X



静岡の自転車情報その41

2024/08/21(水) 06:44:27.37ID:SQtw6poc
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。
また、自転車に関係ない話題も原則禁止ですので控えましょう。

前スレ
静岡の自転車情報その39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692819660/
静岡の自転車情報その40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710636258/
2025/04/26(土) 21:58:32.75ID:TARS6rsv
フランスには交通権という概念があり
日本においては憲法が規定する生存権の一部であり、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利
と解釈されるようだ
脚を引きずっている人が人の流れの妨害になれど、歩くなというのは憲法で保証された生存権を侵害する主張であり
関心しない
705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 22:39:14.51ID:K5Iv5U8s
>>703
ガイジへの歩み寄りみたいな綺麗事は今はどうでもいい
連投は「5ちゃんねるガイドライン違反」

掲示板で傍若無人なやつが交通ルールをまともに守ってると思う?
ほぼ確実に自転車乗りの面汚しです
現に故障しながら走ってますね
安全運転義務を怠っているクズです

なので>>701みたいな周りに気を配ってサイクリングしてそうな人なんかは自然と嫌悪感湧くんだと思うよ
706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 20:52:51.13ID:SIoJJJ/+
いつ空飛ぶ車は完成するのか
2025/04/27(日) 20:59:52.01ID:ne0CpI/1
空飛ぶアナル
708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 07:34:28.87ID:pV6kaCVP
>>696
体調不良や故障を認知しながら軽車両を運転しちゃダメだろ
そんなやつに公道へ出る資格はない
唾棄すべき存在
変な介護によっておだててつけあがらせないよう、スルーせねばなりません
もしくはボコボコに叩いて矯正
709◆fc.3A.0v800/
垢版 |
2025/04/28(月) 08:50:30.66ID:h8zo38QO
678〜681である私が運転した自転車の故障箇所は変速機だけ
それで変速できなかったので、その分電動を使ってる時間が長くなった

ママチャリタイプに乗りたかったし、ママチャリタイプが置いてある数が結構少ない地域なので
故障してなくて更に充電レベルがMAX表示の
他のママチャリに辿り着くのは簡単ではなかった

体調不良の度合いは体温は平熱ぐらいの感じで
嘔吐しそうな感じはしなかった。胃の辺りがムワムワするような感じになって
息苦しさの度合いは高めでも低めでもない感じだった
2025/04/28(月) 08:59:13.75ID:79iMET2x
まぁ細かい話は置いといてGWだからサイクリングの話はええな
711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 09:59:08.62ID:LCnkTwlm
体調不良は単に低血糖じゃないのか?想像だけど
ノンシュガーのドリンクと書いてるし
走ったり自転車漕いだりするのに糖分控えたらダメよ
712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 11:24:31.16ID:MXRu3Zq+
昼と夜の温度差がけっこうくる。
2025/04/28(月) 15:23:00.16ID:h8zo38QO
山での下りの車道の走りやすさ順は、熱函道路>大崩海岸>県道24号線
熱函道路と大崩海岸は2年前ぐらいに走ったので路面状況は変わってるかも

大崩海岸は路面は走りやすい方だったが
絶壁の崖が側で長く続いてたから怖い感じだった

熱函道路の標高は山にある車道としては低めらしいから
熱函道路で登っていく熱海峠側へは走ったこと無いが
走ったとしたら傾斜は緩めの部分が長めかも

>>711 エナジードリンクではあるのでパワーチャージできると思ったし
水分補給を兼ねてたから、砂糖が無い方が喉が渇きづらくなると思って飲んだ
でも人工甘味料が使われてるとは知らずに飲んだので甘味だったw
2025/04/28(月) 15:30:10.16ID:Gk3dpAdT
その怖い大崩はその二年前の体験の後にまた地震で新設のトンネルにヒビが入って通行不可中という
本当に怖いとこなんすよ
2025/04/28(月) 18:45:24.34ID:e36AWOzv
浜松駅ー遠州灘ー駿河湾ー静岡駅

【ロードバイク旅】絶景の遠州灘沿いを国道150号で御前崎へ!そして大井川でうなぎを食べる!!静岡県浜松駅から静岡駅まで海沿いを走る日帰りサイクリング・前編【電車輪行】
https://www.youtube.com/watch?v=XupVZOIurqg

崖崩れで廃道‼そして代替道は絶景の海上橋‼太平洋岸自転車道に迂回された「大崩海岸」を行く❗静岡遠州灘の海沿いサイクリング・後編
https://www.youtube.com/watch?v=RB4mVXcyWuA
2025/04/28(月) 21:48:19.68ID:aD7RML85
熱函走りやすいか?
勾配急だし車も多いしあまりいい思い出ないわ
2025/04/28(月) 21:53:20.10ID:aD7RML85
俺は362の千頭に下りる道や山住峠から水窪に下る道が好きだわ
2025/04/29(火) 01:00:23.55ID:wgGyADhV
>>716 言葉足らずだった。私が下った熱函道路は新道の方
鷹ノ巣山トンネルがある道。鷹ノ巣山トンネルの歩道はすれ違えないぐらい狭かった
函南町辺り?から人家が現れて歩道も現れて
歩道の段差は垂直みたいになってる部分が少なくなかった
719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 07:13:06.46ID:8IfmLaMk
安全運転しないクズ
2025/04/29(火) 07:41:42.66ID:FsaZjjW3
>>717
ああいう急勾配だけど狭い道はブレーキを掛け続けないとならない消耗が辛い
2025/04/29(火) 07:56:10.43ID:tSB2YhSI
大崩はもう小浜の人間が焼津に行き来しやすいためだけに税金を使って開通したりしないのかもしれんね
2025/04/29(火) 19:07:20.13ID:X/9Ohc70
>>718
新熱函道路のトンネルって歩道というより段差のある側溝の蓋だから自転車が走るのは超危険だろ
スピード出しすぎ車ばかりで怖いけど車道走るしかないよ
723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 19:58:23.13ID:ziMKB+B5
そもそも自転車が乗り入れるための始まりがないよ
724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 04:13:18.19ID:rgXjlOvy
>>722
自転車は車道。
2025/04/30(水) 10:26:01.05ID:FQmay/M1
自分の中では熱函道路のトンネルが一番怖い
道路幅の割に皆飛ばしすぎ

次いで天城 乙女
2025/04/30(水) 10:31:55.90ID:9fCb8rz9
自分の体重だと浜石岳レベルの勾配だと下りで両腕の筋肉が終わるくらいブレーキ性能が一杯いっぱいなんだけど体重が重いせいなの?
2025/04/30(水) 11:58:26.88ID:Q5YYxi9y
ブレーキの性能の違いは大きいかも
ディスク?
2025/04/30(水) 12:13:58.96ID:fAS3Ql9f
バイクや自動車に使われてるぐらい凄いやつでしょ ディスクブレーキ
729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:17:16.42ID:MgF7r8Dy
ガイジンニキは前輪や後輪をスニーカーでスクラッチしてブレーキするけどめちゃくちゃかっこいいな
2025/04/30(水) 21:42:00.59ID:X++HnZxK
>>726
俺も同じ状況@体重68でディスク
ブレーキでも体重のせいでもなくただ単に勾配のせい
浜石岳はちょっと色々とおかしい
731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 07:12:09.96ID:o1IQ+Tcn
てか、浜石って
自転車を降りずに登れる?
2025/05/01(木) 09:13:12.91ID:d6wiFnpy
浜石は車でしか行ってないけど一番急なはまいし亭前から旧キャンプ場前まで4km弱区間の平均斜度13%もあったのな
瞬間値はいくらなんだろ16%それ以上?
2025/05/01(木) 16:47:26.03ID:4H+nrzlL
26%だな
名実ともに由衣の壁
734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 08:06:57.55ID:MYydKAho
冬はすごく寒いし
2025/05/02(金) 08:18:51.96ID:bApHcRyS
100メーとルにつき1度ぐらい下がるんだよね?
736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 08:56:11.35ID:juAG3zoR
どういう誤変換
2025/05/02(金) 11:49:38.71ID:m4uYJE9q
国道150号線の大井川に掛かってる富士見橋の車道を走ってるロードバイクを見た。
あそこ歩道に自転車通行可の標識ないのか。
738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 11:55:12.55ID:yrmOcCDE
浜石って、700メーとルくらいあるから
下界より7度くらい寒い。
2025/05/02(金) 12:42:57.10ID:IT7Vf6X1
>>735
マジかー?と思ってAIに聞いたら全然違うじゃんか

一般的に、標高が100m高くなる毎に気温が約0.65℃下がると言われています。
740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 13:21:39.56ID:bx5dLtn+
>>737
静岡市から焼津に抜ける150号だって走ってる絶対に車道を走るマンいるからね
2025/05/02(金) 21:33:31.52ID:Vm0IM/CA
日本坂はチャリ禁止だろ
2025/05/03(土) 00:23:48.18ID:UUdCx4Wt
メーと流
743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 09:30:38.94ID:+c6u23qL
GWの東海道はロード多いねぇ
744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 18:00:08.75ID:0ZPVYsRv
>>743
ロード=迷惑自転車
一般の人は、そんな感じの認識だよ
2025/05/04(日) 11:03:33.93ID:bXehn21V
自分も邪魔なんだろうな~と思いながら走ってるわ
トラックが抜きづらそうにしてたら先に行かせる様にしてる
746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 18:29:34.41ID:2UFWf2Mq
前の自動車と等距離保ててる間は後ろ気にしない派
747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 13:14:43.51ID:x0XH8gQw
東静岡駅にサッカー場なんていらないね
2025/05/08(木) 00:41:13.36ID:N5/z3s9S
いる
2025/05/08(木) 01:05:36.81ID:msPw0Nom
城北公園にもスタバなんていらないね
2025/05/08(木) 10:03:39.69ID:iG8MtZik
ああいうのんびり出来る所を車が駐車場にごったがえす場所にする必要はないと思う
751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/09(金) 04:53:06.53ID:QznPTyxj
安倍街道よく行くんだけど
ロードバイクに乗った「当たり屋」みたいな奴がいるよね
追い越そうとすると、わざとらしく寄せてきて
おお!ってなる
752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/09(金) 13:38:46.86ID:saS1bJJ1
車で行けないところは流行らない
753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 08:40:25.82ID:GWQIkNuZ
ホビーフェア自転車で行く人もいるのだろうけども
申込みが必要なくらい混むっていうし、なにがそんなに
人々を惹きつけるんだろう。
754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 15:03:00.79ID:AH5feZVt
>>753
ホビーじゃね❔
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況