【違法】ライトを点滅させてる人 84人目【犯罪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001危機”管理”部長2018/02/16(金) 03:25:07.18ID:G/8gJeZU
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は無灯火により違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 83人目【犯罪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516885582/

※点滅爺=神田オウンゴール水道橋=ピストン堀口という荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。しかし変更せずに立てるなら970前でもOK。
以後、「スレタイやテンプレを勝手に変更して早々に立てたスレッド」は無効です。

0723ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:26:29.49ID:djHDgroa
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

0724ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:26:57.18ID:DuPL4OxH
44 名無し募集中。。。 2018/03/06(火) 13:32:54.68 0
あームカついた
愚痴だけで終わらすつもりだったけど流石にこの返信はキレた
晒すわこんなアホ、もうどうにでもなれー

https://i.g

0725ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:27:08.77ID:4gmCYmV7

0726ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:27:22.16ID:bu8Y9zsw
>>15(14.5) :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 10:37:28.07 ID:Ox+zXpDv7
> 電動アシスト自転車の踏力センサーって、どういう仕組みで実現してるのかな?。
> チェンリング後方に駆動用ギアがついてるモデルの仕組み、知ってる人がいたら
> 教えて欲しい。初代 PAS から気になって調べているが未だわからない。

とりあえず今後は.scに書くのは一切ヤメレ
メジャー(というかオリジナル)な.netへアクセスしてるヒトからは見えないから全くムダ

で、本題への実践的な参考例は↓
http://www.geocities.jp/hirovol110/minivelo/minivelo.html

この中でトルクセンサのなんちゃって原理説明やいじり方が書かれてる

0727ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:27:36.68ID:+hFODqh3
力の表示はあくまで低速トルクだと思うよ。
メーカーもママチャリで20km/h以上で走らせようと考えていないよ
日本メーカー製だといまんとこジェッターをいじるのが楽なんじゃないかなー。
ママチャリポジションで飛ばすとケツが大変な気もするし。
ただ八輪庵の改造例を見てるとわざわざAlfine突っ込んでるのが気になる。
確かにAlfineは快適だけど純正が使いづらいギア比なのかもしれないね。
あ、でもジェッターのセンサー改造が簡単なのか俺は知らん。
30km/hくらいならセンサー改造なしの人力でもどうにかなるからね。
伸びしろなんて気にしないでも大丈夫かな。
なんくるないさ。

0728ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:27:52.69ID:7J2Sikcd
ボッシュの速度センサーはサイコンと同じ磁石1個式なのね
後輪のスポークに磁石ついてた。センサーはチェーンステーの内側にあった
BenelliのBafangも同じ手法
XM1とSTEPSはリアハブ内蔵。YPJと同じやり方なのかはわからなかった
コードがハブから出てるのでセンサーがあるのは確かでしょう

海外でも売ってるやつはコントロールユニットを輸入して入れ替えちゃうのがよいのかねえ
それなら自転車ごと輸入したほうがよいか

0729ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:28:03.92ID:5pk5k8nd
サイクルモードで海外e-bikeと客の反応を見て、
国内メーカーは焦ってるだろうなw
急いで方向性の修正をしないと
遅れをとることになるよ。

主婦のお買い物車と違って、
趣味でやってる人は価格最重視でなく
性能こそ全てなんだよ。
中途に妥協した奴は要らんのよ。
特に後でグレードアップ出来ない箇所は
最初から最高スペックでないと駄目。

低グレードモーターと小さい電池に
リムブレーキのYPJなんか有り得ない。
数キロの激坂の上の住宅地の人用に、
PWXと最大電池とディスクブレーキの
ママチャリ型だって必要なんだよ。
消費者の多様性くらい理解しろ。

0730ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:28:15.86ID:uI2x2oGr
そもそも自転車規制のお目こぼしって
大昔に自転車の能力を過小評価した役人のおかげじゃなかったっけか
いまは道路の制限速度遵守で原付より速く走ってもお咎めナシだけど
ヘタすると30km/h制限来るかもしれんよのう
スポーツ庁あたりが反対してくれるかもしれんけどゴミのような権力だろうし

0731ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:28:26.25ID:d2V6YaFb
日本企業でも海外生産の工業製品は
日本国内製造業を圧迫しているので、
高い関税で海外生産を無意味化して、
国内生産に回帰させるべき。

それとは別問題で、原一は売れる商品を
新たに開発しなきゃ本当に消える。
小さく畳んで車載出来るEVとか、
MTBみたいに軽いオフロード車とか、
過激爺用エンジン版セニアカーとか、
立ち乗り二輪とか、シリーズ式HVとか。

原一は一番EV化が求められてるかもね。
電欠対策として足漕ぎ発電機搭載とか。

0732ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:28:37.62ID:gBHQW1xW
公道以外ならわざわざ電動アシスト改造などしなくてもフル電動で良くないのかと言ってるんだが
海外にある100km/hくらいでちゃうe-bikeとかさ。
結局電動自転車改造して普通に公道走ってる連中のスレなんだろ。

0733ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 19:28:48.48ID:sjQ0V2MB
MTBに限らず、大径車輪の自転車に日本人を乗せようとするとこういう設計になる
欧米人に比べて背が低い上に腕が短いので、トップチューブ長を極力詰めなければいけない
まず、シートチューブが立つ
次に、ダウンチューブに車輪が接触しないようにしつつステムを手前に寄せるので、ヘッドチューブが寝る
ジオメトリ的には安定性が悪くなるが、ちんちくりん体型に合わせなければいけない以上どうしようもない

0734ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 20:13:28.51ID:vIpO9KQK
>>669
「抵触する規定が無い」
これって抵触の意味を取り違えてるんだろうなぁ〜。
規定はちゃんとあるだろうに。

「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」によって
自転車の前照灯は、

  夜間、道路にあるときは、
  白色又は淡黄色で、
  夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
  確認することができる光度を有するもの
  をつけなければならない。

と、規定がある。

光度を有していないときがある点滅は、この規定に抵触するだろうに。

  

0735ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 20:18:57.65ID:x7ms/b7D
>>734
>光度を有していないときがある点滅は、この規定に抵触するだろうに。
光度を有していない時がある ダ イ ナ モ がこの規定に抵触して無灯火になるなんて話は聞いたこと無いな┐(´ー`)┌

この場合、複数の規定を纏めたらそう見えたというだけの話で、
つけなければならない(道路交通法/道路交通法施行令)と、灯火の仕様(公安委員会が定める灯火)は、
別の規定である┐(´ー`)┌

0736ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 20:19:14.57ID:vIpO9KQK
>>669
> これは在日E(笑)がこう解釈しているというだけであって、法的根拠でも何でもない┐(´ー`)┌
"光度を有する"
に対して
"光度を有したり有さなかったりする"
のは、
正しい解釈だと違うものだね。

間違った解釈をしている点滅君は、素直に間違いを認めろよ。

0737ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 20:30:24.10ID:vIpO9KQK
>>712
お前も点滅君と同じレベルだったってことじゃんw

よかったな。

点滅君よりレベルが上になれてwww

0738ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 20:33:04.94ID:x7ms/b7D
>>736
サレジオジジイはボケているからコピペで押し流した時点で忘れているかもしれないが┐(´ー`)┌
それでは光度を有したり有しなかったりするダイナモが無灯火になってしまうと何度も指摘しているのだよ┐(´ー`)┌

そもそも、公安委員会が定める灯火は点けるべき灯火の規定であって、
点いているとはどういった状態なのかという定義ではない┐(´ー`)┌

0739ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 20:45:27.94ID:vIpO9KQK
>>738
まだ、法律上の無灯火ってお前は分かってないのか?
無灯火とはどのように定義されてるか読んだんだろ?
バカとしか言いようがないね。

ダイナモが無灯火になっても、違法性がなければ誰も違法を問えないだろ?
違法性阻却事由によって違法ではなくなるんだよ。
(だけど、これ。合法にはならないんだぞ。)

まっ、ダイナモがどうであれ、点滅モードが合法になる訳ではないからwww

0740ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 20:50:42.68ID:x7ms/b7D
>>739
>無灯火とはどのように定義されてるか読んだんだろ?
読んでも点滅モードでは前照灯が無い事になる理由は一切分からないな┐(´ー`)┌
ここの理屈をお前の言葉ではなく文献を引用して示せ┐(´ー`)┌

>ダイナモが無灯火になっても、違法性がなければ誰も違法を問えないだろ?
>違法性阻却事由によって違法ではなくなるんだよ。
>(だけど、これ。合法にはならないんだぞ。)
ダイナモはJIS規格とJIS法によって「適法」である┐(´ー`)┌
違法性が無いのではない。元から合法なのだよ┐(´ー`)┌

0741ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:01:46.34ID:vIpO9KQK
>>740
JIS法とは何かをはき違えてるんだよ、お前。
お前にしてみればJIS法は上位法なんだっけ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0742ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:33:30.19ID:YYMO3R3g
JIS法とは何かを違えてるんだよ、お前。
お前にしてみればJIS法は上位法なんだっけ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0743ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:33:42.69ID:axvKab/T
MTBに限らず、大径車輪の自転車に日本人を乗せようとするとこういう設計になる
欧米人に比べて背が低い上に腕が短いので、トップチューブ長を極力詰めなければいけない
まず、シートチューブが立つ
次に、ダウンチューブに車輪が接触しないようにしつつステムを手前に寄せるので、ヘッドチューブが寝る
ジオメトリ的には安定性が悪くなるが、ちんちくりん体型に合わせなければいけない以上どうしようもない

0744ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:34:07.95ID:OCPhJF/T
「抵触する規定が無い」
これって抵触の意味を取り違えてるんだろうなぁ〜。
規定はちゃんとあるだろうに。

「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」によって
自転車の前照灯は、

  夜間、道路にあるときは、
  白色又は淡黄色で、
  夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
  確認することができる光度を有するもの
  をつけなければならない。

と、規定がある。

光度を有していないときがある点滅は、この規定に抵触するだろうに。

  

0745ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:34:22.26ID:MKmw83Hf
>光度を有していないときがある点滅は、この規定に抵触するだろうに。
光度を有していない時がある ダ イ ナ モ がこの規定に抵触して無灯火になるなんて話は聞いたこと無いな┐(´ー`)┌

この場合、複数の規定を纏めたらそう見えたというだけの話で、
つけなければならない(道路交通法/道路交通法施行令)と、灯火の仕様(公安委員会が定める灯火)は、
別の規定である┐(´ー`)┌

0746ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:34:35.78ID:CNu5kxtL
> これは在日E(笑)がこう解釈しているというだけであって、法的根拠でも何でもない┐(´ー`)┌
"光度を有する"
に対して
"光度を有したり有さなかったりする"
のは、
正しい解釈だと違うものだね。

間違った解釈をしている点滅君は、素直に間違いを認めろよ。

0747ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:34:49.98ID:T/qra1sv
前も点滅君と同じレベルだったってことじゃんw

よかったな。

点滅君よりレベルが上になれてwww

0748ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:35:07.74ID:yDNabQUk
まだ、法律上の無灯火ってお前は分かってないのか?
無灯火とはどのように定義されてるか読んだんだろ?
バカとしか言いようがないね。

ダイナモが無灯火になっても、違法性がなければ誰も違法を問えないだろ?
違法性阻却事由によって違法ではなくなるんだよ。
(だけど、これ。合法にはならないんだぞ。)

まっ、ダイナモがどうであれ、点滅モードが合法になる訳ではないからwww

0749ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:35:31.31ID:GcKwJsYt
>無灯火とはどのように定義されてるか読んだんだろ?
読んでも点滅モードでは前照灯が無い事になる理由は一切分からないな┐(´ー`)┌
ここの理屈をお前の言葉ではなく文献を引用して示せ┐(´ー`)┌

>ダイナモが無灯火になっても、違法性がなければ誰も違法を問えないだろ?
>違法性阻却事由によって違法ではなくなるんだよ。
>(だけど、これ。合法にはならないんだぞ。)
ダイナモはJIS規格とJIS法によって「適法」である┐(´ー`)┌
違法性が無いのではない。元から合法なのだよ┐(´ー`)┌

0750ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:35:41.75ID:W/hBzL16
>>669
「抵触する規定が無い」
これって抵触の意味を取り違えてるんだろうなぁ〜。
規定はちゃんとあるだろうに。

「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」によって
自転車の前照灯は、

  夜間、道路にあるときは、
  白色又は淡黄色で、
  夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
  確認することができる光度を有するもの
  をつけなければならない。

と、規定がある。

光度を有していないときがある点滅は、この規定に抵触するだろうに。

  

0751ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:35:52.08ID:LhlDV0Wy
>>734
>光度を有していないときがある点滅は、この規定に抵触するだろうに。
光度を有していない時がある ダ イ ナ モ がこの規定に抵触して無灯火になるなんて話は聞いたこと無いな┐(´ー`)┌

この場合、複数の規定を纏めたらそう見えたというだけの話で、
つけなければならない(道路交通法/道路交通法施行令)と、灯火の仕様(公安委員会が定める灯火)は、
別の規定である┐(´ー`)┌

0752ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:36:03.10ID:gZ0x4wYv
>>738
まだ、法律上の無灯火ってお前は分かってないのか?
無灯火とはどのように定義されてるか読んだんだろ?
バカとしか言いようがないね。

ダイナモが無灯火になっても、違法性がなければ誰も違法を問えないだろ?
違法性阻却事由によって違法ではなくなるんだよ。
(だけど、これ。合法にはならないんだぞ。)

まっ、ダイナモがどうであれ、点滅モードが合法になる訳ではないからwww

0753ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:36:16.16ID:FohkaWmi
>>669
> これは在日E(笑)がこう解釈しているというだけであって、法的根拠でも何でもない┐(´ー`)┌
"光度を有する"
に対して
"光さなかったりする"
のは、
正しい解釈だと違うものだね。

間違った解釈をしている点滅君は、素直に間違いを認めろよ。

0754ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:37:02.93ID:FohkaWmi
笑)の広報って今でも行われているのか?┐(´ー`)┌

話をずらしたね(笑)

>こう答えた可能性は低いな┐(´ー`)┌(そこまでしない)と自己の解釈を書き足して改変しているからな┐(´ー`)┌

なら、あの動画はお前も否定するのだね。

>そしてこれは「違法の事実」ではない┐(´ー`)┌警視庁にそんな権限は無いのだからな┐(´ー`)┌

取締り権限があるよね。違法と判断しないで、取締りをするとかしないとか判断できないだろ。

>「点滅したら前照灯ではない!」の在日E(笑)の違法論を否定しているのだよ┐(´ー`)┌

これが?
>どんな状態にあっても公安委員会が定める灯火がその他の灯火になったりはしない」

「どんな状態であっても」って、お前の勝手な解釈じゃねえか。
前照灯として要件を満たせる灯火であっても、上向いたり、電池がなくて暗かったら法第52条の前照灯をつけたことにはならないよ。

>読解力が無いから、法令の何処に何が書いてあるのか理解できないのだな┐(´ー`)┌

お前の俺様解釈なんて俺には理解できないね(笑)

>だからつけなければならない灯火の仕様を定めているのに、

お前の勝手な解釈だろ。

0755ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:37:15.71ID:/GNXCnaI
「抵触する規定が無い」
これって抵触の意味を取り違えてるんだろうなぁ〜。
規定はちゃんとあるだろうに。

「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」によって
自転車の前照灯は、

  夜間、道路にあるときは、
  白色又は淡黄色で、
  夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
  確認することができる光度を有するもの
  をつけなければならない。

と、規定がある。

光度を有していないときがある点滅は、この規定に抵触するだろうに。

  

0756ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:37:27.82ID:giM5Ruwf
おは無いものは理解できるが有るものは理解できていないんだな。

法律に書かれてあることと現実の区別もつかないみたいだし。

それと、お前の定義する無灯火と法律に書かれてある無灯火は違うぞ。
無灯火とは、法律になんて書かれてある?

0757ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:37:47.20ID:a46OxQ3v
>違法ソース(笑)の広報って今でも行われているのか?┐(´ー`)┌(笑)

>こう答えた可能性は低いな┐(´ー`)┌(そこまでしない)と自己の解釈を書き足して改変しているからな┐(´ー`)┌

なら、あの動画はお前も否定するのだね。

>そしてこれは「違法の事実」ではない┐(´ー`)┌警視庁にそんな権限は無いのだからな┐(´ー`)┌

取締り権限があるよね。違法と判断しないで、取締りをするとかしないとか判断できないだろ。

>「点滅したら前照灯ではない!」の在日E(笑)の違法論を否定しているのだよ┐(´ー`)┌

これが?
>どんな状態にあっても公安委員会が定める灯火がその他の灯火になったりはしない」

「どんな状態であっても」って、お前の勝手な解釈じゃねえか。
前照灯として要件を満たせる灯火であっても、上向いたり、電池がなくて暗かったら法第52条の前照灯をつけたことにはならないよ。

>読解力が無いから、法令の何処に何が書いてあるのか理解できないのだな┐(´ー`)┌

お前の俺様解釈なんて俺には理解できないね(笑)

>だからつけなければならない灯火の仕様を定めているのに、

お前の勝手な解釈だろ。

0758ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:38:00.96ID:eB624mhh
>>284
>話をずらしたね(笑)
「現在行われているか」お前が新しい価値観を創造したのだよ┐(´ー`)┌
つまり、致命傷をまた1つ増やしたから俺がずらしたことにして逃げたのだな┐(´ー`)┌

>なら、あの動画はお前も否定するのだね。
無編集版も公開されているからな┐(´ー`)┌否定のしようが無い┐(´ー`)┌
在日E(笑)の反論(笑)は、どうしてこう論理が全く無いのだろうな┐(´ー`)┌

>取締り権限があるよね。違法と判断しないで、取締りをするとかしないとか判断できないだろ。
法令に記述の無い違反行為を取り締まる事は出来ないのだよ┐(´ー`)┌
全くついていないのであれば取り締まれるが、暗い・点滅しているのであれば出来ない┐(´ー`)┌
何処までが無灯火で、どこから灯火が点いているのかなんて基準は無いのだからな┐(´ー`)┌
実際、無灯火の指導警告・取り締まりは「警官が目視で判断して行っている」のだよ┐(´ー`)┌

>「どんな状態であっても」って、お前の勝手な解釈じゃねえか。
違うよ┐(´ー`)┌
「書かれていない」という判断は誰でも出来る事だ┐(´ー`)┌勝手でも何でもない。
「書かれていないように見えて実際は〜」という話であれば、そーいう解釈は探せばいくらでも見つかるだろう。
だが、そんなものはここにしかない。便所の落書き(笑)は法令では無いのだよ┐(´ー`)┌
いい加減理解しな

0759ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:38:21.88ID:GO/1Rtow
>>738
まだ、法律上の無灯火ってお前は分かってないのか?
無灯火とはどのように定義されてるか読んだんだろ?
バカとしか言いようがないね。

ダイナモが無灯火になっても、違法性がなければ誰も違法を問えないだろ?
違法性阻却事由によって違法ではなくなるんだよ。
(だけど、これ。合法にはならないんだぞ。)

まっ、ダイナモがどうであれ、点滅モードが合法になる訳ではないからwww

0760ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:38:37.20ID:GO/1Rtow
>>669
> これは在日E(笑)がこう解釈しているというだけであって、法的根拠でも何でもない┐(´ー`)┌
"光度を有する"
に対して
"光度を有したり有さなかったりする"
のは、
正しい解釈だと違うものだね。

間違った解釈をしている点滅君は、素直に間違いを認めろよ。

0761ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:38:50.63ID:vYFKs2TF
>>236
> 「光度を有する」とは、「前照灯にその能力があれば良い」と定めているだけで、
違うぞ。
間違った解釈だ。

> 点滅モードは「被視認性」に特化しているだけなのだからな┐(´ー`)┌
「被視認性」だってよ。
点滅モードは「視認性」を確保してないじゃん。
前照灯の役割をなんだと思ってるんだ。
自分で書いてておかしいと思わんのかね?

0762ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:39:11.71ID:6Ghn6n9k
そ気付いてなかったの?

なら、点滅合法の通達か判例を示せよ。
示せたら、点滅合法を認めて、俺も合法派になってやるよ(笑)

>そして、違法という結論ってーか「取り締まりも行っているよ!」と先に事実がある「違法論」は、
>それらを一切示せない時点で「詰み」となるのだよ┐(´ー`)┌

取締りを検挙と捉えるか、注意や指導警告も含むかの違いだね。
当の警視庁か、「点滅は無灯火」と言ってるんだったら取締りをしてようがしてまいが、違反は違反だね。

>これは虚言癖の言い訳であって、出典が無いのだ┐(´ー`)┌誰がこんな話を聞くのだね┐(´ー`)┌

光ってないんだから光度がないってのは常識だろ。

>簡単じゃないから、ダイナモを巻き込んで「違法性阻却事由ガー(笑)」と言い訳を重ねたのだろ┐(´ー`)┌

点滅君が「ダイナモが違法になるよ」と言うからだね。
停車時や低速時にダイナモが光度が不足していて、違法になろうが合法であろうが、
危険性もないことだし、現実に取締りなんてしないんだから、どうでもいいことだよ。
点滅モードは、光度がない状態を継続させながら走り回っているからバッシングされてるんだよ(笑)

>何のために前照灯をつけるのか法令に記載が無いから考える必要が無いな┐(´ー`)┌

なら、法第52条は何のためにあるんだよ。必要性があって、前照灯の点灯が義務付けられてるんだよ。

>被視認性を欠けば自己の素だから点けている┐(´ー`)┌
>視認するだけなら街灯で十分だ。直線ならkm単位で見渡せるのだからな┐(´ー`)┌

それなら、法律には「前照灯」ではなくて、「標識灯」とでも書かれてるよ(笑)

0763ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:39:41.94ID:6Ghn6n9k
>>741
>違法ソース(笑)の広報って今でも行われているのか?┐(´ー`)┌

話をずらしたね(笑)

>こう答えた可能性は低いな┐(´ー`)┌(そこまでしない)と自己の解釈を書き足して改変しているからな┐(´ー`)┌

なら、あの動画はお前も否定するのだね。

>そしてこれは「違法の事実」ではない┐(´ー`)┌警視庁にそんな権限は無いのだからな┐(´ー`)┌

取締り権限があるよね。違法と判断しないで、取締りをするとかしないとか判断できないだろ。

>「点滅したら前照灯ではない!」の在日E(笑)の違法論を否定しているのだよ┐(´ー`)┌

これが?
>どんな状態にあっても公安委員会が定める灯火がその他の灯火になったりはしない」

「どんな状態であっても」って、お前の勝手な解釈じゃねえか。
前照灯として要件を満たせる灯火であっても、上向いたり、電池がなくて暗かったら法第52条の前照灯をつけたことにはならないよ。

>読解力が無いから、法令の何処に何が書いてあるのか理解できないのだな┐(´ー`)┌

お前の俺様解釈なんて俺には理解できないね(笑)

>だからつけなければならない灯火の仕様を定めているのに、

お前の勝手な解釈だろ。

0764ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:40:00.28ID:VH0tlfu4
>>737
>>284
>話をずらしたね(笑)
「現在行われているか」お前が新しい価値観を創造したのだよ┐(´ー`)┌
つまり、致命傷をまた1つ増やしたから俺がずらしたことにして逃げたのだな┐(´ー`)┌

>なら、あの動画はお前も否定するのだね。
無編集版も公開されているからな┐(´ー`)┌否定のしようが無い┐(´ー`)┌
在日E(笑)の反論(笑)は、どうしてこう論理が全く無いのだろうな┐(´ー`)┌

>取締り権限があるよね。違法と判断しないで、取締りをするとかしないとか判断できないだろ。
法令に記述の無い違反行為を取り締まる事は出来ないのだよ┐(´ー`)┌
全くついていないのであれば取り締まれるが、暗い・点滅しているのであれば出来ない┐(´ー`)┌
何処までが無灯火で、どこから灯火が点いているのかなんて基準は無いのだからな┐(´ー`)┌
実際、無灯火の指導警告・取り締まりは「警官が目視で判断して行っている」のだよ┐(´ー`)┌

>「どんな状態であっても」って、お前の勝手な解釈じゃねえか。
違うよ┐(´ー`)┌
「書かれていない」という判断は誰でも出来る事だ┐(´ー`)┌勝手でも何でもない。
「書かれていないように見えて実際は〜」という話であれば、そーいう解釈は探せばいくらでも見つかるだろう。
だが、そんなものはここにしかない。便所の落書き(笑)は法令では無いのだよ┐(´ー`)┌
いい加減理解しなさいな┐(´ー`)┌

0765ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:40:25.46ID:VH0tlfu4
らしたね(笑)
「現在行われているか」お前が新しい価値観を創造したのだよ┐(´ー`)┌
つまり、致命傷をまた1つ増やしたから俺がずらしたことにして逃げたのだな┐(´ー`)┌

>なら、あの動画はお前も否定するのだね。
無編集版も公開されているからな┐(´ー`)┌否定のしようが無い┐(´ー`)┌
在日E(笑)の反論(笑)は、どうしてこう論理が全く無いのだろうな┐(´ー`)┌

>取締り権限があるよね。違法と判断しないで、取締りをするとかしないとか判断できないだろ。
法令に記述の無い違反行為を取り締まる事は出来ないのだよ┐(´ー`)┌
全くついていないのであれば取り締まれるが、暗い・点滅しているのであれば出来ない┐(´ー`)┌
何処までが無灯火で、どこから灯火が点いているのかなんて基準は無いのだからな┐(´ー`)┌
実際、無灯火の指導警告・取り締まりは「警官が目視で判断して行っている」のだよ┐(´ー`)┌

>「どんな状態であっても」って、お前の勝手な解釈じゃねえか。
違うよ┐(´ー`)┌
「書かれていない」という判断は誰でも出来る事だ┐(´ー`)┌勝手でも何でもない。
「書かれていないように見えて実際は〜」という話であれば、そーいう解釈は探せばいくらでも見つかるだろう。
だが、そんなものはここにしかない。便所の落書き(笑)は法令では無いのだよ┐(´ー`)┌
いい加減理解しなさいな┐(´ー`)┌
>>736

0766ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:40:52.36ID:oaAAsEfA
>>669
「抵触する規定が無い」
これって抵触の意味を取り違えてるんだろうなぁ〜。
規定はちゃんとあるだろうに。

「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」によって
自転車の前照灯は、

  夜間、道路にあるときは、
  白色又は淡黄色で、
  夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
  確認することができる光度を有するもの
  をつけなければならない。

と、規定がある。

光度を有していないときがある点滅は、この規定に抵触するだろうに。

  

0767ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:43:46.04ID:xJIRrIqw
ナマポ糖質の自作自演うぜー


意地でも潰す

0768ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:47:29.10ID:QzKbIFcz

0769ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 21:49:03.77ID:tOsRlMsO
お花畑くん、必死になって頑張ってるねwwwwwwwwwww

ガンバレ、残り10kBだ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0770ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 22:01:26.49ID:ZWYu9FJT
>>741
神田水道橋を相手しちゃだめだよ(笑)
無視してほっとけばいいよ。
どうせ屁理屈こねて、勝った気でいるんだから(笑)

0771ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 22:03:18.42ID:Ex1kiP8g
> 「光度を有する」とは、「前照灯にその能力があれば良い」と定めているだけで、
違うぞ。
間違った解釈だ。

> 点滅モードは「被視認性」に特化しているだけなのだからな┐(´ー`)┌
「被視認性」だってよ。
点滅モードは「視認性」を確保してないじゃん。
前照灯の役割をなんだと思ってるんだ。
自分で書いてておかしいと思わんのかね?

0772ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 22:03:37.11ID:BVlwGJAh
>>669
> これは在日E(笑)がこう解釈しているというだけであって、法的根拠でも何でもない┐(´ー`)┌
"光度を有する"
に対して
"光度を有したり有さなかったりする"
のは、
正しい解釈だと違うものだね。

間違った解釈をしている点滅君は、素直に間違いを認めろよ。

0773ツール・ド・名無しさん2018/03/06(火) 22:03:52.73ID:xwx4DSRP
警察庁見解に違法見解が含まれない。>これが「公的な合法見解」そのものだよ┐(´ー`)┌
>違法であれば違法と返答するのだからな┐(´ー`)┌

>「説明」を書き足さなければ否定できない。つまり、在日E(笑)が曲解しなければ、
>「公的見解に違法論が含まれない」という事実を覆せないのだ┐(´ー`)┌

めんどくせえ奴だなぁ。
草加市は違法かどうかを確認したのではなく、「特区で合法にしてください」とお願いしたのだよ。それに対し、「特区にしなくても合法ですよ」と回答せずに、「公安委員会に相談しろ」ってのが警察庁の回答だぞ。
これのどこをどう解釈したら、点滅合法の根拠になるのだよ(笑)

>要件を満たしていなければ、保安基準が義務付ける灯火が無いのだから、整備不良だな┐(´ー`)┌

そうだね。回りくどい書き方してるけど、どうせ繰り返しだろうから言っとくが、
前照灯の点灯と前照灯の装備は違うから、
夜間、前照灯をつけなかったからといって、故障でなければ、前照灯の無灯火にはなるが、整備不良にはならないからね(笑)

>出典が全く無いね。お前の判断など聞いていないのだよ┐(´ー`)┌

法解釈の議論ができないなら、いちいち絡んでこないで、出典を示せよ。

>はい、言語チック症頂きました┐(´ー`)┌

こんなレスしかつけられないのね(笑)

>「法令に抵触しなければ合法」なのは当たり前の話なのだから、真似ても反論にならないのだよ┐(´ー`)┌

「法令に抵触しなければ合法」なのは当たり前だ。要件を満たさないから違法だと言ってるのだよ。反論にならないよ(笑)

>そうかい?一次電池、二次電池の規定もあるけど、読めないの?┐(´ー`)┌

電池は灯火じゃないだろ。そういうのを屁理屈というのだよ(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています