のむラボを語るスレ Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2018/07/31(火) 15:26:04.12ID:1nDTYCHC
※前スレ のむラボを語るスレ Part11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517648329/

0952ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 23:13:47.90ID:jUwccGZY
そんなクソ面倒くさいクソをするか!
クソが!

0953ツール・ド・名無しさん2019/01/26(土) 00:43:27.01ID:MnaRr8T5
>>944
都心に痛勤なら電車だからどうにでもなるでしょ?

0954ツール・ド・名無しさん2019/01/26(土) 17:52:26.34ID:BUhZgqYz
>>946
全部嘘ですよ(本人)

0955ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 08:01:16.56ID:7kAt/3SC
きのうの18時半ごろ行ったらシャッター閉まってて
一時間後も閉まってました。
今日はやってますか。
何時から何時まで開いてますか。

0956ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 08:16:57.94ID:sEBaF58A
ストーカー怖いです

0957ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 10:11:53.92ID:3LnGMPg2
でも電話しても出ないんでしょ。
来待ちするしかないじゃん

0958ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 11:19:01.69ID:zu82sgvs
そもそも最終土曜日は休みだろ

0959ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 11:31:46.68ID:n8az6gDz
そうそれ。気をつけなよ。それと、のっぴきならない臨時休業は、
木曜日か金曜日に多い。前日にはブログ告知してくれるから、
のむラボ行こうと思ったら出掛ける前にはブログチェックしてるわ。

0960ツール・ド・名無しさん2019/01/27(日) 19:03:20.89ID:DJmicoNp
のむさんのブログ更新は朝になることが多いから、
「明日はのっぴきならない」が実は「今日は」だったりする。

大阪交響楽団の定期演奏会なんで、大響のホームページで確認すればよろし。
http://sym.jp/publics/index/50/
次は2月28日(木)だな。

0961ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 11:53:17.61ID:59vioAud
>>943
で、レース実績は?

0962ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 12:05:37.06ID:2AJWNZpw
>>961
働くか走るかしろよw

0963ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 12:40:00.25ID:59vioAud
>>962
アスペの類いでしたか

0964ツール・ド・名無しさん2019/01/28(月) 17:42:26.26ID:pSKBHwtq
ヴァーチャル社畜同士の無駄な争い

0965ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 10:55:15.66ID:2NO4+2rH
Reynoldsの補修のやつ、のむさん的には汎用部品でどうにかできた、って言いたかったんだろうけど
フタバ商店から1本単位で取り寄せできないのかな?
あそこってリムとかも補修部品で供給してくれるよね

0966ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 12:07:26.65ID:lxig26oL
外通じゃね?

0967ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 14:16:04.65ID:oIWKBwo2
>>965
レイノルズの代理店はフタバからダイアテックに代わったよ。
フタバ時代は融通利かせてくれたけど、ダイアテックだと補修部品すらろくに在庫してなさそう( ̄▽ ̄;)

0968ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 17:37:09.66ID:2NO4+2rH
>>967
買収された影響なのかな
あれ、でもマニトウはミズタニ自転車か

ダイアテックは補修部品持ってなさそうだなぁ
GIROのカカト取り寄せたときは半年くらい掛かったよ

0969ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 18:28:40.24ID:M7QNHUO7
あんだけ語っといて問屋に注文ミスるのは芸なのかもしれんが
同じ事ホイール組でやらかす事ないのかね

0970ツール・ド・名無しさん2019/02/04(月) 19:46:52.74ID:1ImCqDxj
時々注文と違うの組んであばってますやん

0971ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 00:21:59.46ID:uWIo62bY
>>965
フタバ商店レイノルズやめたんじゃなかったっけ?

0972ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 12:14:44.27ID:U4LqK9Jq
>>968
ダイアテックが絡むと、とにかく時間が掛かる印象がある。
経費絡みで在庫置きたくないのは分かるけど、代理店なんだからもう少し何とかならないものか・・・。

0973ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 13:28:38.75ID:mYIKgiq1
代理店がクソやからガイツーするんやで

0974ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 13:35:50.35ID:ZUAvmOmt
ダイアテック、インターマックスは対応悪い印象強いな

インタマは外通締め付けまでするから救いようがない

0975ツール・ド・名無しさん2019/02/05(火) 13:40:23.52ID:mYIKgiq1
ヘタレ今中ごときにデカい面させてる輪界が悪い

0976ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 12:23:04.49ID:gXfYvz7z
さすがおフランス製ざます

0977ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 08:04:22.97ID:MTASOcoQ
お洒落な記事かと見せかけて

0978ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 08:21:37.64ID:7GPsj/k3
飲み屋のオヤジギャグは要らんわ
蟹光線程度で止めとけw

0979ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 10:45:39.62ID:oe1ovZAl
ハンダ付けが汚すぎww

0980ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 11:11:47.19ID:ul3rT8t+
半田には機械的強度はないし、そのうち振動で折れるんじゃないかなあ。

0981ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 11:21:51.31ID:eYh9O8pu
環境配慮して
鉛フリ〜w

0982ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 13:05:38.51ID:t8JL4+s2
>>980
折れたらまたはんだ付けすればええやん
心配なら銅板から切り出して作る手もあるが

0983ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 20:49:08.01ID:GBXjfsps
半田って針金結線の補強じゃないの?

0984ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 20:50:56.09ID:oe1ovZAl
ロウ付けには劣るけど機械部品に使っちゃいけないってことはない。

0985ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 16:32:18.31ID:vnzQov4b
>>984
ろう付けはスポーク真っ赤になるまで熱通す事になるからろう付けた端のほうが熱なましされて強度落ちちゃうんじゃない?
綺麗じゃ無くても強度無くてもはんだ付けがベストな方法だと思う。

0986ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 16:40:13.80ID:xyfIqoDR
ママチャリの補修だしあんなもんじゃねーの
ワンオフでパーツ作ってその分請求できるならいいけどさw

0987ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 20:12:46.41ID:3P8dnvml
いやまぁ問題はないと思うんだけど流石になんでも綺麗にできるってわけじゃないんだなとw

0988ツール・ド・名無しさん2019/02/10(日) 20:39:51.30ID:fbfWdOIc
>>987
ホイール関係でもリムのステッカー貼りとか割と雑いよ。

0989ツール・ド・名無しさん2019/02/23(土) 23:01:51.47ID:jpjzcKCh
ワイズロードで手組しようかと思うんだけど、どうでしょうか?

0990ツール・ド・名無しさん2019/02/23(土) 23:27:04.73ID:KlBXJvaN
今、関東では
各店舗撤退モードですが
関西は大丈夫?

0991ツール・ド・名無しさん2019/02/23(土) 23:35:46.94ID:NJhn4z9y
関西というか大阪の経済自体が10年以上ドツボやし今更やな

0992ツール・ド・名無しさん2019/02/23(土) 23:40:31.76ID:jpjzcKCh
大阪本店と神戸しか知りませんが、まだありますよ。
ワイズの店舗が自宅近くにあるので、振れや不具合が出た時のことを考えるとそちらの方がいいかと思うのですが。。
しかし、手組は職人の技量が重要とも聞きます。近くではありませんがのムラボに通える所に住んでいるので、どうしたものかと。

0993ツール・ド・名無しさん2019/02/23(土) 23:57:45.15ID:CEYuYyzj
ワイズで組んでのむラボに持ち込めw

海原雄山並みに「このホイールを組んだのは誰だー!!」と怒ってブログネタにしてくれるよ。

0994ツール・ド・名無しさん2019/02/24(日) 01:06:14.47ID:mUUyLQ0x
>>993
やっぱりそうですか💦
のむラボに依頼します。
ありがとうございました。

0995ツール・ド・名無しさん2019/02/24(日) 07:10:22.37ID:AdCCWGnL
https://www.youtube.com/watch?v=XDcT5EeO1uY

大阪だったらここは?

0996ツール・ド・名無しさん2019/02/24(日) 08:35:23.70ID:dsj+VvdL
ニートじゃないのでYouTubeのリンク貼られても見んわw

0997ツール・ド・名無しさん2019/02/24(日) 11:17:05.01ID:uApquiMF
デュラハブにセラミックボール化
賛否両論ですわな。

ワッシャーはちゃんと表裏をみて
入れていただけるんですかね?

0998ツール・ド・名無しさん2019/02/24(日) 13:23:53.98ID:/pse0B30
シマノハブ自体玉当たりも取れないクソハブだから論外。
反フリーからフリー端のベアリングでシャフトを支持してるくせにフリーハブ内の玉当たりが分解不可で取れないのはおかしいだろ。

0999ツール・ド・名無しさん2019/02/24(日) 14:29:34.26ID:8VCDi6zL
おかしくないだろう
球当たりを取るっていうイイマワシガ気持ち悪いよ

1000ツール・ド・名無しさん2019/02/24(日) 15:12:34.99ID:ER/Yc0LD
玉当たりを得る

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 207日 23時間 46分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。