X

コロコロコミック総合スレ69月号

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ db30-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 17:38:36.21ID:SWZeyKao0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

月刊コロコロコミック・別冊コロコロコミック・コロコロイチバン!・コロコロアニキ・週刊コロコロコミックをマターリ語ろう。
次スレは>>980が責任を持って立ててください。立てられなかった場合は早めに申告してください。
一行感想をする場合は「一行感想するナリ」を冒頭に付けて下さい。
efuefuduemaを名乗る書き込みはご遠慮ください
また、efuefuduemaのアカウントを監視・実況する書き込みもご遠慮ください
話題になってもスルー
返信をつけると削除依頼が通らなくなるため絶対に相手にしないこと

【コロコロ公式HP】
https://corocoro.jp/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降

前スレ
コロコロコミック総合スレ68月号
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1724293914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 17:39:18.20ID:SWZeyKao0
避難所のリンクも貼っておきます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1723809088/
3作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 17:39:45.45ID:SWZeyKao0
こちらは吉もと誠先生の避難所です
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1723438256/l30
4作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 17:43:28.77ID:SWZeyKao0
20レス目までの保守へのご協力をお願いします
5作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 17:50:45.29ID:SWZeyKao0
ぷにるはかわいいスライム
2024/10/23(水) 17:55:09.17ID:yecxAzcc0
ダウナーお姉さんは遊びたい
7作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 17:57:42.07ID:SWZeyKao0
KASHIBATTLE
2024/10/23(水) 17:58:35.22ID:yecxAzcc0
べべべべベイビー
9作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:00:38.91ID:SWZeyKao0
水晶の少年
2024/10/23(水) 18:02:17.54ID:yecxAzcc0
ブラックチャンネル
11作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:04:23.61ID:SWZeyKao0
平成ギャングエイジ
2024/10/23(水) 18:05:24.05ID:yecxAzcc0
スーパーマリオくん
13作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:09:11.71ID:SWZeyKao0
勝利の女神:NIKKE すいーとえんかうんと
14作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:11:04.72ID:SWZeyKao0
落ちこぼれ小学生、異世界&現代で最強勇者となる
15作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:13:40.73ID:SWZeyKao0
つきたて!オモちゃん
16作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:15:54.61ID:SWZeyKao0
ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん
17作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:18:50.24ID:SWZeyKao0
勝利の女神:NIKKE すいーとえんかうんと
18作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:20:00.45ID:SWZeyKao0
DOUBLE HELIX BLOSSOM
19作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:22:15.30ID:SWZeyKao0
サウナウォーズ
20作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:24:33.38ID:SWZeyKao0
スレ保守へのご協力ありがとうございました。
21作者の都合により名無しです (ワッチョイ e530-vcRy [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:47:34.29ID:SWZeyKao0
吉もと誠先生の総合スレです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1640009785
2024/10/23(水) 20:00:24.06ID:MYeKk5PA0
ダウナーお姉さん、お気に入り数でついにぷにるを超えたか…
すげーな
2024/10/23(水) 20:55:29.45ID:/KwJ1sfi0
おじゃまユーレイくん
2024/10/24(木) 07:40:51.28ID:uf5G9NJd0
お姉さんは絵にクセがないのがいいのかしら
アクジキさんはちょっとクセあるし
2024/10/24(木) 08:17:06.34ID:b5nsXVdJ0
比較的週刊コロコロの漫画としては絵がうまいってのもあると思う。
リニューアルで全体的に絵柄が上手い人増やしたというかやや大人びた人増えたけど
2024/10/24(木) 09:31:32.53ID:NyPYiKc/0
ダウナーお姉さんは良くも悪くも他誌の漫画と言われても違和感ないというか通用する絵柄だしね
27作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d14-ZQ4s [118.9.174.199])
垢版 |
2024/10/24(木) 09:38:47.92ID:qtx8hUhz0
タキオン云々で初速かかってた印象だったけどそれ抜きでもやっていけそう
自分は当時ホビー関連全く触れてなかったからあんましだけど
2024/10/24(木) 11:16:15.32ID:kZ8ICStD0
似たような題材でもぐら(仮)の人がやるやつの方が個人的には気になるけど題材被りのせいですぐ終わりそう
29作者の都合により名無しです (JP 0H8b-vcRy [163.145.221.194])
垢版 |
2024/10/24(木) 12:42:10.84ID:R2irGSVUH
ウマ娘・ニケの次に週コロでコミカライズ載りそうなソシャゲって何があると思う?
オンラインだと過去に原神特集やってたり現在プロセカの記事載せてたりしてるけど
2024/10/24(木) 18:13:08.84ID:uf5G9NJd0
ブルアカ

ウマ娘は去年の11月頃始まったんだっけ 
来月も新連載4つあるそうだし
どれかにソシャゲ原作ありそう
2024/10/24(木) 23:00:02.99ID:NyPYiKc/0
週コロ新連載増やすと言ってるけどアビコレ、キミ目、オモちゃん、ギャングエイジ?と打ち切りも続いてるな
2024/10/25(金) 05:51:32.26ID:9CyWMq030
むしろ入れ替えてるだけだよなぁ。追っかけ連載やコロコロの古い漫画がただで読めるのはありがたいが
33作者の都合により名無しです (ワッチョイ a52c-HKvd [114.163.86.128])
垢版 |
2024/10/25(金) 13:32:43.45ID:LXVHz/UR0
「自分には子どもは居なかったけど、
(ドラえもんのおかげで)自分が育てた子どもがこれだけいた」とおっしゃっていた
大山のぶ代さんのご追悼の限定アニメ再放送まで

シメシメとばかりに戦争と商売の敵の
母性のネガティブキャンペーンに使うとか
まともな心をもった大人のやることとはおもえない

もう本当にここは最低なところなんだな。
F先生もこんなことに使われて、草葉で泣いてるどころか
まだ生きて描いてたらまたあの頃ののび太たちみたいに子どもの夢と未来を守るため壊しているんだろうな
2024/10/25(金) 17:30:50.06ID:ejrTk1Wpd
水晶の為だけにコイン買ったのにまた長期休載かよ
他に先読みしたいほどのは無いがこのままだと期限切れするしどうしたもんか
2024/10/25(金) 18:03:52.97ID:EcDBgaL10
コメント欄付けてほしいな
先読みで読んでも感想共有出来ないから寂しい
WEB漫画はワイワイ盛り上がってナンボだと思う
2024/10/25(金) 18:27:46.23ID:RYI1whStr
週コロの惨状でコメント欄用意するとめちゃくちゃ気持ち悪くなりそうなのがネック
2024/10/25(金) 18:47:52.63ID:42adL8SH0
水晶
また長期休載

というワードだけだとlostか少年か把握出来ないんだな
どうでもいいけど
2024/10/25(金) 19:06:57.82ID:wGb/J3WT0
>>33
それコロコロの話?
39作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbda-LLhR [2405:6587:69c0:4700:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 19:46:38.67ID:YmJf+A6q0
>>33
ネガキャンなのは、あなたの発言の内容そのものではありませんか?
2024/10/25(金) 21:00:01.10ID:Yw/4UF420
ウルスパのコメント荒れまくってからコメント欄封鎖したもんなぁ
まあ文句の言いやすさも考えると外部SNSでやってた方がいいでしょ
2024/10/25(金) 22:51:35.75ID:NxXcnPSL0
ぷにるは何気にコロコロ初の1クールアニメなのか
あの時間帯のアニメはほぼ1クールで終わる
2024/10/26(土) 00:17:55.04ID:F7hgEA3K0
ジョーカーは
2024/10/26(土) 00:42:17.16ID:3mcEMRmt0
デュエマLOSTは1章と比べるとちゃんと話進むようになったな
何か推理物っぽくなってるけど
2024/10/26(土) 00:46:46.99ID:ZSEhAkJr0
LOSTは皮肉にもメインの黒城が一度撤退してからのここ数話が話も進んでるしそれなりに緊張感もあるしで多少面白くはなってると思う、相変わらずカードゲーム要素ないけど
2章の黒城とターン制みたいな謎バトルしていた時が一番ヤバかった
2024/10/26(土) 00:50:41.02ID:xPzpqMtT0
ウィン編が始まってすぐから環境カード・デッキなどに頼った一発ネタの「ハイレベルな対戦()」を使い捨てしすぎて、本来なら後半のエピソードになるほどレベルが上がるはずの対戦クオリティが下がる有り様になってて惨めすぎる
先を全く考えずにスタートさせてグダグダしてる今のコロコロ編集部の象徴のような漫画だよデュエマは
2024/10/26(土) 06:17:28.65ID:F7hgEA3K0
えふ猿にしては一理あるなと思ったがそもそもデュエマしないのが問題でデュエル内容のクオリティ劣化以前の問題だった
2024/10/26(土) 07:35:54.48ID:3mcEMRmt0
ワユミの父親はどうなってるんだ
宮井と一緒で辛うじて生きてるのかもう死んだのか
2024/10/26(土) 09:39:35.27ID:blMdSg0i0
このスレ余裕で三桁行ってそうと思ったらそんなことないのね
2024/10/26(土) 09:52:40.30ID:xPzpqMtT0
次スレ立ったら一度は必ず落ちるレベルで書き込みも閲覧者もねぇからな
2024/10/26(土) 10:13:49.88ID:blMdSg0i0
ごちゃんの人気とリアルの人気がここまで違うスレも珍しいな
皆話したいことはリアルで話すことが多いのか
2024/10/26(土) 10:50:30.25ID:9XDqMbYW0
リアルは人気かのような言い方
2024/10/26(土) 14:06:20.70ID:Bim2A4Pnd
>>37
デュエマのはもう終わってるからそうはならんだろ
2024/10/26(土) 14:42:42.48ID:STs4Hb9I0
ウマ娘よく知らんけどダウナーお姉さん一部でアグネスタキオンのパクリって言われてるのか
2024/10/26(土) 17:14:38.19ID:+0EO/G620
なんかゲーマーの扱いの悪さ少し可哀想になってくるなぁコロコロコラボに呼ばれず付録もなく。
ゴリ押ししろとは言わんがあそこまで扱い悪いのもなんか違う気はする
2024/10/26(土) 17:15:28.01ID:afnsnGMw0
ゆうてコロコロのメインターゲットはキッズだろ
スレが伸びないのは健全とも言える
2024/10/26(土) 17:17:25.99ID:BGKBsK300
>>54
人気は有るみたいなのに不思議だな
2024/10/27(日) 02:46:37.92ID:EWLdv0E/0
小松先生は連載終わったら週コロ落ちしそう
2024/10/27(日) 09:49:36.42ID:o1hDz9pF0
ドッジ弾子、現時点で最新話の有料先読み回がいいね数100行ってないってヤバくね…?
ニケすいやアクジキさんだって先読み100いいね超えてるのに…
もう本当にオワコンなんだな
2024/10/27(日) 10:07:18.82ID:7WGYj1c80
これが「話題性()」だけでやれると勘違いした漫画の末路だといくつもの作品が証明してきてるのに一向にやり方を変えないんだからそうなるわな
億万の誰の記憶にも残らない失敗作の死体の山の上に1個2個のちょっと上手くいった事例があれば「俺たちのやり方は正しかった!」と言い張る

こんなやり方してるから衰退するばかりなんだよ
2024/10/27(日) 15:05:16.38ID:VSKAzazn0
10ページもない話も進まないような漫画を金出してまで先読みしたくないって弾子単体の問題なのになんでコロコロ全体の問題にしたがるのえふ猿って
2024/10/27(日) 16:07:07.37ID:ZZseqUVm0
まあ弾子に限らずリニューアル後の週コロは先読み用意するために1話を更に分割したのが分かるのは増えたとは思う
ピルケとかリニューアル後に1週1ページにまでなってて草
62作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9605-C2Ju [240a:61:c64:413e:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 16:28:21.26ID:wVi+v9XD0
週コロがジャンプラ形式からマガポケ・DAYS形式に変更になったってことは先輩のうぇぶり・裏サンデーと後輩のヒーローコミックスもそうなるのかな
2024/10/27(日) 20:46:28.28ID:SJ29u8eO0
今の週コロの人気ランキングってどんなんだろうな
一応サイトにランキングはあるが
ぷにる以下は団子な感じはある
お姉さんは順調の滑りだしだがホビーネタ切れたらきつそう
2024/10/27(日) 21:44:07.64ID:L8knbj8x0
ざっと見る限りだと
いいね数はぷにるが1番で10万超えで
その後にゴクオーくん9万、ダウナーお姉さん8万、河合ふるすろっとる6万、
カシバトル5万、にじさんじ4万、デュエマLOST&アクジキさんが3万…
お気に入り登録数はダウナーお姉さんが3000近くでトップ
その後に2000台のぷにる&ゴクオーくんと
1500近いカシバトル&デュエマLOST
あとアクジキさんがじわじわと登録数伸ばしてこないだついに1000超えた

しっかしダウナーお姉さんのスタートダッシュすごいな
2024/10/27(日) 22:13:20.49ID:L8knbj8x0
お気に入り登録数は何気に巻戻士も1400行ってた
2024/10/27(日) 23:50:48.21ID:ZZseqUVm0
まあランキングも大事だけどweb誌だと結局単行本の利益が一番重要だろうからな
ランキングと実際に金出す読者数が連動する訳じゃないのもなかなか難しい
ただ先読み課金導入したからリニューアル前よりは連動するようにはなったと思うけど
67作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ohr8 [110.132.24.111])
垢版 |
2024/10/28(月) 05:43:38.53ID:0RoH0hf40
ダウナーお姉さんはいまのところどういうキャラか一切わからないけど
それはそれとして暫くタイアップには困らなそう。
2024/10/28(月) 06:54:43.51ID:fJDUjjSMd
課金ランキングも出そうぜ
69作者の都合により名無しです (ワッチョイ deff-58KX [2405:6587:69c0:4700:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 07:18:15.58ID:DqtrscSH0
>>60
彼は、嫌いな存在に悪印象を付けてる自分に酔っている批評家気取りでしょう
2024/10/28(月) 08:30:45.95ID:VIrAYdDDd
>>62
マンガワンは先読みとかちょい足しとか有料アイテムのみでしか…ってじゃないからちょっと違う気がする
>>66
ある意味普通のランキングよりも残酷なランキングだなとは思うが興味はあるな
2024/10/28(月) 08:31:44.16ID:VIrAYdDDd
>>69
なんだかんだ見切りつけられてないのがアレの一番カッコ悪いとこだな
2024/10/28(月) 08:33:56.68ID:VIrAYdDDd
エックスと5ちゃんとで反応が違うのはそら当たり前だろとしか言えんしそもそもこのスレ過疎スレだからあんまりそう言うのは参考にならんと思うがなぁ
2024/10/28(月) 11:57:06.00ID:c884c8WQ0
ギエピーは現実世界にいる三中元克より自己中心的でクズで礼儀知らずなのにこいつ人気あるの?
2024/10/28(月) 12:12:23.25ID:q+B+vQZR0
2話目にして早くも玩具に対する悪質冒涜ネタに走るかダウナー
所詮は今の倫理観が終わってるコロコロ編集部が作るモノだな
2024/10/28(月) 12:17:46.83ID:rrtLR4w60
たかだかスカートに引っ掛けたくらいで冒涜とは大袈裟な
キメルなんか読んでられんぞそんなんじゃ
2024/10/28(月) 12:28:55.64ID:0RoH0hf40
やっぱ2話のスカートめくりに思うことはあるな。
一つ言えるのは
「この漫画長く持たないな」
と思った。見せるか見せないかどっちかにして日和った漫画は大抵短命に終わる
2024/10/28(月) 12:56:43.56ID:rrtLR4w60
3話先読みしてネタバレしないよう(って言ってもサムネで勘付くだろうけど)感想言うとそっちも使っていいならしばらくネタ切れはなさそうだと思ったわ
そもそもホビーだけじゃなくゲームもあるしな
2024/10/28(月) 12:56:51.71ID:6jDa1SJ40
スカートめくりなんか超速スピナーにもあったのに冒涜とか言われても
2024/10/28(月) 13:21:13.26ID:VIrAYdDDd
>>78
正直「ウブだなぁ〜」とか思ったな
アレを冒涜とか言ってんのスカイライドとか好きそうだな(色々文脈を飛ばした発言)
2024/10/28(月) 13:37:58.39ID:ZttZ40BE0
まあ来月から本連載するアクセル漫画のヒロインがエロい格好してるしな
あれ許してるんだからバンダイはハイパーヨーヨーでエロするのはOKなんだろ
2024/10/28(月) 15:52:55.66ID:EWNmG8Nw0
ダウナーお姉さんは色々意見はあるがリニューアル後の本連載組で何だかんだで一番話題になっているんで、ぷにるのように次マンの開催時期までは勢いは保ってほしい
それ以外は正直何か微妙な感じだし
2024/10/28(月) 16:51:16.72ID:rrtLR4w60
キルゼロは王道ファンタジーやってて好きなんだけどなんか盛り上がらないな
2024/10/28(月) 17:15:10.47ID:RskSCysJ0
>>77
次回のテーマがあの漫画作品ってことは
ホビー限定ってわけではなくコロコロコンテンツ全般を網羅していくのかな
つーか等身縮んで絵柄変わって「あのツッコミ方」をしてるお姉さんかわいいし
ラストの先生ご本人登場は笑っちゃった
2024/10/28(月) 17:16:18.11ID:0RoH0hf40
いぬたろうといい漫画が面白い割にはあんま盛り上がらないのよなぁいぬころすけさんのやつ。そもそもネームバリューが薄い。
2024/10/28(月) 18:03:48.21ID:VIrAYdDDd
>>81
小学館スーパーヒーローコミックス組も勢い完全に落ちたしなぁ
ダウナーお姉さんが話題になってるってのは確かにその通りだし次マンまで話題になってて欲しいね
次マンにどの程度の権威あるかは知らんが
>>82
結構ギミックバトルが面白いがそれがかえって盛り上がりにくさの原因になってたり?
2024/10/28(月) 19:16:49.79ID:0RoH0hf40
いぬころすけさんの作品はまとめて読むと面白いんだが連載時はやたら長く感じるんだよどの作品も
2024/10/28(月) 19:29:37.27ID:EWNmG8Nw0
基本的に打ち切りでも1巻は紙単行本は出してる週コロで最初から電子限定だったいぬたろうのPVは多分他の打ち切られた作品よりも更に低かったっぽいのよな
でもキルゼロはいいね数だけで見る限りでは話題性はともかく他作品よりも読まれてない訳ではなさそうだけど
2024/10/29(火) 02:51:40.65ID:p03J/Rfkd
キルゼロは読んでて全く感情が動かないわ
はっきりした理由はわからんが何か漫画としてすごく未熟なもの読まされてる感がある
2024/10/29(火) 10:11:35.65ID:IMKbnveu0
アサヒくんもキルゼロと同じ匂い…個人的には好きな作風なんだけど怪人との戦いがホビーのルール関係なくなるのが惜しい
架空ホビーとはいえ消しゴム弾きなのは大体わかるからフィールドから相手を押し出すみたいな戦い方にしてほしかった
2024/10/29(火) 10:21:40.33ID:YK8KjzOi0
アサヒくんは、これは厳しそうだなぁ人気出るのって思った。そもそも設定がゴチャついてない?
2024/10/29(火) 12:07:07.19ID:p6It9/6+0
アサヒくんやギルゼロ、何なら先行しているカシバトルやアクジキさんにも言えるけどバトル描写って本当に難しいよな
2024/10/29(火) 12:14:26.55ID:bNtfwzSWd
アサヒくんはキッズ向けGANTZだな
これならいきなり週コロじゃなく先にミラコロで試してからでもよかったんじゃね?
2024/10/29(火) 12:34:53.52ID:RBvsYr5O0
アサヒくん、トリガー製アニメみたいなキャラデザインとかバトル描写が個人的に結構刺さったんだけど
他の連載作品の中に埋もれそうだなって意見もまあわかる
もぐら(仮)の頃からやました先生の絵好きなんで応援したい所ではあるが
2024/10/29(火) 13:09:10.37ID:zvUak/Qc0
こんなキショイのが青春だとか言い張るキモい漫画をよくそこまで過大評価できるもんだ
2024/10/29(火) 13:15:46.33ID:gQ0Ok2sd0
バトピンって作中ホビーも含めてコロコロの中ページで地味にやって地味に終わってるホビーぽいからもぐら(仮)より早く終わっちゃいそうなんだよなぁ
だからこそいいねとか先読みでちょっとでも貢献しときたい
2024/10/29(火) 13:16:39.74ID:p6It9/6+0
>>93
まあぶっちゃけ新連載はダウナー以外今のところバズる空気ないし、既存の連載もそこそこ切られているから人気出ないにしても他の作品に埋もれてという形はないんじゃないか
2024/10/29(火) 13:58:47.33ID:RBvsYr5O0
>>95
バトピンはいわゆる「負けホビー」的な匂いは確かに感じる
商業的にもそこそこで終わっちゃうやつけど直撃世代のキッズの記憶にはなんとなく残ってるやつ
2024/10/29(火) 15:04:43.52ID:vrEkYhvl0
アサヒくん主人公のキャラがキモいな
キャラデザはまあまあ好きなんだが
や◯せたかしみてえなネーミングはちょっと笑った
2024/10/29(火) 16:34:54.74ID:RCqmZW+hd
ダウナーお姉さんはジャンプラでいうならふつうの軽音部なんだよな
バズったところでターゲット層が狭いから売れる限界値はたかが知れてるタイプ
ぷにるといい弾子といい週コロでバズるのはこんなのばっか
しかも上にスパイファミリーや怪獣8号やダンダダンのようなターゲット層の広い作品もおらずそのまま看板になる始末
2024/10/29(火) 17:47:10.38ID:vrEkYhvl0
そんなこと言ったらカシバトルがかわいそうだろ
元からコロコロ作品に幅広い読者層期待するなよ
最初はウラモンとかアオイとか推してたけど
どっちもコケたからエロ系に頼るしかないんだ
2024/10/29(火) 17:57:46.24ID:oCAVAFdX0
スパイのグッズ売れ残り過ぎてヤベーんだけどw
2024/10/29(火) 18:02:34.04ID:zvUak/Qc0
元サンデー作家が描く少年ジャンプの超有名漫画の露骨すぎるパクり漫画(画力、デザイン力、ストーリーレベル全てにおいて天と地
の差などという言葉では足りないほどの格差あり)を当てれると本気で思ってたなんて言ったらコロコロ編集部への侮辱にしかなってないぞ
2024/10/29(火) 18:31:35.70ID:gQ0Ok2sd0
可哀想というかここで舐められてる割に実評価はいい方なのか水晶の少年
先読みもそこそこ見られてるし実イベントともコラボしてるから隠れた看板よね
2024/10/29(火) 18:44:13.22ID:2LYaKEHA0
水晶の少年は話題になるだけ評価されてる方だろ
ダブブロとか話題にならんし
2024/10/29(火) 19:48:05.54ID:p6It9/6+0
ダブブロも一度だけXでバズって旧時代のランキングを独占したことはあったような、まあ後には続かなかったけど
2024/10/29(火) 19:53:27.35ID:Sm/PW67J0
水晶の少年は舐められが発生してるというかここで話題にならんだけかと
いいねの数も少ないけど
>>104
ダブブロはボドゲでやってる話終わったしここからはもう盛り上がりはないかなぁ…?
2024/10/29(火) 19:54:02.23ID:Sm/PW67J0
>>99
ちな君が売れて欲しいって漫画教えて?
2024/10/29(火) 20:08:26.23ID:aZE4McCt0
マンホール戦記アオイの北嶋(きたしま)先生は最近Xで描いてた連作ラブコメ?漫画がバズって書籍化決定だってね
元々ジャンプ作家→テレ朝社員(就職を期に漫画家引退)という変わった経歴で
自身がディレクターやってる番組の企画でアオイを描くことになって
十数年のブランクを経てそこからまた漫画家として本格的に活動再開するんだから
人生何がどう転ぶかわからんもんだ
2024/10/29(火) 20:08:37.28ID:gQ0Ok2sd0
ジャンプラだって2、3年でスパイファミリーを産んだわけじゃないしそれまで終末のハーレムみたいなエロ釣りで繋いできたわけだし
2024/10/29(火) 20:12:02.96ID:h6kceRSw0
水晶は即単行本の紙切りをする週コロで3巻まで紙が出てる時点で上澄みの部類だと思う
バズらなかったりいいねを押されなくても密かな固定客がいる証明だろう
逆に話題になろうがいいねがあろうが紙単行本が即切られたのがカシバトルとかなんだし、web漫画はなかなか難しい
2024/10/29(火) 20:15:13.17ID:Sm/PW67J0
>>109
そのスパイファミリーも出てくるまでかなり時間かかった訳だしな
本当の意味で色々な意味で
>>110
そこはちょっと謎なんだよなぁ
単行本売上大した事なさそうなのに
2024/10/29(火) 21:00:46.52ID:2LYaKEHA0
カシバトルは手元に置いとくほどではないってことかな→電子書籍オンリー移行
元から月刊からの移籍組だしな
2024/10/29(火) 21:12:21.17ID:zvUak/Qc0
>>109
コロコロの名を冠してる限り、乳首解禁もセックス示唆描写も出来ないサイトがエロ売りを真似するのがアホってまだ分からんから呆れられるんだけどな
2024/10/29(火) 21:14:40.96ID:Sm/PW67J0
ジャンプラ漫画てB地区解禁してたっけ…?
2024/10/29(火) 21:54:36.68ID:cYW3zWS70
>>114
昔はあったよ
ブラウザ版限定だったり、24時の更新から朝の6時まで見れるようにしたりと色々やってた
2024/10/29(火) 22:33:59.03ID:h6kceRSw0
乳首解禁しろとかは思わんけど実際正直週コロの規制ラインって割とよく分からんのよな
正確に言えばコロコロ派生の週コロが厳しく配慮しているのにてれびくん派生のスーパーヒーローコミックスが何故か超緩いという状況が原因だけど
117作者の都合により名無しです (ワッチョイ dedb-58KX [2405:6587:69c0:4700:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 01:05:10.32ID:qTvtxhmU0
>>113
君、「他人やコロコロ編集部はオレより格下」前提で話すその態度でうまく話に混ざれてると思い上がってますか?
2024/10/30(水) 03:06:00.67ID:N7cT87BH0
カシバトルこそゴリ押しってやつだと思う。いつ切られてもおかしくないがお情けで続いてる
2024/10/30(水) 03:07:09.60ID:NMTCFnue0
エロ売りしか無い中身ゼロの漫画よりはちゃんと漫画描こうとしてるしなぁカシバトル
2024/10/30(水) 05:38:38.67ID:qB56yJcz0
カシバトルの一番いいところは休載が少ないところ
ぷにるとかアニメ期間は毎週載せるくらい描き貯めしてりゃいいのに
2024/10/30(水) 08:05:34.94ID:JSYr3vKA0
>>115
昔はかぁ
>>116
"コロコロ"って名前意識しすぎてんのかなぁ?
小学館スーパーヒーローコミックスはてれびくんの名前見つけにくいし
2024/10/30(水) 09:07:15.03ID:Uj5tTTzo0
カシバトルは個人的には面白く読んではいるけど本誌での不振からの左遷移籍以降の状況や宣伝は不愉快に思う人がいても正直しゃあないなというイメージ
休載してないってのも裏を返せば真面目にやってるのに伸びる素質がないって裏返しでもあるし
2024/10/30(水) 11:52:31.11ID:50pwYCxa0
でもカシバトルは有料先読み回がいいね700以上もついてるから全く読まれてないってことはないんじゃないの
ぷにるですら先読みいいね200超えがやっとなのに
124作者の都合により名無しです (JP 0Hce-dzYp [163.145.221.194])
垢版 |
2024/10/30(水) 12:46:49.29ID:PpXTdGC2H
>>121
とはいえアニキだとじーさんで童貞や風俗をネタにするようなギャグがあったりとかオッサン向けのネタもあったのに週コロはヤング誌前身の割におとなしめな気がするよなぁ
Gやアニキと違ってネット媒体だから規制を強めにしてるんだろうか
2024/10/30(水) 12:57:33.52ID:VZagDDDN0
先読み連呼はどうかと思ったけど人間あれくらい連呼しないと金出してくれんのかもな
まあ連呼してないダウナーお姉さんも同じくらい先読みしてもらってるけど
2024/10/30(水) 13:35:48.19ID:2yla2Kg30
>>124
週コロはアニキが前身と言ってもX垢の使い回し利用とオンライン移行を建前にアニキを休刊させたことで経歴上の系譜としてはそうなっているだけで雑誌のカラー的にはあまり引き継いでいないからね…
Gくらいは規制解禁は出来そうなもんだけど今のところは2000年代くらいの別コロとも大きな差は感じないな週コロの描写
127作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b30-dzYp [210.157.95.252])
垢版 |
2024/10/30(水) 19:00:16.85ID:QvAltTVF0
別コロは月刊よりやや年齢層が高かったよな。ラピスラズリで主人公が勃起するシーンがあったりダブルデカという少年刑事物でヒロインが犯人に拘束された際強姦を仄めかすような台詞があったりしたし

世界最強の騎士が週コロで公開された際回想でヒロインが強姦されかかるシーンがカットされてたけどGやアニキなら普通に載せてそう
2024/10/30(水) 19:32:31.93ID:jBJlbqb0d
カシバトルファン今になってせっせと先読みお布施するなら紙単行本が出てる時に買ってやりゃよかったのに
129作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbba-2ovg [2400:4053:c0:eb00:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 19:50:01.21ID:kiTg9CdM0
超速スピナーとかは待っていればその内最終話無料になるのかな?
無料ポイントでもいいんだけど
2024/10/30(水) 19:50:54.78ID:2yla2Kg30
>>127
騎士騎士はスーパーヒーローコミックスと比べると性描写は削除されるし、最新話は先読み課金で制限されるからマジで週コロで読む意味がなさすぎる
あっちにない利点としては作者宛にファンレター送れるくらいかな?
スーパーヒーローコミックスとちゃお系の作品に関してはもう少し考えて配信した方が良いと思うわ
2024/10/31(木) 01:09:26.94ID:Q5D+0x47r
現状でも怪しいけど
あのコロコロでこんな漫画を!?っていう釣りに効果がなくなる日はそう遠くなさそう
小学館の漫画サイトの一つ程度に他と同化していきそうだし
2024/10/31(木) 01:54:01.79ID:ojb+lLVq0
とっくに機能してないぞ
ごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごくごく僅かに残ったしょうもないのがうるさく騒ぐから声のデカさでたくさんいるように見えてるだけで
2024/10/31(木) 03:34:04.99ID:UzufI45O0
水晶の少年は前回の比じゃないくらいの長期休載だな
2024/10/31(木) 07:15:20.59ID:sPiod2t80
それでも再開(とコミックス)が決まってるだけマシってビーストGP1見て思うよ
135作者の都合により名無しです (ワッチョイ de1b-58KX [2405:6587:69c0:4700:*])
垢版 |
2024/10/31(木) 07:34:00.55ID:ha2fueTb0
>>132
言ってる君自身がうるさく騒ぐしょうもない人間定期
2024/10/31(木) 08:56:27.30ID:/Tt+WR40d
小学館の他のサイトの漫画が読めたらコロコロって名前が意味なくなるから真面目にアンブレイカーとかあの辺載せるのやめて欲しい
>>130
そもそも小学館スーパーヒーローコミックスやちゃおプラスの漫画を載せなければ一発解決では?
>>133
元々シーズン制ってあったしなー
2024/10/31(木) 08:57:03.57ID:/Tt+WR40d
>>135
自分の好きな漫画を言う勇気もない腰抜けなんだ
多少のヤンチャは…許さなくてもいいや
2024/10/31(木) 10:29:05.75ID:Qnsi7bIv0
>>134
リニューアルでちゃっかり完結扱いにされたビースト1GPは本当に何だったんだろうか
実質最終話は当然課金されるはずもなくだし、こうなるなら無理矢理にでも1話与えて畳ませて作品としての最低限の形くらい整えれば良かったのに
2024/10/31(木) 12:49:14.95ID:BADXRoKu0
lostはいつまで経ってもカードゲームやらないことを今回もまた拘束されたデカパイがどうのこうのいうキモい話題で埋め尽くされてスルーされるんだろうな
2024/10/31(木) 13:34:06.34ID:X0ewiPgP0
>>131
いわゆるブランドの切り売りってやつね
本誌にもその流れが本格的に来たらいよいよ終末期に入る
2024/10/31(木) 14:30:33.12ID:8ZvgGLwv0
LOSTの今回の話
なんか言うなら「デュエマやれや」だけで良くね?
愚痴愚痴言うんじゃなくて
>>140
流石に本誌にはこねぇだろw
2024/10/31(木) 14:31:06.59ID:8ZvgGLwv0
…て言うかまた変な事言うオッペケ消えてなかったのか
2024/10/31(木) 14:48:20.95ID:Y9BmxjK8d
エロ推すならモモタロウくん配信してくれ
2024/10/31(木) 16:48:05.34ID:UzufI45O0
女の子が拘束される話は怪盗ジョーカーやカレコレでも見たな
昔の娯楽作品でよく見た陳腐な描写

あと、ニイカはどこ行った?
こいつ1章でもさらわれてたけど
2024/10/31(木) 17:47:57.72ID:4rN+3cdwd
>>143
それについては賛同したい
2024/10/31(木) 20:22:02.19ID:x0vvdlLg0
>>144
セーラームーンとかのあれは
「直接痛めつけると痛そうだから」
って既成の産物らしい。

まあレイジングオックスみたいな拷問もあるんだが
2024/11/01(金) 10:33:10.60ID:JtZTE/pZ0
平成ギャングとりあえず前のアオリは最終回詐欺だったみたいでホッとした
とはいえそろそろ終わりそう
2024/11/01(金) 11:46:24.23ID:2vNL0Qu10
銃弾も追加されたから一応これ次第ではまだ話自体は引き延ばせそう
というか平成ギャングエイジってもしかしてこち亀の浅草物語が作品の元ネタなんじゃないかと思うところがある
2024/11/01(金) 12:00:39.00ID:hCnbioVB0
最終回は前後編って前もここで書いたのにまだちゃんと見てないんか
2024/11/01(金) 13:51:51.36ID:2fx3ERQ60
アクジキごはん
アクジキとナギの区別がつきにくい
髪と目が似てるせいか
2024/11/01(金) 14:15:42.13ID:jW1g4XHnd
>>149
そうだったのか
なんかあって延長かと思ったぜ
152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ffd-C2Ju [240a:61:2c04:aee:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 14:25:29.35ID:C2UFmcHO0
最強騎士←ギアス
悪役貴族←マッシュル
継承機神←クロスアンジュ(エヴァ要素もあり?)
週刊コロコロとスーパーヒーローで両方連載されてる作品は既視感が凄い
2024/11/01(金) 14:47:18.68ID:jW1g4XHnd
上二つはなろうだしな…
そして1番目のは原作作者がほぼ公言してる
2024/11/01(金) 22:51:39.69ID:e/V7aIMT0
ギャングエイジ元々好きだったが
タイムマシンの謎まで出てきてストーリー的に一気に続きが楽しみになってきた
2024/11/02(土) 01:36:09.95ID:AVU+95Bv0
ギャングエイジ普通に面白いわ
でもコロコロオンラインは可愛い女の子がでないと伸びないのが痛い
2024/11/02(土) 10:50:45.05ID:Oz2bzodl0
バトルミーはここでタイトルの意味が判明したな
2024/11/02(土) 11:16:31.39ID:qlzrq+80d
最終回間近で好きとか面白いとか逆に嫌がらせだろ
2024/11/02(土) 13:07:08.64ID:CiMZ7WoW0
無料で読める程度の漫画だから読まれてるだけの漫画で儲けが出ないと続かないってのがそもそもおかしい
2024/11/02(土) 15:21:05.97ID:67qOW2UF0
そもそもこの手のウェブ漫画って無料で読めるのがデフォだろ
ジャンプラとかさー
2024/11/02(土) 15:35:05.89ID:Q+8rIUn+0
無料で読めるから読む程度で終わる漫画の中から無料で読めるけど単行本を買うという形で投げ銭にしてあげても良いと思わせる漫画を出すのがweb雑誌だからね
2024/11/02(土) 15:45:51.13ID:dtK/ur8sd
>>158
>>159
乞食すぎて草
儲けがでなきゃ終わるのは当たり前だ
2024/11/02(土) 16:08:49.96ID:67qOW2UF0
>>161
別にギャングエイジが人気ないから終わるって事についてはなんも文句はないけどね
ウラモンもそうだったと思うし
それで言うなら週刊コロコロでPV稼げてなさそうな騎士騎士とか無くして欲しいし
それはそれとして週刊コロコロが見習うべきはジャンプラだろって今でも思うけどな
1〜3話くらいと最新話とその前の話だけ無料、それ以外は有料って部分はね
2024/11/02(土) 17:35:05.41ID:LkUh0Yse0
週刊コロコロ以外から持ってきてるやつ。
人気ないから持ってきてないか?
って思う。ちゃおプラスのやつとかてれびくんやイチバン系統みるに
2024/11/02(土) 18:11:18.08ID:67qOW2UF0
>>163
小学館スーパーヒーローコミックスのやアオアシは正直人気なさそうだけどちゃおプラスのはそれなりには人気あるっぽいかも?
小学館スーパーヒーローコミックスやアオアシのは人気なさそうだけど
2024/11/02(土) 18:27:48.55ID:VcJSIzzw0
>>164
アオアシ面白いけどな アニメ見ておけばよかった
2024/11/02(土) 18:49:32.81ID:fgbu7Vj/0
アメイジングデジタルサーカス持ってきてイチバンは不人気しか持ってきてないはないわ
2024/11/02(土) 22:50:29.75ID:67qOW2UF0
>>166
逆に言うと人気コンテンツでしかも始まったばかりのをよく持ってこれたなと思う
168作者の都合により名無しです (ワッチョイ df30-c7M1 [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/03(日) 00:33:51.39ID:gFQY1oa20
週コロ最新話有料化が叩かれるようになったのってうぇぶりや裏サンデーやスーパーヒーローコミックスが普通にジャンプラ形式な影響もあると思うわ
週コロだけマガポケ・days形式にする必要性とは
2024/11/03(日) 10:15:19.87ID:blXbKJle0
ニケすい、コアな人気はあるんだなぁこれ
ニケが意外とキッズ人気あるらしい。
2024/11/03(日) 10:47:51.91ID:ZcIZctbBd
>>168
裏サンデーは先読み制でポイント使うよ
まぁそのポイントはログインしてたら貯まるけども
確かに週刊コロコロだけマガポケやdaysみたいな最新話有料コインオンリーなのは意味不明だな
2024/11/03(日) 13:41:04.26ID:MKjDp1tCd
元々は完全無料だったのに読者が全然単行本買わないからこうなったんだから今更読者が文句言える筋合いは無いだろ
ジャンプやサンデーは単行本買う読者がそれなりにいるから今のシステムが維持できてるんだと思うぞ
それに紙単行本終わらせるぐらい財布の紐固かったカシバトルファンが先読み課金始まった途端ゆるゆるになったの見たらこれが間違ってるとは俺は言えんわ
2024/11/03(日) 13:52:43.31ID:aGmcPmV/0
カシバトルギャングエイジぷにるは単行本買ってる

カシバトルファンの人数そのものは他より少ないけれど
刺さってるファンが多いてタイプの作品じゃねえかな
だから単行本の売れ行きはあんまりでも先読みが多くなる
さすがにファンでも一人で十冊買ったりはせんし
2024/11/03(日) 14:05:33.70ID:MKjDp1tCd
逆じゃね?
カシバトルの場合元々ランキングはいい方だったのに紙単行本が廃止されたんだから刺さってるファンが少なかったんだろう
2024/11/03(日) 14:06:08.88ID:9nuufz/n0
アクジキさんはあんまり面白くないね
絵もバトルも下手
2024/11/03(日) 14:34:58.02ID:He9junqP0
他誌で作者がSNSで打ち切りの危機と表明したら既刊単行本が売れて重版→打ち切り回避して構想通り完結 という事例があるそうだが電子版が売れても紙の単行本発売はむずかしいのかな
2024/11/03(日) 15:16:58.27ID:qn2/CN/G0
>>174
アクジキさんはいいねとか見るとダウナーお姉さんを除いた他新連載よりは読まれているけど、かと言って別にバズってもいる訳でもないという何とも微妙なポジションに見えるね
一時期の弾子や今のダウナーお姉さんではしゃいでいるようなXの萌えオタ層には刺さらなかったように見える
2024/11/03(日) 20:56:51.40ID:syvcvN/B0
>>176
とはいえ、かつての勢いが死んですっかりオワコンと化した今の弾子よりは人気あるっぽいけどねアクジキさん
ミラコロ読み切り時代から応援してたまえだくん先生とか、あとシャングリラフロンティアの作者の人とか
コロコロ内外にもアクジキさんファンわりといるみたいだし
大バズリこそしないものの刺さる人には確実にブッ刺さるタイプの漫画でしょ
178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ffd-c7M1 [240a:61:2c04:aee:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 21:59:34.24ID:ufBbx/qy0
元コロコロ作家で週コロで描いてくれそうな先生って誰がいるかな
自分はやぶのてんや先生に帰ってきてほしい
2024/11/04(月) 00:25:11.36ID:/nC9J4d/0
まえだくんが褒める作品て結構人を選ぶやつや
マイナー人気な作品多いからなあ
2024/11/04(月) 00:54:55.29ID:8Ygs3DBk0
アクジキとナギが似たような見た目してるのはわざとか?
2024/11/04(月) 14:48:24.65ID:Y2uz8Uk30
ダウナーお姉さん先読み回
新キャラのヤンキーの子、ねえこれサヤs………ゲフッゲフン!!

>>179
他社作品だけど『チンチンデビルを追え!』っていう超ド下ネタ漫画にハマってるって投稿をみて
まえだくんこういうくっだらないの(褒め言葉)滅茶苦茶好きそうだなって妙に納得してしまった
2024/11/04(月) 15:06:32.73ID:fja9Nt2p0
ダウナーおねえさん。キャラとやってることがだがしかしまんますぎるのがね。面白いつまらない以前にだがしかしみたいわけではないというか
2024/11/04(月) 15:31:25.38ID:vgTwIeZ00
でもだがしかしもよく考えてみれば終わっていつのまにやら結構な月日が経過しているし、露骨なフォロワーみたいな作品がここらで出てきてもいいのかもしれん
2024/11/04(月) 20:03:30.82ID:pMeCrcts0
オリジナルのネタでやれないヤツはダメだな
185 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5f65-c7M1 [240a:61:c05:6980:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 09:17:14.57ID:8qcGSpm90
ベイと真王の森多ヒロ先生はアズレン同人をプライベートで描いてたけど実際に週コロで連載化はされないのかな?
2024/11/05(火) 09:23:22.45ID:LKVM0urW0
御狐先生が艦これで同人やってたから週コロで艦これ連載しないの?って言ってるようなもんだぞ
2024/11/05(火) 10:44:57.03ID:QcCjOYnw0
小西先生がXでやってるカブトクワガタこそなんで週コロでやらないんだなんだよな
開発者が反応してるから勝手にやってるとは思えんし
2024/11/05(火) 12:54:30.58ID:HTU6ZtAc0
バトエン、変身後デザインの一枚絵以外がまともに描けないの酷すぎるな
こんな画力でバトルやらせるなよ
2024/11/05(火) 13:38:00.30ID:QcCjOYnw0
固いところはあるけどそこまで言うほどか
まあバトピンとバトエンを打ち間違えるアホの戯言だけど
2024/11/06(水) 00:46:15.80ID:ed3TZ/Q10
あれってもぐらと同じ作者なんだね
教育ボットとふるすろっとるといい同じ人が描いてるって一瞬わからない作品が時々あるな
191作者の都合により名無しです (ワッチョイ df30-m4Ma [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/06(水) 16:59:22.73ID:C6rFip340
週コロってFGOのコミカライズは載せれないのかな
型月関連は角川と講談社が管轄だから流石に無理か
2024/11/06(水) 18:48:11.50ID:dO9Qz/lO0
できるできないは編集部の頑張りと版元の器のデカさ次第としか言うしかないんでどのコロコロ作家に描いて欲しいかの話をしよう
2024/11/06(水) 19:25:18.54ID:HDuOZhLq0
個人的には週コロのソシャゲ系コミカライズはギャグとかコメディが殆どで実際それが無難で王道なコミカライズなんだけど、シリアス?真面目?系な路線のスピンオフも見てみたいかなあ、コロコロ作家がやるならって前提ではあるが
ただウルスパみたいな魔物が生まれてしまう可能性もありそうだけど
194作者の都合により名無しです (ワッチョイ df30-m4Ma [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/06(水) 19:44:57.63ID:C6rFip340
コロコロ作家でFGOコミカライズ描けそうなのって
倉谷友也(ゲットの人)
山浦聡(オレカの人)
やぶのてんや(イナイレの人)
伊原しげかつ(デュエマ漫画の人)
慎吾(爆丸の人)
森多ヒロ(ベイバの人)
水野輝昭(チェインレーサーの人)
手が空いてそうな人の中だとやっぱりこのあたりかなぁ?アクション作画が得意でコロコロ本誌外(G・アニキ・週コロやサンデー・ジャンプといった少年誌)で描いた経験がある人や対象年齢高めに作画を調整できそうな人を選んだつもりだけど
2024/11/07(木) 04:33:09.84ID:jcxRGBVR0
i.imgur.com/fIfQI0D.jpeg
曽山先生はぷにるのアニメ化に対する心境をギャグにできるの凄いわ
自身はアニメ会社や声優のやらかしもあり色々あってSNS漫画家という道を開いたし卑屈にならず奥さんのおかげで生きる術を身に付けたのは素晴らしい

こういう作家を活かせなかったのは編集部の問題だし
2024/11/07(木) 07:46:53.53ID:BwUFaIV70
なんか深読みして被害妄想してそうなレスだけどじーさんの扱いが悪いのは同意するわ
2024/11/07(木) 10:43:15.80ID:7OM5WsIP0
ぷにる話の進みが遅いよお
198作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f42-m4Ma [118.83.169.164])
垢版 |
2024/11/07(木) 11:08:05.68ID:us+01fO30
カシバトル 地球をくりぬいて数億人と広範囲を消し去るような
とんでもない規模の災害を 簡単に敵がやりすぎ
大爆発の被害のシーンも手抜き過ぎ
2024/11/07(木) 11:57:41.02ID:9VD/Ag2D0
なんかカシバトル終わらせたいのか続けたいのか作者が完全に病んでるのか分からなくなってきたよ。ジャンプの打ち切り漫画の終盤みたいな展開
2024/11/07(木) 19:28:56.00ID:kXMBeqV30
カシバトルデカいコマでページ稼ぎすぎだろ
201作者の都合により名無しです (ワッチョイ df14-BL+e [114.178.106.190])
垢版 |
2024/11/07(木) 19:39:35.03ID:nNstivnb0
今週のカシバトルでオーバーヒートって概念サラッと出てきたしみんなのパワーを俺にくれー!的なのできなくて
あるとしても気持ちの問題でパワーを高めるって感じになるのかなぁってなった
202作者の都合により名無しです (ワッチョイ df91-m4Ma [114.145.105.176])
垢版 |
2024/11/08(金) 11:04:56.35ID:2EfP669e0
シノブ先生ってなんかぬ〜べ〜とナルトのカカシを足して割ったような作風だけど作者世代なのかな
2024/11/08(金) 11:16:29.24ID:OBNwmMzU0
ぬ~べ~の侮辱多くないか
2024/11/08(金) 11:34:01.75ID:t6RABU6g0
>>199
今残っている要素でも少なくとも偽オアズーケ王、その裏の黒幕、親4羅頭とかあるから畳むにもまだ時間費やすんじゃないかね
短期間で終わらせるなら最近で言う神アルみたいなダイジェストにも出来るだろうけど
まあここ最近作画が大ゴマ多用で雑と言うのは正直感じた
2024/11/08(金) 15:04:47.74ID:WoPk3aIkd
>>191
何故FGO?
特に流行ってるわけでもないのに?
2024/11/08(金) 17:39:27.79ID:Ab2GPbV0d
>>191
なぜFGOにこだわるんだ
「カプセルさーばんと」のほうがまだワンチャンありそうだろ
コロコロの漫画で幾度となく繰り返されてきた〇〇が小学生に!ってネタまで完備してるという
2024/11/08(金) 20:11:01.62ID:OdEEAnT60
>>203
ウラモンもぬ〜べ〜の侮辱だったな
2024/11/08(金) 20:20:02.81ID:WXFMLqzy0
先月11月に新連載4作品やるよって言ってたのに
発表まだなんだな
もうそろそろ中旬になるぞ
2024/11/09(土) 00:53:09.41ID:jOLsxmiQ0
ぷにるは休載?
2024/11/09(土) 05:32:14.61ID:cNWqCLm40
>>208
まあ週刊コロコロの「毎月マンガ追加」が達成できなかったことを思えばそりゃそうとしか
2024/11/09(土) 10:24:54.62ID:zxFcq9wZ0
ダブブロ最新話読んでて鼓の見た目にどうも違和感あると思ったら
最後のページで「キャラデザインを変更させていただきました」って書いてあって草
2024/11/09(土) 11:43:58.33ID:GLE7ojIv0
バトルミーもちゃっかり話数の構成変えてない?
2024/11/09(土) 14:33:30.32ID:L79OLnk10
>>208
月コロの漫画を週刊に移籍させて新連載です!とか言い出しそうなのが笑えない
2024/11/09(土) 17:25:22.28ID:GLE7ojIv0
>>213
神アルはどうもそれやろうとして断念したような動きだったし、創刊初期のカシバトルみたいに安易な左遷移籍はやらなくなったんじゃね?
ただピルケみたいなパターンはやりそうだな
2024/11/09(土) 18:22:29.73ID:tH1nJs6z0
コロコロ発売日までそんな慌てるでもないとおもうが
とりあえず河合の正式連載は決まって欲しいが
216作者の都合により名無しです (ワッチョイ df14-BL+e [114.178.106.190])
垢版 |
2024/11/09(土) 19:07:10.08ID:l+q2ILmA0
なんかバトルミーが分割されてたのか1話2話だけになってるし
少なくとも今度の新連載は最初からぶつ切りじゃなくてちゃんとした1話で読ませてくれ
2024/11/09(土) 23:01:41.05ID:TLbDdovT0
>>215
俺も同じ気持ち!
と言うかいいね数だけで言うなら小学館スーパーヒーローコミックスの漫画連中よりも多いんだし正式連載でいいだろと思うな
2024/11/11(月) 10:41:50.60ID:MxiPymCm0
週刊コロコロの古い漫画で後にデビューする先生方がアシスタントでモブやメカ描いてたの見つけるのが楽しい
2024/11/11(月) 11:10:56.14ID:VISV49S+0
ダウナーお姉さん今週の先読みページ数多いな!って期待したらお姉さん関係ないミラコロの再録が大半だった
コイン使ってないなら読み飛ばすで終わりだけど使ってからだからがっくり
2024/11/11(月) 15:04:33.20ID:difm0AuL0
山鷹先生の『ハテンコウ』はあの回のミラコロ作品の中でもぶっちゃけ面白くないほうだったと思う
つーかあのミラコロ作品群の中でグランプリ獲ったゲーマー妖怪とコスモVS以外は正直どれも印象薄かった
2024/11/11(月) 19:08:15.24ID:TqNexDMQ0
お姉さんホビー紹介漫画なのに
毎回10ページくらいなのもったいないな
そのうち前後編とかやりそう
2024/11/11(月) 19:26:47.14ID:oSRKWJgM0
デュエマ回がこれで次回に続かなかったら逆に褒めるよ
2024/11/11(月) 23:58:41.33ID:XvB9OW170
デジタルサーカスはディズニー映画の暗い部分集めた印象だな
ノリが似てる
2024/11/12(火) 13:02:45.77ID:Vnb26nNad
発行部数最新の見たが今回下がり幅エグいな
225作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4542-2Qlp [118.83.169.164])
垢版 |
2024/11/12(火) 16:04:01.16ID:v1lPcGff0
323,467→253,940 たった三カ月で7万部減て・・・やばいなコロコロ
巻戻士が連続1位獲ってる間にこれだけ落ちるって事は
消去法で1位を獲っていただけだったって事か・・・・・・・
2024/11/12(火) 17:25:17.64ID:m6kyQvIV0
最強ジャンプも3万部ほど落ちてるしちょうど児童誌卒業のタイミングだったのかな
2024/11/12(火) 18:48:27.50ID:hmIj3MCV0
俺は電子版だから貢献できてなくてすまんな
2024/11/12(火) 18:50:47.48ID:1ep4YH13r
コロコロの電子版とか無視していいくらいの数字しか出なさそう
2024/11/12(火) 19:29:15.86ID:md5hDHQM0
巻き戻しなんかが1位になれる雑誌に高売り上げ見込めると思える要素がどこにあったのやら
2024/11/12(火) 19:59:10.52ID:MCiIfWKCd
俺は巻戻士がずっと1位になるぐらい応援されてるのにコロコロが嫌がらせかってぐらいいつまでもアニメ化しないから子供がいい加減嫌気さして読むのやめたんだと思うわ
タイミング的に555号記念のPVが戦犯でクロノ主役のアニメと予告してたのに蓋明けたらただのアニメPVだったのにショック受けた子供多かったんじゃねーかな
2024/11/12(火) 20:07:05.01ID:md5hDHQM0
夢見るのも大概にしろよ
2024/11/12(火) 20:15:00.93ID:Z0CkDPU10
>>230
あのPVはほんま肩透かしだったなぁ
クロノが主役でコロコロの歴史を振り返るっていうから楽しみにしてたのに単なるMAD動画だった
当日の公開もちょっと遅れてたし本当はもっと豪華にやろうとしてたけど裏でゴタゴタでもしたのかね
2024/11/12(火) 20:15:01.71ID:MCiIfWKCd
なら夢じゃない現実的なお前の見解を書くんだな
2024/11/12(火) 21:46:18.09ID:md5hDHQM0
>>233
ずっと同じような展開の繰り返し
それも毎回毎回、主人公優しい!主人公すごいの雑なクロノ持ち上げ
そしてオチは必ず「そんなのならもっと早く思い付け」レベルのしょうもない&都合の良い展開が偶然来るご都合話
こんなのが1位取り続けてる方がどうかしてる

というのを以前からずっと言ってたと思うが
2024/11/12(火) 21:48:58.00ID:MCiIfWKCd
一気に7万部も落ちた原因の話してるのも理解できてないのかよ
2024/11/12(火) 22:03:47.88ID:md5hDHQM0
オレは巻き戻しなんかが、いかに1位取るのに似つかわしく無いかの話をずっとしてるのも理解出来ないやつに言われても
2024/11/12(火) 22:26:50.40ID:MCiIfWKCd
なら最初からレスしてくんな
238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4542-2Qlp [118.83.169.164])
垢版 |
2024/11/12(火) 22:39:24.63ID:v1lPcGff0
>>226
最強ジャンプは
1〜3月 91667 4〜6月 121667 7〜9月 96667
付録の漫画の人気で売り上げが変わる雑誌だから3万部落ちたというより
おそらく呪術廻戦とかの付録で4〜6月に一時的に部数が増えて
そのあと元に戻っただけ(でも1〜3月よりは微増)

コロコロの7万減の原因はなんだろうな
今後もこのペースで落ちたら最強ジャンプが逆転や
数年で廃刊もありえない話じゃない
2024/11/12(火) 23:13:29.28ID:md5hDHQM0
>>237
絡んで来たのお前な
2024/11/12(火) 23:39:40.45ID:MCiIfWKCd
面倒くさもう知らね
2024/11/13(水) 05:59:17.81ID:ufyZSCRY0
最近のコロコロ高いのと合体コロコロの連発が裏目に出てる気はする。
あと情報源としての価値が昔ほどない
2024/11/13(水) 06:49:14.05ID:WX0l+/1S0
もし最強ジャンプに逆転されるようなことがあったら、コロコロはギャグ漫画の作り方を変えた方がいいと思う
最強ジャンプほど大人っぽくなくていいと思うが、とにかくコロコロのギャグ漫画は大ゴマドーン変顔ドーンの同じようなものが多すぎる印象
2024/11/13(水) 08:54:30.04ID:h3KcsbW90
いってもここ2ヶ月でギャグ2本切られて生き残ってんのは変顔ドーンのデッカくんだからな
新しくはじめるのは捻ったほうがいいなら同意だが連載中の大味系までやり方変えれとか打ち切れとか言うならないわ
2024/11/13(水) 10:45:43.02ID:UPmrNwGr0
デッカが面白い訳で無くともデッカくらい一つのテーマで話の幅が広げられなかった結果がまともくんの姿だからな
継続できることより強いモノはない

もちろんごり押しによる無理やりな延命は除く
2024/11/13(水) 10:49:14.01ID:Y3yH6Foi0
デッカくんは面白いだろ。
あとセリフ少ないからどっちかというと小さい子に受けてそう
246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4542-2Qlp [118.83.169.164])
垢版 |
2024/11/13(水) 11:18:44.49ID:lRbDiVBO0
漫画の内容とか関係なく小学生男子が急速に児童向け漫画を読まなくなってる
という可能性が高い気がする
それプラス、ホビーの情報も今それほど子供人気のホビーがないから興味をひかない
最強ジャンプが減ってないのは読者がジャンプ漫画ファンの大人や中高生がメインだからだろう
厳密には児童向け漫画誌はコロコロ一誌だから影響がモロに出た
無料コンテンツが豊富に楽しめる時代に770円は高い
2024/11/13(水) 11:21:26.61ID:uOVtpq7J0
>>245
デッカくんクスッと笑える感じがいい
2024/11/13(水) 12:55:10.03ID:mD36kvHH0
最強ジャンプは創刊初期はともかく今は良くも悪くもVジャンと同じ本家ジャンプコンテンツのスピンオフ雑誌としての立場で完全に落ち着いているからなあ
2024/11/13(水) 14:17:20.34ID:UPmrNwGr0
よほどテレビ放送末期の叩かれぶりが堪えたのか、ハイクオリティアニメがどうのこうのなんてほざいたら二週に一回のペースですら配信できないアニメが始まったデュエマもアニメのクオリティがどうこう書いてるな

https://i.imgur.com/CfRnkNO.jpeg
2024/11/13(水) 14:39:46.21ID:lPmfpTgt0
>>241
連発するだけしてグランプリ作を全然連載しないのも要因な気がする
最近はヴァンプレッドとか週コロですら救済しないケースも増えてきたけど
それって投票した読者からしたら裏切られたようなものだし
2024/11/13(水) 18:56:36.58ID:/lVMJbEh0
週コロでケツバトラーの漫画始まるのかw
キービジュアル見る限りだとシノピかわいいしそこそこ話題にはなりそう
252作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e4f-eXrB [2405:6587:69c0:4700:*])
垢版 |
2024/11/13(水) 19:49:58.06ID:pTaPHyqH0
>>249
君のその言い分、君自身の憶測と偏見が強く出ています。
2024/11/13(水) 20:11:47.88ID:a61J9kIj0
>>250
ヴァンプレッドについては詳しくは黒田先生のファンボックスを見てほしいが
本誌掲載時のアンケ結果が良くなかったらしいからしゃーない
おごし先生の作品の何作かも連載ならずで終わったけど本誌読者には不評だったんだろうね
2024/11/13(水) 22:04:24.56ID:fx93uqPJ0
大先生のぷにるかわいくないなあ
女描くの苦手そうなムラッセぷにるや曽山ぷにるですらかなりかわいかったのに
2024/11/13(水) 23:52:03.60ID:xlzLlRDU0
ヴァンプレッドでアンケ厳しいのはきついけどそのおかげ?でskeb依頼できたのは痛し痒し・
2024/11/14(木) 01:01:22.63ID:7C7tknAL0
>>253
別にヴァンプレッドに限った話じゃなくて頻繁にミラコロ開催してるのに
こんな毎回のようにグランプリ作が連載にならないを繰り返してたら
読者のコロコロに対するヘイトや不信感が溜まるだけなんじゃないかな

本誌の読切のアンケが悪かろうとミラコロに投票する価値があるものと思ってもらう為には
たとえもぐら(仮)のようにすぐ終わったとしても週コロでの救済は続けるべきだったと思う
2024/11/14(木) 04:54:25.08ID:xcQ3OKKY0
>>254
金林に描かせた方が良かったね
258作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6d-Hy2o [110.132.24.111])
垢版 |
2024/11/14(木) 05:58:50.85ID:L8LnrdWS0
>>254
勘違いされがちなんだがあの二人は実は絵は下手じゃない。
掲載誌があれだからあえて女の子が下手に見える作風にしてるだけ
2024/11/14(木) 11:15:45.57ID:6oAMFxFr0
ヴァンガードの付録やらかしてるじゃねーか
キラ確定→誤表記です

は詐欺というか今後の信用に関わるというかもうちょい長く考えてくれ色々と
2024/11/14(木) 12:47:41.80ID:EFgdgIVc0
>>256
本誌で連載するに値しないレベルだったのはリノアや河合みたいにミラコロと本誌の読み切りを短期集中連載の名目で週コロに2話載せて反応見るとかやらんのかな
それで万が一奇跡が起きてバズれば週コロで連載、バズらなければ無料でも面白くなかったレベルってことで切り捨てる建前になるし
2024/11/14(木) 13:49:06.62ID:e78H0PIB0
デュエマのVR以上確定のパックを別に作ってくれたんじゃなくて普通に売るパックをそのままつけたってことなんだろうか…
イマイチ原因がわからんけどコロコロ側よりブシロ側の方が悪そうな気もするし表紙詐欺は避けられないけど直前でも判明してよかったんじゃないかな
2024/11/14(木) 17:41:30.97ID:47CSgGZj0
>>252
まぁ普通に誹謗中傷よね
デュエマアニメのアンチはやったらいけないことやってる自覚はないんだろう
>>258
クリーチャー絵とかは上手いと思う
自作のフィギュアとかあるんだっけ?大先生
2024/11/14(木) 17:54:21.37ID:vw9MtV440
元信者が冷静になり始めて最近じゃ改めてクオリティ酷すぎたと再認識が始まってるレベルの糞なのにデュエマのアニメを叩くのはやってはいけないことなのか
信者は社会のルールすら曲げるようだな
2024/11/14(木) 19:00:33.51ID:PSnHV6fCd
ケツバトラー漫画化とか話題性狙いにしてもクソ寒いな
しかもシリアス路線とか盛大にコケる未来しか見えん
2024/11/14(木) 19:02:55.67ID:PSnHV6fCd
「週コロで」が抜けたわ
月コロでギャグ漫画なら全然アリだった
2024/11/14(木) 19:43:22.48ID:Lje2tChc0
月刊だと発売日から1日ずれるから?
2024/11/14(木) 21:38:01.74ID:47CSgGZj0
誹謗中傷の正当化とか呆れたものだ
デュエマからヴァンガに移行しようとしてるのがいないし何を言ってんだか
>>265
ギャグ漫画路線のが確かに堅実ではあったな
…とはいえ開発会社的に変わったことやろうと考えてそうだからな
2024/11/14(木) 21:56:44.05ID:vw9MtV440
オレの基準でオレが誹謗中傷だと思ったから誹謗中傷なんだ!
とかほざかれてもね

言われたくないなら言われない内容のモノを作れば良いだけの話でしかない
2024/11/14(木) 22:20:44.75ID:FWLgwowxd
今月はまた合コロか
マジでそろそろ電子版出してくれ
場所塞ぎすぎるんだわ
2024/11/14(木) 22:31:54.92ID:47CSgGZj0
そもそも"目覚めて"見捨てた物に対して粘着してるのはちょっと疑問だな
見捨てた物に粘着してんのは未練がましいよ
潔く別の物の良いとこ語りでもしてな
って言ってもちゃんとした返事は来ないんだろうな
>>269
ジャンプラみたいに週コロをアプリにして電子版をそのアプリで買えるようにして欲しいんだよなぁ
2024/11/14(木) 23:52:35.53ID:vw9MtV440
コンテンツが存在し続けてる限り、そりゃ誰かしらは何か言うだろ
日本の政治をみかぎってるのに外国に行かず、文句は言い続ける人間と同じようなもんだな
272作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e34-eXrB [2405:6587:69c0:4700:*])
垢版 |
2024/11/15(金) 00:02:40.53ID:dX2lSbzz0
>>271
「日本の政治をみかぎってるのに外国に行かず、文句は言い続ける人間」
君はこのタイプに当てはまりますか?
273作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4542-2Qlp [118.83.169.164])
垢版 |
2024/11/15(金) 00:07:19.91ID:fSt+OdnQ0
>>269
同じく
合体コロコロ電子版を希望
普段コロコロ本誌は電子版で買ってる
合体コロコロのあの分厚さは場所を取り過ぎるし
そもそも読みにくい
新作読切は読みたいのに合体コロコロは買いたくないから
ここ数回は読んでない
多くの読者に新作読切を読んでアンケ取りたいなら電子版も出してほしい
アンケはがきが付けられない欠点は
コードを入れると投票できるような形にするとかできないのかな
2024/11/15(金) 06:03:24.17ID:F64o4pJs0
デュエマLOSTは黒城出るとつまらなくなるな
こいつがいない話は快適だった
2024/11/15(金) 06:44:11.03ID:vWeqVbYk0
カードバトルじゃないヘンテコ合体バトルがつまらないんであって黒城自身は悪ないよ…
2024/11/15(金) 07:55:34.89ID:bd9UDnCX0
スマイル・キル・キラー、1位だったんか
まああの回のミラコロは全体的に大人びた漫画多かったというか
明らかに従来のコロコロ読者層より上の層(中~高生くらい)を狙った感じがしたから
どれがグランプリになってもおかしくはなかったし妥当な結果かなって
2024/11/15(金) 08:01:27.90ID:rFQKimUjd
>>272
いつまでもデュエマから離れられないダサい人間
って言っても離れようとしないからな
あいつ
>>275
あそこでデュエマ始めたら良かったんだけどねぇ
今回の話
2024/11/15(金) 08:04:21.80ID:F64o4pJs0
大体何で店長がクリスタルカード持ってるのか
ウィンから盗んだのか?
2024/11/15(金) 10:27:24.52ID:gbSvY0zd0
週刊コロコロ旧作一気に増えたな…マトモくん移籍は意外 上山道郎先生の無印ゾイドも配信してほしい 上山先生のダウナーお姉さんファンアートワロタ
2024/11/15(金) 10:41:16.71ID:i2zvDwzn0
ヨーヨーアクセルなんか流れがベイXすぎて不安になったけどエクスよりは真っ当な理由で強くてニューゲームしてたのはまあ安心した
2024/11/15(金) 10:45:16.29ID:a4FhLYfY0
マトモくん。引っ越しが本当に移籍ってことだったのかな?
まだ今月のコロコロ読んでないけど
2024/11/15(金) 12:12:59.63ID:bwYxmqWL0
まあマトモくん最近は読者の子供達よりネットの女性陣(腐女子層)の方に人気有りそうだったから移籍は納得
2024/11/15(金) 12:58:10.70ID:i2zvDwzn0
でも週コロの予告イラストだと女の子の方が増えてるけど
2024/11/15(金) 13:17:15.32ID:+9ujpyyY0
マトモくん女キャラの描写がかわいいって意見もたまに見たからその辺りも考えた可能性もあるんじゃない
2024/11/15(金) 14:57:40.14ID:vWeqVbYk0
ウチのヴァンガパックキラの曽山先生が入ってたわ
キラなしパックはどの程度の割合なんだろな
2024/11/15(金) 15:08:27.12ID:rFQKimUjd
>>285
おぉ!おめでとう!
ブシロのパックでしかもピンでキラ出すとかすげぇな!
…いやマジでさ
キラって言われてるカードの封入率確かに気になるな
2024/11/15(金) 17:24:20.20ID:vWeqVbYk0
RRRはパックに入ってるキラの中では1番低い方ぽいからコモンだけパックの割合によっては嫌味に聞こえてしまう…
あと週コロにやぶてん来るのは嬉しいけど11月までの新連載10作品ないんだけど
2024/11/15(金) 17:45:35.44ID:O503yCiZ0
これがレア無しってヤツか?
https://i.imgur.com/kIcFVpd.jpeg
2024/11/15(金) 17:49:48.40ID:rFQKimUjd
>>287
すまなかった…
>>288
恐らくそう
左下あたりに「C」って書いてあるのはコモンだからレア無しパックを引き当ててしまったと思う
2024/11/15(金) 18:16:29.54ID:O503yCiZ0
ゲーマー
変身前提でデザインしてるのは分かるけど、一番の大ボスまできてキャラデザインの幅の無さが出たな
ほぼ既存のキャラと同じパーツでしかキャラ作れてない
2024/11/15(金) 18:42:48.50ID:lMYuN7SH0
週コロ新連載のマネーウルフって2年前のミラコロ冬号(連載昇格作品か無かった回)に載ってたやつか
アクジキさんといいグランプリ逃した作品や作家を週コロで拾ってくれるのはまあ良いのかもしれない
2024/11/15(金) 18:45:44.50ID:Pkxq+eDk0
>>246
今のコロコロは軽い気持ちで買えないんだよな、昔は500円玉があれば買えた雑誌なのに

最近は児童館が購入して置いていると耳にするんだが、ライトな子供読者はそういうところで読んでしまうから雑誌の購買に繋がらない

たとえ毎月買っている子供でもアンケートを必ず出すとは限らない
雑誌を買ってマメにアンケートを出すのはやっぱり漫画好きのディープな読者だろうし、そういう読者ウケを目指して誌面の編成を組むと先鋭化する

だから余計に新規読者が入らず部数が大幅に減少してるんじゃないかな
2024/11/15(金) 18:50:08.65ID:i2zvDwzn0
>>289
こっちこそまじでコモンだけパックあるとは思わず嫌味とか言ってごめん
というか>>288に謝るべきか

>>291
フカホリ先生が原作だけなのにフカホリ先生の弱点は画風(画力ではなく)なんだなって
てか伊原先生ブレーザーの続きは
2024/11/15(金) 19:25:26.24ID:1CQTTxSS0
ヴァンプレッドも週コロで拾ったればいいのになあ
デュエマLOST見るにあっちならグロ描写許されるし
黒田先生のファンも中高生以上の女性が多いやろ
2024/11/15(金) 19:48:15.10ID:+9ujpyyY0
まあヴァンプレットは救済されないのは可哀想だけど本誌でアンケ悪かったと判明したのが週刊でやったところでウケるかと言うと正直微妙な気はする
女性ファン多いと言っても正直コロコロの女性ファンなんて実態はかなり少数だと思うよ
女性人気で有名なコロコロ作品は基本的にメイン読者の人気も優秀だったと思うし
2024/11/15(金) 22:24:32.92ID:wcRkWmuQ0
本誌読み切りの時に1コマだけチラ見せされた可愛い女キャラが見れないのは悲しいぞ
2024/11/15(金) 22:54:57.87ID:oMflV6pj0
今ならskebで依頼してみたら
2024/11/16(土) 00:29:59.94ID:DZ9vnAdzd
ケツバトラー連載するのにさらに尻を武器にする漫画連載すんの頭おかしいだろ週コロ
こんなの載せるならヴァンプレッド連載してくれマジで
2024/11/16(土) 10:54:51.84ID:ZuZN5Ckp0
合体コロコロ、今回はスポーツ漫画が多いな。面白いつまらない以前に単純に興味がないジャンルだと反応に困る。
2024/11/16(土) 11:36:38.86ID:K5OVI5vv0
今月ってスカウトプロジェクトの記事あった?打ち切りか?
しげのぶ賞やらずに終わるのか
2024/11/16(土) 12:45:41.42ID:ZuZN5Ckp0
そういえばスカウトプロジェクトの記事あったかなぁ少なくとも目次にはないが見落としてるのかな
2024/11/16(土) 12:48:05.75ID:bEwrJQw30
バトルミーの新キャラ魅力無いな
必死田首相の方が面白かった
2024/11/16(土) 12:50:24.09ID:/JohrQtU0
既存キャラの雑リサイクルに負けるって
304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36db-+UY6 [2404:7a80:b00:300:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 13:39:48.22ID:VRp/ci3f0
運命の巻戻士白いコマ多くないか?
2024/11/16(土) 13:47:37.09ID:8X3VgjqP0
次号予告にしれっとブラックチャンネル最終章の文字が
アンケはまだ取れてそうだけど特に目的があるわけでもないからここらが潮時ってことなのかな
新しいグランプリ作も入れないといけないし
2024/11/16(土) 14:01:14.91ID:V/3Vv8sc0
フカホリ先生が前にミスキーかブログにで書いてたけど
配信者が主役の漫画はブラチャンが有るからか
ネタ被り満載のミラコロでも禁断のネタだったみたいだな(実在の配信者を漫画にしたまいぜんは除く)
ブラチャン終わるなら新たな配信者主人公の作品出てくるかな
2024/11/16(土) 14:23:39.56ID:f1J53tUA0
>>305
マトモくんみたいに週コロ移籍の可能性もなくはないんじゃない?
2024/11/16(土) 15:58:52.73ID:LqbsEpLy0
ベイブレードもハイパーヨーヨーも最初からうまい奴が主人公か
今時泥臭く努力するのはダサいってことかな、嘆かわしい
309作者の都合により名無しです (ワッチョイ a930-2Qlp [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/16(土) 16:51:57.92ID:Uc53D4LM0
巻戻士「せやろか」
2024/11/16(土) 17:12:36.80ID:Hu3i/dk+0
努力してる風を装って結局、主人公に都合の良い展開が来るのを待ってるだけのエセ努力(笑)キャラは引っ込んでろ
2024/11/16(土) 17:15:46.13ID:NACD535S0
ホビー漫画の主人公って案外最初から強いほうが多い気がする
「相手がもっと強い」からそう見えないだけで
2024/11/16(土) 17:26:11.12ID:eBaesqJ80
そりゃ強く見せないとホビーが売れないからね
男児が欲しがるのは当然強くてカッコイイやつだし
2024/11/16(土) 17:33:22.51ID:4r9aQ4bDd
アクセルストリング切られただけならまた張り直せば良くね?としか思わんのだが
ベイXでいうならランチャー壊されたみたいなもんだし全く悲壮感ないわ
どうせパクるならとことんパクればいいのに何で意味のわからん差別化したんだか
2024/11/16(土) 18:02:57.29ID:ci2p4jmk0
読み切り版の悪役は落書きした上ぶっ壊そうとしてました
315作者の都合により名無しです (ワッチョイ a930-2Qlp [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/16(土) 18:20:22.67ID:Uc53D4LM0
週コロでコロコロ本誌の作品は最新号の一個手前から有料になってるけど普通に最新号有料一個手前が無料でいいと思うんだけどなぁ
リニューアル前と同じ仕様で。現に巻戻士とブラックチャンネルが最新号の一歩手前の作品をXで公開してたし
2024/11/16(土) 18:28:34.96ID:4r9aQ4bDd
>>314
過去の話してんじゃないんだわ
2024/11/16(土) 18:58:39.39ID:KihROLhS0
ヴァンガードのコロコロコラボ、高値で取引されてるなあ
2024/11/16(土) 19:29:02.02ID:OC95Xg8s0
デュエマのアビス版キャッシュのカードが
特定のデッキのコンボに優秀な性能だと判明した瞬間に
メルカリに出品されてたものが一気にSOLDになって消えたの思い出したわ
319作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29a7-+UY6 [240b:c010:420:9c0e:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 21:09:43.21ID:FbcLQwBi0
運命の巻戻士毎回同じ展開で萎える
任務開始してどうしよう→任務成功からの敵組織よくわからないゴリ押しでクリア主人公ageが多すぎでワンパターンすぎる
320作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29a7-+UY6 [240b:c010:420:9c0e:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 21:09:43.56ID:FbcLQwBi0
運命の巻戻士毎回同じ展開で萎える
任務開始してどうしよう→任務成功からの敵組織よくわからないゴリ押しでクリア主人公ageが多すぎでワンパターンすぎる
2024/11/16(土) 21:15:41.51ID:Hu3i/dk+0
今さらだが、ギャングエイジはやっぱり良く分からんSFなど無い方が面白いな
2024/11/16(土) 21:48:35.62ID:8X3VgjqP0
よみもノベルもっと文字だらけで読むのに時間がかかるものと思ってた
これなら巻戻士の方が文字量多そう
2024/11/16(土) 22:40:27.77ID:k9QnfZFl0
週刊コロコロが「現在一時的にご利用できません」になってるがメンテナンス告知あった?
2024/11/16(土) 22:43:37.81ID:k9QnfZFl0
今やってみたら読めた なんだったんだろ 
2024/11/16(土) 22:43:47.80ID:qTIMymQ90
>>323
前にページの読み込みに失敗した時に同じメッセージが表示されたな
再読み込みしたら直ったけど
2024/11/17(日) 00:01:01.51ID:WBd/IAm00
ジョーカーアンコール
ネビュラとの決着ついたけどこの後はどうするんだろうな
2024/11/17(日) 01:11:28.62ID:ueNQbxokd
>>322
多少のコマ割りがあるだけのただの絵本たったな
まだ漫画に触れたことの無い未就学児向け?
合コロ買ってる時点でもう漫画読むスキルは備わってんのにそんな需要がどこにあるのかは謎だが
2024/11/17(日) 08:11:01.95ID:+4+5XRdP0
ミラコロ読んだ。読みものノベルは何がしたいんだかわからんが、ゲームブックを出したいってのを感じたな。
今回は全体的に「内容は微妙だが絵はいい」が多いな。画力が全体的に高めというか最初から週刊コロコロ狙いが多い気がした。
ページが短めだったりやや露骨な描写が目立つというか。料理漫画か怪盗漫画か悩むところ
2024/11/17(日) 09:53:09.10ID:WBd/IAm00
キルゼロの風の谷
魔法陣グルグルのアニメとドラえもんの映画でも似た感じの話はあったな
330作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6d-EBAf [110.132.24.111])
垢版 |
2024/11/17(日) 10:18:51.43ID:+4+5XRdP0
作者がそのくらいの時期の作品好きなとこあるからね。
そういうのはジャンプルーキー時代からあんま変わってない
2024/11/17(日) 11:36:28.05ID:4DzxvyKjd
キルゼロは何かやりたいことに対してすげぇ表現力不足を感じるんだよな
一言でいうなら漫画としてはつまらんというか
これなら別に作画付けた方が良かったと思うわ
2024/11/17(日) 15:25:27.00ID:6zW6bpYS0
1月号付録の週刊コロコロ1億ポイントはインパクトあるけど有効期限が気になる
2024/11/17(日) 16:11:36.45ID:lMOKXACL0
週コロの無料ポイント配布も期限が獲得時から二週間以内とクソ短いからあまりおいしくない
一気読みしたいっていう作品がそこまで多くないので(チケット使ってチビチビ読むので充分)
推し作品の過去回のいいね押すためだけにポイント消費してる状態
334作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f30-n6BH [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/17(日) 16:43:03.17ID:WqveTspM0
てか先読みって課金しないと読めないんだよな
マガポケやDAYSみたいに課金しなくてもポイント貯めてれば読める仕組みじゃないっぽい?
2024/11/17(日) 21:27:53.33ID:d5Nj6Jp00
今月号のでんぢゃらすじーさん、とても面白かった。

話の進み方が邪時代に近くて懐かしさも感じた。
2024/11/18(月) 06:12:47.83ID:34pwgoX90
サウナウォーズって長期休載なのか
35話のラスト数ページは妙にギエピーっぽさがあったな
2024/11/18(月) 11:46:35.15ID:REiGrX7g0
今回のダウナーはどの面下げて読み切り作品の素晴らしさなんか語らせてるんだろうな

ほとんどを手間に見合わないハズレ弾で終わらせてその後のカバーも何もないミラコロのシステムを作家側は不満になんか思ってませんよアピールか?
2024/11/18(月) 12:52:02.69ID:u4z16oj60
お姉さん27歳か
コロコロ主人公では高齢なほうだな
2024/11/18(月) 14:17:20.35ID:6MsCNNTf0
個人的にはあまり大人相手に合体コロコロもといミラコロの販促してほしくないんだよね
ミラコロは子供の票で決まることに意味があると思っているから
2024/11/18(月) 15:03:29.66ID:1EavTYcD0
お姉さん正直もうネタ切れしてきた感がある
色んなネタやれますよってことなんだろうが
初期はホビー多めで行って欲しかった
沢田先生とか出さずに
2024/11/18(月) 17:18:58.44ID:RxSA3Xst0
ネタ切れじゃないだろ
ターゲットの中年層が求めてない題材やんな!なら同意はできんでも理解はできるが
あと先読みの方もえ?そっちやっちゃうんだって題材ではあるんだよなぁ、コロコロ本誌でも最近推してはいるホビーではあるんだが
2024/11/18(月) 17:48:45.59ID:kn7CsF3Jd
思ったんだがミラコロの漫画も月コロの最新話のように1本ずつ有料配信したらいいんじゃね?
ぶっちゃけ週コロの大友は乞食ばっかだから合コロとかまず買わんだろうがこれならちょっとは金落としてくれる可能性もある
2024/11/19(火) 05:54:12.49ID:0Y3HdQLA0
>>338
高齢というよりも年齢がはっきりしてるのがコロコロだと意外と珍しい
344作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6d-EBAf [110.132.24.111])
垢版 |
2024/11/19(火) 06:14:38.86ID:N3t4PGZT0
内容がパクリ
話の都合で動いてる。
他のコロコロ漫画が散々たたかれてる要因満たしてる割に
なんでみんなダウナーお姉さんだけは甘いんだ?
345作者の都合により名無しです (ワッチョイ b6d2-/d9e [2405:6587:69c0:4700:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 07:13:09.07ID:VAmrYUvt0
>>344
君は今、自分たちに異を唱えてる人たちを反AIと一括りにして叩く生成AIを悪用する連中と同じ反応をとっていませんか?
2024/11/19(火) 07:40:38.32ID:N3t4PGZT0
んな考えはないが、他にももうちょい優しくしろって言いたいんだよ。ダブスタかますくらいならさ
347作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f16-kNvy [2001:268:9214:7e9b:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 07:54:46.74ID:qigyDHRG0
あぁいうのって最初から話に期待するような漫画ではないから
その辺での減点がそもそもすっぽ抜けてるのもある
ネットオタクウケはいいんだろうけど
個人的にパロディ頼りな漫画はあんま好きではないからもっとオリジナリティ出して欲しいところはあるかなあ
2024/11/19(火) 08:55:34.81ID:mj69hdXf0
身も蓋もないこと言えば今の週コロでトップクラスに読まれている(=一番読者の需要のある)作品だからね、そりゃガチで厳しいことは言われないよ
正直オタがはしゃいでいるXはともかくここだと別に他作品と比べてやたらと持ち上げられている訳でもないとは思うが
349作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3342-BZ2z [118.83.169.164])
垢版 |
2024/11/19(火) 11:03:07.02ID:eD/QQh480
ジャンプの新人の原稿料が2万円
コミックスが売れないコロコロ作家こそ原稿料を上げてほしいだろうに
皮肉だな
2024/11/19(火) 11:48:24.96ID:c1vHIyMX0
ここじゃふつうにだがしかしのパクリと叩かれてるし外だとダウナーお姉さんは持ち上げられてるけど他はパクリとか叩かれる以前の無視されぷりだし>>344はどこの話かきになる
351作者の都合により名無しです (JP 0H26-n6BH [163.145.212.16])
垢版 |
2024/11/19(火) 13:58:42.84ID:yP8PqStJH
つきたて!オモちゃんが完結して寂しいぜ
途中から特別イラストの頻度が増えたが作者がムーコ続編との両立で忙しかったんだろうか
2024/11/19(火) 15:32:25.65ID:YimIA9Fw0
デュエマの月軍のキャラ描写に対して今さらウダウダ言ってるやつらいるようだが、歴代の何を見てきたんだろうな
月刊誌故の話数の限界があるっていうのに、毎回毎回意味もなく敵を出す時は4~5人のグループにしたがって、まともに扱えないのがデュエマだったろうに

そこを補ってたアニメが崩壊した今、こうなるのなんか最初から分かりきってただろ
2024/11/19(火) 16:09:34.42ID:bRDmoU8td
>>342
ていうかジャンプラ形式にした方が色々手っ取り早い
2024/11/19(火) 16:11:31.21ID:bRDmoU8td
ジャンプラのやり方は最大手だからやれてるとこあるけどぶっちゃけマガポケなんかよりはいいやり方だろ
アプリで定期購読できる様にするべきだ
355作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f30-n6BH [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/19(火) 18:49:27.10ID:tBxVOU1z0
過去スレで「週コロがマガポケ・DAYS形式になったのは単行本が全然売れてなくて週コロオリジナルが赤字だから」みたいなコメントがあったけど実際どうなのかね?
2024/11/19(火) 18:58:27.59ID:mj69hdXf0
やましたれお先生が暴露してすぐ削除したもぐら(仮)の売上が900部くらいだったはずだから週コロでバズらなかった漫画はこのレベルだと推定される
そのもぐら(仮)もお情けかもしれないが2巻は紙で出たから2巻以降電子オンリーの週コロ作品は多分編集の期待値が900部以下のレベルだと思われる
週コロの課金形式が影響したかは分からんけど、まあ単行本は確かに売れてないと見ても仕方無いかも
357作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f30-n6BH [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/19(火) 21:57:08.96ID:tBxVOU1z0
今日のゴルシちゃんでテイオーが初登場してたけど今後新しくピスゴルに登場しそうなウマ娘って誰だと思う?
個人的にドンナは最終回で登場しそう
2024/11/19(火) 22:57:01.16ID:4JU6ZMVF0
>>355
仮に万が一そうだとしてもマガポケやDAYS形式がマネタイズとして最適とは思えないけどなー
あれ、課金してるのなんぼいるんだ?
>>357
正直誰が出てたのか覚えてないけど会長あたり?
2024/11/20(水) 01:04:25.61ID:f8MdLsOqd
アサヒくん週コロの大友向けに変な歪み方もせず月コロの漫画が週刊連載してる感じで好きだわ
水晶の少年が休載になってコインどうしようかと思ったがこれのおかげで使いきれそうだ
2024/11/20(水) 10:12:49.39ID:rnEJqacT0
しかしいいね芳しくないんだよなぁアサヒくん
早期打ち切りになってももぐら(仮)みたいに鬱々に並んで欲しいけど読者のわがままだけどさ
2024/11/20(水) 11:40:52.30ID:OmVAAR4Ad
アサヒくん、面白いんだけど派手な面白さじゃないんだよな
堅実的な面白さ…?
まぁパンチ特化で右肩下がりになったアンブレイカーを見てるとアサヒくんみたいなやり方の方が後々のこと考えると良いと思うが
2024/11/20(水) 12:23:57.97ID:bFGACYLn0
コロッケ!BLがなぜああいう世界になったかわかったが昔描かれたコロッケ子孫のハムの話はもっと未来と考えれば一応つながる?
2024/11/20(水) 12:35:25.06ID:2eBl3IS60
引き延ばし地獄で無駄に何年も引っ張った挙げ句に出すほどの展開じゃねぇな
他所で散々見たような展開すぎる
364作者の都合により名無しです (ワッチョイ df14-kNvy [114.178.106.190])
垢版 |
2024/11/20(水) 12:36:14.90ID:FF1Vm/kx0
なんかすっかり浄化されたブーケガルニ可愛いな
2024/11/20(水) 12:38:05.21ID:8uQb4v0rd
最初はバーグ倒すのが目的だったし作者なんも考えずに描いてるよ
2024/11/20(水) 12:49:48.17ID:RTL+LIAW0
これでも1話でユバが狂った経歴が分かっただけコロッケBLとしてはテンポがまだいい方だと思う
一時期ならユバの過去に3話くらい費やすペースでもおかしくはなかった
2024/11/20(水) 12:52:20.72ID:2eBl3IS60
樫本学ヴ=冨樫博之説
2024/11/20(水) 13:46:06.01ID:OmVAAR4Ad
豪快な後付けくさいけどこれは掌返しをせざるを得ない…
2024/11/20(水) 17:45:27.47ID:RTL+LIAW0
話は置いといて本編のラスボスのユバで設定の回収をしたのはカッシーの最後の力は感じた
ただ今回の説明を受け止めて読み返すとシャトーブリアンの過去関連が違和感あるから最初から考えていた展開ではなさそう
2024/11/20(水) 22:41:41.23ID:nrZMh+7Bd
ユバがクズになっただけだし最低の展開だよ
2024/11/20(水) 23:57:45.94ID:prqwCIMx0
クズなのはバンカーがいなくなった世界でも争いを止めなかった人類だと思います
2024/11/21(木) 00:13:08.91ID:Jod1ITAd0
バンカー消すより金貨とバンク消せよ
2024/11/21(木) 01:45:32.79ID:VPipZ20md
つーかバンカーは人類じゃないかのよ
金貨集めてる人達がバンカーと呼ばれてるんじゃないのか
2024/11/21(木) 02:17:53.77ID:Ivfyq8Uhd
とにかく批判したいが前に出過ぎてユバがクズとか全読者の共通認識で批判しようとしてんの馬鹿すぎて笑うw
2024/11/21(木) 02:33:52.97ID:VPipZ20md
共通認識なんて一言言ってないが?
ガイジか?
2024/11/21(木) 07:03:58.97ID:P3glpWeX0
もう原作ラスボスまで出したし引き延ばさないよなこれ以上
377作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f38-2jBS [240a:61:2c14:29ad:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 10:41:24.98ID:HCQZLb2H0
カシバトルようやくグッドテイス島編完結か
長かったな
つかゼラチとベッコウはストーリー開始から完結まで何やってたんだ?
2024/11/21(木) 11:20:40.69ID:3OCmRHEbd
>>375
ガイジは元からクズなラスボスをクズになったとかアホな批判してるお前な
2024/11/21(木) 12:21:26.96ID:zFyi8eiv0
lost不覚にも笑ったわ
なんだ最後のあのウィンの顔と煽り
2024/11/21(木) 13:15:12.14ID:CH5B74Ei0
LOSTはもうこれどこまでカードゲームの展開に突入しないで話数を重ねるつもりなのか逆に面白くなってきた
2024/11/21(木) 14:29:14.56ID:Jod1ITAd0
公式ももうカードに触りすらしない最長記録をどこまで伸ばせるかネタとか思ってそう
20年以上もカード作品描かせてきた男にやりたいことやって良いって言ったらカードに触りもしない漫画になるとかどんな状況なんだ
2024/11/22(金) 00:21:59.89ID:7bXRSbkx0
>>377
単行本の補足で別行動なことは示唆されてたがそういや何やってたんだろうね
というか単行本も54話がラストなのはちょっと……もう少し小まめに出してくれ
2024/11/22(金) 07:25:26.25ID:v4AwssGf0
一番謎なのが涼風だな
こいつも新人能力者探してたのか
384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f38-2jBS [240a:61:2c14:29ad:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:58:18.53ID:rh9hVP3g0
グッドテイス島編って丸々1年間やってたけど作中だと全部(チョコが工場見学から)同じ日の出来事なんだよな
まぁリアタイだと1年以上経ってるのに作中だと1週間も経過してないなんてのはカシバトルに限った話じゃないが
2024/11/22(金) 12:44:45.40ID:VlrogVFn0
作中時間と現実世界の時間の違いを持ち出すとコロッケBLのシャトーブリアン編は現実で6年以上費やしてるのに作中時間は半日くらいだし…
2024/11/22(金) 14:08:58.37ID:v4AwssGf0
カシバトルは一つの話が終わると数週間〜数か月単位で進んでるというのが何度かあった
時間の流れはドラゴンボールに近い

チョコが上陸したのが41話で終わったのが82話だから新章の中で一番長かった
387作者の都合により名無しです (スププ Sdba-2jBS [49.97.78.160])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:16:12.02ID:slmuZ21wd
カシバトルといえばホワイTにやられたヒトツブがモナカに入れられてから回想を除いてホワイT戦で再登場するまでもリアタイで1年くらいかかってたな
2024/11/22(金) 17:26:58.44ID:SsTLFWoo0
オモちゃんが終わってしまったか
かなり結果が悪かったから終わりそうだと思っていたが・・・
きりもやびよりも売れなかったしみずしなにとってはムーコが頼りになるんだろうな
本当はムーコも売れないからという理由で一度終わらせたんだけど
こうなったらムーコでやっていくしかないだろうな
2024/11/22(金) 17:54:46.03ID:oSOJ6FuNd
島1年もやってたのか
城に場面が移ったときのホワイTパートしか面白くなかったな
島はバトルが中断の連発あげくボス両方とも死闘にもならないうちに和解だしオチが急に沸いてきた流星止めるだしバトル漫画としては今までで一番つまらなかった
390作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f30-2jBS [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/23(土) 09:55:41.89ID:DPE0hnXq0
週刊コロコロは俺ガイルとかツインテールになりますとか負けヒロインとかガガガ文庫コミカライズは載せないんだろうか
2024/11/23(土) 12:37:10.12ID:t1fARzi90
そういえばオレカバトル2の連載発表されたね(作者は神アルの人)
この分だとブラックチャンネル以外にもまだ外れる漫画ありそう
2024/11/23(土) 13:13:58.68ID:BZfPsAuV0
マインクラフトは終わりそうで終わらないよなぁ
2024/11/23(土) 13:15:22.76ID:jYET7KQ6d
>>390
週コロに何の得が?
2024/11/23(土) 14:12:35.86ID:vCboAcC00
素人考えだと人気出た作品のコミカライズはサイト自体の呼び水になるかもしれないって考え
まあガガガの人気作品なんてもう裏サンデーとかでやってるわけで
2024/11/23(土) 15:34:54.73ID:JdqsOoDp0
バトルミーお休みか
2024/11/23(土) 17:00:40.04ID:jYET7KQ6d
>>394
裏サンデーあたりがもうやってんならわざわざ週コロでやる必要はないな…
2024/11/23(土) 19:13:49.75ID:tvozudaL0
くにおくん7巻ののお米回は時代を先取りしてたな
2024/11/24(日) 00:27:36.55ID:F7KtNTEZ0
菓子和解だらけだな
399作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5914-w+xY [114.178.106.190])
垢版 |
2024/11/24(日) 13:29:44.50ID:6gsXI9/H0
今回のカシバトルはきっちり罪は罪としてけじめつけるのはまあいいんだけど
それのせいで味方が増えたウォォって勢いがつかないのが
そういう点に向き合ってドラマを作るのが作者の個性なのもわかるんだけどね
2024/11/24(日) 16:18:29.26ID:AjFcnuOW0
ゴクオーくんの魔男編思い出した
ヤオギンはどうなるんだろうな
2024/11/25(月) 11:12:00.39ID:8DEFqDGl0
森茶先生の新作も3週で様子見なんか…まあ紅蓮のせいであんま信頼できないんだけど
2024/11/25(月) 12:15:24.07ID:xEsqllj30
正直紅蓮のことを思い出すと様子見されるのは流石に当たり前だと思う
というか森茶先生のX見たらまだ3話出来上がってないみたい
2024/11/25(月) 13:07:23.25ID:bWBwaknTd
いいね数伸ばしまくった河合ふるすろっとるが正式連載にはならんかったっぽいのを見るとくだん9が正式連載になるのは相当難しい気がするなぁt俺は好きだけど)
注目度ひっくいし
404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5914-w+xY [114.178.106.190])
垢版 |
2024/11/25(月) 13:23:55.21ID:3FrcTh6R0
嫌いではないけどまた後でケツ漫画来るみたいだしなんというかジャンプ蠱毒でも真似してんのか
2024/11/25(月) 14:00:13.76ID:wHMtKNoQ0
蠱毒真似するなら成果出た時の見返りももっと真似しろよ
原稿料公開してみろよコロコロ編集部さんよ
2024/11/25(月) 14:36:29.44ID:nPv0vq090
ミジンコとかを詰め込んだところで何も出来ないとわからんのだろうか
2024/11/25(月) 17:27:01.00ID:QdjOgqJu0
お姉さんでハンターネタ出てきた
408作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1930-7ouQ [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/25(月) 17:29:23.93ID:I8sDAWkE0
くだん9は何となく読んでてワンパンマン味を感じる
2024/11/25(月) 17:58:57.53ID:FAI46kDO0
一応コロコロで特集されたとはいえルービックキューブ
ドッジボールくらいならやってくれるかな4v4とかは流行らなかったしないだろうけど
2024/11/25(月) 21:06:23.56ID:QdjOgqJu0
デジタルサーカスはやっぱりディズニーっぽさがあるな
原作にディズニー関係者がいるのかな
2024/11/25(月) 21:12:06.85ID:BcEF3H46d
バンバンバンディッツ面白いがコロイチだから短い
412作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1930-7ouQ [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/25(月) 23:34:30.57ID:I8sDAWkE0
今思うとコロコロアニキの前身のコロコロGって厨二感メッチャ強かったよな
背伸びしたい中学生向けって感じ
2024/11/26(火) 00:25:47.90ID:wDmhbn300
>>409
世界記録に並んだかと思ったら、よく見ると三分もかかってるんだよな
やり方さえ覚えれば一分切るのも簡単だから、揃えられる人としては遅い方

煽りはなぜか世界記録タイとか書いてあるけど
ちゃんと読んでないのか、それともタイムの表示の方がミスってるのか
あと細かいことだけどトップ画のルービックキューブも色の配置が間違ってる
2024/11/26(火) 11:14:30.32ID:01WOJ3c90
アサヒくん続けばケシカスくんとのコラボあるかな?
2024/11/26(火) 15:17:59.63ID:pZJpQuT40
秘密警察ホームズが当時98年ぐらいにアニメ化してたら
ホームズ:折笠愛
マープル:白鳥由里
小五郎:浦和めぐみ
原田警部:中村大樹

コロコロアニメの起用率からの予測
2024/11/26(火) 17:54:40.72ID:IW+tPuSi0
アサヒくんも最初はギャグっぽい始まりだったけど
今週は重い話だったな
2024/11/27(水) 10:46:26.57ID:bzs36h4/0
やぶてんの新作狙ってかは微妙だけどBLぽいなー
2024/11/27(水) 18:56:48.43ID:ObBGbMHPd
萌え豚向けだけじゃなく腐女子向けも始めたか週コロ
2024/11/27(水) 19:13:17.33ID:TAmlxBRw0
腐って一番、「公式が乗っかる」「公式がロコモコなアピール」するの嫌いな生き物だったと思うんだが
2024/11/27(水) 19:32:11.85ID:zMIX01aZH
これが週コロの本質だ
とにかくオタク層を引き込もうと闇雲になっている
2024/11/27(水) 19:33:44.91ID:ZyFCGIhP0
あわよくば逃げ若でブヒってた腐やショタコンを取り込みたいという欲望が見て取れる
2024/11/27(水) 21:36:44.85ID:H8bvjzDa0
あんまり面白くないなあ
ベンケイ
2024/11/27(水) 21:48:49.71ID:ATq7u7HM0
まあ一部の層を露骨に狙っていると言われても全く否定できない内容だなベンケイ
萌えも腐もある意味変わらんから腐向けだから嫌だってのは個人的にはないが
424作者の都合により名無しです (ワッチョイ f142-5Qoq [118.83.169.164])
垢版 |
2024/11/27(水) 22:49:01.74ID:3J6OwkXZ0
ベンケイ、元ネタがある同人誌みたいだと思ったら
最後のアオリがゆがんだ愛と欲望
そういうタイプの漫画だと編集部もわかってやってるのか
残念
425作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1930-7ouQ [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/27(水) 23:29:01.71ID:3TIlGXct0
そういえばうぇぶりで連載してたイナイレコミカライズのイナペンも微妙にBL漫画っぽい作風だったよな
426作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3331-Uu0V [133.175.24.121])
垢版 |
2024/11/28(木) 00:16:47.36ID:2e6namOd0
萌えと腐でオタ層をさらに厚くするのか
2024/11/28(木) 12:53:58.33ID:iFc7BfNd0
でもそれって他誌が既にやってることの後追いでしかない
2024/11/28(木) 13:06:58.90ID:DJrwxTex0
コロコロは一生周回遅れ雑誌だから
2024/11/28(木) 14:12:03.13ID:8/p6fRMAd
周回遅れも何も流行りもんを取り扱う雑誌だろ元々…
じゃあなんでヴァンガみたいなオワコン扱い始めたのかってのはわからんけど
2024/11/28(木) 14:17:24.19ID:8/p6fRMAd
硬派気取りの雷十太が多い割にはアンブレイカーとかあの辺のなろう感強いのにはいっさい文句があがらんのが謎だねぇ
2024/11/28(木) 14:44:15.83ID:DJrwxTex0
下らなすぎて読まれてすらいないのが多いんだろ
2024/11/28(木) 15:55:09.38ID:fLknLbStH
>>431
コロコロのアンチは許さない割に特定の何かのアンチとしてそれを叩かない奴が出るとそうやって癇癪起こすの
いい加減やめようよお前…
2024/11/28(木) 15:55:47.21ID:fLknLbStH
>>430やわ
正直言ってる内容見たくないからマジで数字間違えた
2024/11/28(木) 16:58:40.74ID:Xnvoenmq0
なろう系だろうが萌え系だろうがBL系だろうが原作がオワコンのコミカライズだろうが面白ければ読むしつまんなきゃつまんないってくらいにしか思わないな
本当に需要ないもんは結局のところさっさと切られるし
2024/11/28(木) 17:56:03.42ID:8/p6fRMAd
なるほど
その理屈なら巻戻士が良い扱いされてんのは納得だな
5ちゃんのスレだと妙にアンチ多いけどw
2024/11/28(木) 18:05:26.25ID:DJrwxTex0
需要が無いものをごり押しであるかのように見せかけるのも今のコロコロのやり口だけどな
2024/11/28(木) 18:16:30.30ID:8/p6fRMAd
>>436
なるほど?
ヴァンガを無理矢理子供向けとして推してるから一理あるかもしれんなw
2024/11/28(木) 19:22:00.50ID:AN7q/7o50
コロコロ初のVtuberってじーさんがVやってたことを黒歴史にすんな
2024/11/28(木) 19:26:41.19ID:WXHnNvva0
コロコロ発なら友野先生や黒田先生みたいな可愛い女キャラ描ける人達にデザインさせてほしかった
2024/11/28(木) 19:28:50.95ID:C90F38030
デュエマロストはまたとってつけたような黒城の良い人アピールか
2024/11/28(木) 19:30:36.05ID:6MWjiIzb0
>>440
一切のセリフ無しの一枚絵であそこまで滑り倒せるの逆に才能感じた
2024/11/28(木) 20:01:10.63ID:8/p6fRMAd
https://x.com/zonchu_official/status/1862058996561297824

一応ソースは貼っておこうぜ?
あとコロコロ初ってどこソースだ?
>>439
スカイライドはおもんないけど美少女描くのが上手いって言うなら大円坊先生も割と良い線行ってると思う
>>440
て言うか狂人(悪人)のフリしてる良い子ちゃんでしょ黒城は
葬式もちゃんとした格好で出てたし
2024/11/28(木) 20:05:39.45ID:tcEggZsE0
「コロコロ初」って言ってるのはこのポストだな
https://x.com/corocoro_tw/status/1862059355559882800
2024/11/28(木) 20:06:43.96ID:6MWjiIzb0
結局、既存のコンテンツの力借りてるだけか
2024/11/28(木) 20:09:12.07ID:8jvvH7YO0
ミカピカゾのファン層はコロコロ読まんだろう
2024/11/28(木) 20:23:07.65ID:8/p6fRMAd
>>443
これだったのか
すまなかった、ありがとう
>>445
漫画の方は週刊コロコロの可能性があるかもしれんな
2024/11/28(木) 20:42:48.07ID:OY2Qdq3ed
こんなコロコロのエッセンスを1ミリも感じない有象無象のラノベ系キャラデザがコロコロ初のVチューバーとかマジで無いわ
しかも3人いて全員女とかコロコロの歴史を完全否定してるようなもんだろ
448作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5914-w+xY [114.178.106.190])
垢版 |
2024/11/28(木) 20:43:27.81ID:AoOufmbw0
今更言うでもないがコロコロでやる意味がまるで無さそうなデザイン・コンセプトだぜ
2024/11/28(木) 20:48:02.89ID:8/p6fRMAd
>コロコロのエッセンスを1ミリも感じない
>コロコロでやる意味がまるで無さそうな

お、ヴァンガと何故か週刊コロコロに載ってる騎士騎士やアンブレイカーの悪口かー?
俺も混ぜろよー
2024/11/28(木) 20:57:16.81ID:AN7q/7o50
ぶっとバードとかケツバトラーとかやらすんだろ…
2024/11/28(木) 20:59:21.00ID:OY2Qdq3ed
コロコロ作家もモヤモヤしてるだろうな
わざわざ外部の人に頼んだってことは編集部が自分のとこの作家を信用してないってことだからな
コロコロファンも所属してる作家も足蹴にして誰が幸せになるんだこのプロジェクト?
2024/11/28(木) 21:07:25.75ID:OY2Qdq3ed
>>449
ヴァンガードは大円坊先生がキャラデザしてるからちゃんとコロコロのエッセンス入ってるだろ
2024/11/28(木) 21:33:32.57ID:AN7q/7o50
俺もゾンちゅうにはなんの期待感もないけどコロコロ作家を足蹴りにーは週コロではじまるっぽまい漫画もコロコロ作家じゃなかったときまで我慢してほしい
大型ゲームタイアップのキャラデザがコロコロ作家じゃないことにキレてるようなもんだぞ現状
2024/11/28(木) 21:54:03.73ID:8/p6fRMAd
>>452
アレどっちかっていうとケロケロなんだよなぁ
原案が伊藤彰だからなぁ
2024/11/28(木) 22:19:40.20ID:OY2Qdq3ed
>>453
ゲームのように外からコロコロに持ち込まれたプロジェクトならわかるがこれはコロコロ発のプロジェクトだろ?
それでわざわざ外部の人選んでんだからコロコロ作家を足蹴にしてる以外の何でもないだろ
ていうかキャラデザから外しといて漫画だけコロコロ作家に描けとか一番侮辱だと思うわ
2024/11/28(木) 22:29:07.20ID:tAOk8uH00
コロコロを足蹴にするっての?
それさー
小学館スーパーヒーローコミックスの漫画を週刊コロコロに載っける事の方が足蹴にしてると思うんだがな
まぁ現状そんな読まれてなさげなのが救いか
2024/11/28(木) 22:56:00.14ID:OY2Qdq3ed
そうなんだよな
結局小学館の他の雑誌から引っ張ってきてるコロコロらしくない漫画どれも総合ランキングに入ってない
だからあんなコロコロらしくないのがコロコロ初のVチューバーとか始めても週コロ読者も受け入れないと思うんだがどこに勝算を見出だしたんだろうな
2024/11/29(金) 00:02:24.73ID:Z3jGXJw9d
騎士騎士やアンブレイカーと違って「コロコロ主導」ってのは大きいからなんだかんだで「コロコロのコンテンツ」として受け入れられると思うよ
少なくとも足蹴にしてるとも思えんし
2024/11/29(金) 07:51:49.77ID:uuiuhX6N0
まあ俺らがじゃなくてコロコロ作家がどう思うかであって…古⚪︎先生は不満言いそう
2024/11/29(金) 08:25:46.52ID:3NBxaQ2o0
アンブレイカーは一度バズった影響でいいねだけで判断するなら下手なコロコロ漫画より読まれているからここでの評価はともかく別に拒否られている訳でもなかろう
2024/11/29(金) 11:13:12.09ID:Z3jGXJw9d
とはいえ未だに河合ふるすろっとる!よりいいね数少ないけどね
河合ふるすろっとる!がつまらんって意味ではないが更新止まった漫画のいいね数超えられてないじゃん
2024/11/29(金) 11:51:50.84ID:3NBxaQ2o0
河合を基準にしたらアンブレイカーどころかダウナー、ぷにる、カシバトル、ニケ以外の連載中の週コロの漫画に飛び火するというか殆ど脱落するぞ
まあスーパーヒーローコミックス組は別にそんなに面白いとも思わんしそもそも週コロで読む意味もないけど、ちゃおとかイチバンとかもっと稼げてない出張掲載組の方が現状多いからなあ
2024/11/29(金) 13:33:52.62ID:rbE8lIqv0
ネタ厨が「性癖がーww」とか下らないこと騒ぐためだけに瞬間的に沸いたのを「バズ」とかほざいてるから一生、進歩しないんだよ

あんなのはその時その瞬間だけ騒げれば良いだけの脳無しで売り上げやビュー数などの「数字」には全く貢献しない
そんなのばかり釣ってなんの意味があると思ってんだ
2024/11/29(金) 13:44:58.18ID:Z3jGXJw9d
>>462
あの辺の出張掲載何も意味ねぇからやめちまえば良いのになぁ
それとも小学館スーパーヒーローコミックスやちゃおプラスのPVって実はそんなになかったりすんのか?
2024/11/29(金) 15:25:47.93ID:D2r/U6oO0
アクジキは戦闘以外の場面はそこそこ上手いな
今週はほとんど会話だけだったから読みやすい
466作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1930-5Qoq [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/29(金) 19:06:32.23ID:VCK9WW280
週コロ登録してみたんだけどやっぱり「課金しないとコインが買えなくて先読みできません」はやりすぎな気がする
マガポケ・DAYSは地道にコツコツ貯めてれば課金しなくても先読みできるのに
2024/11/29(金) 21:32:32.72ID:X2oX5xSMd
待てばいいだけだろとしか思えないんだが
2024/11/29(金) 21:38:46.30ID:sOdnqPyU0
前みたいに先週の更新分とかが確認しにくくなって待つともう読む気失せるんだよな

普通に今のレイアウト無能だわ
2024/11/29(金) 22:34:34.66ID:7tYCYLCI0
待てば良いはその通りだが他んとこが無料で読めたり最新話有料のとこも >>466 の言う通りにやったら読めるってのを考えるとなぁ
中途半端にダメな方を真似したのはよろしくないよ週刊コロコロ
…これについてはちゃおプラスも似たような形式だからなぁ何故か
470作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1930-94/0 [210.157.95.252])
垢版 |
2024/11/30(土) 00:16:20.16ID:0v/QZjhD0
ちゃおプラスもうぇぶりやスーパーヒーローコミックスみたいに最新話無料形式だっけ?
裏サンデーはマンガワンで先読みできる形式だけど
471作者の都合により名無しです (ワッチョイ f142-5Qoq [118.83.169.164])
垢版 |
2024/11/30(土) 12:44:14.00ID:i4KyscbG0
週刊コロコロって先読み有料でどのくらい利益があるか疑問だな
このサイトを読んでる層がそんなに有料の先読みをするとは思えない 
ここでも文句言ってるやつが多いし
コミックスの売り上げもまあまあ売れてるのはぷにるとゴルシちゃんぐらいか?
現状のサイト運営 結構厳しいんじゃないかと予想
2024/11/30(土) 13:31:01.97ID:VrWquZOyd
それな
だから俺は先読み課金何とも思わんし何なら番外編とかは課金しないと読めない仕様にすればいいのにと思ってる
2024/11/30(土) 14:01:33.69ID:tSk1FBwb0
バトルミーはやっぱりあの新キャラはクズだな
八つ当たり食らった店員さん気の毒に

隔週連載になったのかな
2024/11/30(土) 14:29:17.04ID:KlX1P/8jd
先読み(って言いたくねぇが)有料はジャンプラが最新話無料にしてるから余計に言われるんだろう
>>470
うぇぶりは知らないがちゃおプラスは最新話有料だったはず
2024/11/30(土) 15:32:06.12ID:bl66HViR0
ぷにるもオリコンのコミックランキングトップ30に入ってないからそこまで売れてるわけじゃなさそうだが
2024/11/30(土) 18:12:06.64ID:G8PY+7Qh0
コロコロ基準なら売れてるんじゃないの
2024/11/30(土) 18:12:13.16ID:YGzESmJN0
週コロの課金圧が明らかに他よりも強いって話はコロコロ作品の単行本が売上データから察するに他雑誌よりも明らかに売れていない影響はあるのかも
478作者の都合により名無しです (JP 0Hbf-ZfKc [163.145.213.6])
垢版 |
2024/12/01(日) 11:18:42.88ID:umknRP8QH
河合は読者から好評だったし普通に正式連載化させてもよかった気がする
479作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7314-exnk [114.178.106.190])
垢版 |
2024/12/01(日) 12:05:15.35ID:pFkD4NIe0
あのいいね数でダメだったらもう短期掲載からの正式連載なんて無理だろ
pv数はこちらからは測れないしまともに応援できねえよ
2024/12/01(日) 15:12:56.76ID:K3rRQqSc0
キルゼロ
村長が言ってた5人のうち4人もすぐに会えたか(コリィも含む)
2024/12/01(日) 15:24:10.76ID:QQcGTHbdd
>>478
アレでダメってんならもう何を求めてんのかわからんのだよなぁ
作風的に僕ヤバ風漫画になりそうだからアレを連載させないのはもったいねぇべ
482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2f31-Invq [133.175.24.121])
垢版 |
2024/12/01(日) 16:50:55.71ID:qV2JmNv10
コロコロってある程度バズることあるのに単行本売り上げに全く繋がってないよな
2024/12/01(日) 17:03:53.97ID:gFG1lkm6d
河合ダメって結果出たのか?
2024/12/01(日) 17:05:00.71ID:HTgbYkvU0
わざわざ単行本として身近に置きたいほどの魅力がないってことじゃないか
曽山先生もXの結構パズってるネタ単行本にして出したが
売れてるのだろうか
一回見たら十分な気がする
485作者の都合により名無しです (ワッチョイ d730-5eKh [210.157.95.252])
垢版 |
2024/12/01(日) 19:45:19.52ID:5FDs9YM+0
カシバトルはいい加減2〜10巻までを書籍化してもいい気がするが
2024/12/01(日) 20:23:03.70ID:tKaTZzK40
カシバトルの紙単行本は即見切られたけど、全くバズってないサメゾンやギャングエイジは紙単行本を2巻以上出せている辺りが表に見えない部分での固定客の差なのだろうか
487作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef42-5eKh [118.83.169.164])
垢版 |
2024/12/02(月) 00:14:22.39ID:mOMCrlu00
1巻がどのくらい売れたら2巻も紙のコミックスになるんだろうな
1000部以上とか決まりがあるのか?
サメゾンは絵の上手さで一定のファンがいるのはわかるが
ギャングエイジとか新人でカシバトルより売れたのが意外なんだが
というかカシバトルはいいね数だとこの二作よりあきらかに上
いいねしてるファンがコミックスを買わないのが謎だ
2024/12/02(月) 01:07:58.79ID:HUeNuhsBd
カシバトルの読者はもう電子版に移行してんだから今更出す意味がないだろ
わざわざ買い直す奴なんて多分その中の1割もいないぞ
大赤字になるのがオチだ
2024/12/02(月) 10:17:14.90ID:mIvf33uv0
ダウナーお姉さんは同じホビーネタ出して来たな
今までネタ被りはなかったけど
2024/12/02(月) 10:22:22.63ID:u98/jcoj0
あの流れでデュエマ回を二度とやらない方がおかしいし

しかし、これで「扱うホビーに対して真摯すぎる」とかほざいてるアホは何が見えてんだろ
少年も言ってるように、こんなんじゃ「何やってるか分からん」だけだろ
最初からそのホビーの知識がある人間に見せる前提の作りな時点で丁寧さも糞もない
2024/12/02(月) 10:58:03.64ID:76Wzp69N0
何やってるか分からんってのはギャグとしてわざとそういう描写してるだけだろ
ホビーに対して全然掘り下げないし、真摯とは言えないってのはそうだけど

でもページ数が少ないから掘り下げようがないよな
毎回ちゃんギャグに落とし込んでまとめてるのは偉いと思うけど
2024/12/02(月) 11:48:06.33ID:SJlmhgvb0
まあ変にカードとしてのデュエマ描いて突っ込まれるよりは漫画パロに逃げたのは正解だとは思う
えふ猿みたいのはどっちやったってキレるんだしならじーさんのアレとか知らない人でも笑えるやつだし
2024/12/02(月) 12:38:11.25ID:vieAvGYu0
お姉さんはページ少ないが
毎週載せてるのは偉い
これだけでもオレの中では評価は上澄みになる
2024/12/02(月) 13:17:20.98ID:knkgFwE60
【キャンペーン速報!!】 

漫画アプリ
「ピッコマ」

ダウンロ一ドして招待コ一ド
5MZc25ZQ5q
を入力

即500ぺいぺいゲット
更にホーム画面から「待てば0円」のマンガを1つ最後まで読んで+100ぺいぺいゲット出来ます
2024/12/02(月) 19:38:10.66ID:m58MEZfw0
ダネ。パロディというかバズったコマ切り貼りしてるだけで中身がない気がする
2024/12/02(月) 19:42:18.31ID:u98/jcoj0
>>495
特定の作品に限った話じゃ無さすぎることを今さら
2024/12/02(月) 22:40:23.04ID:iAW1argod
>>486
水晶もバズってねぇんだよな
の、割には紙の単行本が出る
2024/12/02(月) 22:41:20.21ID:iAW1argod
>>492
アレはもう文句言うのが目的になってるからどうしようも出来ねぇな確かに
2024/12/03(火) 04:02:40.68ID:O1xd44Mwd
カシバトル信者いい加減見苦しいぞ
いつまで他の漫画ハー言ってんだよ
新一巻の時に買い支えなかったお前らが悪いんだから潔く諦めろ
2024/12/03(火) 08:50:47.75ID:WtaV+Q3Cd
くだん9はパブリックイメージの「戦隊モノ」のパロディだけど不快感はないし面白いけど本ちゃん連載まで持っていけるか?と言われるといささか頼りないいいね数なんだよな
戦隊大失格の100億倍しっかりしてるんだけどね
2024/12/03(火) 11:24:15.51ID:gbx+QSp30
くだん9そこまでハマれないんだけどちゃんと3話で蹴りつけるつもりなのは好印象
というか紅蓮が酷すぎた
502作者の都合により名無しです (ワッチョイ d714-exnk [118.9.187.178])
垢版 |
2024/12/03(火) 14:27:40.20ID:xMJ2LsOm0
くだん9は設定的に絵面に魅力的な映えあるシーン作れるのかって疑問が
3話で見せてくれるかねえ
2024/12/04(水) 02:28:09.14ID:wNRgB7FLd
紅蓮の時より絵も漫画も下手になってる気がするのは俺だけか?
504作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-ZfKc [49.97.76.123])
垢版 |
2024/12/04(水) 07:56:24.66ID:za+OGPZjd
紅蓮は革命ファイナルに続きそうな内容だったのに続かなかったよな
2024/12/04(水) 08:25:38.62ID:VYArISSv0
紅蓮は星王紅鬼勝ってカードが革命ファイナル編の予告カードってデュエチューブで言ってたのにやらなかったのよな
多分長期休載後にぶん投げみたいな締めをしたのを見るにトラブったんだと思う
506 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0Hbf-5eKh [163.145.218.67])
垢版 |
2024/12/04(水) 13:12:07.27ID:tjg/d5ACH
そういえばドラベースはリニューアルした週コロでは読めないのか?
507作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb8b-5eKh [122.20.45.186])
垢版 |
2024/12/05(木) 10:23:41.60ID:NwOx8Hzd0
最終回が主人公の葬式な勝舞
2024/12/05(木) 12:57:28.07ID:c1pc3MSs0
雑でもデュエルはじめたからついつい先読み課金した俺病んでる
2024/12/05(木) 13:14:42.29ID:bDeyWF/y0
今回も切り札先に出して調子に乗って殴ったらトリガー踏んで危うく切り札が倒されかけただけの糞ショボプレイングに対して、「なんの変哲も無いカードとプレイングで超強力カードに対抗するなんてウィンはスゴすぎる!」とかやってるレベルの激アツ対戦シーンが見れるの楽しみにしてるよ()
2024/12/05(木) 15:19:26.44ID:+6K3uGEk0
黒城がいなくなって話がまともに進んでるの笑える
まあどうせあいつも助かるんだろうけど
2024/12/05(木) 15:34:23.02ID:EwPU0Rma0
LOSTの二章は黒城がいると謎能力バトル展開になり、いなくなると他の登場人物も動いて話が進むっていう状況だね
メインのはずのキャラがテンポ的にも題材的にも邪魔しているという謎の状況
2024/12/05(木) 18:50:42.16ID:+6K3uGEk0
ウィンの友達ってもう一人いて回想シーンにも出てるけど名前判明してないな
今更だけどニイカってポップンミュージックのかおりんに少し似てるな
2024/12/05(木) 18:52:56.49ID:/gaQd2be0
>>509
えふ猿はLOSTを甘く見てんな
もっと酷かったわ
514作者の都合により名無しです (ワッチョイ d730-5eKh [210.157.95.252])
垢版 |
2024/12/06(金) 19:13:21.19ID:ZXkS20Aa0
なんつーか小中学生向けに振り切ってたコロコロGと30〜40代もターゲットにしてたアニキを踏まえると週コロは大人向けコロコロコミックと言うにはどっちつかずだよな
てれびくんからの派生の割に対象層がヤング誌相当なスーパーヒーローコミックスと違って現役小学生読者も意識してるあたり大人向けにしては表現が抑えめになってる気が
最強騎士でヒロインが強姦されかかるシーンは週コロだと一部カットされてたけどアニキなら普通に載せてそう
2024/12/07(土) 03:58:12.35ID:9m2jBD/i0
ダウナーお姉さんは
かみあそびって漫画にノリが似てるな
2024/12/07(土) 07:40:11.66ID:mSk5g9bd0
ダウナーお姉さんをおばさん呼ばわりしたらどうなるか気になる
2024/12/09(月) 10:49:27.50ID:4H9IzQIe0
ダウナーお姉さんの先読みゲーム出る気配ないのに今そのネタ…と思ってたら映画やるんだな
知らんかった
518作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6130-s3+3 [210.157.95.252])
垢版 |
2024/12/09(月) 11:35:00.80ID:GrDc0c8B0
くだん9の最終回作者の悪ノリが凄かったな
正式連載化されるかな
519作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd6-pEnl [153.216.5.106])
垢版 |
2024/12/09(月) 12:06:16.48ID:ym6bYZBm0
今は亡きアニキの遺伝子をヒシヒシ感じる悪ノリっぷりだった
でも連載は無理じゃねえか
2024/12/09(月) 13:16:02.65ID:IZ/5/Ljo0
ページ数がないからだろうけど他メンバーの戦闘シーンがほぼなかったのが残念
2024/12/09(月) 13:53:11.90ID:IEyhRnHH0
くだん9が思った以上にいい最終回だったからここから連載になっても蛇足になりそう
だから連載は望まないけど書き下ろし加えて1巻分の話数揃えて単行本出してくれたら買いたいな

あと思ったんだけどお試しの短期連載でもとりあえず単行本1巻出せる話数連載した方がいいんじゃないかな
3話だけじゃ連載にならんかった場合
作者は労力無駄にして終わるだけだし好きになった読者も買えないしコロコロは1円も儲からないし
誰も得しなくない?
2024/12/09(月) 18:44:24.15ID:TaiKzeGDd
くだん9、面白かったけど正式連載は難しいと思うなぁ…
綺麗に終わっちゃったもん
>>515
流石にアレよりは抑えてると思う
…今回出てきた警官は無自覚煽りではあったがw
2024/12/10(火) 09:15:34.71ID:ItIF9Ah30
2024/12/10(火) 09:16:17.17ID:ItIF9Ah30
ふぁた?
2024/12/10(火) 10:14:01.81ID:9+/hBtEG0
>>521
2~3話程度の短期連載ってコロコロに限らずどこでも単行本にならんパターンの方が多いし、多分出す儲けよりも出す労力の方が面倒なんだろう
単行本になるとすれば、同じ作者が別作品で単行本出した時にページ数埋め兼オマケ枠として流用されたりとか、そやまつりみたいな短編集だろうね
2024/12/10(火) 11:40:04.82ID:qlVnb6La0
教育ボットと河合もあまいろ短編集として出せば良いんじゃないかな
2024/12/10(火) 16:54:30.73ID:qlVnb6La0
>>522
かみあそびも作中で出てくるカードゲームを主要キャラが変な略し方するギャグがあったな
今回の話はそれに近い
2024/12/12(木) 07:18:29.96ID:AX2rsg5K0
ベイX新章入ってからの新キャラ4分の3が女とかこれもうコロコロの作品じゃないだろ
しかもこれまではせいぜい中ボスぐらいに押さえてたのに大地や正宗のような追加の準主人公や敵のトップまで張り出して完全に暴走してるわ
先月のアンケゲーマー妖怪の作者が2位獲ったと喜んでたがおそらくテンカゴリ押し始めたベイが自爆して落ちたんだろうな
2024/12/12(木) 10:18:07.50ID:9ku/mE170
オモちゃん打ち切りだったか、まあマイナーだったしな
2024/12/12(木) 11:09:58.35ID:6nTsUWeu0
ケツバトラーシリアスにバカやるのに真剣なのはいいな
ゲーム買う気にはならんが
2024/12/12(木) 13:50:09.43ID:9aCdjThw0
しげのぶは認知症発症して自分でウィン編の世界では切札家シリーズの歴史は創作物の中の話にしたのも忘れたのかな?
過去まで当然のようにあの黒城ですってやったら設定の破綻になるのもわからない程になったか
2024/12/12(木) 17:54:47.53ID:a6PEHgEA0
冒頭見てまた黒城の不幸自慢かと思ったら少し話は進んだな
ニイカも一応無事だったし
2024/12/12(木) 17:56:06.35ID:jAL9mO0Vd
流石にものを考えて発言した方が良かったね としか言えねぇな 
あの世界自体がWINのパラレルワールドなのかどうか、それとも誰かが作った世界なのかよくわかってないから黒城がいるのもまぁうん
って感じだな
2024/12/12(木) 20:58:07.21ID:AX2rsg5K0
ケツバトラーこれ子供の性癖ガーみたく草生やしてキャッキャッしたいだけのアホ共にまたオモチャ与えただけだろ
いいね数は今日更新された中でダントツなのに先読みいいね数は他の全てに負けてるの見たらすぐに飽きられて散ってく未来しか見えんわ
2024/12/12(木) 21:03:04.48ID:nNZIvr2sd
まぁそれは否めないかな
アンブレイカーとは違って週コロオリジナルだから「まぁ…いいか」とは思えるが
それはそれとしてアンブレイカー並に右肩下がりになりそうとは思うからどう展開していくかだな
アンブレイカーはもう手遅れだろうが(ロボ出なさすぎ)
2024/12/12(木) 21:29:08.66ID:IYtaNcIb0
性癖ガー売りすらもう飽きられてることを認めたくない層がいるのはなんとなく感じる
2024/12/12(木) 21:40:50.43ID:j6jhbPtd0
ケツバトラーは流行りそう
俺の占いは当たる
2024/12/13(金) 07:58:54.83ID:gyyP2i7s0
次のミラコロも怪奇ものばかりでネタ被り酷いな
2024/12/13(金) 08:02:58.68ID:0OBxfBZj0
むしろコロコロスレは性癖ガー言われるのにムキムキしすぎである
2024/12/13(金) 10:05:39.38ID:gyyP2i7s0
レベル5作品一気にきたな
2024/12/13(金) 10:49:26.91ID:l2+H+Lrg0
正直ちゃおホラーで描いてほしい
2024/12/13(金) 10:56:06.85ID:0m1oBAbT0
萌えとエロで注目を集めるのって他誌の何周遅れだろうか
543作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd6-pEnl [153.216.5.106])
垢版 |
2024/12/13(金) 11:03:18.24ID:Rw+ijTlR0
いかん今日の追加完結作品が俺の世代ど真ん中だ
2024/12/13(金) 15:56:01.52ID:ep8heKV0d
>>539
スケベ売りとにわか嫌いが多いんだよな
一人がやってるだけかもしれんが
2024/12/13(金) 19:43:36.02ID:kxAJXLwM0
今月の週コロの告知ページにマトモくんのこともマネーウルフのことも載って無かったんだけどまさかポシャったなんてことないよね?
ひろゆきくんの前科があるから不安になる
2024/12/14(土) 03:23:47.92ID:YElw/mrN0
性癖破壊ネタは客寄せに繋がらなくなる気配
コロコロブランドの切り売りって感じがして近いうちに限界が来る
547作者の都合により名無しです (ワッチョイ c96d-tB0+ [110.132.24.111])
垢版 |
2024/12/14(土) 05:34:49.80ID:jh3HbpnU0
>>545
まともくんは公式xで言われてるから大丈夫だとは思うがマネーウルフはどうだろう
2024/12/14(土) 07:10:46.44ID:htHC2r7X0
先月号は17日から連載ってあったしまあそんな不安がらないでも
とはいえ先月やったからいいでしょで今月号に告知載せないのは不誠実
2024/12/14(土) 10:14:59.48ID:Tp2ZkxAP0
バトルミーはドラゴンボールみたいになってるな
2024/12/14(土) 13:01:03.90ID:htHC2r7X0
ていうか総理辞めさせられてないんだ
2024/12/14(土) 13:07:01.86ID:fnPyQ/Ky0
既に破れた鼓膜から再度血が噴き出すとは一体
2024/12/14(土) 13:16:06.10ID:FCa5piAg0
ケツバトって女キャラNGな作りだと思いきやいきなり初回から出るんかい
ケツに刀とかボンボンでもやらなそうなエロだな
553作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd6-pEnl [153.216.5.106])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:11:46.45ID:dlQk+AIT0
なんか昨日から週コロエラー多発するな
俺だけかな
2024/12/14(土) 14:18:45.23ID:7eQCvwvp0
一億ポイント配った影響でアクセス集中してるんじゃね
555作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd6-pEnl [153.216.5.106])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:33:51.25ID:dlQk+AIT0
それもそうか
1話読むごとに2.3回一時的にご利用できませんになるしいいねの反応も悪くて
くだらないことで俺の1週間一億ポイントのリミットが失われて行く
2024/12/14(土) 14:35:36.21ID:U1TUuOcc0
課金コイン買ってないと1億ポイント登録できないとかにすればよかったのに
また乞食喜ばせてコロコロは慈善事業でもやってるんか?
557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd6-pEnl [153.216.5.106])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:57:42.77ID:dlQk+AIT0
ていうか一億ポイント本誌ので配るだけだと思ってた
なんなら本誌に毎回700円分くらいコインもつけるくらいしとけばいいのに
2024/12/14(土) 15:06:11.39ID:PjiqqJl/0
ポイント有っても完結済み作品の最終話は課金しなきゃ読めないっていう
2024/12/14(土) 16:14:08.29ID:U1TUuOcc0
それで最終話読みたさに課金すると思ってるなら乞食に甘い期待持ちすぎだな
急上昇に入ったイナイレ見たら課金しないと読めない最後3話のいいね0だし多分誰も課金してないぞ
2024/12/14(土) 17:26:34.52ID:BNQ4l+l8d
コインの方は別の小学館のweb漫画サイトでも使えるんだっけ?
そうでないなら確かに700円分くらいは付録にしても良かったね
2024/12/14(土) 18:00:07.30ID:U1TUuOcc0
雑誌売るために金を付録にしだしたら終わりだろ
2024/12/14(土) 18:05:50.26ID:fnPyQ/Ky0
カードゲームのカードは金じゃないのか?
2024/12/14(土) 18:11:55.09ID:U1TUuOcc0
カードは商品だろ
2024/12/14(土) 18:24:12.94ID:SnWqsfKv0
ゾンちゅうダウナーお姉さんのコラボを早速やって好きになったわけじゃないけどコロコロでやる意味はあるなってなった
てかショートでゾンビになる前とかやってんのね
2024/12/14(土) 18:24:14.21ID:SnWqsfKv0
ゾンちゅうダウナーお姉さんのコラボを早速やって好きになったわけじゃないけどコロコロでやる意味はあるなってなった
てかショートでゾンビになる前とかやってんのね
2024/12/15(日) 00:17:11.54ID:y7MRxW2K0
>>562
付録のカードは物によるので一概にそうとは言い切れないのよ
ヴァンガは知らん(付録カードの効果だけ話題になる単行本を見ながら)
2024/12/15(日) 10:43:09.93ID:8S0U+K/U0
週コロ見れなくなってる…一億ポイント効果なんだろうけどなんかなぁ
2024/12/15(日) 14:27:27.05ID:6xBO8YcL0
1億ポイント貰ったはいいけど案の定まともに使える作品がねぇなw
2024/12/15(日) 14:41:47.60ID:6xBO8YcL0
ポイント購入品て期限レンタル?期限付きじゃFERR物かまさないと一気読みできねぇめんどくせぇ
570作者の都合により名無しです (ワッチョイ f2eb-QZSI [240a:61:c78:3418:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 08:51:19.61ID:xLJLpDEs0
一億プレゼント企画は面白い取り組みだとは思うけどだからこそ課金しないとコインを買えない仕組みにしたのは失敗だよなと思う
百歩譲ってオリジナル作品の最新話先読みに課金が必要…なら別にいいけど過去作の最終話やその一歩手前読むのに課金が必要ってのはちょっと…
本誌作品の掲載に関しても最新話とその手前が2話有料じゃなくて最新話有料1話前が無料という仕組みにしとくべきだった
現に巻戻士やブラックチャンネルは有料になってる最新話の一話手前をXで公開するはめになってる
571作者の都合により名無しです (ワッチョイ d142-iztn [118.83.169.164])
垢版 |
2024/12/16(月) 12:10:02.52ID:8tlhDdtw0
ブラックチャンネル最終章ってあるけど
もうすぐ終わるのか?
11巻ってコロコロじゃ結構長期連載だし
2024/12/16(月) 12:31:13.31ID:ym7VpxXv0
最終章って言った後にそれがダラダラ続くパターンもあるからなぁ
2024/12/16(月) 13:30:49.52ID:8+VYr5ON0
ドラゴンボールパロでもうちょっと続くんじゃよはなんとも言えない
2024/12/16(月) 15:39:17.16ID:Tk0vi+lI0
アクセス障害で気づかなかったけどマトモくん中学編ちゃんとはじまってたな
新キャラ女の子ばかりなのに全然ラブコメ感ねぇ
2024/12/16(月) 16:05:15.20ID:q9mXeXEJ0
てか3人ともキャラ被ってるし
2024/12/16(月) 17:03:50.31ID:wVZOSHOxd
なんで出来もしない方向に舵をきりたがる
2024/12/16(月) 17:04:17.12ID:wVZOSHOxd
ミス
なんで出来もしない方向に舵を切りたがるのかね週コロに行く連中は
2024/12/16(月) 18:31:45.17ID:I9qwn9Fw0
まず新マトモくんがラブコメとか誰も明言してないだろ
2024/12/16(月) 18:39:08.35ID:I9qwn9Fw0
>>570
過去作は最終話まで全部無料で読ませろとか乞食丸出しだな
2024/12/16(月) 19:04:53.97ID:2JZEs1gp0
ブラックチャンネルの堂々としすぎなまでのドラゴンボールパロ、今の時代のキッズに通じるのか?
2024/12/16(月) 19:09:59.94ID:yw4cZj490
ドラゴンボールパロでもうちょっと続くんじゃよはなんとも言えない
582作者の都合により名無しです (ワッチョイ d142-iztn [118.83.169.164])
垢版 |
2024/12/16(月) 21:19:28.25ID:8tlhDdtw0
ブラックチャンネル最終章ってあるけど
もうすぐ終わるのか?
11巻ってコロコロじゃ結構長期連載だし
2024/12/16(月) 21:22:57.53ID:XnsfFstA0
>>580
ソースはひなしょ先生のポストだったかな
コロコロではドラゴンボールが少年漫画のお手本として教科書代わりに使われてて
編集者から「ドラゴンボールの◯◯のシーンみたいな描写にしてほしい」ってよく指示される事が有るみたいよ
2024/12/16(月) 21:50:37.05ID:2JZEs1gp0
「みたいなの」を要求されてまんましか出せないのはいろいろとお察しだな
2024/12/17(火) 05:01:10.54ID:yUKE41TS0
まあ実際ドラゴンボールは読みやすいがまんまにしろって意味ではないって普通は言うよなぁ
2024/12/17(火) 07:57:50.89ID:dua1eA3r0
ドラゴンボールを参考にしろとブラチャンのあからさまなドラゴンボールパロは別だろ
2024/12/17(火) 09:56:36.12ID:BJKPSOTf0
やぶうち優って結構良い歳なんだな
2024/12/17(火) 10:13:05.71ID:3GI1PX4c0
マネーウルフ。ヒーローバンク始まったがあれだな。ファミコンロッキー→アクションロッキーとか
ゲームセンターあらし→サラリーマントレーダーあらし

みたいなやつが比較的新しい作品でやるようになったと見るべきか
2024/12/17(火) 11:16:34.35ID:wKO8OI6d0
全世界中継以外はそんなにてないような
いやまあ全世界中継はヒーローバンク意識してたんだろうけど
2024/12/17(火) 11:21:09.31ID:t8fhbqEn0
何を言ってんだお前は
ヒーローバンクはタイアップだからマネーウルフとは何の関連もないぞ
2024/12/17(火) 11:22:16.51ID:t8fhbqEn0
そもそも原作は伊原先生じゃなくフカホリ先生だしな
2024/12/17(火) 11:30:29.55ID:wKO8OI6d0
まあ書き込みがすごくて読んでて楽しかったよマネーウルフ
買収オチはいいんだ…ってなったけど
2024/12/17(火) 12:33:32.20ID:vLmPKFvnd
>>587
オレが小学生の時から漫画家だし
2024/12/17(火) 18:18:26.79ID:yUKE41TS0
マネーウルフ。真面目にいうと実際ハゲタカファンドはよく有ることらしい。思ったより社会人向けの内容になりそうだ
595作者の都合により名無しです (オッペケ Sr11-u7R/ [126.233.133.229])
垢版 |
2024/12/17(火) 18:40:30.56ID:6quGd0uZr
>>583
担当による
2024/12/17(火) 18:40:57.47ID:cybrtnVP0
マネーウルフは今までにない週コロの本気を感じる
よっぽど当てたいんだろうね
597作者の都合により名無しです (ワッチョイ d142-iztn [118.83.169.164])
垢版 |
2024/12/17(火) 22:36:43.20ID:1fkWjx4L0
マネーウルフ面白いじゃん
頭が切れる野心家と優しい勤勉家っていう
コンビはトリリオンゲーム思い出した
これからどういう方法でビジネルバトルするか楽しみ
2024/12/17(火) 23:25:26.97ID:ebwfX+jz0
結局、作者の力量が全てって証明されただけだな
2024/12/17(火) 23:59:18.49ID:t8fhbqEn0
曽山先生の4コマまんまで草
2024/12/18(水) 09:43:47.15ID:eFpqKu6N0
武内カービィはコピー能力がドラえもんのひみつ道具と化してるな
2024/12/18(水) 17:07:58.08ID:N8XrMJPJ0
週コロも雑誌化してほしいが
アニキやハイパーの二の舞になりそう
602作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6530-iztn [210.157.95.252])
垢版 |
2024/12/18(水) 17:25:53.96ID:uP/PKU8S0
コロコロG「」
2024/12/18(水) 19:20:08.23ID:tCOmj/Tr0
週コロの今の布陣で売れるわけないだろ
サンデーより売れんわ
2024/12/18(水) 20:11:56.16ID:alKR+Upn0
売れない以前に雑誌として成り立つほど連載維持できなさそうなイメージまだある
2024/12/18(水) 22:08:56.83ID:YZvuds2q0
季刊ペースのアニキですらちょいちょい無言で連載陣が消えたりとかして怪しかったしな
2024/12/19(木) 09:47:39.42ID:PghFpwHX0
ナベツネ亡くなった…
マツイくんの傍若無人ぶりが凄かったが
2000年過ぎてダメな選手をあそこまで侮辱して描いても当事者たちから笑って許される河合先生の力量も凄かった
2024/12/19(木) 11:18:41.77ID:otOW7fZH0
カシバトル、これ知ってる。ジャンプのバトル漫画で終わりかけの時にやる日常回だ
2024/12/19(木) 11:26:37.15ID:pJRfjqGD0
週刊コロコロにイナズマイレブン来たのは映画やるからか
2024/12/19(木) 13:48:49.83ID:whheC5iid
デュエマ
しげのぶがもう新しい時代のカードには付いていけてないんだな感がある
2024/12/19(木) 15:08:12.21ID:914P7z7F0
ケツバトラーくだらないことをシリアスにやるっつーギャップ受け狙いならもっと画力高い人に頼むべきだったろ
監獄学園みたいな感じで
この画力じゃギャグ漫画がシリアス回で無理してるようにしか見えなくて痛々しい
2024/12/19(木) 17:38:40.96ID:kOjsUh3j0
吉もと先生とカーくんが匂わせしているけど何やるんだろ
ゴクオー関連っぽいけど
2024/12/20(金) 08:21:55.50ID:cetOyoVI0
久々にQ&Aやるんかね。別件の仕事も気になるが、あれは漫画には関係ないだろうし
2024/12/20(金) 17:24:43.71ID:A+OQzSWc0
アクジキのキュージって元々女の子にもてたくて食べ物作りしてたようだけど
ある意味その願いが叶ったのかな
2024/12/21(土) 00:02:17.63ID:NPOK3/wL0
そういえばシャドウって音沙汰無いけどまたヴァンプレッドコースかな
本誌に載った時に喜んだ投票した子供達の気持ちを安易に裏切るのは
本当にその子供がコロコロ読むのやめるきっかけになり得ると思うから止めた方がいいと思うけどね
615作者の都合により名無しです (ワッチョイ 696d-RqoG [110.132.24.111])
垢版 |
2024/12/21(土) 05:23:33.84ID:2RJ6RoOY0
最近読み切りから連載までが意外と長いからなぁ、
まあごり押しで無理やり乗せてすぐ終わるくらいなら慎重にやってほしいとは思うけどさ
2024/12/21(土) 08:23:03.28ID:Nzh8dbRJ0
シノブ先生がもう打ち切りかって話?
2024/12/21(土) 10:17:52.55ID:eFY60PgP0
上杉くんは瑛人がいない話は外れだな
2024/12/21(土) 10:33:43.67ID:NPOK3/wL0
>>615
それは違うと思うよ
わざわざ高い合体コロコロを買って投票してくれた子供達の気持ちを裏切ることが一番しちゃいけないこと
だったら本誌に載せたからには絶対連載すべきだよ

そうすればたとえコスモのように2巻ぐらいで終わったとしても投票した子も納得するだろうし
こんな当たり前ように投票した子供達を裏切り続けてたら投票する意味がなくなって合体コロコロは当然として
コロコロそのものにも不信感が募ってどんどん売れなくなると思うよ
2024/12/21(土) 10:36:57.06ID:r7q0nD9X0
ぞんチューブに対する気持ちが整理できない。まあ企業vってコストの割に採算取れないから採算重視のコロコロが長く持たせるとは思えないとしか
2024/12/21(土) 13:20:27.51ID:Di5lTeph0
ゾンちゅうこのタイトルで未だに1本もゲーム実況動画配信してないのはギャグか何かか?
2024/12/21(土) 14:14:52.06ID:DjUs7a2hd
くっそ短期間ではあったが、リノアとかいう地獄を経験した時点でさっさと学習するべき

動画配信なんかそもそも漫画にならないんだよ
ましてや画面の中の状況が絶対必須になるゲーム実況の配信なんか静止画の漫画で表現できるワケが無い
2024/12/21(土) 15:00:53.09ID:M5HeRcRad
>>619
そんならいまだにヴァンガが載ってるのはどう言う骨体?
まぁ今月は露骨に扱い悪くなりつつあったけどさ
2024/12/21(土) 15:17:59.50ID:vUIk04gM0
>>621
フカホリ先生とかが前にSNSで配信者ネタの漫画がブラチャン以外出ないよねみたいなこと話してたけどそういう難しさがあるからか
まいぜんやにじさんじなんかも漫画では配信者要素はメインじゃないし
2024/12/21(土) 16:26:01.67ID:Nzh8dbRJ0
ゾンちゅうはplottアニメがコロコロとタイアップしただけのことと思えば女の子ばかりとかのコロコロらしくなさも大して気にならんくなった
本誌の扱いもカラー1Pだし
2024/12/21(土) 16:49:34.52ID:Di5lTeph0
たとえ1pでもコロコロで「推し活してみない?」なんてアオリ文句見たくなかったわ
2024/12/21(土) 17:46:27.52ID:VfXb02xe0
>>623
ブラックだって配信要素なんか実質、無いようなもんだろ
後出しで「カメラ回してました!」で済ませて収録、配信してる感は画面には全く映らない

映したところで面白くならないモノをわざわざ描く手間が無駄なだけだと暗に理解した作風になってる
2024/12/21(土) 18:58:38.85ID:2RJ6RoOY0
>>622
あれ単行本自体は売れてるからなぁ。とりあえず1年はやりそう
628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6530-QZSI [210.157.95.252])
垢版 |
2024/12/21(土) 20:41:16.57ID:v09shMng0
ピスゴルってコロコロ版ボーボボなんて言われてるけどどっちかって言うとロボコに近いポジションのイメージある
2024/12/22(日) 05:23:35.95ID:5o/ybHN10
そういやキレイセカイは駄目だったんだろうか
シノブ先生は始まってみたらなんか思ってたのと違ったんだよな
2024/12/22(日) 07:49:12.58ID:fr2AMsYk0
>>625
だいぶ老害の思考だよそれ
2024/12/22(日) 11:11:31.21ID:u6Dy0IpJ0
トゲルの存在の大切さが分かるなぁ新しいマトモ
やってること何も変わらないのにキャラがリアル体型の女になるだけでキツすぎる
2024/12/22(日) 11:53:43.79ID:WoISYCuQ0
>>630
うっせーほっとけ
2024/12/22(日) 18:48:06.99ID:Dpudne9S0
>>627
カードが無駄に強いからなぁ
ヴァンガの漫画の単行本のおまけって大体そんなんだよなぁ
2024/12/22(日) 23:17:48.00ID:a6WIU+FH0
週刊コロコロの作者の名前クリックすると全員ではないが似顔絵や写真見られるのようやく気づいた
2024/12/23(月) 10:17:39.42ID:lrf/1AKK0
今週のダウナーお姉さん今までで1番好きかもしれん
世代じゃないとわからんけど萬屋先生はレベルファイブにかなり貢献したよね
2024/12/23(月) 10:58:36.31ID:Z0tqlkX20
スナックワールドがあんなことにならなけりゃなぁ
2024/12/23(月) 17:45:19.32ID:Bcmf44oB0
デジタルサーカス
遊園地っぽい場所に不穏な空気の組み合わせはクレヨンしんちゃんのヘンダーランド思い出す
2024/12/24(火) 03:30:38.93ID:1B2rqn2O0
ぷにる2期始まるのと月コロからオリジナル漫画がTVアニメ化発表されんのどっちが先だろうな
マジでいい加減子供に愛想尽かされるぞコロコロ
2024/12/24(火) 07:13:23.29ID:WeqFBMkF0
そもそも最初から分割なだけだろうからぷにる2期が先だろう。
コロコロのオリジナルのアニメ化はコロコロが調子いいときのおこぼれだからなぁ割と
640作者の都合により名無しです (ワッチョイ 040a-WQwg [240b:13:2100:8d00:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 07:17:25.97ID:MrajCrTQ0
ぷにるって子供受け悪いの?
2024/12/24(火) 10:08:54.06ID:3ZA72L4v0
ぷにるアニメ元からの読者しか視聴してなさそう
2024/12/24(火) 10:13:46.43ID:LT7i2Kl10
マネーウルフ2話。ああいったサービスカット久々に見た気がしたなぁ。昔ボンボンでよくあった
2024/12/24(火) 10:18:50.01ID:YsD5+qce0
何を今さら
デュエマlostがあまりにもアニメ酷くて盲目思考停止信者の集団でお馴染みなアニメデュエマ視聴者どもですら最近、何やらウダウダ言い出してるようだが、当選のように「新規層」がアニメ化によって入って来てる前提の話ばかりしてて意味不明だ

ホビー作品なんて増して顕著だが、全く作品そのものや関連するホビーに触れた経験も無い人間がアニメ化した程度で簡単に作品に触れてくれるようになる、なんてのは都合の良い妄想でしかない
2024/12/24(火) 10:27:52.25ID:BncxkKPg0
LOSTはクソだから新規入らんまでなら理解できるのに販促アニメを全否定するような後半部分付け足すのがまさにえふ猿
2024/12/24(火) 10:30:11.84ID:fRi0WtJHd
>>641
まあコロコロキッズは女性キャラメインの作品は漫画もアニメも興味ないもんなあ
自分達ぐらいの年齢の少年がホビーやゲームで活躍する漫画が読みたいだろうし
ぷにるはコロコロアニメにカウントするには中途半端だと思う
2024/12/24(火) 14:17:18.90ID:BncxkKPg0
女の子がメインで戦ってるゲーマーがが人気上位でホビーでトップ人気のベイXもマルチとか女性ブレーダーが出張ってるし女の子が活躍するのはコロコロで人気になりにくいも古いんじゃ
もちろん程度にもよるけどぷにるはドラえもんやオバQが女の子になった程度ではあるし
2024/12/24(火) 14:45:55.12ID:2MFlHmfQd
>>644
まぁあのアレは今のデュエマアンチだからな
て言うか板違いなんだわ
アニメの話は
それすら理解しないであいつは前に「俺はこのスレの人間にいじめられてる」とか抜かしたからな
2024/12/24(火) 14:49:58.43ID:YsD5+qce0
マネーウルフとやら
早くも巻き戻しと同じ「そんな程度の作戦で成功するなら主人公介入前にさっさと思い付け」レベルの解決方法ばっか出る片鱗見え始めてるが大丈夫なのかこれ
2024/12/24(火) 14:50:22.69ID:2MFlHmfQd
>>646
それを理解せずにけもフレ載せろとかホロライブ載せろとか言ってたそれらのコンテンツのアンチが居たな
2024/12/24(火) 15:02:13.85ID:2MFlHmfQd
力技が目立つとはいえ今のところはよくやってるだろ マネーウルフは
正直小学館スーパーヒーローコミックスの漫画よか面白いぞ
2024/12/24(火) 16:26:21.16ID:1B2rqn2O0
>>646
作品が人気でも巫女やマルチとかが人気かはまた別問題だからな
俺は昔と違って拒絶はされなくなったってだけだと思うぞ
ゲーマー妖怪はサイン会で好きなキャラ描く企画やった時に人気だったのは芸麻と神だったらしいから女子は芸麻のポケモンの1匹ぐらいにしか見てないかもしれんしベイXも一番人気はエクスだし何よりあれはベイブレード人気ありきだしな
要はこの二つは女子キャラが好かれずとも人気になり得るんだよ
だがぷにるはぷにるが愛されないと人気になることないから子供人気は厳しいと思うわ
2024/12/24(火) 17:15:42.45ID:Pr6GUY4E0
>>648
多分ある程度はわかってやってそう。忘れた頃くらいにゴリ押しが通用しなくなるやつ多分
2024/12/24(火) 17:46:16.89ID:1B2rqn2O0
マネーウルフこのいいね数じゃ1話がろくに読まれてすらないだろ
読んだ上で嵌まれなかったなら仕方ないがしょーもない草生やし漫画じゃないと読みすらしないとか週コロは客層が腐りきっちまった
654作者の都合により名無しです (スフッ Sd14-eN96 [49.104.9.87])
垢版 |
2024/12/24(火) 17:49:03.48ID:2MFlHmfQd
そもそもウェブ漫画自体がそんなもんじゃ?
2024/12/24(火) 17:53:41.34ID:YsD5+qce0
これで2話冒頭の雑なシャワーシーンをTwitterで流したりすると露骨にビュー数増える訳だ

元から週コロの客層なんかまともな奴いないだろ
2024/12/24(火) 18:00:50.80ID:2MFlHmfQd
なんかコロコロスレにつるさん来なくなったのも納得だなーっと
2024/12/24(火) 18:03:26.23ID:2MFlHmfQd
まぁ敢えて今の週刊コロコロにケチつけんならアンブレイカーが何故か週刊コロコロの漫画ヅラしてんのとかすしカルマみたいなおもしれーキャラが出てこないとことかそう言う事ぐらいだな
ネットバズ狙うんならそろそろ次のステップに行って欲しいとこはあるね
もうただ乳のでかい美人さん出すだけじゃバズらんので
2024/12/24(火) 18:04:25.69ID:1B2rqn2O0
>>654
ジャンプラは草生やし漫画じゃ無くてもバズってるぞ
今大人気のダンダダンも連載1話目からバズってたしな
2024/12/24(火) 18:09:13.20ID:1B2rqn2O0
>>656
アレはフラゲで感謝されて気持ちよくなりたかっただけの奴だからな
660作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2c30-9+nX [210.157.95.252])
垢版 |
2024/12/24(火) 18:09:17.98ID:oHTstU6j0
>>650
スーパーヒーローコミックスの作品で好きな漫画ってある?
週コロに来てない作品だとフンドシ刑事って作品がえげつない下ネタとブラックジョークまみれで面白かった
2024/12/24(火) 18:10:41.31ID:2MFlHmfQd
>>660
特別好きなのはないかなぁ
コロコロに来ないでってのはあるけど
2024/12/24(火) 18:13:44.97ID:WeqFBMkF0
アンブレイカーはまあ色々別な都合なんだ色々と。そもそもてれびくん向けなのに原案がハードすぎて引いたぞ。あともう一個バンダイ側も企画あったはずなんだがどうなったやら
2024/12/24(火) 19:01:07.88ID:2MFlHmfQd
色々な都合ねぇ
週刊コロコロの漫画ヅラしてんのも都合なのかね?
664作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2c30-XATa [210.157.95.252])
垢版 |
2024/12/24(火) 19:10:52.84ID:oHTstU6j0
スーパーヒーローコミックスも昔はスーツアクターの話とか特撮監督の話とか田口清隆脚本の怪獣物とか特撮関連の漫画載せてたけど途中でカクヨムとかネット小説のコミカライズ路線に変わってたよな
2024/12/24(火) 19:21:35.55ID:QIaqpTJqd
>>664
もったいねぇなぁ
路線変更した上で週刊コロコロに寄生してんの見てるとそれでもPV数上がってないのかね?
2024/12/24(火) 23:17:23.00ID:7LrDHBGp0
えふ猿は早く野山に帰って自分の巣でクソして寝ろ
667作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0642-XATa [118.83.169.164])
垢版 |
2024/12/25(水) 14:20:32.32ID:qOQFemY30
マネーウルフ、2話目は金狼が普通の経営コンサルになってて魅力が半減した
もっとブラックチャンネルみたいな、ダークヒーローっぽいキャラのマネーバトル漫画を
期待していたが。。。
2024/12/25(水) 16:07:32.03ID:r+PopSaCd
流石にそれはただ読みが外れただけな気がする
2024/12/25(水) 18:18:05.19ID:gxYBhuLM0
ゴクオーくん完全版とな。
もうゴクオーくん単行本重版しないのはこういう都合もあったかも
単行本に載せ忘れたやつってなんだろうなぁ。
670作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0642-XATa [118.83.169.164])
垢版 |
2024/12/25(水) 20:12:13.62ID:qOQFemY30
ゴクオー完全版、分厚いまんが道思い出した
読みにくそうだが
コレクターズアイテムとして、買う人がどれくらいいいるんだろう
2024/12/26(木) 00:09:21.93ID:Uojq44vB0
そりゃ少子化でコロコロも身の振り方を考えなきゃいけないんだろうけどコロコロにはうんこちんこだけやっててほしい、ってのも老害の考えか
ぷにる2期やるっつーからそっちに舵取るんだろうけどさ
2024/12/26(木) 10:34:56.55ID:oRpC6WU+d
別にコロコロにオリジナル漫画求めてるわけではないけどゴクオーくんの完全版書籍は買っておいた方がいいかもしれんな
2024/12/26(木) 10:47:16.06ID:nVKmGAhP0
ゴクオーくん紙で置いときたかったから完全版自体は嬉しいけどあの厚みは読みづらそう
2024/12/26(木) 12:26:19.84ID:3y+I8wmv0
デュエマLOSTはようやく始動したって所か
長かったな
2024/12/26(木) 13:02:34.28ID:oRpC6WU+d
>>673
実際置き場所どうしようと言う気持ちはあるw
大掃除の時期だからちょうど良いタイミングと言うべきか…w
2024/12/26(木) 14:21:57.15ID:D0CRby1X0
意外とでかい漫画って巻数少ないやつは置き場所には困らんよ。
2024/12/26(木) 16:49:40.16ID:honKnBie0
合体コロコロのおかげでもう置き場ないんだわ
2024/12/26(木) 16:55:42.07ID:kN5dzATX0
ミラコロ分だけ残して捨ててどうしても読みたいなら電子版買っとけ
2024/12/26(木) 17:08:53.46ID:honKnBie0
そこまでしてまではいらん
2024/12/27(金) 15:14:54.40ID:z4fUdxZ70
ブラックチャンネルの11巻の帯に35万部突破って書いてあったけど
11巻で35万部ってまた自分から夢のない雑誌アピールしちゃってない?
2024/12/27(金) 18:21:19.36ID:WlrXgR2z0
はいはい
2024/12/27(金) 19:12:09.09ID:+R5vtNIw0
昔ならともかく今の30万部割ったコロコロだと夢はないにしても割かし妥当な数字に感じるな
2024/12/27(金) 23:19:27.75ID:IXenP9ed0
そもそも今より雑誌の発行部数の景気が良かった時期からもう人気タイアップ以外の単行本売上は弱かったし
オリジナルで1巻毎に5桁の部数を見込める時点で歴代でも当社比でなら優秀な方なんじゃないかブラチャン
2024/12/27(金) 23:51:45.46ID:z4fUdxZ70
コロコロより売れてない雑誌からも普通に累計100万部超えとか出てるから部数は関係ないと思うけどね
とりあえず35万部じゃテレビアニメ化はまず無理そう
2024/12/28(土) 07:22:35.97ID:WPRo4QTi0
アニメ化した怪盗ジョーカーは150万部超えてるのねアニメ化後のブースト込みかはわからんが
2024/12/28(土) 07:39:04.93ID:T/maG6r/0
ドラベース600万部くらいだから
めちゃくちゃ売れてるな
2024/12/28(土) 11:12:59.21ID:R+BFCPXW0
バトルミーは働いたこと無い奴がテキトーな妄想で描いた感強すぎるオチだな

あとゾンちゅう
この手の作品ってなんで人気キャラとして定着しても無いキャラ使ってる癖に「キャラを見せること自体」が売りになると勘違いした見せ方に走るんだろうな
2024/12/28(土) 11:15:49.58ID:xVX8dHR+0
週刊コロコロ今になってベンケイ・ゾンちゅう・マネーウルフそれぞれ1話読むと20ポイントもらえるミッションきてるが忘れてたん?
689作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0642-XATa [118.83.169.164])
垢版 |
2024/12/28(土) 14:39:51.81ID:54Va9Qev0
今のコロコロ本誌でじーさんやケシカスのレジェンド除くと
オリジナルで一番コミックス売れてる漫画って
もしかしてブラックチャンネル?
巻戻士ってアンケ人気人気いうわりに
コミックスの部数発表されてないからわからないな
2024/12/28(土) 17:43:33.12ID:L5RK+Fd50
巻戻士は6巻発売日の時点で20万部っぽい
https://natalie.mu/comic/news/569827#:~:text=%E5%8D%98%E8%A1%8C%E6%9C%AC%E3%81%AF%E7%B4%AF%E8%A8%8820%E4%B8%87,%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%A0%25E3%2580%2582
1巻あたり五万部だからブラチャンよりは上かな
691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0642-XATa [118.83.169.164])
垢版 |
2024/12/28(土) 20:19:24.90ID:54Va9Qev0
巻戻士、巻割り5万部は最近のオリジナル児童漫画では凄い
しかし、No.1児童漫画誌のトップとしてはしょぼい
2024/12/29(日) 00:08:44.42ID:HAMdamtz0
バトルミーは今の所首相との戦いが一番好きだった
2024/12/29(日) 13:40:58.16ID:Wds01ZCs0
首相にしろ大声野郎にしろあんだけボコボコになって普通に社会生活送れてるのよくわかんない
とくに首相は辞めさせられてないとおかしくない
2024/12/30(月) 12:23:35.38ID:dfze0sxr0
ダウナーお姉さん
お姉さんの台詞が読みづらいのは演出だってわかるけど、隣の少年の台詞も読みづらい
2024/12/30(月) 13:17:02.76ID:A2bKssN+0
20万部ってことは印税1200万くらいか
夢があるのかないのかわからんな
2024/12/30(月) 14:07:34.96ID:iB6XzRxg0
かなり前に月コロに描かれたダブルデカって漫画。普通にトリックも凝ってて話も面白かったのに月刊行きにならなかったのが惜しいな、当時のコロコロでも十分やれそうだったが
2024/12/30(月) 14:40:36.03ID:/rR/WzbX0
あの時の別冊はよかったなー
2024/12/30(月) 17:19:35.25ID:g47Cicaz0
怪盗ジョーカーやゴクオーくんのように月コロに昇格できたの以外はどれもろくに話広げられず不完全燃焼に終わるしかできない隔月の別コロなんかもっと早く滅ぶべきだった
699作者の都合により名無しです (ワッチョイ b330-mG/w [210.157.95.252])
垢版 |
2024/12/30(月) 18:30:46.04ID:JBC1Q/VN0
>>696
勝見先生本誌だと今年までフォートナイトのコミカライズも3年間と少しやってたよね

自分も読んだことあるがあれは話の内容が面白くて読み応えあったな
2024/12/31(火) 10:23:52.88ID:C34mHYd+0
マネーウルフ。ダークヒーロー路線はなんだかんだで続けるのね。前回は宣伝用の一話完結っぽい。文字通り踏み台と
2024/12/31(火) 11:21:51.71ID:wfOc96HD0
アサヒくん
あのヒロインは兄が死んで病んだのか
腕切られて心地よさそうにしてるのはハンターのゴンみたいだな
702作者の都合により名無しです (ワッチョイ b231-cg+e [133.175.24.121])
垢版 |
2024/12/31(火) 13:56:29.23ID:yMAlBG1i0
巻戻士ブラチャンマトモくんあたりはYoutubeのチャンネル持ってるけどそっちはどれくらい収益出てんのかな
2024/12/31(火) 14:41:09.79ID:F7Ot1tsB0
ここに書き込んでるやつの文体
Twitterにいるやつに似てる
2024/12/31(火) 15:04:39.15ID:3n6S7I4y0
>>703
そりゃそうだろとしか。本当に書いてる場合多いだろうし
705作者の都合により名無しです (ワッチョイ b330-mG/w [210.157.95.252])
垢版 |
2025/01/01(水) 00:09:58.95ID:IKurwoqQ0
新年明けたが今年はコロコロにどんな新連載が増えるだろうか
2025/01/01(水) 04:01:41.83ID:2VGombSs0
まずオレカ
2025/01/01(水) 10:44:35.58ID:LZB/5AeK0
ギャングエイジはやっぱまだ終わらせるには勿体ないけど、変な方向には行って欲しくないな
2025/01/01(水) 11:15:14.55ID:kgarID4r0
週コロの水曜日は層が薄いな
水晶の少年も休載中だし
2025/01/01(水) 11:46:14.78ID:7JAzt44td
ブシロード
まだヴァンガで初心者や子供のコロコロ読者層取り込めると思い込んでるんだな
コロコロコラボパックが爆売れしたみたいなの聞いた事ないんだがな
2025/01/01(水) 13:04:35.99ID:2VGombSs0
俺はヴァンガもやり方次第では十分子供ウケするとは思うけど今更漫画主人公のデッキでしかも2000円はまあ…ない
それよりやばいのは開運コロシアムだけど大会が抽選になるのも8名定員で開催店舗少ないからだし
2025/01/01(水) 13:18:41.71ID:R+oyZOpe0
黒田先生まだ新連載予定無いのか
前作いぬたろうで撃沈したよそ者にはミラコロ出させることもなく簡単にセカンドチャンスあげたくせに実績者に対してこの扱い
2025/01/02(木) 11:21:45.49ID:lfkFjXkD0
>>710
ドラゴンエンパイア使う主人公系キャラが今のところアニメ以外だとゼロしかいないからしゃーないとはいえもう一方がキャラ人気あるのか疑問な店長なのはどうかと思うな
それならまだダークステイツ使いのぽっと出ヒロインの方が良かったと思う
それでも1980円(税込)はコロコロ読者向けor初心者向けデッキとしては有り得んけどな!
2025/01/03(金) 10:48:40.93ID:ALlVqej30
>>690
巻戻士応援してるんだけど厳しいなあ
どこかでハネないとアニメ化はされなさそ~
2025/01/03(金) 12:44:27.98ID:3OuXJjkSd
アクジキ、食い物工夫ネタ出せないなら最初からやらなきゃ良いのに
2025/01/03(金) 14:34:29.93ID:zFMnecaR0
アクジキの化け物絡まない食べ物ネタって久々だな
2025/01/04(土) 10:08:56.74ID:KNwL7nbC0
サウナ相変わらずえふ猿が発狂しそうなノリで最高だった
2025/01/04(土) 13:06:18.00ID:jkt5OOLN0
でんじーの孫の声優のキャラが秋葉原のアズレンの看板になってるけど
でんじーの頃の孫の声優てまだ新人で今も名前見かけるし
じーさんの声優のせいで音声企画すら打ち切りになって喜んでいいんだか分からいのは辛いかも
2025/01/04(土) 14:48:34.60ID:AzsHiLPMd
>>716
相変わらずハチャメチャで良かったよねw
719作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16eb-f1r3 [240d:f:544:500:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 14:49:53.09ID:Jp3xB3NB0
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/20-26
2025/01/04(土) 19:54:56.85ID:psgIckaf0
上杉くんは今時少年漫画でもあまり見ないようなコテコテのサービスシーン出てきたな
瑛人に見られた時は赤面だったのに名無しのチンピラには平気なのか
2025/01/05(日) 11:10:40.34ID:u6YhL+RK0
アオイでもパンツ見せたりはしてたけど打ち切り前に特別って感じだったしな
2025/01/06(月) 10:05:34.51ID:sr3cv5K10
今回はコロコロドラゴンパスポートか。あれ2人で合わせた人いたんかな
2025/01/07(火) 13:20:53.52ID:Nt4es7f50
昨日知ったがキルゼロはいぬころすけ先生がXに上げた漫画が原型なんだな
2025/01/07(火) 21:12:40.67ID:mXiZaq6c0
i.imgur.com/StYJABo.jpeg
今の曽山先生に言ってはならん
新しいじーさんのアニメ作ってやらんと
2025/01/08(水) 13:07:24.63ID:Nb+jgVYe0
キルゼロにロボットっぽい奴が2人いたけどあいつら人間なのかな
2025/01/10(金) 11:44:52.10ID:QG4tglBy0
グラスホッパー
マィティフロッグ
 
2025/01/10(金) 12:15:24.67ID:loQQabsg0
ケツバトラー、こんな早々にケツ使わないで無茶やるシーンをすごい演出みたいにしたら根本が破滅すると思うんだが
2025/01/11(土) 22:09:03.02ID:luIkWsrBd
ケツバトラーはおそらく作者が作品にノッてないからな
同じ馬鹿馬鹿しいノリでも作者が全力で楽しんでるのが伝わるサウナウォーズと比べると仕事でやってる感しか感じないわ
2025/01/11(土) 22:44:12.01ID:+guCtntVd
自分自身の自己投影キャラにファンタジー作品の強キャラばりのフィジカル披露させて持ち上げられる「なろう」より恥ずかしい漫画描いてる奴と比べるのは失礼すぎるだろ
2025/01/11(土) 22:53:15.69ID:luIkWsrBd
2025年になってもまだサウナウォーズにそんなこと言ってる方が恥ずかしいと思うわ
2025/01/11(土) 23:01:05.86ID:+guCtntVd
事実を事実に通りに描くだけで恥ずかしくなる漫画か
通りで誰も語ろうとしない訳だ
2025/01/11(土) 23:17:31.90ID:luIkWsrBd
また捏造か
Xで語ってるぞ
2025/01/11(土) 23:20:08.70ID:+guCtntVd
オレ、コロコロスレの話してんだけど
2025/01/11(土) 23:30:05.25ID:luIkWsrBd
じゃあ最初からそう書け
そんでちょっと前のレスで語ってるぞ
とことん捏造するんだな
2025/01/12(日) 06:31:14.01ID:p/NAaVMn0
えふ猿のせいで語れなくなったのはある
736作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f5e-x2X+ [2405:6587:69c0:4700:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 09:21:28.21ID:UvH31jwl0
「事実」「しょうもない」「脳死信者」のゴリ押ししてるえふと、ポケモンスレで暴言擁護してる母乳って、同一人物ですか?
737作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f5e-x2X+ [2405:6587:69c0:4700:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 09:26:37.26ID:UvH31jwl0
えふの場合は「思考停止」だったっけ
このスレだと「命を落とせ」的なのを連呼してないことを除いて共通点が多い気がする…?
2025/01/12(日) 17:34:34.16ID:F0OK0xNed
ポケモンスレ覗いたがここが可愛く見えるレベルの糞スレでやべーな
◯ね◯ね言ってるのがあの捏造ゴミなのか
しかもこっちじゃ捏造三昧の癖に向こうじゃ捏造すんなとか言ってて草
739作者の都合により名無しです (ワッチョイ 636d-6C3C [110.132.24.111])
垢版 |
2025/01/13(月) 08:32:29.65ID:XT5Dwl+30
いぬころすけ先生は
ジャンプルーキーとはいえ一応ジャンプ作家連れてきたんだからって待遇はありそう。
もうちょいコロコロの作家を大事にしてくれとは思うけど。
2025/01/13(月) 13:38:17.16ID:bfss0EMkd
>>739
コロコロ作家にブシロコンテンツのコミカライズやらせるのは正直可哀想とは思ったな
月刊の方だけど
741作者の都合により名無しです (ワッチョイ c342-pCI4 [118.83.169.164])
垢版 |
2025/01/13(月) 16:25:11.14ID:uetkuq8U0
キルゼロは紙のコミックスも出るんだな
先読みのいいね数見ても今電子しか出てないカシバトルよりも少ないから
売れるのは厳しそうだが
2025/01/13(月) 16:26:35.88ID:OidKnWo1d
ジャンプルーキーで月間賞とってジャンプラ連載まで行った実績のある人なら優遇するのもわかるがルーキーは投稿するだけなら誰でもできるからな
こんなルーキー止まりが優遇されてコロコロに貢献した実績のある黒田先生やたかはし先生がずっとミラコロ出させられてんのはマジで意味わからんわ
2025/01/13(月) 21:33:09.22ID:gQWoNh5H0
たかはし先生は一応ジョーカーアンコールあるし…
週間の2人もすぐ次の連載もらえてるし神アル打ち切りになった石井先生もすぐオレカやらせてもらえてるし黒田先生だけただただ不遇
2025/01/13(月) 21:36:31.15ID:sPJsrHk50
ボンボンでもコロコロでも連載してた藤異をわすれるなんて…
ジャンプ作家より凄いことだろこれ
カッシーや沢田や藤子Fですらなせなかった快挙なのに
2025/01/14(火) 06:13:53.07ID:y2NiasUo0
河本さんもそうだしボンボンとコロコロは。
一応けもん名義だけど
2025/01/14(火) 12:12:26.10ID:WMuxkZiT0
ボンボン作家はタモリはタル先生もアニキで描いたことはあったな、これをコロコロの執筆経験というにはあまりにも微妙すぎるが
それとジャンプルーキーっていぬころすけ先生ばかり言われるけど山内コウタロウ先生も一応投稿していた記憶
2025/01/14(火) 13:31:44.48ID:jZBxL/oGd
にじさんじに続いてすとぷりも月コロ連載開始かよ
コロコロはどこへ行くんだ?
2025/01/14(火) 13:38:20.73ID:8YYYdb8m0
昨日?なんか荒れてたなTwitterで
2025/01/14(火) 17:45:13.44ID:iFLYf7Ni0
週コロで数字出してれば俺たちが老害だと思えたんだがいいね数水晶や平成ギャングと同程度だしなーすとぷり
2025/01/14(火) 18:32:08.43ID:8YYYdb8m0
リアルでガチ問題起こしたヤツいるグループをキッズ雑誌がデカデカと扱うのかよって話なんだけどなそもそも
751作者の都合により名無しです (オッペケ Sr67-f81b [126.158.243.180])
垢版 |
2025/01/14(火) 18:32:45.88ID:+Lbud7TKr
その漫画のみに興味がある特有の層だけを引きつけてる可能性もあるんだし老害とか言われても論点違うやろ
週コロだけならまだわかるが本誌に持ってきて何がしたいんだという点に尽きる
2025/01/14(火) 18:34:43.39ID:WMuxkZiT0
>>749
水晶や平成ギャングは数字の印象の割には2巻以上紙で出せているから1巻で紙単行本が切られる週コロではマシな部類だし…
2025/01/15(水) 11:26:35.26ID:QD8rxy+u0
週刊コロコロまた旧作増えたな 「こんにちはマイコン」は続編も配信してほしいな
2025/01/15(水) 11:29:24.06ID:4EQZEp3c0
週コロ過去作一気に追加するのは嬉しいけど週コロオリの更新見つけるのめんどい
そして平成ギャングいよいよ最終回かぁ
2025/01/15(水) 13:23:52.83ID:duN3EZIVd
>>751
男児人気があるならまだわかるがな
現状謎すぎる
まぁヴァンガアニメで主題歌担当してたからそれなのかもしんねぇけど
2025/01/15(水) 17:39:08.56ID:eY6Sv3I10
大量に旧作が追加されたな、やはりオガンダムは最初からバカラスか
少年ビックリマンクラブとか絶版になってるやつ読みたいんだが電子書籍の宣伝も兼ねてるだろうからそういうのは難しいのかな
>>744
桜多吾作、はまだよしみ、細井雄二、池田淳一、斉藤栄一とボンボン創刊〜90初頭ならそこそこいる
2025/01/15(水) 17:49:49.61ID:VgcKjJZX0
キレイセカイ連載決定かおめでとう
数が多くなってんのと読み切りから連載までの間が広すぎて何が連載こぎつけれてんのかいないのかわからんくなった
2025/01/15(水) 17:56:31.92ID:GiClCdrh0
今月号の巻戻士はまだ見てないけど先月号での話になるが、よく考えたら残った方が復讐に来るのは読めてたよな…
後先の事考えてなかった結果だよねこれ…
2025/01/15(水) 18:02:20.26ID:LYB4wZPL0
キャラの知能を下げないと漫画作れないコロコロで何を今さら
2025/01/15(水) 19:19:18.71ID:IFTXSI4Q0
ゴクオーくんとダウナーお姉さんがアニメ化してほしい漫画ランキングの本投票まで行ったようで。
2025/01/15(水) 21:02:24.29ID:HvBXVcw2M
ダウナーお姉さんまだ1巻も出てないのにアニメ化候補入ってんの笑う
2025/01/15(水) 21:13:50.06ID:VgcKjJZX0
神の目線で復讐してくるの読めるだろって言われてもねぇ
クロノAIで身体能力は人並み以上にありそうだけど倫理観っていうか人の心が読めるのは怪しいし
なんなら復讐を読めないよりさっきまで死にかけてた小さい子がクロノ殺せるのに疑問思わない方がおかしいだろ(そんでおかしいと思えない位ハイザキは生き急いでた)
2025/01/16(木) 00:55:28.22ID:kkm8tL45d
コロコロだけじゃ無いが雑誌のアカウントが「アニメ化してほしいマンガランキングノミネートされました!」とかポストしてんのにすげぇ違和感感じるんだが
何作者みたいに喜んでんだよお前らのやる気次第だろ
2025/01/16(木) 06:03:54.08ID:mbR1QeVn0
ちなみにこのランキング、何故かノミネート止まりのやつの方がアニメ化してることが多かったり。だから本投票入った段階で少なくとも候補にはなってる気はする。どうせならランキングに入ってほしいけど
2025/01/16(木) 10:12:54.92ID:e0OdxJ7C0
ラピスラズリ急上昇2位か
当時話題になった訳じゃない別コロ漫画としてはすごいな
2025/01/16(木) 13:20:49.19ID:KAgTx3H+0
巻戻士がノミネートされなかったのはやっぱりもうアニメ化されてる扱いなのかな
だとするとYoutubeアニメがあるうちはテレビアニメ化は無理なのかも
2025/01/16(木) 13:36:27.94ID:KAgTx3H+0
無料期間があったとはいえレジェンド作品でもバズったわけでもないマトモくんが総合5位内入りしたのも何気に快挙じゃない?
768作者の都合により名無しです (ワッチョイ c342-pCI4 [118.83.169.164])
垢版 |
2025/01/16(木) 14:32:30.72ID:jrRuPeGD0
ゴクオーくんて週コロランキングも上位で今度愛蔵版が出たり
人気あるみたいだけど
そのわりにコミックスの部数は調べても出てこない
どのくらい売れたんだろう
2025/01/16(木) 19:38:47.07ID:weVcr9AnM
ダウナーお姉さんアニメ化の際の声優予想該当者ほぼひとりしかされてないの草
2025/01/16(木) 20:57:25.18ID:WuXvrrXWd
巻戻士の全員サービス前回のアクスタも怪しかったが今回のぬいぐるみはこれ本当にメイン読者の男子向けか?
コロコロでぬいぐるみの全員サービスとか初めて見たぞ
2025/01/16(木) 21:06:33.92ID:/aD7kJv+0
今、なんのコンテンツでもとりあえずアクスタとりあえずアクスタの時代からとりあえずヌイグルミとりあえずヌイグルミの時代に変わって来てるぞ

アクスタより思わぬ損壊トラブルも起きず、ゲーセンとか取り扱いやすい場所も多く、安っぽさが無いから簡単に値段も吊り上げられる

ヌイグルミのが売る側に好都合な要素が多い
2025/01/16(木) 21:08:49.31ID:uKDoBF420
誌上通販じゃないけどブラックのぬいぐるみとか割と大きめに宣伝してたしな
でもせっかくコロコロなんだからこうバトルさせれる機能欲しい
2025/01/16(木) 21:11:24.19ID:WuXvrrXWd
売る側の事情とかどうでもいいんだわ
問題はぬいぐるみに男子需要があるのかって話
2025/01/16(木) 21:40:30.15ID:/aD7kJv+0
需要なんか考えてねぇよ
2025/01/16(木) 22:43:48.01ID:pfYucXk10
シノブ先生次回最終回?
単行本は話数的に全2巻か 短かいな…
2025/01/17(金) 00:46:24.73ID:2TsEwcR60
ぬいぐるみじゃなくてフィギュアにすればよかったのに
男の子なら戦隊や仮面ライダーのフィギュア買ってきてるだろうし
2025/01/17(金) 04:03:57.71ID:VXN34I8J0
ぬいぐるみでもじーさんやケシカスくんベベベベみたいなマスコット寄りなら男子向けでも違和感ないんだろうが
2025/01/17(金) 05:38:19.89ID:e0Mu4TdS0
近年は戦隊の二頭身ぬいぐるみ(変身前後どちらも)発売されてるしぷにるのコタローみたいなかわいいもの好き男子だっているだろう
2025/01/17(金) 11:00:29.25ID:ObRRNj4Jd
好きな子もいるって言ってる時点で男子のマイノリティ向けって思ってるやん
2025/01/17(金) 11:09:27.63ID:lY8V0HZF0
ミラコロはその3回同じ話見せられる側のこと考えてないよなぁ毎回。それでも面白いならまだいいが、3回目くらいにダレるぞ物によっては
2025/01/17(金) 12:18:52.50ID:6S7qhP2o0
シノブ先生も結局打ち切りで単純にここ最近のミラコロ作品の定着率が低いのが気になる
2025/01/17(金) 13:22:23.30ID:qQN6dvFk0
元から企画倒れが見えてる企画なのに、始めた手前辞めるに辞めれず無理やり形式だけ続けてる企画から出たもんなんかそりゃそうなるだろ
2025/01/17(金) 15:39:05.04ID:l3mGpPTZ0
ミラコロとかのオリジナル作品の見切りの早さを見る限り、編集部は早急にヒット作を生み出そうと必死なんだろう
第二回曽山賞とかで作家の誘致に躍起になってるのも即戦力が欲しいんだろうな

なんというか、育成を捨ててる感じ
余裕のなさが伺える
2025/01/17(金) 16:47:34.75ID:C0Zxu4+Nd
オリジナル作品の連載でミラコロからの連載より編集部の独断週コロ連載の方が多いのはおかしいと思うわ
参加してる作家も買ってる読者も馬鹿にしてる
2025/01/17(金) 18:22:58.47ID:8QEIwFNN0
>>781
またタイアップが強くなって一時期ほどオリジナルに力入れる必要なくなったのもあるかも。というか漫画よりゾン中に力入れ始めて損切りってやつかね
2025/01/17(金) 18:33:37.27ID:WVwE/iJ50
アクジキの新キャラはウソツキ!ゴクオーくんの時目みたいな性格だな
2025/01/17(金) 18:41:10.26ID:2TsEwcR60
タイアップは増えてはいるけど強くなったと言われるとうーん
2025/01/17(金) 21:59:26.77ID:yifR3OZz0
ぷにる、小学館漫画賞
2025/01/17(金) 22:35:23.83ID:MchFjEwm0
めでてーな
2025/01/17(金) 23:28:58.34ID:Ih9MD7rWd
>>785
ゾンちゅう再生回数終わってるしこっちこそ早々に損切りすると思うわ
2025/01/18(土) 00:56:51.76ID:FTC5ZFwc0
>>787
ゲーム系タイアップは元のゲームの出来が微妙なやつか、出来はまあまあ良くても売り方がド下手糞な中小メーカーのが多いんだよな…
2025/01/18(土) 08:02:59.31ID:PfXIke8t0
オレカ2の漫画が世界観漫画オンリーなのが不安なんだよな
ウズマジンしかり別冊でサブ的にやるならともかく月間のメインが世界観漫画なタイプって失敗しやすいし
2025/01/18(土) 10:43:01.73ID:FMagUzNs0
まあウズマジンが世界観漫画に本格的になったのは原作が既にヤバかったタイミングで、その前はカード使ったポケモンバトル風な漫画だったから…
本当にあれはなんで新TCGの販促なのに素直にデュエマみたいなカードゲーム漫画にしなかったんだろ
2025/01/18(土) 11:20:14.85ID:O3WX5g8O0
開運コロシアムが一応は世界観漫画でそこそこ受けてるのはありそうだけどあっちはまだギャグだしなぁ
2025/01/18(土) 12:17:30.49ID:cJ/yLZFt0
やぶうち優は学年詩で連載してたこともあってか
話のノリがそれっぽさ抜けないな、悪い意味で
2025/01/18(土) 16:58:00.12ID:w+CEy3uP0
今月のアンケートの
「週刊コロコロで読んだ・読みたい作品3つ以内で教えてください」
の読みたいの方がざっくりすぎるんだけど

作品ってことは既に発表された過去のミラコロ作品を書いた方がいいのかな
それとも○○の続編が読みたいとか○○のタイアップ漫画が読みたいとかそういうのでもいいのかな
2025/01/18(土) 17:07:34.08ID:w+CEy3uP0
ごめん自己解決した
直前にVIPカードを使ったか聞いてきてるからこれは完結作の中でってことだね
危うく「黒田先生の新作読みたいです。」って書くとこだった
798作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-ie6m [1.75.208.247])
垢版 |
2025/01/18(土) 19:55:06.60ID:tFc7/Uuxd
黒田先生の新作は読みたいな
てか今回のミラコロどうだった?
俺的にはとし山先生のギャグとウラシマが良かった
2025/01/18(土) 20:28:14.49ID:w+CEy3uP0
連載で読みたいと思ったのは夢境警察かな
2025/01/18(土) 21:10:16.29ID:PfXIke8t0
男児ウケは良くなさそうだけど最凶テディベアが好き
てか上でもそんなレスあったけどここ最近のミラコロネタ被りしすぎで酷いな先に載ったもん勝ちじゃん
2025/01/18(土) 21:31:04.93ID:oqtJn56Md
ネタ被りどころかてっきりとし山先生が前にグランプリ獲ったやつアレンジしたのかと思いきや全く別の人だった丸パクのアザラシのアニキとかあるしな
802作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3fa-Wtqz [118.0.60.215])
垢版 |
2025/01/19(日) 01:21:45.49ID:Ey+NJj//0
俺もアザラシはとし山先生のリブートかと思ってた。
アレ確かグランプリだったよな?死神のお仕事の例もあったし
803作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3fa-Wtqz [118.0.60.215])
垢版 |
2025/01/19(日) 01:24:12.79ID:Ey+NJj//0
ネタ被りはある程度仕方ないと思う
男児が興味ある題材って限られてるから
でもこのペースでミラコロ乱発すると本当にネタ枯渇しそう
実際は落ちた作品がこの何倍もあるって考えると
2025/01/20(月) 08:17:07.40ID:JGZGyvR10
子供の時に下級生と100円で買ったビーダマンが高値になっていて驚いた
i.imgur.com/bsYdtgW.jpeg
i.imgur.com/ccKrOUB.jpeg
2025/01/20(月) 09:51:14.26ID:1K9adrl0d
実家の倉庫に眠ってビーダマン見つけてフルパワーで締めうちしたらぶっ壊れた
2025/01/20(月) 18:34:28.65ID:Ja7tISjT0
超速スピナーの最終話が無料で見れて良かった
807作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36f-nfRJ [2400:4053:c0:eb00:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 21:03:25.54ID:ISFw4ZD/0
エイジあと1話かぁ
2025/01/21(火) 00:16:22.48ID:FKWulI5u0
超速スピナーは世界大会に入ってから無理のある展開が増えたな
809作者の都合により名無しです (ワッチョイ 436d-VyPR [110.132.24.111])
垢版 |
2025/01/21(火) 05:45:45.31ID:5rkGRmQW0
スーパービーダマンって最後の最後で悪の組織出てきてあのくらいの時期に低層してた気がする
まあバトルビーダマン売るから打ち切るよってのが見え隠れするんだけどさ。
最近は後続売るから打ち切るよって露骨にわかるホビーも減ったね
2025/01/21(火) 07:59:56.15ID:CU29S+TSd
今度週コロで始まるマガクってやつ設定だけ見たら入間くんにしか見えないんだがまたウラモンの二の舞やらかす気か?
2025/01/21(火) 15:59:21.94ID:P5TLq8V50
news.yahoo.co.jp/articles/606e31691e321158c6994ffae040935180fd0d99
毎回じーさんに振り回されて訓練されてるからな
2025/01/21(火) 20:54:42.79ID:ATOKz+PV0
あまいぞ男吾の第10話が良くできたいい話なんだけど、そりゃ思春期も迎えてない少年読者の雑誌でアンケ票集まるわけないわなー、とも感じた
それでも心に残った読者が少なくなかったから、その後小学生編で終了予定が反響大きくて連載継続になったんだろうけど
2025/01/22(水) 01:05:58.16ID:TMukr0KT0
ダウナーお姉さんはやっぱりかみあそびみたいだな
あのヤンキー女子高生みたいな子いたし
2025/01/22(水) 10:07:34.55ID:J1WZ5uRO0
コロッケBLようやく終わらせる気になったのかな…
まあ場所を移したあとまたグダグダひっぱるかもしれんけど
2025/01/22(水) 11:46:55.06ID:UDDErCBp0
むしろまたグダグダ引き伸ばす口実としか思えない
2025/01/22(水) 20:03:33.15ID:oCgkheNa0
確かにあと10と数話続きそうな予感がするな…
2025/01/22(水) 20:52:05.44ID:GzxZzdMLd
月刊連載で総合トップ10に入る人気なんだから何話でも続ければいいと思うわ
2025/01/22(水) 21:05:49.23ID:GzxZzdMLd
それより全く人気ないのに2025年まで続いてるあつ森はマジで何なんだあれ
編集部が作者に弱みでも握られてんのか?
2025/01/22(水) 21:20:26.48ID:rwjlvvEO0
なんで、てしろぎたかしってグラインダー武蔵よりも後のダンガンの方が絵下手になってんだ…?
2025/01/22(水) 23:50:49.88ID:TMukr0KT0
太鼓の達人
ご飯が大量に出てくる話はとっても!ラッキーマンの4強宇宙人思い出す
2025/01/23(木) 07:01:31.87ID:B8wJsNLv0
タイアップはとりあえず契約期間ってがあるから長めに取ってるんだと思う
822作者の都合により名無しです (JP 0H7f-jstJ [133.106.33.178])
垢版 |
2025/01/23(木) 16:12:04.40ID:kRVyryInH
コロコロ作家が小学館とは関係ないコロコロコミックの同人イベントの告知イラスト描いて採用されるのって許されるんだ…
2025/01/23(木) 16:30:49.06ID:hvxNiEfF0
別人だったらすまんけど運命の巻戻師のYouTube版作画担当をコロコロ作家としていいのか
別人だったらすまんけど
824作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-Wtqz [126.254.251.105])
垢版 |
2025/01/23(木) 16:50:04.62ID:UqN5cHC9r
>>822
あれは採用じゃなく赤豚からの依頼。
2025/01/23(木) 19:41:07.51ID:B8wJsNLv0
なんかミラコロ1位を発表したりしなかったりが忙しすぎてもうややこしくなってきたな。そっから連載になるかならないか週刊コロコロ送りかまたあるし
2025/01/23(木) 21:18:30.20ID:6o8FqgST0
>>822
赤ブーのはオールジャンルでコロコロオンリー同人イベントじゃないぞ
コロコロ作家が同人誌出す告知をして怒られて参加やめた前例はあるが
公式側の人が同人イベントの広告描いて良いのかはわからん
827作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3fa-Wtqz [118.1.245.229])
垢版 |
2025/01/24(金) 06:13:14.95ID:LnQ3+T4E0
>>826
水星の魔女アンソロの話か?結局2回発行したぞあれ
ペンネームが別名義ならオッケーぽいんだよなどうやら
828作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3db-maQl [240b:c020:4d1:eb6d:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 17:58:36.78ID:uM7el4Lt0
巻戻士がボカコレでまたコラボ楽曲出てくるのが訳分からん
そこまで今巻戻士人気か?編集部のゴリ押しでオリジナル作品をどうにかして人気にさせたい感あって無理、ぬいぐるみ若干腐女子媚び狙ってる感じがしてなんだかなぁって感じがする。ブラックチャンネルと同じ道辿る感じかな
2025/01/24(金) 18:19:58.26ID:BW4rFaih0
そんな気色悪いお気持ちするほどではないが巻戻師ばっかはなって気持ちがないわけでもない
今回は間に合わなかったんだろうけど次あたりダウおねでやってくれないかな、コロコロらしい曲が聴きたいし
2025/01/24(金) 19:04:35.70ID:SJAbfgdx0
自分たちの企画を失敗だったと認めたくない一心だけで駄作を必死にゴリ押して「コロコロの顔」扱いをキープしようとしてるのが実にみっともない

もう今のコロコロはエンタメの提供のためじゃなくて、編集部の奴らのプライド(笑)のために作られてる
2025/01/24(金) 19:15:34.38ID:DJb/VNtN0
ゴリ押しというか、その熱量を他のミラコロ出身にもだなぁって割と思う
832作者の都合により名無しです (ワッチョイ d330-JD+0 [210.157.95.252])
垢版 |
2025/01/25(土) 00:58:16.33ID:oJDABLUq0
ピスゴルって元々ゴルシがやりたい放題するギャグ漫画だったはずなのに途中からアプリに登場する時計ネタやったりシングレとコラボしたり映画やシングレアニメやハチャウマの宣伝回やったりと思い出したかのようにウマ娘ネタやるようになったよな
2025/01/25(土) 01:30:24.03ID:mFUm8/VW0
シンプルに作者にネタを作る発想力が無い
ハチャメチャやるギャグ程、実は頭良くないと作れないんだわ
2025/01/25(土) 02:03:39.43ID:06gx9RVTd
ブラックチャンネルや巻戻士のようにコロコロキッズの方向いてるか怪しい推され方されるぐらいならゲーマー妖怪なんかはそっとしといてくれと思わなくもないんだよな
2025/01/25(土) 08:50:33.72ID:2GXNIR8E0
アクスタやぬいぐるみが本当にキッズ向いてないのかわかんないしなぁ
巻戻師キャラが描かれてないウルトラマンカードコラボは何なんだと思うけど
836作者の都合により名無しです (ワッチョイ d330-YuJL [210.157.95.252])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:08:23.31ID:oJDABLUq0
ピスゴルもバックにサイゲがいるからウマ娘が下火になるまでは連載続くのかな
2025/01/25(土) 15:22:02.97ID:awGrsK/Wd
>>832
>>833
ぶっちゃけウマ娘のネタだけやってて欲しい程度にはあの人のオリジナル部分そこまでおもんないし…
変な漫画列伝、つまらないとしか言えなかったので
838作者の都合により名無しです (ワッチョイ d330-YuJL [210.157.95.252])
垢版 |
2025/01/25(土) 19:00:38.98ID:oJDABLUq0
ピスゴルに今後登場しそうなウマ娘
グラス(史実ネタ)
トップロード(Webアニメの主役)
ビコー(キャロットマンネタ)
サクラローレル(スタブロ関連)
キタサン(3期主人公)
ドンナ・バリアシオン・ヴィルシーナwithシュヴァル&ヴィブロス・オルフェwithジャーニー(世代ネタ)
他には誰かいるだろうか
839作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fb3-dt5S [240a:61:60d7:41e7:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 19:07:58.86ID:MovCMHX90
なんか、えふえふのツイッターアカウントが凍結されたみたい、ようやく。
2025/01/26(日) 00:03:08.93ID:g7QnK4oZ0
ちゃお系の作品の中じゃ主人公が可愛い分上杉くんが一番ましかな
2025/01/26(日) 10:38:10.26ID:wTB9JN2Bd
>>839
かなりの朗報だな
コロコロだけじゃなくてデュエマ的にも
842作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b30-ecMr [210.157.95.252])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:06:43.68ID:KqCulr4i0
カシバトルでぽた子曇らせ回が続いてるけど作者の趣味か?
2025/01/26(日) 23:13:50.84ID:g7QnK4oZ0
島編終了直後と比較して少しづつページ数増えてるな
ジョージやアルミ達の回想回は10ページくらいだったのに
2025/01/27(月) 10:04:23.84ID:J3Fj1en50
今日唐突に増えた新連載告知あったやつだっけ…
2025/01/27(月) 11:33:39.35ID:i6yPLzqAd
>>844
なかったと思う
まぁてれびくんの方のゴリ押し(この単語、変なのに使われまくってしまってアレな単語になってしまった)なんじゃねぇかなぁ…?
2025/01/27(月) 12:42:18.35ID:VUmhs2Tw0
なんか週刊コロコロ実験場かなんかなのか?
2025/01/27(月) 13:04:24.95ID:i6yPLzqAd
実験場なら小学館スーパーヒーローコミックスでやって欲しいが…
あのサイト、閉鎖するのか?
848作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-lmjl [126.208.223.19])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:15:58.31ID:Oe+Wt51fr
本誌もひっくるめて何がしたいのかよくわからなくなってきたコロコロという存在をよく表したサイトだと思う
2025/01/27(月) 13:32:48.52ID:73C3DgMh0
何がしたいかは分かるだろ

ネットで騒がれるような漫画を作ってやったぜって自慢したいだけ
2025/01/27(月) 13:48:20.53ID:i6yPLzqAd
それなら小学館スーパーヒーローコミックスで載った時点で騒がれるだろ
小学館スーパーヒーローコミックスで反応がほぼなかったと言ってもいいくらいに薄かったから急週刊コロコロに載ったんじゃねーか?って「"邪推"」してしまうな
2025/01/27(月) 14:44:55.09ID:dFQLj6s/0
ぶっちゃけコロコロ漫画もちゃおプラスに謎輸入しているから小学館かなちゃおプラス←→コロコロ←→スーパーヒーローコミックス(てれびくん)で連携する方針があって少しでも知名度を上げたい漫画と連載枠の数を稼ぐために回しているだけだと思う
忘れがちだが週刊コロコロはてれびくん編集も関わっているのと今のコロコロの編集長がてれびくん関係者のマスエスパーだしな
2025/01/27(月) 14:50:26.01ID:i6yPLzqAd
>連携する方針があって少しでも知名度を上げたい漫画と連載枠の数を稼ぐために回しているだけだと思う

なるほどなぁ
まぁやるだけ無駄なのはいいね数で証明されちゃったがな
連載枠稼ぐなら他所様のサイトの漫画引っ張ってこんでもいいのにな(未だに河合ふるすろっとるのいいね数を越えられないアンブレイカーを見ながら)
しかし週刊コロコロはてれびくんの編集も関わってんのか…
小学館スーパーヒーローコミックスがお荷物状態だからって週刊コロコロにも載せるのはやめてほしいもんだ
2025/01/27(月) 15:15:02.86ID:dFQLj6s/0
それこそいいね数のペースだけで見れば週刊コロコロには更なる下がいるというか輸入組の枠でもちゃお組やイチバン組の方が稼ぎ悪い様子だし、スーパーヒーローコミックス組の輸入は止めることはないだろうなあ
2025/01/27(月) 15:22:44.31ID:/jwa5Ew90
アンブレイカーは少なくとも玩具出すまではつづけるだろう。問題はその玩具が明らかに開発中ってことで
2025/01/27(月) 15:59:44.40ID:J3Fj1en50
嫌なら読まなけりゃいいだけなんだしスーパーヒーローコミックス組の出張は別に気にならない
週コロでの方が読まれてそうだしスーパーヒーロー(ryのサイトなんか潰してしまえなら同意するけど
2025/01/27(月) 16:02:08.72ID:i6yPLzqAd
>>853
言うてヒーローコミックスの中でいいね数稼いでるのアンブレイカーくらいじゃね?
>>854
どう考えてもクロスメディア系なのに未だに立体物が影も形もないのはどうかと思う
2025/01/27(月) 16:22:32.63ID:dFQLj6s/0
>>855
小学館の意図が素人目だと分からんってだけで、気に入らんなら読まないで終わりだしな
金出して買ってる本誌の連載枠を食うなら話は別で流石にムカついたけど、webでやるならお好きにどうぞって感じ
正直スーパーヒーローコミックス組を輸入しなくなったところで現状の週コロはオリジナルの連載を増やす訳でもないだろうから
2025/01/27(月) 16:46:36.56ID:73C3DgMh0
こんな露骨にバズ()狙いばっかやってて分からないやつ居るのかよ
2025/01/27(月) 17:23:19.69ID:7+towG+E0
えふ猿の知能ガンガン落ちてんな
バズを無敵の批判ワードと勘違いして脳細胞殺しまくってる感じ
2025/01/27(月) 17:31:02.72ID:CtDmJVOt0
>>859
エックスのアカウントが凍結されてイライラしてんじゃね?
つーかバズ狙いでやるのは別に悪い事じゃ無いだろ(バズってないが)
861作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b30-uaWQ [210.157.95.252])
垢版 |
2025/01/27(月) 18:21:59.76ID:+/G0988/0
小学生向け雑誌のコロコロが卒業生向けに配信してる週コロが少年誌相当の内容で幼稚園児向け雑誌のてれびくんが卒業生向けに配信してるスーパーヒーローコミックスが青年誌相当の内容なのおかしいよね
普通逆じゃね?
2025/01/27(月) 19:02:30.48ID:VUmhs2Tw0
スーパーヒーローコミックスがやたら対象年齢高いのはテレマガのどこ向いてるかわからん感じのマネ。
かは置いといて、ある程度講談社が深夜アニメの人気コンテンツ持ってるとか
鬼滅が人気だからとか
なんならてれびくんも意外とハイターゲット向けやるとかあるからなぁ。
ようはてれびくんも欲しいんだよ看板が
863作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b30-uaWQ [210.157.95.252])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:16:49.77ID:+/G0988/0
スーパーヒーローコミックスは作品内で主人公が妹で45ってたことをネタにされるシーンがあったり幼少期のヒロインが敵兵に強姦されかかるシーンがあったりとか想像以上に描写が過激で驚いたな
こうしてみると週コロって表現抑え目だな(アニキだとリーマンで童貞いじりネタとかあったりしたけど)
2025/01/27(月) 20:06:47.08ID:lp70rr++0
テレビくんの購買者層って特撮オタクが多数含まれるんで
予想以上に高かったりするんですよね。
そういった層に向けてのムック本等も以前から多く出していて
ウルトラマンのコミック本の復刻とか。
んでもって、それが結構な数売れてたりなんかもして。

スーパーヒーローコミックスの作品群が
そういった層のニーズにマッチしてるかはまた別の問題ですが。
2025/01/27(月) 20:39:17.13ID:73C3DgMh0
グッズ欲しいだけの理由(ちょこっと今後の展開バレも)で買う大人特オタがついでで漫画も読んでくれて面白いと思ってくれる固定読者になる可能性あるかも、なんて言ってるなら夢見すぎにも程があるだろ
2025/01/27(月) 20:48:38.99ID:i6yPLzqAd
>>864
そんなら東映特撮や円谷特撮のコミカライズを増やした方が良くないかな?
三流のなろう系みたいなの載せるより
2025/01/27(月) 21:01:03.23ID:7+towG+E0
ブレーザーが止まってるのがほんと
伊原先生ちゃんと描いてるの匂わせてるのになんで
2025/01/27(月) 21:08:29.08ID:r/wQCSHj0
ブレーザーの扱いは不透明だし、ウルスパの方は単純に出来が悪くて散々炎上かました末に空気化しているのがね
正直今の状態では円谷特撮のコミカライズなんて増やしても扱いきれないのがオチだと思う
これは編集だけじゃなくて円谷側の監修(というかどちらも同じ担当者だし)にも原因があるのかもしれないが
2025/01/27(月) 21:47:28.33ID:N28T6NEg0
週コロはミラコロ準グランプリまでの救済連載をもっとやらないと
本当にわざわざ高い合体コロコロ買って投票する意味がなくなるよ

そして連載にならないで失望した子供が買うのを止めるのは合体コロコロだけじゃなく多分コロコロそのものだと思うよ
2025/01/27(月) 22:00:00.98ID:73C3DgMh0
ミラコロなんて自分らの企画が失敗だったって認めたくないがためだけに無理やり延命してるだけの企画に改善も何も無いだろ

変にプライドだけ膨れ上がった今の編集部じゃ、改善すら以前のやり方が間違いだったと認めることになると思って嫌がりそうだし
2025/01/28(火) 04:34:32.68ID:gb6mseGW0
>>869
2位よりもむしろランク外になったほうが明らかに得なシステムなのがね。
2025/01/28(火) 05:15:53.19ID:3X0BiTzy0
アクジキさんやマネーウルフの例はいい話のようでミラコロの意義が揺らぐようなことやってるしな
まあ俺はミラコロの回数減らしてくれとしか言いようがない、編集だけでなく作家先生も乱発してもらった方が露出の機会増えていいんかもしらんが
2025/01/28(火) 09:00:27.67ID:z/NpKEB+d
ミラコロの問題点は季節ごとじゃなくなったところだと思ってるな
2025/01/28(火) 09:42:44.24ID:7USi1QVX0
実質別コロの代わりになってるきはする。
2ヶ月に一回ページと値段増やすだけって
2025/01/28(火) 10:28:16.68ID:z/NpKEB+d
それはあると思うなぁ
とはいえ隔月で読み切り大量は流石に無理があると思う(失敗企画だー!とか言う気は全くないが作家が足りないだろって意味では)
オリジナルはともかくタイアップ系漫画を増やすって意味でもミラコロは必要だけど隔月は流石に無茶だって
2025/01/28(火) 11:25:08.72ID:1/ql6Eou0
今いるミラコロの面子も2023以降の受賞作が定着しないせいで単純に古くなってきているからな
新しい面子に入れ替わるのが正しいという訳でもないが
2025/01/28(火) 13:58:28.39ID:eV6lMKok0
そもそも論
ミラコロの読者投票に委ねるってシステム、編集の役目を放棄してないか?
連載に耐えうる企画かどうかを見極めるのも編集の仕事だろうに
2025/01/28(火) 14:06:54.29ID:3MwZIJzZ0
その能力をとっくの昔に編集部が失ってるからこんなことになってんだろ
2025/01/28(火) 15:30:24.59ID:eV6lMKok0
>>878
読者任せのミラコロ乱発したからネタ被りや質の低下が今問題視されてんだろ
作家や作品をかき集める前にもう一度編集者の能力を底上げするべきだと思う
2025/01/28(火) 17:24:24.83ID:NBb7Gksf0
週コロでミラコロ関係ない新連載やったらミラコロ作家と不公平だーとか言い出してたくせに
キルゼロ話数増えたのもあるけどそこそこいいね増えてきて嬉しいここの連中はつまんねー言うけど俺は展開が丁寧で好きだよ
2025/01/28(火) 17:38:32.89ID:loufJXfM0
>>880
俺もキルゼロは好きだよ
アンブレイカーとか騎士騎士みたいなゴミなんかよりちゃんとしてるってのもあるからだと思うけど能力バトルとして面白いからね
2025/01/28(火) 17:41:34.75ID:hF9/AX3Jd
何言ってんだこいつら
もうすぐミラコロ関係ない編集部が独断で選んだ連載が3本も始まるってのに
ミラコロなんかただのポーズで実際は読者に委ねる気なんかさらさら無いのなんか一目瞭然だろ
883作者の都合により名無しです (スフッ Sd72-naqZ [49.106.210.129])
垢版 |
2025/01/28(火) 20:33:39.84ID:KeCoXPRed
何を言おうが「小学館スーパーヒーローコミックス組よりはマシ」ってのは確実に言えるから意味ないんだよなぁ
ちょっとオリジナル増やしすぎなとこはあるがまぁ致し方ない
2025/01/28(火) 21:00:11.11ID:5MDGpCDT0
オレが気に入らないやり方よりはマシ
オレは気にしないから別に問題じゃない

アレだけに限らず、コロコロコンテンツを評価()してるつもりの立場にいる奴らはなんでこの精神からいつまでも脱げ出せないかねぇ
2025/01/28(火) 21:13:48.89ID:KeCoXPRed
ただdisしか出来ない奴よりは良いと思うけどね
て言うか何のために本スレ来てんの
2025/01/28(火) 21:15:49.72ID:KeCoXPRed
まぁそもそもアンチスレみたいなのは無いしエックスで投稿も出来なさそうだけどな
つーかここでdisしかしてないのはオリジナル連載しろマンが反転したのか?
2025/01/28(火) 21:19:30.66ID:j04TjjtI0
特定のコロコロ作品にせよ他誌からの輸入産にせよ嫌なら読まなきゃええ
マジで需要ないならさっさと切られるだろう
2025/01/28(火) 21:39:29.42ID:KeCoXPRed
落ちこぼれ小学生は未だ続きがないのはそう言う事なのかねぇ…?
2025/01/28(火) 21:41:48.28ID:GIWlhKOe0
>>882
3本中1本でもミラコロからの連載があればその作品に投票した喜ぶ子供がいたのにね
それを見て次は合体コロコロを買って投票しようと思う子供もいたかもしれないし
ただでさえ部数落ちてるのに今いる貴重な読者に泥かけるようなことしてコロコロは死にたいのかな
2025/01/28(火) 22:16:39.34ID:mzQ4eM1Wd
>>889
気持ちはわからなくもないが仮にイヌオとか一円くんのようなコロコロギャグを週コロとか死にに行けって言うようなもんだしな
投票した子供のためと最初から敗けが決まってる連載やらされて作者が病んだら目も当てられん
2025/01/28(火) 22:31:58.87ID:GIWlhKOe0
>>889
君はミラコロ関係ない連載に否定的なんじゃないの?
>>882だとそう見えたけど
2025/01/28(火) 22:32:43.23ID:GIWlhKOe0
間違えた
>>890だった
2025/01/28(火) 22:54:49.25ID:mzQ4eM1Wd
>>891
そうだがお前の言う「2位以内を全部週コロで救済しろ!」には同意しかねる
キッズにしか受けないコロコロギャグ漫画は連載するだけ作者の時間と労力の無駄だしそれに操作疑惑のあるおごしゆうのも連載しなきゃならなくなるからな
俺はアクジキさんやマネーウルフのように2位以内とか関係なく週コロ受けしそうなミラコロ作品の週コロ連載を増やしてくれってスタンス
2025/01/28(火) 23:16:43.57ID:loufJXfM0
ミラコロで作品募集してそれを週刊コロコロ向けにする
ってのは悪くはないがちょっと難しいと思うんだよなぁ
ミラコロ(実質本誌)に向けてたのを多少対象年齢高めのとこに載せてウケが良いか?と言われるとちょっと疑問かも
だから週刊コロコロにはミラコロのオリジナルを載せるよりは版権物の漫画を載せた方がいいんじゃないかな?と思うがどうだろ
2025/01/28(火) 23:21:46.00ID:GIWlhKOe0
>>893
別に全部とは言ってないけど
同じ作者が連続で準グランプリ以上になった場合物理的に無理だし

けどそういうことなら君とは意見合わないね
コロコロ読んでる子供にしか受けないかもしれないギャグ漫画でも救済すべきだと思うし
そんなストーリー漫画だけ救済したらギャグ漫画描く人がどんどんいなくなりそうだし

あと最初から負けが決まってる連載やらされたら作者が病むとか言ってるけど
準グランプリ以上獲って連載にならない方が病む可能性高いと思うよ
努力だけじゃなく結果も否定されるんだから
2025/01/28(火) 23:29:38.61ID:loufJXfM0
確かにギャグ漫画家も って考え方は今こそちゃんと考えるべきかもね
週刊コロコロで大駄作描いてた人が何故かウマ娘のコミカライズ任されてるし
897作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf42-uaWQ [118.83.169.164])
垢版 |
2025/01/29(水) 00:44:56.17ID:SgY/rNlu0
コロコロギャグ漫画自体がもうジャンルとして終わってるだろ
子供にしか受けないのにその子供がコミックスを買わない時代
100万部超えるようなヒット作がこの先出るとも思えん
ストーリー漫画はまだ絵が上手ければ
少年漫画好きな大人が買うから僅かに希望はあるが
2025/01/29(水) 00:57:30.96ID:6PIBS4zt0
子供にウケてるのすら一握りだろ
2025/01/29(水) 01:46:26.58ID:GUMqdawH0
ギャグ漫画の週コロ救済はあくまで投票した子供を裏切らないための連載と割り切ってヒットとかは考えない方がいいよ
最初から2巻ぐらいの予定で作者の描きたいものだけ描いてスパっと終わればいいと思うよ
人気が全然なら単行本も電子版のみでいいと思うし

大事なのはミラコロには投票する価値があるという信用を守ること
2025/01/29(水) 07:59:35.74ID:GJJF2UEn0
ヴァンプレッドが連載行けなかった理由を見ると準グランプリ以上なのに連載行けなかった作品は読み切り掲載の時アンケが悪かった=読者が見切ってたからってことになるからなぁ
2025/01/29(水) 09:00:51.42ID:GJJF2UEn0
ダウお姉の特装版付録デッキケースとかポスターとかで巻戻師とかの特装版もアクスタよりそう言うやつの方がいいよなーってなった
902作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2e3-Jq4N [2400:4050:8b22:5b00:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 09:46:11.68ID:0PnL2h4+0
ベイX読んだらまたバードが新キャラのかませになってて草生えつつ切なかった
アニメ見てないからわからないけどそっちではさすがにもう何回か勝ってるの?
2025/01/29(水) 10:10:43.31ID:PFsLGBEy0
>>900
ミラコロの構造を考えると回によっては強い支持を得られる参加作がどれもない時も考えられるし、そんな回は読者からも消去法的な感覚でグランプリが選出される可能性はある
読み切りでアンケ不振で切られるパターンはそれなんじゃないかと思う
2025/01/29(水) 10:14:22.58ID:M+iziTAi0
マガク、なんか面白いつまらない以前にどっかで見たようなって漫画また増えたなぁ。
905作者の都合により名無しです (JP 0Hce-ecMr [163.145.211.187])
垢版 |
2025/01/29(水) 12:46:29.99ID:B/7MU5raH
何かガッシュとか意識してそう
906作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2e3-Jq4N [2400:4050:8b22:5b00:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 13:30:19.87ID:0PnL2h4+0
上手いけど絵も設定もなんか女作家の一次創作の同人で見たことある感が凄い
2025/01/29(水) 14:11:08.30ID:e4RbY/HYd
お前ら魔入りました入間くん知らんのか?
悪魔と学校で一番に浮かぶのはこれだろ
2025/01/29(水) 15:22:19.81ID:/oGs43z40
新し目の漫画はあんま知らんのよここの人
2025/01/29(水) 15:35:27.23ID:P8in+msB0
作者が人外×人間要素を押してたりクソデカ感情がどうたら言ってるけど
女性ファンってそうやって公式から露骨に媚び売られるの嫌いじゃなかったっけ
2025/01/29(水) 16:20:09.93ID:f9x9ySVw0
ゴクオーくんと天子ちゃんが人外と人間カップルとして何度か話題になってたから
それが好きな層に向けて宣伝してるんだろう
2025/01/29(水) 17:18:33.48ID:srlfuvVu0
メタベイのアニメがやたらホモっぽかった割にはあんま女性人気でなかったしなぁ
2025/01/29(水) 18:04:58.04ID:kNBA8Ayy0
マガクはまぁありがちと言えばありがち
だからこそここからちゃんと面白く出来るかに期待
まぁ流石にアンブレイカーみたいにゲタはかされてもつまんねぇって事にはならんだろ(楽観視)
>>908
て言うかチャンピオンの漫画だろ
マイナー雑誌の漫画知ってる人そんな居ないでしょ
2025/01/29(水) 18:21:29.18ID:PFsLGBEy0
地上波アニメになってて累計1500万部以上売れてる漫画がマイナーなのか…
コロコロもいつか1000万部売れる漫画出てこねえかなあ
2025/01/29(水) 18:52:08.74ID:6PIBS4zt0
>>909
そういう糞しょうもない薄ら寒いワード使って「語ってる自分」に酔うのが好きな層はむしろ仲間意識強いぞ

それを否定したら自分自身の否定になるからな
2025/01/29(水) 20:20:02.40ID:GUMqdawH0
>>900
アンケは本誌で連載しない理由になっても連載そのものをしない理由にはならないよ
ミラコロ買うぐらい熱心なコロコロ好きの子供がグランプリに選んだんだのにそれを週コロですら連載しないなんて愚の骨頂
おそらく単行本も積極的に買ってくれるのはミラコロ買うような子供達だろうし
彼らを邪険にして良い事なんてコロコロにとって一つも無いと思うよ
2025/01/29(水) 21:14:39.50ID:sO+V8BdW0
アンケ出す子供が貴重なのは同意
お前ら子供の時にアンケなんか出したか?
2025/01/29(水) 21:36:21.26ID:kNBA8Ayy0
>>913
雑誌がマイナーなんだよ ってのが通じなかったのかな?
>>914
もう手遅れだと思うよ
そしてソイツが次に言うワードは「人格否定」と予想
>>915
とはいえアンケート結果が良くなかった漫画を載せる理由も無くてな
ミラコロに載ってた漫画家さんにクロスメディア系のコミカライズ任せる とかはやらせても良いと思うけどね
2025/01/29(水) 21:56:44.20ID:eQ6eELiP0
ぶっちゃけマネーウルフやアクジキの前例がある以上結局ミラコロ作品の採用事情なんて外からじゃ分からん
2025/01/29(水) 21:57:12.53ID:GUMqdawH0
>>917
だからミラコロを買ってくれるような熱心なコロコロ好きの子供を裏切らない為だって何度言えばわかるんだろう
彼らに嫌われたらミラコロの存続自体できなくなるんだよ
2025/01/29(水) 22:18:41.96ID:kNBA8Ayy0
>>919
流石にアンケート結果の悪い漫画を載せるのは週刊の方にとはいえ「ボランティア」としか言えんぞ…
商業漫画系コンテンツで「アンケートで結果が出せなかった漫画も連載させるべき」なんて話が通るわけが無い
2025/01/29(水) 22:53:54.69ID:GUMqdawH0
>>920
新作漫画ならわかるけど準グランプリ以上の作品はミラコロの投票をアンケと見るなら既にとれてるんだよ
それが本誌でアンケ悪くてもぷにるが1回目出張してきてアンケ悪かった時のように本誌の読者に合わなかっただけかもしれない
特にヴァンプレッドなんてミラコロに載った時から週コロ向きって言われてたしね
2025/01/30(木) 00:50:53.68ID:SPMNhivK0
>>921
まぁ河合ふるすろっとるみたいに様子見で1〜3話くらいなら載せてみるのも良いかもしれんね
本格連載となるとボランティアになるが、
2025/01/30(木) 03:23:19.90ID:j/YZRGAl0
>>916
コロコロじゃないが懸賞目当てでアンケート出したなぁ。てかキッズって懸賞目当てでしか出さんよ。書く事自体はマトモだけど
2025/01/30(木) 10:37:34.43ID:0685KAlB0
カイジンノコ
またボーイズみたいなやつか、他所でくさるほど見たぞ
2025/01/30(木) 10:48:48.23ID:F6pEOX2Md
知らねぇ名前だなと思って調べたら漫画ですら無かったわ
入間くんすら知らない奴だらけのスレでそんなん伝わるわけないだろ
2025/01/30(木) 10:59:25.85ID:0685KAlB0
まあそりゃ各種アンチヒーロー漫画ボーイズ丸パクリなのに何故かやたらネーム通るから知名度見た目より無いんだろうなぁ
2025/01/30(木) 11:24:12.37ID:Gz8PlMwFd
新参くさい入魔くんのファンには悪いがせめてジャンプで連載されてる漫画持ってきて話してくれればまだ違ったかもしれんね
>>926
ここまで清々しいレベルのザ・ボーイズもどきですらない何かが来るとは思わなんだよ
戦隊大失格ですらそんな売れてるわけじゃないのになぁ
何に勝算を見て連載に持っていったのだろうか?
2025/01/30(木) 11:49:10.94ID:zw5RURnW0
入間くん名前を知ってる程度だけど流石に無知を開き直るのえふ猿以下だろえふ猿かもしれんが
2025/01/30(木) 12:21:44.13ID:3nhJ0pq+d
4大週刊少年誌のチャンピオンをマイナー誌とか誰も共感しないことを言うアホだから仕方ない
2025/01/30(木) 12:23:48.75ID:fvNRGSO00
入間くんだの戦隊大失格だのそんな興味ないけど題材被りの話ならともかく知名度やら売上やらのマウンドの話になるとなあ
そこの話になると数字的にコロコロの殆どの作品が上回っているのないし、知らないとか売れてないとか言われてもとは正直思う
2025/01/30(木) 12:39:49.13ID:3nhJ0pq+d
>>928
コロコロ好きなら入間くんはお勧めだぞ
何でこれがチャンピオンなんだ?ってくらいキャラデザがコロコロ味強いしコロコロというか小学生向けなノリも多い
そのせいかアニメ化がNHKの夕方になったのは賛否別れてるが
2025/01/30(木) 13:08:58.39ID:Gz8PlMwFd
>>928
流石にタイトル名は知ってはいたけどあたかも「みんな知ってる」みたいに言うのは違うだろと思ったのよ
>>929
ただ、チャンピオンって浦安以外なんか目立ったのあったか…?
2025/01/30(木) 13:21:27.99ID:PDYi/DaX0
ガンダムジークジアスの主人公の顔見た時、犬木英治が描いたのかと思ったそれくらい似てる
2025/01/30(木) 13:26:32.42ID:BRj9cAAed
>>932
まさか刃牙知らないのか?
2025/01/30(木) 13:34:55.09ID:fvNRGSO00
現行のチャンピオンなら弱ペダ辺りも思い付くな
というかコロコロ読者がチャンピオンの連載なんか知らんように他の雑誌の読者からすればコロコロの連載もじーさんとかデュエマとかそのくらいしか認識されてないだろうから他所の知名度がどうとか不毛だよこんなの
2025/01/30(木) 14:01:34.30ID:Gz8PlMwFd
>>934
すっかり頭から抜けてたな…
思い出せたよありがとう
937作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f9d-ecMr [240a:61:c15:15b6:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 18:24:16.98ID:GMsopxMD0
カシバトルは次回から新章開始かな?
2025/01/30(木) 18:45:48.02ID:LkH26kOF0
最終話とか課金オンリーなら電子版全巻買った方が良いな
蛇の生殺しだわ
2025/01/30(木) 19:40:02.26ID:j/YZRGAl0
まあカイジンのコの作者
少なくとも画力自体は普通にあって週刊コロコロ以外は上手かった
2025/01/31(金) 07:57:54.46ID:h3OtXXhU0
ヤマザキっていつ頃配信されたんだろ
コロッケの次ぐらいに有名なのに随分遅かったな
懐かしい気持ちでありがたく読ませてもらってる
2025/01/31(金) 09:39:13.05ID:Sm1y3vHY0
でんじーはアニメを声優一新する気配すらないのか…
2025/01/31(金) 11:06:19.84ID:2SIopIK6d
マガクとマジサブ人間と魔法使える奴のバディで被ってんな
別に悪いとは言わないが
2025/01/31(金) 13:19:41.22ID:dvrdKWOF0
というか週コロで0話みたいなことやるの何気に珍しい気がする
944作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ffa-ecMr [240a:61:2c64:551:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 19:42:47.21ID:yfFYisC/0
ソシャゲのコミカライズだとにゃんこ・nikke・ウマ娘が連載中だけど次は何のコミカライズをするのかな(OVERWATCH2の読み切りもあるけど)
それとももうソシャゲのコミカライズはやらずにオリジナル中心路線でやってくのかな
2025/01/31(金) 19:56:54.93ID:ZndBkK9Fd
>>942
マジサブ、どっちかって言うと魔法版バトルミーだと思ってたからその発想はなかった…なるほど
>>944
yostarから何か来そうで来ないなーと言ってみたり
2025/01/31(金) 20:04:34.18ID:wo3FR2rW0
マジサブ
病人や障害者の願いを「普通」って表現するのうるさい連中はうるさいヤツだなって感じがした
2025/01/31(金) 21:17:52.28ID:kJZ8sf3i0
ゲーマーがと神アルほどではないんだけどな
まあ要素だけ抜き出すと似てるようには見える
948作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b30-6AoA [210.157.95.252])
垢版 |
2025/02/01(土) 00:59:28.33ID:zF4ksAnK0
>>945
やっぱり今覇権のブルーアーカイブかなぁ
2025/02/01(土) 05:21:44.87ID:TLiN3NRa0
覇権がわざわざ週コロに載せるメリットないでしょ
2025/02/01(土) 05:32:38.47ID:NjBEAhI60
最近密かに人気が出てるコンパスかなぁ。
2025/02/01(土) 10:13:55.85ID:EpR3ixnd0
>>949
スプラとマイクラはゲーム側に恩恵あるのかなって思う
コロコロ側は単行本売れて恩恵ありまくりだろうけど
2025/02/01(土) 10:13:57.10ID:EpR3ixnd0
>>949
スプラとマイクラはゲーム側に恩恵あるのかなって思う
コロコロ側は単行本売れて恩恵ありまくりだろうけど
2025/02/01(土) 21:24:13.67ID:TLiN3NRa0
本誌はまだ販促力があると思ってくれてるんじゃない?
マイクラはそろそろ終わりそうだけど
2025/02/02(日) 02:05:49.13ID:AVTKSIow0
ブラックチャンネルはコロコロ版デスノートって感じがする
955作者の都合により名無しです (ワッチョイ 656d-x1jm [110.132.24.111])
垢版 |
2025/02/02(日) 05:49:10.50ID:nKLTS9U10
どっちかというと笑うセールスマン
2025/02/03(月) 13:10:04.08ID:dvh6wAbA0
なんか週コロ更新されてないのあると思ったけどトラブルなのね
ゆるキャラのやつとかベイバとか更新されてるのもあったから休みの日なのかなと思ってた
957作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d6d-k4wO [42.151.29.250])
垢版 |
2025/02/03(月) 14:01:34.92ID:yZETXnCI0
お姉さんの乳首が星で隠れてる…
https://i.imgur.com/IyfCHSQ.jpeg
2025/02/03(月) 14:11:25.15ID:gjNLcKFXd
へんてこいきものとか日本育ちのおこめとかちぃかわみたいなの作って一発当てたいが見え見えすぎてキツイな
2025/02/03(月) 14:21:23.15ID:stySsvrQ0
そもそもバズるマスコット対象やってる時点で
2025/02/03(月) 15:29:53.56ID:SX+9VDO10
何かも誰かが先にやったことの後追いでしか出来ない癖に「自分らがバズりを生んだ」をやりたくて仕方ない態度が透けて見えてるの最大に理解不能
2025/02/03(月) 16:52:51.94ID:bAV4u5dZ0
ピルケやAC部のやつの方が嫌だけどコロコロらしいのはピルケやAC部のやつなんだよなぁ
2025/02/03(月) 19:15:12.71ID:Gri29GJu0
日本育ちのおこめ見て昔コロコロの巻末にあったショート漫画連載するコーナーのはみコロに載ってたおちゃわんわん思い出した
あれグッズ化したら売れそうなポテンシャル感じたんだけど一瞬で終わっちゃって残念だったな
2025/02/03(月) 20:03:23.43ID:bAV4u5dZ0
はみコロトランプのくらいしか覚えてねぇ
2025/02/04(火) 02:51:44.13ID:DIh5xvKJ0
デジタルサーカスは本当に休みみたいだね
2025/02/04(火) 13:10:00.27ID:wYHU3NFS0
アサヒくんグロ鬱ヒーローものに寄りすぎてホビーものとして全然だったのががっかりだったからここに来てホビーものに戻りそうなのは嬉しい
まあグロ鬱ヒーローものが本筋だろうし戻るんだろうができるだけ架空ホビーものとしてのストーリーも続けて欲しい
966作者の都合により名無しです (ワッチョイ 656d-x1jm [110.132.24.111])
垢版 |
2025/02/04(火) 13:57:34.02ID:tLrBeltj0
アサヒくん、全然流行らなかったホビーが相棒って要素自体はいいだけに
それ以外がいろいろ惜しいんだよなぁ。
2025/02/04(火) 14:01:39.85ID:ssHCk06s0
前作のもぐら(仮)の終盤は打ち切りでああなったのかと思ったけど序盤からすぐに鬱寄りな作風に入ったアサヒくんを見るに多分やました先生が元々陰湿な空気の世界観が好きなんだろうね
まあマンガワン向けにやっている影響もあるのかもだけど
2025/02/04(火) 14:08:59.77ID:L8qm43zE0
いつまでも、特に意味とか必要性とか無くただなんとなく暗く陰鬱としてりゃ「大人向けっぽい気がする」っていうしょうもないやり方続けられても困るんだけどな
2025/02/04(火) 14:49:18.06ID:J8LoHSJG0
>>967
そうなんかなぁ
コミック新人大賞と本誌読切の方のもぐらは鬱要素皆無のゆるいギャグだったし
児童部門に応募してる時点でコロコロらしい明るい内容やりたかったんじゃないかと思うけどね
970作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d11-ohbd [240a:61:6c94:b5c1:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 16:20:37.75ID:RgMAYUst0
読み切りのもぐらはコロコロらしいギャグ漫画だったけど連載版はゲッサンかビッグコミックで連載してそうな内容だったよな
2025/02/04(火) 16:38:40.75ID:dArkTt7Jd
>>966
惜しいとこ

・架空でもボビーを扱うには画力ががが
・アサヒ以外の結身のキャラデザが似たり寄ったり
・バトルの迫力がイマイチ

結論:できれば原作・作画で分けてほしかった
2025/02/04(火) 19:56:33.99ID:qt+dzE6O0
>>971
アイデアとか話は面白いんだけどね…
2025/02/05(水) 01:12:17.67ID:1baAN5bz0
ポテンシャルは週コロの中で一番感じるアサヒくん
人気になったらバトピンのグッズ化もできそうだしフィギュアとかも出せそうだし
2025/02/05(水) 01:39:52.59ID:8YlXSSRi0
ヒロインの兄助からなかったんだな
975作者の都合により名無しです (JP 0H2b-ohbd [163.145.208.180])
垢版 |
2025/02/05(水) 12:41:03.46ID:sfunoZpGH
ピスゴルって今週キャロットマンネタやってたけどサイゲはどのくらい内容監修してるんだろう
作者もウマ娘実際にプレイしてるのかな
2025/02/05(水) 14:08:38.48ID:e/LAUTJT0
ウマ娘自体に存在する要素をただ出すだけしか出来ないくらいならともかく、ゴルシのヒーロー装備が完全にグレートサイヤマンだし
もうこのレベルで自分でオリジナルのモノ出来ないなら、漫画家辞めろよってすら思えてきた
2025/02/05(水) 20:53:28.64ID:km942uybd
漫画家辞めろはさすがに引くわ
978作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d11-ohbd [240a:61:6c94:b5c1:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 00:07:20.89ID:iYvT5UNe0
まあサイヤマン要素はぶっちゃけただのパロディでそれ以下でもそれ以上でもないよな
2025/02/06(木) 11:35:03.20ID:56P4IejE0
ケツバトラー完ケツとかいっといて4月に更新あるみたいだから2でもだすんかな
2025/02/06(木) 16:01:38.99ID:xohFWbyB0
ケツバトラー
内容の薄さはともかく、昔でんぢゃらすリーマンでも指摘されてた電子での見開きページに見難さを逆手にとった「完ケツ」の見せ方だけは無駄に凝ってんな

カシバトルはストーリー上の超超超重要キャラの過去語りならもっと早くやれよって感じだ
981作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad30-zA+S [210.157.95.252])
垢版 |
2025/02/06(木) 18:00:06.40ID:3FHQM+Ut0
次スレ建ててきました
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1738832366/l50
2025/02/06(木) 23:55:52.00ID:/DLKWUk6d
ケツバトラー完結なのに1巻発売ってことはしばらくしたら第2部始めんのかね
最後にあんな寒い編集煽り書いてるような担当なら単行本化といえば1巻からだよなと完結したこと踏まえずに書いた可能性もあるが
2025/02/07(金) 00:46:53.28ID:Xv2Omy1k0
カイジンの子1話ではヒーローになるまでの経緯飛ばして
2話ではヒーローになってからのし上がるまでの経緯も飛ばして
面白くなりそうな部分が悉く飛ばされてる気がする
2025/02/07(金) 18:04:25.60ID:wd15IttP0
仮面ライダーのできそこないみたいだな
2025/02/07(金) 18:54:15.39ID:e+ImHISx0
落ちこぼれ小学生が久々に更新したと思ったら最終回扱いで草
まあマンガワンで読めるのと放置しなかっただけビースト1GPよりはマシだけど何だったんだという連載になってしまった
2025/02/07(金) 20:44:14.46ID:6zAWXlT30
>>983
そこは回想とか挟んで行く形になるんだろう
…まぁそう言うところを描いたとして面白くなるか?と言われたら申し訳ないが劣化ザ・ボーイズだからそれはありえないと思うが
987作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad30-zA+S [210.157.95.252])
垢版 |
2025/02/07(金) 20:57:00.73ID:UC11UveC0
落ちこぼれ小学生…背景真っ白過ぎるだろ
元は10月公開予定だったのがここまで送れるとか一体作者に何があったんだ
2025/02/07(金) 21:57:51.73ID:Xv2Omy1k0
ボーイズ知らないけど○○と被ってるから面白くないってものすごく可哀想な感性だなって思う
989作者の都合により名無しです (ワッチョイ 656d-rY0L [110.132.24.111])
垢版 |
2025/02/08(土) 05:31:16.31ID:sXnTyTtm0
>>987
最近の漫画家って割と限界でやってるからメンタル以上に金に余裕がないことが多いっぽい
2025/02/08(土) 06:41:01.07ID:ui2aTwX00
ザ・ボーイズに比べりゃクズヒーローの復讐者をヒーロー側に置いてる分なんか不快感は少ない(新人ヒーローが理想を潰されずに済んでるからかな)
でもなんでヒーロー狩りバレてないの…?みたいな疑問はある
2025/02/08(土) 10:23:53.04ID:JE50fmbf0
バトルミーは冒頭に出てきた孤児院がここで登場したか
まあずっと路上生活はちょっと無理があるし
2025/02/08(土) 13:04:33.37ID:7d5mXtSwd
今さらだが3大新連載全部バトル漫画なの何とかならなかったのか
マジサブ読んだ時申し訳ないが軽く胃もたれ起こしたぞ
2025/02/08(土) 13:26:12.06ID:HXSTooiD0
いつまでもどんぐりの背比べにしかならないのを「互いに研鑽し合ってる」と思ってるからどうにもならん
2025/02/08(土) 14:35:18.35ID:ui2aTwX00
マガクはバトルものか?そりゃ多少の暴力描写はあるだろうが基本学園ものぽくない
2025/02/08(土) 17:03:09.31ID:hEbC/Bk3d
サムネ?であんないかつい槍持っててバトルものじゃないは無いだろ
2025/02/08(土) 17:49:02.92ID:HXSTooiD0
ゾンちゅう
結局、配信活動ナメてる描写しか出てこない方向にいったか

無名のゲリラ配信にコメントなんかこねぇし、下手くそプレイヤーなんか普通に「しね」って言われて終わりだぞ
2025/02/08(土) 18:09:33.08ID:SLZEnQzd0
えふ猿の実体験なん?
998作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33f-ohbd [240a:61:2c25:297a:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:42:49.28ID:OT2sBkqp0
サウナウォーズで兄貴が死んだの衝撃的だった
2025/02/08(土) 21:10:52.12ID:tHrcjueM0
あそこからあと5話でどうやって終わるんだろう
2025/02/08(土) 21:12:16.54ID:KpGGJPUR0
流石に最後はサウナに入ってくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 3時間 33分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況