無理ですね。

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 23:46:22.22ID:ic5OOd4t
>>972>>973ありがとうございます。

新しい車は225/45/R18で、スノータイヤは195/65/R16です


オフセットも聞こうとしていました。が、難しいワードで僕にはちんぷんかんぷんです(;・ω・)

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/09(月) 23:51:52.52ID:dpJ55rAA
スレ違いの気違いに構って何が面白いん

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 02:15:10.32ID:SV7sO0n4
ttps://twitter.com/bsOwKcW9ZdE8qGg

技術も要領もうんちだけど能書きは十人前くらい垂れる今どきの豆腐メンタルちゃん
最近の新卒の半分くらいこんなんだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 07:01:24.74ID:KOwfW3nO
優秀賞貰って行き先がトヨタ寺ってのが渾身のギャグなんだろ?

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 07:21:26.24ID:AMWffnLw
>>974
だから車種と年式を書けってw
それを見る限り新しい車のホイールは18インチなのでブレーキが当たって入らない可能性も十分にある

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 07:27:09.02ID:OQmKFkxR
>>978
ダメな修理工場・整備士に質問するようなお馬鹿っちょだぞ

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 07:48:06.91ID:nz8De2UE
アスペとか糖質なんじゃねーのマジで構わんどけ

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 07:48:45.78ID:BjVZSRZN
ネタだろ

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 08:01:23.25ID:SRjBZnWB
>>977
やはりビ〇グモーターに行くべきだった

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 12:59:05.74ID:n3ehEsRL
生意気言ってたんだろーな
プライドすげー高そう笑

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 13:16:46.00ID:kz9QCiYw
>>977
そりゃトヨタの学校行ってりゃ就職もトヨタなんじゃね?

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 14:59:40.27ID:a9nfw1fZ
リプにちょいちょい カスタムショップいきたいとか町工場で気楽に仕事したいとかあるけど
職歴1年や2年のど新人のくせに上司や先輩の言うことにも従えないただの跳ねっ返りなんて
車屋どころか社会人として失格だからどこも雇ってくれんのに何を勘違いしてんだ
自分はなんでもできるスーパーマンとでも思ってんのか実際はドラムシューすらろくに変えれないレベルだろ

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 15:55:57.63ID:kBfSJsG/
>>984
専門の本気上位層はメーカー行くだろ
トヨタは構わんがディーラーってもうね
ディーラーで働くなら別に叩き上げでいいんじゃないの?と思う。学費の無駄

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 15:56:51.67ID:YlLyuKSc
ガンガン仕事覚えて昇進してここの工場長になりたいぞとか
支店長になるんだと言う新人と、とっとと他に行きたいと言う新人
どっちがマシか

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 15:56:56.22ID:QCyVt5ro
ある意味可哀想だわ
戦場に出る前から勲章貰ってのぼせ上がってしまった。
劣等生ならある程度、現場で学習や反省するし
本当の仕事も覚えられたのに。

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 16:48:51.13ID:ccRBl9wG
昭和のシンプルな車が好きっぽいから今時のカバーだらけのは整備しててストレスたまるんだろ。車検整備もトラックはやりたくないとかそんな感じだろな。

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 17:10:42.82ID:uBUDOHiV
あの…昨夜のタイヤの件で質問した者なのですが・・・タイヤサイズ書いたのでそれでは分からないですか?

あと、どなたか新スレ立てて下さい。
このスレ盛り上げていきましょう(^^)d

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 17:25:43.26ID:I2lafclE
>>990
車買い替えたんですよね?だったら、前輪をジャッキアップして、今付いているタイヤを外して、前の車の冬タイヤを取り付けてみれば?
ここで聞くより、それを試した方が早いよ。
PCDが違うなら、穴は合わないし、穴は合ったとしても、ブレーキキャリパーが当たることもあるし。
ブレーキキャリパーが当たる時には、スペーサーを噛ませれば取り付けできる場合もあるよ。
前輪が取り付け出来れば、後輪は前輪に比べてキャリパーが小さいから、取り付けできるよ。
それが自分でできないなら、ショップで聞いてみればいい。

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 17:29:15.05ID:mPOSRoLy
>>990
おちんちんみーせて!

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 17:52:21.62ID:uBUDOHiV
>>991新しく来る車の納車日 前日に現車は売ろうかと…その際、スノータイヤ使えそうなら取っておいて、ダメそうなら車に乗せて一緒に売ってしまおうかと。

外してハメて特別違和感なければ大丈夫そうですかね?大丈夫そうでしたら前日売りは辞めようかと…

>>992見たら、自信喪失しますよ?僕の立派なので…

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 18:23:49.44ID:Qe8KplxA
しかし暑いなー
なんか軽い熱中症ぽい
みんなは大丈夫かね?

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 18:40:25.52ID:NGzDFJ4N
千葉の整備士大丈夫か?

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 18:43:13.49ID:/hE19tLx
ドレスアップ系のカスタム屋に整備バイト行き始めたら
メンタルは強くなったわ(笑)
輩大杉だよ、あの世界

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 18:49:50.96ID:uBUDOHiV
おいコラ!僕の大事な大事なタイヤサイズ教えろ!怒るよ?切れちゃうよ?マジ卍(ノ-_-)ノ~┻━┻

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 18:57:25.47ID:0EgF0x+N
>>993
こんな所でごちゃごちゃやってないで何で買った車屋に聞かない?www
前の車の冬タイヤがあるけど使えるのかな?って聞いたらすぐに調べてくれると思うけど
こんな所で情報を出さずに聞くよりもよほど正確だと思うが

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 19:08:05.29ID:uBUDOHiV
>>998なるほど。ありがとうございます(・_・;

切れちゃってすみませんでした。新スレでも僕が中心になりますのでスレ、盛り上げていきましょう!

はよスレ立ててください。チンポばっか立ててなくていいですからね(^^)

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/10(火) 19:13:40.91ID:Jmu88RZ1
>>996
外車専門の町工場も安くやってる所は輩ばっかりだぞ
昔居たところそうだった。金無い見栄はりヤンキーみたいな奴しかこん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 1時間 44分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。