>>73
それはちょっと考えた。しかしエレンも曖昧な部分が残ってるけどミカサもここにきても謎すぎる
パラレルの記憶見てたりその中では寿命エレンへのいってらっしゃいはループ把握してそうだし
いつどこでそういう体質になって今の時間軸のミカサは道も含めどこまで把握してるのか
【諌山創】進撃の巨人 part693【別冊マガジン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/03(土) 00:10:44.36ID:rM41gIv0
2021/04/03(土) 00:13:24.38ID:NESSXFdz
俺の考察
エレンの本心はどこにあるか?
壁内の仲間を救うために壁外人類を死滅させるのが本心?
壁外に人類がいたことにガッカリした、だから消し去って自由になりたい、
つまり自由を得るため自分本位に壁外人類を死滅させるのが本心?
どちらも違うと思う
133話、道の世界で皆の前でエレンとユミルが一緒に並んでる場面があるが、あれがヒント
エレンは始祖の力を手に入れたけど、それは神の力ではなく、あくまで呪われたユミルの力でしかなく、
エレンはユミルの意志の呪縛に縛られてる
ユミルの民は死ねば道の世界で永久に生き続ける、そこはユミルが作り出した死後の世界であり、
ユミルの民はどこまでも始祖ユミルの呪われた世界の住人に過ぎない
始祖を持つエレンも例外ではなく、エレンの壁外人類死滅行為はユミルの意志を代行してるに過ぎない
エレン自身、自由とは何かがわからず迷走しながら結局はユミルの意志に突き動かされているだけ
しかし、結果的にユミルの意志を遂行することによりユミルの呪いは解かれ(ユミルが成仏する)、
ユミルの民はユミルの呪いから解放される。
では、ユミルの意志とは・・・
エレンがユミルの意志に導かれ、壁外人類死滅へと向かったが
地ならしはユミルの苦しみの動機の結果であって目的ではない
ユミルの意志とは、愛を知ることである
ユミルは愛を求めている。そのために未来のエレンに働きかけその答えを探し続けていた
エレンは自由を求め、ユミルは愛を求め、地ならしによって多くの犠牲者が出たが、
最終的にユミルは自身が求める愛にたどり着く
それが139話エレンとミカサのキスシーン。ここでのユミルの微笑がヒント。
愛を目の当たりにしたことにより、ユミルの心は解放され成仏するのではないか?
ライナーが巨人化した仲間や家族と戦ってるが、まだ殺した描写がないことから殺す前にユミルに変化があると予想
ユミルが成仏し呪いが解かれることで、巨人化した家族、ジャン、コニーらは無事人間に戻り、
仲間や家族と改めて再会。知性巨人の13年の呪いも解かれ、アルミンらの寿命も元に戻る
エレンも呪いが解かれ元の人間に戻る
エレンはユミルの心を解放(自由)した上、ミカサによって愛に目覚めたことで改心し、真人間になる
エレンはミカサと愛を育み平和に暮らす
これが最終話のオチ
エレンの本心はどこにあるか?
壁内の仲間を救うために壁外人類を死滅させるのが本心?
壁外に人類がいたことにガッカリした、だから消し去って自由になりたい、
つまり自由を得るため自分本位に壁外人類を死滅させるのが本心?
どちらも違うと思う
133話、道の世界で皆の前でエレンとユミルが一緒に並んでる場面があるが、あれがヒント
エレンは始祖の力を手に入れたけど、それは神の力ではなく、あくまで呪われたユミルの力でしかなく、
エレンはユミルの意志の呪縛に縛られてる
ユミルの民は死ねば道の世界で永久に生き続ける、そこはユミルが作り出した死後の世界であり、
ユミルの民はどこまでも始祖ユミルの呪われた世界の住人に過ぎない
始祖を持つエレンも例外ではなく、エレンの壁外人類死滅行為はユミルの意志を代行してるに過ぎない
エレン自身、自由とは何かがわからず迷走しながら結局はユミルの意志に突き動かされているだけ
しかし、結果的にユミルの意志を遂行することによりユミルの呪いは解かれ(ユミルが成仏する)、
ユミルの民はユミルの呪いから解放される。
では、ユミルの意志とは・・・
エレンがユミルの意志に導かれ、壁外人類死滅へと向かったが
地ならしはユミルの苦しみの動機の結果であって目的ではない
ユミルの意志とは、愛を知ることである
ユミルは愛を求めている。そのために未来のエレンに働きかけその答えを探し続けていた
エレンは自由を求め、ユミルは愛を求め、地ならしによって多くの犠牲者が出たが、
最終的にユミルは自身が求める愛にたどり着く
それが139話エレンとミカサのキスシーン。ここでのユミルの微笑がヒント。
愛を目の当たりにしたことにより、ユミルの心は解放され成仏するのではないか?
ライナーが巨人化した仲間や家族と戦ってるが、まだ殺した描写がないことから殺す前にユミルに変化があると予想
ユミルが成仏し呪いが解かれることで、巨人化した家族、ジャン、コニーらは無事人間に戻り、
仲間や家族と改めて再会。知性巨人の13年の呪いも解かれ、アルミンらの寿命も元に戻る
エレンも呪いが解かれ元の人間に戻る
エレンはユミルの心を解放(自由)した上、ミカサによって愛に目覚めたことで改心し、真人間になる
エレンはミカサと愛を育み平和に暮らす
これが最終話のオチ
2021/04/03(土) 00:15:22.06ID:JmEabtYM
ワッチョイないのか
また例のミカサオタのオカマババアが暴れるぞ
また例のミカサオタのオカマババアが暴れるぞ
2021/04/03(土) 00:17:10.43ID:JmEabtYM
キモデブ眼鏡怒涛の配信してるな
こいつの考察もうすでにズレてるってのによ
こいつの考察もうすでにズレてるってのによ
2021/04/03(土) 00:18:33.66ID:u58CuqHy
>>74
そう。この二人は根本的に違う
全く性格が正反対なのにわかり会えたから友達になった。しかも一番最初の友人
そして次号は69話が同時フルカラー版で同時掲載される。それは作者が選んだらしい
だから最後にしめるのはアルミン
そう。この二人は根本的に違う
全く性格が正反対なのにわかり会えたから友達になった。しかも一番最初の友人
そして次号は69話が同時フルカラー版で同時掲載される。それは作者が選んだらしい
だから最後にしめるのはアルミン
2021/04/03(土) 00:19:52.05ID:iUQRhpbn
2021/04/03(土) 00:20:20.44ID:+SUmAJlS
2021/04/03(土) 00:23:29.82ID:rM41gIv0
>>81
最後はベルミンではなくアルミンとしてエレンと向き合える展開ならそれはそれで熱いし自分も見てみたい
最後はベルミンではなくアルミンとしてエレンと向き合える展開ならそれはそれで熱いし自分も見てみたい
2021/04/03(土) 00:23:47.71ID:wP4F2O2F
ユミルって愛を目の前で見て満足したから奴隷から解放されたのか?
エレンに座標と奴隷制作すべての力を渡して
そのエレンが首落とされて死んだから呪いが解放された気がする
ジャンとかコニーが巨人化する時も道でユミルがコネコネしてたらおかしくね?
仕事終えてエレンがどうするか見てただけだと思ってたわ
エレンに座標と奴隷制作すべての力を渡して
そのエレンが首落とされて死んだから呪いが解放された気がする
ジャンとかコニーが巨人化する時も道でユミルがコネコネしてたらおかしくね?
仕事終えてエレンがどうするか見てただけだと思ってたわ
2021/04/03(土) 00:31:17.95ID:JmEabtYM
2021/04/03(土) 00:32:17.48ID:UG/I/khT
>>85
そこはまだ上手く理解できてないけど、
エレンは地鳴らしによって 敵を駆逐 したことで奴隷から解放、
ミカサは主人を自ら殺すことで奴隷から解放、
始祖ユミルは彼らの奴隷解放を後押しできたことで満足、
ということみたい。多分な。
そこはまだ上手く理解できてないけど、
エレンは地鳴らしによって 敵を駆逐 したことで奴隷から解放、
ミカサは主人を自ら殺すことで奴隷から解放、
始祖ユミルは彼らの奴隷解放を後押しできたことで満足、
ということみたい。多分な。
2021/04/03(土) 00:36:23.96ID:xPo6shC1
ミカサの謎は最終回で語られるか微妙な気がする。後は察してくれみたいな感じで
マブラヴで頭痛・記憶の流入・平行世界の移動・プロジェクション等の似た要素は
あったからその辺の着想で組み立ててる気はするんだけど
マブラヴで頭痛・記憶の流入・平行世界の移動・プロジェクション等の似た要素は
あったからその辺の着想で組み立ててる気はするんだけど
2021/04/03(土) 00:36:30.79ID:UG/I/khT
2021/04/03(土) 00:36:45.20ID:wP4F2O2F
>>87
矛盾を感じるんだよ
もしエレンに全ての力を渡してるならエレンの死に意味が有るけど
ユミルが目の前でキスするだけで満足するなら
そもそもミカサとエレンがキスするだけで良いじゃん
つまり地ならしなんて最初からやる必要が全くなくてキスするだけで世界は平和になり
巨人化も消えて無くなったはずだ
矛盾を感じるんだよ
もしエレンに全ての力を渡してるならエレンの死に意味が有るけど
ユミルが目の前でキスするだけで満足するなら
そもそもミカサとエレンがキスするだけで良いじゃん
つまり地ならしなんて最初からやる必要が全くなくてキスするだけで世界は平和になり
巨人化も消えて無くなったはずだ
91作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 00:37:57.90ID:8ybbU2Uw >>87
地ならし一番中途半端な状態なのに解放されてるの?
地ならし一番中途半端な状態なのに解放されてるの?
2021/04/03(土) 00:43:04.46ID:UG/I/khT
2021/04/03(土) 00:49:32.67ID:wP4F2O2F
キスしてる事に満足してるのはストレートに正解だとは思うよ
自分の過去と比較して
死に目に愛されて死んでいった事を
良かったねと思ったから笑ったんでしょ
あとは自分自身の解放じゃないかなエレンとユミルが共同で暴れてたとしても
ほとんどがエレンの意思で最後の戦いは行われてて
エレンとユミルは一心同体みたいに融合してたからエレンが死ぬ事で
やっと2000年かかったけど自分も消える事ができる事にも満足してる
自分の過去と比較して
死に目に愛されて死んでいった事を
良かったねと思ったから笑ったんでしょ
あとは自分自身の解放じゃないかなエレンとユミルが共同で暴れてたとしても
ほとんどがエレンの意思で最後の戦いは行われてて
エレンとユミルは一心同体みたいに融合してたからエレンが死ぬ事で
やっと2000年かかったけど自分も消える事ができる事にも満足してる
2021/04/03(土) 00:49:34.59ID:JmEabtYM
偉そうに講釈垂れてるオカサ早くぶっ叩きてえ
2021/04/03(土) 00:50:47.05ID:9dEd7y6T
二千年も自分を解放してくれる奴待ってたような女がたかが男女の愛で成仏するわけねーだろ
2021/04/03(土) 00:59:18.84ID:iUQRhpbn
一応ワッチョイ付きスレ立ててあるんで
荒れてきたら>>45まで
荒れてきたら>>45まで
97作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 00:59:18.90ID:ReMRZgKR バレは月曜ぐらいか
2021/04/03(土) 01:00:25.08ID:iUQRhpbn
>>86
ん?違う奴かな 俺はエレヒスとか言われてる奴だと思ったが
ん?違う奴かな 俺はエレヒスとか言われてる奴だと思ったが
2021/04/03(土) 01:03:11.69ID:wP4F2O2F
ユミルちゃんがもし
エレンの首落としたぐらいで死んでないなら
光るムカデ倒すのはユミルかも
大きな爆発でもなんともないムカデどうなるんだろ
エレンの首落としたぐらいで死んでないなら
光るムカデ倒すのはユミルかも
大きな爆発でもなんともないムカデどうなるんだろ
2021/04/03(土) 01:04:41.17ID:UG/I/khT
>>99
ムカデくんは死なないよ
ムカデくんは死なないよ
2021/04/03(土) 01:06:43.19ID:LJtEfr61
諌山が今までからして謎や心情描写をインタビュー含め納得いくように明瞭に解説することを厭わないイメージだから
これだけ解釈が分かれる最新話もわかるようにいつかロングインタビューしてくれるだろう
これだけ解釈が分かれる最新話もわかるようにいつかロングインタビューしてくれるだろう
2021/04/03(土) 01:08:48.39ID:xPo6shC1
解禁日までこんな感じだろうから先にこっち消費した方がいいのかな?
光るムカデも情報不足たが寄生してない状態だと尺的にもあっさり退治されそうな気も
光るムカデも情報不足たが寄生してない状態だと尺的にもあっさり退治されそうな気も
2021/04/03(土) 01:12:14.70ID:UG/I/khT
進撃を読んでると漫画を描きたくなるんだよ。
描いてみるかな。
描いてみるかな。
104作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 01:15:33.88ID:LBe/O0RW2021/04/03(土) 01:16:45.70ID:LJtEfr61
リヴァイはエルヴィンへの失望と同時に超えられないと思ってた男にこんな子供っぽい一面もあったのかと安心する心理
漫画読んだ時は後者までは読み取れていなかったのでインタビュー読まなきゃわからないままだった
一連のミカサとエレンのよくわからない流れも漫画だけでは読み取りづらい明確な諌山の考えがあるはず
インタビューを待った方がいい
漫画読んだ時は後者までは読み取れていなかったのでインタビュー読まなきゃわからないままだった
一連のミカサとエレンのよくわからない流れも漫画だけでは読み取りづらい明確な諌山の考えがあるはず
インタビューを待った方がいい
2021/04/03(土) 01:19:14.88ID:EkZ2QjPc
それっぽい空想ネタきた?
2021/04/03(土) 01:21:10.21ID:U81OQ7zk
石破ラブラブ進撃拳
2021/04/03(土) 01:24:07.31ID:wP4F2O2F
ムカデさんはユミルちゃんの命救ってるから
本当は悪い子じゃないんです!
食べないでください!
本当は悪い子じゃないんです!
食べないでください!
2021/04/03(土) 01:26:23.64ID:MszBybgi
もう来週おわるのか
2021/04/03(土) 01:29:48.90ID:ONE9rBdD
ユミルがフリッツ王の豚を逃したシーン、ラフだとユミルは笑っているんだよね。
エレンとミカサのキスを見てユミルが笑っていたのは、奴隷(ミカサ)が宿主(エレン)に逆らうところを見たからだと思う。
エレンとミカサのキスを見てユミルが笑っていたのは、奴隷(ミカサ)が宿主(エレン)に逆らうところを見たからだと思う。
2021/04/03(土) 01:35:05.07ID:u58CuqHy
>>105
もう過去のインタビューがほぼ答えだよ
過保護なミカサをウザいと思って切り離すことが成長になるって展開にしたい
ミカサはなんてゆうかお母さんみたいな存在
引きこもりがお母さんの元を離れてって構図に当てはめられなくもないかもしれない
いってらっしゃいエレンは巣立ちでしょ
ミカサの諦め
何度もいうけどエレミカ厨が喜ぶようなことはないと思うよ
もう過去のインタビューがほぼ答えだよ
過保護なミカサをウザいと思って切り離すことが成長になるって展開にしたい
ミカサはなんてゆうかお母さんみたいな存在
引きこもりがお母さんの元を離れてって構図に当てはめられなくもないかもしれない
いってらっしゃいエレンは巣立ちでしょ
ミカサの諦め
何度もいうけどエレミカ厨が喜ぶようなことはないと思うよ
2021/04/03(土) 01:50:33.37ID:xxjGLX93
ユミルが地ならし止めると思いきや逆に地ならし再開したら面白いんだがな
2021/04/03(土) 02:29:00.31ID:XwkUe4Fy
>>45のスレ落ちてたから立て直した(保守済み)
【諫山創】進撃の巨人part693【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617383816/
【諫山創】進撃の巨人part693【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617383816/
2021/04/03(土) 02:35:04.74ID:nkZWmkRC
もうええて
重複たてんなや糞が
2-3日で落ちるのにワッチョイこだわる意味ないって
重複たてんなや糞が
2-3日で落ちるのにワッチョイこだわる意味ないって
2021/04/03(土) 03:04:10.33ID:rt/vtB7t
116作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 03:20:05.89ID:cIhN0dQ9 ヒストリアは正直中盤に物語からあんまり出なくなったし(あのクーデター編が最後のメインキャラ扱い)嫌いなキャラじゃないけどエレンとくっつくってのは物語の展開的にありえない
それならミカサの方が可能性あふ
それならミカサの方が可能性あふ
2021/04/03(土) 03:26:48.58ID:ivI8SMaq
>>1
確信犯的テロ行為荒らし
確信犯的テロ行為荒らし
118作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 03:35:30.08ID:L+EbcqTH 122話でエレンが始祖の力を発動する時にジークが言ってた「俺は王家の血を引くものだ!」ってセリフに対して当時Twitterとかで王家の血の自分を偉いと思ってたんだwフリッツ王と一緒wみたいな感想が多かったんだけどあれって単に自分の命令が優先的であると主張してただけだと思う。回想とか見る限りジークって根は小市民的な性格に見えるし
2021/04/03(土) 03:39:55.55ID:XwkUe4Fy
>>114
ワッチョイ付きだと困る奴は大抵そうほざく
ワッチョイ付きだと困る奴は大抵そうほざく
2021/04/03(土) 03:40:35.24ID:nkZWmkRC
2021/04/03(土) 03:44:06.37ID:nkZWmkRC
2021/04/03(土) 03:47:36.87ID:/ePfkSr/
核心部分はインタビューで話さないだろ
ミカサのことうざい部分もあっただろうしこいつはただの奴隷なんじゃ?と疑いもしたが
いやその子は本当にエレンが好きなだけだよってジークの解答があって考えを改めて
ミカサは俺を本当に好きなんだな…でも俺にはもう寿命がないからミカサを幸せには出来ないというエレンの諦めという王道な流れ
腐の諸君はアクロバティックな解釈ばかりせずにもっと素直に漫画読めよ
ミカサのことうざい部分もあっただろうしこいつはただの奴隷なんじゃ?と疑いもしたが
いやその子は本当にエレンが好きなだけだよってジークの解答があって考えを改めて
ミカサは俺を本当に好きなんだな…でも俺にはもう寿命がないからミカサを幸せには出来ないというエレンの諦めという王道な流れ
腐の諸君はアクロバティックな解釈ばかりせずにもっと素直に漫画読めよ
2021/04/03(土) 03:55:29.31ID:smuPjF84
>>122
ミカサを見たこともないジークになんでそんなことが分かる?
ミカサを見たこともないジークになんでそんなことが分かる?
2021/04/03(土) 03:57:19.10ID:xBCiYiOw
諌山イズムを具現化した最終回
?ユミルが地ならし再開
Aミカサがエレンを捕食
Bハルキゲニアは殺すことができず
ファルコがくわえて土星に旅立つ
?ユミルが地ならし再開
Aミカサがエレンを捕食
Bハルキゲニアは殺すことができず
ファルコがくわえて土星に旅立つ
2021/04/03(土) 04:25:44.16ID:smuPjF84
てかこの漫画ちょろイン多過ぎだろ
アニもガビも相手に惚れた理由が全く分からん
アニもガビも相手に惚れた理由が全く分からん
2021/04/03(土) 04:31:18.73ID:nkZWmkRC
2021/04/03(土) 05:10:44.94ID:wP4F2O2F
ファルコがくわえて土星に旅立つ
これは斜め上やね
これは斜め上やね
2021/04/03(土) 05:20:43.43ID:V0XV93yp
YAIBAかよ
2021/04/03(土) 05:45:09.59ID:UG/I/khT
ライナーがムカデを抱える。
そのライナーをファルコが背に乗せて舞う。
勢いを殺さず、全速力で火山の火口に飛び込む。
熔岩が目の前まで迫ったとき、
ライナーが「……待って」。
そのライナーをファルコが背に乗せて舞う。
勢いを殺さず、全速力で火山の火口に飛び込む。
熔岩が目の前まで迫ったとき、
ライナーが「……待って」。
130作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 06:02:59.48ID:RdcRFt7a2021/04/03(土) 07:49:05.80ID:VFFKLVn/
2021/04/03(土) 07:52:14.14ID:VFFKLVn/
2021/04/03(土) 08:02:30.01ID:+XH6VaJo
>>122
さっきのと別のインタビューでもエレンにとってミカサは恋人というよりお母さんみたいな存在。母親の愛は尊いけど同時にうざいものでもある。別インタビューで同じようなこと答える?しかもそれは四年後。すごく期間が空いてる
違うことについてのインタビュー で
「ウーリが壁内人類に対しての想いとは…一番の真相に繋がるところなので内緒」
確信に迫ること言えないとぐらかすようなことはしない性格だと思うよこの作者は
さっきのと別のインタビューでもエレンにとってミカサは恋人というよりお母さんみたいな存在。母親の愛は尊いけど同時にうざいものでもある。別インタビューで同じようなこと答える?しかもそれは四年後。すごく期間が空いてる
違うことについてのインタビュー で
「ウーリが壁内人類に対しての想いとは…一番の真相に繋がるところなので内緒」
確信に迫ること言えないとぐらかすようなことはしない性格だと思うよこの作者は
2021/04/03(土) 08:03:54.91ID:nkZWmkRC
135作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2bd7-l0lo)
2021/04/03(土) 08:04:22.50ID:2viG3g040 ワッチョイ議論もういいよめんどい
そんなにワッチョイしたいならこうやって一人でやってろ
そんなにワッチョイしたいならこうやって一人でやってろ
2021/04/03(土) 08:04:34.45ID:LsFV542J
先月のこと考えると今日辺りから海外でネタバレ出てきそうだな
もう発売日までここ見るのやめるか
もう発売日までここ見るのやめるか
2021/04/03(土) 08:09:03.52ID:+XH6VaJo
2021/04/03(土) 08:10:00.07ID:2viG3g04
2021/04/03(土) 08:15:19.19ID:Kvxo2ntV
ヒストリアの夫とされる男はフリーダに記憶イジられている
2021/04/03(土) 08:18:34.83ID:VFFKLVn/
>>123
ジーク「おまえモテたこと無いだろ?」
ジーク「おまえモテたこと無いだろ?」
2021/04/03(土) 08:19:03.35ID:2viG3g04
ユミルの後悔とは、このスレで出てきたやつだと
「愛されたかった」
「宿主に抵抗して自由になりたかった」
「死んで奴隷人生から開放されたかった」
らへんが多いな。果たしてどれになるのか楽しみだわ
「愛されたかった」
「宿主に抵抗して自由になりたかった」
「死んで奴隷人生から開放されたかった」
らへんが多いな。果たしてどれになるのか楽しみだわ
2021/04/03(土) 08:20:43.53ID:VFFKLVn/
2021/04/03(土) 08:21:04.79ID:2viG3g04
>>123
エレンとミカサをよくしらないからこその客観視と一般論が逆に的を得てるのではってシーンだとおもうぞあれは
エレンとミカサをよくしらないからこその客観視と一般論が逆に的を得てるのではってシーンだとおもうぞあれは
2021/04/03(土) 08:29:23.41ID:njPtjccu
>>135
ワッチョイなしスレでそれ無意味じゃんw
ワッチョイなしスレでそれ無意味じゃんw
2021/04/03(土) 08:31:42.80ID:9dEd7y6T
とりあえずここ使い終わってからでいいだろ
2021/04/03(土) 08:33:24.82ID:/VGOpbQh
2021/04/03(土) 08:35:10.25ID:+XH6VaJo
といいうかジークにエレンがミカサの頭痛について質問したのって130話でててきたよな?
その時の同じ話でヒストリアの匂わせもやっててどちらかとくっつきます!っていう展開やると思うか?
130の流れから二人のヒロインエレンはどっちとるか→最終的に正ヒロインだー!!
こんな展開何度こすられてきた?普通が嫌いな作者がやると思えん
その時の同じ話でヒストリアの匂わせもやっててどちらかとくっつきます!っていう展開やると思うか?
130の流れから二人のヒロインエレンはどっちとるか→最終的に正ヒロインだー!!
こんな展開何度こすられてきた?普通が嫌いな作者がやると思えん
2021/04/03(土) 08:36:10.66ID:Z8o7IKtI
どうでもいいよw
149作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 08:37:08.44ID:zynJpHDU2021/04/03(土) 08:44:07.92ID:zhpY9HYE
>>146
正直俺はガビが好きだ
正直俺はガビが好きだ
151作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 08:44:40.55ID:LBe/O0RW2021/04/03(土) 08:44:54.15ID:lwj2XsRj
エレンの記憶に出てくるミカサは、薪ミカサもマーレ襲撃も家に帰ろうという所だし、マフラー幼女はエレンが帰ろうぜと声をかけた所。
エレンもどこかで、家に帰りたがってる事を示しているのかな?だが現実では進撃する事を選んだ。、
エレンもどこかで、家に帰りたがってる事を示しているのかな?だが現実では進撃する事を選んだ。、
2021/04/03(土) 08:47:09.60ID:rkmmHQ4g
リヴァイは血を吐いたりコニーに肩を借りたりしてて
重傷に見えてるけど138話では雷槍をぶっ飛ばしたりしてるのに
最終回でいきなり死んだら笑えるな
重傷に見えてるけど138話では雷槍をぶっ飛ばしたりしてるのに
最終回でいきなり死んだら笑えるな
2021/04/03(土) 08:47:34.78ID:lwj2XsRj
ミカサに幸せになって欲しいけど、エレンの物語だからなあ
2021/04/03(土) 08:50:11.09ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 08:54:24.08ID:VZcD926K
エレミカだエレヒスだの恋愛話には興味ないから結局二人の愛でユミルは救われました!な話になったらガッカリだわ
2021/04/03(土) 08:56:57.24ID:2viG3g04
2021/04/03(土) 08:57:13.13ID:zhpY9HYE
もう一週間ないんだよな
2021/04/03(土) 09:03:29.10ID:rkmmHQ4g
>>155
ただの願望で草
ただの願望で草
2021/04/03(土) 09:06:13.80ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 09:06:42.79ID:f4EofMTk
恋愛で成仏はないと思うしカプ論争に興味ないけど子供は未来、子供は希望ってメッセージを何度も入れてる漫画だからヒストリアの子供の父親がエレンで「お前は自由だ」エンドの方がまとまりがいいなと思ってしまう
最終回で次世代に繋ぐ存在が出てくるのは少年漫画ではよくある
最終回で次世代に繋ぐ存在が出てくるのは少年漫画ではよくある
2021/04/03(土) 09:13:10.58ID:rkmmHQ4g
これまでの内容で考えるとヒストリアはエレンの地鳴らしを賛同したと捉えられるんだよな
でも俺はヒストリアが地鳴らしを賛同したとは思えないんだよ
これ最終回で明らかにしてもらいたいわ
あと俺はヒストリアの子供の父親は絶対エレンじゃないと思ってる
つか父親サスペンだとしか思えないんだが
ここら辺はハッキリさせないまま終わりそうである
でも俺はヒストリアが地鳴らしを賛同したとは思えないんだよ
これ最終回で明らかにしてもらいたいわ
あと俺はヒストリアの子供の父親は絶対エレンじゃないと思ってる
つか父親サスペンだとしか思えないんだが
ここら辺はハッキリさせないまま終わりそうである
2021/04/03(土) 09:13:56.74ID:eez3JaMm
>>155
巨人化薬の効果で1.8メートル級くらいになれるといいね
巨人化薬の効果で1.8メートル級くらいになれるといいね
2021/04/03(土) 09:14:02.75ID:2viG3g04
>>161
たしかに残りのページ数考えると、この流れに至るまでの過程をそこそこ丁寧に描いてENDって線が濃厚な気がする
最後の最後まで驚かせてくれる期待もしたいっちゃしたいが
歴代の始祖の巨人出てきたあたりから読者目線めっちゃ意識してるしトリッキーなことはしなさそう
たしかに残りのページ数考えると、この流れに至るまでの過程をそこそこ丁寧に描いてENDって線が濃厚な気がする
最後の最後まで驚かせてくれる期待もしたいっちゃしたいが
歴代の始祖の巨人出てきたあたりから読者目線めっちゃ意識してるしトリッキーなことはしなさそう
2021/04/03(土) 09:15:30.14ID:/VGOpbQh
お前は自由だに似たシーン138話に出てきてるから最終回でも
エレンがお前は自由だって言ってたらどんだけ自由だって
言って回ってるんだって感じでちょっと笑ってまうかもしれんw
エレンがお前は自由だって言ってたらどんだけ自由だって
言って回ってるんだって感じでちょっと笑ってまうかもしれんw
2021/04/03(土) 09:18:37.54ID:VFFKLVn/
>>155
そのコピペ読んでふと思ったがアッカーマンこそが兵器として最強じゃん
巨人みたいな破壊力は無いが超人的身体能力と普通の人間と同じ寿命で無垢化もしないガチャ化もしない
血脈受け継がれれば誰でもアッカーマン一族
君もアッカーマン僕もアッカーマンみーんなアッカーマン一族
そのコピペ読んでふと思ったがアッカーマンこそが兵器として最強じゃん
巨人みたいな破壊力は無いが超人的身体能力と普通の人間と同じ寿命で無垢化もしないガチャ化もしない
血脈受け継がれれば誰でもアッカーマン一族
君もアッカーマン僕もアッカーマンみーんなアッカーマン一族
2021/04/03(土) 09:18:44.35ID:zhpY9HYE
正直、地鳴らし発動からはイマイチなので、、、、
2021/04/03(土) 09:19:45.80ID:VFFKLVn/
>>160
酷い作画だな 諫山本人に描きおろし頼めばもっと売れる
酷い作画だな 諫山本人に描きおろし頼めばもっと売れる
2021/04/03(土) 09:21:34.95ID:+XH6VaJo
この作品がもし愛がテーマだったとしても愛には色んな種類がある
大事な人=愛する人を守りたいっていうのがマーレ編から増えてきた
今まで恋愛ファルガビ、ニコロ
家族、兄弟愛マルセル、コルト、ライナー、アニ
まだ出てきてない愛があるよね?唯一友愛だけがまだ出てきてないんだよ
エレンが大事だったのはなに?ミカサとアルミン、みんなを守りたかったら使命を全うしろ。トロッコで同期にお前らが大事だからだと発言
作品がインタビューでエレンとミカサ、アルミンは他人同士でも助け合うところがあるっていってたからこれも関係してくる気がする
ミカサへのお前はオレのなんだの答えも恋愛系でなく友愛だったんだと思うよ
大事な人=愛する人を守りたいっていうのがマーレ編から増えてきた
今まで恋愛ファルガビ、ニコロ
家族、兄弟愛マルセル、コルト、ライナー、アニ
まだ出てきてない愛があるよね?唯一友愛だけがまだ出てきてないんだよ
エレンが大事だったのはなに?ミカサとアルミン、みんなを守りたかったら使命を全うしろ。トロッコで同期にお前らが大事だからだと発言
作品がインタビューでエレンとミカサ、アルミンは他人同士でも助け合うところがあるっていってたからこれも関係してくる気がする
ミカサへのお前はオレのなんだの答えも恋愛系でなく友愛だったんだと思うよ
170作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 09:22:01.70ID:zynJpHDU リヴァイの言った「俺たちが夢見た巨人のいない世界は、呆れるほどおめでたい理想の世界だったはずだ」は実現されないのかな
エレンは巨人を1匹残らず駆逐してやるってずっと言ってたから最後に実現されるのでは
ユミルの呪いが解けてみんな人間に戻る
ループして赤子はエレンで抱いてるのはグリシャ
でもこうするとタイムパラドックスが起きるんだよな
エレンは巨人を1匹残らず駆逐してやるってずっと言ってたから最後に実現されるのでは
ユミルの呪いが解けてみんな人間に戻る
ループして赤子はエレンで抱いてるのはグリシャ
でもこうするとタイムパラドックスが起きるんだよな
2021/04/03(土) 09:22:07.46ID:VFFKLVn/
>>161
ヒィズル籍船上でのアルミンが少年エレンと出会した場面以降の意味深描写が全て無意味になるなそれだと
ヒィズル籍船上でのアルミンが少年エレンと出会した場面以降の意味深描写が全て無意味になるなそれだと
2021/04/03(土) 09:22:12.81ID:lwj2XsRj
>>161
家族で喰い合う宿命を負った王家の子供が、開放されて自由になるのが目的なら、ヒストリアの子の父親がエレンでなくても良いと思うな。
王家のも子、エルディア人も、ミカサも、壁の中に閉じ込められてた地ならし巨人たちも、自由になる。エレンもユミルも自由を手にいれる。
家族で喰い合う宿命を負った王家の子供が、開放されて自由になるのが目的なら、ヒストリアの子の父親がエレンでなくても良いと思うな。
王家のも子、エルディア人も、ミカサも、壁の中に閉じ込められてた地ならし巨人たちも、自由になる。エレンもユミルも自由を手にいれる。
2021/04/03(土) 09:24:01.69ID:k5g5dFb6
なんだかんだで安楽死計画が良かったのかもな まぁそうなったら寄生先を失いそうなムカデが許さないか
2021/04/03(土) 09:25:04.68ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 09:25:43.39ID:tHYoeZWu
エレンのエッチ
これが本当のエロディア人
これが本当のエロディア人
2021/04/03(土) 09:25:54.87ID:VFFKLVn/
2021/04/03(土) 09:26:13.63ID:+XH6VaJo
178作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 09:27:38.78ID:zynJpHDU2021/04/03(土) 09:27:51.32ID:VFFKLVn/
2021/04/03(土) 09:30:51.61ID:VFFKLVn/
2021/04/03(土) 09:31:43.69ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 09:37:05.89ID:nkZWmkRC
>>167
俺的にはマーレ編からイマイチ感ある
マーレ:調査船帰ってこない→どうしたんだろうまた送ろう×n回 3年で計32隻損失→放置
中東連合との4年戦争が忙しかったかもしれんけどそもそも送るべきは斥候だったんじゃねーのかな?って思うし
パラディは過去スレでもあるようにぼけーっとしてるし
両者ともに真剣さが感じられないあたりイマイチよね
俺的にはマーレ編からイマイチ感ある
マーレ:調査船帰ってこない→どうしたんだろうまた送ろう×n回 3年で計32隻損失→放置
中東連合との4年戦争が忙しかったかもしれんけどそもそも送るべきは斥候だったんじゃねーのかな?って思うし
パラディは過去スレでもあるようにぼけーっとしてるし
両者ともに真剣さが感じられないあたりイマイチよね
2021/04/03(土) 09:37:50.55ID:o7d7PsBX
>>167
展開遅いもんなあ
展開遅いもんなあ
2021/04/03(土) 09:40:25.98ID:2viG3g04
2021/04/03(土) 09:40:27.73ID:o7d7PsBX
>>173
ムカデブチ切れで手当り次第に全員巨人化させそうやね
ムカデブチ切れで手当り次第に全員巨人化させそうやね
186作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 09:40:34.63ID:U+ElUba+ こちらが本スレ?
最終話のネタバレまだ〜?
最終話のネタバレまだ〜?
2021/04/03(土) 09:40:50.53ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 09:42:33.89ID:2viG3g04
>>184
あぁそういうことか取り違えてたわスマン
あぁそういうことか取り違えてたわスマン
2021/04/03(土) 09:44:15.04ID:2viG3g04
2021/04/03(土) 09:44:57.94ID:bxpWMrpb
>>163
腹痛えからやめろ
腹痛えからやめろ
2021/04/03(土) 09:48:32.26ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 09:54:59.27ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 09:55:05.33ID:rkmmHQ4g
海に行ってからはパラディ島の人類は巨人は恐れる存在ではなくなったからなぁ
むしろ巨人は同胞で同情すべき存在になったのでは
だから巨人を一匹残らず駆逐するとなると
エルディア人を駆逐するという意味にもなってしまう
むしろ巨人は同胞で同情すべき存在になったのでは
だから巨人を一匹残らず駆逐するとなると
エルディア人を駆逐するという意味にもなってしまう
2021/04/03(土) 09:56:00.09ID:2viG3g04
言わんとしてることはわかるが
「マーレ編からイマイチになった」というより「地下室到達までが神作品過ぎた」と解釈したらええ
やりたいことをとにかく描ける中盤フェーズから、終盤の畳んでいくフェーズになるときに説明的な展開増えるのはほとんどの漫画で共通してるしな
「マーレ編からイマイチになった」というより「地下室到達までが神作品過ぎた」と解釈したらええ
やりたいことをとにかく描ける中盤フェーズから、終盤の畳んでいくフェーズになるときに説明的な展開増えるのはほとんどの漫画で共通してるしな
2021/04/03(土) 10:03:16.33ID:zhpY9HYE
寝る 眠い
2021/04/03(土) 10:03:17.10ID:nkZWmkRC
>>192
実際地ならしあたりも酷いとは思う
バトル漫画でもないのに攻略不能のラスボスいきなり出てきてう〜ん( ´〜`)ってなった
作中ではたまたま?エレンとハルキの分離に成功したけどなんかバトルで締めるの違和感あるよね
実際地ならしあたりも酷いとは思う
バトル漫画でもないのに攻略不能のラスボスいきなり出てきてう〜ん( ´〜`)ってなった
作中ではたまたま?エレンとハルキの分離に成功したけどなんかバトルで締めるの違和感あるよね
2021/04/03(土) 10:05:13.72ID:Ju52t4KM
2021/04/03(土) 10:06:45.04ID:Ju52t4KM
エレンがこれだけ頑張れたのは息子(娘)のためというところもあるんだろうなのためって
2021/04/03(土) 10:07:19.16ID:nkZWmkRC
2021/04/03(土) 10:17:55.85ID:xxjGLX93
>>194
自分はマーレ編の方が断然好きだな 一番好きなのは原作初期の絶望感と
次誰死ぬかわからないでハラハラして見てた頃 回想編からのマルコ食われてたは本当衝撃だった
正直エレン姫が毎度誘拐されてその度にドンパチって流れの頃が一番見てて飽きてたな
自分はマーレ編の方が断然好きだな 一番好きなのは原作初期の絶望感と
次誰死ぬかわからないでハラハラして見てた頃 回想編からのマルコ食われてたは本当衝撃だった
正直エレン姫が毎度誘拐されてその度にドンパチって流れの頃が一番見てて飽きてたな
2021/04/03(土) 10:23:47.05ID:LyqjbUgn
2021/04/03(土) 10:29:14.28ID:+SUmAJlS
>>139
フリーダは、もう一度出番があるかもしれないな
フリーダは、もう一度出番があるかもしれないな
2021/04/03(土) 10:32:46.63ID:lwj2XsRj
2021/04/03(土) 10:38:34.50ID:JmEabtYM
ハンジの言った「エレンのエッチ」はセックスをしたってことでしょ
2021/04/03(土) 10:40:43.00ID:O8bJyd6T
まさかこのスレには連載1話から超話題だったのにアニメから入ったとかいう偽物のファン失格野郎はいないよな
2021/04/03(土) 10:44:33.27ID:WU8xRIz6
みんなエレンの真意わかってないんだね
エレンのの巨人を駆逐するから敵を駆逐に変わったのは
巨人=エルディア人と分かったからだよ
ここまで読解力がないとか驚き
エレンのの巨人を駆逐するから敵を駆逐に変わったのは
巨人=エルディア人と分かったからだよ
ここまで読解力がないとか驚き
2021/04/03(土) 10:46:19.32ID:xTv5E52D
自分は地下室のシーンの
これは絵ではなく写真だ、の瞬間から
キターーーって感じだったよ。
それまでの展開も好きだったけど
地下室以降の政治色ある群像劇の展開のほうが
痺れたね。
これは絵ではなく写真だ、の瞬間から
キターーーって感じだったよ。
それまでの展開も好きだったけど
地下室以降の政治色ある群像劇の展開のほうが
痺れたね。
2021/04/03(土) 10:48:25.11ID:b4E1EpQX
マブラヴ作者も少し癖のある天才だけど、
共演時は天才同士分かり合ってる感じがした
だからマブラヴ作者も進撃ファンといってくれてるのではないかと
共演時は天才同士分かり合ってる感じがした
だからマブラヴ作者も進撃ファンといってくれてるのではないかと
2021/04/03(土) 10:49:05.35ID:TzBEkI+l
ライナーが自分を巨人だと告白するシーンとかこのスレだと散々昔からライナーたちの巨人説出てたから
驚いたというよりやっぱりねって反応の方が多かったな
アニとか連載だと登場直後にバレてたしな
驚いたというよりやっぱりねって反応の方が多かったな
アニとか連載だと登場直後にバレてたしな
2021/04/03(土) 10:51:08.00ID:SFjaBMq/
既出かも知れないがヒストリアの妊娠した時の表情と
ユミルが妊娠した時の表情が似てる
敢えて対比させるように描いてるが
どちらも余り幸せな顔はしてない
ヒストリア
https://i.imgur.com/Foou3xw.jpg
https://i.imgur.com/aY1lupe.jpg
ユミル
https://i.imgur.com/sfoDrrC.jpg
ユミルが妊娠した時の表情が似てる
敢えて対比させるように描いてるが
どちらも余り幸せな顔はしてない
ヒストリア
https://i.imgur.com/Foou3xw.jpg
https://i.imgur.com/aY1lupe.jpg
ユミル
https://i.imgur.com/sfoDrrC.jpg
2021/04/03(土) 10:51:25.78ID:xTv5E52D
初見のときはフロックやヴィリータイバーには
あまり共感できなかったけど
この10年、何度か読み返していくうちに
この二人にすごく共感できるようになった。
ヴィリータイバーなんてある意味エレンやライナーより悲惨な運命を背負ってて
初代レイスの尻拭い役で気の毒だったし
自身の死込みの演出演説は見事だったね。
あまり共感できなかったけど
この10年、何度か読み返していくうちに
この二人にすごく共感できるようになった。
ヴィリータイバーなんてある意味エレンやライナーより悲惨な運命を背負ってて
初代レイスの尻拭い役で気の毒だったし
自身の死込みの演出演説は見事だったね。
2021/04/03(土) 10:52:12.08ID:b4E1EpQX
2021/04/03(土) 11:03:49.91ID:dbeWJinY
>>210
ユミルに表情見えないんだけど?
ユミルに表情見えないんだけど?
2021/04/03(土) 11:17:26.99ID:nWoaYNIX
エレンのループと今やってるループ解消の展開は整理できる
ただミカサはパラレルを見れるのか見させられてるのか世界線移動してるのか情報足りないので考察人もバラバラ
自分はいろんな世界線のミカサが頭痛でパラレル干渉してるのが複雑にクロスしてる派だが確信ない
ただミカサはパラレルを見れるのか見させられてるのか世界線移動してるのか情報足りないので考察人もバラバラ
自分はいろんな世界線のミカサが頭痛でパラレル干渉してるのが複雑にクロスしてる派だが確信ない
2021/04/03(土) 11:23:11.04ID:TzBEkI+l
こういう作品パラレル求める人ってシュタゲあたりからようやくタイムスリップ物見始めて
それに完全に洗脳されてるなという感じが強いな
それに完全に洗脳されてるなという感じが強いな
2021/04/03(土) 11:25:20.05ID:ayaF3Pn1
>>210
ライナーさん?
ライナーさん?
2021/04/03(土) 11:25:48.40ID:nkZWmkRC
>>211
両方苦手
品も無く虎の威を借るタイプじゃんあいつ 地ならし決行は賛成だけどね
タイバーも尻に火がついて自分に都合の良いこと言い始めたけど同族が虐げられてるのを黙認してきたわけでしょ改善出来る立場にありながら
両方苦手
品も無く虎の威を借るタイプじゃんあいつ 地ならし決行は賛成だけどね
タイバーも尻に火がついて自分に都合の良いこと言い始めたけど同族が虐げられてるのを黙認してきたわけでしょ改善出来る立場にありながら
2021/04/03(土) 11:26:18.51ID:P5ZR0f3d
パラレルやタイムリープ系は100%無いとは言い切れないけど、ミカサの理想 というネームからして、その可能性はほぼ無いでしょ
2021/04/03(土) 11:26:22.66ID:JrqMenFx
丸太小屋はミカサの妄想 であると同時にあそこで二人で逃げ出してたら
こうなってましたよっていう作者の回答だろう
実際はそうはならずエレンは地鳴らしの道を進んでしまった
こうなってましたよっていう作者の回答だろう
実際はそうはならずエレンは地鳴らしの道を進んでしまった
2021/04/03(土) 11:27:56.37ID:nWoaYNIX
221作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 11:28:24.09ID:zynJpHDU222作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 11:29:29.94ID:NnpqKJ0D マーレ編からの登場人物で感情移入できるキャラがいない。
強いて言えばクサヴァーさんくらいですね
強いて言えばクサヴァーさんくらいですね
2021/04/03(土) 11:30:35.44ID:JrqMenFx
いってらっしゃいは今際の際を原作初期の時点で見てただけだな
むしろループなんかよりその方が鳥肌立った
まさか1話の時点で描写されてた夢がエレンが死ぬ直前のシーンだったのかと
ループは夢落ちと変わらんからな 0からやり直しですべてリセットって一番やっちゃいけないこと
むしろループなんかよりその方が鳥肌立った
まさか1話の時点で描写されてた夢がエレンが死ぬ直前のシーンだったのかと
ループは夢落ちと変わらんからな 0からやり直しですべてリセットって一番やっちゃいけないこと
2021/04/03(土) 11:32:45.59ID:eez3JaMm
ヴィリータイバーは立派どころか世界からのマーレへのヘイト逸らしにパラディ島を悪者に仕立てて殲滅を目論んで
エレンの地鳴らしやる気スイッチを押した愚人だろう
エレンの地鳴らしやる気スイッチを押した愚人だろう
225作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 11:37:15.80ID:NnpqKJ0D クサヴァーだけがまとも。
寿命減らしてまで他国人を虐殺とかくだらないよなって当たり前のことが名言になる世界なのが悲しい。
寿命減らしてまで他国人を虐殺とかくだらないよなって当たり前のことが名言になる世界なのが悲しい。
2021/04/03(土) 11:41:07.84ID:s00KjuV2
断言できるほど語られてないので夢で見てたのかループかは微妙なところだろう。
2021/04/03(土) 11:52:10.05ID:0JjDrMPs
2021/04/03(土) 11:53:53.48ID:0Rr5/lEo
2021/04/03(土) 12:01:27.29ID:0Rr5/lEo
>>217
虎の威を借るって何?w
ほんとにそれだけのために威張る小者なら長距離船にしがみついて自分の命失ってまで飛行機止めようとする狂気ないだろ
いってしまえばかつてのエルヴィンに対するリヴァイと同じようなポジなのに
ブロック叩いてるヤツらはミカサ達視点に囚われて全体を俯瞰せずに感情論で叩いてるだけにすぎない
虎の威を借るって何?w
ほんとにそれだけのために威張る小者なら長距離船にしがみついて自分の命失ってまで飛行機止めようとする狂気ないだろ
いってしまえばかつてのエルヴィンに対するリヴァイと同じようなポジなのに
ブロック叩いてるヤツらはミカサ達視点に囚われて全体を俯瞰せずに感情論で叩いてるだけにすぎない
2021/04/03(土) 12:03:57.20ID:nkZWmkRC
パラレル説なんだけど
「俺はお前のなんだ?」
への返答に間違いを感じているなら
なんでパラレルさせないのかわからないんだけど何か理由ってもうある?
「俺はお前のなんだ?」
への返答に間違いを感じているなら
なんでパラレルさせないのかわからないんだけど何か理由ってもうある?
2021/04/03(土) 12:09:28.27ID:DlAe81GP
>>222
ポルコガリアードが好きです(鋼の意志) 感情移入とは違うが
ポルコガリアードが好きです(鋼の意志) 感情移入とは違うが
2021/04/03(土) 12:10:14.59ID:nkZWmkRC
>>229
> 虎の威を借るって何?w
ごめん日本語わからなかった?
> ほんとにそれだけのために威張る小者なら長距離船にしがみついて自分の命失ってまで飛行機止めようとする狂気ないだろ
頭おかしいんじゃないの?あっ、あなたじゃなくてフロックの事ねw
> いってしまえばかつてのエルヴィンに対するリヴァイと同じようなポジなのに
意味わかんないやっぱあなた頭おかしいのかな?
> ブロック叩いてるヤツらはミカサ達視点に囚われて全体を俯瞰せずに感情論で叩いてるだけにすぎない
> 虎の威を借るって何?w
ごめん日本語わからなかった?
> ほんとにそれだけのために威張る小者なら長距離船にしがみついて自分の命失ってまで飛行機止めようとする狂気ないだろ
頭おかしいんじゃないの?あっ、あなたじゃなくてフロックの事ねw
> いってしまえばかつてのエルヴィンに対するリヴァイと同じようなポジなのに
意味わかんないやっぱあなた頭おかしいのかな?
> ブロック叩いてるヤツらはミカサ達視点に囚われて全体を俯瞰せずに感情論で叩いてるだけにすぎない
2021/04/03(土) 12:10:58.96ID:0Rr5/lEo
>>232
最後でぐうの音もでなくなってて草
最後でぐうの音もでなくなってて草
2021/04/03(土) 12:13:25.39ID:rkmmHQ4g
キャラに感情移入しすぎるとそのキャラに沿った考え方になって
物語の流れを掴みにくくなると思うし
ヘイトキャラも出てきそうではある
だから俺はキャラに感情移入して読んでないな
つーかキャラに感情移入できるほど純粋じゃねぇわ
物語の流れを掴みにくくなると思うし
ヘイトキャラも出てきそうではある
だから俺はキャラに感情移入して読んでないな
つーかキャラに感情移入できるほど純粋じゃねぇわ
2021/04/03(土) 12:17:34.27ID:nkZWmkRC
2021/04/03(土) 12:17:40.14ID:PuOuPUE6
1話でエレンが見てた長い夢
=ミカサと逃避行してからの4年間と寿命で死ぬまでの夢
=オレはお前の何だ?と聞かれた時にミカサが理想の答えを言えた場合の夢
=パラディは攻め滅ぼされユミルは解放されずバッドエンドルート かな
>>230
進撃の世界は一本道で都合良くやり直しは効かないんじゃないかね
例えバッドエンドでに進んでてもゴールまで辿り着くまではやり直しはできないし戻れるのはスタート地点のみとか
ヒントとしてパラレルを見られるだけとか
=ミカサと逃避行してからの4年間と寿命で死ぬまでの夢
=オレはお前の何だ?と聞かれた時にミカサが理想の答えを言えた場合の夢
=パラディは攻め滅ぼされユミルは解放されずバッドエンドルート かな
>>230
進撃の世界は一本道で都合良くやり直しは効かないんじゃないかね
例えバッドエンドでに進んでてもゴールまで辿り着くまではやり直しはできないし戻れるのはスタート地点のみとか
ヒントとしてパラレルを見られるだけとか
2021/04/03(土) 12:23:49.54ID:0Rr5/lEo
>>235
虎の威を借る=権力者の力を頼みにして威張る小者
結局そう見えてるのってあなたがハンジ達視点に感情移入しすぎてるせいですよね?w
これで虎の威を借る扱いなら王政編のハンジ達も王政側から見たらエルヴィンの虎の威を借る狐ですよ?w
そもそもエレンは反体制派なんだから権力者じゃねえしw
虎の威を借る=権力者の力を頼みにして威張る小者
結局そう見えてるのってあなたがハンジ達視点に感情移入しすぎてるせいですよね?w
これで虎の威を借る扱いなら王政編のハンジ達も王政側から見たらエルヴィンの虎の威を借る狐ですよ?w
そもそもエレンは反体制派なんだから権力者じゃねえしw
2021/04/03(土) 12:25:00.33ID:JmEabtYM
大地の悪魔はエレンで少女はクリスタ
2021/04/03(土) 12:28:13.22ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 12:28:46.48ID:pFyIhqWQ
長い夢のくだりはマブラヴのオマージュでそれだとループ=長い夢だがそこまで意図してるかは分からん。スタート時で結末まで本当に夢で見れるか?というのはあるけども
241作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 12:29:24.22ID:NnpqKJ0D2021/04/03(土) 12:29:33.23ID:24FMcIPO
>>206
だったらジークの安楽死計画に乗ってるだろ
だったらジークの安楽死計画に乗ってるだろ
2021/04/03(土) 12:31:10.34ID:f4EofMTk
エレンはヒストリアを犠牲にできないんだからジークの案には乗るわけない
2021/04/03(土) 12:34:46.28ID:JmEabtYM
エレンが何よりも大切にしているものを犠牲にするわけない
245作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 12:36:06.85ID:NnpqKJ0D >>217
フロックは嫌なヤツだがよく出来たキャラだぞ
ここまでエルヴィンの決断で生じた負の部分を象徴する男はいない。
エルヴィンが人気過ぎて、いやいや簡単に英雄賛美するなよ、という諌山氏の心意気が感じられる。
フロックは嫌なヤツだがよく出来たキャラだぞ
ここまでエルヴィンの決断で生じた負の部分を象徴する男はいない。
エルヴィンが人気過ぎて、いやいや簡単に英雄賛美するなよ、という諌山氏の心意気が感じられる。
2021/04/03(土) 12:38:16.97ID:KgI4pwim
エレンとミカサの愛で世界は平和になるよ
2021/04/03(土) 12:39:10.63ID:0Rr5/lEo
>>245
マフラーの下りとかお前が始めた物語だろとかアルミンを復活させた件もそうだけどその場面では名言、美談で語られることが後になって呪いにしたりするのが諫山の好きなとこだわ
少年漫画で世界が平和になったあとどうせ長く続かないんでしょ?っていう現実的な側面を誤魔化さず描写してくれるよね
マフラーの下りとかお前が始めた物語だろとかアルミンを復活させた件もそうだけどその場面では名言、美談で語られることが後になって呪いにしたりするのが諫山の好きなとこだわ
少年漫画で世界が平和になったあとどうせ長く続かないんでしょ?っていう現実的な側面を誤魔化さず描写してくれるよね
2021/04/03(土) 12:39:41.72ID:24FMcIPO
>>228
そのエレンの内面でしかない部分をどうやってヴィリーは事前に把握できたんだろうな
エレンに始祖が移った事はライベル報告で知る事はできても地鳴らし云々は難しいだろ
そして演説の夜に自分が狙われて死ぬのが分かってれば世界各国代表を集めてパラディ島への憎悪を焚き付けて宣戦布告しても
その地鳴らしで世界が破局する事だって分かりそうなもんだ
そのエレンの内面でしかない部分をどうやってヴィリーは事前に把握できたんだろうな
エレンに始祖が移った事はライベル報告で知る事はできても地鳴らし云々は難しいだろ
そして演説の夜に自分が狙われて死ぬのが分かってれば世界各国代表を集めてパラディ島への憎悪を焚き付けて宣戦布告しても
その地鳴らしで世界が破局する事だって分かりそうなもんだ
249作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 12:42:20.74ID:YBJxYMOp2021/04/03(土) 12:43:29.92ID:24FMcIPO
>>229
フロックが小物感ありありなのは特攻で生き残った自分の生の意味を勘違いして考えちゃった事だ
そんな意味なんか思い詰めるよりも先に同期連中と議論を交えてパラディ島生き残りの現実案を提議すべきだった
フロックが小物感ありありなのは特攻で生き残った自分の生の意味を勘違いして考えちゃった事だ
そんな意味なんか思い詰めるよりも先に同期連中と議論を交えてパラディ島生き残りの現実案を提議すべきだった
2021/04/03(土) 12:46:41.88ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 12:47:24.14ID:lwj2XsRj
2021/04/03(土) 12:48:00.05ID:pFyIhqWQ
エルヴィンの方が生き残ってたらという仮説はよく出るけども超大型ベルヴィンになってたらやはり頭の回転落ちてたんかな
2021/04/03(土) 12:50:44.28ID:24FMcIPO
>>245
わざとらしい外人共のリアクション動画を漁ってたりTwitterで外人反応見てたりした時に見つけたが
海外での進撃キャラ人気って男女問わずエレアルミカがトップ3なのな
リヴァイへのリアクションとか見てて大層人気なのかと思ったら意外に人気順位は5位以下だったり結構下位だった
わざとらしい外人共のリアクション動画を漁ってたりTwitterで外人反応見てたりした時に見つけたが
海外での進撃キャラ人気って男女問わずエレアルミカがトップ3なのな
リヴァイへのリアクションとか見てて大層人気なのかと思ったら意外に人気順位は5位以下だったり結構下位だった
2021/04/03(土) 12:52:55.14ID:24FMcIPO
>>247
下り→件もしくは行と変換させる
下り→件もしくは行と変換させる
2021/04/03(土) 12:54:06.69ID:0Rr5/lEo
>>250
勘違いしたと言うがあれはエルヴィンの「ここで死に、次の生者に意味を託す」の呪いのせいだぞ
フロックは生き残ってしまったから死者の意味を無くさないためにエレンの計画に賛成してるだけ
同期と話し合ってと言うが同期連中は「話し合い」とか一時的地ならしするだけの「未来が見えない先延ばし」だしエルヴィンの言うように何も捨てられないわけ、実際世界連合によるパラディ島殲滅不可避のところまで来てるし
あとエルヴィンの呪いに囚われてるのはハンジやリヴァイも同じだしね彼らはエルヴィンの理想的な側面を受け継いだわけだが
進撃では死んでいった者たちの思いを受け継ぐもテーマになってるからね
勘違いしたと言うがあれはエルヴィンの「ここで死に、次の生者に意味を託す」の呪いのせいだぞ
フロックは生き残ってしまったから死者の意味を無くさないためにエレンの計画に賛成してるだけ
同期と話し合ってと言うが同期連中は「話し合い」とか一時的地ならしするだけの「未来が見えない先延ばし」だしエルヴィンの言うように何も捨てられないわけ、実際世界連合によるパラディ島殲滅不可避のところまで来てるし
あとエルヴィンの呪いに囚われてるのはハンジやリヴァイも同じだしね彼らはエルヴィンの理想的な側面を受け継いだわけだが
進撃では死んでいった者たちの思いを受け継ぐもテーマになってるからね
2021/04/03(土) 12:54:52.02ID:24FMcIPO
>>253
それよりアニ水晶の前でうじうじ愚痴を零すエルヴィン想像して笑えるな
それよりアニ水晶の前でうじうじ愚痴を零すエルヴィン想像して笑えるな
2021/04/03(土) 12:56:58.14ID:eez3JaMm
>>228
ヴィリーの演説と賛同の歓声を聞いてのエレンの悲しげな微笑みと目を閉じた表情の意味を読み取れないのかな?
ヴィリーの演説と賛同の歓声を聞いてのエレンの悲しげな微笑みと目を閉じた表情の意味を読み取れないのかな?
2021/04/03(土) 12:58:39.01ID:24FMcIPO
>>256
おまえはスラバ要塞までの流れの中で描かれてるエレンをどう見てんだ?
ありゃ救いの神でもなければ世界を滅ぼす悪魔でもない単なる狭小な個人的資質で動いてる部分とユミルに操られた部分が合わさったバカでかい子供だぞ
おまえはスラバ要塞までの流れの中で描かれてるエレンをどう見てんだ?
ありゃ救いの神でもなければ世界を滅ぼす悪魔でもない単なる狭小な個人的資質で動いてる部分とユミルに操られた部分が合わさったバカでかい子供だぞ
260作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 12:59:29.62ID:wWUvR1Ae でもまあタイバー家はパラディ島やフリッツ偽王政やレイス家にはマーレに対する敵意も軍事力行使の意図もないってわかってたんだよね?
そもそも145代は敗走したんじゃないし、もそもそも今のマーレがあるのもフリッツ王のおかげだよね?
それなのにマーレが巨人依存からくる軍事技術と軍備拡張の立ち後れとマーレの拡張主義と外交能力の欠如によって世界からの敵意が頂点に達した事により迎えた国家存亡の危機をパラディ島に世界の敵意を向けさせる事で回避しようとしたんだよね?
世界の指導者や権力者から一目置かれる存在なのにその影響力を行使してマーレへの侵攻を食い止めようと思えば出来たはず。
それをせずエレンイェーガーと兵政権を世界の敵に据えて世界を味方につけようとしたのは世界連合の総攻撃より地ならしの方がリスクが少ないと過小評価したからでしょ?
そしてあわよくば始祖をマーレが奪取して通常軍備が世界的なレベルになるまで巨人戦力を優位に行使したかったからでしょ?
その為にエルディア人なのにレベリオ区のエルディア人もパラディ島のエルディア人も犠牲にして
確かに演説によってマーレのエルディア人が同情され若干地位が向上する可能性はあったかもしれないけど結局その後の彼らの待遇が向上した描写は見られない
エルディア人であるタイバーがエルディア人差の元凶と言っても良いレベルだとおもうよ
彼がジークより先に敗戦国ヒイズルと手を組めばヒイズルの技術とマーレの国力で軍事的安定は維持できたはず
その為にも燃料の氷瀑石の資源があるパラディとの国公樹立と通商は必須だった
あんな演説で敵意をパラディに向けさせなくても自らの影響力と巨人戦力の段階的廃止表明で当面の危機は脱せたはずなのに
パラディの資源とヒイズルの技術が有ればマーレは巨人戦力に依存せずとも軍事力を維持できて大国の地位を守れた
ヒイズルは没落した敗戦国の地位から技術経済大国として復活出来た
パラディは資源を外貨に変える事とマーレとヒイズルの後ろ盾で世界の敵と目される危機から脱するチャンスを得られた
でもビリータイバーはそれをしなかった
結果最悪の選択をした
進撃の巨人がマーレ編に進む為にエルヴィンの死が必須であったのは最悪の選択をしたのが兵政権の官僚主義やイェーガー派やイェレナだけじゃなくマーレもタイバー家も最悪の選択をするからだったんだと思う
恐らくエレンもジークも
エルヴィンならそれら全てに「何故?」と言う疑問を持つはず
つまりエルヴィンが生きてたらマーレ編が成立しない
そもそも145代は敗走したんじゃないし、もそもそも今のマーレがあるのもフリッツ王のおかげだよね?
それなのにマーレが巨人依存からくる軍事技術と軍備拡張の立ち後れとマーレの拡張主義と外交能力の欠如によって世界からの敵意が頂点に達した事により迎えた国家存亡の危機をパラディ島に世界の敵意を向けさせる事で回避しようとしたんだよね?
世界の指導者や権力者から一目置かれる存在なのにその影響力を行使してマーレへの侵攻を食い止めようと思えば出来たはず。
それをせずエレンイェーガーと兵政権を世界の敵に据えて世界を味方につけようとしたのは世界連合の総攻撃より地ならしの方がリスクが少ないと過小評価したからでしょ?
そしてあわよくば始祖をマーレが奪取して通常軍備が世界的なレベルになるまで巨人戦力を優位に行使したかったからでしょ?
その為にエルディア人なのにレベリオ区のエルディア人もパラディ島のエルディア人も犠牲にして
確かに演説によってマーレのエルディア人が同情され若干地位が向上する可能性はあったかもしれないけど結局その後の彼らの待遇が向上した描写は見られない
エルディア人であるタイバーがエルディア人差の元凶と言っても良いレベルだとおもうよ
彼がジークより先に敗戦国ヒイズルと手を組めばヒイズルの技術とマーレの国力で軍事的安定は維持できたはず
その為にも燃料の氷瀑石の資源があるパラディとの国公樹立と通商は必須だった
あんな演説で敵意をパラディに向けさせなくても自らの影響力と巨人戦力の段階的廃止表明で当面の危機は脱せたはずなのに
パラディの資源とヒイズルの技術が有ればマーレは巨人戦力に依存せずとも軍事力を維持できて大国の地位を守れた
ヒイズルは没落した敗戦国の地位から技術経済大国として復活出来た
パラディは資源を外貨に変える事とマーレとヒイズルの後ろ盾で世界の敵と目される危機から脱するチャンスを得られた
でもビリータイバーはそれをしなかった
結果最悪の選択をした
進撃の巨人がマーレ編に進む為にエルヴィンの死が必須であったのは最悪の選択をしたのが兵政権の官僚主義やイェーガー派やイェレナだけじゃなくマーレもタイバー家も最悪の選択をするからだったんだと思う
恐らくエレンもジークも
エルヴィンならそれら全てに「何故?」と言う疑問を持つはず
つまりエルヴィンが生きてたらマーレ編が成立しない
2021/04/03(土) 12:59:34.51ID:pFyIhqWQ
>>257
草。ベル要素が酷すぎる。ベルミンも頭凡人レベルにまで劣化するとかどんだけ
草。ベル要素が酷すぎる。ベルミンも頭凡人レベルにまで劣化するとかどんだけ
2021/04/03(土) 13:01:11.31ID:wQ20YVT1
最初から読み返してるんだけど今思うとアニベルトルトライナーが自らでエレンを食ってマーレに持ち帰ろうとしなかったのってなんで?だよな
当時の三人は知性巨人を2体以上持てることを知らなかったってことかな
シガンシナ奪還時のジークとピークもその考えには至ってないしグリシャとエレンより前に2体以上の知性巨人持った例が無くてどのように影響が出るか不明だったとかかな
記憶の継承だけじゃ断片的で不足があるからエレンから直接聞き出すためとかもあったのかもだけど
当時の三人は知性巨人を2体以上持てることを知らなかったってことかな
シガンシナ奪還時のジークとピークもその考えには至ってないしグリシャとエレンより前に2体以上の知性巨人持った例が無くてどのように影響が出るか不明だったとかかな
記憶の継承だけじゃ断片的で不足があるからエレンから直接聞き出すためとかもあったのかもだけど
2021/04/03(土) 13:01:13.57ID:0Rr5/lEo
>>258
いやその前にミカサたちを武装、マーレに配備させて自分が演説の裏に陣取った時点で準備万端だっただろ
あの時点でやっぱ虐殺したくねえからやめますわwだったら信用なおさら無くなるわw
確かに直前でまた躊躇いが出てきたのかもしれないがそんなのヴィリーには知る由無いしどうせあの時点でもう止まれるわけないじゃんw
いやその前にミカサたちを武装、マーレに配備させて自分が演説の裏に陣取った時点で準備万端だっただろ
あの時点でやっぱ虐殺したくねえからやめますわwだったら信用なおさら無くなるわw
確かに直前でまた躊躇いが出てきたのかもしれないがそんなのヴィリーには知る由無いしどうせあの時点でもう止まれるわけないじゃんw
2021/04/03(土) 13:02:27.55ID:JrqMenFx
実は引きこもり王こそが巨人大戦のマーレの救世主だった ←ここまではよし
クーデターを起こした悪魔ども(壁内人類とエレン)を滅亡させよう ←は???
これじゃエレンスイッチ入りますわ 真実明かした上でパラディとの和平の道に進めば
少なくともあの場面でエレンが戦争起こすことはなかっただろうな
クーデターを起こした悪魔ども(壁内人類とエレン)を滅亡させよう ←は???
これじゃエレンスイッチ入りますわ 真実明かした上でパラディとの和平の道に進めば
少なくともあの場面でエレンが戦争起こすことはなかっただろうな
2021/04/03(土) 13:03:37.18ID:0Rr5/lEo
>>259
エゴで動いてたのはエルヴィンも同じだがw
大層なこと言っておいて実はエゴだったってのはエルヴィンもイェレナもライナーも同じだしそれも進撃で強調されてた部分の1つだぞ
あと悪魔の内面がどうなろうと周りには関係ねえだろリヴァイがエルヴィンの内面知って失望するのか?w
エゴで動いてたのはエルヴィンも同じだがw
大層なこと言っておいて実はエゴだったってのはエルヴィンもイェレナもライナーも同じだしそれも進撃で強調されてた部分の1つだぞ
あと悪魔の内面がどうなろうと周りには関係ねえだろリヴァイがエルヴィンの内面知って失望するのか?w
2021/04/03(土) 13:10:30.92ID:lwj2XsRj
アルミンと、エレンは同じ夢を共有しているようで、その理由は全く違う。
ミカサとエレンはお互いを思いやって、互いに自分が最も大切にしているものを、相手には与えようとしているが、すれ違ってる。ミカサにとっては家族。エレンにとっては自由。
ミカサとエレンはお互いを思いやって、互いに自分が最も大切にしているものを、相手には与えようとしているが、すれ違ってる。ミカサにとっては家族。エレンにとっては自由。
2021/04/03(土) 13:13:45.86ID:rkmmHQ4g
>>262
戦争で使える駒の巨人が増えないからでない?
女型がエレンを食ってマーレに戻ったとして
次継承する誰かも女型とエレンの巨人を持ってしまうやん
人間体でのエレンを連れて帰って誰かに継承させたいというマーレ側の考えなのかもしれん
戦争で使える駒の巨人が増えないからでない?
女型がエレンを食ってマーレに戻ったとして
次継承する誰かも女型とエレンの巨人を持ってしまうやん
人間体でのエレンを連れて帰って誰かに継承させたいというマーレ側の考えなのかもしれん
2021/04/03(土) 13:14:04.17ID:cVRcg/3F
大量殺人の主人公が勝つっていうとあれだけど目的果たして終わる作品ってある?
デスノートも死んじゃったし
デスノートも死んじゃったし
2021/04/03(土) 13:14:30.25ID:eez3JaMm
エルヴィンがアニにのぼせ上がるとよく言われるけど、アルミンはアニと付き合いが長く個人的によく知ってる相手で
元々恋とまではいかなくても好意は有ったし、ベルトルトとも友達だったからその感情に共鳴しやすかっただけで
アニとは何の接点も無かったエルヴィンがアニに惚れるなんて無いだろう
ガリアードが全く知らない相手であるユミルやその大事なクリスタに何も影響されてないのと同じで
元々恋とまではいかなくても好意は有ったし、ベルトルトとも友達だったからその感情に共鳴しやすかっただけで
アニとは何の接点も無かったエルヴィンがアニに惚れるなんて無いだろう
ガリアードが全く知らない相手であるユミルやその大事なクリスタに何も影響されてないのと同じで
2021/04/03(土) 13:15:23.86ID:0Rr5/lEo
2021/04/03(土) 13:15:36.00ID:BXB5w/Ok
2021/04/03(土) 13:15:38.59ID:zhpY9HYE
>>248
ヴィリーの演説と、ヴィリーとマガトの会話をよく聞いていれば、だいたいの事情は分かる。
マーレ側の有能な諜報員によって、マーレにスパイが入り込んだり、裏切り者が出たり
していることが突き止められていた。ただし、その実態が掴みきれずにいた。
そこで、ヴィリーが演説を行うあの祭事を利用して、スパイらをおびきだすことにした。
そこに現れたのが、イェレナら、パラディ島調査兵団、そして、エレン本人だった。
ヴィリーの演説と、ヴィリーとマガトの会話をよく聞いていれば、だいたいの事情は分かる。
マーレ側の有能な諜報員によって、マーレにスパイが入り込んだり、裏切り者が出たり
していることが突き止められていた。ただし、その実態が掴みきれずにいた。
そこで、ヴィリーが演説を行うあの祭事を利用して、スパイらをおびきだすことにした。
そこに現れたのが、イェレナら、パラディ島調査兵団、そして、エレン本人だった。
273作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 13:15:42.39ID:wWUvR1Ae >>264
それはそうだが演説の内容云々じゃなくあの演劇と演説そのものがパラディ島へ世界の敵意を向けさせる為の作戦だからね
演説内容と宣戦布告をしたビリーの死そして各国代表の死が有れば世界はパラディに総攻撃をかける
マーレが世界連合に総攻撃を受ける事は無くなりパラディの地ならしも迎撃できる
エレンもそれをわかってて挑発に乗った
何故なら地ならしの発動がエレンの目的
ただし世界連合の集結はエレンには必須じゃない
世界全部を踏み潰すんだから
世界連合の集結地点が地ならしの目標と思わせたたのは周囲を利用する為
今後の展開として果たしてそれがエレンの真意なのかは最終話待ち
それはそうだが演説の内容云々じゃなくあの演劇と演説そのものがパラディ島へ世界の敵意を向けさせる為の作戦だからね
演説内容と宣戦布告をしたビリーの死そして各国代表の死が有れば世界はパラディに総攻撃をかける
マーレが世界連合に総攻撃を受ける事は無くなりパラディの地ならしも迎撃できる
エレンもそれをわかってて挑発に乗った
何故なら地ならしの発動がエレンの目的
ただし世界連合の集結はエレンには必須じゃない
世界全部を踏み潰すんだから
世界連合の集結地点が地ならしの目標と思わせたたのは周囲を利用する為
今後の展開として果たしてそれがエレンの真意なのかは最終話待ち
2021/04/03(土) 13:18:06.84ID:cVRcg/3F
2021/04/03(土) 13:21:07.16ID:JrqMenFx
分岐あるゲームは終わり方を一つに限定する必要ないから色々とんでもエンドもできるわけでな
2021/04/03(土) 13:23:23.81ID:pFyIhqWQ
まぁ恋愛脳はネタとしてもどっちが生き残ってもベルトルト捕食する時点で以前のような切れ者ではなくなるのは痛すぎた
277作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 13:23:28.13ID:wWUvR1Ae >>262
食っちまったら帰還次第自分が喰われるかもしれないし生捕が命令なんでしょ?
それより屋根の上でピークがエレンとベルトルトをそのままくわえて逃げなかったのが疑問だな
もし結果人質のベルトルトが斬られても見捨てるのに比べたら問題ないと思うし
エレンだけ連れ帰れば作戦成功なんだから
すぐにくわえたらリヴァイは間に合わないタイミングだったはず
ジークがエレンに話しかけたのは兄弟愛だけじゃなくピークを牽制する為なのかもしれないけどそれにしてもおかしい
食っちまったら帰還次第自分が喰われるかもしれないし生捕が命令なんでしょ?
それより屋根の上でピークがエレンとベルトルトをそのままくわえて逃げなかったのが疑問だな
もし結果人質のベルトルトが斬られても見捨てるのに比べたら問題ないと思うし
エレンだけ連れ帰れば作戦成功なんだから
すぐにくわえたらリヴァイは間に合わないタイミングだったはず
ジークがエレンに話しかけたのは兄弟愛だけじゃなくピークを牽制する為なのかもしれないけどそれにしてもおかしい
2021/04/03(土) 13:24:27.00ID:zhpY9HYE
>>248
あの演説の時点ではまだ、ヴィリーにもエレンが本当に地鳴らしを起こすかどうか
までは分かっていなかったはず。しかし、エレンが世界的な脅威であることを
世界に理解させるために、あえて地鳴らしのリスクを強調した。
あの演説の時点ではまだ、ヴィリーにもエレンが本当に地鳴らしを起こすかどうか
までは分かっていなかったはず。しかし、エレンが世界的な脅威であることを
世界に理解させるために、あえて地鳴らしのリスクを強調した。
279作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 13:25:06.14ID:NnpqKJ0D いや、エルヴェルトなら優しさが追加されて
皆んなの最高の世話役になれると思う
皆んなの最高の世話役になれると思う
280作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 13:26:41.30ID:NnpqKJ0D アルミンとベルトルトという性格似たもの同士
をくっつければ、頭脳は下がるが身体能力は上がると考えたリヴァイのミス
をくっつければ、頭脳は下がるが身体能力は上がると考えたリヴァイのミス
2021/04/03(土) 13:27:16.23ID:ZXkCPCa8
プロットアーマーをまじめに考えてもしょうがない
2021/04/03(土) 13:31:23.36ID:VZcD926K
ナチュラルにデバフ扱いされてるベトベトンくんに涙がで、出ますよ…。覚醒ベルトルトくんはミカサ並みに強いだろうが!いい加減にしろ!性格は知らん
2021/04/03(土) 13:31:52.44ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 13:33:35.82ID:24FMcIPO
>>277
ジークがいつか必ずおまえを救い出してやるって言ったからだろ
ジークにしてみればあそこでエレンをマーレに連れて帰ったら安楽死計画が御破算になるしな
仮にピークが咥えようとしても止められただろ
ジークがいつか必ずおまえを救い出してやるって言ったからだろ
ジークにしてみればあそこでエレンをマーレに連れて帰ったら安楽死計画が御破算になるしな
仮にピークが咥えようとしても止められただろ
2021/04/03(土) 13:34:05.60ID:pFyIhqWQ
>>281
同感。ページ数考えたらここで議論されてるうちのほとんどが最後まではっきりしないまま終わりそう。あえてそう見せて受け手しだいにしてるのかもしれんけど
同感。ページ数考えたらここで議論されてるうちのほとんどが最後まではっきりしないまま終わりそう。あえてそう見せて受け手しだいにしてるのかもしれんけど
286作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 13:36:01.70ID:wWUvR1Ae >>269
だね
アルミンは立体起動装置の事も自分が殺されなかった事も当初黙ってた
アニはアルミンが(自分が襲う予定の)調査兵団に入る事を勇気があると言いながら心配してたしアルミンはそれを優しいと言ってた
アニは自分がアルミンにそう見られてる事に傷つきながらもアルミンにとって良い人になる事を選んだ
最初はエレンの格闘技取得に協力的だったり女の子扱いしろとエレンに言ったりミカサに敵対的だったりエレンを指して正しく勇気のある人物と評してたのでエレンに気があるのではって思わせるような描き方をしてたけどこれはアルミンとアニに向かう為に作者が用意したミスリードだったんだろうな
だね
アルミンは立体起動装置の事も自分が殺されなかった事も当初黙ってた
アニはアルミンが(自分が襲う予定の)調査兵団に入る事を勇気があると言いながら心配してたしアルミンはそれを優しいと言ってた
アニは自分がアルミンにそう見られてる事に傷つきながらもアルミンにとって良い人になる事を選んだ
最初はエレンの格闘技取得に協力的だったり女の子扱いしろとエレンに言ったりミカサに敵対的だったりエレンを指して正しく勇気のある人物と評してたのでエレンに気があるのではって思わせるような描き方をしてたけどこれはアルミンとアニに向かう為に作者が用意したミスリードだったんだろうな
2021/04/03(土) 13:36:27.05ID:SFjaBMq/
2021/04/03(土) 13:36:47.66ID:ayaF3Pn1
イェレナってあんまり出した意味無かったな
2021/04/03(土) 13:36:51.74ID:ONE9rBdD
「お前は自由だ」って「お前はフリーダ」だったりしない?
ダジャレになっちゃうけど…
エレンの(に)家ーがぁぁっていうのも作中2回出てきたし
ダジャレになっちゃうけど…
エレンの(に)家ーがぁぁっていうのも作中2回出てきたし
290作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 13:36:59.38ID:bisJGzvA もうネタバレきちゃうな
絶対進撃のスレには来ないぞ!(`・ω・´)
絶対進撃のスレには来ないぞ!(`・ω・´)
2021/04/03(土) 13:37:10.09ID:zhpY9HYE
>>268
日本に原爆を2発も落として一般人大虐殺をしたアメリカが、戦争に勝ったという物語。
日本に原爆を2発も落として一般人大虐殺をしたアメリカが、戦争に勝ったという物語。
2021/04/03(土) 13:39:21.83ID:0Rr5/lEo
>>288
オニャンコポン、イェレナ、グリーズで「人種」「宗教」「性的指向」のマイノリティになってるって聞いてはえ〜ってなったわ
オニャンコポン、イェレナ、グリーズで「人種」「宗教」「性的指向」のマイノリティになってるって聞いてはえ〜ってなったわ
2021/04/03(土) 13:41:06.40ID:24FMcIPO
>>265
最後の行は余計だな
リヴァイがエルヴィンに対してどんな気持ちを持ってたかなんて作品に対する比重が軽すぎるし腐女子連中に任せとけばいい
エゴ云々よりもフロックというキャラクターを考察した場合はアジテーター気取ったり妙に芝居じみた立ち居振る舞いといい
明らかに勘違いぶりを発露しちゃってる訳なんだが
死ぬ間際にこそ母国パラディ島への想いを口にしてたが
その愛する母国でテロを起こしてクーデター→政権転覆→我らの神エレンのお導きを!とかイェレナのジークに対する狂信ぶりと何一つ変わらん
最後の行は余計だな
リヴァイがエルヴィンに対してどんな気持ちを持ってたかなんて作品に対する比重が軽すぎるし腐女子連中に任せとけばいい
エゴ云々よりもフロックというキャラクターを考察した場合はアジテーター気取ったり妙に芝居じみた立ち居振る舞いといい
明らかに勘違いぶりを発露しちゃってる訳なんだが
死ぬ間際にこそ母国パラディ島への想いを口にしてたが
その愛する母国でテロを起こしてクーデター→政権転覆→我らの神エレンのお導きを!とかイェレナのジークに対する狂信ぶりと何一つ変わらん
2021/04/03(土) 13:41:08.43ID:QvmObLYc
ニコロに恋するホモにされているグリーズ草
295作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 13:42:17.13ID:NnpqKJ0D ベルトルトなめんな
10代にしてマーレ最強の戦士だぞ
10代にしてマーレ最強の戦士だぞ
2021/04/03(土) 13:43:55.11ID:dMGQK1GQ
>>289
あー・・フリーダムね・・なるほど
あー・・フリーダムね・・なるほど
297作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 13:46:22.49ID:NnpqKJ0D オニャンコポン巨人化して、漆黒の巨人ていう強キャラ確立してほしかったな
298作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 13:47:18.03ID:wWUvR1Ae >>295
気持ちわかるよね
最も優秀って言われた人材なのにドベのライナーが自分の失敗をリカバリする為の泥沼作戦に引きずり込まれてるんだから
元から優柔不断だったとは言え乗り気じゃ無い作戦でこれだけ苦しまされてた訳で
気持ちわかるよね
最も優秀って言われた人材なのにドベのライナーが自分の失敗をリカバリする為の泥沼作戦に引きずり込まれてるんだから
元から優柔不断だったとは言え乗り気じゃ無い作戦でこれだけ苦しまされてた訳で
2021/04/03(土) 13:47:30.36ID:0Rr5/lEo
>>293
>アジテーター気取ったり妙に芝居じみた立ち居振る舞いといい明らかに勘違いぶりを発露しちゃってる
だからここ君の感情論にしか過ぎないじゃんw単にハンジ達の肩入れしすぎているからフロックの所作見てうぜえってなってるだけでしょ?w
>母国でテロを起こしてクーデター→政権転覆→我らの神エレンのお導きを!
ここそのまんまかつての調査兵団に返ってくるわけだが
まさか調査兵団は違うとは言わないよな?w
>アジテーター気取ったり妙に芝居じみた立ち居振る舞いといい明らかに勘違いぶりを発露しちゃってる
だからここ君の感情論にしか過ぎないじゃんw単にハンジ達の肩入れしすぎているからフロックの所作見てうぜえってなってるだけでしょ?w
>母国でテロを起こしてクーデター→政権転覆→我らの神エレンのお導きを!
ここそのまんまかつての調査兵団に返ってくるわけだが
まさか調査兵団は違うとは言わないよな?w
2021/04/03(土) 13:49:26.34ID:+SUmAJlS
エレンは、多分、スラバ要塞のエルディア人部隊に潜り込んでたんだよね。
もしかしたら、傷病兵としてライナー達と同じ列車に乗っていたかもしれない。
ボッーとしてた、ベルミンじゃ手におえないだろうな。
もしかしたら、傷病兵としてライナー達と同じ列車に乗っていたかもしれない。
ボッーとしてた、ベルミンじゃ手におえないだろうな。
2021/04/03(土) 13:49:39.24ID:cfs2u/Za
最後はファルコが現代日本に来て自衛隊に爆撃されて東京タワーに突き刺さってエンドやな
2021/04/03(土) 13:51:36.28ID:ZKs5nEbB
ベルミンベルミン言ってるけどエレンなんて進撃に始祖に戦槌食ってるよね
顎のファルコに前任のポッコの性格は特に影響受けてない気もするし
アルミンは単にベルトルトの記憶に影響されてアニがちょっと可愛く見えるようになっただけかもしれない
エルヴィンもただのロリコンになるだけかもしれない
顎のファルコに前任のポッコの性格は特に影響受けてない気もするし
アルミンは単にベルトルトの記憶に影響されてアニがちょっと可愛く見えるようになっただけかもしれない
エルヴィンもただのロリコンになるだけかもしれない
2021/04/03(土) 13:51:48.34ID:ONE9rBdD
作者ブログに「超大型巨人のデザインは何度も書き直した、超大型は神に見えなければいけないんです」みたいなこと書いてあるけど
それを最終的にアルミンが保有してるのは意味がありそう
それを最終的にアルミンが保有してるのは意味がありそう
2021/04/03(土) 13:54:06.41ID:24FMcIPO
>>272
自身が餌となりおびき寄せる←これは分かる
世界各国代表を前にパラディ島に全ての憎悪を向けさせる狙い←これも分かる
でも実際には英雄へーロス一人が始祖巨人を島に追いやった訳ではなく結託しての巨人大戦終結であり
始祖を持つカールは巨人大戦を嘆いて力を貸し平和を希求して島に閉じこもったと説明しながら
エレンという危険分子に始祖が渡り今再び世界は危機の直前にいると言うなら地鳴らしは想定してる筈だろ
王族直系子孫がいる事くらいは把握してただろうしな
つまりヴィリーのやり方は藪蛇で自ら引き金を引いちゃってる訳なんだが
自身が餌となりおびき寄せる←これは分かる
世界各国代表を前にパラディ島に全ての憎悪を向けさせる狙い←これも分かる
でも実際には英雄へーロス一人が始祖巨人を島に追いやった訳ではなく結託しての巨人大戦終結であり
始祖を持つカールは巨人大戦を嘆いて力を貸し平和を希求して島に閉じこもったと説明しながら
エレンという危険分子に始祖が渡り今再び世界は危機の直前にいると言うなら地鳴らしは想定してる筈だろ
王族直系子孫がいる事くらいは把握してただろうしな
つまりヴィリーのやり方は藪蛇で自ら引き金を引いちゃってる訳なんだが
305作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 13:54:57.64ID:wWUvR1Ae >>284
不自然過ぎね?
ピークはジークが制止する間もなく咥えるべきだったはずだし、
ベルトルトの身を案じたにしても結局退却してる
敵に食われるより殺された方がマシ
だったら躊躇する必要はないのにジークに言われて素直に退却してる
もちろんリヴァイが来たってのもあるけどそれにしてもジークが無駄に話かけてるのを黙って聞いてるとか変
マーレに帰ってジークの行為を何故告発しなかった?というレベルで
不自然過ぎね?
ピークはジークが制止する間もなく咥えるべきだったはずだし、
ベルトルトの身を案じたにしても結局退却してる
敵に食われるより殺された方がマシ
だったら躊躇する必要はないのにジークに言われて素直に退却してる
もちろんリヴァイが来たってのもあるけどそれにしてもジークが無駄に話かけてるのを黙って聞いてるとか変
マーレに帰ってジークの行為を何故告発しなかった?というレベルで
2021/04/03(土) 13:55:36.94ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 13:56:47.48ID:eez3JaMm
2021/04/03(土) 13:59:24.56ID:zhpY9HYE
>>288
イェレナが果たした役割は巨大だよ。
マーレ側がパラディの中央部まで入り込めたのも、
マーレから次々と来る調査船の全てを落とせたのも、
ジーク入りワインを兵団上層部に盛れたのも、
イェレナによるところが大きい。
イェレナが果たした役割は巨大だよ。
マーレ側がパラディの中央部まで入り込めたのも、
マーレから次々と来る調査船の全てを落とせたのも、
ジーク入りワインを兵団上層部に盛れたのも、
イェレナによるところが大きい。
2021/04/03(土) 14:00:21.63ID:ZKs5nEbB
310作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:01:04.69ID:NnpqKJ0D ベルヴィンは逆に戦士としての活動に目覚めちゃいそう
「この世界は残酷!戦士としての責任を果たせ!
島の悪魔どもよ!ひれ伏すが良い!」
とか言ってそう
「この世界は残酷!戦士としての責任を果たせ!
島の悪魔どもよ!ひれ伏すが良い!」
とか言ってそう
2021/04/03(土) 14:01:25.22ID:aaMHfBYC
>>287
味がありすぎて逆にすごい
味がありすぎて逆にすごい
312作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:01:33.27ID:wWUvR1Ae2021/04/03(土) 14:02:54.75ID:C0mnw8/g
>>302
性格もだが根幹の思考の部分で強く影響を受けるんじゃね
エレンは思考がごっちゃになりそうなのを目的の為に強い意志で抑えてあんな感じになってそう
>エルヴィンもただのロリコンになるだけかもしれない
深刻じゃねーか・・・
性格もだが根幹の思考の部分で強く影響を受けるんじゃね
エレンは思考がごっちゃになりそうなのを目的の為に強い意志で抑えてあんな感じになってそう
>エルヴィンもただのロリコンになるだけかもしれない
深刻じゃねーか・・・
314作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:04:51.22ID:wWUvR1Ae2021/04/03(土) 14:07:53.09ID:+SUmAJlS
アルミンがベルミンになるレベルなんだから、
エレンの人格汚染は相当深刻なんだろうな。
エレンの人格汚染は相当深刻なんだろうな。
316作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:09:59.21ID:JUvKzsrg 凡カスのオナニー意見とかいらねえからネタバレ探してこい
2021/04/03(土) 14:11:56.51ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 14:15:25.89ID:ZKs5nEbB
>>313
エレンのベルミンに対する説明はミカサのアッカーマンの宿主や頭痛と同じ時にされてる
アルミン自身がそうかもしれないと思い込んで自分からベルミン化してる可能性がある
ファルコが顎になった後ライナーに対してちょっと塩対応になってるなら影響してるんだなとか思うけど
まぁエルヴィンがただのロリコンになったら面白いだろうなってだけだから流してくれ
エレンのベルミンに対する説明はミカサのアッカーマンの宿主や頭痛と同じ時にされてる
アルミン自身がそうかもしれないと思い込んで自分からベルミン化してる可能性がある
ファルコが顎になった後ライナーに対してちょっと塩対応になってるなら影響してるんだなとか思うけど
まぁエルヴィンがただのロリコンになったら面白いだろうなってだけだから流してくれ
319作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:15:32.74ID:NnpqKJ0D 諌山さん今頃はすんごい日向ぼっこしてそう
2021/04/03(土) 14:16:47.24ID:ZXkCPCa8
継承する人間の影響受けるなんてのが嘘でしょ
そんな前例あったか?
そんな前例あったか?
2021/04/03(土) 14:18:21.38ID:4yevM+rm
単行本に向けて原稿チェックに忙しいだろ
2021/04/03(土) 14:20:06.64ID:tpOQN2MX
>>293
フロックというかイェーガー派は、しっかりと悪く描かれているよね
狂信的で「心臓を捧げよ!」という台詞も以前の調査兵団とは意味合いが
違ってきている
ハンジは同情してたけど、フロックはただのクズだし
フロックというかイェーガー派は、しっかりと悪く描かれているよね
狂信的で「心臓を捧げよ!」という台詞も以前の調査兵団とは意味合いが
違ってきている
ハンジは同情してたけど、フロックはただのクズだし
2021/04/03(土) 14:23:26.73ID:QzPApxcv
フロックは何の巨人食ったんだよってくらい性格変わりすぎ
2021/04/03(土) 14:24:06.77ID:ZKs5nEbB
325作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:24:52.07ID:NnpqKJ0D2021/04/03(土) 14:25:19.44ID:nWVORF6o
>>319
サウナだろ
サウナだろ
2021/04/03(土) 14:26:04.85ID:fGBcl9UQ
先月はこのくらいで海外早バレ来てたな
そろそろか
そろそろか
2021/04/03(土) 14:26:10.53ID:0Rr5/lEo
329作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:26:31.92ID:cIhN0dQ9 https://img.pokemonbbs.com/upl/30/1419188-1617427555_2.jpg
この頃のミカサかわいいよなあ
この頃のミカサかわいいよなあ
330作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:27:39.68ID:NnpqKJ0D エレンに全然親父と似てないなっていうジークこそ似てなさすぎてワロタ
331作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:29:09.55ID:AX5Bu1NA https://img.pokemonbbs.com/upl/30/1419188-1617427555_2.jpg
この頃のミカサかわいいよなあ
この頃のミカサかわいいよなあ
2021/04/03(土) 14:29:22.73ID:ONE9rBdD
エレンはグリシャ、クルーガー、フリーダの影響を受けてるっぽい描写は何個かあるけど
ウーリは一切出てこないのが気になる
だからこその「友人」掲載かな
ウーリは一切出てこないのが気になる
だからこその「友人」掲載かな
333作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:30:16.09ID:cIhN0dQ92021/04/03(土) 14:30:50.86ID:24FMcIPO
>>279
三角頭巾を頭に巻いてエプロンしてるエルヴィンお母さん想像しちまった
三角頭巾を頭に巻いてエプロンしてるエルヴィンお母さん想像しちまった
2021/04/03(土) 14:31:58.93ID:ZKs5nEbB
進撃はミストの影響受けてるから狭い空間内の広がった宗教はウォール教の事かと思って読んでたけど
今考えるとイェーガー派やフロックがまさにそれなんだな
今考えるとイェーガー派やフロックがまさにそれなんだな
336作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:32:36.39ID:cIhN0dQ9 エルヴィンは生き残ってもアルミン同様に役立たずになるか熱意を失って積極性をなくすと思う
まあ経験とかあるからアルミンよりは上手く立ち回りそうだけど
まあ経験とかあるからアルミンよりは上手く立ち回りそうだけど
2021/04/03(土) 14:33:13.66ID:zhpY9HYE
>>324
原作読んでないの?
原作読んでないの?
338作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:33:24.94ID:cIhN0dQ9 みんなは進撃のスピンオフ物語で何が好き?
2021/04/03(土) 14:33:39.77ID:C0mnw8/g
前例というか断片的にでも何人分もの記憶が頭の中にあれば時間がたつほど普通じゃいられないし
エレンみたいな複数持ちは廃人ロードだろうよ
エレンみたいな複数持ちは廃人ロードだろうよ
2021/04/03(土) 14:33:58.67ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 14:35:53.28ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 14:36:02.79ID:ZKs5nEbB
>>337
は?絡んでくるんじゃねーよ
は?絡んでくるんじゃねーよ
2021/04/03(土) 14:37:18.45ID:zhpY9HYE
>>342
原作に出てきたじゃん 超大型進撃
原作に出てきたじゃん 超大型進撃
2021/04/03(土) 14:40:29.32ID:57CDr7lJ
本誌はすでに予約してあるからいいとして
早くネタバレみたい
今月はホントにないのかな
8日には絶対くるだろうけど
早くネタバレみたい
今月はホントにないのかな
8日には絶対くるだろうけど
2021/04/03(土) 14:41:06.79ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 14:41:12.91ID:rt/vtB7t
2021/04/03(土) 14:41:28.49ID:rkZo0Vou
>>308
別に出すなとは言ってないが…主要キャラになりそこねたモブキャラやった
別に出すなとは言ってないが…主要キャラになりそこねたモブキャラやった
348作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:41:37.32ID:wWUvR1Ae >>319
ムッチャ接待受けてそう
ムッチャ接待受けてそう
2021/04/03(土) 14:43:44.13ID:cIhN0dQ9
進撃ってエンタメ作品としてはここまで上手くいったなあとは思う
引き伸ばしもそんなに感じないし
引き伸ばしもそんなに感じないし
2021/04/03(土) 14:44:07.55ID:ZKs5nEbB
2021/04/03(土) 14:47:22.67ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 14:48:52.10ID:24FMcIPO
ところでザックレーは何故兵団拠点の自室に例の椅子を持ってこさせたのか
2021/04/03(土) 14:51:21.01ID:wQ20YVT1
エレンを食って持って帰らない理由はマーレが保持してない巨人の生捕りに納得した
同期ユミルがそうだったもんな
ピークも確実に持って帰れるジークとライナーだけで手一杯だったのかもしれないと思えば
当時から「一緒に戦ってきた仲間を信じてる」のスタンスだったならベルトルトのことも見殺しにしたくないだろうしな
漫画的なメタな部分があるのはもちろん分かってるけどキャラの心情や背景設定も考えるとやっぱり進撃って面白いな
同期ユミルがそうだったもんな
ピークも確実に持って帰れるジークとライナーだけで手一杯だったのかもしれないと思えば
当時から「一緒に戦ってきた仲間を信じてる」のスタンスだったならベルトルトのことも見殺しにしたくないだろうしな
漫画的なメタな部分があるのはもちろん分かってるけどキャラの心情や背景設定も考えるとやっぱり進撃って面白いな
2021/04/03(土) 14:53:58.92ID:cIhN0dQ9
ピークちゃんには子供とかいるのかな
あの癖のある黒髪の息子さんが家にいたらいいと思う
あの癖のある黒髪の息子さんが家にいたらいいと思う
2021/04/03(土) 14:55:51.28ID:24FMcIPO
>>299
全然違うそこまで入れ込んで読んでねえし
客観的に俯瞰してフロックがエレンという怪物と一蓮托生の気分に陥ってるのは明らかだし
兵団側(ザックレー&ピクシス)が旧王制を転覆させた事は壁内法規に則っても理がある
表現の仕方こそ違えどイェレナにとってのジーク=神でフロックにとってのエレン=悪魔
分かったかな?
全然違うそこまで入れ込んで読んでねえし
客観的に俯瞰してフロックがエレンという怪物と一蓮托生の気分に陥ってるのは明らかだし
兵団側(ザックレー&ピクシス)が旧王制を転覆させた事は壁内法規に則っても理がある
表現の仕方こそ違えどイェレナにとってのジーク=神でフロックにとってのエレン=悪魔
分かったかな?
2021/04/03(土) 14:57:17.34ID:3IlTNHvt
自分で作り上げた作品が全世界で絶賛されるってどんな気分なんだろうが
2021/04/03(土) 14:58:12.88ID:zhpY9HYE
358作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 14:58:37.93ID:LBe/O0RW2021/04/03(土) 14:59:23.89ID:57CDr7lJ
最後のお前は自由だってやっぱりグリシャとエレンな気がしてきた
2021/04/03(土) 15:00:05.83ID:fGBcl9UQ
海でエレンベイビー抱いてるのってフェイクかな
別世界線でミカサと暮らすエンドか
別世界線でミカサと暮らすエンドか
2021/04/03(土) 15:00:16.24ID:24FMcIPO
>>328
兵団側はクーデターで一人も殺めてない(ハンジやリヴァイの拷問はあった)が旧王制側は何人も殺してきてる
一方イェーガー派はクーデターで何人も殺したり巨人化薬(ジーク髄液)を盛ったりとテロ連発
まるで異質
兵団側はクーデターで一人も殺めてない(ハンジやリヴァイの拷問はあった)が旧王制側は何人も殺してきてる
一方イェーガー派はクーデターで何人も殺したり巨人化薬(ジーク髄液)を盛ったりとテロ連発
まるで異質
2021/04/03(土) 15:00:52.68ID:24FMcIPO
>>322
悪くというより狂信者の馬鹿ぶりを描いてる
悪くというより狂信者の馬鹿ぶりを描いてる
2021/04/03(土) 15:02:44.33ID:24FMcIPO
>>294
見直したがグリーズ泣いてないんだが
見直したがグリーズ泣いてないんだが
2021/04/03(土) 15:03:49.58ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 15:04:36.06ID:24FMcIPO
>>300
そこは自分で目を潰して足を切り落としてって描かれてるから帰還兵の列にでも紛れ込んだんだろ
そこは自分で目を潰して足を切り落としてって描かれてるから帰還兵の列にでも紛れ込んだんだろ
2021/04/03(土) 15:05:29.73ID:zhpY9HYE
>>352
エレンに使う予定
エレンに使う予定
2021/04/03(土) 15:05:43.46ID:57CDr7lJ
2021/04/03(土) 15:05:53.02ID:cIhN0dQ9
エレンって結局何がしたかったの?
2021/04/03(土) 15:07:58.43ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 15:08:35.40ID:24FMcIPO
>>307
それも言い得て妙
それも言い得て妙
371作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 15:10:19.74ID:cIhN0dQ9 アルミンは賢いからこの先生き残ってもどうにもならないことに気づいて無意識のうちに無気力になっていったと思う
2021/04/03(土) 15:12:34.31ID:0Rr5/lEo
>>361
拷問以外にも中央憲兵の連中、貴族殺しまくってんじゃん
イェーガー派も兵政権の連中以外基本的に殺してないしエレンが地ならしで民間人に死傷者出たがそれに関しても調査兵団がアニ捕獲の時に民間人の死傷者多くだしてるし
いい加減自分がバイアスかかって調査兵団に肩入れしてること自覚した方がいいよ
諫山は明らかに対比になるように書いてるから
拷問以外にも中央憲兵の連中、貴族殺しまくってんじゃん
イェーガー派も兵政権の連中以外基本的に殺してないしエレンが地ならしで民間人に死傷者出たがそれに関しても調査兵団がアニ捕獲の時に民間人の死傷者多くだしてるし
いい加減自分がバイアスかかって調査兵団に肩入れしてること自覚した方がいいよ
諫山は明らかに対比になるように書いてるから
2021/04/03(土) 15:15:11.46ID:ZKs5nEbB
2021/04/03(土) 15:17:56.14ID:24FMcIPO
>>317
今改めて思ったが不戦の契りの制約を知りながらエレンを脅威に思ったのはなんだ?
超大型&進撃(或いは女型も)でできる事なんてマーレへの攻撃くらいだろ
しかもマーレにはタイバー戦つい含めて4体の巨人がいるから負けるとは思ってなさそうだが
通常兵器だけなら圧倒的にマーレが上だしな
今改めて思ったが不戦の契りの制約を知りながらエレンを脅威に思ったのはなんだ?
超大型&進撃(或いは女型も)でできる事なんてマーレへの攻撃くらいだろ
しかもマーレにはタイバー戦つい含めて4体の巨人がいるから負けるとは思ってなさそうだが
通常兵器だけなら圧倒的にマーレが上だしな
375作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 15:21:30.74ID:NnpqKJ0D >>372
ザックレーが下の注入器をイェーガー派とかに使って芸術見せしめにするシーンがあったら爆死も納得だった
ザックレーが下の注入器をイェーガー派とかに使って芸術見せしめにするシーンがあったら爆死も納得だった
2021/04/03(土) 15:21:58.61ID:wsNXi7se
あと6日で全てがわかるね
やべー緊張して来た
一応気合い入れる為にこれから床屋で昔のアルミンの髪型にしてくるよ
やべー緊張して来た
一応気合い入れる為にこれから床屋で昔のアルミンの髪型にしてくるよ
2021/04/03(土) 15:22:10.88ID:24FMcIPO
>>372
中央憲兵は先に狙ってきたからだろ
調査兵団から先には仕掛けていない
バイアスでも何でもなく物語の中での当時は人類憲章という法規があって貴族らはその法規に抵触してた
あと貴族らは殺されてねえぞ
中央憲兵は先に狙ってきたからだろ
調査兵団から先には仕掛けていない
バイアスでも何でもなく物語の中での当時は人類憲章という法規があって貴族らはその法規に抵触してた
あと貴族らは殺されてねえぞ
378作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 15:22:18.54ID:NnpqKJ0D >>371
憧れた海に入水しそうだねアルミン
憧れた海に入水しそうだねアルミン
379作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 15:22:54.16ID:NnpqKJ0D >>376
僕はピクシスにしてもらう
僕はピクシスにしてもらう
2021/04/03(土) 15:25:21.10ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 15:26:09.57ID:24FMcIPO
>>366
巨人化されて大切な芸術作品が粉々じゃん
巨人化されて大切な芸術作品が粉々じゃん
2021/04/03(土) 15:33:56.37ID:cIhN0dQ9
そういや偽王のフリッツ王とロッドレイス(ひろしボイスのクリスタパパ)って仲良かったのかな?
2021/04/03(土) 15:35:39.08ID:zhpY9HYE
>>374
始祖が王家以外の人間に渡ったことで、地鳴らしされる可能性が高まったと
考えたんでしょう。どうすれば地鳴らしが起こせるのかは知らないまでも。
それに、マーレには世界の目をパラディに向けさせたい思惑があったから、
そのためのハッタリとして「地鳴らしされる可能性が高まったぞー」と
声高に主張しておく必要があったんでしょう。
始祖が王家以外の人間に渡ったことで、地鳴らしされる可能性が高まったと
考えたんでしょう。どうすれば地鳴らしが起こせるのかは知らないまでも。
それに、マーレには世界の目をパラディに向けさせたい思惑があったから、
そのためのハッタリとして「地鳴らしされる可能性が高まったぞー」と
声高に主張しておく必要があったんでしょう。
384作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 15:39:42.32ID:zynJpHDU プロパガンダに乗せられてるだけなのに理想を追っているかのように勘違いする凡人の代表がフロック
エレンの威を借る狐
エレンの威を借る狐
385作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 15:42:31.25ID:NnpqKJ0D2021/04/03(土) 15:43:41.50ID:+SUmAJlS
>>264
パラディー島に国交樹立申し出て、代わりにエレンの引き渡しを要求する手もあった。
ただ、それをするとマーレの国内世論が持たないんだろうな。
「パラディーの悪魔」と言うのは、マーレの建国神話だから。
パラディー島に国交樹立申し出て、代わりにエレンの引き渡しを要求する手もあった。
ただ、それをするとマーレの国内世論が持たないんだろうな。
「パラディーの悪魔」と言うのは、マーレの建国神話だから。
2021/04/03(土) 15:43:48.52ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 15:44:23.89ID:0pzzx1k+
>>377
先とか言い出したらそもそもグリシャが始祖の巨人奪ってレイス家ロッド以外皆殺しにした方が先だろ
でなぜそうなったのかは先があって…というようにお前らの大嫌いなガビのような歴史の堂々巡りが始まるだけ
それに意味が無いことはもう作中内でも散々語られてるだろ
あと人類憲章はアニオリであって原作にはねえからな原作だと民意を味方につけただけそれはイェーガー派も同じ
先とか言い出したらそもそもグリシャが始祖の巨人奪ってレイス家ロッド以外皆殺しにした方が先だろ
でなぜそうなったのかは先があって…というようにお前らの大嫌いなガビのような歴史の堂々巡りが始まるだけ
それに意味が無いことはもう作中内でも散々語られてるだろ
あと人類憲章はアニオリであって原作にはねえからな原作だと民意を味方につけただけそれはイェーガー派も同じ
2021/04/03(土) 15:48:30.05ID:2viG3g04
>>352
場合によってはエレンに使っちゃうよっていう流れだった気がする
場合によってはエレンに使っちゃうよっていう流れだった気がする
2021/04/03(土) 15:51:59.00ID:2viG3g04
>>378
天才か
天才か
2021/04/03(土) 15:55:17.55ID:0Rr5/lEo
>>388
id変わってたけどこれ俺な
あと中央憲兵は普通に自分たちの仕事してただけだしな
別に調査兵団が世界の真実知ろうとしなけりゃ何も動かなかった
お互いに大義があるわけで先に仕掛けたから悪いとかクソもない
id変わってたけどこれ俺な
あと中央憲兵は普通に自分たちの仕事してただけだしな
別に調査兵団が世界の真実知ろうとしなけりゃ何も動かなかった
お互いに大義があるわけで先に仕掛けたから悪いとかクソもない
2021/04/03(土) 15:55:40.95ID:cIhN0dQ9
2021/04/03(土) 15:58:34.98ID:57CDr7lJ
最後のコマはグリシャとエレンと予想(ワンちゃん大人エレンとミカサとの子供もあるかもだけど)
http://imepic.jp/20210403/574130
50話のマフラー回はミカサの言葉で奮い立ったような見えるけどそれより前にアルミンを横目で見ててわざわざアルミンの目のコマをいれている
73話でエレンは8か9歳の時アルミンの目を見て不自由と感じた。タイトルは始まりの街。おそらくエレンはこの時から自由信者になったんじゃないかな?(間接的にミカサを救ったのはこれきっかけだと思う)エレンにとってはこれが始まり
自由を取り戻すためなら勇気が湧いてくる発言。これは50話でわざわざアルミンの目の描写をいれたことに繋がってくるのでは?
ただクルーガーもエレンもグリシャに「お前が始めた物語だろ」って言う。普通だったらエレンが主人公だからエレンが始めた物語ではないのかと思った
86話でグリシャ回。フェイに飛行船をみせたいと思い外の世界に飛び出した。嬉しそうなフェイを見つめるコマの後にフェイの目。
エレンはグリシャの影響をうけたからこそアルミンの目を見て不自由だと感じたのでは?(普通だったらアルミンの本って表現だと思う)
131話でラムジーに謝るエレン。ラムジーの目のコマはアルミンに似てる
というかアルミン、フェイ、ラムジーの目は個人的にそっくりだと思う
上にも書いたけど北欧神話のフギン(思考)とムニン(記憶)である2話の鳥がアルミンとエレンに対比させてると思う
エレンは黒い鳥でアルミンは白い鳥
調査兵団のマークも2色の羽
https://www.google.com/search?q=調査兵団+マーク
だからミカサのいってらっしゃいはアルミンとの未知の世界への冒険に送り出す的な
だから記憶ツアーで過去改変でハッピーエンドを願いたい
最後はグリシャが始めた物語だからグリシャでしめると思うわけど
ワンちゃんミカサがいってらっしゃいっていったってことはミカサに戻ってくるから結婚もありうるかも。ずっと恋愛感情は一方通行っていってたけどね
でも作者はお母さん的存在っていったから過去改変とかでカルラの元に戻るって意味なのかな
画像頑張って切り貼りしたのでほめてください
http://imepic.jp/20210403/574130
50話のマフラー回はミカサの言葉で奮い立ったような見えるけどそれより前にアルミンを横目で見ててわざわざアルミンの目のコマをいれている
73話でエレンは8か9歳の時アルミンの目を見て不自由と感じた。タイトルは始まりの街。おそらくエレンはこの時から自由信者になったんじゃないかな?(間接的にミカサを救ったのはこれきっかけだと思う)エレンにとってはこれが始まり
自由を取り戻すためなら勇気が湧いてくる発言。これは50話でわざわざアルミンの目の描写をいれたことに繋がってくるのでは?
ただクルーガーもエレンもグリシャに「お前が始めた物語だろ」って言う。普通だったらエレンが主人公だからエレンが始めた物語ではないのかと思った
86話でグリシャ回。フェイに飛行船をみせたいと思い外の世界に飛び出した。嬉しそうなフェイを見つめるコマの後にフェイの目。
エレンはグリシャの影響をうけたからこそアルミンの目を見て不自由だと感じたのでは?(普通だったらアルミンの本って表現だと思う)
131話でラムジーに謝るエレン。ラムジーの目のコマはアルミンに似てる
というかアルミン、フェイ、ラムジーの目は個人的にそっくりだと思う
上にも書いたけど北欧神話のフギン(思考)とムニン(記憶)である2話の鳥がアルミンとエレンに対比させてると思う
エレンは黒い鳥でアルミンは白い鳥
調査兵団のマークも2色の羽
https://www.google.com/search?q=調査兵団+マーク
だからミカサのいってらっしゃいはアルミンとの未知の世界への冒険に送り出す的な
だから記憶ツアーで過去改変でハッピーエンドを願いたい
最後はグリシャが始めた物語だからグリシャでしめると思うわけど
ワンちゃんミカサがいってらっしゃいっていったってことはミカサに戻ってくるから結婚もありうるかも。ずっと恋愛感情は一方通行っていってたけどね
でも作者はお母さん的存在っていったから過去改変とかでカルラの元に戻るって意味なのかな
画像頑張って切り貼りしたのでほめてください
2021/04/03(土) 16:05:35.45ID:zhpY9HYE
>>393
その重たく不便なロダ、やめて
その重たく不便なロダ、やめて
2021/04/03(土) 16:16:02.47ID:WU8xRIz6
もうこのスレに常駐して8年になるけどさ
みんな内容よりもエレンとミカサの恋の行方の方が気になってるみたいね
みんな内容よりもエレンとミカサの恋の行方の方が気になってるみたいね
2021/04/03(土) 16:20:21.54ID:xOnUmUR1
ムカデ消滅で問題解決ならムカデ抱えてる自分を倒せってなるよね
2021/04/03(土) 16:20:46.96ID:BctPFu4Z
エレミカババアは本当に必死だな
2021/04/03(土) 16:21:43.78ID:C0mnw8/g
最後の祭りと思って久しぶりに戻って来たがここまできても多くの謎に明確な答えは出てないんだよな
もう回収する気ないだろw
もう回収する気ないだろw
399作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 16:21:57.46ID:wWUvR1Ae400作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 16:22:02.36ID:cIhN0dQ9 あのハルキなんとかって概念的な生き物で物理的な干渉には全く意味をなさない見たいなかんじがある
401作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 16:25:56.34ID:/oNd/mY5 昔から嫌いだったもよくわかんない
2021/04/03(土) 16:28:45.25ID:C0mnw8/g
ムカデも結局よく分からないがふわっとした感じで終わるんだろうな
403作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 16:33:24.64ID:NBd1ntq+ ムカデとかどうやったって説明できないのに
掘り下げる必要あったんか?と思う
普通になんらかの方法でユミル解放でよかったのに
掘り下げる必要あったんか?と思う
普通になんらかの方法でユミル解放でよかったのに
2021/04/03(土) 16:34:04.02ID:57CDr7lJ
2021/04/03(土) 16:36:25.84ID:0Rr5/lEo
別にムカデとか舞台装置のままでも良くね
丁寧にムカデとか道とかの仕組みを説明したらジャンル変わってSFになっちゃうし
あくまで主題はもっと身近なものにあるしな
丁寧にムカデとか道とかの仕組みを説明したらジャンル変わってSFになっちゃうし
あくまで主題はもっと身近なものにあるしな
2021/04/03(土) 16:37:29.88ID:+P/gxWE6
ムカデは宇宙由来でチャンチャン
407作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 16:39:18.29ID:SrYaYHms あのムカデは有機生物の起源ですで終わりだろ
2021/04/03(土) 16:39:21.83ID:C0mnw8/g
409作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 16:43:24.59ID:NnpqKJ0D もはや生き残ってるキャラの方が少ない気がする
珍しい漫画
珍しい漫画
2021/04/03(土) 16:43:52.95ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 16:45:34.58ID:Eer7NaOt
2021/04/03(土) 16:46:38.14ID:0Rr5/lEo
>>410
ほんとに読解力ねえんだな
先とか言い出したらそもそもあの日グリシャがレイス家襲撃しなけりゃヒストリアとエレンが中央憲兵に狙われること無かった
だからどっちが先にしかけたとか考えることが無駄なんだぞ
ほんとに読解力ねえんだな
先とか言い出したらそもそもあの日グリシャがレイス家襲撃しなけりゃヒストリアとエレンが中央憲兵に狙われること無かった
だからどっちが先にしかけたとか考えることが無駄なんだぞ
2021/04/03(土) 16:48:47.63ID:57CDr7lJ
2021/04/03(土) 16:50:14.23ID:JrqMenFx
2021/04/03(土) 16:51:32.34ID:C0mnw8/g
>>405
考察系サイトは全て解明しようとしてるね。それが悪い事とは言わないが、
細部の設定まで諫山完璧超人みたいに扱われてるのはどうかと思わなくはない
オマージュとか雰囲気とかで何となく描いてる部分もあるよな
考察系サイトは全て解明しようとしてるね。それが悪い事とは言わないが、
細部の設定まで諫山完璧超人みたいに扱われてるのはどうかと思わなくはない
オマージュとか雰囲気とかで何となく描いてる部分もあるよな
2021/04/03(土) 16:52:46.23ID:zhpY9HYE
だいたい、俺たちが今生きてるこの世だって、分からないことだらけじゃないか
2021/04/03(土) 16:53:39.12ID:wP4F2O2F
エレンの方は決着ついたけど
光るムカデは強い爆弾でも何ともなかったから
それの決着付けられるのはユミル巨人ぐらいじゃね
光るムカデは強い爆弾でも何ともなかったから
それの決着付けられるのはユミル巨人ぐらいじゃね
2021/04/03(土) 16:57:59.64ID:9rzBibeW
ムカデはよくわからんよな 巨人の力をユミルに与えたのがムカデなら
ムカデ>ユミルの力関係になりそうなもんだが それとも寄生した宿主の意思が優先されるのかね
ユミルが巨人解除願えばムカデも巨人もろとも消える気はしてる
ムカデ>ユミルの力関係になりそうなもんだが それとも寄生した宿主の意思が優先されるのかね
ユミルが巨人解除願えばムカデも巨人もろとも消える気はしてる
2021/04/03(土) 17:00:14.98ID:u8B09dwQ
>>405
何言ってんだ?
この物語の根本はムカデなのに、それを説明しないで終るなんて、結末が無いのと同じだぞ
そもそも巨人が出てきたり、特殊能力が有ったり、ユミルが生き返っている時点でSFみたいなもんだろ
何言ってんだ?
この物語の根本はムカデなのに、それを説明しないで終るなんて、結末が無いのと同じだぞ
そもそも巨人が出てきたり、特殊能力が有ったり、ユミルが生き返っている時点でSFみたいなもんだろ
2021/04/03(土) 17:03:43.00ID:9rzBibeW
00年代のセカイ系みたいだな 敵が何なのかはほぼ説明がない
ただ人類を脅かしてる存在とだけのみ
ただ人類を脅かしてる存在とだけのみ
421作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 17:08:27.20ID:NnpqKJ0D2021/04/03(土) 17:09:08.66ID:57CDr7lJ
2021/04/03(土) 17:13:13.81ID:zhpY9HYE
ユミルちゃんさえ幸せになってくれたら、それでいいよ。。。
2021/04/03(土) 17:13:52.98ID:wP4F2O2F
光るムカデに対して
なんかヤバそうとか
この世に存在させてはいけないって事はわかるとか
差別的なセリフがあるから逆に光るムカデは悪い生き物じゃない事を最後に示して終わりそう
最初にユミルの命を救ったのはムカデさんやからね
なんかヤバそうとか
この世に存在させてはいけないって事はわかるとか
差別的なセリフがあるから逆に光るムカデは悪い生き物じゃない事を最後に示して終わりそう
最初にユミルの命を救ったのはムカデさんやからね
2021/04/03(土) 17:18:20.37ID:24FMcIPO
>>391
偽の王を祀り上げてその偽王の側近として私腹を肥やしてる連中に大義なんかあるか
あったとしても犬のクソ以下の価値しかねえだろ
サネスが言った順番という言葉をハンジが思い出して気にしたのは
政権運営に係る最重要事項をおいそれと民衆に発表できなくなった事態であって
中央憲兵みたいに口封じに暗殺しまくったり拷問する事じゃない
作者の意図として対比させたかどうかは措いといて中央憲兵〜兵団クーデター〜イェーガー派決起はそれぞれが全く異なる
偽の王を祀り上げてその偽王の側近として私腹を肥やしてる連中に大義なんかあるか
あったとしても犬のクソ以下の価値しかねえだろ
サネスが言った順番という言葉をハンジが思い出して気にしたのは
政権運営に係る最重要事項をおいそれと民衆に発表できなくなった事態であって
中央憲兵みたいに口封じに暗殺しまくったり拷問する事じゃない
作者の意図として対比させたかどうかは措いといて中央憲兵〜兵団クーデター〜イェーガー派決起はそれぞれが全く異なる
2021/04/03(土) 17:19:02.81ID:rkmmHQ4g
光るムカデについての言及はもうないんじゃね
あれは寄生虫とかウイルスみたいなモンで意思は生きのびる事だけで他はないと思う
138話で暴れたのも宿主から切り離されてしまい生存本能でああなった
あれは寄生虫とかウイルスみたいなモンで意思は生きのびる事だけで他はないと思う
138話で暴れたのも宿主から切り離されてしまい生存本能でああなった
2021/04/03(土) 17:19:04.95ID:57CDr7lJ
てかなんならハルキゲニアがいきてたのはカンブリア時代と呼ばれてた捕食者と非捕食者の争い?、生物競争?みたいのが激しくて多様性にとぶ生物が多かった時代らしいよ
巨人が人を食べる理由もここからだったりして
それこそ知性もないただの生物たちの争いが根元になるとしたら知性がある人間だからこそ無用な争いをやめられるなんていうオチにすると思いたいんだけど
前にいったけどユミルの未練は不平等な世界への怒りに似たものだと今でも思ってる。愛されたかったとかじゃなく
巨人が人を食べる理由もここからだったりして
それこそ知性もないただの生物たちの争いが根元になるとしたら知性がある人間だからこそ無用な争いをやめられるなんていうオチにすると思いたいんだけど
前にいったけどユミルの未練は不平等な世界への怒りに似たものだと今でも思ってる。愛されたかったとかじゃなく
2021/04/03(土) 17:20:58.92ID:EpAiPXyg
硬質化をも砕く顎由来のあれを持つあれが倒すんだろうな
2021/04/03(土) 17:24:42.00ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 17:25:51.96ID:57CDr7lJ
>>427
ちなみにハルキゲニアは硬い外骨格をもっていたから身を守る手段があったため捕食者側だった
硬い外骨格を持たない軟体生物は捕食者にくいつくされる
でもこれは人間の出てくる物語だしハルキゲニアも外されたからそんなオチにしないと思う
ちなみにハルキゲニアは硬い外骨格をもっていたから身を守る手段があったため捕食者側だった
硬い外骨格を持たない軟体生物は捕食者にくいつくされる
でもこれは人間の出てくる物語だしハルキゲニアも外されたからそんなオチにしないと思う
2021/04/03(土) 17:26:57.99ID:24FMcIPO
432作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 17:28:17.56ID:NnpqKJ0D ヒッチはいつも楽そうでいいな
この凄惨な世界の奇跡
この凄惨な世界の奇跡
2021/04/03(土) 17:33:21.82ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 17:34:09.94ID:24FMcIPO
>>413
俺は丸ごと同意はしないが尊重はするぞ
俺は丸ごと同意はしないが尊重はするぞ
2021/04/03(土) 17:36:22.48ID:24FMcIPO
>>416
この世は丸々と太ったブタの胃袋の中だとソフトバレエが言ってた
この世は丸々と太ったブタの胃袋の中だとソフトバレエが言ってた
436作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 17:37:59.22ID:eaRGd8lK ライナーがムカデを抱えて親指立てながら溶鉱炉に沈んで行くと予想。
2021/04/03(土) 17:39:17.69ID:24FMcIPO
>>424
あのクソムニュムニュのせいで無数の人間が死んだが
あのクソムニュムニュのせいで無数の人間が死んだが
438作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 17:40:08.74ID:ZgFcU+wK ムカデがエレンにしか寄生できない理由は?
2021/04/03(土) 17:40:34.73ID:0Rr5/lEo
>>425
>偽の王を祀り上げてその偽王の側近として私腹を肥やしてる連中に大義なんかあるか
だからそれ調査兵団側の価値観じゃん
というか俺が言ってる大義とは中央憲兵団ひいてはそれを仕切るレイス家の大義であって傀儡貴族たちのことは指してない
そして中央憲兵の拷問とか口封じは現代の価値観だと悪に見えるがあの世界だと民衆が真実を知って世界と戦う→大量殺人が始まることを防ぐためには必要な手段だし一概に悪とは言えないだろ
実際調査兵団が勝った結果今どうなってる?エレンが真実を知ったせいで大量虐殺が始まっただろ?
>政権運営に係る最重要事項をおいそれと民衆に発表できなくなった事態であって
中央憲兵みたいに口封じに暗殺しまくったり拷問する事じゃない
いやそれに「順番」って言葉使わねえだろw
「こういう役には多分順番がある」って言ってるんだから腐った政権とそれを打ち倒す正義の役割に順番があるってことだろ
だから王政 vs 兵団が兵団 vs イエーガー派になってるってこと
これで対比になってなかったらなんなんだよwお前がこうあって欲しいと勝手に思っ思ってるだけじゃんw
>偽の王を祀り上げてその偽王の側近として私腹を肥やしてる連中に大義なんかあるか
だからそれ調査兵団側の価値観じゃん
というか俺が言ってる大義とは中央憲兵団ひいてはそれを仕切るレイス家の大義であって傀儡貴族たちのことは指してない
そして中央憲兵の拷問とか口封じは現代の価値観だと悪に見えるがあの世界だと民衆が真実を知って世界と戦う→大量殺人が始まることを防ぐためには必要な手段だし一概に悪とは言えないだろ
実際調査兵団が勝った結果今どうなってる?エレンが真実を知ったせいで大量虐殺が始まっただろ?
>政権運営に係る最重要事項をおいそれと民衆に発表できなくなった事態であって
中央憲兵みたいに口封じに暗殺しまくったり拷問する事じゃない
いやそれに「順番」って言葉使わねえだろw
「こういう役には多分順番がある」って言ってるんだから腐った政権とそれを打ち倒す正義の役割に順番があるってことだろ
だから王政 vs 兵団が兵団 vs イエーガー派になってるってこと
これで対比になってなかったらなんなんだよwお前がこうあって欲しいと勝手に思っ思ってるだけじゃんw
2021/04/03(土) 17:40:35.21ID:zhpY9HYE
>>435
JAPANのパクりバンドかよ
JAPANのパクりバンドかよ
2021/04/03(土) 17:41:10.37ID:Eer7NaOt
光るムカデという感情も何もない物を根本の原因としたって事は
ユミルもエレンも悪くないって最終的にはなるだろうな
希望があるハッピーエンドやったぜ
ユミルもエレンも悪くないって最終的にはなるだろうな
希望があるハッピーエンドやったぜ
2021/04/03(土) 17:43:57.53ID:0Rr5/lEo
2021/04/03(土) 17:48:33.61ID:0Rr5/lEo
>>439
あと拷問とか暗殺とか調査兵団もやってたし何を今更wって感じだわ
あと拷問とか暗殺とか調査兵団もやってたし何を今更wって感じだわ
2021/04/03(土) 17:50:37.30ID:24FMcIPO
>>439
調査兵団側の価値観かどうかはおまえが決める事じゃない
レイス家にしても裏の番長を気取る前にやる事ねえのかと
そしてその裏番の守護隊である中央憲兵やウォール教の連中は調査兵団の面々が死んだりカタワになって帰還してもなんとも感じてねえ訳だが
おまえは本気でこんな連中が兵団クーデターと同じ次元で論じられるもんだと思ってんのか?
壁内人類と束の間の平和な楽園を享受?
壁の上でピクシスと話してたエレンじゃねえが欠伸が出てくるな
調査兵団側の価値観かどうかはおまえが決める事じゃない
レイス家にしても裏の番長を気取る前にやる事ねえのかと
そしてその裏番の守護隊である中央憲兵やウォール教の連中は調査兵団の面々が死んだりカタワになって帰還してもなんとも感じてねえ訳だが
おまえは本気でこんな連中が兵団クーデターと同じ次元で論じられるもんだと思ってんのか?
壁内人類と束の間の平和な楽園を享受?
壁の上でピクシスと話してたエレンじゃねえが欠伸が出てくるな
2021/04/03(土) 17:56:44.86ID:DC2tfd7g
>>420
そういえばマブラヴでもBETAの創造主は非炭素系の知的生命体としてだけ最後に明かされただけで終わってる
だから有機炭素系の人類は生物として認識できないから攻撃してたとか何とか。00年代の特徴といえば確かに
そういえばマブラヴでもBETAの創造主は非炭素系の知的生命体としてだけ最後に明かされただけで終わってる
だから有機炭素系の人類は生物として認識できないから攻撃してたとか何とか。00年代の特徴といえば確かに
2021/04/03(土) 17:59:16.61ID:ONE9rBdD
とりあえず大地の悪魔ってムカデじゃなくてエレンってことでいいのか?
あのレイス家の絵本は誰が書いたんだ?
あのレイス家の絵本は誰が書いたんだ?
2021/04/03(土) 18:00:40.45ID:0Rr5/lEo
>>444
もはやどっから突っ込めばいいか分からないんだが
>そしてその裏番の守護隊である中央憲兵やウォール教の連中は調査兵団の面々が死んだりカタワになって帰還してもなんとも感じてねえ訳だが
いやなんでそう決めつけれる?w
というかそれについて同情してくれたら良い奴になるのか?w結局感情論ってことだよね?w
>壁の上でピクシスと話してたエレンじゃねえが欠伸が出てくるな
だからなんで主人公側の意見が絶対正しいみたいになるんだよw
あと争いがないとは言えないとはいえマーレ編の地獄絵図見たら実際天国みたいなもんだろw
お前が大好きなそのエレンと調査兵団はその後自分たちのした行いが返ってきたり自分たちもかつての敵と同じだと考え改めたりしたがその部分については考慮しないのなw
もはやどっから突っ込めばいいか分からないんだが
>そしてその裏番の守護隊である中央憲兵やウォール教の連中は調査兵団の面々が死んだりカタワになって帰還してもなんとも感じてねえ訳だが
いやなんでそう決めつけれる?w
というかそれについて同情してくれたら良い奴になるのか?w結局感情論ってことだよね?w
>壁の上でピクシスと話してたエレンじゃねえが欠伸が出てくるな
だからなんで主人公側の意見が絶対正しいみたいになるんだよw
あと争いがないとは言えないとはいえマーレ編の地獄絵図見たら実際天国みたいなもんだろw
お前が大好きなそのエレンと調査兵団はその後自分たちのした行いが返ってきたり自分たちもかつての敵と同じだと考え改めたりしたがその部分については考慮しないのなw
2021/04/03(土) 18:03:14.44ID:24FMcIPO
>>439
>いやそれに「順番」って言葉使わねえだろw
は?兵団政権拠点の門前でピュレとか新聞記者等に囲まれて質問攻めされた後にもハンジはサネスの言葉を思い出してたが
>王政 vs 兵団が兵団 vs イエーガー派になってるってこと
そこは対比かもしれないが俺は作者の意図は措いといてと前置きした筈だが
そして旧王制対兵団と兵団政権対イェーガー派は事の本質がまるで違う
なぜならフロックはエレンに唆されて動き始めたからだ
そして唆した当のエレンはパラディ島の未来だけを想って動いた訳じゃなさそうだが
>>442
>中央憲兵が先に手を出したから憲兵は悪!っていうくだらない論理出したから
出してねえが
そもそもおまえが繰り出す珍妙な言い分に対して逐一反論してるだけで単純な善悪二元論なんか端から俺の頭にはねえよ
おまえは幼稚なんだよ発想の根本が
>いやそれに「順番」って言葉使わねえだろw
は?兵団政権拠点の門前でピュレとか新聞記者等に囲まれて質問攻めされた後にもハンジはサネスの言葉を思い出してたが
>王政 vs 兵団が兵団 vs イエーガー派になってるってこと
そこは対比かもしれないが俺は作者の意図は措いといてと前置きした筈だが
そして旧王制対兵団と兵団政権対イェーガー派は事の本質がまるで違う
なぜならフロックはエレンに唆されて動き始めたからだ
そして唆した当のエレンはパラディ島の未来だけを想って動いた訳じゃなさそうだが
>>442
>中央憲兵が先に手を出したから憲兵は悪!っていうくだらない論理出したから
出してねえが
そもそもおまえが繰り出す珍妙な言い分に対して逐一反論してるだけで単純な善悪二元論なんか端から俺の頭にはねえよ
おまえは幼稚なんだよ発想の根本が
2021/04/03(土) 18:04:43.67ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 18:05:49.97ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 18:06:26.70ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 18:09:34.71ID:0Rr5/lEo
2021/04/03(土) 18:14:55.83ID:24FMcIPO
>>447
>というかそれについて同情してくれたら良い奴になるのか?w結局感情論ってことだよね?w
いや違うが
感情論か否かじゃなくクソかどうかだが
>だからなんで主人公側の意見が絶対正しいみたいになるんだよw
は?お前は散々フロックの視点で見てみろとか言ってた筈だろ
そのおまえとレスバしてる俺がなんでエレン視点になるんだ?
もう一度書き込むが善悪なんかどうでもいいクソかどうかだが
>あと争いがないとは言えないとはいえマーレ編の地獄絵図見たら実際天国みたいなもんだろw
いよいよ支離滅裂だなw
白旗の準備はできてるのか?w
>お前が大好きなそのエレンと調査兵団はその後自分たちのした行いが返ってきたり自分たちもかつての敵と同じだと考え改めたりしたがその部分については考慮しないのなw
最早フロック無関係w
俺らが大好きなエレンと調査兵団とか誰一人レスしてねえしな
さっさと白旗上げて退散撤退汁
>というかそれについて同情してくれたら良い奴になるのか?w結局感情論ってことだよね?w
いや違うが
感情論か否かじゃなくクソかどうかだが
>だからなんで主人公側の意見が絶対正しいみたいになるんだよw
は?お前は散々フロックの視点で見てみろとか言ってた筈だろ
そのおまえとレスバしてる俺がなんでエレン視点になるんだ?
もう一度書き込むが善悪なんかどうでもいいクソかどうかだが
>あと争いがないとは言えないとはいえマーレ編の地獄絵図見たら実際天国みたいなもんだろw
いよいよ支離滅裂だなw
白旗の準備はできてるのか?w
>お前が大好きなそのエレンと調査兵団はその後自分たちのした行いが返ってきたり自分たちもかつての敵と同じだと考え改めたりしたがその部分については考慮しないのなw
最早フロック無関係w
俺らが大好きなエレンと調査兵団とか誰一人レスしてねえしな
さっさと白旗上げて退散撤退汁
2021/04/03(土) 18:15:09.79ID:0Rr5/lEo
2021/04/03(土) 18:16:27.82ID:0Rr5/lEo
2021/04/03(土) 18:18:47.57ID:Ju52t4KM
>>302
ちょっとロリコンになったエルヴィン見てみたかった…
ちょっとロリコンになったエルヴィン見てみたかった…
2021/04/03(土) 18:18:58.54ID:0Rr5/lEo
2021/04/03(土) 18:19:33.93ID:24FMcIPO
>>452
>じゃあなんで先に手を出したのは憲兵って言ったの?
それが事実だからだがw
>それで調査兵団が正当化されるわけ?w
正当化されないなら座して死ねという論結しか出てこねえ
>別にフロックとエレンが主体的に動いてるわけだから関係ないだろw
いいやフロックはエレンに唆されて動いた時点で主体的とは言えないし言わないw
>いや堂々巡りする=無駄ってこと見ればわかんだろw読解力無さすぎてウケる
具体性に乏しい駄文連ねてアジるだけしか能のない哀れなレス乞食ちゃん白旗の準備は?
>じゃあなんで先に手を出したのは憲兵って言ったの?
それが事実だからだがw
>それで調査兵団が正当化されるわけ?w
正当化されないなら座して死ねという論結しか出てこねえ
>別にフロックとエレンが主体的に動いてるわけだから関係ないだろw
いいやフロックはエレンに唆されて動いた時点で主体的とは言えないし言わないw
>いや堂々巡りする=無駄ってこと見ればわかんだろw読解力無さすぎてウケる
具体性に乏しい駄文連ねてアジるだけしか能のない哀れなレス乞食ちゃん白旗の準備は?
2021/04/03(土) 18:22:40.15ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 18:26:58.84ID:Ju52t4KM
>>392
腐女子すごいな
腐女子すごいな
2021/04/03(土) 18:30:48.53ID:Gos/gty1
ネタバレきたかと思ったらいつもの罵り合いでガッカリしたわ
2021/04/03(土) 18:31:04.10ID:jSW72pCf
ファイナルシーズンのサントラかっこいいな
2021/04/03(土) 18:31:22.35ID:2viG3g04
2021/04/03(土) 18:36:26.43ID:U81OQ7zk
スレの向こう側は煽り合いの世界だった(´;ω;`)
2021/04/03(土) 18:37:39.72ID:2viG3g04
このスレの惨状をみれば誰だって不戦の契を交わすわな
2021/04/03(土) 18:41:38.74ID:2viG3g04
光るムカデを考察するにしても、ヤツが己の意思でやったかもしれないことって
「砦の生き残りのユミルの民をラカゴ村式で全員巨人に変えた」ってことくらいで
あれも普通に読めば「自己防衛の生存本能」だしなぁ。
もっていくにしても「光る虫が人類を巨人にしようと思ったのは守ってあげたいと思ったからだ」みたいなそういう方向しか残ってなくないか
「砦の生き残りのユミルの民をラカゴ村式で全員巨人に変えた」ってことくらいで
あれも普通に読めば「自己防衛の生存本能」だしなぁ。
もっていくにしても「光る虫が人類を巨人にしようと思ったのは守ってあげたいと思ったからだ」みたいなそういう方向しか残ってなくないか
2021/04/03(土) 18:47:04.18ID:6PqH0NkI
2021/04/03(土) 18:47:38.11ID:+SUmAJlS
なんで、四日で地ならしが完了するんだ?
時速50kmなら、96時間で4800kmしか進めないぞ。
地球が小さい?
それとも海中でワープしてる?
世界中の海岸にいきなり巨人が出現してひたすら内陸部に進むと考えれば、時間内に余裕で大陸中央まで行ける。
時速50kmなら、96時間で4800kmしか進めないぞ。
地球が小さい?
それとも海中でワープしてる?
世界中の海岸にいきなり巨人が出現してひたすら内陸部に進むと考えれば、時間内に余裕で大陸中央まで行ける。
2021/04/03(土) 18:47:39.68ID:wP4F2O2F
どうすれば俺たちは救われるんだみたいな
絶望を感じさせるのが138だとすると
139はそれの答えが描かれる事間違いなし
138で絶望してて139も絶望してたらしまりが悪いしな
絶望を感じさせるのが138だとすると
139はそれの答えが描かれる事間違いなし
138で絶望してて139も絶望してたらしまりが悪いしな
2021/04/03(土) 18:47:43.76ID:6PqH0NkI
>>467
id変わってるけど393と同じidの人です
id変わってるけど393と同じidの人です
2021/04/03(土) 18:49:15.59ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 18:50:15.73ID:wyopJG0+
巨人化の無効はできそうだけど巨人から人間に戻るのは無理ある
2021/04/03(土) 18:56:12.26ID:2viG3g04
474作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 18:58:41.53ID:wb0a4+89 光るムカデは故郷へ帰る
どこだろう
ユミルは座標や道から解放される
どうやって?
エルディア人はユミルから解放される。
壁の幾千万もの巨人が人に戻ったら食料危機必須
他の民族と巨人化しないエルディア人は共存共栄できるか
あと一話に詰め込めるでしょうか?
ライナーには幸福になってほしい
どこだろう
ユミルは座標や道から解放される
どうやって?
エルディア人はユミルから解放される。
壁の幾千万もの巨人が人に戻ったら食料危機必須
他の民族と巨人化しないエルディア人は共存共栄できるか
あと一話に詰め込めるでしょうか?
ライナーには幸福になってほしい
2021/04/03(土) 18:59:56.11ID:VU+Itf92
2021/04/03(土) 19:02:35.04ID:24FMcIPO
>>474
壁の巨人分くらいは虐殺されてるからあの無数の巨人が人に戻ってもとんとんだろ
壁の巨人分くらいは虐殺されてるからあの無数の巨人が人に戻ってもとんとんだろ
2021/04/03(土) 19:03:03.40ID:6PqH0NkI
>>473
後半か
母親と同士でも繋がるっていうのは自分の言い方がちょっと悪かったかも
誤解を生む表現だったかも
まあ今からまた切り貼りしてくるわ
idなんか勝手に変わるかもしれないけどまた返信します
後半か
母親と同士でも繋がるっていうのは自分の言い方がちょっと悪かったかも
誤解を生む表現だったかも
まあ今からまた切り貼りしてくるわ
idなんか勝手に変わるかもしれないけどまた返信します
478作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 19:03:21.45ID:zynJpHDU >>474
ムカデは巨大樹の森にある穴に帰るんじゃ
ムカデは巨大樹の森にある穴に帰るんじゃ
2021/04/03(土) 19:04:27.29ID:2viG3g04
設定厨的に考えるなら
進撃の巨人は「未来の継承者が体験した記憶を、その未来の継承者が選択して過去の継承者に見せることができる」
→エレンの次の継承者は存在してることになる
→パターンA: ってことは巨人継承システムはエレン死後も存在しているということになる
→パターンB: (エレンはそうはおもってなかったけど)実は未来は変えれる。よってエレンが最後の進撃継承者。
→エレンが死ぬ前に見ていた未来は、エレンが死ななかった世界線のパラレルってことになる
みたいな感じになっていくんだけど自分でも書いてて良くわからなくなってきたから、設定に厳密にするよりかは、ご都合主義でもいいからなんかキレイにまとめてほしくなってきたわ
進撃の巨人は「未来の継承者が体験した記憶を、その未来の継承者が選択して過去の継承者に見せることができる」
→エレンの次の継承者は存在してることになる
→パターンA: ってことは巨人継承システムはエレン死後も存在しているということになる
→パターンB: (エレンはそうはおもってなかったけど)実は未来は変えれる。よってエレンが最後の進撃継承者。
→エレンが死ぬ前に見ていた未来は、エレンが死ななかった世界線のパラレルってことになる
みたいな感じになっていくんだけど自分でも書いてて良くわからなくなってきたから、設定に厳密にするよりかは、ご都合主義でもいいからなんかキレイにまとめてほしくなってきたわ
2021/04/03(土) 19:06:27.64ID:2viG3g04
481作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 19:10:49.91ID:KMERagnL ツイカスで最終話のネタバレ喰らいそうになって草
英語読めないからセーフだったわ
英語読めないからセーフだったわ
2021/04/03(土) 19:11:44.77ID:2viG3g04
巨大樹の森を最終話で伏線回収するとするなら(もう数十話登場してない舞台だしまずありえないけど)
もともと人類は巨人サイズだった、世界樹の森はその名残りでしたというオチだよなぁ。
巨大樹の森が初登場したタイミングでこの説も結構流れてたみたいだけど。
もともと人類は巨人サイズだった、世界樹の森はその名残りでしたというオチだよなぁ。
巨大樹の森が初登場したタイミングでこの説も結構流れてたみたいだけど。
2021/04/03(土) 19:12:18.35ID:24FMcIPO
>>480
どのIDから打首にされたい?
どのIDから打首にされたい?
2021/04/03(土) 19:13:44.98ID:rkmmHQ4g
2021/04/03(土) 19:14:26.25ID:AxmuDQtN
今進撃見返してるんだけどライナーがリヴァイに頸椎切断された時意識を全身に移したから助かったって言ってたけど理屈がよくわからん
そしたら頭部と体2つにライナーの意識があったことになるけど
あとあの状況でライナーの首をリヴァイが切断してたらどうなってたのかも気になるわ
胴体と頭部どちらかが巨人化するのか
エレンみたいに首からなんか伸びてきて繋がって巨人化するのか
そしたら頭部と体2つにライナーの意識があったことになるけど
あとあの状況でライナーの首をリヴァイが切断してたらどうなってたのかも気になるわ
胴体と頭部どちらかが巨人化するのか
エレンみたいに首からなんか伸びてきて繋がって巨人化するのか
2021/04/03(土) 19:17:31.96ID:24FMcIPO
>>482
それだとユミルに寄生したハルキゲニアらしき生物の意味が分からん
恐らくパラディ島自体に巨人化・巨大化させる成分が地中に紛れてるとかじゃねーかな
それが巨大樹の根っこ付近に溜まった水に滲み出てハルキゲニアらしき生物も巨大化
だから初代フリッツ部族はパラディ先住民
それだとユミルに寄生したハルキゲニアらしき生物の意味が分からん
恐らくパラディ島自体に巨人化・巨大化させる成分が地中に紛れてるとかじゃねーかな
それが巨大樹の根っこ付近に溜まった水に滲み出てハルキゲニアらしき生物も巨大化
だから初代フリッツ部族はパラディ先住民
487作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 19:19:59.24ID:/oNd/mY5 記憶継承云々あるんだろうけど
それやったら45Pだけじゃ残念ENDだろう
それやったら45Pだけじゃ残念ENDだろう
2021/04/03(土) 19:21:03.41ID:2viG3g04
2021/04/03(土) 19:22:32.53ID:2viG3g04
2021/04/03(土) 19:23:02.99ID:rkmmHQ4g
>>485
本誌では「脳機能の移動」ってなってたんだよな
当時スレで脳機能の移動って何だよって散々言われてたの思い出したわ
要するに知性持ちは死にたくないと意識をすれば死なないって事じゃね
ライナーは自殺しようとしてたしジークは首を刎ねられておそらく死んだ
それは本人が死にたいという気持ちがあったから死ねたのでは
あの場面でライナーの首を刎ねても死ななかったと思うな
本誌では「脳機能の移動」ってなってたんだよな
当時スレで脳機能の移動って何だよって散々言われてたの思い出したわ
要するに知性持ちは死にたくないと意識をすれば死なないって事じゃね
ライナーは自殺しようとしてたしジークは首を刎ねられておそらく死んだ
それは本人が死にたいという気持ちがあったから死ねたのでは
あの場面でライナーの首を刎ねても死ななかったと思うな
2021/04/03(土) 19:26:07.42ID:24FMcIPO
>>485
胴体と頭部各々が身体再生されてWライナーの生誕
胴体と頭部各々が身体再生されてWライナーの生誕
2021/04/03(土) 19:28:23.03ID:Gos/gty1
>>485
想像だけど、ユミルの民には体の中に光るムカデがいてそれさえ無事なら再生できるのでは
想像だけど、ユミルの民には体の中に光るムカデがいてそれさえ無事なら再生できるのでは
2021/04/03(土) 19:28:37.22ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 19:31:55.48ID:VU+Itf92
2021/04/03(土) 19:33:24.26ID:2viG3g04
>>490
当時はワイはそのあたり「そんなんできんのかよ無敵じゃん」っておもって、一瞬だけ「俺はガッカリした」の覚えてるわ
マーレ編以降、謎の無垢巨人が突然現れて腹割いて、ジークを取り込んで道に飛んだとおもったら完全復活しちゃったり、
生首状態になったエレンが、仲間たちを道に呼んで、子供のときの姿で対話したりしはじめて
今となっては「こいつを(脳機能の移動描写程度なら)許してやってくれないか」状態だわ
当時はワイはそのあたり「そんなんできんのかよ無敵じゃん」っておもって、一瞬だけ「俺はガッカリした」の覚えてるわ
マーレ編以降、謎の無垢巨人が突然現れて腹割いて、ジークを取り込んで道に飛んだとおもったら完全復活しちゃったり、
生首状態になったエレンが、仲間たちを道に呼んで、子供のときの姿で対話したりしはじめて
今となっては「こいつを(脳機能の移動描写程度なら)許してやってくれないか」状態だわ
2021/04/03(土) 19:33:39.40ID:smuPjF84
>>481
こんな早くに来るわけないだろバーカ
こんな早くに来るわけないだろバーカ
2021/04/03(土) 19:36:02.88ID:rq46Zk8Z
>>481
4ちゃんに張り付いてるが信用できるようなバレは来てねーぞ
4ちゃんに張り付いてるが信用できるようなバレは来てねーぞ
2021/04/03(土) 19:36:10.55ID:VU+Itf92
訂正。光爆石>氷爆石
2021/04/03(土) 19:36:18.61ID:uGwj/1at
YouTubeではありもしない「進撃の巨人140話」なんて釣り動画まで出てるからな
2021/04/03(土) 19:36:40.56ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 19:39:12.07ID:Iibrm/Ev
>>497
もっと頑張って拾ってくるんだ!
もっと頑張って拾ってくるんだ!
2021/04/03(土) 19:39:51.01ID:VU+Itf92
>>500
うん。あくまで妄想だが光る鉱石が先にあってそこに神殿作ったのかなと
うん。あくまで妄想だが光る鉱石が先にあってそこに神殿作ったのかなと
2021/04/03(土) 19:39:53.42ID:2viG3g04
1カットでもダイジェストでもいいから、3枚の壁が今まさに作られてるところを最終話で諫山本人の絵で見たいわ
ファンガイドで文字ベースとか音声書き起こしとかだとなんかな
ファンガイドで文字ベースとか音声書き起こしとかだとなんかな
2021/04/03(土) 19:41:44.58ID:rkmmHQ4g
2021/04/03(土) 19:42:03.75ID:2viG3g04
氷爆石=硬質化した超大型巨人=パラディ島建国時の壁
だと全部ひとまとめに解釈してたがそれらって別物なの?
なんかラストに関わりそうな雰囲気あるなら今から読み直そうかしら
だと全部ひとまとめに解釈してたがそれらって別物なの?
なんかラストに関わりそうな雰囲気あるなら今から読み直そうかしら
2021/04/03(土) 19:45:01.34ID:nSrYR+HM
2021/04/03(土) 19:46:44.50ID:rq46Zk8Z
2021/04/03(土) 19:48:26.19ID:VU+Itf92
2021/04/03(土) 19:52:41.19ID:Iibrm/Ev
バレ師のプライドにかけて今回は絶対ネタバレ仕入れてくるんじゃないか?
510作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 19:52:51.85ID:vg0FQtZA Twitterで普通に文字バレ来てるな
ガチなのかは不明だが
ガチなのかは不明だが
2021/04/03(土) 19:54:30.67ID:smuPjF84
>>507
バレカレンダー的に発売日が金曜の時は火曜にバレ来るから今日来ることはまずあり得ない
バレカレンダー的に発売日が金曜の時は火曜にバレ来るから今日来ることはまずあり得ない
2021/04/03(土) 19:54:40.64ID:24FMcIPO
>>506
アニメスレと全く同じレスで草生える
アニメスレと全く同じレスで草生える
2021/04/03(土) 19:55:06.39ID:dstoo+Ee
もうすぐ卒業だな
どんな卒業式でもおまえらぐだぐだ言わずにさよならしような
どんな卒業式でもおまえらぐだぐだ言わずにさよならしような
2021/04/03(土) 19:55:40.92ID:24FMcIPO
どーせ終わっても継続するんだろ
2021/04/03(土) 19:56:41.10ID:eJTNegw6
ぐだぐだ言う前提なのやめてもらっていいか?
そんなやつは138話ですでに心折られてるだろ
そんなやつは138話ですでに心折られてるだろ
2021/04/03(土) 19:59:21.49ID:N9hZb6Ny
俺は別にネタバレ喰らってもいいけどね
もう最終話だしどうでもいい
もう最終話だしどうでもいい
2021/04/03(土) 20:00:38.30ID:smuPjF84
>>162
地ならし反対ならなんで黙ってるの?
ヒストリア孕ませたのがエレンじゃないのはまあ同意出来るけど
てか諫山の性格的にエレンをメインキャラとはくっつけない気がする
エレンが女とくっつくとしたらモブ女とくっつけそう
地ならし反対ならなんで黙ってるの?
ヒストリア孕ませたのがエレンじゃないのはまあ同意出来るけど
てか諫山の性格的にエレンをメインキャラとはくっつけない気がする
エレンが女とくっつくとしたらモブ女とくっつけそう
2021/04/03(土) 20:06:01.05ID:AxmuDQtN
2021/04/03(土) 20:08:04.56ID:rq46Zk8Z
520作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 20:10:30.40ID:UX9zKBvK ヒストリアはミカサのエレンへの気持ちを知っててからかってたぐらいなのに、わざわざエレンの子を産んでミカサを傷つけないと思うんだが
2021/04/03(土) 20:12:29.27ID:smuPjF84
2021/04/03(土) 20:13:39.92ID:rRrYjFla
エレンのために悪い子になれるのがヒストリアだから分からん
2021/04/03(土) 20:14:45.63ID:2viG3g04
あそこらへんの話の流れって
調査兵団のために時間を作る ってのがエレンの行動の軸
・憲兵団の狙いの阻止→ヒストリアにリークしてヒストリアが子供作る決意
・安楽死計画の阻止→ジーク・イェレナとコンタクトとって話に乗ったフリ
→でも結局地ならししか残ってませんでした→ラムジーごめんなさい
ってのが大筋だから、ヒストリアのストーリー上の役目ってもう終わってると思うし、
最終話のミカサ・アルミン・エレンに割って入るほどの何かってもうない気がする
調査兵団のために時間を作る ってのがエレンの行動の軸
・憲兵団の狙いの阻止→ヒストリアにリークしてヒストリアが子供作る決意
・安楽死計画の阻止→ジーク・イェレナとコンタクトとって話に乗ったフリ
→でも結局地ならししか残ってませんでした→ラムジーごめんなさい
ってのが大筋だから、ヒストリアのストーリー上の役目ってもう終わってると思うし、
最終話のミカサ・アルミン・エレンに割って入るほどの何かってもうない気がする
2021/04/03(土) 20:17:06.79ID:Adz/rviK
ヒストリアが地ならしを許容するわけない!まだ何かあるんだ!って言ってる勢力いるけど夢見過ぎだろ
素直に地ならし許容して自分が守れる範囲の人間守ろうとしてるだけだと思うが
素直に地ならし許容して自分が守れる範囲の人間守ろうとしてるだけだと思うが
2021/04/03(土) 20:17:16.00ID:rq46Zk8Z
お前がそれで良くても俺は違う、お前を犠牲にはさせないとわざわざ言いに来た相手に「好きでもない相手と子作りしてくるわ!」なんていうかね
エレンの意見ガン無視やんけ
エレンの意見ガン無視やんけ
2021/04/03(土) 20:17:51.22ID:ZXkCPCa8
子供ができたならその時点で腹くくれよ…
2021/04/03(土) 20:18:06.52ID:smuPjF84
>>523
本当に役割終わってるならエレンとの会話とっくに描き切ってると思うんだけど
本当に役割終わってるならエレンとの会話とっくに描き切ってると思うんだけど
2021/04/03(土) 20:18:14.40ID:rRrYjFla
>>523
まぁそう思いたいよね
まぁそう思いたいよね
529作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 20:19:27.97ID:UX9zKBvK 地ならし許容してるからこそのあの絶望顔だと思ってた
2021/04/03(土) 20:19:36.37ID:/VGOpbQh
ヒストリアは地ならし後の島を治めるって役割があって
そのために妊娠したんじゃないかと思ってる
形だけの女王に民は納得しないって過去に自分で言ってたし
地ならし前の大事な時期に逃げたり憲兵と争って
島民に頼りにならないっていう印象を与えないために妊娠した
子供は普通にサスペンダーの子供だろう
そのために妊娠したんじゃないかと思ってる
形だけの女王に民は納得しないって過去に自分で言ってたし
地ならし前の大事な時期に逃げたり憲兵と争って
島民に頼りにならないっていう印象を与えないために妊娠した
子供は普通にサスペンダーの子供だろう
2021/04/03(土) 20:23:29.42ID:2viG3g04
いやエレンの意見を全面的に飲んだから、羊飼いに声かけて子供作る流れになったんやろ?
エレンがヒストリアに求めたものは「ここは悪い子になるべき」で、
ヒストリアにおける良い子「自分や仲間のために世界を犠牲にする選択」のことを指しているわけで
それは元をたどれば104期時代の偽ユミルとのやりとりから一貫して読み解けるからな
エレンとの子じゃなきゃおかしいだろって発想は、エレンとヒストリアのやりとりが恋愛描写だと誤認するところからきてると思うわ
エレンがヒストリアに求めたものは「ここは悪い子になるべき」で、
ヒストリアにおける良い子「自分や仲間のために世界を犠牲にする選択」のことを指しているわけで
それは元をたどれば104期時代の偽ユミルとのやりとりから一貫して読み解けるからな
エレンとの子じゃなきゃおかしいだろって発想は、エレンとヒストリアのやりとりが恋愛描写だと誤認するところからきてると思うわ
2021/04/03(土) 20:24:24.05ID:rq46Zk8Z
2021/04/03(土) 20:26:34.44ID:ZXkCPCa8
大体石投げマンは何だよなんで協力してんだって話になるし
2021/04/03(土) 20:29:51.90ID:/VGOpbQh
>>532
島民のイェーガー派だって地ならしで全世界踏み潰しに行ってるとは思ってないだろ
ヒストリアには裏では地ならしを許容しながらも地ならし後の島民や
生き残った他国の人間には地ならしはエレンが暴走してやったことで
島民の望んだことではなかったっていう方向に持っていく重要な役割がある
島民のイェーガー派だって地ならしで全世界踏み潰しに行ってるとは思ってないだろ
ヒストリアには裏では地ならしを許容しながらも地ならし後の島民や
生き残った他国の人間には地ならしはエレンが暴走してやったことで
島民の望んだことではなかったっていう方向に持っていく重要な役割がある
2021/04/03(土) 20:31:04.82ID:rRrYjFla
エレンは記憶改竄が出来ることをお忘れで?
2021/04/03(土) 20:32:25.50ID:st0ypRhT
イェーガー派は世界滅ぼすこと知ってんじゃねえの?
ダズだったかサムエルだったかがお前らなら止めようとするとも思ったんだよな…って言ってたし
既定路線なら誰も止めないわけで、世界滅ぼすからこそこいつらなら止めるかも…ってダズサムエルも思ったんだろ
ダズだったかサムエルだったかがお前らなら止めようとするとも思ったんだよな…って言ってたし
既定路線なら誰も止めないわけで、世界滅ぼすからこそこいつらなら止めるかも…ってダズサムエルも思ったんだろ
537作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 20:32:47.87ID:Iibrm/Ev サスペは鉄槌で作ったアレで
地ならし始まる寸前の出来事とか
地ならし始まる寸前の出来事とか
2021/04/03(土) 20:32:52.27ID:/VGOpbQh
記憶改竄したら何も知らない島民が無邪気に外の世界に出てって
大地一面に転がってる死体の山を見ることになるよ
なんだったら疫病で島民も滅びるかもね
大地一面に転がってる死体の山を見ることになるよ
なんだったら疫病で島民も滅びるかもね
539作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 20:33:59.33ID:Iibrm/Ev2021/04/03(土) 20:34:35.05ID:ZXkCPCa8
>>537
喋ってるし出産にも立ち会ってるが
喋ってるし出産にも立ち会ってるが
2021/04/03(土) 20:35:34.61ID:smuPjF84
2021/04/03(土) 20:36:59.92ID:JJKIzxu3
俺はあと4年しか生きられない
子供を作るのはどう
↓
どう考えてもエレン児だろ
小学生でも分かる
子供を作るのはどう
↓
どう考えてもエレン児だろ
小学生でも分かる
2021/04/03(土) 20:37:19.59ID:I9qR5S5c
明日バレくるかー
2021/04/03(土) 20:37:40.68ID:zhpY9HYE
>>449
すまん、グラスバレーと混同した。
すまん、グラスバレーと混同した。
2021/04/03(土) 20:37:55.93ID:rq46Zk8Z
>>534
地鳴らしで世界人類根絶させますと道で演説してるやんけ
それを受けた島民は大はしゃぎで宴会してたぞ
地鳴らし後に生き残ってる世界人類なんてほとんどいないし、いても国なんて維持できてないだろうから気にかけるだけ無駄だぞ
地鳴らしで世界人類根絶させますと道で演説してるやんけ
それを受けた島民は大はしゃぎで宴会してたぞ
地鳴らし後に生き残ってる世界人類なんてほとんどいないし、いても国なんて維持できてないだろうから気にかけるだけ無駄だぞ
2021/04/03(土) 20:37:58.19ID:rRrYjFla
2021/04/03(土) 20:38:22.67ID:st0ypRhT
2021/04/03(土) 20:39:37.12ID:2viG3g04
・羊飼い→幼少期からシンプルにヒストリアのこと好き(石投げは恋表現でしたという描写もあるし)
・エレン→ヒストリアの人生から自由が奪われるのが嫌だし、ヒストリアには王都編のときみたいにまた悪い子になってほしい。辛いなら記憶改ざんで助けることもできるぞ
・ヒストリア→世界平和のために自分捨てる気でいたけど、エレンがそういうなら子供生むって策はどう?
本誌で明確に描写されてる内容が↑な。普通に読んだ場合↑がまんま答えだと思うんだが
ここからのどんでん返しが無いとはそりゃ言い切れんが、可能性は低いだろうな
ヒストリアの最後の役割がモブとの子作りってのに納得できんっていう心情は理解してやるよ
・エレン→ヒストリアの人生から自由が奪われるのが嫌だし、ヒストリアには王都編のときみたいにまた悪い子になってほしい。辛いなら記憶改ざんで助けることもできるぞ
・ヒストリア→世界平和のために自分捨てる気でいたけど、エレンがそういうなら子供生むって策はどう?
本誌で明確に描写されてる内容が↑な。普通に読んだ場合↑がまんま答えだと思うんだが
ここからのどんでん返しが無いとはそりゃ言い切れんが、可能性は低いだろうな
ヒストリアの最後の役割がモブとの子作りってのに納得できんっていう心情は理解してやるよ
2021/04/03(土) 20:42:07.45ID:rRrYjFla
可能性が低いならそんなピリピリすんなよw
2021/04/03(土) 20:42:38.88ID:I9qR5S5c
>>542
時系列わかってる?
子供作るのどう?
↓
レベリオ視察、エレン失踪
↓
ジークと恋バナ、俺はあと4年しか〜
だぞ
自分はあと数年の命だからミカサの気持ちに答えられないって文脈なのになんでその前にヒストリアと子作りしてんだよバーカ
しかもパラディ島にとってもまったくエレンの子種である必要がないし
時系列わかってる?
子供作るのどう?
↓
レベリオ視察、エレン失踪
↓
ジークと恋バナ、俺はあと4年しか〜
だぞ
自分はあと数年の命だからミカサの気持ちに答えられないって文脈なのになんでその前にヒストリアと子作りしてんだよバーカ
しかもパラディ島にとってもまったくエレンの子種である必要がないし
2021/04/03(土) 20:45:24.63ID:6PqH0NkI
2021/04/03(土) 20:46:22.39ID:X7dMJAYY
あと1週間ですべてが終わるのか。五輪より楽しみだわ
2021/04/03(土) 20:46:29.96ID:rq46Zk8Z
例え本人が納得していても、自分はヒストリアを犠牲にはできない
というのがエレンの主張なのに自分を犠牲にするような子作り案を容認できるわけねーだろ
というかヒストリアを犠牲にできるならわざわざマーレに奇襲を仕掛ける必要すらないわ
イェレナに巨人化薬に持ってないか聞く→貰った薬でヒストリアを無垢化→地鳴らし決行で全て終わる
というのがエレンの主張なのに自分を犠牲にするような子作り案を容認できるわけねーだろ
というかヒストリアを犠牲にできるならわざわざマーレに奇襲を仕掛ける必要すらないわ
イェレナに巨人化薬に持ってないか聞く→貰った薬でヒストリアを無垢化→地鳴らし決行で全て終わる
2021/04/03(土) 20:47:07.15ID:/VGOpbQh
>>545
演説忘れてたわすまん
でも島民って何百万もいるわけでイェーガーうおおおってしてた人間は
そりゃ目立つけどそうじゃない人間や冷静になってみれば皆殺しは無いわ
っていう人間もいると思う
あとやっぱり地ならし的行動規範を島内で確立させるわけにはいかないから
女王はイェーガー派じゃない方がいいだろう
演説忘れてたわすまん
でも島民って何百万もいるわけでイェーガーうおおおってしてた人間は
そりゃ目立つけどそうじゃない人間や冷静になってみれば皆殺しは無いわ
っていう人間もいると思う
あとやっぱり地ならし的行動規範を島内で確立させるわけにはいかないから
女王はイェーガー派じゃない方がいいだろう
2021/04/03(土) 20:47:28.06ID:smuPjF84
2021/04/03(土) 20:49:12.76ID:GaCRRpI1
ストーリーに関して少年ジャンプ的な文脈しか培ってきてないかわいそうな奴らはヒストリアっていうネームドキャラの旦那が名前のないモブだっていう展開がそもそも理解の範疇になくて耐えられないんだよ
2021/04/03(土) 20:49:42.27ID:LoCzAXaD
いちおう見たけど
やっぱグリシャがエレンを抱えて「お前が自由だ」で決定っぽいな
おおかたの予想通りだからあまり面白みがない結末だったな…
やっぱグリシャがエレンを抱えて「お前が自由だ」で決定っぽいな
おおかたの予想通りだからあまり面白みがない結末だったな…
2021/04/03(土) 20:50:03.72ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 20:50:26.41ID:ZXkCPCa8
駄目なのは継承を前提とした子作りだろ
子作り自体は否定するわけない
子作り自体は否定するわけない
2021/04/03(土) 20:50:51.21ID:tJSkXvBS
ヒストリアとサスペンダー男お似合い
2021/04/03(土) 20:51:02.44ID:OJkR/QrF
2021/04/03(土) 20:51:40.98ID:I9qR5S5c
>>556
まぁそんなとこだろうな
まぁそんなとこだろうな
563作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 20:52:45.93ID:4bNoj9XV2021/04/03(土) 20:52:46.03ID:B/GlKk4k
2021/04/03(土) 20:52:58.75ID:rRrYjFla
まぁそう思いたいよねぇ…
2021/04/03(土) 20:53:12.20ID:24FMcIPO
>>535
エレンには王家の血がない
エレンには王家の血がない
2021/04/03(土) 20:53:50.76ID:rq46Zk8Z
>>554
同胞を化け物に変えて、その化け物に自分達を襲わせるという鬼畜行為を長年働いてきた人間に同情する連中なんてほとんどいないと思うし、そいつらに対する報復は行動規範として定めても何も問題ないレベルだと思うぞ
同胞を化け物に変えて、その化け物に自分達を襲わせるという鬼畜行為を長年働いてきた人間に同情する連中なんてほとんどいないと思うし、そいつらに対する報復は行動規範として定めても何も問題ないレベルだと思うぞ
2021/04/03(土) 20:54:02.96ID:+vk71Jl6
>>559
ヒストリアが子供作るって言い出したのはジーク食わせられるのを少しでも遅らせるため、継承云々じゃなく単に憲兵団から自衛するためだぞ
ヒストリアが子供作るって言い出したのはジーク食わせられるのを少しでも遅らせるため、継承云々じゃなく単に憲兵団から自衛するためだぞ
569作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 20:54:22.58ID:8ybbU2Uw ネタバレはまだ?
あっちのバレスレ過疎ってる
あっちのバレスレ過疎ってる
2021/04/03(土) 20:54:23.14ID:smuPjF84
>>556
そもそも進撃がそこまで常識離れしたストーリーならアルミンもアニもファルコもガビもモブとくっついてるだろと
そもそも進撃がそこまで常識離れしたストーリーならアルミンもアニもファルコもガビもモブとくっついてるだろと
2021/04/03(土) 20:54:39.65ID:tJSkXvBS
リヴァエレサイコー
2021/04/03(土) 20:55:45.57ID:rq46Zk8Z
2021/04/03(土) 20:56:07.11ID:2uRHI/hq
>>535
エレン個人じゃできないよ
エレン個人じゃできないよ
2021/04/03(土) 20:56:21.11ID:ZXkCPCa8
>>568
だからそれをエレンが止めることはしないよねって話
だからそれをエレンが止めることはしないよねって話
2021/04/03(土) 20:56:25.95ID:/VGOpbQh
2021/04/03(土) 20:56:58.79ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 20:57:21.06ID:sfTO0cy9
578作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 20:57:28.07ID:Qkwy4zla リコって生きてるの?
2021/04/03(土) 20:58:22.63ID:T9gSjXw0
>>572
あれエレン失踪前だが
あれエレン失踪前だが
2021/04/03(土) 20:58:39.31ID:cBrFnCd1
>>557
ガチ?
ガチ?
2021/04/03(土) 20:58:59.59ID:smuPjF84
2021/04/03(土) 20:59:16.92ID:6PqH0NkI
>>576
お前id使って話しかけてくんな
お前id使って話しかけてくんな
2021/04/03(土) 21:00:07.34ID:6PqH0NkI
>>578
どこでみれる?
どこでみれる?
2021/04/03(土) 21:00:49.68ID:PuOuPUE6
エレンはヒストリアを巨人にする「覚悟がない」て感じなんだよな
ぶっちゃけ何があっても巨人にしたくない相手って読めた事はない
ぶっちゃけ何があっても巨人にしたくない相手って読めた事はない
2021/04/03(土) 21:01:59.96ID:mGZ6lpbG
ヒストリアは巨人化してエレンと世界を滅ぼすことから逃げてサスペンと子供と暮らす未来を選んだ
ミカサも仲間を捨ててエレンと逃げる未来を選んでいたら罪悪感であんな鬱顔になってたかもね
ミカサも仲間を捨ててエレンと逃げる未来を選んでいたら罪悪感であんな鬱顔になってたかもね
2021/04/03(土) 21:02:45.28ID:smuPjF84
>>584
覚悟が無いってだけならさせないなんて口調にはならんと思うが
覚悟が無いってだけならさせないなんて口調にはならんと思うが
2021/04/03(土) 21:03:37.49ID:/VGOpbQh
2021/04/03(土) 21:04:06.35ID:24FMcIPO
>>561
「おまえは普通だよ」があるからなぁ
「おまえは普通だよ」があるからなぁ
2021/04/03(土) 21:04:35.25ID:rRrYjFla
ジークとの会話でも意味深にヒストリアの回想入れてるし出産時期も偽ってる
まぁ最終回で種明かし来るでしょう
まぁ最終回で種明かし来るでしょう
590作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:04:40.46ID:Qkwy4zla 駐屯兵団のリコって生きてんの?ウォールマリア奪還戦以来、出てきてないよな。
2021/04/03(土) 21:05:48.98ID:LcAHG5ZE
お前が自由だはずっと前からこれで確定してるだろ
本スレなのにまったく情報更新されないな
258: 2021/02/20(土) 06:06:32.82
始まりはどこだったのかってとこ
一枚目のグリシャに当てはまるシーンがお前は自由だ。以外にまだ出てない
グリシャがジークの反省から吐き出した呪いの言葉
エレンが不自然に繰り返す「俺は生まれたときから自由だ」はここからきている
https://i.imgur.com/8j0p6JJ.png
https://i.imgur.com/NmMAcJ1.jpg
本スレなのにまったく情報更新されないな
258: 2021/02/20(土) 06:06:32.82
始まりはどこだったのかってとこ
一枚目のグリシャに当てはまるシーンがお前は自由だ。以外にまだ出てない
グリシャがジークの反省から吐き出した呪いの言葉
エレンが不自然に繰り返す「俺は生まれたときから自由だ」はここからきている
https://i.imgur.com/8j0p6JJ.png
https://i.imgur.com/NmMAcJ1.jpg
2021/04/03(土) 21:05:56.29ID:ONE9rBdD
単純にエレンがヒストリアを巨人にしたくないのはファルコがガビを、マルセルがポルコを巨人にしたくないのと同じ理由だろうね
2021/04/03(土) 21:06:05.69ID:AEwRxKil
エレンは進撃と始祖と戦鎚の過去の継承者の記憶入ってもう人格ごっちゃごちゃだろうな
2021/04/03(土) 21:06:50.30ID:rq46Zk8Z
2021/04/03(土) 21:07:13.59ID:U+J17XF4
>>588
異性との関わりがなさすぎるばかりにたったあれだけの会話で恋に落ちてるように錯覚してしまうやつらのことをカプ厨っていうんだぞ
異性との関わりがなさすぎるばかりにたったあれだけの会話で恋に落ちてるように錯覚してしまうやつらのことをカプ厨っていうんだぞ
2021/04/03(土) 21:08:05.23ID:ZIzKsJam
>>591
このコマがラストと一致する場合エレンは生まれたときに自由だと呪いをかけられてましたで終わらないか?
このコマがラストと一致する場合エレンは生まれたときに自由だと呪いをかけられてましたで終わらないか?
597作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:09:43.46ID:8ybbU2Uw2021/04/03(土) 21:10:03.77ID:I9qR5S5c
2021/04/03(土) 21:10:05.90ID:2viG3g04
>>593
マーレ編以降のあらゆる箇所で進撃
ヒストリアとのやりとりで始祖
の人格が発現してるのは結構描写されてるよね
戦鎚(タイバー家)っぽい言動はいまんとこ確認できてないが
そう考えると9つの巨人の中で戦鎚ってあんま活躍してないように見えるわ
マーレ編以降のあらゆる箇所で進撃
ヒストリアとのやりとりで始祖
の人格が発現してるのは結構描写されてるよね
戦鎚(タイバー家)っぽい言動はいまんとこ確認できてないが
そう考えると9つの巨人の中で戦鎚ってあんま活躍してないように見えるわ
2021/04/03(土) 21:10:58.78ID:24FMcIPO
>>595
そんな話じゃなくてこれは漫画の話だからな?w
あそこでヒストリアがエレンに靡いても不思議じゃないのは漫画だからだぞ
それと自分を異端視しないで普通に見てくれる男優しく語りかける男には女は弱いと思うが
そんな話じゃなくてこれは漫画の話だからな?w
あそこでヒストリアがエレンに靡いても不思議じゃないのは漫画だからだぞ
それと自分を異端視しないで普通に見てくれる男優しく語りかける男には女は弱いと思うが
2021/04/03(土) 21:11:07.88ID:QIW4gLA7
>>596
何度も何度も何度も、本当に何度も言うけどあれってあくまで当時のエンディング候補のひとつでしかないぞ
何度も何度も何度も、本当に何度も言うけどあれってあくまで当時のエンディング候補のひとつでしかないぞ
2021/04/03(土) 21:11:20.11ID:/VGOpbQh
エレンが髪の毛伸ばしてるのもフリーダの人格の影響かね
2021/04/03(土) 21:12:09.61ID:SEutjk0G
>>600
ヒストリアってその会話のあとエレンのこと本気で食い殺そうとしてるんだけど
ヒストリアってその会話のあとエレンのこと本気で食い殺そうとしてるんだけど
2021/04/03(土) 21:12:20.43ID:PuOuPUE6
>>586>>587
実際「覚悟がない」って言ってたからな
138話の長い夢のエレンもそういう雰囲気だった
絶対させないってのも家畜への強い拒否感が影響してそうだし
ヒストリアの役割が他のキャラでもエレンはああなったと思うよ
実際「覚悟がない」って言ってたからな
138話の長い夢のエレンもそういう雰囲気だった
絶対させないってのも家畜への強い拒否感が影響してそうだし
ヒストリアの役割が他のキャラでもエレンはああなったと思うよ
2021/04/03(土) 21:12:35.91ID:eJTNegw6
過去ツアーしてるときのエレンとフリーダの見分けガチでつかんもんな
多分わざとだと思う
多分わざとだと思う
2021/04/03(土) 21:13:01.84ID:eJTNegw6
2021/04/03(土) 21:13:22.97ID:cBrFnCd1
自由を求めた少年よさようならで138話〆たのに
グリシャのお前は自由だで終わるのか?
ガセか本バレかわからないとモヤっとするな
グリシャのお前は自由だで終わるのか?
ガセか本バレかわからないとモヤっとするな
2021/04/03(土) 21:14:09.31ID:I9qR5S5c
>>596
俺はそれでもいいと思うけどな
こんだけ伏線回収に注力した漫画なんだし、ラスト1ページはその1枚だけで残ってる何かの伏線を回収するページになればまとまり良い気がする
もちろんそれがお前は自由だじゃなくてもいいけど
俺はそれでもいいと思うけどな
こんだけ伏線回収に注力した漫画なんだし、ラスト1ページはその1枚だけで残ってる何かの伏線を回収するページになればまとまり良い気がする
もちろんそれがお前は自由だじゃなくてもいいけど
609作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:14:47.55ID:8ybbU2Uw >>607
本物だったらバレスレに投下されてないのがおかしい
本物だったらバレスレに投下されてないのがおかしい
2021/04/03(土) 21:15:11.11ID:smuPjF84
2021/04/03(土) 21:15:17.35ID:zhpY9HYE
地鳴らしが始まってからユミルちゃんが現世にまで現れるようになったけど、
あれは始祖の力がフルパワーを発揮している間だけのボーナスみたいなものなのかな?
あれは始祖の力がフルパワーを発揮している間だけのボーナスみたいなものなのかな?
2021/04/03(土) 21:15:30.44ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 21:16:02.20ID:Gry40s69
>>602
マーレ編以降時系列ごっちゃごちゃだから、エレンの髪の長さで今がどこか示してるんじゃないかな
マーレ編以降時系列ごっちゃごちゃだから、エレンの髪の長さで今がどこか示してるんじゃないかな
2021/04/03(土) 21:17:32.91ID:Swi2f26S
>>610
ヒストリアの一悶着と最新話のミカサの介錯を一緒にして考える読解力をまずどうにかした方がいい
ヒストリアの一悶着と最新話のミカサの介錯を一緒にして考える読解力をまずどうにかした方がいい
2021/04/03(土) 21:17:34.14ID:rq46Zk8Z
2021/04/03(土) 21:18:01.76ID:nb3NltcC
2021/04/03(土) 21:18:06.94ID:61GY/K05
みんな自由に座標に行き過ぎ
618作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:18:30.44ID:8ybbU2Uw >>613
アルミン短髪になってんのがベルの影響であればエレンも影響してしてそう
アルミン短髪になってんのがベルの影響であればエレンも影響してしてそう
2021/04/03(土) 21:18:30.81ID:smuPjF84
>>604
それならラムジー達のこともなんとかしようと頑張ってるはずだろ
それならラムジー達のこともなんとかしようと頑張ってるはずだろ
2021/04/03(土) 21:18:43.17ID:/VGOpbQh
2021/04/03(土) 21:19:17.44ID:24FMcIPO
>>603
それ何話?忘れてるから詳しく
それ何話?忘れてるから詳しく
622作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:20:57.22ID:8ybbU2Uw2021/04/03(土) 21:23:17.53ID:wtmUx3IS
2021/04/03(土) 21:23:39.34ID:24FMcIPO
>>616
幼いエレンを持ち上げて話し掛けてる感じには見えねえ
幼いエレンを持ち上げて話し掛けてる感じには見えねえ
2021/04/03(土) 21:23:52.36ID:zhpY9HYE
ヒストリアの妊娠と地鳴らしの時系列ってどうなってるの?
2021/04/03(土) 21:25:48.71ID:ONE9rBdD
ラムジーが死ぬ瞬間にユミルが見えてるのはユミルが過去記憶ツアー中だからっていう考察もあったけど
138話のユミルも過去記憶ツアー中なのか?
138話のユミルも過去記憶ツアー中なのか?
2021/04/03(土) 21:25:50.81ID:RBKA4UJ0
2021/04/03(土) 21:26:33.14ID:rq46Zk8Z
2021/04/03(土) 21:27:31.83ID:24FMcIPO
2021/04/03(土) 21:27:36.76ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 21:27:38.83ID:Iibrm/Ev
632作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:28:26.62ID:QoXcAjax たまにはハンネスさんのことも思い出してあげてほしい
2021/04/03(土) 21:28:52.20ID:I9qR5S5c
>>625
リヴァイが雷槍で瀕死の重傷を負った日に「数ヵ月後のヒストリアの出産」って言ってるんだけどその次の日に地ならし起こってその一週間以内が最新話だからストレスか何らかの理由で早産してる、もしくは諫山のミス
リヴァイが雷槍で瀕死の重傷を負った日に「数ヵ月後のヒストリアの出産」って言ってるんだけどその次の日に地ならし起こってその一週間以内が最新話だからストレスか何らかの理由で早産してる、もしくは諫山のミス
2021/04/03(土) 21:29:22.98ID:neii5eta
ハンネスが死んだ時エレンが思い出してたのは良かった
ああいう地味なおっさん枠ってあんま優遇されないけど
進撃は結構良い扱いしてくれて流石だなと思った
ああいう地味なおっさん枠ってあんま優遇されないけど
進撃は結構良い扱いしてくれて流石だなと思った
2021/04/03(土) 21:29:43.26ID:2yMXoXUy
2021/04/03(土) 21:31:03.30ID:neii5eta
あとシャーディス元教官もそう
普通の作品だと若者の主人公たちが善で、凝り固まったおっさんが悪みたいな扱いを無意識でされるから嫌なんだけど、進撃はおっさんにもちゃんとスポット当ててくれるから
普通の作品だと若者の主人公たちが善で、凝り固まったおっさんが悪みたいな扱いを無意識でされるから嫌なんだけど、進撃はおっさんにもちゃんとスポット当ててくれるから
2021/04/03(土) 21:31:22.82ID:vABFFclR
638作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:31:33.88ID:8ybbU2Uw >>628
信憑性ありそうなのはどっち?
信憑性ありそうなのはどっち?
2021/04/03(土) 21:31:40.01ID:Gos/gty1
極端な自由厨ってグリシャとエレンしかいないもんな
最後のコマは消去法的にグリシャとエレンという推論になるわ
最後のコマは消去法的にグリシャとエレンという推論になるわ
2021/04/03(土) 21:31:58.39ID:9dEd7y6T
>>633
なんでそこで伏線だとは考えないんだろうね
なんでそこで伏線だとは考えないんだろうね
2021/04/03(土) 21:32:29.11ID:gBe/YHzb
ID:24FMcIPO
真っ昼間から60レスもしてるだけあってだいぶ脳みそがお疲れのよう
顔洗ってきたらいいのに
真っ昼間から60レスもしてるだけあってだいぶ脳みそがお疲れのよう
顔洗ってきたらいいのに
2021/04/03(土) 21:32:35.83ID:ONE9rBdD
2021/04/03(土) 21:33:20.36ID:2viG3g04
ワイもラムジーとユミルの関係描写めっちゃ気になる
過去ユミルが傍観してた対象(壺抱えながら眺めてた男女とラムジー)に共通点があるとも思えんし
最終話でエレンとユミルのツアー描写があるなら納得だが
過去ユミルが傍観してた対象(壺抱えながら眺めてた男女とラムジー)に共通点があるとも思えんし
最終話でエレンとユミルのツアー描写があるなら納得だが
2021/04/03(土) 21:33:22.63ID:24FMcIPO
>>623
そーか悪かった思い出した
おまえは普通だよの後だよな
それはロッドから過去の経緯を教えられて一時的にエレンやエレンパパへの憎しみが滾ったからだろ
でも号泣して殺してくれ食ってくれと懇願したエレンを見て翻意した訳だから
決してエレン本人を嫌った訳でもないし何より孤児院牧場での二人歩きでの会話を見るとミカサへの躊躇はあるが
エレンを好いてないという確証にはならない
あと個人的には進撃恋愛話は凄まじくどうでもいいと思ってる
そーか悪かった思い出した
おまえは普通だよの後だよな
それはロッドから過去の経緯を教えられて一時的にエレンやエレンパパへの憎しみが滾ったからだろ
でも号泣して殺してくれ食ってくれと懇願したエレンを見て翻意した訳だから
決してエレン本人を嫌った訳でもないし何より孤児院牧場での二人歩きでの会話を見るとミカサへの躊躇はあるが
エレンを好いてないという確証にはならない
あと個人的には進撃恋愛話は凄まじくどうでもいいと思ってる
2021/04/03(土) 21:34:06.29ID:neii5eta
2021/04/03(土) 21:34:14.77ID:smuPjF84
>>627
だからヒストリアを犠牲にしたくないっていうのはその優先順位によるものだろ
だからヒストリアを犠牲にしたくないっていうのはその優先順位によるものだろ
2021/04/03(土) 21:34:46.57ID:Gos/gty1
ゲースロだとラムジーってクソだよな
何でそんな名前つけたんだろうなw
何でそんな名前つけたんだろうなw
2021/04/03(土) 21:34:49.12ID:BpqnBn6K
649作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:35:08.81ID:QoXcAjax2021/04/03(土) 21:35:19.11ID:I9qR5S5c
651作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:35:38.68ID:CiQ6OKUo 巨人化の薬って何が原料とかどうやって作ってるとか設定ってあるの?
652作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:36:10.61ID:QoXcAjax2021/04/03(土) 21:37:11.11ID:Iibrm/Ev
2021/04/03(土) 21:38:03.69ID:ig6VnApU
>>643
ラムジーが特別なんじゃなくてユミルの民全員がユミル見ていた(ユミルは全員の死に様を見ていた)って可能性もあるかも
要は死に直面したときの何かを見たいのかも
最新話で微笑んだのはその未練がなくなったってことだと思うけど
ラムジーが特別なんじゃなくてユミルの民全員がユミル見ていた(ユミルは全員の死に様を見ていた)って可能性もあるかも
要は死に直面したときの何かを見たいのかも
最新話で微笑んだのはその未練がなくなったってことだと思うけど
2021/04/03(土) 21:38:17.17ID:BpqnBn6K
2021/04/03(土) 21:38:39.27ID:Iibrm/Ev
とにかく頑なにサスペンダーの顔と名前が伏せられてる
諌山が無意味にするとは思えないな
諌山が無意味にするとは思えないな
2021/04/03(土) 21:38:54.96ID:n2EFmcp/
>>644
一般的にまさにお前みたいのをカプ厨といいます
一般的にまさにお前みたいのをカプ厨といいます
2021/04/03(土) 21:38:56.52ID:24FMcIPO
>>631
始祖能力は王家の血筋じゃなくても使えるという説明部分あったか?
仮にそうだとして記憶改竄能力を持ち得るならマーレに乗り込んだ時にやりたい放題だろ
それだけでマーレを内部から崩壊させられる
なぜならユミルの民の細胞や遺伝子レベルまで操作できるんだしな
始祖能力は王家の血筋じゃなくても使えるという説明部分あったか?
仮にそうだとして記憶改竄能力を持ち得るならマーレに乗り込んだ時にやりたい放題だろ
それだけでマーレを内部から崩壊させられる
なぜならユミルの民の細胞や遺伝子レベルまで操作できるんだしな
2021/04/03(土) 21:39:13.09ID:9dEd7y6T
>>650
俺ならヒストリアが嘘の申告をしたって考えるかな
俺ならヒストリアが嘘の申告をしたって考えるかな
2021/04/03(土) 21:39:17.68ID:PuOuPUE6
2021/04/03(土) 21:39:22.41ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 21:39:40.68ID:eJTNegw6
サスペンダー君の正体は…実は意外なあの人…
2021/04/03(土) 21:39:55.27ID:24FMcIPO
>>657
好きにラベリングしてろ
好きにラベリングしてろ
2021/04/03(土) 21:40:27.23ID:85civ7qt
>>651
脊髄液って作中で何度も触れられてる
脊髄液って作中で何度も触れられてる
2021/04/03(土) 21:40:28.30ID:Iibrm/Ev
エレンは自分の子供を抱き上げることが出来たんだよ
2021/04/03(土) 21:41:04.59ID:dstoo+Ee
お前らそんな拗らせて卒業式迎えられるのか?さよならできる?
667作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:41:04.71ID:CiQ6OKUo イェレナはいつ報いを受けるんだろうな
このまま海から地ならし被害受けてない島へ行くのか
このまま海から地ならし被害受けてない島へ行くのか
2021/04/03(土) 21:41:32.25ID:2viG3g04
>>654
なるほどな
人(ユミルの民)の死に際に関心を持ってるってことの描写か
となると、フリッツ王の前で「死という抵抗」を見せた少女ユミルの最期とリンクしてきそうだな。
ラムジー死んだときのユミルの表情はわからんが、エレミカの時みたいに笑ってたらゾッとするわ
なるほどな
人(ユミルの民)の死に際に関心を持ってるってことの描写か
となると、フリッツ王の前で「死という抵抗」を見せた少女ユミルの最期とリンクしてきそうだな。
ラムジー死んだときのユミルの表情はわからんが、エレミカの時みたいに笑ってたらゾッとするわ
2021/04/03(土) 21:41:44.43ID:VZcD926K
ユミル、ラムジーたちがあんなに苦しい思いして死んだのをただ眺めておきながらエレミカキスであっさり微笑み成仏したらキレるわ
2021/04/03(土) 21:41:49.36ID:eJTNegw6
出来るっつってんだろハゲ
いい加減にしろや
いい加減にしろや
2021/04/03(土) 21:42:03.25ID:smuPjF84
2021/04/03(土) 21:42:12.66ID:FDCKE3Zt
最終話はヒステリアの赤ちゃんの性別が分かれば後はどんな終わりかたでもいいわ
2021/04/03(土) 21:42:31.18ID:0gx2fxNf
2021/04/03(土) 21:43:57.86ID:rq46Zk8Z
あんな小舟で海を渡れるはずもない
測量機器や食糧もないだろうし、イェレナとキヨミは海上で干からびて死ぬだろうよ
測量機器や食糧もないだろうし、イェレナとキヨミは海上で干からびて死ぬだろうよ
2021/04/03(土) 21:44:12.86ID:ONE9rBdD
676作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:44:13.70ID:zynJpHDU >>591
エレンが不自然に繰り返す「俺は生まれたときから自由だ」は回収されるはず
エレンが不自然に繰り返す「俺は生まれたときから自由だ」は回収されるはず
677作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:45:20.13ID:CiQ6OKUo2021/04/03(土) 21:45:36.41ID:I9qR5S5c
679作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 21:46:24.27ID:QoXcAjax 赤ん坊を抱いているのはエレンの未来の記憶。
多分ヒストリアの子供。
エレンが死んで進撃の継承者として生まれるんではないかな。それを予期して、その子が遂に自由なエルディア人として生まれる事に安心して死んでゆくんだよ。
多分ヒストリアの子供。
エレンが死んで進撃の継承者として生まれるんではないかな。それを予期して、その子が遂に自由なエルディア人として生まれる事に安心して死んでゆくんだよ。
2021/04/03(土) 21:46:53.03ID:jz/ZHuYo
今更だけどファルコの巨人化でヒィズル船が沈んだってわりと間抜けだよな
海上で試せよ
海上で試せよ
2021/04/03(土) 21:46:56.83ID:Gos/gty1
光るムカデは単体では増えることができないから、人間の脊髄液として増えるようになったのかな
それが光るムカデとユミルちゃんの契約の内容
それが光るムカデとユミルちゃんの契約の内容
2021/04/03(土) 21:48:40.35ID:smuPjF84
>>680
波立つからどっちみち駄目だろ
波立つからどっちみち駄目だろ
2021/04/03(土) 21:49:02.63ID:Iibrm/Ev
>>679
進撃継承してたら自由ではないゾ
進撃継承してたら自由ではないゾ
2021/04/03(土) 21:49:16.68ID:kO3FKOth
始祖 :全ての巨人を統べる力(王家の血限)
超大型:壁超えの巨体、筋繊維消費蒸気、巨人化核爆発
鎧 :硬質化による耐久力&攻撃力
女型 :機動力持続力&硬質化持ち&無垢召喚
獣 :役立たずの日陰者が投擲能力開花
車力 :四足歩行&桁違いの持続力
顎 :小柄ながら俊敏、顎と爪は硬質化すら砕く
戦槌 :硬質化を自在に操る、うなじ外から行動可能
進撃 :常に自由を求め、自由の為戦う
進撃だけ特徴とか強味弱みがフワッとしてるよな
超大型:壁超えの巨体、筋繊維消費蒸気、巨人化核爆発
鎧 :硬質化による耐久力&攻撃力
女型 :機動力持続力&硬質化持ち&無垢召喚
獣 :役立たずの日陰者が投擲能力開花
車力 :四足歩行&桁違いの持続力
顎 :小柄ながら俊敏、顎と爪は硬質化すら砕く
戦槌 :硬質化を自在に操る、うなじ外から行動可能
進撃 :常に自由を求め、自由の為戦う
進撃だけ特徴とか強味弱みがフワッとしてるよな
2021/04/03(土) 21:49:43.06ID:zhpY9HYE
>>667
腕を折られたあれで終わりだろ
腕を折られたあれで終わりだろ
2021/04/03(土) 21:49:48.39ID:ZXkCPCa8
巨人が存在してたらユミルの解放にはならないしもう継承はないだろ
2021/04/03(土) 21:50:23.04ID:24FMcIPO
>>655,659
ふーんじゃあミカサの頭痛はエレンと結ばれない未来になる悲恋になるから要所要所で頭痛くなるとかか?
そしてエレンは自分が種付けしたヒストリアが生んだ子供に転生するとかか?もしくはグリシャの転生?
そうなると微笑みながらエレンを斬首したミカサの件も一応話の筋が通るな
ふーんじゃあミカサの頭痛はエレンと結ばれない未来になる悲恋になるから要所要所で頭痛くなるとかか?
そしてエレンは自分が種付けしたヒストリアが生んだ子供に転生するとかか?もしくはグリシャの転生?
そうなると微笑みながらエレンを斬首したミカサの件も一応話の筋が通るな
2021/04/03(土) 21:50:23.33ID:Ruiug/QD
>>679
どんな顛末を迎えようが巨人の能力はあの世界から消えると思うけどな
じゃなきゃこの34巻で何も変わってないことにしかならないし
どれだけ犠牲が出ようが作中最もかわいそうなユミルだけはあの場所から解放されるでしょ
どんな顛末を迎えようが巨人の能力はあの世界から消えると思うけどな
じゃなきゃこの34巻で何も変わってないことにしかならないし
どれだけ犠牲が出ようが作中最もかわいそうなユミルだけはあの場所から解放されるでしょ
2021/04/03(土) 21:50:35.76ID:PuOuPUE6
2021/04/03(土) 21:50:38.10ID:Iibrm/Ev
>>684
始祖間違ってるちうに
始祖間違ってるちうに
2021/04/03(土) 21:51:19.22ID:24FMcIPO
>>678
それがおまえの最大限の煽りか?もっと全力で煽ってみろ
それがおまえの最大限の煽りか?もっと全力で煽ってみろ
2021/04/03(土) 21:51:20.63ID:Gos/gty1
2021/04/03(土) 21:51:29.03ID:Iibrm/Ev
>>687の中でなんの筋が通ってるのだろう
2021/04/03(土) 21:53:36.48ID:zhpY9HYE
>>680
船が沈んだ後に使ったあの救護ボートの上で巨人化を試せば良かっただけだよな
船が沈んだ後に使ったあの救護ボートの上で巨人化を試せば良かっただけだよな
2021/04/03(土) 21:53:41.21ID:I9qR5S5c
2021/04/03(土) 21:54:10.99ID:ONE9rBdD
やっぱりユミルが豚を逃した時にネームでは笑ってた、っていうのがユミルの本質な気がする
豚を逃したら(自由にしたら)どうなるか見たかっただけ
ラムジーが潰されたのを見てユミルはどう思ったんだろう
豚を逃したら(自由にしたら)どうなるか見たかっただけ
ラムジーが潰されたのを見てユミルはどう思ったんだろう
2021/04/03(土) 21:55:01.08ID:zhpY9HYE
>>684
未来が見れる は
未来が見れる は
2021/04/03(土) 21:55:19.36ID:Gos/gty1
>>694
お前があの船に乗ってその提案できたらよかったなw
お前があの船に乗ってその提案できたらよかったなw
2021/04/03(土) 21:55:38.29ID:7FtDc0B4
スレの10分の1も使ってんなよ障害者
しかも考察鋭いわけでもなく見当違いのレスばっかで単なる荒らしだろこいつ
しかも考察鋭いわけでもなく見当違いのレスばっかで単なる荒らしだろこいつ
2021/04/03(土) 21:56:06.22ID:2viG3g04
巨人の継承は人肉食ったらされるものであって、血縁では継承されないと思うぞ
知性巨人継承者が死んだ場合、時を経てランダムにユミルの民に発現するという設定だったはず
血縁が関係してくるのは始祖の鍵としての王家の血、アッカーマンあたり。
知性巨人継承者が死んだ場合、時を経てランダムにユミルの民に発現するという設定だったはず
血縁が関係してくるのは始祖の鍵としての王家の血、アッカーマンあたり。
2021/04/03(土) 21:56:28.16ID:24FMcIPO
>>670
具体的に書け
具体的に書け
2021/04/03(土) 21:57:17.77ID:Gos/gty1
2021/04/03(土) 21:58:00.81ID:2viG3g04
2021/04/03(土) 21:58:38.24ID:smuPjF84
>>689
そもそもエレンの中でそんな対象居ねーだろ
そもそもエレンの中でそんな対象居ねーだろ
2021/04/03(土) 21:58:44.75ID:24FMcIPO
>>688
ユミル可哀想か?ジーク並みの反省しないと
ユミル可哀想か?ジーク並みの反省しないと
2021/04/03(土) 21:59:37.24ID:d/NNDN0T
460レス中の70だから今日の書き込みの6分の1以上こいつだぞ
2021/04/03(土) 22:00:33.99ID:iyNBD7cn
ミカサを独り残すのは心残りなんじゃねーの
2021/04/03(土) 22:00:37.88ID:smuPjF84
>>702
そもそも博愛主義者ならエレンなんかに協力しないだろ
そもそも博愛主義者ならエレンなんかに協力しないだろ
2021/04/03(土) 22:01:28.12ID:CorPisCI
とんでもない野郎だけどジークは進撃の巨人随一の聖人だろ
2021/04/03(土) 22:01:44.26ID:ZXkCPCa8
>>696
カップルを見つめてたシーンはどうなるんだ
カップルを見つめてたシーンはどうなるんだ
2021/04/03(土) 22:01:49.20ID:24FMcIPO
>>695
そんなに相手してほしいか
そんなに相手してほしいか
2021/04/03(土) 22:02:20.47ID:smuPjF84
2021/04/03(土) 22:02:23.29ID:2viG3g04
714作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 22:02:33.88ID:8ybbU2Uw つかやっぱりネタバレガセなんじゃん
ここまではやらないってことは
ここまではやらないってことは
715作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 22:04:23.63ID:QoXcAjax2021/04/03(土) 22:04:34.94ID:24FMcIPO
>>699
そりゃテメーらは既に話の顛末全てを知ってるだろうから余裕綽々だろうな
俺は俺で他に時間潰しできるネタがないから食いついてるだけだ
文句あんならジジイに言えよジジイに
ヒトの口にくそねじ込んで記憶引っこ抜いて悦に入ってるジジイによ
そりゃテメーらは既に話の顛末全てを知ってるだろうから余裕綽々だろうな
俺は俺で他に時間潰しできるネタがないから食いついてるだけだ
文句あんならジジイに言えよジジイに
ヒトの口にくそねじ込んで記憶引っこ抜いて悦に入ってるジジイによ
2021/04/03(土) 22:05:56.58ID:I9qR5S5c
>>711
笑ってるんだよ
エレンを好いてないっていう「確証にはならない」とかそこまで強引に作中に色恋要素付随させようとしてるやつが「個人的には進撃恋愛話は凄まじくどうでもいいと思ってる」とか言ってるんだもん
笑ってるんだよ
エレンを好いてないっていう「確証にはならない」とかそこまで強引に作中に色恋要素付随させようとしてるやつが「個人的には進撃恋愛話は凄まじくどうでもいいと思ってる」とか言ってるんだもん
2021/04/03(土) 22:06:27.60ID:obPEcYls
やっぱ何十レスもするやつにまともなのはいないな
2021/04/03(土) 22:07:30.05ID:mts1BDnS
進撃の中で魅力のないキャラクターランキング、個人的1位と2位のミカサエレン
その二人のキスとかマジでどうでも良かった
アルミンアニやらガビとファルコやら、終盤になって何故か恋愛漫画になってったけど
他にもっと書くべきこといっぱいあっただろ
ラストバトルも燃えないしマジで進撃がこんなクソみたいな結末迎えるとは思ってなかったわ
その二人のキスとかマジでどうでも良かった
アルミンアニやらガビとファルコやら、終盤になって何故か恋愛漫画になってったけど
他にもっと書くべきこといっぱいあっただろ
ラストバトルも燃えないしマジで進撃がこんなクソみたいな結末迎えるとは思ってなかったわ
2021/04/03(土) 22:07:51.06ID:Gos/gty1
2021/04/03(土) 22:08:04.03ID:ONE9rBdD
>>710
王を庇って死んだから、王のことは愛してはいるのでは
でも最後まで「我が奴隷ユミルよ」って呼ばれてることに不満があった
心の底では奴隷(家畜)の反乱が見たい気持ちがあったんだと思う
ユミル自身は王に反抗できないけど
王を庇って死んだから、王のことは愛してはいるのでは
でも最後まで「我が奴隷ユミルよ」って呼ばれてることに不満があった
心の底では奴隷(家畜)の反乱が見たい気持ちがあったんだと思う
ユミル自身は王に反抗できないけど
2021/04/03(土) 22:08:09.64ID:n0576Sf0
2021/04/03(土) 22:08:19.07ID:smuPjF84
2021/04/03(土) 22:09:53.43ID:uMi9bOW5
まず間違いなくスップの拗らせてる奴だわな
2021/04/03(土) 22:10:05.54ID:smuPjF84
2021/04/03(土) 22:11:00.73ID:Icb82JMm
最初からライナー主人公なら打ち切り待ったなしだよ
2021/04/03(土) 22:11:33.53ID:2viG3g04
(ジークが道でユミルの後悔について語るときの)
ユミルが壺抱えてカップルを傍観してたときの、あの男ってフリッツ王?それともそのへんのモブ戦士?
どっちなのか気になる。
ユミルが壺抱えてカップルを傍観してたときの、あの男ってフリッツ王?それともそのへんのモブ戦士?
どっちなのか気になる。
2021/04/03(土) 22:12:14.06ID:PuOuPUE6
2021/04/03(土) 22:14:20.94ID:smuPjF84
>>728
ネームにミカサの理想って思いっきり描いてあるんだけど
ネームにミカサの理想って思いっきり描いてあるんだけど
2021/04/03(土) 22:14:44.47ID:iv4l1RnM
>>724
もう考察いれないわ
もう考察いれないわ
2021/04/03(土) 22:15:14.23ID:smuPjF84
>>726
初期はエレンもライナーもそんな変わらんわw
初期はエレンもライナーもそんな変わらんわw
2021/04/03(土) 22:16:26.04ID:smuPjF84
>>728
そもそもそれならレベリオに呼び出すような真似しないだろ
そもそもそれならレベリオに呼び出すような真似しないだろ
733作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 22:17:16.08ID:QoXcAjax ここにきてユミル=サイコ説はきついぜ
ブラックユーモアにもほどがある
2000年かけて弄ばれただけの民族の話とか...
戯れに巨人をつくったのですかと
ブラックユーモアにもほどがある
2000年かけて弄ばれただけの民族の話とか...
戯れに巨人をつくったのですかと
2021/04/03(土) 22:17:54.33ID:PuOuPUE6
2021/04/03(土) 22:18:35.60ID:2viG3g04
っていうか今たまたま見たら
134話の1ページ目のヒストリアの出産シーンで
祈ってるサスペンダー着た男が牛飼い(旦那、石投げ)なんじゃないの?
普通に顔出てるけどエレンには見えない。
諫山はやっぱ伏線じゃないところはへんな疑問持たせずちゃんと教えてくれてるな。ワイは関心したわ。
134話の1ページ目のヒストリアの出産シーンで
祈ってるサスペンダー着た男が牛飼い(旦那、石投げ)なんじゃないの?
普通に顔出てるけどエレンには見えない。
諫山はやっぱ伏線じゃないところはへんな疑問持たせずちゃんと教えてくれてるな。ワイは関心したわ。
2021/04/03(土) 22:20:09.72ID:P5ZR0f3d
今パーフェクトゲーム辺りから読み返してるが、やっぱジークには全く共感出来ねえ ラガコ村にしろ 森でのリヴァイ班への脊髄液にしても全く何も感じてないのに、コルトには兄弟を想う気持ちは分かるとか
138話ではピークに危うく同情しそうになったがラガコ村の件での因果応報だもんな
138話ではピークに危うく同情しそうになったがラガコ村の件での因果応報だもんな
2021/04/03(土) 22:20:25.00ID:ZXkCPCa8
エレンの訳ないだろ
アニメでは普通にしゃべってるし
アニメでは普通にしゃべってるし
2021/04/03(土) 22:21:15.64ID:cBrFnCd1
>>719
初期に子供に受け継いでいく刺青の説明があった時点で愛も進撃のテーマだと思うが
初期に子供に受け継いでいく刺青の説明があった時点で愛も進撃のテーマだと思うが
2021/04/03(土) 22:21:24.98ID:24FMcIPO
>>717
レスを一通り追え
色恋沙汰でレス応酬してんのはそもそも俺じゃねえ
ただ諫山が一部ファン向けに恋愛要素をねじ込んでるかも…だろ
それが物語で少しでも重要性があるならって思ったから乗っただけだ
面倒くせえ連中だなしかし
レスを一通り追え
色恋沙汰でレス応酬してんのはそもそも俺じゃねえ
ただ諫山が一部ファン向けに恋愛要素をねじ込んでるかも…だろ
それが物語で少しでも重要性があるならって思ったから乗っただけだ
面倒くせえ連中だなしかし
2021/04/03(土) 22:21:44.48ID:+SUmAJlS
2021/04/03(土) 22:22:28.12ID:obPEcYls
ジークは過去話全振りで大人以降の振る舞いについては普通にクソよな
パーフェクトゲームの時も楽しんでたし
辛いから軽妙に振る舞ってダメージ少なくしてたんだろうけど、志からはブレた振る舞い
パーフェクトゲームの時も楽しんでたし
辛いから軽妙に振る舞ってダメージ少なくしてたんだろうけど、志からはブレた振る舞い
2021/04/03(土) 22:23:52.38ID:smuPjF84
>>734
無理矢理過ぎて草
無理矢理過ぎて草
2021/04/03(土) 22:23:56.92ID:jOIuT0Z+
完結目前でワッチョイ無しスレも割とオモロイな
まぁ今日中に消化されるだろうけど
まぁ今日中に消化されるだろうけど
2021/04/03(土) 22:23:59.70ID:PuOuPUE6
>>732
エレンはミカサが死なないのを知ってたんだと予想してる
エレンが今だミカサとタイミング良く言えたのも未来視で見えてたからだと思うし
エレンの記憶にマフラー巻いた未来のミカサが泣き笑いしてるようなコマもある
エレンはミカサが死なないのを知ってたんだと予想してる
エレンが今だミカサとタイミング良く言えたのも未来視で見えてたからだと思うし
エレンの記憶にマフラー巻いた未来のミカサが泣き笑いしてるようなコマもある
2021/04/03(土) 22:26:27.49ID:zhpY9HYE
>>719
この辺りはかなり同感だな
この辺りはかなり同感だな
2021/04/03(土) 22:26:52.99ID:24FMcIPO
>>724
拗らせってなんだ?少なくとも俺はスレの流れや趣旨に則ってレスを付けてるし
馬鹿の一つ覚えで読解力ガー!って奴らはそりゃ〜単行本を熟読しまくって手元にそれを置いてレス付けてんだろうけどな
俺はもう途中で単行本はその当時の最新巻までを全て売っぱらったしあとはようつべで見てるだけ
この漫画が既に終了してんのもとっくに気付いてたし今回これで二度目なのも思い出してる
ジジイがちょこちょこ記憶操作で出し入れしてるらしいからな
それがどうした?
拗らせってなんだ?少なくとも俺はスレの流れや趣旨に則ってレスを付けてるし
馬鹿の一つ覚えで読解力ガー!って奴らはそりゃ〜単行本を熟読しまくって手元にそれを置いてレス付けてんだろうけどな
俺はもう途中で単行本はその当時の最新巻までを全て売っぱらったしあとはようつべで見てるだけ
この漫画が既に終了してんのもとっくに気付いてたし今回これで二度目なのも思い出してる
ジジイがちょこちょこ記憶操作で出し入れしてるらしいからな
それがどうした?
2021/04/03(土) 22:27:21.18ID:ppzdYgLQ
久々に来たらまだ同じようなこと話してんのか
過疎だし固定メンバーしか残ってないからか
癖のある文体や一日中張り付いて病んでそうなやつもいるしな
過疎だし固定メンバーしか残ってないからか
癖のある文体や一日中張り付いて病んでそうなやつもいるしな
748作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 22:28:45.00ID:QoXcAjax >>675
なるほど!
諌山氏はトラウマ持ちの元クズ野郎とかも好きそうですね。ジェイミーラニスターとか。
ライナーへの投影を感じますね。
ティリオンが好きなのも分かります。何か癖のある報われないオジさんキャラ最高です
なるほど!
諌山氏はトラウマ持ちの元クズ野郎とかも好きそうですね。ジェイミーラニスターとか。
ライナーへの投影を感じますね。
ティリオンが好きなのも分かります。何か癖のある報われないオジさんキャラ最高です
2021/04/03(土) 22:28:57.30ID:obPEcYls
エレンは普通に地ならし止められた未来まで見えてたよな?
エレンにとって未来がどうしようもなく決まってるなら地ならし止められる未来も確定してただろうし
地ならし起こして民衆踏み潰す光景以降は見えてませんでしたは不自然だし
地ならし止められるの分かってたとなると今までの言動も意味が深くなって面白そう
エレンの自由が叶ってないのはともかく
エレンにとって未来がどうしようもなく決まってるなら地ならし止められる未来も確定してただろうし
地ならし起こして民衆踏み潰す光景以降は見えてませんでしたは不自然だし
地ならし止められるの分かってたとなると今までの言動も意味が深くなって面白そう
エレンの自由が叶ってないのはともかく
2021/04/03(土) 22:29:11.43ID:rq46Zk8Z
2021/04/03(土) 22:29:48.66ID:smuPjF84
>>744
それだとサシャを故意に殺したことになるが
それだとサシャを故意に殺したことになるが
2021/04/03(土) 22:30:08.20ID:zhpY9HYE
エレンがヒストリアとセックスしてたとしたら、
始祖の能力がビクンビクンしまくって大変だろ。
だから、二人はしてない。
始祖の能力がビクンビクンしまくって大変だろ。
だから、二人はしてない。
2021/04/03(土) 22:30:47.89ID:jOIuT0Z+
な、スップだったろ
2021/04/03(土) 22:31:38.54ID:jSW72pCf
どうせ終わるし言うよ
モブリットさんのツッコミ面白かった
モブリットさんのツッコミ面白かった
2021/04/03(土) 22:31:41.21ID:3w7MRZIg
読者「エレンとミカサの逃避行!パラレルワールド!
エレミカエターナル!」
諫山「ミカサの理想です」
無慈悲ですこ
エレミカエターナル!」
諫山「ミカサの理想です」
無慈悲ですこ
2021/04/03(土) 22:33:59.55ID:zhpY9HYE
>>751
それくらいの犠牲は仕方ないと考えてるんだろう
それくらいの犠牲は仕方ないと考えてるんだろう
757作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 22:34:49.55ID:8ybbU2Uw >>756
理論適当すぎw
理論適当すぎw
2021/04/03(土) 22:35:42.96ID:kFdhllxr
>>735
ずっとそう言われてただろ、、、
ずっとそう言われてただろ、、、
2021/04/03(土) 22:36:21.36ID:JIXG8JcX
マーレ側の知性巨人は誰も救わなくていい
2021/04/03(土) 22:36:52.59ID:PuOuPUE6
2021/04/03(土) 22:36:54.37ID:Iibrm/Ev
>>755
これでヒストリアの子があれだったら諫山ミカサ嫌いなのか疑うレベル
これでヒストリアの子があれだったら諫山ミカサ嫌いなのか疑うレベル
2021/04/03(土) 22:36:59.65ID:+gHhj3xP
2021/04/03(土) 22:37:44.18ID:2viG3g04
>>758
いやIDで探してくれたらわかると思うけど、ワイだってかねてよりサスペンダーはモブ説派だったんやで
でも、このスレでずっと「サスペンダーはエレン」とか言っとるヤツが延々いるからさ…
たまたま発見したらそら言いたくなっちゃうじゃん
いやIDで探してくれたらわかると思うけど、ワイだってかねてよりサスペンダーはモブ説派だったんやで
でも、このスレでずっと「サスペンダーはエレン」とか言っとるヤツが延々いるからさ…
たまたま発見したらそら言いたくなっちゃうじゃん
2021/04/03(土) 22:38:03.22ID:zhpY9HYE
作者はもう、人間ドラマを描く方が面白くて、
巨人やバトルはどうでもよくなってるんだろうな。
巨人やバトルはどうでもよくなってるんだろうな。
2021/04/03(土) 22:39:28.86ID:rq46Zk8Z
>>760
画バレ来たらどの文字バレがガチバレか一目瞭然になるし、ここの父親議論も終結するやろうからな
画バレ来たらどの文字バレがガチバレか一目瞭然になるし、ここの父親議論も終結するやろうからな
2021/04/03(土) 22:39:31.82ID:KhaqqmRs
始祖ユミルの未練って138話のキスシーンで微笑んでいるから化け物でも王から異性として愛されたかったとかそういうことか?
家族としてなら娘達とは良好そうだがそれじゃダメだったのならミカサに気持ちを聞いていたエレンには理解できるだろうし
家族としてなら娘達とは良好そうだがそれじゃダメだったのならミカサに気持ちを聞いていたエレンには理解できるだろうし
2021/04/03(土) 22:40:29.04ID:+gHhj3xP
>>764
それは若干感じる
それは若干感じる
768作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 22:41:04.98ID:/oNd/mY5 なんのフラグもなくエレヒスがセクスしてたら引くわ
769作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 22:44:15.13ID:/oNd/mY5 > 134話の1ページ目のヒストリアの出産シーンで
> 祈ってるサスペンダー着た男が牛飼い(旦那、石投げ)なんじゃないの?
建前上そうだってこともありうるけど他に思いつかないな
> 祈ってるサスペンダー着た男が牛飼い(旦那、石投げ)なんじゃないの?
建前上そうだってこともありうるけど他に思いつかないな
2021/04/03(土) 22:46:19.22ID:ZXkCPCa8
何をするのも自由だとか言ってるくせに裏ではマフラー捨てて俺を忘れてと女々しいのがエレンだ
2021/04/03(土) 22:46:51.14ID:D7Rh8bjU
>>755
描写が具体的すぎて逆に平衡世界補強してる見方もあるぞ。
描写が具体的すぎて逆に平衡世界補強してる見方もあるぞ。
772作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 22:46:56.77ID:QoXcAjax >>750
ピクシスが言いそう
ピクシスが言いそう
2021/04/03(土) 22:51:44.54ID:KgI4pwim
エレヒスは唯の妄想
サスペンダーが父親だよ
サスペンダーが父親だよ
2021/04/03(土) 22:51:59.06ID:2viG3g04
>>766
> 愛されたかった
曲解せずに素直に読むと今んとこそうなっちゃうんだけど
ただコアな進撃ファンほど「そんな結末 納得できない」ってやつ多そう
個人的にも未練が「ジークには理解できないけどエレンには理解できた」ってのが気がかり。
なぜならミカサのマフラーのやりとりを通して「ジークはエレンよりは愛について良くわかってる」という描写をわざわざ入れてきてる。
かつアルミンのエミルは「僕たちに求めてる」という発言から、個人間の感情で完結するようなものではなく、集団だったりエルディア人全体に対する未練だとほのめかす描写もある。
あと「100回描かれた展開の101回目をやるつもりはない」と豪語する諫山に対する熱い期待がのっかってる。
> 愛されたかった
曲解せずに素直に読むと今んとこそうなっちゃうんだけど
ただコアな進撃ファンほど「そんな結末 納得できない」ってやつ多そう
個人的にも未練が「ジークには理解できないけどエレンには理解できた」ってのが気がかり。
なぜならミカサのマフラーのやりとりを通して「ジークはエレンよりは愛について良くわかってる」という描写をわざわざ入れてきてる。
かつアルミンのエミルは「僕たちに求めてる」という発言から、個人間の感情で完結するようなものではなく、集団だったりエルディア人全体に対する未練だとほのめかす描写もある。
あと「100回描かれた展開の101回目をやるつもりはない」と豪語する諫山に対する熱い期待がのっかってる。
2021/04/03(土) 22:56:31.06ID:qg2OK6OI
外国人がせっせと嘘バレ作ってるけどつまらんな
2021/04/03(土) 22:57:05.34ID:PuOuPUE6
2021/04/03(土) 23:00:47.55ID:2viG3g04
2021/04/03(土) 23:01:17.68ID:9dEd7y6T
バレきた?
2021/04/03(土) 23:03:26.10ID:obPEcYls
>>776
マジで思い込んでるみたいだから読解力が無いんだろ
マジで思い込んでるみたいだから読解力が無いんだろ
2021/04/03(土) 23:04:04.17ID:zhpY9HYE
ここでわざとらしく「10か月前」という数字を出してるから、
ヒストリアとモブのセックスもこの時期か?
だとすると、地鳴らしと出産がちょうど同じ時期になる。
https://jp-animenities.com/wp-content/uploads/2020/07/shingeki-10910.jpg
ヒストリアとモブのセックスもこの時期か?
だとすると、地鳴らしと出産がちょうど同じ時期になる。
https://jp-animenities.com/wp-content/uploads/2020/07/shingeki-10910.jpg
2021/04/03(土) 23:07:35.77ID:KnoVF3G5
>>755
あえてネーム公開したなら悪魔だよな
あえてネーム公開したなら悪魔だよな
2021/04/03(土) 23:07:38.03ID:ur2RCWfB
>>736
ジークは自殺願望をエルディア人全体に投影してるような感じがする。
リヴァイに斬られる前の呟きは断罪と見るか救済と見るか。あそこで
日に照らされて後悔する様はやっと見つけた希望を放棄する事によって
償おうという事なんかな。でもそれすらも独善なんだけどね
ジークは自殺願望をエルディア人全体に投影してるような感じがする。
リヴァイに斬られる前の呟きは断罪と見るか救済と見るか。あそこで
日に照らされて後悔する様はやっと見つけた希望を放棄する事によって
償おうという事なんかな。でもそれすらも独善なんだけどね
2021/04/03(土) 23:07:48.72ID:obPEcYls
何か空気変わった
2021/04/03(土) 23:12:17.60ID:gqh8wlfv
Twitterのquoカードプレゼントはなんの表紙になるんだろう
まだアルミンが出てきてないからアルミンと予想それか幼馴染み3人
まだアルミンが出てきてないからアルミンと予想それか幼馴染み3人
2021/04/03(土) 23:13:56.28ID:LakJjYO6
エレンは愛される事で不自由になってるしなー
ユミルが不自由になった理由を知りたくてミカサに愛されるが故不自由なエレンを見て納得ってのは豚逃してるのと繋がらないから無いなー
ユミルが不自由になった理由を知りたくてミカサに愛されるが故不自由なエレンを見て納得ってのは豚逃してるのと繋がらないから無いなー
2021/04/03(土) 23:16:26.37ID:muSYbNAl
一人で何十レスしてるの何人かいるけど同一人物かと思えてくるほど狂気を感じるな
787作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 23:16:53.43ID:QoXcAjax >>777
それもよかろう?
それもよかろう?
2021/04/03(土) 23:19:10.16ID:0BFaxzwU
人間を虐殺するエレンがラスボスだと感情移入が難しい
2021/04/03(土) 23:21:50.90ID:+SUmAJlS
ヒストリアが早産だといろいろ怪しいな。
エレンと関係を持つ
↓
妊娠を確信する
↓
モブを引っかける
↓
妊娠を申し出る
エレンと関係して、即モブを引っかけなかったのは、エレンの子を確実に産むため。
とは言え、
女友達の好きな男で、
自分のものにならない、
これから大量殺人をする男の子供を、
ヒストリアのような立場の女性が産むのは、
業が深すぎて、子供がかわいそうなので、
モブの子供であって欲しい。
エレンと関係を持つ
↓
妊娠を確信する
↓
モブを引っかける
↓
妊娠を申し出る
エレンと関係して、即モブを引っかけなかったのは、エレンの子を確実に産むため。
とは言え、
女友達の好きな男で、
自分のものにならない、
これから大量殺人をする男の子供を、
ヒストリアのような立場の女性が産むのは、
業が深すぎて、子供がかわいそうなので、
モブの子供であって欲しい。
2021/04/03(土) 23:26:23.90ID:2viG3g04
ヒストリアの妊娠と出産時期にミスリードがありそうっていうのがわかる描写どこらへん?
軽く一通り探したけど見つからなかったわ。
軽く一通り探したけど見つからなかったわ。
2021/04/03(土) 23:27:29.66ID:21TDbo5B
空白改行は総じてクソ説
2021/04/03(土) 23:29:14.53ID:ZXkCPCa8
モブ男にそんなこと頼む意味が全く分からない
それなら父親分からなくてもいいじゃん
それなら父親分からなくてもいいじゃん
2021/04/03(土) 23:34:45.46ID:zhpY9HYE
リヴァイの「数ヶ月後の出産」発言については、
リヴァイはスラム街出身で学が無いから、妊娠から出産までの標準期間を
一年と誤解していた、ということで説明できる。そうだろう。
リヴァイはスラム街出身で学が無いから、妊娠から出産までの標準期間を
一年と誤解していた、ということで説明できる。そうだろう。
2021/04/03(土) 23:36:10.52ID:muSYbNAl
狂ったように続く同じようなレス
2021/04/03(土) 23:37:44.76ID:uGZNiQih
夢落ちの可能性もワンチャンあるんだよね
2021/04/03(土) 23:38:27.90ID:muSYbNAl
変な改行するやつ複数端末使ってて怖
797作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 23:38:49.94ID:zynJpHDU エレンがヒストリアのところに寄ったのがたまたま排卵日だったのか?偶然にも程がある
それともシソの力ですか
それともシソの力ですか
2021/04/03(土) 23:40:37.60ID:1X3nPL4S
>>790
リヴァイだけでなく兵団としての認識では数ヵ月後の出産
実際にはこのすぐあと地ならしが起きてその数日後に出産してる
これが何かのミスリードかどうかは不明、俺は何の意味もないと思う
https://i.imgur.com/JvlA0at.jpg
リヴァイだけでなく兵団としての認識では数ヵ月後の出産
実際にはこのすぐあと地ならしが起きてその数日後に出産してる
これが何かのミスリードかどうかは不明、俺は何の意味もないと思う
https://i.imgur.com/JvlA0at.jpg
2021/04/03(土) 23:41:51.02ID:rq46Zk8Z
2021/04/03(土) 23:42:30.64ID:+QWLttTZ
始祖ちんちんと王家まんこがピストンする度にアルミンに電撃走って気付かれるじゃん
エレヒス厨はTwitterにでもこもってろよ
エレヒス厨はTwitterにでもこもってろよ
2021/04/03(土) 23:42:55.98ID:XOQs34G1
ミスリードでもなく諫山がキャラに数ヶ月って2回も言わせると思うんだ?
並行世界が存在するとかいう妄言よりはよっぽど考えうる伏線だと思うけどなぁ
並行世界が存在するとかいう妄言よりはよっぽど考えうる伏線だと思うけどなぁ
2021/04/03(土) 23:43:09.93ID:/rdUQfyk
>>799
エレンが子種じゃないって考えたほうが自然
エレンが子種じゃないって考えたほうが自然
2021/04/03(土) 23:44:05.83ID:Ua1PpUHo
2021/04/03(土) 23:44:10.28ID:zhpY9HYE
2021/04/03(土) 23:44:24.99ID:lwj2XsRj
>>797
シソの力でヤらずに子づくりできるは、あるかも! そりゃあ楽しくなさそう。
シソの力でヤらずに子づくりできるは、あるかも! そりゃあ楽しくなさそう。
2021/04/03(土) 23:45:15.16ID:XOQs34G1
>>803
じゃあアニメでカットされたいってらっしゃいエレンも重要じゃないか
じゃあアニメでカットされたいってらっしゃいエレンも重要じゃないか
2021/04/03(土) 23:45:26.96ID:eJTNegw6
アニメが「行ってらっしゃい」とかいう超重要セリフを削ったのは結局何なんだ
削った意味ねえじゃんか
削った意味ねえじゃんか
2021/04/03(土) 23:47:08.25ID:Ua1PpUHo
2021/04/03(土) 23:47:19.14ID:ONE9rBdD
女王の妊娠と石投げ男の話してるとき、同時に記憶改竄の話もしてるから
この辺の話まるっとまさに記憶改竄されてるのか?と思ってたわ。
この辺の話まるっとまさに記憶改竄されてるのか?と思ってたわ。
2021/04/03(土) 23:47:39.05ID:I9qR5S5c
>>806
それなくてもミカサの髪の件で1話のセリフとの繋がりは示せるしな
それなくてもミカサの髪の件で1話のセリフとの繋がりは示せるしな
2021/04/03(土) 23:48:19.65ID:D7Rh8bjU
平行世界嫌ってる人は何故にそこまで頑ななのw
絶対にないとか作中でやってる訳でもないしどっちもあり得るでしょ。
絶対にないとか作中でやってる訳でもないしどっちもあり得るでしょ。
2021/04/03(土) 23:49:27.50ID:Ua1PpUHo
2021/04/03(土) 23:50:28.32ID:XOQs34G1
>>810
お前髪が伸びてないか?もアニメではカット
お前髪が伸びてないか?もアニメではカット
2021/04/03(土) 23:51:19.74ID:bxpWMrpb
アニメはアナザーエンドやるんじゃないのか?だからいってらっしゃいも無い
2021/04/03(土) 23:52:27.32ID:I9qR5S5c
2021/04/03(土) 23:52:52.23ID:cBrFnCd1
2021/04/03(土) 23:54:32.66ID:Ua1PpUHo
>>815
上の人がいってて知ったけどアニメではかみのびてないかもないらしい
上の人がいってて知ったけどアニメではかみのびてないかもないらしい
2021/04/03(土) 23:55:11.35ID:0Q4PLheZ
最初は長い夢を見てた気がするとどうして泣いてるの以外は全部カットされてるぞ
だからアニメでは伏線回収が出来ない
だからアニメでは伏線回収が出来ない
819作者の都合により名無しです
2021/04/03(土) 23:56:44.43ID:G3rrqzeE2021/04/03(土) 23:56:47.72ID:2viG3g04
2021/04/03(土) 23:58:26.51ID:+SUmAJlS
エレンとヒストリアが結婚せずに子供を作るのは、エレンの中のフリーダが嫌がりそうな気がする。
とは言え、ヒストリアの子供がフリーダに似てたら、エレンの子の可能性は高い。
フリーダ、止めてくれ。
とは言え、ヒストリアの子供がフリーダに似てたら、エレンの子の可能性は高い。
フリーダ、止めてくれ。
2021/04/03(土) 23:59:08.44ID:bDlWXOEg
ワッチョイスレの画像
前髪切ってくれぇー!!
前髪切ってくれぇー!!
2021/04/04(日) 00:01:04.30ID:dNuHdF3Q
824作者の都合により名無しです
2021/04/04(日) 00:02:02.85ID:nf3tBXvS スイスの場面が今の地ならしの世界の前にあった世界で
ミカサがいってらっしゃいエレンと言ってこの地ならしの果てのみんな巨人化した世界に
送り出したんだと思った
地ならしの世界では始祖ユミルが解放されそうだからもうループは無く
エレン死亡が確定なのかも
ミカサがいってらっしゃいエレンと言ってこの地ならしの果てのみんな巨人化した世界に
送り出したんだと思った
地ならしの世界では始祖ユミルが解放されそうだからもうループは無く
エレン死亡が確定なのかも
2021/04/04(日) 00:02:26.12ID:wbG/TMrr
父親と頭痛の考察は描写があいまいなだけに最後まで意見は割れるよなぁ。。。
最終話で解決してくれればスッキリするがどちらもスルーもありそうなんだよねえ
最終話で解決してくれればスッキリするがどちらもスルーもありそうなんだよねえ
2021/04/04(日) 00:04:14.53ID:PJbnGyBC
2021/04/04(日) 00:09:03.23ID:wbG/TMrr
>>824
その流れは好きなんだけどねえ
・目的達成するまでエレン死んだらやり直す説(始祖エミルの楔?)
・ミカサが送り出してる説(ミカサ何者だよ?)
・妄想説(シンプルだか妙にリアルすぎるからなぁ?)
どれも決定打はない。最終話は100ページでも足りないですな
その流れは好きなんだけどねえ
・目的達成するまでエレン死んだらやり直す説(始祖エミルの楔?)
・ミカサが送り出してる説(ミカサ何者だよ?)
・妄想説(シンプルだか妙にリアルすぎるからなぁ?)
どれも決定打はない。最終話は100ページでも足りないですな
2021/04/04(日) 00:09:30.41ID:ahUCF742
2021/04/04(日) 00:10:16.40ID:dNuHdF3Q
五週目のquoカードはアルミンとエルヴィンどちらに注射するかのときのエレンとリヴァイの絵
やっぱり最後を締め括るのはアルミンだよ!!
やっぱり最後を締め括るのはアルミンだよ!!
2021/04/04(日) 00:13:36.51ID:wbG/TMrr
2021/04/04(日) 00:14:35.11ID:jqoY7Z3X
お前らバレ回避とかモラリスト振ってるけど
いざバレ投下されるとその内容で一色になるじゃん
勢いも増すし
なんなんお前ら?
いざバレ投下されるとその内容で一色になるじゃん
勢いも増すし
なんなんお前ら?
2021/04/04(日) 00:14:36.30ID:QD/ZAInm
>>827
諫山がミカサの理想って決定打出しちゃったよ
諫山がミカサの理想って決定打出しちゃったよ
2021/04/04(日) 00:16:07.59ID:dNuHdF3Q
>>393
もう我慢できない次板にはろうと思ったけどここでも自分の考えはるわ
https://i.imgur.com/URR6OBc.jpg
393と同じ画像。重いって言われたからあげなおし
https://i.imgur.com/Z1ekNsh.jpg
エレンが13,14話に夢みて現実逃避してたように山小屋シーンはミカサ(かエレン)の夢だと思ってる
13話でエレンが母さんならここにいるぞ?のコマではカルラとミカサが写ってる
作者もエレンにとってミカサは恋人というよりお母さんみたいな存在。引きこもりがお母さんのもとを離れてって構図に当てはめられなくもないかもしれないと発言
一例だけど70話でもミカサはお母さんっぽい
いってらっしゃいエレンについてはエレンが自分のもとから巣立つ意味だと思う。
たださようならじゃなく、いってらっしゃいってことはいつか戻ってくるときにいうセリフ
私は最後のお前は自由だは@グリシャとエレンA大人エレンとミカサとの子供だと思ってる。でも@の方が可能性は高い。理由は>>393の通り。13話ではエレンはカルラとミカサを同じ母親として存在で捉えていたと思うから、だからもし過去改変があったとしてもグリシャとカルラの子供としてエレンが生まれるというオチ
ただワンちゃんミカサがいってらっしゃいエレンっていってるからミカサの元に帰る。夫として戻る可能性はなくはないかもと思ってる
https://i.imgur.com/EevbayR.jpg
嘘つきたくないから言うけどある人が130から138話は記憶ツアーだったんじゃないかっていうツイートを踏まえてフギンとムニンは考えたんだけど
今まで鳥出てきたけど91,130,131,138に注目して話します
130話でアルミンが出たら白い鳥が出てきてる。それで「どこからが始まりだろう」ここの表記をみてほしいんだけど、白文字だよね?
次からは黒文字になってる
つまりこの白文字はアルミン、黒文字はエレンが言ってる言葉なんじゃないかと思ってる
91話でファルコの上空をとぶ鳥は130話のエレンの記憶の欠片にも出てくるから多分同じ
138はアルミンの近くにくる白い鳥
138は黒い鳥が出てからエレンの巨人化跡
フギンとムニンは前レス>>393を見て
調査兵団の2色の羽は検索して
私は絶対にアルミンが世界を救ってくれると最期まで信じてる。アルミンは無能で終わらない。今までのがブラフ
長くてごめんね
もう我慢できない次板にはろうと思ったけどここでも自分の考えはるわ
https://i.imgur.com/URR6OBc.jpg
393と同じ画像。重いって言われたからあげなおし
https://i.imgur.com/Z1ekNsh.jpg
エレンが13,14話に夢みて現実逃避してたように山小屋シーンはミカサ(かエレン)の夢だと思ってる
13話でエレンが母さんならここにいるぞ?のコマではカルラとミカサが写ってる
作者もエレンにとってミカサは恋人というよりお母さんみたいな存在。引きこもりがお母さんのもとを離れてって構図に当てはめられなくもないかもしれないと発言
一例だけど70話でもミカサはお母さんっぽい
いってらっしゃいエレンについてはエレンが自分のもとから巣立つ意味だと思う。
たださようならじゃなく、いってらっしゃいってことはいつか戻ってくるときにいうセリフ
私は最後のお前は自由だは@グリシャとエレンA大人エレンとミカサとの子供だと思ってる。でも@の方が可能性は高い。理由は>>393の通り。13話ではエレンはカルラとミカサを同じ母親として存在で捉えていたと思うから、だからもし過去改変があったとしてもグリシャとカルラの子供としてエレンが生まれるというオチ
ただワンちゃんミカサがいってらっしゃいエレンっていってるからミカサの元に帰る。夫として戻る可能性はなくはないかもと思ってる
https://i.imgur.com/EevbayR.jpg
嘘つきたくないから言うけどある人が130から138話は記憶ツアーだったんじゃないかっていうツイートを踏まえてフギンとムニンは考えたんだけど
今まで鳥出てきたけど91,130,131,138に注目して話します
130話でアルミンが出たら白い鳥が出てきてる。それで「どこからが始まりだろう」ここの表記をみてほしいんだけど、白文字だよね?
次からは黒文字になってる
つまりこの白文字はアルミン、黒文字はエレンが言ってる言葉なんじゃないかと思ってる
91話でファルコの上空をとぶ鳥は130話のエレンの記憶の欠片にも出てくるから多分同じ
138はアルミンの近くにくる白い鳥
138は黒い鳥が出てからエレンの巨人化跡
フギンとムニンは前レス>>393を見て
調査兵団の2色の羽は検索して
私は絶対にアルミンが世界を救ってくれると最期まで信じてる。アルミンは無能で終わらない。今までのがブラフ
長くてごめんね
2021/04/04(日) 00:16:29.10ID:wbG/TMrr
>>832
ただのネームでしょ。特に意図は感じない
ただのネームでしょ。特に意図は感じない
2021/04/04(日) 00:17:31.03ID:fF7RegoQ
2021/04/04(日) 00:18:01.48ID:dNuHdF3Q
>>833
ワッチョイないからわかんないけど393自分です
ワッチョイないからわかんないけど393自分です
2021/04/04(日) 00:18:03.61ID:QD/ZAInm
>>834
都合悪いもんね
都合悪いもんね
2021/04/04(日) 00:18:07.19ID:JY/mQ8WD
ああ同時配信されてるネームの方で書かれてたからこれはミカサの理想で確定だーって言ってたのか
どんだけだよ
文字通りしか受け取れないのかお前は
どんだけだよ
文字通りしか受け取れないのかお前は
2021/04/04(日) 00:21:07.13ID:QD/ZAInm
お前らの妄想よりはよっぽど信用できるよw
2021/04/04(日) 00:23:17.79ID:u02fXL3h
>>837
想像するくらいは自由だろ
想像するくらいは自由だろ
2021/04/04(日) 00:23:36.07ID:ndNhd6aS
そもそも諌山は否定の為の決定打と思って出してないだろ
2021/04/04(日) 00:23:37.24ID:9zn9TpGl
2021/04/04(日) 00:23:39.32ID:Tf2/8OR5
>>832
ミカサの理想だけどエレンの長い夢でもある
エレンは全て捨ててミカサと2人で逃避行してスイスの家で何もかも忘れて4年間寿命までセックスしまくって
今際の際にいってらっしゃいされて涙流したのが第一話なのだよ
ミカサの理想だけどエレンの長い夢でもある
エレンは全て捨ててミカサと2人で逃避行してスイスの家で何もかも忘れて4年間寿命までセックスしまくって
今際の際にいってらっしゃいされて涙流したのが第一話なのだよ
844作者の都合により名無しです
2021/04/04(日) 00:24:00.23ID:ZgJTKekD 存在しえた中での理想の世界線ってことかと思ってたわ
ミカサにエレンの居場所がわかったのはスイスの世界線を通して意識が道で繋がってたからかと
切られる時はスイスのエレンも同時に逝ったし
ミカサにエレンの居場所がわかったのはスイスの世界線を通して意識が道で繋がってたからかと
切られる時はスイスのエレンも同時に逝ったし
2021/04/04(日) 00:24:20.41ID:R292eA7a
2021/04/04(日) 00:24:40.73ID:QD/ZAInm
>>843
ミカサ「ごめん、できないw」
ミカサ「ごめん、できないw」
847作者の都合により名無しです
2021/04/04(日) 00:24:46.69ID:dB8SEKrH 全ストーリー通してのMVPはアルミンだからね
あらゆる窮地の打開策を生み出し、剣でなく言葉で人を動かしてきた天才
この世界に必要な究極の逸材こそがアルミン
あらゆる窮地の打開策を生み出し、剣でなく言葉で人を動かしてきた天才
この世界に必要な究極の逸材こそがアルミン
2021/04/04(日) 00:25:03.90ID:ahUCF742
2021/04/04(日) 00:26:21.22ID:9zn9TpGl
>>832
なんで作者が言ったことを否定するんかなー
なんで作者が言ったことを否定するんかなー
2021/04/04(日) 00:28:33.40ID:Tf2/8OR5
2021/04/04(日) 00:30:26.54ID:QD/ZAInm
2021/04/04(日) 00:31:59.72ID:JY/mQ8WD
文字通りにしかとらえられない人種同士で理解し合っては世界を深めてろよww
2021/04/04(日) 00:33:56.67ID:J2NzflFO
笑える
2021/04/04(日) 00:34:21.92ID:dNuHdF3Q
2021/04/04(日) 00:35:00.62ID:Tf2/8OR5
2021/04/04(日) 00:35:49.44ID:QD/ZAInm
ミカサファン「ミカサの妄想なわけない!エレンの意思もあるもん!作者はミカサとエレンの理想を描いたんだもん!」
諫山ネーム:ミカサの理想を描く35
諫山ネーム:ミカサの理想を描く35
2021/04/04(日) 00:37:18.14ID:ndNhd6aS
進撃は絶対これと決めつけるような作風じゃないの分かりそうなものだが。悲しいな
2021/04/04(日) 00:38:53.82ID:dNuHdF3Q
>>857
例えば?
例えば?
2021/04/04(日) 00:39:28.26ID:BQKwpaHV
嫌いと言われてからエレンの事が分からなくなりマフラーを外す
今回エレンの本当の気持ちに触れマフラーを巻きなおすことができた
そしてその時のエレンの感情が1話の涙と
今回エレンの本当の気持ちに触れマフラーを巻きなおすことができた
そしてその時のエレンの感情が1話の涙と
2021/04/04(日) 00:39:41.94ID:QD/ZAInm
諫山はミカサを鬱陶しい母ちゃんに例えたり絶妙にエレミカ厨にとって喜ばしくない燃料を注ぐから面白い
多分ミカサのこと好きなんだろうけどライナーの件があるから最後にまた曇らせてきそうで期待
多分ミカサのこと好きなんだろうけどライナーの件があるから最後にまた曇らせてきそうで期待
2021/04/04(日) 00:41:48.37ID:EhXPEd7l
2021/04/04(日) 00:43:04.03ID:dNuHdF3Q
>>861
まじか、ありがと
まじか、ありがと
2021/04/04(日) 00:43:14.64ID:72wVzzgq
2021/04/04(日) 00:43:25.32ID:L65Efh3l
妙に盛り上がってるが記号にしか見えない>ミカサの理想を描く35
どうとでも意訳できる
どうとでも意訳できる
2021/04/04(日) 00:43:46.11ID:ziOcPrVJ
2021/04/04(日) 00:43:46.71ID:6+yornDG
151 ファーファ(神奈川県) [CN] 2021/04/02(金) 07:12:18.35 ID:4gN33pXk0
海外で人気=すごいおもしろいって解釈するアホ減らないよなぁ
159 アメリちゃん(東京都) [JP] age 2021/04/02(金) 08:43:55.99 ID:CTBEnoF90
>>151
これ
日本がアニメ最先端で日本で人気のものこそ本当に素晴らしいのにな
海外ホルホル気持ち悪すぎる
158 一平くん(東京都) [US] sage 2021/04/02(金) 08:40:12.28 ID:o/2tVado0
>>151
ガタイのいいライナー体型のオッサンや巨漢の黒人が涙目で絶叫しながら
実況しているの面白いよ
リアクションがいいのは進撃と鬼滅だな
海外で人気=すごいおもしろいって解釈するアホ減らないよなぁ
159 アメリちゃん(東京都) [JP] age 2021/04/02(金) 08:43:55.99 ID:CTBEnoF90
>>151
これ
日本がアニメ最先端で日本で人気のものこそ本当に素晴らしいのにな
海外ホルホル気持ち悪すぎる
158 一平くん(東京都) [US] sage 2021/04/02(金) 08:40:12.28 ID:o/2tVado0
>>151
ガタイのいいライナー体型のオッサンや巨漢の黒人が涙目で絶叫しながら
実況しているの面白いよ
リアクションがいいのは進撃と鬼滅だな
2021/04/04(日) 00:44:09.23ID:fF7RegoQ
「スイスの家は単なるミカサの妄想だよ」派って、逆に言えば拠り所がネームの「ミカサの理想を描く」しかないわけでしょ。
・妄想の中のエレンに巨人化跡がある描写(ご丁寧にマーレ編以降、始祖観察の象徴ともいえる鳥の描写まで)
・その後の「エレンは口の中にいる」という、知り得ないはずのことを断言する発言
ここらへんだけでも「ミカサは偏頭痛持ちで妄想癖のあるアッカーマン」だけじゃ到底説明しきれないと思うんだが、諫山ネーム絶対派にとって、その一言はあらゆる疑問を払拭するほど絶対的なものなのか
これに「頭痛」とか「いってらっしゃい」とかいろんな要素を加味するとミカサには何らかの能力があると考えるほうがよっぽど自然だと思うんだけどねぇ
・妄想の中のエレンに巨人化跡がある描写(ご丁寧にマーレ編以降、始祖観察の象徴ともいえる鳥の描写まで)
・その後の「エレンは口の中にいる」という、知り得ないはずのことを断言する発言
ここらへんだけでも「ミカサは偏頭痛持ちで妄想癖のあるアッカーマン」だけじゃ到底説明しきれないと思うんだが、諫山ネーム絶対派にとって、その一言はあらゆる疑問を払拭するほど絶対的なものなのか
これに「頭痛」とか「いってらっしゃい」とかいろんな要素を加味するとミカサには何らかの能力があると考えるほうがよっぽど自然だと思うんだけどねぇ
2021/04/04(日) 00:45:05.27ID:6+yornDG
>>786
俺はID複数使うようなセコい真似しない
俺はID複数使うようなセコい真似しない
2021/04/04(日) 00:46:15.33ID:bCMCNI+V
記憶を散りばめたコマって
右斜めになってるコマと左斜めになってるコマがあるんだけど、これの意味ってもう考察されてる?
例えば130話の牧場のエレンとヒストリアは右斜めで、エレンとジークは左斜めになってる
右斜めになってるコマと左斜めになってるコマがあるんだけど、これの意味ってもう考察されてる?
例えば130話の牧場のエレンとヒストリアは右斜めで、エレンとジークは左斜めになってる
2021/04/04(日) 00:46:24.79ID:ahUCF742
日本で何もなければ天下とりかけたワニは素晴らしいよな
2021/04/04(日) 00:46:55.48ID:q66Hgi67
エレンはミカサを愛してるよ
当たり前じゃん
ヒストリアの子はエレンな訳がない
未だに信じてるのは狂人や
当たり前じゃん
ヒストリアの子はエレンな訳がない
未だに信じてるのは狂人や
2021/04/04(日) 00:47:50.11ID:dNuHdF3Q
2021/04/04(日) 00:48:05.29ID:L65Efh3l
ワッチョイはNGできるだけ楽なのがこのスレ追いかけてると痛感する
2021/04/04(日) 00:49:52.06ID:ZW2fvtcw
ワニはあれでも最終回載った日は考察や感想でそこそこ盛り上がってたんや・・・
それが宣伝ラッシュ&電通の仕掛けと騒ぎになってそっちに話題が完全に移り
わずか数時間で炎上 ファンが次々とアンチ化した
あれはやり方が悪かったとはいえ作者は気の毒だな
それが宣伝ラッシュ&電通の仕掛けと騒ぎになってそっちに話題が完全に移り
わずか数時間で炎上 ファンが次々とアンチ化した
あれはやり方が悪かったとはいえ作者は気の毒だな
2021/04/04(日) 00:53:06.70ID:6+yornDG
>>792
一応は意味がある(地鳴らし以後の世界があるとして)
パラディ島の王制は実質的にヒストリアただ一人だから婚姻者と後継ぎが必要だという建前がある
ただエレンの精子を子宮にタップリぶち込まれといてサスペンダー男に貴方の子よ(ニッコリ)は
元巨人の水野だか槇原並みの手酷い仕打ち
一応は意味がある(地鳴らし以後の世界があるとして)
パラディ島の王制は実質的にヒストリアただ一人だから婚姻者と後継ぎが必要だという建前がある
ただエレンの精子を子宮にタップリぶち込まれといてサスペンダー男に貴方の子よ(ニッコリ)は
元巨人の水野だか槇原並みの手酷い仕打ち
2021/04/04(日) 00:53:27.32ID:Tf2/8OR5
エレンがミカサを選んだのはミカサの理想妄想って事にしたい人らは原作の要素排除して
ネームの走り書きの都合がいいとこしか信じられないみたいなずっとそんな感じで進撃読んできたんだろうな
もったいなさすぎる
ネームの走り書きの都合がいいとこしか信じられないみたいなずっとそんな感じで進撃読んできたんだろうな
もったいなさすぎる
2021/04/04(日) 00:53:59.63ID:QD/ZAInm
2021/04/04(日) 00:55:38.56ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 00:56:06.90ID:PXV8Jfa7
先生はミカサ好きだからな
ミカサは歌が上手いですなんて言ってたしね
なんだかんだ理想のヒロインなんだろう
ミカサは歌が上手いですなんて言ってたしね
なんだかんだ理想のヒロインなんだろう
2021/04/04(日) 00:56:57.09ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 00:57:00.25ID:ZW2fvtcw
最終回は一気に10年後とか飛んで あの時はーと回想形式で語られるパターンも微レ存だな
2021/04/04(日) 00:57:59.29ID:BQKwpaHV
2021/04/04(日) 00:58:13.87ID:6+yornDG
>>796
複数端末なんか無くてもデリゲート&モバイル&Wi-Fiで余裕なんだが
複数端末なんか無くてもデリゲート&モバイル&Wi-Fiで余裕なんだが
2021/04/04(日) 00:59:46.11ID:dNuHdF3Q
でもquoカード四週目までリヴァイいるのに一向にアルミン出てこなくて五週目もパット見絶望したけど勇者回だった
69話も同時掲載だし人気投票も4月と5月になぜかわけられてたしやっぱりアルミンが締めてくれるのがメタ的にも濃厚だわ!
最後絶対アルミン活躍すると思ってたから五月号二冊予約したけど無駄にならなそうでよかった!
69話も同時掲載だし人気投票も4月と5月になぜかわけられてたしやっぱりアルミンが締めてくれるのがメタ的にも濃厚だわ!
最後絶対アルミン活躍すると思ってたから五月号二冊予約したけど無駄にならなそうでよかった!
2021/04/04(日) 01:00:07.94ID:6+yornDG
886作者の都合により名無しです
2021/04/04(日) 01:00:52.27ID:9zn9TpGl だからサスペンの顔と名前をあそこまで頑なにモヤっとさせていることに絶対意味があるだろ
なんかあるんだよ
なんかあるんだよ
2021/04/04(日) 01:02:11.91ID:q66Hgi67
エレンがミカサを愛してるのに他の女と子供を作る訳ないんだな
未だに本気で信じてる人がいるなら、本当イカれてるぜ
未だに本気で信じてる人がいるなら、本当イカれてるぜ
2021/04/04(日) 01:02:24.55ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 01:03:33.30ID:fF7RegoQ
2021/04/04(日) 01:03:50.04ID:6+yornDG
>>799
散々マジモードで考察したかと思えば舌の根も乾かぬうちに漫画ってそういうもんだとか百枚舌か
散々マジモードで考察したかと思えば舌の根も乾かぬうちに漫画ってそういうもんだとか百枚舌か
2021/04/04(日) 01:04:22.15ID:BQKwpaHV
流石にエレンモブ男説は無茶苦茶すぎるぞ
2021/04/04(日) 01:04:39.87ID:QD/ZAInm
エレンはミカサを愛してるから他の女と子供を作る訳ないって深夜に匿名スレに書き込むミカサを想像したらちょっと笑えた
2021/04/04(日) 01:05:56.27ID:fF7RegoQ
2021/04/04(日) 01:06:29.96ID:6+yornDG
>>811
それだと物語が単純化されてなんでもありになるから
それだと物語が単純化されてなんでもありになるから
2021/04/04(日) 01:06:32.91ID:ZLmkXzWI
ミカサの頭痛がなけれりゃ普通に妄想で終わるんだけどな
頭痛があるからみんなエレンが邪魔してるとかパラレルとか言い出すんだよ
頭痛があるからみんなエレンが邪魔してるとかパラレルとか言い出すんだよ
2021/04/04(日) 01:08:01.21ID:q66Hgi67
妄想な訳ないじゃん
そんな意味不明な話ってないよ
エレンが見せた世界だよ
そんな意味不明な話ってないよ
エレンが見せた世界だよ
2021/04/04(日) 01:08:02.21ID:6+yornDG
>>819
せこいな 1話時点で誰もがミカサと思うが本当はカルラかもしれないからか?w
せこいな 1話時点で誰もがミカサと思うが本当はカルラかもしれないからか?w
2021/04/04(日) 01:08:14.23ID:rSmXnNXp
狂信者のふりしたアンチは厄介
2021/04/04(日) 01:08:34.94ID:fF7RegoQ
>>886
さんざんこのスレでその説流すやついるから、ワイもだいぶ調べたが、なにがあるのか逆に教えてくれよ
たとえばモブ男の名前が明かされることでラストでどういう展開がまってるのさ
ここへきて名前(つまり家柄や血筋?)だけで大きな意味を持つ新キャラがなんで羊飼いやってたのよ
さんざんこのスレでその説流すやついるから、ワイもだいぶ調べたが、なにがあるのか逆に教えてくれよ
たとえばモブ男の名前が明かされることでラストでどういう展開がまってるのさ
ここへきて名前(つまり家柄や血筋?)だけで大きな意味を持つ新キャラがなんで羊飼いやってたのよ
2021/04/04(日) 01:08:35.96ID:E6wwx/rJ
エレミカ厨がヒストリアを非難しまくる未来が見える
901作者の都合により名無しです
2021/04/04(日) 01:08:44.98ID:n46NpiYo 本当にあと1話で終わるのか?
なんか適当にケリつけて第2部が始まるくらいじゃないと到底話の決着つけられなくね?
なんか適当にケリつけて第2部が始まるくらいじゃないと到底話の決着つけられなくね?
2021/04/04(日) 01:09:07.92ID:8uFLdHvw
お前は自由だって牧場の掃除してたヒストリアの幼馴染が言うんだろ?w
エレンとかグリシャじゃないよ
エレンとかグリシャじゃないよ
2021/04/04(日) 01:10:00.69ID:q66Hgi67
未だに本気でヒストリアの子がエレンの子供って信じてるのはこのスレの人ぐらい
狂ってる人がいるんだな
狂ってる人がいるんだな
2021/04/04(日) 01:10:14.23ID:ziOcPrVJ
2021/04/04(日) 01:11:00.10ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 01:11:06.06ID:dNuHdF3Q
>>889
6話かな?
エレンが殺人犯してたときはエレンの目に涙が描かれてた。窓枠は四つくらい
もうひとつは111話くらいかな
ルイーゼと話したあと
6話のようにエレンは泣いておらず瞳孔が開きっぱなしの感じ。あと窓枠の数も違う
6話かな?
エレンが殺人犯してたときはエレンの目に涙が描かれてた。窓枠は四つくらい
もうひとつは111話くらいかな
ルイーゼと話したあと
6話のようにエレンは泣いておらず瞳孔が開きっぱなしの感じ。あと窓枠の数も違う
2021/04/04(日) 01:11:32.65ID:US/yBV6U
もうリークで確定してるから
2021/04/04(日) 01:12:15.07ID:ziOcPrVJ
未だにヒストリアの子供の父親がエレンって言ってる奴はエレミカに水差ししたいだけ
2021/04/04(日) 01:12:24.93ID:E6wwx/rJ
エレミカ厨ってのは考えることを放棄している連中だからヒストリアの夫が農夫だと決めつけてる
小鹿のようなやつらだよ
小鹿のようなやつらだよ
2021/04/04(日) 01:13:47.43ID:fF7RegoQ
2021/04/04(日) 01:13:55.18ID:ahUCF742
また争ってる
2021/04/04(日) 01:14:00.07ID:q66Hgi67
深読みしすぎておかしな事になってるんだよ
深読みしなきゃ普通にエレンとミカサの愛の話だし、ヒストリアは、自分に尽くしてくれた幼馴染と子どもを作った
そんだけなのに
深読みしなきゃ普通にエレンとミカサの愛の話だし、ヒストリアは、自分に尽くしてくれた幼馴染と子どもを作った
そんだけなのに
2021/04/04(日) 01:14:00.40ID:dNuHdF3Q
2021/04/04(日) 01:14:21.79ID:dNuHdF3Q
2021/04/04(日) 01:14:54.30ID:E6wwx/rJ
エレミカのおばさん(オカマのおっさんだっけ?)焦ってて草
2021/04/04(日) 01:15:41.22ID:L65Efh3l
否定してるレスはパラレルワールドを良くも悪くも特別視しすぎてる印象
道でも垣間見えるが先生は量子力学大好物だろう
道でも垣間見えるが先生は量子力学大好物だろう
2021/04/04(日) 01:15:51.23ID:6+yornDG
ID:dNuHdF3Qって上で言われてたカマ野郎じゃねーか
えっらそうに俺に対してID付けてレスするなとか勘違いレスかましてきやがってタコが
とっととアヌスにディルドぶち込んだ一人寂しいアナニー動画でも上げてろ
えっらそうに俺に対してID付けてレスするなとか勘違いレスかましてきやがってタコが
とっととアヌスにディルドぶち込んだ一人寂しいアナニー動画でも上げてろ
2021/04/04(日) 01:15:51.85ID:q66Hgi67
エレヒスおばちゃんのキチガイの人がいるんだね
2021/04/04(日) 01:16:08.66ID:R292eA7a
2021/04/04(日) 01:17:04.38ID:E6wwx/rJ
オカマがまーた暴れてるw
もう漫画の内容は変更できないのにまだ妄想で決めつけてるしw
もう漫画の内容は変更できないのにまだ妄想で決めつけてるしw
2021/04/04(日) 01:17:50.28ID:ziOcPrVJ
>>913
寝てるエレンをアルミンが起こすのと同じようにしたいならミカサも気絶させるなりするだろうよ
寝てるエレンをアルミンが起こすのと同じようにしたいならミカサも気絶させるなりするだろうよ
2021/04/04(日) 01:18:14.67ID:q66Hgi67
まあヒストリアはシナリオの犠牲になっててなんか雑な扱いで可哀想な気もする
2021/04/04(日) 01:18:22.35ID:QD/ZAInm
2021/04/04(日) 01:18:32.14ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 01:18:56.20ID:dNuHdF3Q
>>921
対比だからっていっても同じところもあるし違うところもあると思うけど
対比だからっていっても同じところもあるし違うところもあると思うけど
2021/04/04(日) 01:20:16.80ID:TEqkcStE
エレンがリヴァイとの子供を抱いてお前は自由だエンドになります
2021/04/04(日) 01:21:06.44ID:ZLmkXzWI
腐ってる!
2021/04/04(日) 01:21:58.69ID:E6wwx/rJ
ミカサがショックのあまりジャンと結婚してセントラルの一等地
2021/04/04(日) 01:22:53.67ID:6+yornDG
>>873
IDをNGするだけで特に何も変わらないのに意味不明なレスでケチを付けるケツメドが極端に小さい見解
IDをNGするだけで特に何も変わらないのに意味不明なレスでケチを付けるケツメドが極端に小さい見解
2021/04/04(日) 01:23:56.56ID:dNuHdF3Q
最期までアルミンが終わらせることを軸に考えててよかった
それだけ当たってれば本望だわ
それだけ当たってれば本望だわ
2021/04/04(日) 01:25:06.72ID:ziOcPrVJ
>>925
いやいやミカサが戦闘中にいきなり妄想し始めて介入されてエレンの事を忘れる事なんてできないって
いきなり思い直すの変だと思わないんか?てのもそうだけど
そのミカサの理想をエレンが長い夢だと思って泣いてたのは?なんでだと思ってる?
いやいやミカサが戦闘中にいきなり妄想し始めて介入されてエレンの事を忘れる事なんてできないって
いきなり思い直すの変だと思わないんか?てのもそうだけど
そのミカサの理想をエレンが長い夢だと思って泣いてたのは?なんでだと思ってる?
2021/04/04(日) 01:25:15.12ID:fF7RegoQ
>>906
109話と6話だったわ
https://imgur.com/w7Pc1WU
https://imgur.com/OU0QsOY
https://imgur.com/IqBQoFZ
うーん確かに違うんだけど、演出上わざと差をつけたっていう印象はないなー。
単に画力が上がった諫山が書き直したからちょっと違うっていうことだと思うが。
パラレル派の一部のやつがこれをパラレルエレンだと言ってるならワイはそいつらとは違う意見だわ
109話と6話だったわ
https://imgur.com/w7Pc1WU
https://imgur.com/OU0QsOY
https://imgur.com/IqBQoFZ
うーん確かに違うんだけど、演出上わざと差をつけたっていう印象はないなー。
単に画力が上がった諫山が書き直したからちょっと違うっていうことだと思うが。
パラレル派の一部のやつがこれをパラレルエレンだと言ってるならワイはそいつらとは違う意見だわ
2021/04/04(日) 01:25:29.39ID:vZy+Nwm+
エレンとリヴァイってなんで人気なの?
お互いその他大勢同士じゃね
お互いその他大勢同士じゃね
2021/04/04(日) 01:26:16.18ID:6+yornDG
>>933
リヴァイ人気は日本だけ
リヴァイ人気は日本だけ
2021/04/04(日) 01:26:54.68ID:viwhuy89
2021/04/04(日) 01:28:04.92ID:fF7RegoQ
>>930
ワイもそれは多分あたってる気がするわ
ワイもそれは多分あたってる気がするわ
2021/04/04(日) 01:29:31.04ID:bCMCNI+V
アルミンだけは他の誰を差し置いても生き残らないと話が破綻するよな
2021/04/04(日) 01:29:43.08ID:R292eA7a
2021/04/04(日) 01:32:11.83ID:dNuHdF3Q
>>931
最初に家に帰りたいっていってたし、不自然な頭痛もあったから
というかミカサはエレンに執着してて不自由に見えたから忘れてほしいって思ってたんだと思ってる
これ前すれでもいってるんだけど、理由はしょるわ
そんなの対比だと思ってるよ
というか記憶が乗り移るエレンの記憶が乗り移らないとおかしいよね?
その場合わざわざエレンがマーレのこととかいう必要性がないんだよ
最初に家に帰りたいっていってたし、不自然な頭痛もあったから
というかミカサはエレンに執着してて不自由に見えたから忘れてほしいって思ってたんだと思ってる
これ前すれでもいってるんだけど、理由はしょるわ
そんなの対比だと思ってるよ
というか記憶が乗り移るエレンの記憶が乗り移らないとおかしいよね?
その場合わざわざエレンがマーレのこととかいう必要性がないんだよ
2021/04/04(日) 01:32:30.75ID:vZy+Nwm+
>>934
そういう意味じゃなくて腐的に
そういう意味じゃなくて腐的に
2021/04/04(日) 01:32:45.44ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 01:33:04.32ID:E6wwx/rJ
うるさいバカ! 泣き虫! 黙れ!
2021/04/04(日) 01:33:10.67ID:dNuHdF3Q
2021/04/04(日) 01:34:29.28ID:A0eRxEgw
2021/04/04(日) 01:36:20.81ID:6+yornDG
>>940
知らねえーよ!んなこたぁ!
知らねえーよ!んなこたぁ!
2021/04/04(日) 01:38:04.07ID:UPq0Rjlv
いじられすぎて情けなくとち狂っちゃった子晒し上げ
https://i.imgur.com/xXV19lx.png
https://i.imgur.com/xXV19lx.png
2021/04/04(日) 01:38:09.82ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 01:39:33.42ID:ziOcPrVJ
>>939
何言ってるのかわからんのだけどとりあえずミカサのただの理想を夢想するのだったらミカサが気を失う描写を
入れればいいのにそれをしてないってのがあれがただのミカサの理想じゃないって根拠のひとつ
2つ目の根拠はミカサのただの理想ならエレンにとって長い夢になり得ない事
長い夢ってのはミカサが現実世界をそう言ったように何年もの時間感覚がないとそういう言葉は出ない
何言ってるのかわからんのだけどとりあえずミカサのただの理想を夢想するのだったらミカサが気を失う描写を
入れればいいのにそれをしてないってのがあれがただのミカサの理想じゃないって根拠のひとつ
2つ目の根拠はミカサのただの理想ならエレンにとって長い夢になり得ない事
長い夢ってのはミカサが現実世界をそう言ったように何年もの時間感覚がないとそういう言葉は出ない
2021/04/04(日) 01:40:20.73ID:y5ZR/uVZ
このスレの10分の1の書き込みがこのキチガイか
進撃終わったら自殺するんじゃねぇのこいつ
進撃終わったら自殺するんじゃねぇのこいつ
2021/04/04(日) 01:40:53.62ID:6+yornDG
>>946
それで?だから?どしたの僕ちゃん?まだボキに何か用があるのかな?w
それで?だから?どしたの僕ちゃん?まだボキに何か用があるのかな?w
2021/04/04(日) 01:42:05.52ID:Q78dZ7c3
ほれさっさとスレ建てろ低脳
2021/04/04(日) 01:42:13.27ID:78C5da6R
ヒストリアの子供はエレンの子供のような気がしてきた。憂鬱だ。
エレンの髪の長さを見ると、ミカサにあなたは家族と言われたのが最初。
ヒストリアに会ったのが次。
そのあと、フロックに地ならしを宣言。
最後に、レベリオ襲撃のあと、リヴァイに心が腐ってる的なことを言われてる。
つまり、エレンはおそらくヒストリアと関係をもち、
(もしかしたら、エレンも始祖の血を引く子供を作る必要があったのかもしれない)
それが原因でエレン自身が傷ついてしまった。
巨人の歴史にレイプされたような感じか?
心の中の一番大切なミカサとの思い出を封印し、帰れる場所をなくし、人間性を封印し、地ならしに突き進むしかなくなった。
当然、マフラーは捨ててくれと言うことになる。
エレンの髪の長さを見ると、ミカサにあなたは家族と言われたのが最初。
ヒストリアに会ったのが次。
そのあと、フロックに地ならしを宣言。
最後に、レベリオ襲撃のあと、リヴァイに心が腐ってる的なことを言われてる。
つまり、エレンはおそらくヒストリアと関係をもち、
(もしかしたら、エレンも始祖の血を引く子供を作る必要があったのかもしれない)
それが原因でエレン自身が傷ついてしまった。
巨人の歴史にレイプされたような感じか?
心の中の一番大切なミカサとの思い出を封印し、帰れる場所をなくし、人間性を封印し、地ならしに突き進むしかなくなった。
当然、マフラーは捨ててくれと言うことになる。
953作者の都合により名無しです
2021/04/04(日) 01:43:11.65ID:sG9F5vA+ >>894
マブラヴはループとパラレル前面に出してるが何でもありどころか地獄だぞ…進撃の数倍メンタルえぐられる
マブラヴはループとパラレル前面に出してるが何でもありどころか地獄だぞ…進撃の数倍メンタルえぐられる
2021/04/04(日) 01:43:11.83ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 01:44:15.08ID:dNuHdF3Q
>>948
気を失う描写をってのは勝手に流れを決めつけすぎでしょ
だからアニメ版でいってらっしゃいエレンとかもろもろなかったんだよ?
大事な場面だったら消されないでしょ?
エレンが見ていた記憶にいってらっしゃいのミカサがいる描写はいらないからカットした。つまり長い夢でみていたのは別に山小屋じゃない可能性が高い
気を失う描写をってのは勝手に流れを決めつけすぎでしょ
だからアニメ版でいってらっしゃいエレンとかもろもろなかったんだよ?
大事な場面だったら消されないでしょ?
エレンが見ていた記憶にいってらっしゃいのミカサがいる描写はいらないからカットした。つまり長い夢でみていたのは別に山小屋じゃない可能性が高い
2021/04/04(日) 01:44:23.91ID:fF7RegoQ
>>943
> あのタイミングでなぜあの記憶をフラッシュバックさせる必要があるの?
シンプルに読むなら、ルイーゼと過去の自分を重ねたってことだと思うわ。
「エレンに命救われて信者になったミカサ=ミカサに命救われて信者になったルイーゼ」
だからルイーゼが「ミカサが巨人殺すシーン」を思い出したあとに、ミカサが「エレンが人さらい殺すシーン」を思い出す。
そういう対比。
総じて、ミカサのためにバカな選択をしようとしているルイーゼを止めているミカサの自己矛盾に気づいて、マフラーが呪いになってることを察するミカサ、というシーン。
> あのタイミングでなぜあの記憶をフラッシュバックさせる必要があるの?
シンプルに読むなら、ルイーゼと過去の自分を重ねたってことだと思うわ。
「エレンに命救われて信者になったミカサ=ミカサに命救われて信者になったルイーゼ」
だからルイーゼが「ミカサが巨人殺すシーン」を思い出したあとに、ミカサが「エレンが人さらい殺すシーン」を思い出す。
そういう対比。
総じて、ミカサのためにバカな選択をしようとしているルイーゼを止めているミカサの自己矛盾に気づいて、マフラーが呪いになってることを察するミカサ、というシーン。
2021/04/04(日) 01:44:42.78ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 01:45:02.69ID:9krgNRSF
こいつ一体何の話してんの
痴呆の親の介護にでも追われてて壊れたゃったとか?
痴呆の親の介護にでも追われてて壊れたゃったとか?
2021/04/04(日) 01:45:49.06ID:yOzTA3JJ
2021/04/04(日) 01:46:20.24ID:KGNuX2KL
なんかわからんが昭和生まれ感がきついな
昭和生まれは少年漫画スレから出てけよ
昭和生まれは少年漫画スレから出てけよ
2021/04/04(日) 01:48:20.12ID:6+yornDG
>>958
おまえ自分が白痴じゃん
おまえ自分が白痴じゃん
2021/04/04(日) 01:49:37.39ID:A0eRxEgw
彼は今ゾーンに入ってるんだ
一日中書き込みをした末にたどり着く境地
もうやめられないんだよ書き込みを
一日中書き込みをした末にたどり着く境地
もうやめられないんだよ書き込みを
2021/04/04(日) 01:49:57.09ID:BQKwpaHV
>>952
家族と言われた次の日にエレンは姿を消したんだが
家族と言われた次の日にエレンは姿を消したんだが
2021/04/04(日) 01:50:57.02ID:G2X826PB
2021/04/04(日) 01:51:35.85ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 01:53:03.63ID:M+mPKb1s
2021/04/04(日) 01:53:08.08ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 01:54:57.03ID:dNuHdF3Q
>>956
そうか。人が違うと全然解釈が違うんだな
6話でミカサの過去があったけど、5話から始まってるんだよ
そのときにルイーゼにあった時心臓を捧げよのポーズで頭痛が発生して「なんでこんな時に思い出すんだろう」で入る
109話はその流れと同じだと思う
109話の絵が作者が涙も窓枠も全く考えずに書いているって言われたら話はあわないわ
私にはどうみても違うエレンにみえるから
アッカーマンは記憶改竄ができないから改竄しているのはミカサ自身になる
そうか。人が違うと全然解釈が違うんだな
6話でミカサの過去があったけど、5話から始まってるんだよ
そのときにルイーゼにあった時心臓を捧げよのポーズで頭痛が発生して「なんでこんな時に思い出すんだろう」で入る
109話はその流れと同じだと思う
109話の絵が作者が涙も窓枠も全く考えずに書いているって言われたら話はあわないわ
私にはどうみても違うエレンにみえるから
アッカーマンは記憶改竄ができないから改竄しているのはミカサ自身になる
2021/04/04(日) 01:58:21.75ID:ziOcPrVJ
>>955
またそうやって諫山が描いたものなのに都合が悪い所は意味がない大事じゃないって路線で反論するんか
そんな感じで進撃読んでて楽しめてるのか?
てかせっかく描いた事を重要じゃないとする読者に諫山が寄り添って描くとは思えん
またそうやって諫山が描いたものなのに都合が悪い所は意味がない大事じゃないって路線で反論するんか
そんな感じで進撃読んでて楽しめてるのか?
てかせっかく描いた事を重要じゃないとする読者に諫山が寄り添って描くとは思えん
2021/04/04(日) 01:58:30.20ID:WoMWY4ws
>>963
あの時、家族じゃなくて他の答えだったとしてもエレンの返答は
残りの寿命がないし「忘れてくれ」なのは変わらないんじゃないかと思う
ミカサがの理想?希望?で二人で逃げても結局行きつくところは結局「忘れてくれ」
だったわけだし
あの時、家族じゃなくて他の答えだったとしてもエレンの返答は
残りの寿命がないし「忘れてくれ」なのは変わらないんじゃないかと思う
ミカサがの理想?希望?で二人で逃げても結局行きつくところは結局「忘れてくれ」
だったわけだし
2021/04/04(日) 01:59:37.01ID:dNuHdF3Q
>>969
じゃあ山小屋が出てくる前の頭痛描写はなに?
じゃあ山小屋が出てくる前の頭痛描写はなに?
2021/04/04(日) 02:02:04.01ID:6+yornDG
よくそこまでとうの昔に連載終了してる漫画を題材に書き込めるな
俺を丸め込めようとしても無駄なんだよジジイ
俺を丸め込めようとしても無駄なんだよジジイ
2021/04/04(日) 02:03:25.15ID:7p8Uxcof
2021/04/04(日) 02:04:33.69ID:BQKwpaHV
あの問いがあった後エレンは姿を消し
その回想があった回で地ならしの宣言がなされる(つまりもう引き返せない)
だから重要な分岐だったと自分は解釈する
その回想があった回で地ならしの宣言がなされる(つまりもう引き返せない)
だから重要な分岐だったと自分は解釈する
2021/04/04(日) 02:04:44.72ID:R292eA7a
ID:6+yornDG
こいつマジ基地っぽい。ヤバい
こいつマジ基地っぽい。ヤバい
2021/04/04(日) 02:05:06.08ID:6+yornDG
>>973
知らねーよーww 俺はそーゆーキモい趣味ねーんだわりーな
知らねーよーww 俺はそーゆーキモい趣味ねーんだわりーな
2021/04/04(日) 02:05:47.92ID:ziOcPrVJ
>>971
なんかの力が発動したんじゃねーの最終回で明かされるだろ
とりあえず頭痛とともにただの理想モードに現実逃避して長い夢を見て泣いたとかって妄想創作をミカサがし始めただけ
みたいのではないだろ諫山をバカにしすぎ
なんかの力が発動したんじゃねーの最終回で明かされるだろ
とりあえず頭痛とともにただの理想モードに現実逃避して長い夢を見て泣いたとかって妄想創作をミカサがし始めただけ
みたいのではないだろ諫山をバカにしすぎ
2021/04/04(日) 02:06:40.27ID:7p8Uxcof
>>975
そいつは間違いなくマジ基地だから!w
そいつは間違いなくマジ基地だから!w
2021/04/04(日) 02:07:13.74ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 02:08:03.86ID:R292eA7a
>>978
NGしたわ
NGしたわ
2021/04/04(日) 02:10:24.17ID:dNuHdF3Q
>>977
今まであった頭痛では
エレンとはじめての出会い、さっきのルイーゼ、エレンが死んだとわかったとき、アルミンが死にそうなとき、山小屋
これくらいしか自分は覚えてない
何かの力が発動するタイミングじゃないでしょ
てか次は多分アルミンの回だと思うよ
頭痛発動するときはどう考えてもトラウマになりそうなとき
外伝の漫画とアニメを見てみな。これは頭痛描写はミカサの夢だと考え直すと思うよ
今まであった頭痛では
エレンとはじめての出会い、さっきのルイーゼ、エレンが死んだとわかったとき、アルミンが死にそうなとき、山小屋
これくらいしか自分は覚えてない
何かの力が発動するタイミングじゃないでしょ
てか次は多分アルミンの回だと思うよ
頭痛発動するときはどう考えてもトラウマになりそうなとき
外伝の漫画とアニメを見てみな。これは頭痛描写はミカサの夢だと考え直すと思うよ
2021/04/04(日) 02:11:41.84ID:6+yornDG
そうそうNGしてとっとと終わってる漫画を語るのは止めにして
このスレと次スレを素人熟女自撮りオナニー動画スレにしようぜ!
このスレと次スレを素人熟女自撮りオナニー動画スレにしようぜ!
2021/04/04(日) 02:15:06.67ID:pCKEd4ek
いろいろ破綻してキチガイやり続けるしかなくなってんだから白旗上げたも同然だな
2021/04/04(日) 02:15:53.16ID:6+yornDG
>>983
破綻してんのは池田大作のオツム
破綻してんのは池田大作のオツム
2021/04/04(日) 02:16:34.29ID:ahUCF742
見てて苦しくなってくるやつだ
2021/04/04(日) 02:17:28.21ID:PGURdPUU
ID:24FMcIPO
まだ元気だった頃の彼の書き込み
まだ元気だった頃の彼の書き込み
2021/04/04(日) 02:17:46.91ID:7p8Uxcof
2021/04/04(日) 02:19:18.60ID:ziOcPrVJ
>>981
外伝見てるからこそ頭痛トリガーで引き起こすのはただの夢じゃないと思う訳だ
てかミカサを蔑ろにし過ぎ…ただの〜とか重要じゃない〜とか
諫山はミカサをサインに欠かさず描くほど溺愛してるし最初に作られたキャラでヒロインだから
蔑ろにして読んだら予想外れるぞ
最終回はエレンベースでミカサとアルミンが絡むだろうなとは思う
外伝見てるからこそ頭痛トリガーで引き起こすのはただの夢じゃないと思う訳だ
てかミカサを蔑ろにし過ぎ…ただの〜とか重要じゃない〜とか
諫山はミカサをサインに欠かさず描くほど溺愛してるし最初に作られたキャラでヒロインだから
蔑ろにして読んだら予想外れるぞ
最終回はエレンベースでミカサとアルミンが絡むだろうなとは思う
2021/04/04(日) 02:20:44.62ID:dNuHdF3Q
2021/04/04(日) 02:21:04.57ID:7p8Uxcof
早く埋めてくれよ
2021/04/04(日) 02:21:46.94ID:9NEMUsTM
2021/04/04(日) 02:22:39.00ID:9NEMUsTM
2021/04/04(日) 02:23:15.55ID:ZLmkXzWI
埋めますかね
2021/04/04(日) 02:23:20.68ID:7p8Uxcof
2021/04/04(日) 02:24:19.41ID:6+yornDG
2021/04/04(日) 02:25:16.76ID:7p8Uxcof
お
2021/04/04(日) 02:25:23.91ID:7p8Uxcof
わ
2021/04/04(日) 02:25:58.27ID:ziOcPrVJ
2021/04/04(日) 02:26:43.56ID:BQKwpaHV
あんな土壇場で突然妄想し始める奴なのかミカサは
1000作者の都合により名無しです
2021/04/04(日) 02:26:47.66ID:yOzTA3JJ が?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 38分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 38分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【石破総理】このままだと時期総理は高市早苗だけどええの🙄 [993451824]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- ネトウヨが蟲国人とかいう差別用語使ったせいで俺らもネトウヨを昆虫以下とかゴキブリとか罵倒できなくなったのは痛いよな [382895459]
- 日本人の生活レベル、だいぶポルトガルに近い [819729701]