X

【キン肉マンPART1174】ありえん!!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/13(月) 19:29:05.61ID:77HQhsbS0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新5月20日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1173】神を宿した者の言い分編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1557672862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/14(火) 20:25:46.21ID:+JfxHkNLd
マリキがアリステラの肩に手を置く前に一コマ挟んだのが気になる
方向性を誘導しようとする意図を感じる
2019/05/14(火) 20:26:54.19ID:VvsopxrR0
>>285
彼ら二人にはこのまま強力ペア君で活躍してほしい。
2019/05/14(火) 20:28:24.01ID:yYxEBvQ60
>>278
ただの仲良しじゃないケンカ友達感が良かったな
ウルフはここに来て独自のポジションと新技、そして貴重な1勝を得られたのは幸運だったと思うわ
2019/05/14(火) 20:28:44.13ID:OOI1kOvHd
超人強度だけは無駄に高いけどパワフルでもなければ技のデパートってわけでもないオメガマンを強そうに描くのは難しいわな
フィニッシュホールドのかっこよさだけは全超人中トップクラスだけど、あの拳で握り込む演出オミットしちゃったし
2019/05/14(火) 20:31:37.06ID:+9219ncld
>>177
始祖編ヨンダ?
2019/05/14(火) 20:35:43.66ID:k+isQ9700
>>284
双子の弟が95万パワーに瞬殺、スパイばればれ
これで、どうやって強さを見せろというのか
2019/05/14(火) 20:38:20.86ID:kThUErHjp
>>289
オメガハンドに頼らない正統派の応酬も見たかったな
王位争奪戦で見せたキン肉マンとフェニが落下しながら技をかけ合ってたけど
ああいう地力のせめぎ合いも欲しかった
2019/05/14(火) 20:39:20.35ID:J2EB684Xa
今、『結果じゃないんだ。試合内容がぁぁ』とか言って通ぶっている奴は
ジャンクが最高の試合内容で勝った時には
『始祖の三連敗はいただけない』と試合結果にブツブツ言ってた連中と同一だろ
戦いをメインテーマに据えている以上は結果だって重要な要素なんじゃないの
フェニとゼブラが負けてガッカリ
何一つ不思議なことじゃない
奇しくもスグルが言った通り
一時代を築いた作品のラストを飾る一世一代の激闘がオジャン
過去キャラを噛ませにするのは漫画のセオリーのように言われたのも今は昔
歴史ある作品は過去キャラの新たな活躍を描いてこそ盛り上がる
ステカセやBHが暴れてスプリングマンが吠えていた頃が懐かしいわ
2019/05/14(火) 20:44:46.76ID:CqXBmIq9d
なんかスグルがテリーアタルロビン麺クラスの思い入れ発動してるな
ずっと固持し続けの友情片想い状態から突然命張る姿勢見せられたギャップのお陰かな、ツンデレは偉大
2019/05/14(火) 20:46:27.73ID:u2d8icNT0
オメガハンドは大技の時にホールドを補強する程度の役目で良かったな
デコピンとか引っ掻きとか基本攻撃でも頻用するのがあかん
2019/05/14(火) 20:46:44.05ID:GGKS+xaR0
次は
マリキータ&アリステラVSキン肉マン&ソルジャーのタッグになるのか?
せっかく勝利したマリポーサとビックボディはどうなるんだろう?

2人とも大怪我というかんじでもないし。
2019/05/14(火) 20:48:49.87ID:kThUErHjp
思い入れは強いんじゃない?
生まれた時に本当に取り違えられていたら自分がフェニと同じような運命たどっていたかもしれないし
もう一人のどうしても救いたかった自分なのかもよ
2019/05/14(火) 20:50:17.55ID:RlOzVrcC0
これからアイドル超人が闘うことありますかね 結界からいまだにでれないし 正義超人のリーダー格になったウォーズマンの闘いぶりをみたい
2019/05/14(火) 20:50:35.60ID:CqXBmIq9d
キン肉王家同士のタッグは異例!みたいな話でてきそうだな
大王(内定者)でない方が目立つとよくないからとか、内輪ではなく他の超人との絆を深めるのがよしとされたからとか
そんでサダハルが「俺もやりたかったなー」みたいな顔する
2019/05/14(火) 20:51:33.47ID:l9IOC0TQ0
>>296
ずっと放置されてるもんな
ゼブラやフェニックスの応援や解説くらいやってほしかった
そのあたり始祖編はうまくやってたのに手抜きなのか何なのかゆでの誠実さを感じないわ
2019/05/14(火) 20:52:34.22ID:kndjSAL70
ビッグボディさんに解説をやらせるという非道
2019/05/14(火) 20:52:59.77ID:CqXBmIq9d
一コマもでてないから、実は試合後すぐに◯◯してたみたいな話のためにでてこないのかもしれんぞ
2019/05/14(火) 20:53:05.16ID:u2d8icNT0
始祖編でもアシュラジャスティス戦の時とかなんで両親出てこないねんとは思ったで
2019/05/14(火) 20:54:30.73ID:qrP+U8si0
しばらく休載して構成じっくり練ってほしい
40周年行事で本編疎かになるのは本末転倒
2019/05/14(火) 20:55:53.10ID:Rff9Y+XO0
アシュラといえばこのシリーズ序盤での描写から大活躍が予想されたけどあれから全く音沙汰ないな次の闘いはいつになるやら
2019/05/14(火) 20:56:34.87ID:z6El6Ql8M
六槍客側の勝者は次戦もすぐできるほどピンピンしてるのに
キン肉マン側の勝者は皆ボロボロってのもなんだかなあって感じ
2019/05/14(火) 20:58:40.58ID:huRtPDuf0
今シリーズには出てこれないほうが勝ち組なんじゃないかと思ってきた
義足なくなって良かったなテリー
308作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-GGCz [49.98.141.67])
垢版 |
2019/05/14(火) 20:59:05.42ID:aycvYqc4d
キン肉マンの読書の大半は36巻ラスボスはフェニックスで止まってるんじゃないかな
以前の読書を少しでも戻すにはフェニックスとゼブラを負けさせるのは仕方なかったのかも
マリポーサよりフェニックスゼブラの方が強敵としては記憶がある
そのフェニックス倒したのが二番手オメガマンのお兄ちゃんだとインパクトはある
マンモスマン辺り登場させれば更に思い出すかもアタルも待たれるね
309作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-GGCz [49.98.141.67])
垢版 |
2019/05/14(火) 21:02:49.60ID:aycvYqc4d
スタンプラリーも36巻までのキャラだし
オメガマン弟をディクシアとしてたり悪魔超人などのその後の活躍などは表示してたけど
2019/05/14(火) 21:09:51.45ID:J2EB684Xa
そもそもアタルってそんなに強いのかね
スパークも使えないし
おそらく次戦はアロガントも使いこなすであろう完全上位互換のネメシスがいるのに
総選挙の順位もベンキマンの29位同様に嘘くさい
アタル再登場なんか待ってる読者いる?
2019/05/14(火) 21:11:01.39ID:u2d8icNT0
さして強いイメージはないが女人気ある奴は強くしないとうるせぇのいるからなあ
ケビンとか
2019/05/14(火) 21:12:14.11ID:KuoXhWnG0
>>304
いくら時間掛けようが描き方は変わらんしそもそもゆで自身が悪い展開だとかは思ってないぞ多分
2019/05/14(火) 21:12:44.30ID:Rff9Y+XO0
ネメシス強くしすぎたよなあいつ下手したらキン肉星史上最強の超人まであるだろ
2019/05/14(火) 21:12:52.21ID:w+MVc4HO0
オメガハントや羽トゲとかオプションが強いだけで
生身ならゼブラやフェニが勝ててたよ
2019/05/14(火) 21:12:53.95ID:yYxEBvQ60
>>310
普通に楽しみだが
2019/05/14(火) 21:13:13.87ID:tEA8O+8u0
>>310
あくまで個人的な意見だけどアタルはどんなにインフレが進んだとしても
スグル>アタル>ロビンとかのアイドル超人という序列のイメージ
317作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad5-cTkP [106.128.1.164])
垢版 |
2019/05/14(火) 21:13:54.37ID:9VJLe8pda
お〜い、嶋田〜、手抜きがバレバレやで〜
318作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad5-gaDU [106.180.33.159])
垢版 |
2019/05/14(火) 21:19:42.83ID:hyJoSkYHa
海賊とてんとう虫は噛ませ枠か
2019/05/14(火) 21:20:04.25ID:QtK50Ehmr
>>313
それよりパイレートのほうがやばい
あそこまで食らってスパーク以外疲労なしって

フェニックスが頭脳レスリングしてたときは燃えたのに
わけわからん信長の話挟んで強度の差は埋められないって雑に流されたのはガッカリした
2019/05/14(火) 21:22:14.14ID:k9ZX/P6P0
ケビンはもうちょい優遇を抑え目にしてくれたら超好きになってた
「そのシャツどこで売ってるの?」って万太郎の問いに「うるせえ!」とかじゃなくて素直に「いや、これはdmpで支給された奴だから」って答えてあげたり遊園地の係員に変装したりどんな服来てても絶対にマスクは外さなかったり父親譲りの貴公子っぷりは好きだった
2019/05/14(火) 21:27:26.46ID:9yuMo0AY0
>>301
電話でキャノンボーラーたちにいろいろ教えられながら解説するビッグボディも面白そうだな
2019/05/14(火) 21:31:54.55ID:TLeZAZtJM
どんな技食らってもダメージないマリキータに勝つ奴ってどんだけすごい技を使わせる気なんだ?
2019/05/14(火) 21:49:19.61ID:9H9qE1Eaa
ゲボコ〜ッ
2019/05/14(火) 21:52:10.36ID:Wb7F7ya50
>>301
「マリキータマンの試合をどう見ますか」
「空中戦……」
「それだけですか……」
レベルのことしか言えないんじゃないかな
2019/05/14(火) 21:54:39.05ID:IauhI1300
アタルは今回は活躍するってゆでが言ってたろ。
2019/05/14(火) 21:55:22.28ID:RlOzVrcC0
ビグボの技でマッスル・インパクトっていうのがあるけど特に奥義とは関連ない?
2019/05/14(火) 21:57:37.78ID:P2QW3iTz0
オメガ達が日本から去った後で、モニター超しに、

フェニックス「芝居は上出来だったぞゼブラ」
ゼブラ「貴様もな、だが少しやり過ぎたか(ニヤリ」

で、いつの間にか姿を消し、スグルが日本に戻ったら既にリング上はもぬけの殻、みたいな展開も
望みたいところだが、今のシリーズはあまり期待できん
次に登場するキャラはアタルかソルジャーマンか残虐の神かサタンの部下か、誰かは知らんが
キャラの登場自体で盛り上げようとし過ぎても五本槍そして4王子の連中に益々「何しに来たの」感が
増していくだけに思える
2019/05/14(火) 21:59:32.97ID:elR/951l0
>>319
>強度の差は埋められないって雑に流されたのはガッカリした
スグルが強度の差を埋めて戦ってたのになぁ
強度の差が埋められないなら真っ向勝負のスグルが勝てるわけないじゃんって言う
2019/05/14(火) 21:59:35.58ID:u2d8icNT0
ない
ただ肉でよく出てくる片腕を背後から固める技(三大奥義壁画の初期に描かれてたやつ)がモーションの途中に入ってるので、もし三大奥義がもう一つあったらみたいな遊び心で作った技だと思う

もうインフェルノに取って代わっていいんじゃねと思わんでもない
2019/05/14(火) 22:01:23.80ID:d4cdAhUud
>>324
「俺は自慢の強力で空も飛べるぜ」
「試合の話をしてください」
これぐらい脳筋な解説をして欲しい
331作者の都合により名無しです (オッペケ Srdd-BErC [126.200.118.62])
垢版 |
2019/05/14(火) 22:02:14.47ID:aKN+hqizr
>>308
しかしいかんせんオメガハンドのギミック超人じゃなあ
つまんなかったわ
2019/05/14(火) 22:03:01.94ID:T3svH2I7p
>>324
「マリキータマンの試合をどう見ますか」
「オレにもよくわかりませんが
おそらくサタンにそそのかされて
ムリヤリ出場させられたのでしょう」

たぶんこんな感じ
2019/05/14(火) 22:03:53.97ID:9yuMo0AY0
>>322
アタル「貴様にふさわしい舞台を用意した!」
マリキータ「ゲーッ!超人ホイホイのリング!?」
2019/05/14(火) 22:03:58.37ID:LRHGQ6oJp
パイレートマンは手がゴムみたいに伸びても良かった
335作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-5lRL [126.225.102.100])
垢版 |
2019/05/14(火) 22:05:11.33ID:1vz81U730
天界と宇宙の違いって何?
2019/05/14(火) 22:13:44.17ID:8MMALh9O0
パイレートマンは大波背景で繰り出す技があってもよかった

まあもう戦わないキャラになりそうだが
2019/05/14(火) 22:20:01.73ID:Us2C9GQra
新しいシリーズはまだ読んでないが、キン肉マン二世の究極のタッグ戦決勝戦を超えるグダグダはないと信じている
2019/05/14(火) 22:22:43.63ID:mZywqh+ga
>>313
まあそうだろうな
まともに戦ったらスグル、アタル、フェニックスよりランクは上に思える
クソ力まで持ってるし
2019/05/14(火) 22:39:00.34ID:YnDYur2C0
>>310
アタルの持ち技ならナパームストレッチが最強だろ
邪魔が入らなければフェニックスもあそこで終わってたし
2019/05/14(火) 22:40:04.79ID:yYxEBvQ60
>>339
マンモスマンモスごとまとめて倒せたな
バッファローマンが余計な事を言わなきゃだけど
2019/05/14(火) 22:44:02.37ID:HImjaWFB0
満身創痍のキン肉マンに代わってアタルの登場ですな
2019/05/14(火) 22:45:30.54ID:QFMSVX4Wa
まさかのネプとディクシアがタッグを組んで
アリス&マリキ組と対戦
2019/05/14(火) 22:47:25.46ID:elR/951l0
アタルもフェニとゼブラみたいにゴミみたいに処分されたらこのスレどーなっちまうんだろう・・・
2019/05/14(火) 22:50:53.85ID:B6CbK92S0
アタルをどんな風に登場させようか悩んでたって話だけど
悩んで考えた末が今の展開じゃ満を持して登場、とはとても言えそうにないな
アリスもマリキも相応の格を備えた敵なイメージじゃないし
2019/05/14(火) 22:55:33.34ID:3ltWiyYpp
サタン側としてアタルが登場したら、すごくビビる。
2019/05/14(火) 23:00:36.20ID:KOseZWPJ0
羽根でパタパタ長距離飛んできたマリキータマン かわいい
2019/05/14(火) 23:03:28.19ID:q3OtzqG0a
サタンさんにはマスク狩りみたいな悪人のたしなみをキッチリ設定してほしいね
348作者の都合により名無しです (オッペケ Srdd-BErC [126.200.118.62])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:03:41.37ID:aKN+hqizr
>>343
さすがにそうなったら何も言わず静かにここに来なくなる
2019/05/14(火) 23:03:50.49ID:8w+4rcz10
この後サタンとの戦いもあるんだよな
2019/05/14(火) 23:03:51.35ID:elR/951l0
>>344
フェニの復讐に燃えるスグル
アタル「だまらんかー」
と説教
という糞つまらん登場だったらどうしよw
351作者の都合により名無しです (ワッチョイ 139d-F0TO [61.120.250.22])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:04:48.13ID:QrkSFGtR0
アリスがフェニックスにディクシアがかしずく気になっただけはあるって言って、
フェニックスだけじゃなく地味に弟も立ててるの好き。やっぱアリスは普通に弟のこと
好きやろ
2019/05/14(火) 23:07:50.41ID:YnDYur2C0
完璧組も来るなら、サタンには強力な第二陣用意してほしいけど
Ωのように「どうなのコイツ等?」みたいなのも勘弁してほしい
2019/05/14(火) 23:09:54.84ID:qrP+U8si0
サンダーストーム回避のあれでオメガハンド使えなくなっても良かったな
硬度調節機能破壊みたいな
でもオメガハンドが塩り出したのあの後か
2019/05/14(火) 23:17:13.06ID:fCHn6Hb2a
ディクシア戦から思ってたグローバルプレーンスピンは関節技なのだろうか
355作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spdd-rivE [126.245.220.135])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:18:52.81ID:fa+lWcxwp
https://i.imgur.com/cjQW7j3.jpg

こいつがカピラリア光線をばら撒いた天界の神のサタン。

神を剥奪されたが、第2次カピラリア光線をばら撒こうとしている。

第2次カピラリア光線をばら撒くために一番邪魔なのが、ザマン。
ザマンはカピラリア光線から守るバリアを張ることができる。
アリステラとザマンをぶつけてその隙にカピラリア光線をばら撒いて全滅させようとしている。
2019/05/14(火) 23:23:26.03ID:qrP+U8si0
久々に文庫版読み返したらグローバルブレーンスピンだった
2019/05/14(火) 23:23:36.53ID:SpH5qYGA0
>>354
一応首を極めてると思う
むしろキャプチュードの方がなぜ関節技に含まれてるのか…
2019/05/14(火) 23:26:46.31ID:8+fhSEHA0
>>262
スカファイさん空の上(天上界)から書き込みか
さすがに略しすぎと思ったがその通りだった
昔なら1話どころか1ページだわ
2019/05/14(火) 23:28:23.74ID:yYxEBvQ60
>>346
そんなに長距離でもないだろう
2019/05/14(火) 23:48:19.79ID:9yuMo0AY0
>>354
マリポーサがやっても似合いそうだね
2019/05/14(火) 23:51:22.69ID:QfRLgj4sa
>>351
仲良し兄弟やからな
362作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2d-oWYU [182.250.241.68])
垢版 |
2019/05/15(水) 00:07:24.69ID:2tLWAi1Xa
>>161
おっしゃるとおり言い出すとロビンのユニコーンヘッドとか、キン肉バスターを逃れたパイレートマンの風船みたいなコスチュームとか、
どこがラインなのかよくわからんねw
ベアークローとか完全に武器だし
363作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2d-oWYU [182.250.241.68])
垢版 |
2019/05/15(水) 00:08:58.72ID:2tLWAi1Xa
>>173
どうやって勝つんだよ
タムタムの木も凶器っちゃ凶器だな
364作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2d-oWYU [182.250.241.68])
垢版 |
2019/05/15(水) 00:15:51.00ID:2tLWAi1Xa
>>223
というかマリキータ技が多彩すぎて一つ一つの印象は薄いな
2019/05/15(水) 00:15:50.37ID:cdR+/Taq0
強さ的には弟も6槍とそこまで差はない感じだったんだろうな
366作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2d-oWYU [182.250.241.68])
垢版 |
2019/05/15(水) 00:19:24.63ID:2tLWAi1Xa
>>243
何と戦ってるかよくわからないところだと思う
2019/05/15(水) 00:27:51.88ID:anY1uK+f0
サタン軍には凶暴で残忍な本物の「悪」を期待してる
2019/05/15(水) 00:32:16.79ID:xM26yPvq0
オメガハンドは2対1で闘ってるみたいに見えちゃうのがねえ
2019/05/15(水) 00:35:02.24ID:t0GmEhUud
>>362
アビスマンの出っ張りも酷い
あれダンベルの変形だから下手するとダイヤモンドより硬い
2019/05/15(水) 00:41:00.99ID:cv+eX0Ix0
>>364
コキネリツイスターだけやたら印象深い

サナギマンになる奴は正直単行本で読み直すまで忘れてた
2019/05/15(水) 00:41:43.21ID:DWNq5tl50
なんだろ?見飽きたと思ってたアイドル超人が長い間出てこないと登場が待ち遠しくなる
2019/05/15(水) 00:44:30.99ID:anY1uK+f0
そろそろジェロに勝たせてやってほしい
始祖編じゃ試合もさせてもらえなかったし
2019/05/15(水) 00:45:12.23ID:ick4nJbg0
カメハメロックとキン肉懐体固めが殺人技に分類されてるのがよくわからん
2019/05/15(水) 00:47:58.63ID:t0GmEhUud
バックフィリップや仏壇落としが関節技なのもよくわからん
2019/05/15(水) 00:52:14.12ID:ick4nJbg0
マリキータの技はカレー戦のギミックと技+必殺技ぐらいで良かったのに盛りすぎて個性がない
死にかけのゼブラに羽根抜刀し出したときはなんだこいつと思った
2019/05/15(水) 00:52:58.93ID:cdpvdPiy0
テントウムシダマシクラッシャーだけは強烈に覚えてる
2019/05/15(水) 01:01:41.59ID:VST9z3++p
スプレー魔人ならてんとう虫に勝てそう
ボディ殺虫剤って書いてあるw
378作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5389-oWYU [211.122.202.75])
垢版 |
2019/05/15(水) 01:10:01.48ID:yCHLenTI0
>>276
ラジアルとかテリーが良かっただけで敵としては全然魅力なかったな。
タイヤ攻撃しか引き出しが無くてそのタイヤを破壊されると受け身もまともにとれず、一旦不利になるとそのままずるずる敗北。その癖態度だけは完璧超人らしく無駄に大きい
やられる為に生まれた敵という意味ではある意味理想的かもしれないけど本人に見るべきものは何もないかな
2019/05/15(水) 01:12:38.28ID:8eI6QPWld
魅力が皆無なのにずるずると出しゃばり続けるテントウムシよりははるかにマシやろ
2019/05/15(水) 01:19:03.62ID:xM26yPvq0
マリキータスパイ説もサタン軍登場もなく
スグルアタルvsアリステラマリキータがラストバトルで
オメガと始祖の遺恨もジャスティスあたりが誤解を解いて
この闘いで得た友情パワーで母星を救うためにオメガが地球を去って完結だったら
このシリーズどんな評価?
2019/05/15(水) 01:21:00.16ID:anY1uK+f0
パンチ、関節技、斬撃技、ロールシャッハテストが得意で
背中から針が飛び出て硬いサナギになれて馬鹿力で
性格は武人でホモ

これもうわかんねぇな
382作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5115-fs9L [60.35.120.72])
垢版 |
2019/05/15(水) 01:23:33.83ID:T7drPDnV0
>>84
これ
2019/05/15(水) 01:25:27.27ID:DwJmBcOp0
将軍は3連勝だったしアタルも2連勝は固いだろう
旧作の中では最後の大物だし
2019/05/15(水) 01:31:05.61ID:5zj5nUu1d
>>381
悪魔将軍並に多機能ね
385作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0910-3nQu [106.160.183.47])
垢版 |
2019/05/15(水) 01:33:15.43ID:ZNtU4ug90
>>374
バックフリップね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況