X



【キン肉マンPART1201】そっちのほうが実はヤバい編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0342-ShKg [118.87.138.135])
垢版 |
2019/07/22(月) 00:29:49.54ID:OKcv3bqC0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新8月5日
週プレNEWS 外部リンク: https://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1200】闘魂注入編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1563278356/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/23(火) 21:28:19.48ID:oiBQ9gTV0
>>697
そうだったのに最近のゆでがそれを壊してるんだよな
2019/07/23(火) 21:38:18.46ID:BsYMvxEp0
なんか何人か脳内に勝手な設定やストーリー作ってるな
2019/07/23(火) 21:39:21.07ID:GQwlMDWg0
ブロッケン以外のアイドル超人に出番はあるのか
704作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-nkU8 [106.160.183.47])
垢版 |
2019/07/23(火) 21:40:18.74ID:u7TpnsQs0
>>700
かっこいいよね。スピンダブルアームソルト、大雪山落とし、地獄の断頭台に負けずに格好良い
2019/07/23(火) 21:48:26.44ID:xdQ/PO6Yd
>>698
ゴッドなボイスしたり必殺技が魔球だったり
2019/07/23(火) 21:56:36.81ID:8xe5/yDv0
美少年ピッチャーの声もやってるの凄いよな
2019/07/23(火) 21:59:28.01ID:TJ73st6/0
ダイモスもマクロスもやってる上に
実はゲッター凱にも乗れる
2019/07/23(火) 22:00:34.92ID:TJ73st6/0
剴だった
2019/07/23(火) 22:05:33.58ID:xLhyy4fl0
始祖編から面白いのは面白いんだけどスグル以外の正義超人がそんなにパッとしてなくない?って印象もある
悪魔超人大活躍して正義超人で始祖に勝ったのテリーだけしかいないのがあるからなんだろうけど
2019/07/23(火) 22:07:00.64ID:GQwlMDWg0
正義超人のリーダー格になったウォーズマンに活躍の機会を与えておくれ
2019/07/23(火) 22:14:22.54ID:k7UqYKyK0
六鎗客は倍の12人も相手にしているんだな
始祖編のアイドル超人6人(バッファは悪魔 ジェロは負傷 ウルフは引退)のみで
ラジナン12人相手にするようなものか
違いは対戦相手の実力の幅が広すぎることか
2019/07/23(火) 22:19:07.99ID:3ZxSb+I1a
>>710
また試合会場になってもらうか
たすけてくれー
たすけてくれー
2019/07/23(火) 22:21:41.69ID:SvohR76E0
>>712
体内の機械を壊す悪行超人たちに激怒するブロ
2019/07/23(火) 22:22:15.85ID:oiBQ9gTV0
始祖編の正義超人は麺が塩だったのと戦争が嫌がらせ並に丁寧にトラウマ克服したの以外は良かったと思う
2019/07/23(火) 22:25:08.91ID:9gukZEoa0
戦争の「超人はツラで勝負してるワケじゃない!」は結構燃えた
2019/07/23(火) 22:25:20.95ID:EcvYNL480
アタルは格が落ちないように負けさせるから
勝利目前にサタン本陣が乱入って所かな?
2019/07/23(火) 22:27:29.03ID:asHzig3Zd
>>709
今回は真の敵相手にちゃんと活躍するんじゃない?
2019/07/23(火) 22:30:36.10ID:dB6mL45V0
>>710
リーダーらしく檄を飛ばすとか良いんじゃないかな
ウギャアー!とか結束高まりそうじゃん
2019/07/23(火) 22:31:20.47ID:asHzig3Zd
始祖編のウォーズはもし二戦目があれば相手はネメシスかザ・マンのどちらかだったろうし、そうなりゃカマセ役決定だったからあれで良かったんじゃない?
2019/07/23(火) 22:38:19.21ID:8xe5/yDv0
はやくしないとロビンが帰ってきてリーダーの座返還になるぞ
2019/07/23(火) 22:47:04.25ID:9gukZEoa0
ロビンは結界の外だし普通に参戦できるんだよな
サムライのコスプレしてくれてもいいけど
722作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2361-x7W1 [219.122.220.215])
垢版 |
2019/07/23(火) 22:47:46.93ID:hEDW+NII0
超人強度ってDRAGON BALLの瞬殺できるような戦闘力的なものじゃなくて、筋力とか耐久性って感じだな
2019/07/23(火) 22:58:40.15ID:WJaasvqy0
ロビン 充分やりきった いまさら復活もない。スグルとは通算3回戦ってる
ラーメンマン これもネメシス相手にやりきった 参謀的ポジションでいいのでは モンゴルとなれば別
戦争 今回のシリーズで1試合くらいはやってほしいが2戦もいらん
テリー 義足だから論外 死なないキャラなのででたとこで引き分けがみえてしまう
ジェロ 雑魚なので不要だがサタン軍の憑依系に利用されて闇ジェロになるならまだ見ごたえあり
ウルフ もう無理
ブロ タッグで充分
2019/07/23(火) 22:59:50.27ID:PKMx9GJH0
なんか3戦目のマリキ応援したくなってきた
消耗した相手にフルパワーで出てきてアタル兄さんずるいよ
2019/07/23(火) 23:03:16.66ID:s10WYwyz0
アリスのほうも、つい先ほど1億パワーの超人と戦ったばかりだしな
2019/07/23(火) 23:03:40.86ID:xLhyy4fl0
>>724
わざわざ一億パワー拒否してブロッケン呼んでるんだしアタルが負けるのはまずない
だからマリキータマンとアリステラ応援してる、ここじゃ応援されてないし
完全な判官びいきだけど勝ったら驚くが嬉しい
2019/07/23(火) 23:09:15.10ID:8xe5/yDv0
パイレートマン改心回あたりから俺もオメガ勢の方応援してるよ
728作者の都合により名無しです (ワッチョイ a589-Ohi2 [180.2.10.180])
垢版 |
2019/07/23(火) 23:10:30.29ID:Z0iYAb7z0
>>726
ここはなんだかオメガに親でも殺されたみたいな空気があるから悲しいね
ゼブラやフェニまで弱い弱い言われるし
2019/07/23(火) 23:11:59.96ID:a/lbLolFa
アタル兄さんてクソ力使えば7000万以上のパワー出せるんだし、
1億はあまり魅力的にはおもってないんだろうな
しかし、ブロッケンは失敗だな。相手の超人強度考えたら牛を呼ぶべき
2019/07/23(火) 23:13:17.98ID:L4VJ8xF/d
この試合はブロのジョバーとしての腕の見せ所
クラッシュ戦みたいな塩試合は二度とやっちゃいけない
731作者の都合により名無しです (ワッチョイ a589-Ohi2 [180.2.10.180])
垢版 |
2019/07/23(火) 23:14:30.01ID:Z0iYAb7z0
>>722
筋力って感じはしないなあ。パイレートとカナディが力比べしててカナディ評がパワーだけはそこそこある、だからさ
自分の中ではMPとかTPみたいなイメージ
2019/07/23(火) 23:17:41.23ID:oiBQ9gTV0
アリスとマリキはここぞというときにギミックで技抜けするから塩
塩じゃなくなって信念しっかり見せてくれれば応援するよ
2019/07/23(火) 23:20:34.53ID:a/lbLolFa
成績見ると、ブロッケンはシングルマッチはそこそこ強いけど、
タッグマッチはほぼ負けてんな。こんなタッグマッチ弱い奴よく選んだな
734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-nkU8 [106.160.183.47])
垢版 |
2019/07/23(火) 23:26:09.16ID:u7TpnsQs0
>>722
筋力や耐久力にしろ1500マンパワーのゴールド、シルバー、サイコ、ジャスティスなんかは凄そうだよ。
将軍とミキサー大帝が腕相撲やったら将軍様圧勝しそう。
2019/07/23(火) 23:28:05.00ID:oiBQ9gTV0
紅茶も億単位で鍛練積めば始祖レベルになれるのかな
736作者の都合により名無しです (ワッチョイ a589-Ohi2 [180.2.10.180])
垢版 |
2019/07/23(火) 23:38:22.80ID:Z0iYAb7z0
>>735
始祖だって1000万は超えてるからね
元が25万だとそこまでは…
あとお茶はどれだけ煮えたぎっても100℃が限界だしね
2019/07/23(火) 23:39:16.61ID:DIcCn1Sxd
>>710
まあ、暫定リーダーだし…
2019/07/23(火) 23:41:08.32ID:DIcCn1Sxd
>>724
ずるい?勝負を挑んだのはオメガ勢だろ
2019/07/23(火) 23:41:13.37ID:qcE9c1M9p
>>722
あと特殊能力も超人強度を使ってるんじゃないだろうか
ワープ空間を発生させるみたいなのとか
2019/07/23(火) 23:56:07.93ID:Cq40OriW0
ここにきてアリスが超人強度にこだわってるからな
前シリーズは強度はそんなに関係なかったからあまり触れないのかと思ったけど、神=1億パワーというのはやはり特別な設定なのだな
2019/07/24(水) 00:01:33.14ID:7dur57Gr0
アタルが1億パワーをくだらんと切り捨ててるけどな
2019/07/24(水) 00:06:37.96ID:92JRxIRP0
(5人がかりでオレ一人に負ける程度の)1億パワーなどくだらん
743作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2361-x7W1 [219.122.220.215])
垢版 |
2019/07/24(水) 00:06:57.57ID:mVDFDLQn0
>>741
1億パワーそのものじななく、ドーピングやイケナイオクスリ的なもので得たものなどくだらん、てことじゃないの?
2019/07/24(水) 00:13:40.39ID:7dur57Gr0
>>743
まあそれはそうかな
前シリーズのマグネットパワーと同じ扱いかな
2019/07/24(水) 00:14:08.79ID:e/rcmo7Ca
数億年の重みを強さとして見せつけた始祖のその次の敵として、オメガが敵として脅威であり始祖に勝とうとする連中であるということ表すためには超人強度を持ち出すのは妥当だと思うけどな
旧作から謎に超人強度が高かったディクシアの仲間なんだし
746作者の都合により名無しです (ワッチョイ a589-Ohi2 [180.2.10.180])
垢版 |
2019/07/24(水) 00:14:42.98ID:JQBZtAyH0
>>743
まやかしの力はいらんとも言ってた気がするからそういうニュアンスだろうかね
元々アタル兄さんがブロを気に入ったのは打倒キン肉マンのギラギラした闘争心を持っているからだったし、神を超えようとするアリスの心意気自体はアタル兄さん好みではなかろうか
2019/07/24(水) 00:45:19.20ID:0TLlKbgt0
紅茶ってバカにされるけど
初登場の時は戦争をあと一歩まで追い詰めたんだよなぁ
2019/07/24(水) 00:59:24.12ID:+YKj7fro0
物は言いようだなw
2019/07/24(水) 01:02:25.63ID:zHDU5Lufa
戦争って初登場時は強敵感あったけど、その後はほとんど活躍できず
マンモスにも試合前に軽くあしらわれる程度になってんだよなあ
ラーメンより強かったなんて今じゃ信じられん
今はジェロニモとそうそう変わらん評価まで落ちている
2019/07/24(水) 01:05:52.81ID:MpA9D7A70
>>635
超人強度70万なのにラジナン相手に無双してたペンタゴンとかな
2019/07/24(水) 01:07:49.03ID:MpA9D7A70
>>710
クロエにキャラ変すると有能な参謀になるぞ
2019/07/24(水) 01:12:02.50ID:CB62/Wnv0
強度が全てならオメガがこんなに切れてないだろ
ほとんどの始祖より強度でかってんだし
2019/07/24(水) 01:27:02.96ID:MAIbOYwb0
ウォーズマンも「俺が正義超人のニューリーダーだ」ってことあるごとにいう愉快なキャラに
2019/07/24(水) 01:30:06.72ID:IV22Sdora
>>749
前シリーズで強敵のポーラを倒したとはいえ、これまでの負債がでかすぎてまだ足りないよな
2019/07/24(水) 01:34:50.93ID:zHDU5Lufa
>>754
打率2割そこそこのバッターが
奇跡的にホームラン打っても、
評価はあまり上がらんのと同じだな
2019/07/24(水) 02:14:47.05ID:fiJBKnisa
超人様見て思ったが、スプレー魔人ならマリキータに圧勝できるかも
2019/07/24(水) 02:21:18.44ID:MAIbOYwb0
ポーラマンが愉快なクマさんの見た目であんまり強く見えないのが
2019/07/24(水) 02:35:12.53ID:D/7L8YxC0
>>751
どこぞのモップを被ったヒステリー持ちのイギリス超人コーチより遥かに有能
2019/07/24(水) 02:38:40.12ID:zHDU5Lufa
今回、もしブロがオメガに勝つことがあると、
戦争の評価はブロ未満になる可能性が高い
2019/07/24(水) 02:40:48.05ID:92JRxIRP0
スグルとロビン以外のアイドル超人がシングルマッチで倒した相手で比較的強そうな連中

テリー…100t、ラジアル
ラーメン…プリズマン、マーベラス
ブロッケン…ニンジャ、クラッシュマン
ウォーズ…ポーラマン
ウルフ…ルナイト
ジェロニモ…サンシャイン


どいつもこいつも微妙な面子ばかりだが
この中ではポーラマンが比較的強そうかもしれない
2019/07/24(水) 02:43:13.49ID:92JRxIRP0
>>759
それを言うなら>>760の面子にマリキータ以上がいるとも思えないし
テリーやラーメンにも同じことが言えるぞ

そもそもタッグマッチだから自分ひとりの手柄ではないし
2019/07/24(水) 02:47:14.61ID:+YKj7fro0
>>760
引き分けも倒した扱いになるのか?
2019/07/24(水) 02:51:02.85ID:92JRxIRP0
>>762
まぁ相手を戦闘不能にはしているから良い
内容的には限りなく勝利に近かったりするし

仕方ないのかもしれんが
いわゆる大物は基本的に全部スグルが倒してきたんだよな
少なくとも旧シリーズの大半では
2019/07/24(水) 02:53:28.69ID:Vg/oVXRr0
悪魔超人編からスグルラッシュだったっけ
2019/07/24(水) 02:55:48.96ID:dZcYNS/ja
その点ではロビンは別格だったな
あのマリポを倒し、マンモスとも互角にやりあったのだから
2019/07/24(水) 03:03:42.54ID:dZcYNS/ja
しかし、スグルが王位編でテリーよりロビンを大将にしているのは
テリーよりロビンの方が強いと思っていたって事だよな
ずっとタッグを組んでやってきたテリーを軽視するとか、テリーは切れても良いな
ロビンはネプに負けたが、テリーは勝っているのに、それでもロビン>テリーにするとはね
767作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-nkU8 [106.160.183.47])
垢版 |
2019/07/24(水) 03:07:49.64ID:WYSipXYA0
>>766
ロビンも超人オリンピックチャンピオンだもん。仕方ないよ。
2019/07/24(水) 03:14:48.38ID:dZcYNS/ja
>>767
とは言え、テリーはネプに勝ってんだよ
ロビンは戦争と組んでも負けた
もし、スグルがロビン>テリーと評価しているなら、
ネプに勝てたのは、自分の力と傲慢にも思っていると言う事だ
2019/07/24(水) 03:19:46.22ID:NN6HkfmUa
あの試合の敗因はタッグフォーメーションだろ
2019/07/24(水) 03:31:07.05ID:7dur57Gr0
黄金マスク編ではテリーを正義超人の実力ナンバーワンって言ってるね>スグル
2019/07/24(水) 03:39:12.20ID:ACExPVXF0
この流れはテリーをモーターマンにボロ負けした芋虫と呼ぶ例の戦争厨が湧いてくる流れ
2019/07/24(水) 03:47:24.48ID:+YKj7fro0
>>766
たかが順番で軽視だの縁を切るだのとえらく突飛な考えだな
2019/07/24(水) 03:56:08.19ID:dZcYNS/ja
>>772
俺がテリーマン好きなので、
ちょっと贔屓があったかもしれないな
でも、子犬を守るために新幹線を止めたり、
スグルを守る為に凶弾を受けたり、
常に仲間や弱者を守る姿勢は好きだなあ
2019/07/24(水) 05:16:44.79ID:MpA9D7A70
>>758
クロエ時代ならマンモスマンも寝返らなかったろうしな。

究極タッグのウォーズマンは確かにぐう聖だけど説教臭いし、本来は我の強いマンモスが「ウゼェ、イラつくわ」と反旗翻すのも残当。
クロエならマンモスマンの暴力性をフルに引き出してたろうし
2019/07/24(水) 05:23:41.25ID:WlJnoFOad
テリーはキャプテン翼で言えば岬くん、ロビンは日向なイメージ
2019/07/24(水) 05:38:59.56ID:4kyCKilia
タッグで一緒に優勝はテリーでなければ無理
大将でマリポを倒すのはロビンでなければ無理
だから三羽烏

戦争は改心覚醒セイウチやポーラ撃破といった
麺の上を行く1.1流ハンターが新路線か

クロエなら船底にへばりついてワープ失敗
させかけるとかありえん
2019/07/24(水) 05:45:18.38ID:eMGOhld90
ウォーズマンはオリンピック編以降一試合に一回は醜態晒してきた悲しい過去があるから ポーラ戦で覚醒したのは嬉しいけどもう一試合くらいして欲しかった
2019/07/24(水) 06:41:31.89ID:evf9cYxer
>>724
消耗してるどころか前より元気いっぱいに見える
8200万パワーもあるからなのか
むしろブロの方がダメージ大きそう
2019/07/24(水) 07:08:54.13ID:eHyYNs+Jd
>>736
ていうかあの連中は元々ザ・マンが全宇宙から厳選した10人だしな
長く鍛えれば誰でもなれるってもんでもないわな
2019/07/24(水) 07:08:55.98ID:UpNoebyEM
んでもアリステラのクソ力って2段階目だろ、相手の事思ってないから
2019/07/24(水) 07:22:13.60ID:OZ+QdU+h0
>>780
フルメタルジャケッツとの戦いで3段階目に覚醒するのかも
2019/07/24(水) 07:39:54.11ID:CfZt4QOWd
悪魔将軍の例もあるし火事場が発動できるかは相手にもよるからな
仮に一般の超人相手に慈悲の境地にたどり着いてもザマン相手にそれが出せるかどうか
2019/07/24(水) 07:46:17.16ID:Y6ZOtRoI0
簡単に1億パワーを受け入れられるのがおかしいんだよな
牛が肉の初期のクソ力(推定5000万程度)を体内に入れてオーバーヒートしたのに
王位編のフェニ5億パワーとかめちゃくちゃ
2019/07/24(水) 07:52:23.46ID:evf9cYxer
オメガに同情した兄さんが第三の業火のクソ力に目覚めるのでは
今の画力で描かれる業火のクソ力が楽しみ
2019/07/24(水) 08:19:30.12ID:gUK3gI4Lr
>>784
神に対する憤りの感情は共有してそう。

Ω民→勝手に歴史に介入する神に対する憤り

中兄→弟の卓を殺しかけた邪悪五神とそれを放置した残りの神々に対する憤り
2019/07/24(水) 09:02:01.06ID:eHyYNs+Jd
>>783
あれは別に5億パワーではないと思うがな
状況に応じて特性を切り替えてる感じだったし
2019/07/24(水) 09:06:46.70ID:lcr+nQ9S0
自分の考えた超人に7億パワーを設定するのって小学生の頃でも無理だったなあ
スキーマンの作者はすごいと思う
2019/07/24(水) 09:09:33.13ID:dZcYNS/ja
>>787
当時のインフレ率を考えれば、王位編後は億がスタンダードになりそうだから、
そこを見据えたんだろうな
2019/07/24(水) 09:10:48.23ID:5VlwE2rn0
1億もらってもうまく使えているかはまた別なのでは
フェニが一番うまく使えてそう欠点をカバーする形で
ビッグボディはあんま使えてなさそう
2019/07/24(水) 09:39:47.22ID:Aj86YNXxa
巨漢超人って魅力的だよな
2019/07/24(水) 10:04:01.19ID:uzXCwFZH0
>>787,788
超人強度が物語の焦点になる時は一気に桁が変わるからね
ウォーズ100万→バッファ1000万→神1億
もし連載が続いて次に超人強度絡みの話やってたら10億パワーが出てきてもおかしくなかった
2019/07/24(水) 10:07:43.65ID:lcr+nQ9S0
巨漢キャラをヒョロガリキャラの漫画的に分かりきった引き立て役にあんまさせないのがイイかもな
パワー面の怖さや圧がちゃんと感じられるし
2019/07/24(水) 10:08:53.19ID:CfZt4QOWd
数字をインフレさせないと子供が喜ばないから無理ってのはわかった上で
それでも基本的には100万がマックスってラインでやってほしかった感はある
完璧超人なんかは本来変化しないはずの超人強度が上がっている!100万を超えたぞ!とかやってマグネットパワーで種明かしとかにしてさ
2019/07/24(水) 10:11:47.28ID:PR6L8AUr0
>>791
戦闘力1,000→戦闘力18,000→戦闘力530,000と超インフレになって
収拾が付かなくなったので封印した例もあるしな。
2019/07/24(水) 10:32:27.77ID:XX58WdWq0
もしアタル達が負けたとしても、さがりなさいマンなら何とかしてくれるだろう
2019/07/24(水) 10:37:55.21ID:17WnrnvZ0
>>790
多くのバトル漫画だと巨漢はかませにされやすいからな
例外は戸愚呂弟くらいか
2019/07/24(水) 10:56:37.22ID:SLBTj8pCd
ラオウは?
2019/07/24(水) 11:02:24.85ID:OZ+QdU+h0
>>796
ビッグボディとか
2019/07/24(水) 11:03:28.26ID:YD7IWkctd
大豪院邪鬼
縮んだけどね
2019/07/24(水) 11:05:05.97ID:17WnrnvZ0
>>797
確かにラオウはでかいんだけど北斗で巨漢っていうとフドウのイメージが強くて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況