ローラー台【固定3本パワマetc】part83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 18:58:32.91ID:5OGO6fBh
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part82
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588889292/

0952ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 21:33:54.00ID:CxG/LHe6
Kickrについてるスプロケットは11sですよね?
自転車がTiagraで10sだと問題あるんだろうか?

0953ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 21:36:47.94ID:UqiDp3cd
>>951
それはZwiftで厳格な値を使いたい勢からみた評価だけど、
値段、サポート考えたらコスパいいって各所のレビューで言われてるでしょ。

ガチ勢から嫌われてるから避けた方がいいよ、というのはわかるけど。

0954ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 23:16:57.35ID:XB64pS5K
スタンドアロンでトレーニングするだけならどうぞお好きに

0955ツール・ド・名無しさん2020/10/11(日) 23:25:54.03ID:UqiDp3cd
>>952
Tiagraのスプロケット買って交換してください。
10速スプロケットを取り付けるスペーサーもはめて。

0956ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 01:32:20.25ID:VpnVaneT
Neo 2T Smart、足の開き方は開封動画とかで確認できるんだけど、閉じ方がわからん…。
そりゃ逆の手順なんだろうけど、片足ずつどうやって閉じていくのかを見たいのに

0957ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 01:35:38.82ID:VpnVaneT
もしかしたら足の高さよりちょい高い台の上に本体部分を載せて、
その状態で足を閉じていけばそんなに負担かからないのかな。

0958ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 06:13:21.43ID:xrTzQrMn
>>955
なるほど、ありがとう。
確かにギア数あわせないとだめですよね。

0959ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 12:03:03.56ID:tTpl7dp6
誰も聞いてないけどサリスの脚が畳めるの良いなと思って買ったが全く畳まず置きっぱになってる
でも位置をずらす時に取っ手が割と便利

0960ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 12:22:08.65ID:Bvpd/+rc
サリス重いもんな

0961ツール・ド・名無しさん2020/10/12(月) 15:13:34.58ID:gB6IO/iy
Tacx Flux 2
Zwift画面のデバイスの接続でキャリブレーション出来ない。
2000wのスパイク
ケイデンス10〜30の乱高下
最新のファームにしたら
ERGパワーが乱れる(ERG使用しているの?)
いつのまにかTacx Flux 2.1が出回っている?
今後買うなら上位機種が良いかもね。

0962ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 01:21:22.99ID:AKk/SdJS
1月に買ったneo2、一回も電源落としたことないわ
アダプター挿しっぱなし

0963ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 01:22:49.18ID:AKk/SdJS
というか電源ボタン無いんでそういう物だと思ってる

0964ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 08:28:49.10ID:Ahm4WxH6
自分は落としている。てかPCと電源が連動している
Tacx Desktop Appばかり使うようになったな
STRAVAから出力されたGPXが使えるのがいいわ

0965ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 15:04:03.65ID:O9NhNgIG
電源のオンオフなんて1000円のスマートコンセントで自由自在に管理できる時代

0966ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 16:47:52.57ID:QE5heO9P
電源のオンオフなんてコンセントプラグの抜き差しでできる時代やぞ

0967ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 17:52:52.65ID:Sd1XCIyf
アレクサ、サイクルトレーナーつけて!

0968ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 18:22:20.41ID:6j1MAlJr
アクメ自転車を再生します

0969ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 19:20:03.16ID:oGPrIX5q
慣れれば3本ローラー上で目を瞑っても落車せずに運転出来るんかな?目を瞑った方が集中出来ると言うか無心でこなせると言うか
固定式買えよで済んじゃう話だけど

0970ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 19:39:48.35ID:gGV9v84E
暗闇バイクエクササイズ流行ってるな
FEEL CYCLE
ノリについてけねえ

0971ツール・ド・名無しさん2020/10/13(火) 20:19:06.59ID:I4sqyOBd
>>970
来るスレ間違えてるぞ

0972ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 00:34:22.50ID:1GDSBWXI
みなさんカーボンバイクでも気にせずダイレクトドライブで利用していますか?
それとも、アルミバイクを別に用意していますか?

0973ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 01:15:51.03ID:mV9D/g4z
neoにカーボンバイクよ

0974ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 01:26:23.60ID:qtE7+0N5
中華Tarmacでバリバリよ

0975ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 02:01:01.78ID:mH5vPg7w
KICKRをブルカットに載せている人に質問です。

3本の足の先部分を載せるのはよしとして、お尻側の幅のある台座の部分ってどうしてます?

2個並べる感じでしょうか?3個使ってる?

V5で足がエラストマーになってブルカットなくてもよくなってるならいいんですけど。

0976ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 05:58:13.80ID:IyN3iCvn
真ん中に1個だけで問題ないよ

0977ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 07:34:10.97ID:l5FEJAvN
>>972
カーボンで全然大丈夫

0978ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 07:37:11.01ID:j5Ul96Hk
後ろ4つ付けてるわ

0979ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 07:57:12.30ID:cBbY4pk6
>>972
フロントフォークとステムの接合部分の折れたアルミロードを使ってる

0980ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 17:05:47.98ID:sZ5hq0iz

0981ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 17:34:05.38ID:mC822bfl
>>980
おめ
送料5万とか取られるなら確信的値付けだな
届いたらレビューよろ

0982ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 19:24:57.40ID:bD0bwgoy

0983ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 22:51:06.43ID:5nSjWu+b
TNT爆薬1グラムの爆発で放出されるエネルギーを1000カロリーと定義した場合
オマエラのローラー台での爆発力がどのくらいかちょっと示してみれ

0984ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 23:10:05.44ID:4fJJM+yj
>>981
そのままの価格で発送されたら
してやったりだな

0985ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 03:47:51.13ID:axlwySwh
Tacx Neo 2T Smart(以前のモデル含めて)って、あの板みたいな足の縁で接地しているんでしょうか?

裏からの写真だと一応4つの足があるようなのですが、接地しているのはあの足だけ?

ブルカットを利用する場合、あの足を載せる形になるんでしょうか。

KICKRは外観写真から接地部が丸わかりなのですが、Neo 2T Smartはわかりづらくて。

利用者の方、教えてください。

0986ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 07:32:10.93ID:nlBN+IlH
>>985
そのとーりです

0987ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 11:43:05.46ID:axlwySwh
>>986
レスありがとうございます。

足をブルカットに載せる、ということですよね。てっきりあの縁全体で接地しているのかと思っていました。

0988ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 12:52:35.36ID:7ZG7n+nU
>>980
Saris h3を送料の約1/4でポチった。トータル五万弱。
後悔している。

0989ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 15:16:38.69ID:EPGcKRNU
>>988
不后悔

0990ツール・ド・名無しさん2020/10/16(金) 17:45:41.46ID:8HHRyaoK
kickrのaxis feetってゴム的なもので左右の揺れを実現する感じ?
それか、可動部があって揺れる感じ?

前者なら1万は高いと思うけど、後者なら妥当かなとも思う

0991ツール・ド・名無しさん2020/10/17(土) 17:42:46.71ID:xrmGlKcb
kickr v5届いた

0992ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 00:42:45.12ID:NCQSeSCi
>>990
脚にエラストマーがついてて、三種類付属でソフト、ミディアム、ハードと調整できるらしい。
ウィリエールのバイクにもエラストマーダンパーついてるし金額なりに性能はあるんじゃない?

0993ツール・ド・名無しさん2020/10/18(日) 01:11:29.75ID:Tt+W7cue
>>990
前者
使ってみたけど、今までのローラーと大きく変わったという感じは無い
僅かに揺れてるのかなー??程度

0994ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 00:18:45.39ID:T8Rm4GFE

0995ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 00:20:32.83ID:T8Rm4GFE
すまん、本文書く前に書き込んじゃった。

このいろんなスマトレのレビューしている人も、V5のAxis feetの効果はマットの上じゃだめで、堅い床の上じゃないと感じられないだろうと言ってるね。

>>991
集合住宅?防音、防振対策はどんな具合にしてますか?

0996ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 00:28:40.90ID:zyJSoyLy
>>995
離婚して一軒家に一人暮らしだから、参考にはならないと思う
厚めのヨガマット敷いているだけ
音は静かな方だから、過剰な防音対策は不要に感じる

0997ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 08:39:14.63ID:2zqGkSAy
一軒家に独りじゃ寂しくない?

0998ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 09:09:59.38ID:8I5tXH16
恋人の名はローラー

0999ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 09:46:34.47ID:wFlZEM78
ロラニーしてそう

1000ツール・ド・名無しさん2020/10/21(水) 11:34:32.95ID:nr1ORF18
質問いいか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 16時間 36分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。