自動車保険どうしてる?part65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

質問がある場合はテンプレを読んでから質問しましょう。
■テンプレは国内大手/中堅損保を基準に作成しています。
■通販保険や共済各社は当てはまらない場合があります。

▽見積もりサイト
http://car.financial-select.com/

前スレ
自動車保険どうしてる?part64
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1550924193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>951
自転車乗りの性能が落ちてるんじゃないの?

歩行者感覚でチャリで来たんだろうな。

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-0Sug)2020/04/18(土) 21:01:52.26ID:rJ88W3hSd
チャリで思い出した事があって今からどうでもいいレスをするから飛ばしてもらって構わないけど
23年前の高校時代に同級生と放課後チャリ4台で商店街を戯れて走っていたら
横からオバサンが乗るママチャリが同級生のチャリにぶつかってきて
弾みでオバサンがパンツ丸出しになりながら転んでオバサンのチャリからネギや卵が散乱したのを横目に
学校に通報されるのが嫌でそのまま転んだオバサンを無視して同級生と逃げたのを思い出した・・・

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b758-P2H/)2020/04/18(土) 21:22:27.39ID:WQixwxaT0
最後、思い出して抜いたまであれば100点

チャリの相手(家族含む)が個人賠償に入っていればいいね
自分の自動車保険の交通乗用具特約は三井住友しか無いような
自分が自転車に乗る場合、この特約と個賠と弁護士を付けておけば自転車保険より大きな補償になる
上にある通り、事故率高いのでそのうち特約廃止になるかもしれないけど

>>952
だれうま


自転車はまだまだ保険に入ってる人少ないから怖いね
身を守るなら火災保険の弁護士特約は自転車もOKぽいから、自動車保険で自転車が含まれていないならこれと交通災害共済に入ってれば安心かもね

スポーツチャリ乗りで意識高くないと保険入ってないわな
自転車は車に乗れないガキと貧民のものだから

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7b-0OAi)2020/04/19(日) 09:35:36.74ID:FDchKeTs0
チャリカスはほんと邪魔

>>936
>相手へ望む内容がある

相手が保険に入ってようが無かろうが賠償してくれる常識ある人なら解決

自転車はクルマにとっても歩行者にとっても害悪でしかない乗り物になりつつある
自転車も免許、登録制にして強制保険(自賠責)を必須にして欲しいね

こんなコトを書いている俺だけど本来は自転車は好きだよ
自転車で日本一周したくらいだし

チャリの当たり屋893居ますか?

今はドラレコで自転車や歩行者の過失取れるから

ドラレコは素晴らしい
他の犯罪もわかる

自転車で日本一周してる人って全員無職だよな

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-0Sug)2020/04/19(日) 17:40:33.88ID:RJlsnCGwd
>>966
仕事辞めて実行する人も居るし
大手企業勤めとかだと大型連休も取れるからそれで行く人も居る。

年間通して連休がたった2日しか無い俺から見れば羨ましい限りだ・・・

チャリで日本一周流行ってんの?

何ヶ月かかるんや

警察から脱走したなんとかいうヤツもチャリ盗んで日本一周やってたな
あぶないヤツが多そう

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0Sug)2020/04/20(月) 08:10:23.40ID:CM0dnuX3d
仕事を辞めるか休むかして自分の好きな事を実行出来るなんて幸せじゃないか・・・
毎日残業する俺はそれ見て僻むw

更新の時期がやってきたんで一括見積もりやってみた

20等級対人対物無制限人身3000車両なし

SBI損保 16,500円
チューリッヒ保険会社 17,460円
アクサダイレクト 19,200円
セゾン自動車火災保険 20,940円
三井ダイレクト損保 19,910円
イーデザイン損保 28,280円
楽天損害保険 見積もり拒否
ソニー損保 見積もり拒否

で今の保険継続 9260円
去年よりちょっと高くなったからどうかと思ったけど他社も高くなってるみたい
今年も継続やね

>>972
どこで継続?

ってレスが欲しそうだな。
走行過多のセコム損保に一票

ソニー損保で見積もり拒否食らってる時点で特殊な契約しようとしてんのが分かる
何の参考にもならんね

他のとこは大半が見積もれてるんだからソニーが特殊なんだろうな

ネット通販系でトップの30%シェアを持つソニーが特殊とかこれもう訳わからんな

20等級はゴミ客扱いだから拒否する保険会社も多い

>>977
逆だぞ
デメ等級はクソ客だからどこも受けたがらない
高等級は良いお客さん

>>977
無事故無利用は良いお客さんなのでは?

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7b-0OAi)2020/04/21(火) 16:52:55.44ID:wmHsHGSH0
車両保険つけないのは貧乏くさい

>>972
しっかし安いなぁ

>>980
貧乏くさいというより、長期間乗ってるクルマとかじゃね?

>>981
自分も似た金額だけど、年取ってて良かったと思える唯一の事なんだ(T_T)

>>978
>>979
代理店はマージン少ないから嫌がる

通販型のはなししてるのに…

おとなの自動車保険って昔の「ヤクザ厄災保険」だっけ?ツイッターで一時期払い渋り行為を拡散されてたやつ

代理店もロス率上がるのは超嫌なのに・・・

弁護士特約ってもっと掛け金かかると思ったけど、それほどでもないのね。

>>984
マージン?
20等級が一番利益率高いの知らんのか?
無能な代理店なのか知ったかで語ってる素人なのかはっきりしろよ

インターネッツが普及した今どき代理店に中抜きされるのは無駄でしかない。

公認車だし盗難率高いしで代理店型しか入れんし選ばん
団体割引効きますし

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-eS+z)2020/04/21(火) 20:10:26.02ID:0XGYA6nh0
>>988
月100円なのは笑ったわ

>>992
弁護士特約100円ってどこ?
どこ見積もりとっても3800〜4000円越えする

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-sMdm)2020/04/22(水) 10:47:01.58ID:dSP+yBUSd
>>993
普通に東京海上だけども

>>994
東京海上は自動車事故型で月250円、日常生活・自動車事故型で月380円

弁特は約10年前に比べると倍ほど値上がったね

使われまくりなんだろうな

チューリッヒで更新したった
特に他の保険見積もり取ったり検討しなかったけどそう大して変わらんやろ

次スレ

自動車保険どうしてる?part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1587531558/

埋めまんねん

埋めました

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 305日 22時間 25分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。