【ママチャリ】軽快車総合スレ96【シティサイクル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2020/02/16(日) 21:24:32.17ID:7rxB9sze
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ95【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576952170/

0952ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 11:36:30.04ID:0Do81zTD
頭おかしいのが暴れてるな(´・ω・`)

0953ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 11:52:24.31ID:NrGTR5mG
靴下を履くと重さもあるし抵抗にもなるから
歩くのが辛くなる
裸足で歩くべき

もうずっと家で寝てろよそんな奴は

0954ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 12:11:08.63ID:SyD9wLlF
そういう主観はいいんだよ
いま語るべきことは、どれだけの抵抗があるかという一点のみ

0955ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 12:11:22.97ID:zGLYXfTa
>>950
> >原理的には抵抗はある
> どういう原理?



まず、エネルギー保存の法則(義務教育中学理科の範囲)、
次に摩擦(義務教育中学理科の範囲)。

車輪の回転エネルギー = 光エネルギー + 摩擦による熱エネルギー + 運動エネルギー (厳密には空気抵抗もあるだろうがここでは除く)
光エネルギーは文字通りライトが光るエネルギー、摩擦は機械式である以上どんな機械でも100%エネルギー変換はできなく一部熱エネルギーになる。
これらのエネルギーロスを「抵抗」と表現するならある。

その「抵抗」がどれくらいで通常感じ取れるかは実験してみないとわからない。

0956ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 12:19:26.10ID:SyD9wLlF
勘違いしてる人がいるみたいだけど、当然ダイナモが無い普通のハブと比べてのことだぞ

0957ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 12:24:37.49ID:JpHX5qKV
何で怒ってんだろな
2台持ってて有無し比べられたら
まあ長距離はキツイけど便利だし
気にすんなで済む話
中高生が自転車貶されて激おこな
感じにしか見えないわ
定期的に蒸し返してるのもその子じゃないのかいな
もうやめやめ

0958ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 12:43:32.95ID:WfK8ywZR
ダイナモはエネルギー変換器って事がわかってないのかな?
運動エネルギーから電気エネルギーに変換された分だけ抵抗といってる

0959ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 12:49:48.64ID:SyD9wLlF
点灯してない時の話だった気がするけど

もちろん重量は除いての話

0960ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 12:53:49.26ID:zb9p78Wr
ダイナモで抵抗が有るほざいてる奴は足が貧弱なんだから鍛えろ!

0961ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 13:10:18.38ID:WfK8ywZR
点灯回路が有ろうが無かろうがダイナモが仕事してれば抵抗になってる

0962ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 13:25:12.53ID:90NAuf3Q
お前らの下らない書き込みがハブダイナモ以上の無駄な抵抗なんだよ。人の気分を害して迷惑かけて何やってんの。

0963ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 13:28:24.15ID:SyD9wLlF
>>961
大前提として、電球に流れる電流に負荷は比例する。
電球が発光しない状態ではその負荷はゼロになるのか、何かしらの作用で少しは負荷が発生するのかという話。

0964ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 13:48:36.32ID:7cI+By8I
磁束変化と金属導体があれば渦電流損が発生するから負荷は存在すると何度言えば

0965ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 13:48:59.82ID:zGLYXfTa
>>963
> 電球が発光しない状態ではその負荷はゼロになるのか、何かしらの作用で少しは負荷が発生するのかという話。

それは発生するだろう。
なぜならば発電機という余計な機械を回転させているから。

普通のハブ < 普通のハブ + 発電機
何が大きいかというと「抵抗」。
もし「抵抗」が少ないのならばロードやクロスですら「抵抗」減の目的でハブダイナモになっている。

0966ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 13:50:23.41ID:zGLYXfTa
追記。
発電量0の状態でのはなし。

つまり「摩擦」という現象。

0967ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 13:59:55.55ID:lFAyCPNU
昨日十年ぶりくらいに新しく買った自転車にのったら
びっくりするくらい乗れなくて
ふらふらして

なんか自転車側に原因ってありますか?

ハンドルが、左右にふらふらします

これでも昔はすいすい乗れたんです・・・
新聞配達のバイトを自転車でやってたくらいは

0968ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 14:01:04.03ID:OuEOTLSI
アスペルガー症候群の特徴
細かいところにこだわる
わかりにくい話し方をする
言外の意味を汲み取ることが苦手
生真面目すぎて融通が利かない

0969ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 14:20:33.16ID:SyD9wLlF
>>964
磁石が動くと金属に渦電流が発生して、動きを妨げる作用をするということか。
これがどれ程の抵抗になるかデータがあるなら知りたい。
>>965
ホイールが重くなるから加速にエネルギーは必要とするけど、摩擦抵抗が増えるのかどうかは疑問。
というのは、構造の図解をみるかぎりハブの発電装置とホイールは接触していないから。

0970ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 14:46:16.25ID:S91FMkJz
>>967
サドルが低すぎる

0971ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 15:01:44.29ID:gK923N81
>>967
それな、何年か乗らんで新車に乗ったらハンドルフラフラ、
以前は足つかず止まってることも出来たから凄いショックやった
試しに古い自転車に乗ってみたらめちゃ安定して乗れた

新車の方はたまに乗る程度で1年経ったらはいつの間にかまあまあ安定してるが・・・
何やろ?車体のバランスって個々でそんな違うもんだったのか

0972ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 15:13:25.02ID:SyD9wLlF
>>697
まさに1年前の自分と同じ
バランス感覚もそうだし、自転車に必要な筋肉が付いてないのだと思う
ただ、自分が買ったのもそうだけど、自転車によって直進性が悪いのがある

0973ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 17:05:35.84ID:cDag791F
お前は筋力つけてから抵抗云々言えや。
もやしが。

0974ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 18:14:39.40ID:lFAyCPNU
もともと乗れてた人が乗れなくなるとか運転下手になる現象って、意外とあるんですね!
自転車の整備とかのせいではと疑ってたけど・・ちょっと安心しました
サドルの高さを変えて練習してみます

0975ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 18:54:49.42ID:WbvHHg+/
>>967
10年間乗っていなかったって事?
なら慣れもあるし、年齢次第では老化問題かも

乗っていて10年ぶりに新しい自転車を買った、古いのでは問題無かったのなら自転車の問題

前輪は見りゃハンドルの曲がりとかは解るだろう
後輪がまっすぐ付いていない可能性はある

買ったばかりなら、買った自転車屋で問題が無いか確認してもらうか
普通に自転車に乗れる別の人に試しに乗ってもらって、その感想で判断したら?

0976ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 18:59:21.37ID:tCUpqgU1
次スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ97【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584179827/
当スレを使い切ってから、ご使用ください
新スレの保守は不要です

0977ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 20:15:48.49ID:nAOCjo0u
自転車って歩行動作と一緒で、条件反射で乗ってるらしいね
考えてたら間に合わないらしい…

0978ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 20:53:01.14ID:zGLYXfTa
>>969
> ホイールが重くなるから加速にエネルギーは必要とするけど、摩擦抵抗が増えるのかどうかは疑問。
> というのは、構造の図解をみるかぎりハブの発電装置とホイールは接触していないから。

ttps://www.jp.tdk.com/techmag/ninja/daa01113.htm

リムダイナモ式はレバーを用いて発電機をON/OFFさせますが、通常のハブダイナモ式にはスイッチのようなものがありません。
ハブダイナモ式自転車の前輪をゆっくり手で回してみると、滑らかな回転の中に断続的な磁石の抵抗(コギング)をかすかに感じ取ることができます。
ハブダイナモはランプが点灯していないとき(発電していないとき)も、磁石と鉄心との間で吸引力が作用しているのです。



※この下に書いてあることは少し間違ってると思う。
何故ならば抵抗が生じるときにエネルギーロスがあるからだ。そして加速する場合はそのロス分を取り戻すことはできない。
それが出来るなら永久機関が実現している。
地球の潮汐で自転が段々遅くなるのと同じ理屈。

0979ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 21:37:22.54ID:90NAuf3Q
ハブダイナモはみんな便利に使って、それは抵抗があるかないかを知ることと関係ない。
お前らの話は言い争いそれ自体を目的にしたもので、ママチャリユーザーの実用に資することろが全くない。話したいなら自分の労力で別スレをたてて二人だけで延々喋ってろ。

0980ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 21:52:05.74ID:OuEOTLSI
>>979
アスペルガー隔離スレ作成してくれないか?

0981ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 22:08:09.34ID:r9lSwur/
空気読めないアスペルガー連呼くんが一番いらんけどな
診断テストとかもはや自転車の話題ですらない

0982ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 22:12:01.85ID:UN6pLyBq
まぁそんなことよりも、買ったばかりの自転車の左ブレーキがキィキィ鳴く様になってしまったんだ。雨に濡れるとそうなる気がするんだが、どうすれば治りますかね

0983ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 22:23:45.23ID:OhQGBcFE
左とはリアのブレーキの事か?
どういうタイプのブレーキか雨関係とか言ってるからリムでキーキーとかあるのか

0984ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 22:26:34.18ID:5VTYfoA6
>>967
サドルだけに手を添えて押して歩いて車体の傾き調整する事で任意の方向へ進めれば車体はとりあえずOKだと思うよ
角材かなんかに前後タイヤ側面当てて4箇所ピッタリあるいは1箇所浮いても10mm以下ならさらにOKかな

>>982
バンドブレーキなら仕方ないね
サーボブレーキへの交換で改善されるかも

0985ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 22:27:47.97ID:IILd0z7Y
アスペうぜぇ

0986ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 22:53:58.94ID:jsLqZlBz
>>978
ある角度で吸引力で減速しても、ある角度では加速になるからトータルとしては差し引きゼロ

0987ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 23:03:26.43ID:fI6p5oN3
>>978
実は永久機関は可能なんだよ?
地球上で永久機関が作れないのは、空気や重力が抵抗になるから
つまりそれらがない環境、宇宙なら理論上は可能
現に人工衛星は自転しつづけてるのもあるだろ?
最初に回転するよう与えた慣性が失われてないって事

0988ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 01:46:12.00ID:Doh2BLHm
先月、自転車が盗まれてがっかりしつつ、まあ三年は乗ったからと次の自転車決めてたら
彼が誕生日プレゼントにサプライズだ。と、あさひのアフィッシュをプレゼントしてくれた
金額的にはおあいこだけど、自分で違うのを買うつもりだったから微妙…相談してほしかった…

0989ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 01:51:04.40ID:G5EihtmR
ホモスレの予感

0990ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 01:53:28.33ID:90I0DCV8
>>988
女はアフィッシュで充分もんくいうな

0991ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 04:21:05.22ID:Rhxgrzk9
正直ビミョーなのを掴まされるのってアレやけど、あなたを喜ばせようとした彼ピッピの気持ちを尊重したげなせぇ

0992ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 04:55:55.89ID:eBg9pz7v
>>988
シングルスピードは辛いのぉ
低床じゃないフレームは辛いのぉ
リムダイナモは辛いのぉ
スカートガード無しはキツイのぉ

そんな男とは別れろ
結婚してからも誰にも相談せずに頓珍漢な選択をして家族を困らせるぞ

0993ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 08:36:36.27ID:8jFoM2Uh
>>982
ドラムブレーキの場合は経年で自然にそうなる
キーキー音を消そうと思うと内部を加工、消耗させて効きを落とすのでサーボ等に交換が基本的な対処

0994ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 11:17:19.70ID:EpuiXZsQ
生産は開始したみたいだけど
大手販売店に殆ど卸すみたいで近場のチャリンコ屋やホームセンターにはなかなか入荷せんわ

0995ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 11:31:15.87ID:K7S8aen1
バンドブレーキのキーキー音、
一度鳴り出したら直らないと言われるけど、
調整である程度抑えることできること多いけどな。
キーキーだったブレーキでも
後輪を着脱してブレーキのセッティングを
やり直したときにブレーキの音とか効き方が
変化することが多い。
思うにブレーキシューの異音と同じで、
バンドと、ドラムの位置関係が変わって
音の鳴り方も変化するんじゃないか。
取り付けてしまうと内部を目視することは
できないので試行錯誤するしかないけど、
バンドとドラムの接触面が広くなるような位置にブレーキの向きを固定できれば、
効きもよく音鳴りも少ない状態にもっていけると思う。

0996ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 16:06:17.39ID:Doh2BLHm
乗ってても楽しくないしやっぱり欲しかった自転車買っちゃおうと思ってるけど遊びにくるたび駐輪場みて「サビさせないでよ?」とか言われるとまだ無理そう

0997ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 16:14:12.64ID:14jWsA7C
>>996
アフィッシュ錆びさせんなとか無理ゲーだぞ
ショボい自転車で恩着せがましいショボい男w
2年くらいでダメになるから我慢しとけ

0998ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 16:31:22.75ID:j8PrOcKG
人に自転車プレゼントする場合って購入時の防犯登録ってどうするんだろな?
他人名義だと家族ならいいけど、住所も名字も違う人の自転車なら職質されたらアウトでしょ
と難癖をつけてお返しするのがいいかと

0999ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 16:40:10.25ID:Xwgs26hZ
>>998
盗難車両なら登録ユーザーの名前知らんでしょ
譲ってもらった、登録は何処の誰ですって言って
合ってりゃノープロブレム

1000ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 17:16:17.09ID:Xwgs26hZ
埋め立て

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 19時間 51分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。