【雑談】ロードバイク総合スレ Part.21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2021/05/01(土) 20:02:47.66ID:3F2QH1mm
ロードバイクに関する雑談スレです
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が立ててください

*前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617342200/

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【164台目】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1616431648

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも、初心者向け別スレもあるよ

0952ツール・ド・名無しさん2021/07/13(火) 12:15:02.00ID:FSqGSuXp
ウチの会社はピアスと金のネックレスしたチンピラ系上司が一番筋肉質だ

0953ツール・ド・名無しさん2021/07/13(火) 13:52:41.12ID:a9Prr7b2
>>929
大した理由もなく聞いたの?

0954ツール・ド・名無しさん2021/07/13(火) 15:12:59.95ID:zMCwANY7
>>950
シマノは確か7〜8年まえにRS10とかRS20が廉価なオフセットリムのホイールセットとして
出してたけどあのシリーズ消えちゃったの?
かなり具合良かった記憶がある

0955ツール・ド・名無しさん2021/07/13(火) 16:05:21.86ID:Gwblq5sJ
RS010は今街乗り用に使ってるけど具合はいいよね
今はほぼ同価格でRS100ってのが出ててリム内幅が17ミリと拡幅されてる

0956ツール・ド・名無しさん2021/07/13(火) 22:32:35.93ID:8AWirnaO
クランク、50-34T×11-28T
フロント50リヤ14、ケイデンス90で廻した場合スピードは40キロ
アルテ、105、ティアグラ、ソラでも同じだろ?

0957ツール・ド・名無しさん2021/07/13(火) 22:44:12.59ID:hq74NzXR
体感3000〜5000TSSで1W上がる感じだな

0958ツール・ド・名無しさん2021/07/13(火) 23:22:47.59ID:MFrY+C1k
今日は60kmほど走って来たわ
6kmちゃうで。60kmやで
まあお前らみたいなモヤシジジイには未知の世界過ぎて想像も出来んだろうがwww
お前らも俺のレベルに付いてこられる様になるとええなw

0959ツール・ド・名無しさん2021/07/13(火) 23:35:07.04ID:VTQfWX7k
オリジナリティーの欠片もない著しくクォリティの低い煽りの後の皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
私は連休なので明日はヤビツ登って来ます

0960ツール・ド・名無しさん2021/07/13(火) 23:43:20.59ID:xMRyiQrx
降水確率40%に負けた
登り切って後は降りのボーナスステージって所で土砂降り
雨雲レーダー見てもしばらく止まなそうだったから最寄りの駅で輪行エスケープ

0961ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 01:33:43.06ID:aQXZ+HRZ
みんなウィークデーの早朝はどのくらい
走る?

0962ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 02:26:36.35ID:A0h3Jfuw
今は早朝というか雨が降ってない時間みつけて走る
距離は適当で獲得標高600m前後

0963ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 03:08:59.66ID:Lp3c8cTQ
ヤビツ最近行ってねえなあ
峠に自転車乗り目当ての店ができたって話は聞くんだが、客入ってるんだろうか?

0964ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 06:02:49.56ID:lXjhCmLZ
>>958
すごいですね
私にはそんな長距離夢ですわ

0965ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 06:21:52.56ID:Cq9BsRJo
酒飲んでる人ってなんであんなにゴクゴク飲めるんだろ
デブのコーラもそうだけど胃がタプタプにならんのだろうか
胃がでかいのか水分吸収力が高いのか

0966ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 06:26:26.79ID:Cq9BsRJo
デブスレと誤爆したわ

0967ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 07:11:49.00ID:H9QOM4/S
尼で買った激安クイックリリース届いた
造りはちょっと甘いけど充分使えそう
ええもんかえたで

0968ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 07:29:18.07ID:cPbEZNqx
QRケチる気は起きんわ
シマノのがガッチリしてていい

0969ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 07:37:52.30ID:A0h3Jfuw
DT Swissのクイックリリースいいよね
やみつきになった

0970ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 08:03:29.78ID:Lp3c8cTQ
クイックは命かかってるからな
俺はカンパの使ってるがさすが元祖って感じだ

0971ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 08:05:24.64ID:bmGH+p24
チタンアルミでオモチャみたいのはちょっとな
たかが数十グラムだし重くてもガッツリ固定してくれる方がいい

0972ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 08:15:09.26ID:Xz7bTRGD
>>970
軽量チタンとか色々使ったけど今はカンパ、フルクラの純正使っている
本当は抜いた時にタケノコバネが外れないやつが好きなんだけどな

0973ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 08:43:01.47ID:dUXOZj0L
>>958
あかんやん
ぜんぜん人気ないやん

0974ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 12:44:01.97ID:Cq9BsRJo
クイックリリースの軽量化〜とか言ってる人たまに見るけど何が目的なの?
まさかクイックリリースがグラム単位で軽くなったら走行に影響するって本気で信じてんの?

0975ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 12:49:24.45ID:WGc/7qjW
>>974
ほとんど関係ないけど理由があった方が楽しいからやってるんじゃないの?
車のドレスアップだって同じだし、スマホのカバーをカーボン製に替えたり
服を着替えるのだって楽しいからでしょ。

0976ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:01:06.09ID:Cq9BsRJo
>>975
アナタが出した例全部見た目変わるけど
クイックリリース変えてもなんも変わらんしドレスアップにもならなくない?

0977ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:05:03.81ID:UINipZqx
>>976
俺はこだわりでこの四十年間
赤色のパンツ履き続けてるぜ!
趣味とは…
そういうものさ…

0978ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:14:42.14ID:75LP7cVv
昭和の学ランの裏地には龍と虎があるやつか

0979ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:21:58.11ID:uUfJyQFN
>>976
「何も」変わらなくはない
ささやかに変わる

0980ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:29:56.73ID:04Ta87xE
>>974
自転車の軽量化なんて何だってそんなもんだろ
一箇所で10g軽くなっても意味は無いけどそれが100箇所有れば1kgの差になるんだから

0981ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:36:46.02ID:NdgzGb3v
プラネジやチタンネジに変えてる人も大概よねぇ

0982ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:39:51.21ID:Cq9BsRJo
>>977 979
車のエアロパーツなんて最初から効果ないコスプレグッズって割り切ってつけてるのに
ロードは実用的な理由こじつけようとするよね。コスプレと割り切ればいいのに・・・
>>980
なんかそこまで行くと最初に持つ水分の量とかあらかじめ体内に入れておく水分とか
サイコンの重さとかライトの重さとかいちいち計算してそうで大変だね

0983ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:47:33.15ID:wCdl7i/n
えっ計算しないの?

0984ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:51:40.61ID:Ge9+kVyZ
車のエアロパーツも空力を考えて買ってる人が結構居る事実

0985ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:53:37.98ID:Cq9BsRJo
えっ計算してるの?
ヒルクラレースの本番ならともかく普段のトレーニングでアクセサリー周りの重さ気にしてもしょうがないのでは

0986ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:55:29.44ID:Ge9+kVyZ
>>985
なんでしょうがないの?

0987ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:56:50.81ID:H4pQyALn
トレーニングなら、ホイールの重さとか気にしてもしゃーない。
むしろママチャリで走る方が負荷が高い迄ある。

0988ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 13:59:27.19ID:NICXTVnV
パンクリスク高かったり消耗したりして練習であまり使いたくない類のアイテムならともかく
そうでないものなら本番と練習で分ける意味なくね
負荷上げたきゃ速度上げりゃいいだけだし

0989ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 14:03:25.83ID:04Ta87xE
>>985
まあ、お前様の知った事では有りませんわなぁ

0990ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 14:03:45.89ID:Cq9BsRJo
トレーニングだからあえて重いものつける必要はないと思うけど
昼しか走らないからライト外して〜ここで水分補給するからボトルは最小限にして〜とかやる人おるんか

0991ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 14:05:31.29ID:rIhW1UM/
レース出ない人は普段の走行が本番なんだよ

0992ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 14:08:59.93ID:H4pQyALn
競技目的以外でロードバイクを購入する人の目的は、基本的には楽だから。
楽に遠くまで行ける
楽に速い速度が出せる
楽に坂道を登る事ができる。

ようするに金で楽を購入する怠け者、根性なしとも言えるし
確実にリターンが得られる事には適切な投資を行う賢者とも言える。

0993ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 14:10:01.81ID:04Ta87xE
>>990
初心者質問スレの方でもそうだけど、押し付けがましいのは良くないぞ

0994ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 14:12:14.00ID:Cq9BsRJo
>>992
最終的にeバイク乗ってそう

0995ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 14:30:43.42ID:H4pQyALn
>>994
俺は運動する為に自転車乗るので、
自転車が確実に動作する為の整備には興味があるが、
高級品とかハイエンドモデルには技術的な興味はあるが、購買意欲は薄い。
宝くじ当たったら買うかも程度。

E-bikeはアシスト領域を超えたら、ただ重い自転車だからなぁ。

0996ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 14:31:46.36ID:Cq9BsRJo
>>995
でも超激坂をある程度の負荷で登れるのは楽しそう

0997ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 14:42:40.54ID:moK3JWwF
>>996
最終的にeバイク乗ってそう

0998ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 14:47:25.66ID:H4pQyALn
次スレはこちら

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623662530/

0999ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 15:39:06.84ID:0VyBwA1e
>>992 >>995 割と同意。

1000ツール・ド・名無しさん2021/07/14(水) 16:15:27.44ID:L/horm0l
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 20時間 12分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。