X

【葦原大介】ワールドトリガー◆554【ジャンプSQ.1月号 12/5(火)発売】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/04(火) 07:13:06.39ID:b6E/lW2A0
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜18巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てる
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>920以降が宣言して立てる
・sage推奨

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part203
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1543058006/ (漫画サロン)
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
ワールドトリガースマッシュボーダーズpart100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1516970803/ (スマホアプリ)

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1543714742/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【葦原大介】ワールドトリガー◆554【ジャンプSQ.1月号 12/4(火)発売】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1543824728/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:51:56.20ID:ycY0PeHYr
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
    2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
    トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
    黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
    未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
    相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
    若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
    強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
    弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
    ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
    訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
    S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
    4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
   定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
   Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告動画に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告動画のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
3作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:52:20.49ID:ycY0PeHYr
【関連スレ2】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1543330973/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
4作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:53:18.93ID:ycY0PeHYr
このスレは

【葦原大介】ワールドトリガー◆555

になります

次スレは

【葦原大介】ワールドトリガー◆556

になります
5作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:54:58.44ID:ycY0PeHYr
【豪華3大キャンペーン】
ジャンプ+で10/15 (月) より無料公開開始
『ワールドトリガー』毎日2話ずつ合計100話(12月3日まで・無料公開終了)
『賢い犬リリエンタール』全話一挙解放(無料公開終了)
オフィシャルデータブック『BORDER BRIEFING FILE』100ページ超(12月3日まで・無料公開終了)
https://www.shonenjump.com/p/sp/1810/worldtrigger/

週刊少年ジャンプ48号(10/29発売)から5話掲載
ジャンプSQ1月号(12/4発売)からSQへ移籍
コミックス19巻も12/4(火)に発売決定

再開告知ページ 少年ジャンプ
https://www.shonenjump.com/j/2018/10/15/181015_wt001.html
公式twitter
https://mobile.twitter.com/W_Trigger_off/status/1051638307354890240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/04(火) 08:09:46.70ID:ZCeGd+BQ0
今ジャンプラの大規模侵攻編読んでて思ったけど
なんで日本国民が攫われてるのに日本政府はなんの声明対応もしないの?
普通二桁の国民が攫われたら、内閣支持率とかヤバイ水準になると思うんだけど

あとボーダーに自治権やら警察権みたいなモノがあるっぽいのはなんで?
2018/12/04(火) 08:15:49.80ID:wMUs+om80
>>1

>>6
その辺の裏のゴタゴタは存在するけど描きたくないらしい
反ボーダー団体みたいなのもあるけど、根付さんと唐沢さんが頑張ってるってコメントで済ませてる
2018/12/04(火) 08:28:52.71ID:AwGNfeae0
>>1乙クード

スレタイ間違ってるw
番号も発売日もw
2018/12/04(火) 08:29:05.36ID:qb4hHDMh0
近所のSQ置いてるコンビニほとんど売り切れててワロタ
先月は棚の下の方で残ってるのに
2018/12/04(火) 08:30:25.80ID:pUel+paf0
最後にある数字に+1されちゃったやつだね
2018/12/04(火) 08:32:20.81ID:Fry8yho20
バイパーでアステロイドの代わり出来るならアステロイド要らないの?
2018/12/04(火) 08:32:24.85ID:XuJzHOya0
村上はスナイパーとの対戦は経験したことないんだな
あと意外と玉狛の連中とも
2018/12/04(火) 08:32:52.66ID:aMN1zSwAa
>>11
威力は落ちてるはず
2018/12/04(火) 08:33:02.93ID:Gjt/n+9N0
このスレは午前中で消費してしまいそうだな。
次スレ建てる人、タイトル気をつけて。
2018/12/04(火) 08:34:13.93ID:YJREVeYS0
おぉ、日にちがおかしいけど1乙
2018/12/04(火) 08:34:39.78ID:Q6xHBHZQ0
>>900
このスレは555
立てるスレは556な
2018/12/04(火) 08:35:13.54ID:NTy/H+psd
いちおつ

修のスパイダーにトリモチ付与出来ないかな
斬ったらネチャネチャするばかりか斬れないかもしれない
2018/12/04(火) 08:37:32.48ID:Wh2uo0ALd
次号からは玉狛第二は三雲隊改めヒュース隊になります
2018/12/04(火) 08:39:02.99ID:LBkbuTiR0
迅、ゆうま、ヒュース、チカ
オペレーターにメガネ 僕らが最強玉狛第二

これが正解だわ
2018/12/04(火) 08:39:08.15ID:gw51vgp70
アステロイドの方が威力重視で火力が他よりやや高い、火力を集中させやすいとは書いてあるけど
那須さんの戦い方見ても分かるように一点集中させてシールド破るならバイパーの方が一点の火力は強くできそう
あと見た目では判断できないほどそっくりみたいね
2018/12/04(火) 08:39:16.71ID:pUel+paf0
クローニン隊だね
2018/12/04(火) 08:39:47.22ID:1Sx10fh2d
電子版SQ定期購入で読んだ

エスクードめっちゃ便利やんけ
なんで使い手少ないんだ…?
2018/12/04(火) 08:40:15.77ID:Q6xHBHZQ0
ヒュースのアドリブに「考えがあるんだな?」と返すのも隊長の務めの1つの形だと俺は思うよ
2018/12/04(火) 08:40:39.20ID:wyB3v4H30
前スレ>>979
影裏とゾエさんを先につぶしたのは影たちに得点されるのを防ぐためだとおもうよ。
自分達がとる以上に影に得点される方がヤバい。
2018/12/04(火) 08:41:07.82ID:YJREVeYS0
>>17
いま解析してるっぽいガロプラのぷよぷよトリガーとの合わせとか
トリオンが持たなそう
2018/12/04(火) 08:42:23.55ID:gWAjMjEQ0
>>17
ユーマがねちゃねちゃまみれになってしまう
2018/12/04(火) 08:43:09.82ID:wyB3v4H30
>>22
トリオン消費が高い上に、発動に地面に手をつかないといけないから寄られると弱い。
だからヒュースもエスクードと別にシールドもいれてる。
2018/12/04(火) 08:44:41.33ID:aMN1zSwAa
すでにワンダフルな壁と強力ジャンプ台がある
とりもちまで出たら完全にアストロノーカだ
鉛弾を米俵サービス装置と捉えることも可能か
2018/12/04(火) 08:44:55.61ID:rxea02mZ0
初めてSQ買ったわ、電子版で
似たような人は多いだろうな、ワートリ効果結構ありそう
カゲが強すぎて草、迅さんの予知程ではないけど、あれも相当チートだわ
本人ストレス凄いだろうけど
2018/12/04(火) 08:45:34.13ID:Fry8yho20
鉛弾もヌルヌル一度くっ付いたら切断しか対処方法無いというのは強過ぎ
なんか医療トリガー的なもの開発して外したり出来る能力も作るべきだよ
2018/12/04(火) 08:46:16.96ID:rxea02mZ0
>>22
トリオン消費量がでかいんじゃね
アタッカーは元々トリオン量があまり多くない人がなりがちだし、ガンナーは弾丸でトリオン使うからエスクードに割く余裕あまりなさそうだし
2018/12/04(火) 08:47:37.06ID:wyB3v4H30
トリオンは正義
はっきりわかんだね
2018/12/04(火) 08:47:43.46ID:9sZK78jK0
カゲのSEってトリオンに対してじゃなく感情に対して反応するんだよね?
心を無にして攻撃したらSEは反応しないってこと?
2018/12/04(火) 08:48:14.36ID:gWAjMjEQ0
>>27
大規模侵攻の迅さんが足で?発動してるから足でもいけるはず
練習いるかもだけど
2018/12/04(火) 08:48:47.73ID:JORxLdlHd
カゲつえー
2018/12/04(火) 08:49:00.11ID:TGGds1FE0
我慢できずにSQ電子版買ってしもうたわ
2018/12/04(火) 08:49:12.37ID:YJREVeYS0
>>33
淡々と殺す遊真の攻撃は読めないとか言ってたしね
たしか
2018/12/04(火) 08:49:18.75ID:wyB3v4H30
>>34
鳥丸もいちいちしっかりと手をついて出してるから、
迅が特別か描写をカットしてるはず。
2018/12/04(火) 08:49:49.73ID:Gjt/n+9N0
エスクードを常備しているのは、迅とトリマルと草壁隊の佐伯だけだね。
トリオン消費もだけど、攻撃武器じゃないことが不人気の最大の理由だろうな。
2018/12/04(火) 08:51:38.51ID:QPV3S2zg0
ワートリスピンオフみたいな感じで玉駒第二がかかわらないランク戦の描写とか
地球でのボーダーとの間のゴタゴタとか政治関連とか
本編で描く気ない設定の数々を出せる場が欲しいわ

あんな異次元技術アメリカやロシアや中国がほっとくわけないし
もしかしたら風間隊がスパイを排除してるかもしれん

ってか巻き込みたくなくて遠方に住んでるきぬたさんの子供や妻がそういうやつらに人質にされるんじゃッて思ってしまう
2018/12/04(火) 08:51:55.34ID:NTy/H+psd
>>26
それを考えてなかった(笑)
2018/12/04(火) 08:52:20.03ID:rxea02mZ0
>>33
だな
東さんとユーマに対してはサイドエフェクトは効果なし
だからユーマの攻撃防いだのは完全にカゲ本人による読み、強いわ
2018/12/04(火) 08:53:19.15ID:9sZK78jK0
>>37
あ〜そんな描写あったね

今回の時間差アステロイドなんかはダイレクトに感情が向いてるわけじゃないからSEでは反応できないのかな?
死角からのバイパーとかも有効打なのかも
2018/12/04(火) 08:53:57.61ID:8uns62AH0
迅はスコーピオンで足から出すの慣れてるんじゃない
2018/12/04(火) 08:54:08.58ID:JORxLdlHd
見た目の威力何のことだか一瞬分かんなかったわw
次はヒュースと繋いでも良いわけだな
2018/12/04(火) 08:54:25.07ID:oszZNNXE0
1乙
ジャンプ+アプリで会員登録してSQ買った
とりあえずはワートリしか読んでないが

カゲの得点の判定 実況が判断かと思ったらシステム判定なんだね
実況が決めてたような記憶あったけど
2018/12/04(火) 08:54:48.56ID:aMN1zSwAa
ネチャネチャまみれのユーマもきっと可愛いよ(清らかな発想)
2018/12/04(火) 08:55:03.01ID:gPiBlVdn0
>>16
有能 

>>1
Q11有能
立て乙
2018/12/04(火) 08:55:23.82ID:rxea02mZ0
>>39
スパイダーもそんな理由で敬遠されてたな
2018/12/04(火) 08:57:03.79ID:QPV3S2zg0
>>24
そっちはいいんだよ
そのあと普通に村上クルマと交戦しようとしてるじゃん
強いセットの駒なんてほっといて浮いてる絵馬とついでに弱い駒であるコア寺探しに
5階にいって影浦隊の点を完全に0にする方が優先すべきことじゃないって話

遊真ヒュースは村上くるまより機動力高いだろうし吹き抜けからすぐ5階行くことはできるだろうし
ヒュースのメテオラあぶりだしもできる


影浦隊に点を取らせないために影浦ゾエさん優先はともかく基本は弱い駒から狩らないと
強い駒(村上クルマ)に時間かけたせいで絵馬がコア寺修倒して3点取ったらどうするんよ
まぁさすがにそこまではとらないだろうけど最悪だとそれも考えうるって話
2018/12/04(火) 08:57:21.50ID:gw51vgp70
実際エスクードは一対一の戦いではほとんど使えなそう。出すのに隙もあるし発動までに若干ラグもありそうだし
ツーマンセル以上で真価を発揮するから、アタッカー+シューターorアタッカー+アタッカーで組みやすい上に
合流しやすい4人編成で、潤沢なトリオン量が確保できて、本人も高速戦闘が可能なヒュースだから使いこなせる感じ
2018/12/04(火) 08:57:32.44ID:YJREVeYS0
>>43
たぶん、最初の発動で攻撃全部の感情を受けちゃったから残り半分の攻撃に気付かなかったんじゃないかね
2018/12/04(火) 08:59:49.51ID:UOcocn+id
エスクード (Escu:de) は、大阪府大阪市北区大淀南(2011年12月11日まで西天満)に拠点を置く、有限会社エレメントのアダルトゲームブランドである。調教シミュレーションゲームなどやり込みを重視したゲームを主に製作している。
2018/12/04(火) 09:00:56.06ID:Fry8yho20
時間差攻撃良いな
修もたまにやってたよな
スラスターで間合い詰めてから遅れてアステロイド
2018/12/04(火) 09:01:13.50ID:gWAjMjEQ0
>>51
玉狛第一も草壁隊も機動力高いアタッカーとガンナーが居るし、そういう性能だと考えるとしっくりくる
まぁ修はエスクード挟んで弾の撃ち合いなんてやってたらすぐトリオン切れそうやけど…
2018/12/04(火) 09:01:17.90ID:ZfllWzZm0
修だったら最初の分断壁でトリオン切れになりそう
57作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:02:52.30ID:Ha2B2qNH0
もう埋まったのか
単行本と2話同時掲載の物量にスレが耐えられなかったみたいだな
58作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:03:01.40ID:ycY0PeHYr
那須さんは近界民(ミラ)よりかわいいって本当?
2018/12/04(火) 09:05:12.34ID:gWAjMjEQ0
>>51
連レスで申し訳ないが、あとは迅さんがやってたようなとおせんぼ的な時間稼ぎであれば単独でもできるので、その間に修がスパイダーに勤しむような戦法は取れそう
2018/12/04(火) 09:09:53.84ID:udOy5zpXd
>>58
鈴鳴からお墨付きやぞ
2018/12/04(火) 09:11:12.61ID:Ewqa929/0
影浦に対しては初見殺しが中々通じず相手にとって厄介だな
2018/12/04(火) 09:12:07.69ID:qxS1phu20
R7の戦い見てると、香取隊はよく上位でやってたよなあ、と
R1、R2の2戦で少なくとも上位の中で5ポイントはとってる勘定のようだし
2018/12/04(火) 09:14:20.74ID:uC9nT7Asd
迅と佐伯はエスクード×2(左右)
トリマルとヒュースは×1

足でも出せるかどうかに、関係あるかな?
2018/12/04(火) 09:16:32.87ID:vTFTWNxk0
那須さん なんて可愛い んだ
65作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-gzl5)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:18:46.61ID:oRdokUnkd
カゲゾエ落ちたからあとは絵馬カス処理すれば影浦隊とは相当詰めれるな
2018/12/04(火) 09:19:34.87ID:+C+05Cwad
>>61
毎回初見殺ししてくる部隊なんてそうそう無いからな
来週のランクバトルは
「ヒュースのバイパー」
「チカ、人を撃つ」
「メガネアウト、迅イン」
の3本でお送りいたします
2018/12/04(火) 09:20:07.79ID:0I/2rOXa0
コア寺ハイエナコンビをどうにかせんとなユズルは
2018/12/04(火) 09:23:01.06ID:gWAjMjEQ0
>>63
とりまるは目の前に出す必要があった+迅さんのとおせんぼはある程度位置がアバウトでも問題ない状況だったから、手で発動したほうが正確な位置に出せるとかあるかもしれない
シューターも手で操作してる感強いし
2018/12/04(火) 09:23:15.84ID:QPV3S2zg0
>>65
そうするべきだと思うんだけどなぜか遊真ヒュース修は村上クルマからやるっぽいんだよなー
そうしてる間に絵馬が1,2点挙げてたらどうするんだって思うんだけど

遊真ヒュースは5階に降りて絵馬とコア寺探して絵馬が点取る前に倒しとくべきだわ
2018/12/04(火) 09:23:21.33ID:3SfMzq3U0
しかしエスクード結構脆かったな
射撃トリガーならそこそこ耐えられると思ってたのに
2018/12/04(火) 09:24:18.57ID:aMN1zSwAa
冬島「手掌で操れば速力は2倍だからね」
2018/12/04(火) 09:25:25.44ID:6QxDq+UFd
ユズルは隠れるの得意な狙撃手だし、探せばすぐ見つかるとは考え難いのでは?
2018/12/04(火) 09:25:30.11ID:JzCcv9Wa0
今、有効なコードはこちらです!

pring(プリン)っていうアプリで500円配ってます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

WZieNM

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
2018/12/04(火) 09:25:45.17ID:A640Zd200
>>54
一人時間差自体は色んな人が使ってる
今回のヒュースの時間差のヤバイ所は単発の弾と見せ掛けて実は時間差の2発の弾だった所
弾を防いだと思った影浦の意識の外からの攻撃になってるし溢れんばかりのトリオン量のおかげで2分割された弾の片方だけ火力充分なレベルだろうから
2018/12/04(火) 09:26:02.83ID:TGGds1FE0
東さんが不気味だな
2018/12/04(火) 09:26:30.09ID:wyB3v4H30
>>50
大事なのはバランス感覚だよ。
遊真とヒュースセットが、ユズルと競り合って
ユズルが遊真ヒュースより早く3点取れるのかと言えば、
出水に「それはないです」って言われるような話。

場所のわからないユズルを無駄に探して時間消費してるうちに
狩れる駒を東隊や鈴鳴に減らされる方がだめでしょ。

影浦隊の駒を3から1に減らした時点で、
影浦隊せん滅作戦より、点を集める方が効率は良くなった。
2018/12/04(火) 09:27:15.44ID:rxea02mZ0
>>70
耐久力を落として数と速さ優先にしてるんじゃね?そういう調整ができるかしらんけど
長時間閉じ込めるより、乱戦時に一瞬でも分断させることを狙ってのことだろうし
2018/12/04(火) 09:27:51.05ID:QPV3S2zg0
っていうかユズルは5階にいるの分ってる今のうちに倒さないと生存点も絶望的になりそうだ
そういう意味では東さんもだけど

ユズルは現状で玉駒に嫌がらせするなら点取りに行くよりどこかに隠れて生存点与えないって手もあるしな
まぁそれを選べるかどうかは別として
2018/12/04(火) 09:28:21.18ID:rxea02mZ0
>>75
ヒュースとユーマがあがる時狙撃されないかヒヤヒヤした
さすがにあの一瞬じゃ東さんでも捉えられんか
2018/12/04(火) 09:28:44.24ID:t3Sp4DpL0
>>69
5階に行ったところで鋼来馬は追っかけてきたらコアデラとユズルの奇襲を警戒しつつ二人を捌きつつユズルを探すというとんでもミッションが発生するんだが
しかも乱戦になったらユズルがポイントする確率も高くなる

そもそも5階にとどまってるかすらヒューマからしたらわからん
2018/12/04(火) 09:28:55.25ID:TGGds1FE0
ユヅルはコア寺に落とされるだろ
82作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa8f-B7WY)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:29:54.13ID:wyB3v4H30
>>78
生存点狙いで隠れるならそれはそれで玉狛有利だよ。
その間に玉狛は駒を狩っていけば、生存点以上に稼げる。
2018/12/04(火) 09:30:16.44ID:MNX8Hc3i0
エスクード自体は壊されてないぞ
2018/12/04(火) 09:30:31.24ID:+C+05Cwad
>>78
最後には全部更地になるんだぞ
2018/12/04(火) 09:30:35.36ID:oTQMhTfVd
葉っぱT最高だろうが葦原ァ!?
2018/12/04(火) 09:30:43.31ID:eD3G3Qvlp
>>70
今回エスクードが壊れた描写無いでしょ
2018/12/04(火) 09:30:54.21ID:ePWnPLh10
>>78
フィールド自体狭いし、残りスナイパーのみになったらチカビスやチカオラ、ヒュースメテオラ等で炙り出せるだろうよ
2018/12/04(火) 09:30:58.01ID:qxS1phu20
>>70
ゾエのメテオラは床を破壊して崩しただけでエスクード自体はビクともしてないんじゃないか?
2018/12/04(火) 09:31:57.95ID:BzgLpeiAM
なんつうか威力重視のアステロイド入れとけってなるよなあ
あったら村上の盾すぐ割るだろ
2018/12/04(火) 09:32:16.90ID:25H12jwQM
>>62
影浦隊はまだしも二宮隊なんて
ミューラー →辻
ジャクソン →犬飼
カトリーヌ →二宮
で完全な上位互換だからな

まぁ逆にそれでも点取れるなら連携の賜物かな?
喧嘩もあったしR7は香取隊の中でも最低の出来くらいなんじゃね
2018/12/04(火) 09:32:49.21ID:25H12jwQM
R7じゃない、R5ね
2018/12/04(火) 09:32:49.85ID:TGGds1FE0
ゾエさんがエスクード蹴り破ってきたと思ってんじゃね?
2018/12/04(火) 09:33:22.90ID:aMN1zSwAa
むしろコアデラに落とさせるのが狙いかもしれんな
2018/12/04(火) 09:34:21.25ID:wyB3v4H30
>>78は効率と言う計算がすっかり頭から抜け落ちてる。
大事なのはいかに影浦隊より多く点を取れるかの勝負だから、
ユズルを潰しても点差が開かなければ意味がない。
2018/12/04(火) 09:38:27.15ID:QPV3S2zg0
>>80
グラホやエスクードあるから鋼来馬から逃げるのはそんな難しい事じゃないと思うけど

>>94
上階で村上クルマに時間かけて2点取りつつ絵馬に1点取られるより
下おりて探しつつコア寺から2点取って絵馬のポイント抑えつつできれば絵馬も見つけて3点取った方が効率よくない?

残ったのが玉駒第二と村上クルマ東絵馬になれば絵馬もそうそう点は取れんし
2018/12/04(火) 09:40:36.49ID:0Z41P+ZOd
カゲ強い!ヒュースの時間差攻撃かっこいい!ゾエさんの光る名アシスト!
で非常にまんぞくな回だったわ

カゲのSEがヒュースにだけ反応して、ユーマの攻撃には「そう来ると思ったぜ」と予測するのも良かったわ
鋼や菊池原もそうだけど、SE持ちだからってそれに頼りきりじゃないのいいよね
2018/12/04(火) 09:40:55.91ID:gw51vgp70
ユズルだけ残されてこれから見せ場なくやられることはないだろうな
本気になった天才スナイパーの実力を見せてほしい
今のところ雑魚の片腕飛ばしたくらいだからな
98作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-H7IG)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:41:26.02ID:iziazg43r
ユズルはここから覚醒するフラグがたってる
死に体と思われた影浦隊に追い詰められた千佳が…
後はわかるな?
2018/12/04(火) 09:41:27.78ID:A640Zd200
>>94
ユズルに誰かを落とされたら点差が縮まりにくくなるし、特に玉狛の主力二人落とされたら致命的ってのも有るからね
まあヒュースと遊真がそう易々と狙撃で即死するような立ち回りをするとは思えんけど

ちょっかい出しに行った東隊の二人が天才を仕留めるかユズルが天才の本領発揮するか見物
2018/12/04(火) 09:42:02.96ID:wyB3v4H30
>>95
コアデラもユズルもバッグワーム起動中でどこにいるかわからないよ。
最悪は探している間に誰も見つからず、駒が減っていってユズルが得点を重ねること。
2018/12/04(火) 09:42:30.33ID:vpHHMEUoM
つーか目の前の相手放棄してどこにいるかよくわからないスナイパー探しに行くとかないわ。挟み撃ちやんけ
撃ってきたらどっちかが行くのはあるかもしれんが
2018/12/04(火) 09:42:54.16ID:XuJzHOya0
ヒュースはまさかの修より年下とはな
修のカーちゃんよりやべーわ
どうなってんだネイバー
歳より見た目が若いのはユーマという前例があるけども
2018/12/04(火) 09:43:26.69ID:0McKUrPIa
最後のコマとか戦闘中の村上の悪役感すごい
19巻の前半とのギャップ
2018/12/04(火) 09:44:13.49ID:gw51vgp70
実際影浦隊との点差が縮まらない方が展開としてはオイシイのよな
最終戦で点とって二宮隊に勝たないといけなくなるから盛り上がる
2018/12/04(火) 09:44:13.65ID:25H12jwQM
>>102
ユーマは成長が止まってるだけだからちょっと違うな
2018/12/04(火) 09:44:20.37ID:Gjt/n+9N0
ヒュースは修より1歳上だろう
2018/12/04(火) 09:45:09.14ID:VgYRI0emd
カゲの格を落とさず退場させたな、本当にこういうバランス取るの上手いよね
2018/12/04(火) 09:45:24.09ID:yCm9JTqBa
全キャラに見せ場作るなんて不可能だからユズル東コア寺の誰かは特に何もできないまま終わるのもあり得る
2018/12/04(火) 09:45:24.20ID:oszZNNXE0
>>96
ユーマの攻撃(感情)は読めないって言ってたから予測せざるを得ないんだろうね
攻撃が感じ取れるヒュースは副作用で対応と
2018/12/04(火) 09:45:35.51ID:7v6EAKbWM
修含めて2vs2.5くらいあるから2点取れる算段ついてるし誰か落とされても鈴成なら傷は浅い
ユズル警戒するにしても屋内ならエスクードで射線きれるしユズルを追うのは鈴成やってからでいいでしょ
2018/12/04(火) 09:45:37.21ID:aMN1zSwAa
スコーピオン使って転がるカゲかわいい
2018/12/04(火) 09:45:48.88ID:wyB3v4H30
>>99
>まあヒュースと遊真がそう易々と狙撃で即死するような立ち回りをするとは思えんけど

作戦はそういうところも組み込むものだよ。
可能性で言えばユズル放置が一番点差が開かない可能性は残るけど、
現実的にはまずなく、ユズル狙いだと狩れる駒が減って期待値が下がる。
ユズルに1,2点取られても他を狩って得点を挙げる方が
結果的に得点が開くという判断も大事。
2018/12/04(火) 09:46:01.94ID:vJIX+pFE0
>>50
ユズルにも移動する足があるんだから、玉狛には現在位置を特定できないだろ
修や小荒井奥寺がユズルに落とされかかってるなら鈴鳴をほっといて救援に向かうだろうが
修は安全圏だし東隊も全員健在だからな

そもそも、影浦&ゾエと村上&来馬を強いセットと表現してるが、
ヒュース&遊真はそれを上回る最強のセットなわけで
目の前の敵との戦闘を避ける必要など全く感じていないだろう
2018/12/04(火) 09:47:57.29ID:aMN1zSwAa
というか今からユズル狙いに行ったら鈴鳴もついて来ちゃうから結局クソ面倒だと思うんだ
2018/12/04(火) 09:48:19.10ID:A640Zd200
>>107
2対1状況でも影浦は一度切り返して二人にダメージ与えつつも時間差攻撃喰らって致命傷
でもゾエさんがフォローに入って玉狛二人の完勝には持っていかせなかったって展開だからね
全員の有能が発揮された良い攻防だった
2018/12/04(火) 09:48:32.16ID:VgYRI0emd
バイパー使わないのはVS二宮隊を観睨んで?

修にアステロイドを使った有効な戦い方を見せたかったとかだったら熱いなw
2018/12/04(火) 09:49:29.33ID:vJIX+pFE0
しかし、こうなってくると東隊が不気味だな
東さんは何やら下ごしらえをしているっぽいし、小荒井と奥寺も無傷

そして、ここまで存在感ゼロの千佳はどこで干渉してくるか
2018/12/04(火) 09:50:24.34ID:7v6EAKbWM
二人がユズル追ったら取り残された修が可愛そうだろ!!
2018/12/04(火) 09:50:50.94ID:vJIX+pFE0
>>116
この試合では封印すると言ってるんだから、当然次の試合のためだろうね
2018/12/04(火) 09:51:13.00ID:XuJzHOya0
修、ヒュース呼び捨てだし年上はないわw
2018/12/04(火) 09:51:15.63ID:s/Fqym0AM
>>78
ユズルの位置分かってるのは東隊な
バッグワーム使ってるから玉狛は捕捉できてない
2018/12/04(火) 09:51:25.84ID:otIsySYPd
ユーマとヒュースのダブルエースいる時点でBランクの器じゃないよな。ほかのbランクの人が可哀想
2018/12/04(火) 09:52:47.71ID:aMN1zSwAa
>>117
チカ「ふははははどうだ!!!すでにショッピングモールどころかMAP全てが吹き飛ぶほどのメテオラが溜まっているぞ!!!!」
2018/12/04(火) 09:52:54.01ID:wB4JxLwVd
そういやポケモンマスター東がまだ動いてないな
ダミビはよ
125作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b6b-gzl5)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:53:13.56ID:4ASPZSII0
クラウチ
綾辻さんと噂されるだけでも死刑だわ
2018/12/04(火) 09:53:35.13ID:lSJlbTfBM
確かなまんぞく
やっぱりワートリは面白いんやなって
127作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc9-BFim)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:53:36.66ID:cxWjTaqX0
ボーダーを辞めた後、街で来馬さんと出会い、とめどなく流れてくる涙の理由が自分でも分からない太一
2018/12/04(火) 09:54:56.39ID:aiVNaKBZd
ダミービーコンで陽動されるも、
千佳ビスでモール更地とかになれば
トリオン大正義会になってしまうな。
2018/12/04(火) 09:54:57.64ID:+C+05Cwad
>>123
チカの暇潰しでモールの外が荒野になってたら笑うが
130作者の都合により名無しです (ワッチョイ b37f-d/LU)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:55:34.71ID:LyvXCten0
なんにせよ 次号でも終わらないな このラウンド7
3月号まで、あと2ヶ月は待たないと決着見られないぞ
2018/12/04(火) 09:56:17.39ID:VgYRI0emd
この試合は隠し玉が実は超強力でしたー。って感じで玉狛有利だから圧勝しても良いと思ったけど、二宮隊と良い戦いするか勝つかして

二宮認めさせてりんじさんや鳩原の情報聞き出す展開なのかね

東さんは何かしら仕掛けてそうだし、コアデラにも成長が試される試合になるなって伏線的なのあったから何かしら活躍しそうだし
2018/12/04(火) 09:56:23.07ID:LBkbuTiR0
ゾエさんが影と8度のタイマンをはれたのは、
ゾエさんのフィジカル能力の高さもあるが
菩薩の心の感謝の正拳突きは、影浦のサイドエフェクトに引っかからなかったんだろうな
2018/12/04(火) 09:56:50.69ID:cKcCb4p/M
このタイミングでこの扉だと主人公チームにいるのに
扉に入れてもらえないヒュースがちょっと気の毒だ

スクエア売れるといいなあ
2018/12/04(火) 09:58:33.69ID:aiVNaKBZd
まあ、ヒュースはRPGだとゲスト参戦キャラで、
効率プレイなら経験値を分けてもらえないポジションだからな。
135作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-KTri)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:00:22.94ID:rlectRvKd
>>107
鈴鳴の停電→スイッチで隠し玉ヒュース奇襲&分断
そこまでやってユーマの片腕と引き換えに1pのみ
元A隊がヤバすぎて
2018/12/04(火) 10:01:28.43ID:yCm9JTqBa
次号使い回し絵とはいえクリアファイル付くなんて優遇されてるね
ジョジョもウルジャン行ってからは三回に一回は表紙か付録ありだしワートリもそうなるのか
2018/12/04(火) 10:02:12.70ID:nSTCZReoa
デカイ一撃だったとは言えトリオン漏れが止まった傷口で判定取られるのは納得の行かないジャッジ
漏出甚大に持っていったのはヒュースなのに

まあルールに文句言っても仕方ないんだろうが
138作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:04:11.54ID:ycY0PeHYr
外回りにかこつけて地元書店開店時間と同時にスクエアと19巻買ってきた
まだ陳列してる最中だったけど快く販売していただけた
2018/12/04(火) 10:04:19.81ID:aiVNaKBZd
>>137
最後、影はユズルのためにわざとタマコマに点を与えないように逃げたからなあ。
140作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47d0-mQNU)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:04:43.47ID:Yg+dDZZn0
玉狛の運強いな
鈴鳴が影浦隊に仕掛けなかったらスイッチョフかノーダメの影浦隊にどっちか一人は落とされそうだし
2018/12/04(火) 10:05:17.29ID:A640Zd200
>>122
現B級のツートップが元々はA級の隊に独占されてると言う糞環境ですし…
2018/12/04(火) 10:06:43.59ID:Tkhp7zxCd
>>140
あれ?もしかして転送位置が悪かったおかげかこれ?
2018/12/04(火) 10:07:11.47ID:aiVNaKBZd
>>141
ざけんな!クソゲームじゃねえか!
素直にA級に居てろよ!
2018/12/04(火) 10:07:58.86ID:p0I2DHhop
普通に影は期待には応えられなかった活躍だと思う
2018/12/04(火) 10:08:00.26ID:BzgLpeiAM
影浦メタで互角に戦えたり、二宮以上のトリオンでごり押せたり
なんかB級上がる為に特化してる感
2018/12/04(火) 10:09:06.19ID:+C+05Cwad
>>141
遠征とか情報選別とか考えると、運だけではA級上がってこれないような蓋があった方がやり易いからね
2018/12/04(火) 10:09:42.99ID:tpm/ZCppM
19巻のコマさんの紹介見て思ったんだけど、仕事場じゃなくてスタジオって言ったり長年一緒のマネージャーがいたりとなんとなく普通の漫画家さんとは雰囲気異なる感じあるなぁ
葦原先生

単純に他の人がそういうとこ見せてないだけとか、スタジオ呼びに関しても単純に呼称の差でしかないのかもだけど
148作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47d0-mQNU)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:10:38.68ID:Yg+dDZZn0
コミック表紙のクリアファイルがあれば即買いするんだがな…
2018/12/04(火) 10:10:56.26ID:aiVNaKBZd
>>146
一応、2位以内でも自動昇格ではなくA級昇格試験があったはず。
2018/12/04(火) 10:11:38.49ID:A640Zd200
>>146
今回は時間がないから遠征までにはやらないって言ってたけど通常では昇格試験が有るんだから運で上がる事は無いんじゃね?
2018/12/04(火) 10:13:18.80ID:D+M7LN8pa
影さん鈴成のスイッチョフから生き延びた上で前情報無しヒュース+ユーマの初撃単独で捌いて返しでユーマの腕落としてんのに期待はずれ扱いなのか…
152作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:13:47.32ID:ycY0PeHYr
本屋で買ったら「解説書」なるワールドトリガーのフリーペーパーもらったんだが?
https://i.imgur.com/wMbdeY9.jpg
2018/12/04(火) 10:14:39.52ID:aMN1zSwAa
むしろアタッカーランク一桁レベル二人相手に粘り過ぎですがな
2018/12/04(火) 10:15:49.24ID:8JgFvuX3p
チカ「出番は?」
2018/12/04(火) 10:15:51.27ID:ntiQ+Kz40
>>136
ウルジャンの情勢がわからないけど流石に大看板扱いは難しそう
青エクがtopでセラフるろ剣テニヌこの音プラチナエンドあたりが上位なの作者の負担さえクリアできればセンターや表紙はWJ時代よりはもらえるかもしれないけど
2018/12/04(火) 10:16:00.76ID:ZzYwsLEG6
ユーマは腕の1本は斬られてもいいと思ってるのか?
実際斬られてもそっから生えるけど
2018/12/04(火) 10:17:13.14ID:8JgFvuX3p
ワートリって割と腐人気あるし、そういう意味ではSQに噛み合ってんのかな
2018/12/04(火) 10:17:51.61ID:zwQ70XmQ0
得物がノーマルトリガーとはいえ人型ネイバー2人の猛攻を捌いたカゲさんは称賛されて然るべき
2018/12/04(火) 10:19:11.49ID:wB4JxLwVd
しかも左が死んだ状態でだからな
2018/12/04(火) 10:19:32.42ID:oszZNNXE0
19巻表紙裏?の摩子さんかわいいな
2018/12/04(火) 10:20:04.22ID:ntiQ+Kz40
>>156
最大の難所の影浦ゾエコンビ倒すのに腕一本くらいは必要経費ととらえてそう
村上来馬先輩はヒュースが初見でアドとれると踏んでるだろうし
ランカー二人さえ倒せれば残りはコア寺と砂だけになるからスコピの特性上左手ならなんとかなるだろうし
2018/12/04(火) 10:20:30.66ID:aMN1zSwAa
カゲって親戚に獣王グノンとかいるの?
163作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc9-BFim)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:20:39.48ID:cxWjTaqX0
>>158
足やられた上に逃げ道も塞がれたぞ
2018/12/04(火) 10:21:32.44ID:aiVNaKBZd
カゲを落とすにはもう飽和攻撃で、
対応力以上の攻撃をするしかない感じだよなあ。
2018/12/04(火) 10:22:47.93ID:p0I2DHhop
>>151
どこまでの期待をかけるべきかは分からないが
エースが点取らずに終了したのは
健闘したからいいでもないのでは?

熊ちゃんみたいなもんだろ
2018/12/04(火) 10:23:16.61ID:yUPbGgNQa
最後ヒュースが弾丸当ててれば玉狛の得点になったのになー
2018/12/04(火) 10:23:25.43ID:aiVNaKBZd
>>163
穴の下のエスクードなら、ゾエさんを囲んだエスクードが
ゾエさんのメテオラで穴に先に落ちてた奴だよ。
2018/12/04(火) 10:24:14.05ID:NTy/H+psd
>>54
同じメガネを倒すときにやってたな
メガネ対決は修の勝利
2018/12/04(火) 10:24:56.09ID:aiVNaKBZd
作者はどうやって東さんの格を落とさずに落とすんだろうか。
170作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd1-/FH8)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:25:24.19ID:JiLvkBSe0
解体屋
足場設営
鳶職
左官屋

工務店かな?
2018/12/04(火) 10:26:53.08ID:D+M7LN8pa
>>160
おは奥寺
2018/12/04(火) 10:27:31.96ID:NTy/H+psd
>>169
今回は修の奇策でリベンジを果たされて
試合後に修たちを褒めるとか?
2018/12/04(火) 10:28:41.49ID:aiVNaKBZd
>>165
ストーリーライン上、個人遠征狙いのユズルは何点か取らないといけない上に、
影浦隊の得点はそんなに与えられない都合上、
今回は影が犠牲になった感じかな。

そのしわ寄せですいっちょんの太一が影浦用ギミックとしてピエロにされたわけだが。
2018/12/04(火) 10:31:07.64ID:NTy/H+psd
影浦隊だけ対策すればいいとかじゃないもんな
なんだろう?鈴鳴に勝ち目がいっさい見えない
175作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc9-BFim)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:32:21.82ID:cxWjTaqX0
>>167
そうだったんだ。後でまた読んでみるわ
2018/12/04(火) 10:33:32.94ID:TGGds1FE0
東さんは一人残って、自発的にベイルアウトだろ
2018/12/04(火) 10:33:47.07ID:udOy5zpXd
本物の悪なら仕方ないな感ある
178作者の都合により名無しです (ワッチョイ b37f-d/LU)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:34:36.86ID:LyvXCten0
影浦隊は今回でいいとこ見せたからROUND8の相手は
二宮隊・弓場隊・もっかい生駒隊 あたりじゃないか?
ヒュースのデビュー戦のわりには 思ったほど得点のびなくて
最終戦でがっつり点取らなきゃならん状況になって
ヒュースのバイパーお披露目&千佳覚醒 ってところで
大逆転のB級1位に登り詰める感じっすか?
2018/12/04(火) 10:34:47.40ID:LBkbuTiR0
>>169
一対多数の状況で一人でカウンター攻撃をぶっぱなし続けて応戦
最後は屋上から飛び降りてスラスターで突っ込んでくる修に反応してカウンターを掛けるも
チカ、ユーマ、ヒュースが支援したシールドを貫くことができずに
「エデンの進歩も目覚ましい」と残してベイルアウト
2018/12/04(火) 10:34:54.43ID:yCm9JTqBa
ユーマは割と手切られたらりするの多いな
スコーピオンガードくらい出来ないの
2018/12/04(火) 10:34:58.64ID:Wh2uo0ALd
19巻の質問コーナーで鉛弾が専用オプション化できるって話が出てるけどあの説明だと射手には難しい感じなのかな?
鉛玉銃手の優位点って感じ
2018/12/04(火) 10:35:27.93ID:HyueiVV3p
>>156
遊真はその辺躊躇なくやるよね
R3でも腕献上して茜ちゃん釣ってたし

スコピ生やして戦えるからさほどダメージとも思わんのかね
2018/12/04(火) 10:36:30.72ID:VgYRI0emd
カゲのポイントが鋼に入ったのも鈴鳴惨敗フラグに見えちゃうなw
2018/12/04(火) 10:36:40.75ID:aiVNaKBZd
>>178
裏カードの結果で2位昇格とか漫画的に微妙すぎるから、
その場合は二宮隊もぬっころして1位通過って感じかな?
185作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc9-BFim)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:37:32.91ID:cxWjTaqX0
>>179
東さんサタン説
2018/12/04(火) 10:39:23.70ID:4P9D8BkMa
>>184
影浦隊のが先結果出て何点以上取らないとって展開じゃない?
2018/12/04(火) 10:39:24.83ID:WJRSko010
地味に背後の修がウザイな
コアデラユズルが位置を把握してない以上東さんにスナイプされる以外落ちようがない
鈴鳴に得点されてもあまり痛くないから最悪修に奇襲させて隙をついて2点取れる
2018/12/04(火) 10:39:27.57ID:VgYRI0emd
今回の遠征はB級でも特別に選ばれる枠あるんだったよね?
その枠でカゲ、鋼、イコさん、東さんあたりは連れてけるもんな
2018/12/04(火) 10:40:09.17ID:aiVNaKBZd
>>179
小荒井は死んで奥寺は置いてきた、
試合後の隊室は広いなあ!
2018/12/04(火) 10:40:12.51ID:cKcCb4p/M
ヒカリのサークルの姫感
2018/12/04(火) 10:42:58.30ID:Z3Lz099Va
いやー単行本に載ってる葦原先生の移籍の話と葛藤はちょっと泣けるわ
ほんと無理しないでほしい。いつまでも待ち続けるから
2018/12/04(火) 10:43:13.72ID:4P9D8BkMa
そういや影浦隊との差ばかに気にしてるけど地味に生駒隊とも同点なんだよね
193作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47d0-mQNU)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:43:49.48ID:Yg+dDZZn0
>>186
あと1点獲れば2位で生き残っているのは千佳と二宮
194作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-Dvb2)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:44:40.11ID:KoKxVqELd
エスクードとエスクードの間の隙間その気になれば通れそうね
上下じゃなくて左右に並んでるところ
2018/12/04(火) 10:44:44.40ID:yCm9JTqBa
ワイヤーは対策も警戒も出来るけどエスクードはどうしたらいいの
地面が光ったら横っ飛び?
196作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp3b-q9Kc)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:45:38.19ID:p0I2DHhop
生駒隊は作戦特になしで
なんだかかんだ数点取るチームだから
下がるのは期待できなくても
何点くらい取るかの予想は立てやすいかな
2018/12/04(火) 10:45:47.82ID:D+M7LN8pa
>>192
最終戦で二宮隊三雲隊生駒隊弓場隊の激熱マッチアップある?
2018/12/04(火) 10:47:18.53ID:VgYRI0emd
イコさんと二宮は遊真をきっちり倒してるからもう1回ありそうだよね

ヒュースの隠し玉旋空でやられるイコさん見たいわw
2018/12/04(火) 10:48:21.51ID:aiVNaKBZd
ヒュースは辻や生駒さんとも因縁作ってるしね。
200作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-Dvb2)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:48:28.44ID:KoKxVqELd
ヒュースが「俺達が村上を捉えたら来馬を後ろから狙え」
とかじゃなくて
「狙ってくれると助かる」って言い方をしたのがなんか嬉しい
2018/12/04(火) 10:48:32.86ID:LBkbuTiR0
なぜか巻き込まれた香取隊

三雲隊・二宮隊・弓場隊「まず取れるところから点を」
香取「もう辞める、ボーダー辞める」
2018/12/04(火) 10:50:38.42ID:Xq63Kc3wH
>>100
奥寺はバグワしてないしユズルが5階にいるのは修も東隊も把握してるよ
2018/12/04(火) 10:51:03.15ID:9sZK78jK0
エスクードで旋空防げるかな?
2018/12/04(火) 10:56:57.62ID:/KLTwvtgd
村上自体はヒューズと相性悪そうだけど
ユーマ落として落ちそう
2018/12/04(火) 10:57:03.28ID:JPE+MquF0
どうせなら
ヒュースは辻と対峙して熱い友情(愛情)が芽生える
修が犬飼倒して犬飼が試合後コソ錬始める
チカのトリオン量レイプで二宮ボロボロでメンタルがベイルアウト
でもいいぞ
2018/12/04(火) 10:57:33.44ID:H1PY+BAi0
千佳ちゃん用に鉄砲狭間のついたエスクードを作ろう
2018/12/04(火) 10:57:40.66ID:ntiQ+Kz40
>>188
あくまで志願した人から選抜だし、あんま精鋭引っこ抜くと防衛に支障でるからお留守番する人もある程度必要だからその辺の人たちは行かない気がする
特にカゲはSEあるから連れて行きたいが本人にその気がない
ここから先かわるかもしれんが
208作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-aHmK)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:58:07.86ID:bLleodlFr
時間差攻撃だとカゲのサイドエフェクトに引っかからなそうな感じかね
2018/12/04(火) 10:59:19.47ID:JPE+MquF0
カゲは遠征に興味なかったけどユズルが行きたくなったのでついていく&遊真といると楽しいことがありそう
で遠征隊希望する可能性ありそう。つか未開の地であのSEは有能
210作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc9-BFim)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:59:33.63ID:cxWjTaqX0
>>198
生首カメラ目線見たいわ
2018/12/04(火) 11:00:10.69ID:sFXFmXjn0
二宮って鳩原さん関連で実は遠征狙ってたりするんかな
今の流れだと影浦隊と三雲隊で1位2位ってなりそうだけど
2018/12/04(火) 11:00:33.60ID:/KLTwvtgd
自分はラウンド始まる前は
奥寺ゾエ修が最初に落ちる三人って予想してたかな?
2018/12/04(火) 11:00:51.31ID:eO6EAS0j0
エスクードの硬度は謎
アイビスやラービットビームは防げるけどランビリスカッターでは切り裂けるから旋空孤月なら切れそう
2018/12/04(火) 11:02:05.91ID:4P9D8BkMa
まあメタ的に遠征編になったら居残り組はしばらく出番ないしメンツ選ぶの悩みそうよな
2018/12/04(火) 11:02:14.82ID:9sZK78jK0
>>208
カゲがファントムばばあって邪険にしてるのは
加古さんのタイマートリガーが時間差攻撃のオプションを付加するもので
カゲのSEと相性が悪いからじゃないかと想像してみた
2018/12/04(火) 11:03:15.62ID:UyfQJ/bh0
読んできたー!エスクードすげえ
2018/12/04(火) 11:03:40.27ID:Xq63Kc3wH
現状明らかに取りやすくて場所もわかってるユズルを取りに行かないのはぶっちゃけそれより速く鈴鳴の2人を落とせる算段だからだと思うよ
実際カゲとゾエはかなり速く落とせたし
これに時間かかるようなら死亡覚悟で修に鈴鳴の時間稼ぎさせて5階の3人取りに行く方が良さそう
2018/12/04(火) 11:05:13.20ID:pyFySzVN0
今のところは希望にほぼ沿った展開になってるわけだよな
影浦のポイントは取れなかったけど、影浦隊のポイントは0なので
しかもユズルはコア寺に挟まれて東さんのダミービーコンに釣られそうだし
219作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp3b-4VXV)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:07:14.55ID:/Wzb6bNyp
カゲのSEかなり殺意の分解能高いんだな
仮に敵が未知のトリガー空中分裂弾みたいなの撃ってきても、即座に
「あれは広がって面攻撃してくる」ってわかるわけだし
2018/12/04(火) 11:07:24.79ID:xAOP33cW6
単行本で城戸指令の部屋にあった写真のメンバー名が全て判明したのか

もっと引っ張ると思ってた
2018/12/04(火) 11:08:17.47ID:aETqdQiA0
鋼の落とし方ってカゲを倒した方法でいくんかねぇ
2018/12/04(火) 11:08:58.26ID:WJRSko010
>>217
コアデラとユズルは擬似的にせよ均衡状態だからヒューマわざわざ鈴鳴無視してその均衡状態崩すメリットがない

ユズルは得点ほしいが1発打てば全員に位置もばれるしコアデラに接近されるしでそうそう軽々に打てない
コアデラは修警戒しつつ先にユズルに打たせて隙を作らせたい
2018/12/04(火) 11:13:19.46ID:tpm/ZCppM
ヒュースもユーマみたいに「相変わらずエスクードの使い方がおもしれーな」って言われたりすんのかな
ボーダーのトリガーに対して「跳ねて移動する」とか「障害物にして身を守る」みたいな用途目的ではなく、
「触れたものを面から垂直に弾く」「硬い地形をつき出す」っていうトリガーに内包されてる機能そのもので捉えて扱うというのがネイバーである2人っていうあたり、
玄界と近界でのトリガーに対する考え方の違いとかだったら面白いな
2018/12/04(火) 11:13:40.27ID:otIsySYPd
今思ったら村上は遠征にも来ないし、今回の戦いが最後の活躍の可能性高いんだよなぁ。良いキャラなのに勿体ない
2018/12/04(火) 11:13:46.34ID:BnUY6HkId
エスクードの詳細を知りたい
あんなに数出せるもんだと思ってなかったぞ
2018/12/04(火) 11:14:25.82ID:9sZK78jK0
ユズルはもう援護もないしね
確実に落とせるとき以外はそうそう撃てないでしょ
2018/12/04(火) 11:14:43.75ID:tpm/ZCppM
>>225
俺ももっと重たいもんだと思ったけど今回のでスパイダーと同じ系統なのかなっておもった
2018/12/04(火) 11:15:40.90ID:4Tu/JyLip
>>224
鋼さんは遠征選ばれるでしょ…
2018/12/04(火) 11:15:43.78ID:VgYRI0emd
>>207あー志願制度だったか!じゃあハガネなんかは鈴鳴で行けないなら行かなそうだし、カゲも興味湧く事無いと行かなそうだね
>>210
めちゃくちゃ有りそうw

ヒュースがBに上がった日にイコさんさんとソロやって旋空をくせで出したイコさんに反則勝ちしてるし何かありそうだよね
2018/12/04(火) 11:16:28.67ID:sFXFmXjn0
遠征の最中にアフトの別働隊なりが攻めてきて防衛戦はあるかもしれん
展開グダリそうだけど
2018/12/04(火) 11:17:05.55ID:uC9nT7Asd
トリオン兵って攻撃感情あるのかな?
影浦のSEでキャッチ出来るの?

人型ネイバーは得意だけど、トリオン兵は苦手だぜ、みたいのあったりして。
2018/12/04(火) 11:18:03.49ID:A640Zd200
>>224
そういう時は葦原原作に作画二人で遠征編とボーダー防衛編の二つを同時進行すれば良いんだ
2018/12/04(火) 11:18:22.61ID:gPiBlVdn0
>>157
もしゾエがイケメンだったら今月の玉狛の二人にズタボロにやられるカゲを
ゾエが献身的に守る展開で腐女子向けの薄い本がかなり厚くなってると思う
2018/12/04(火) 11:18:56.81ID:WqbBszC1d
>>152
それが欲しいんだけど地元の有隣堂にはなかった…
すいませんがどこで貰えたか店名とか教えてもらえませんか?
2018/12/04(火) 11:19:32.32ID:Fry8yho20
実力あるけど遠征なんか行きたくないって奴も居るのかな
2018/12/04(火) 11:19:49.29ID:t3TTFhNvM
ユズル気合入ってるけど玉狛落としてユズルが単独で千佳ちゃん守るために着いていっても千佳ちゃんの目的は果たせないってユズル知らんよね
2018/12/04(火) 11:21:03.10ID:tpm/ZCppM
>>233
ゾエさんイケメンじゃなくてもその手の層には普通に人気でそう
イケメンだけが腐でもないし
2018/12/04(火) 11:21:08.87ID:4P9D8BkMa
>>235
週2のランク戦ですら学業や仕事優先で参加してないソロB級もいるし、そうでなくても普通ネイバーフッドとか行くの嫌だろ
2018/12/04(火) 11:23:37.04ID:uC9nT7Asd
忍田派の多くは、遠征より防衛第一主義と思うよ
2018/12/04(火) 11:24:01.16ID:tpm/ZCppM
村上は頼まれたら行きそうだけど基本的には鈴鳴第一として尽くすタイプなとこありそうだから自分から遠征に立候補はしなさそう
2018/12/04(火) 11:24:07.35ID:87tM/AtW0
エスクードはスパイダーみたく出たら出しっぱなし系トリガーっぽいのと
一斉じゃなく順次出てる感じだったから
一度に数出せるというよりはトリオン量に任せて連打してると思われる

もちろん質量はスパイダーとは桁違いだから相当トリオン消費するはずだし
普通はあんなに出さないと思うけど
2018/12/04(火) 11:25:11.66ID:A640Zd200
>>>>236
兄の手がかりを知る、出来るなら連れて帰るが千佳の第一優先だからそれは別に玉狛として行けなくても問題は無いんだけどね
もちろん玉狛として行けるのが理想の展開だろうけどそれが無理でも自分の目的を果たせるならそれはそれでって感じでしょ
玉狛として行けたから兄貴を探すのに有利になれるかと言われるとそうでもないだろうし
2018/12/04(火) 11:25:15.95ID:nSTCZReoa
ヒュース、ユーマ、バイパー(直進)を単独で捌けるやつって存在するのかね
3対1だから当たり前っちゃ当たり前だが必勝コンボに見える
2018/12/04(火) 11:25:31.23ID:sFXFmXjn0
A級も全員行くわけじゃないと思うんだけど顔見せしてないチームが多いからな
メタ的に遠征行かないと出番がなくなっちゃうんでどうなるか
2018/12/04(火) 11:25:54.07ID:VqHgCz1C0
>>147
こまさんは作者のデビュー作の作者カットの時から存在してるから
奥さんじゃないかって言われた
246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47d0-mQNU)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:25:57.64ID:Yg+dDZZn0
受験勉強でボーダー8ヶ月間休んでた隊員とか出てこないかな、R8が終わる頃にはちょうど合格発表時期だし
2018/12/04(火) 11:26:05.71ID:UyfQJ/bh0
修を遠征に連れてくメリットみたいなの
なんかあるかなあ
主人公的に行くだろうとは思うけど
2018/12/04(火) 11:26:41.44ID:pyFySzVN0
漆間さんが偵察のスペシャリスト(予想)として遠征に参加したりとか
2018/12/04(火) 11:27:50.00ID:qpYowiima
ボーダーのランク8ヶ月やり込んだほうが受験勉強するより大学入れそう
2018/12/04(火) 11:27:50.04ID:LBkbuTiR0
>>247
2年前ぐらいは修がマザートリガーに成り代わって殉職すれば
一瞬でアフトクラトルを撃破できるっていう意見があった気がする
2018/12/04(火) 11:27:52.95ID:ntiQ+Kz40
ボーダーは基本対トリオン兵(決まった動きをする兵器)との戦いだし、旧ボーダー組から順々に戦闘技術を学んでいっただろうから基本的にみんな似たような戦闘方法、ブキの使い方に落ち着いてそう
たまに独自の使い方を思いつく人(スコピ組に多い)をみて真似できると流行るけど難しいのはその人専用技感でちゃうだろうし
だからユウマやヒュースみたいな外からきたトリガー使いの戦いってすごく刺激的だろうなぁ
252作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:28:27.70ID:ycY0PeHYr
ユーリ・ガガーリンと結束夏凛って似ているな
2018/12/04(火) 11:28:46.70ID:aETqdQiA0
カゲも実力あるけど遠征に行くの興味ないし
2018/12/04(火) 11:29:30.60ID:3P8EgVCsd
エスクードには射程距離があるようだな
あまり遠くには壁を作れないのか
2018/12/04(火) 11:29:53.07ID:9sZK78jK0
>>249
おっと太刀川さんの悪口はそこまでだ
2018/12/04(火) 11:29:59.72ID:tpm/ZCppM
>>245
あーーーそれっぽいなぁ
2018/12/04(火) 11:30:19.55ID:gPiBlVdn0
>>184
今年のワールドカップかよw
>>190
オタサーの姫はむしろカトリーヌやろ
258作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:31:16.14ID:ycY0PeHYr
>>234
申し訳無いが第一原発から半径45km程度とだけ
2018/12/04(火) 11:33:00.42ID:ntiQ+Kz40
>>249
おは餅

三門大は公立だからそれなりに人気あるだろうけどみんながみんな三門市でボーダー隊員として生きていくわけじゃないだろうから伸び悩んでる隊員たちにとっては三月はボーダーの卒業シーズンにもなりそう
並の隊員ならA級にあがれないだろうしそのうち支部転属で兼業からある程度の年齢で除隊コースだろうし
260作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:34:07.26ID:ycY0PeHYr
普通高校の女子はセーラー服か

体操着はブルマか(20世紀脳)
2018/12/04(火) 11:38:15.10ID:gFQbJaGq0
鈴鳴は仮に条件を満たしたとしても遠征部隊には選ばれないと思う。
防衛向きだし、敵地に忍び込むのに太一を連れていきたくはない。
2018/12/04(火) 11:38:41.04ID:aMN1zSwAa
>>260
ただし川崎あや風とする(名采配)
2018/12/04(火) 11:39:27.37ID:x6zzmuCt0
単行本読むと帽子撮った荒船さんになんか笑う
2018/12/04(火) 11:40:09.96ID:t3TTFhNvM
>>242
部隊として選ばれなかったら機関員になって遠征艇で留守番させられるんじゃ無かったっけ
千佳だけで遠征に行っても麟児さんたちの情報を探るできないって修が言ってる
2018/12/04(火) 11:40:29.04ID:uC9nT7Asd
>>248
隠密的な任務は風間隊だろうな
2018/12/04(火) 11:40:33.65ID:tpm/ZCppM
>>259
B級だと給料も出来高だから卒業後も続けるにはキツイなぁ
ボーダー隊員経験で三門市内ならボーダー隊員経験アリで新卒採用有利な会社はありそうな気がする
267作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:40:59.91ID:ycY0PeHYr
>>262
それはスク水ですか!?(ハイレグ脳)
これで今さんもずず寸胴と呼ばれずに済むかも!
2018/12/04(火) 11:42:31.15ID:pyFySzVN0
>>261
太一がアフトの上水にウンコ流して玄界の悪魔と呼ばれるようになる
相対的にミラの影が薄くなりナマハゲ扱いされてたのは忘れられていく
2018/12/04(火) 11:43:08.31ID:otIsySYPd
A級以外飯食えないの職業として狭き門すぎるよな
2018/12/04(火) 11:43:38.35ID:B7TQVwYV0
>>264
修だけ選ばれなくても
修なら他の落ちたA級B級唆して勝手に行くからヘーキヘーキ
2018/12/04(火) 11:43:55.52ID:SdWSsUBO6
>>242
交渉のとき千佳1人で行っても遠征艇に居残りだから探せないって言ってたよ
2018/12/04(火) 11:44:08.45ID:iL5tObNc0
隠す隠さないというより、ガンガン弾系入れて二宮以上のトリオンでごり押ししたほうが勝てそうに見えるのは気のせいか
273作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b6b-gzl5)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:44:20.60ID:4ASPZSII0
太一はやっぱりケツに孤月刺されて落ちたのかな?
2018/12/04(火) 11:44:23.97ID:rWYlZ2Yh0
東さんやっぱ下から建物ごと撃ち抜くんじゃないかなぁ
絵馬は一糸報いそうだけど勝てないだろうな
2018/12/04(火) 11:44:39.04ID:t3TTFhNvM
ボーダー脱退したら太一は記憶処理されるでめっちゃ笑った
276作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a9a-Xy2v)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:44:47.11ID:gm1acgfh0
ここで反対派も沢山居ることから、
少なくとも村上たちを放置してユズルを狙うのは
絶対に正解とはいえないのは分かる。
2018/12/04(火) 11:45:55.39ID:+HtszD2E0
修の母ちゃんはボーダー入隊に反対していたのは
おさぬのトリオンが人より少ない体質なのを見抜いていたからなんだな
なにもんや
トリオンは一般人に知られていないのに
2018/12/04(火) 11:46:02.48ID:NTy/H+psd
>>276
ユズルがどこにいるかわかってないだろ
ただ5階にいるのでは?ってだけ
2018/12/04(火) 11:47:22.55ID:EwVIDPro0
>>261
あれ?どこかのシーンにバッチリ!

「俺が遠征の引率者だったら太一はあんまり連れて行きたくはないかな
今度の遠征艇の中だけの話じゃない
そのながーい旅に本物の悪が紛れ込むのは危険が大きいと言わざるを得ない
……だろ?次期遠征の引率者さん」
2018/12/04(火) 11:48:49.39ID:NTy/H+psd
自爆装置とか押しちゃいそう太一
2018/12/04(火) 11:48:51.63ID:aMN1zSwAa
でも太一ならスイッチョフと言いながらイーグレットを一発
アフトクラトルの太陽が沈み風がやむ
なんてこともできるかもしれんぞ
2018/12/04(火) 11:50:28.23ID:D+M7LN8pa
ワッチョイ 17c5-lzSbは有名なガイジなのでスルーしましょう
2018/12/04(火) 11:51:16.76ID:87tM/AtW0
>>277
普通に母親だからだろ
あんまり運動得意じゃないのさ知ってるだろうし深く考えすぎでは
2018/12/04(火) 11:51:33.98ID:tWSgtxhGp
ってかB級上位を全員ランク戦で読者にお披露目した後のガロプラ戦が楽しみ
ボーダーの総力戦が見られそう
2018/12/04(火) 11:52:15.69ID:NTy/H+psd
運動神経がよくないのと
母親だから子の心配をしてるだけやろ
2018/12/04(火) 11:52:42.67ID:A640Zd200
千佳一人で探せるわけないんだし普通に他の人(他の部隊)にも頼る案件じゃないの兄貴探しって
遠征行ったら玉狛だけで単独行動で兄貴探しをするって展開だと遊真の門印で行ったって良いんだし
2018/12/04(火) 11:53:51.07ID:0N0eA/nj0
エスクードって設置と発動が別なんじゃないかね?
手で触れた場所に設置して、好きなタイミングで発動。
288作者の都合により名無しです (ワッチョイ b37f-d/LU)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:54:34.93ID:LyvXCten0
>>284
それなっ!
2018/12/04(火) 11:54:55.77ID:udOy5zpXd
そういや遠征前にキテレツ大百科が攻めてくる可能性あるのか
2018/12/04(火) 11:55:04.22ID:3P8EgVCsd
ケンカもしたこと無いような息子を心配する母親って普通じゃね
2018/12/04(火) 11:55:08.64ID:wVKd1xT2a
それは無さそう
それだとするとシャッターがわりにした所全部触ってたことになる
2018/12/04(火) 11:55:10.80ID:NTy/H+psd
>>284
前回は相手が押し切れなかったが今回はわからないよな

アイドラ(だっけ)?を操作したヨミの行動だけ迅は読み切れなかったんだったな
2018/12/04(火) 11:57:02.24ID:ntiQ+Kz40
エスクードは視線の先○m以内の場所に出せる感じかな
そのとき出したいところと繋がってる場所に手をふれてる必要がある感じ?
2018/12/04(火) 11:57:17.37ID:NYASX+nS0
ガロプラ2戦目までに千佳覚醒はあるのか
や、その前のR8で「むうっ、射撃す!!」の覚醒イベントは出るんだろうけど…
2018/12/04(火) 11:59:18.57ID:uC9nT7Asd
R8の前にガロプラ第二戦がありそう。
片桐隊とか草壁隊が見れるかな?
2018/12/04(火) 12:00:14.59ID:lZrlyguIp
東さんのモンボがレーダー撃ちのユズルに刺さるか否か
2018/12/04(火) 12:01:08.07ID:WqbBszC1d
>>258
いや、こっちこそ急にごめんなさい
地道に探してみます
2018/12/04(火) 12:01:10.10ID:ZFP5Pdrra
>>287
鈴鳴の2人がエスクードの射程に注意って言ってるから遠距離にも出せる
2018/12/04(火) 12:01:12.71ID:HJHHHTJaK
エスクード強い!
思ったけど空中とか水に落とされたりしたら無力だな

そのうち相手に利用されてしまう展開もありそう
300作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc6-ao9g)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:02:21.05ID:0N0eA/nj0
>>291
そうかな?迅ならユーマが突っ込んできたあたりのドサクサで
仕込んでそうだと思ったけど。
2018/12/04(火) 12:02:23.79ID:NTy/H+psd
引っ込ませること出来るし利用されるってのは無理じゃろ
2018/12/04(火) 12:03:52.42ID:D+M7LN8pa
エスクード閉じ込めからのチカビス
あると思います
2018/12/04(火) 12:05:23.70ID:sBfvGBaI0
吹き抜け部分に床みたいに出しておいて敵が踏んだら引っ込める
304作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp3b-4VXV)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:05:28.84ID:/Wzb6bNyp
エスクードで閉じ込められるのは天井あるからだしな
2018/12/04(火) 12:05:57.77ID:wVKd1xT2a
エスクードはどれだけ硬いのかな
まあチカのアイビスなら紙屑散らすが如くだろうが
2018/12/04(火) 12:06:29.43ID:fAjDMlI5d
>>201
今度はちゃんとログを見てヒュースの“アステロイド”とかを把握してくる香取ん
なお
2018/12/04(火) 12:07:58.57ID:0pJ7uVNG0
ゾエさんの敗因について考えてたが、エスクードで閉じ込められた時に
グラスホッパーやらの移動・緊急回避系のトリガーがなかった点かな
もともと機動力がない点が欠点って言われてたので、それを強調された感じ

とはいえグラスホッパーを誰でも使えるかというと
元々運動神経あるアタッカー連中以外は厳しそう
308作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc9-BFim)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:08:02.10ID:cxWjTaqX0
三門市民「B級?なんだ雑魚隊員か」
2018/12/04(火) 12:08:32.38ID:wVKd1xT2a
>>306
メンタル弱いからそれでアッサリやられたらマジで辞めてしまいそう
2018/12/04(火) 12:10:34.19ID:t0zDyzFgp
>>307
とっきー「そこでテレポーターですよ」
311作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-Dvb2)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:13:03.67ID:KoKxVqELd
ヒュースのトリガーセットってクローニンと話した時と中身変えたのかな?
先週号からだけど元々同じ側に入ってたバグワとエスクード併用してるし

主:孤月、旋空、シールド、バグワ
副:バイパー、エスクード、シールド、メテオラ
かな?
2018/12/04(火) 12:13:18.18ID:0pJ7uVNG0
>>310
あれテレポ先に視線通ってないといけないんだよな…
下手に空中に飛ぶと着地狩りされそう
2018/12/04(火) 12:13:52.47ID:D+M7LN8pa
>>311
エスクード発動は手しか映ってないからバグワ併用かはわからない定期
2018/12/04(火) 12:14:01.04ID:Dw3vu///p
次ラウンドでもう一回鈴鳴と当たる可能性はないのかな
だからバイパー温存したとか
2018/12/04(火) 12:14:47.66ID:D+M7LN8pa
>>312
そんなこと明記されてたか?
2018/12/04(火) 12:15:55.55ID:NTy/H+psd
>>314
ログが残るから最終戦を見込んでじゃね

仮にこの試合の後にガロプラが再侵攻してくるなら
ヒュースも当然隊員だから出ることになるわけだが...
ヒュースの正体バラされる?
2018/12/04(火) 12:15:59.27ID:0McKUrPIa
蔵っちと綾辻さんは学校で噂になったのかボーダーで噂になったのか
2018/12/04(火) 12:17:15.67ID:gUyZ2YUX0
トリオン長者なのに三輪みたく銃トリガーを使わないのは弾設定細かくイジリますよってことだから
アステ→バイパーの隠し玉は東さんとか二宮には読まれてそう
2018/12/04(火) 12:18:28.06ID:ZFP5Pdrra
>>316
ヒュースが防衛に出るわけないじゃん
2018/12/04(火) 12:18:44.34ID:8F64gbj/d
>>307
あんな狭いマップで分断されて機動力高いクガ相手は逃げ切れるガンナーいないんじゃないか?
カゲだけおいて逃げるのも得策ではないだろうしマップが悪かったとしか・・・
2018/12/04(火) 12:19:15.41ID:DzC5hH6pd
しかしヒュースという強キャラを今後どう扱うんだろう。玉狛はヒュース以外主人公勢だから、かませみたいにならなきゃいいけどなぁ。ベジータとかカカシみたいに...
2018/12/04(火) 12:19:59.64ID:qlspxl37a
蔵内が生徒会長で綾辻さんが副会長だとう!?
恋愛頭脳戦か、恋愛頭脳戦やっとるんだな!?
2018/12/04(火) 12:20:03.45ID:A640Zd200
>>316
ヒュースバレで不都合が生じるなら迅がそれを見越して対策立てると思う
2018/12/04(火) 12:20:07.27ID:qpYowiima
孤月を右手に持ったり左手に持ったりしてるけど
ヒュースは両利き?
2018/12/04(火) 12:20:55.38ID:bMM5RWvTr
エース二人の呼び名は
ヒューマとネイバーズのどっちが良いかな
2018/12/04(火) 12:20:59.94ID:NTy/H+psd
>>323
まぁそうだよな
やっぱり迅の揺れるながまだ気になる
2018/12/04(火) 12:21:02.38ID:MkILj3tqM
かなり面白くて何回も読み返してる
二話掲載はでかい
2018/12/04(火) 12:21:31.80ID:3P8EgVCsd
>>324
C級の時も持ち替えながら試合してたような
2018/12/04(火) 12:22:09.00ID:H2CgHjyKa
アーステロイド(バイパー)
2018/12/04(火) 12:22:20.90ID:VgYRI0emd
>>318
銃使う技術が無いで納得するんじゃない?孤月が強いのははリアル剣術やってる人なんじゃない?で通ってたけど。
2018/12/04(火) 12:22:50.77ID:Dw3vu///p
影浦スコーピオンで体転がして逃げてんのな
2018/12/04(火) 12:23:22.76ID:VgYRI0emd
>>329
高等技術らしいよねそれw
2018/12/04(火) 12:24:48.72ID:Xu9Lp1hga
ヒュースのバイパー見たらメガネのヒョロ弾が更に悲しくなった
334作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc9-BFim)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:25:08.92ID:cxWjTaqX0
「アステロイド!(アステロイド(バイパー))」
2018/12/04(火) 12:27:05.42ID:VgYRI0emd
修はアステロイドを時間差撃ちしてさらにレイガストブーストとか使って1人三役時間差できんじゃね
336作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-EGiQ)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:27:34.81ID:LsZxk0WUd
>>250
不具合過ぎて草
SE的にも性格的にも嘘も誤魔化しも通じないユマチカによる激怒案件だからありえないけど、
修本人はガチで決断迫られると断行できる特攻野郎なのがたち悪いわ…
2018/12/04(火) 12:27:48.74ID:tGWvkZ1Ua
千佳覚醒覚醒って結構言われるけど、そもそも大規模侵攻の時の
頭に浮かんだユーマの言葉から自分も戦えるのだと閃き
イズホチャを助けたあの瞬間が千佳の覚醒と思ってたから、
「人撃てない」でゴタゴタしてるのは正直残念だなー
そりゃ人型と怪物じゃ撃つ感覚が全然違うって理屈もわかるし
千佳にバンバン撃てないよう枷はめるのもメタ的にしょうがないんだけど
2018/12/04(火) 12:28:06.23ID:MkILj3tqM
ヒュースの諏訪のサイズは現状二番目?
2018/12/04(火) 12:28:29.36ID:LBkbuTiR0
>>333
東さんのアイビスをライトニングで相殺するチカとかそのうち見られるのかな
2018/12/04(火) 12:30:25.08ID:ntiQ+Kz40
>>335
問題は修アステロイドが回避不要なヒョロ弾になりがちで1役として働けるかどうかだな
2018/12/04(火) 12:30:42.18ID:8F64gbj/d
>>335
分散シールドでも防げそう
2018/12/04(火) 12:31:11.61ID:Zq5x29K8d
真っ直ぐ飛ぶ諏訪
誘導する諏訪
爆発する諏訪
色々とある
343作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff50-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:32:20.11ID:lyK1aIS+0
SQ.の563ページに何かあった
2018/12/04(火) 12:32:32.13ID:u0O3b8Twd
ユーマのコミュ力とか今までの戦闘中の立ち回りとか見るとサポート役に向いてると思う
時枝みたいなポジションかなりいけるんじゃないかな
2018/12/04(火) 12:32:38.67ID:Uxj8FQ2Gd
トリオン潤沢な凄腕アタッカーの弾系トリガーてえぐいな
初見殺しにも程がある
2018/12/04(火) 12:32:42.83ID:z7HWQs2Zr
>>315
黒トリガー争奪戦で嵐山を狙撃しようとする時にリーゼント先輩が言ってたな
2018/12/04(火) 12:33:06.50ID:VgYRI0emd
>>340
確かに1回で出したアステロイド分割してたら当てても確殺できないな

工夫してレイガストで斬るのを本命にして当てなければならないのか
2018/12/04(火) 12:33:13.27ID:A640Zd200
>>335
今回の仕掛けがキレイに決まったのは二人がかりで影浦の意識を散らしたからだし修一人で時間差射撃やってもそんなに効果は無いと思う
2018/12/04(火) 12:34:30.07ID:LBkbuTiR0
>>348
時間差で飛ばす予定が
トリオン量が足りずに後発の弾は自然蒸発するぐらいのオチが欲しい
2018/12/04(火) 12:34:51.86ID:6QxDq+UFd
>>347
弾だけだとシールド広げとけば防げるから、どうしてもレイガストちらつかせてやるカードは必要だろうな
2018/12/04(火) 12:35:13.79ID:3P8EgVCsd
>>332
念じる事で操作・選択してるようだから、言ってる事と別の事をやるのは難しいと思うよ

脳トレの「沢山の色で書かれた、色の名前の漢字の中から、指定された文字を選びなさい」って問題みたいな難しさかと
2018/12/04(火) 12:35:20.39ID:XkWPlSvKM
屋内ならグラスホッパーで上に飛んだタイミングで天井からエスクード生やして叩き落として床からエスクード生やして大地の咆哮炸裂させる…
っていう戦い方ができるかもしれない(わくわく)
2018/12/04(火) 12:35:40.46ID:GHwWiyqna
キューブの大きさで作中でデカいって言ってたけど、心が汚れてるからなんかこう…ね…
ヒュース→デカい
遊真→大きめ
修→小さい
なんの事かは言わないけど
2018/12/04(火) 12:37:51.79ID:z7HWQs2Zr
>>329
ハウンドならまだしもバイパーでやるのは難しいだろうな
今回みたいに逆にだすならまだ楽だろうけど
2018/12/04(火) 12:38:04.35ID:VgYRI0emd
>>350
ここまでやってやっと足止めだけど、エース格を縛れるぐらいまであればいいよね工夫して足止めしてるってのが修っぽいし
2018/12/04(火) 12:38:13.79ID:sFXFmXjn0
>>353
それだとチカちゃんが(以下略
357作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:38:33.12ID:2dwhimQ3r
>>275
よっぽどのことでもないと記憶消されなさそう

茜はどうだろう?
2018/12/04(火) 12:39:33.82ID:xTqo9YrI0
https://i.imgur.com/3QtA5pD.jpg
太一ってどうやってベイルアウトしたんだ?
この距離は60m圏内だと思うけど...
ランク戦ルールすら突破する真の悪なのか?
2018/12/04(火) 12:39:54.46ID:BEtXb/G5a
綾辻遥って完全にアマガミの綾辻さん+森島先輩から来てるよな
2018/12/04(火) 12:39:57.50ID:u0O3b8Twd
>>356
将来すごくなるんだよどことは言わないけど
2018/12/04(火) 12:40:08.01ID:gPiBlVdn0
>>333>>340>>341>>348
フルボッコすぎて草
オサムってこの漫画の主人公だったよな?w
2018/12/04(火) 12:40:13.86ID:EIbuHKWla
>>353
チカと臨時接続した修はデカかったよね
2018/12/04(火) 12:40:51.93ID:7JIFBcuza
>>358
それは自発的なペイルアウトでしょ
普通に首とか刎ねられたんだと思うよ
2018/12/04(火) 12:41:16.51ID:Q4TvbF540
>>358
普通にユーマかヒュースに落とされたんだぞ…
2018/12/04(火) 12:41:24.84ID:8F64gbj/d
>>362
そんなん誰だって大きくなるわ
2018/12/04(火) 12:41:43.66ID:NYASX+nS0
>>356
女の子にだって一皮剥ける場sy(ここから先は血痕で読めない
2018/12/04(火) 12:41:58.23ID:xTqo9YrI0
>>363
なるほど読み間違いしてたありがとう
2018/12/04(火) 12:42:00.04ID:mSYa+QG30
修の面接をしたおっさんが才能とか言葉をごまかさず
キミはトリオンが少ないっていってやれば納得して
ペンチもって進入禁止区域に入ってネイバーに襲われることもなかったんだよな…
2018/12/04(火) 12:42:03.41ID:OJioqUFoa
マイナス分のない影浦にソロでポイント圧勝の太刀川どんだけ強いんだろうな
風間小南も普通のトリガーで真っ正面から勝ってるのかね
2018/12/04(火) 12:42:03.44ID:df8aawwVM
>>275
まぁ太一とかめっちゃ口滑らせてベラベラやっちゃいそうだからな残当
2018/12/04(火) 12:42:13.09ID:PmQP1pXNM
ヒュースはもっとシューターに振っちゃた方が強そう
護身ようにブレード持ってるのはいいけど
あんだけエスクード乱発すると旋空の使いどころが難しい
普通にアステロイドとかハウンド持って多方が汎用性高い気がする
あとシールドも一枚で良いかな
イーグレットとか普通に止められそうだし
アタッカーやアイビスはエスクードで十分対処出来そう
ヒュースのハウンドストームとかチートもいいところ
2018/12/04(火) 12:42:15.35ID:3SfMzq3U0
主人公のくせに釣りとか嫌がらせとかうざいとかが基本戦術
2018/12/04(火) 12:42:37.37ID:H2CgHjyKa
>>339
ライトニングの余剰トリオンは弾速に振られるので威力は一定
2018/12/04(火) 12:42:54.44ID:Dw3vu///p
>>358
なんか知らんけどこの画像見て初めてエスクードの形認識したわ
今までは横に長い六角柱みたいな形かと思ってた
2018/12/04(火) 12:43:04.73ID:EIbuHKWla
>>365
ダメだ、変な意味になるw
376作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:43:10.58ID:2dwhimQ3r
>>372
太公望「せやな」
377作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc9-BFim)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:43:45.67ID:cxWjTaqX0
太一「カップラーメン作ってるとなんか懐かしい気持ちになるんだよねー」
2018/12/04(火) 12:43:47.94ID:iL5tObNc0
ヒュースユーマの方がよっぽど相棒感あんだよなあ
2018/12/04(火) 12:44:01.42ID:XkWPlSvKM
>>368
修がボーダー諦めてたら麟児さんが地図にマークしてたところ片っ端から調べて単独渡航狙うとかより一層まずいことになった悪寒
380作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:44:03.34ID:2dwhimQ3r
ジャンプスクエアのアンケートがワールドトリガーのことだらけでうれしい🎵😍🎵
2018/12/04(火) 12:44:10.13ID:LBkbuTiR0
>>373
今のはメラゾーマじゃないごっこはできないのか、残念
382作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:44:53.86ID:2dwhimQ3r
東と千佳の動向が不気味だな
ユズルにも注意しないと修が落とされる
2018/12/04(火) 12:45:40.57ID:PmQP1pXNM
>>381
やはり地下には光魔のライフルが必要だ
384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a9a-Xy2v)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:45:45.99ID:gm1acgfh0
チカ「今のはメテオラではない、アステロイドだ」
2018/12/04(火) 12:45:51.04ID:df8aawwVM
修がボーダー諦めてたら一般民間人(修)が一般民間人を助けようとして
普通に死んでたかもしれないんだよな……死に急ぎ過ぎなんだよコイツ
2018/12/04(火) 12:45:53.51ID:JPE+MquF0
今回のランク戦終わった後の解説者の総括で太一について
「そもそも戦闘すらしてない」で終わるのか。胸熱
387作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:45:55.23ID:2dwhimQ3r
迅の「揺れるな」は修不要論を犬飼あたりが言いそうで
修自身も自分をいらない子扱いしちゃいそうだからかな?
2018/12/04(火) 12:46:04.97ID:pyFySzVN0
>>372
ゴブリンスレイヤー「あらゆる手段を考える。正面から戦うのは最後の手段だ」
2018/12/04(火) 12:46:11.73ID:NmVb/qnC0
そういやB級二位以内に入ったとしてチームごと全員連れて行くとは明言されてないんだっけか。
あくまで最低条件の一つでさ。
今のトコ遠征行きが確定してるのがチカだけで、
選抜試験内容によってはメガネだけ取り残されることもry
ヒュースが司令塔としてやれるんなら修まじで浮いた駒なんだよな・・・
2018/12/04(火) 12:46:42.84ID:UeZCTroqa
>>19
修は栞ちゃんの速さで視覚支援や弾道改正出来ないだろ?
391作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:46:52.93ID:2dwhimQ3r
でも太一のスイッチョフ無ければ鋼がカゲに大ダメージ与えるのは無理だったぞ
2018/12/04(火) 12:46:54.02ID:udOy5zpXd
記憶処理ってボーダーの機密に関わる事だけ忘れるのかな
鈴鳴で悪を振りまいてたことは覚えていられるのだろうか
2018/12/04(火) 12:47:25.01ID:Q4TvbF540
>>359
裏表のない人だしな
2018/12/04(火) 12:49:01.32ID:sFXFmXjn0
修が凄いのはそれでもバレンタイン1位なところ
要素だけ箇条書きしたらめちゃくちゃ嫌われそうなタイプなのに
2018/12/04(火) 12:49:12.89ID:PmQP1pXNM
>>390
開幕自発ベイルアウトからのダブルオペレーターが新戦術か
2018/12/04(火) 12:49:28.63ID:D+M7LN8pa
>>346
それはテレポーターの出現場所予測方法であってテレポーターの発動条件じゃないんだが
2018/12/04(火) 12:50:18.30ID:uQEBHz88d
初めて電子版買ったけどやっぱ紙で見たいなと言っても他の人も見るからお色気漫画がなぁ…
2018/12/04(火) 12:50:27.48ID:uZ6xMjqeM
諏訪を倒した時の修みたいに
フルアタック時の来馬なら修でも後ろから簡単に倒せるな
鈴鳴新陣形でユーマヒュースに対峙するならそういう隙は出る
2018/12/04(火) 12:50:57.65ID:t3TTFhNvM
>>394
しかも休載中に一位ってことはにわかファンじゃなくてガチなやつ
2018/12/04(火) 12:51:45.60ID:df8aawwVM
>>389
前スレで言われてたけど信頼と信用は違うし
指揮能力あっても統率力があるかどうか
サッカーでキャプテンとエース、ゲームメーカーが違うしみたいなもんやろ
2018/12/04(火) 12:52:11.71ID:vORiUyT90
>>353
じゃあ二宮もでっかいんだな
2018/12/04(火) 12:52:43.06ID:+HtszD2E0
ボーダーは落とした理由を不合格者になんでちゃんと説明しないんだろ
トリオンのこと説明して納得してもらえばいいじゃん
話しちゃいけない理由あるのか?
だからああいうあきらめのわるいやつが出てくるんじゃんw
403作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:53:35.07ID:Ha2B2qNH0
13-荒らし君今度はc5-でレス乞食してるのか
2018/12/04(火) 12:54:30.86ID:uZ6xMjqeM
スレ民は良く言えば親切、悪く言えば釣り耐性が無いからな
2018/12/04(火) 12:54:33.73ID:LBkbuTiR0
要素だけ箇条書き

訓練トリガーで大活躍
マスコミ対応で大活躍
大侵攻で敵を追い返す決め手となる活躍
風間と引き分ける実力
あの緑川が先輩と呼ぶ
ランク戦急上昇チームの隊長
木虎が過度に意識する数少ない相手
よくA級一位部隊と個人戦をして自分を鍛えている
二宮がわざわざ訪ねていったらしい
少し訓練したくなったときに、豪華メンバーが手伝ってくれる人望の持ち主
玉狛への入隊と引き換えに、迅がブラックトリガーを手放したという噂
2018/12/04(火) 12:57:02.56ID:gPiBlVdn0
>>378
ユーマを女主人公に変えた乙女ゲーがあったらヒュースとカゲは間違いなく攻略対象になってると思う
407作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:57:49.02ID:2dwhimQ3r
無料配信読んできたならBBFも買ってきて読みなされ
それが一番幸せへの最短距離
2018/12/04(火) 12:58:18.33ID:ePWnPLh10
SQの解説ページでR6終了時点の上位ポイント出てたけど、鈴鳴27点ってあれ間違いだよね
どう計算しても25点のはずだし
2018/12/04(火) 12:58:39.51ID:87tM/AtW0
>>401
だからいつもポケインして調整してるのか…
2018/12/04(火) 12:59:40.74ID:yCm9JTqBa
ヒュースは独断先行もしないし完璧なんだが修どーするの
2018/12/04(火) 13:00:54.18ID:Q4TvbF540
てかゾエさんはどうやってエスクードぶち破ったんだ?アステロイドで壁にダメージ入れて蹴ったって考えれば妥当なのか?
2018/12/04(火) 13:01:21.65ID:7JIFBcuza
でもヒュースは薄汚いネイバーだから…
2018/12/04(火) 13:02:00.85ID:3yrfeZgna
修不要論はもう初期の初期からずっとそうだけど覆る気がしないな
2018/12/04(火) 13:02:09.45ID:7JIFBcuza
>>411
エスクード生えてる床を崩して蹴たおした
2018/12/04(火) 13:02:09.74ID:uZ6xMjqeM
>>412
三輪乙
2018/12/04(火) 13:02:24.45ID:ohlYGFLxM
>>411
この質問も何度もでてるが蹴破ったのは普通の壁
2018/12/04(火) 13:02:53.08ID:D+M7LN8pa
>>405
チーム結成時に城戸司令がわざわざ訪問、なおその時初めて城戸司令の歩行が確認された
2018/12/04(火) 13:03:07.01ID:+HtszD2E0
独断専行なんかするネバーランドなんていたっけか?
2018/12/04(火) 13:04:33.00ID:wVKd1xT2a
>>411
アレって隣の壁ぶち抜いて入ったんじゃ?
2018/12/04(火) 13:04:37.21ID:zwQ70XmQ0
どうするも何も修の行動がなければ今もヒュースはただの捕虜だろう
2018/12/04(火) 13:05:01.50ID:APDMnqMU0
>>394
実際嫌われてもいるからな
嫌われる要素は人によっては好きになる要素でもあるしそれだけオサムのパーソナリティがあるってことだ
2018/12/04(火) 13:05:34.07ID:OJioqUFoa
>>418
独断専行でランバネインの嫁に殺されたやつがいるぞ
2018/12/04(火) 13:05:43.59ID:df8aawwVM
>>412
あ?いきなり差別かよ
https://i.imgur.com/zwNYsbv.jpg

>>413
まぁ一種の定番ネタみたいなもんだから
2018/12/04(火) 13:06:01.94ID:t3TTFhNvM
ヒュース居るから修いらんわ!とはならないよね普通
ヒュースが玄界人、百歩譲って遊真みたいな野良ネイバーならまだしもアフトの捕虜って時点で無い
2018/12/04(火) 13:06:12.01ID:NmVb/qnC0
>>417
歩行確認は草
2018/12/04(火) 13:06:15.68ID:bLO3zaZyr
単行本の休載から復活までの話読んでたら涙が出てきた
2018/12/04(火) 13:06:24.69ID:udOy5zpXd
正直に言うとスレ見るまでゾエさんがエスクードぶっ壊したと勘違いしてました
なんかやりかねないと思ってたのでつい
2018/12/04(火) 13:07:32.91ID:Ft9QSOkUa
エスクード強すぎね?と思ったけどそれだけトリオン消費量多くてあの乱発はツノトリオンあるヒュースだからこそってことなのかなぁ
やっぱりトリオン量大正義すぎるわこの漫画
なぁオサムよ
2018/12/04(火) 13:08:42.58ID:uZ6xMjqeM
ボーダーが有能過ぎて「戦術をかじっただけの雑魚」なんだよなあ
それでも戦闘経験の浅さ考えたらかなりのものなんだが
2018/12/04(火) 13:09:37.29ID:Ewqa929/0
エスクード大活躍だが屋外だったら普通にジャンプして越えられるから同じようにはいかないんだろうな
431作者の都合により名無しです (ブーイモ MM26-Ju9A)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:12:04.09ID:EsC4sp9DM
>>410
そんだけ有能だから余計に
いつかやらかされるかもしれんって警戒は必要なんじゃね
とはいえ、ヒュース有能すぎるわな
432作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e3f-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:12:27.09ID:NmVb/qnC0
>>430
相手にジャンプなり分断された後のリアクションを強要させるって意味ではやっぱり強いんじゃないかな
2018/12/04(火) 13:12:37.15ID:VaSyEQfUa
>>427
俺も最初はアステロイドぶっぱなしまくって最後は蹴破ったならまあ行けるかあ...くらいに考えちゃった
2018/12/04(火) 13:13:23.08ID:SdWSsUBO6
修とヒュースは考え方が似ていて大まかな方針でぶつかることはない
修はヒュースの判断を信用して裁量を任せられる度量がある
ヒュースは間違った指示には従わないと言うけど修の能力をある程度信用しているようだし蔑ろにもしていない
修とヒュースは経験による差はあっても戦術6で同値であり、どちらか一方の指揮に任せた方が良いということはない

特に問題ないのでは?
2018/12/04(火) 13:13:38.23ID:wVKd1xT2a
飛び越えようとすると上から白い悪魔が降ってきます
もしくは飛び上がった所をバイパーで撃たれると
囲まれた時点であまり良い状況ではないな
2018/12/04(火) 13:14:19.12ID:nSTCZReoa
指揮は修
献策はヒュース

これで役割分担出来てると思うんだけどな
修は戦略的指示でヒュースは戦術的指示と言ってもいい
2018/12/04(火) 13:14:58.95ID:VaSyEQfUa
>>435
他の場所なら飛んだ瞬間鉛弾狙撃だしなあ
2018/12/04(火) 13:15:03.20ID:6QxDq+UFd
壁の中身まできちんと描かれてなかったら、自分も多分エスクードか通常壁か判断つかんかったな…
439作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a9a-Xy2v)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:15:56.82ID:gm1acgfh0
野外ならエスクードを超えようとジャンプしたところに
レッドバレット狙撃が来ちゃう。
2018/12/04(火) 13:16:18.32ID:bLO3zaZyr
修は戦術面においても天才的というわけじゃないのがワートリの面白いところだと思ってる
2018/12/04(火) 13:17:44.41ID:8F64gbj/d
オッサムはヘイト集めとしては優秀だからチームに必要だぞ
2018/12/04(火) 13:17:52.92ID:QBTxIAtm0
飛び越えた着地点に置きメテオラ仕掛けることもできるな
2018/12/04(火) 13:17:58.76ID:nSTCZReoa
嵐山(2対2対2が、一瞬で2対1になった……!)


それを解説で言え
444作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:18:42.59ID:Ha2B2qNH0
>>413
戦闘員4人になった現状と設定を考えていくと出るのは当然だと思うよ
2018/12/04(火) 13:20:42.08ID:OJioqUFoa
まあ三人の時にミスしてなかった宇佐美が四人になってやらかしたって言ってた訳だし不要論出るのはしょうがないのでは
2018/12/04(火) 13:21:51.57ID:nSTCZReoa
王子の提唱した「ワイヤー陣完成前にオッサムチャーナを叩け」が完璧な玉狛メタでなくなったのはでかい
ユーマとヒュースが合流するだけでヤバイ
かと言って修千佳も放置できんだろうし
2018/12/04(火) 13:23:05.11ID:ct2RqMHU0
エスクードってあんなにいっぱい出せるんだねwびびったわ
2018/12/04(火) 13:23:58.97ID:RHbVVDPua
策士が二人くらいなら案外濃密な作戦立てれるからまぁありっちゃーあり、例えば一人が作戦立ててると傾向が読まれやすいが複数人で相談して策を立てると読まれにくい策になったりと
ちょうど小荒井が仕掛けた雪MAPに東さんの真意が含まれてるのではないかと考えて初動が鈍った二宮みたいにな
2018/12/04(火) 13:24:02.15ID:SdWSsUBO6
>>440
わかる
ただ修は持たざる者ゆえにマジで形振り構わないというか手段を選ばないところがあるので誰もやらないことをやって意表をつけるのも面白い
それで死にかけたけど
2018/12/04(火) 13:24:47.31ID:UF8PPQZya
ぶっちゃけワイヤーなんかヒュースユーマにも張れちゃうからね
前から言われてたことだけどオサムの嫌な予感は休載のことでもランク戦で負けることでもなく自分不要論だよなぁ絶対
2018/12/04(火) 13:24:55.36ID:8F64gbj/d
>>446
条件が揃えば強いチームから普通に強いチームになっちゃったからな
2018/12/04(火) 13:25:55.06ID:ct2RqMHU0
>>427>>433読むまで同じように穴だらけにして蹴り破ったんだと思ってたわ
ヒュースの弾で穴だらけになってたエスクードも気になってたから
2018/12/04(火) 13:26:56.63ID:XIziyCBvM
>>430
チカの的になるな。
2018/12/04(火) 13:27:37.42ID:APDMnqMU0
相馬健吾とかいうメガネ
・プロトタイプワートリの主人公ネーム
・写真で城戸司令の隣
・メガネ
これ旧ボーダー編の主役ですわ
455作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc9-BFim)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:28:03.70ID:cxWjTaqX0
来たか?ウソテロイド界に新しい波が
2018/12/04(火) 13:28:05.20ID:87tM/AtW0
>>434
修の凄いところは
ヒュースが何か考えあって作戦変更した事を信じて容認した事よりも
即自分は何をすればいい?と訊ける所
2018/12/04(火) 13:29:09.27ID:M8fJ14VoM
>>450
でもぶっちゃけ修はデコイになるだけで十分過ぎるほど役立つから
不要にはならんのよね……
2018/12/04(火) 13:29:40.73ID:BX36/+ie0
たった一度のミスでオペ四人キツそうだから修いらなくね?って言われてるこのスレを見た時の栞ちゃんの気持ちを考えてください
2018/12/04(火) 13:30:47.98ID:OJioqUFoa
修の不安が自分不要論って結果的にチームが強くなるのに修が間違えた道に入り込んでるような気がするなんて言うか?
自分抜けて勝っても千佳ユーマは遠征いけるのに
2018/12/04(火) 13:31:03.63ID:r0+kOIHNr
やーやっぱ面白いなー
カゲとゾエさんに正面からぶち当たって圧倒するのはカタルシスあるわ

しかし鈴鳴の新戦術は評価微妙だな
決定打にならないのはカゲ相手なのが悪かったとは言え
上位のカゲに通じないと意味ないわけで
かといって結果的にポイントにはなったという
2018/12/04(火) 13:31:11.04ID:wVKd1xT2a
その後の暗闇では素早いサポートで切り抜けられたって言ってんだよな
462作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:31:24.96ID:Ha2B2qNH0
てか作中でもワイヤーはヒュースに任せて外から指揮に徹しろって言われると思うよ
2018/12/04(火) 13:32:26.09ID:UF8PPQZya
>>457
そんなんでいいならどこのチームも4人編成にするし太刀川隊は唯我がいるせいで確実に玉狛第一より弱いとか言われんでしょ…
2018/12/04(火) 13:32:47.38ID:RHbVVDPua
部外者は何事も完璧を求めたがるんだ
いいところでシュートを外すサッカー選手を愚痴るように、休憩してラーメンを食っている消防士に文句を言うように

それだけ期待していて大きな理想を抱いているとも言えるが
465作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-aHmK)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:32:50.03ID:bLleodlFr
>>200
(おまえ、つまんないウソつくね)
2018/12/04(火) 13:32:56.15ID:VaSyEQfUa
修が部隊から不要になるほどの理由は思いつかないが、修がこの状況でさらに即落ちするようなら最終戦だけ外れる選択をするのはわからなくもない
作中で展開あるならその程度だと思うんだが
2018/12/04(火) 13:33:07.83ID:nSTCZReoa
>>462
単独でも点獲れるやつにワイヤー張らせるのは仕事的にもったいないと思う
2018/12/04(火) 13:34:35.30ID:VaSyEQfUa
ヒュースユーマにワイヤー張らせるって定期的に出るけどもったいなさすぎる
2018/12/04(火) 13:34:58.77ID:id24KmR+M
>>462
オッサムはレプリカ先生のように
みんなに指示を出す役割でいいと思うんだ
みんなの横にメガネが浮いてて指示を出すイメージ
2018/12/04(火) 13:36:34.65ID:kZLg1+G10
>>462
機動力あるアタッカーをその場で留まらせるのはもったいない
471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:36:35.32ID:Ha2B2qNH0
>>467
今エスクード出しまくってるのと同じように合流して巣作りながら戦うだけだろう
2018/12/04(火) 13:36:40.94ID:sFXFmXjn0
修不要論はわからなくもないんだけど修がそれで悩むかなぁって疑問が
>>456とか見てると
2018/12/04(火) 13:36:43.17ID:NmVb/qnC0
オサム不要論はどっちかってーと遠征メンバーとしての意味だよなぁ
チームで必要なのはわかってるんだけど遠征になると一気に話変わるからね・・・
単品で有能な駒、連携で強みを見せる隊を選別するだろうし修にはトリオン能力が云々で機関員みたいな随伴は絶望
少数で指揮系統が変わるなら尚のことでってことでさ
2018/12/04(火) 13:37:40.50ID:JPE+MquF0
19巻の話の流れを見て不安要素はいつチカに撃たせるために追い込むかのタイミングだとは思うんだが
2018/12/04(火) 13:38:24.83ID:nSTCZReoa
>>471
そんな負担かけるデメリット考慮してまで修外すメリットあるの?
2018/12/04(火) 13:39:08.63ID:YoujcDX2d
>>450
罠張りは誰でも出来ることかもしれんが、それをエースがやってたら武器枠も作業時間も勿体ないし、不要とまでは思わないな
罠の役割や奇抜さを考えたりするのはオサムならではの部分もあるだろうし
指揮役としても修は働いてるしね
2018/12/04(火) 13:40:01.62ID:QBTxIAtm0
修不要論を唱えてる奴は14巻読み返してこいよ
実力ついてないのに遠征に行っても意味がないってとりまるにも言われてて修も理解してるぞ
その上で遠征部隊目指してるってちゃんと説明してるだろ
2018/12/04(火) 13:40:04.36ID:Fry8yho20
修の不安要素が自分イラネだってのは今更だな
そんなのわかってる上で今まで戦って来たんじゃないのか
2018/12/04(火) 13:41:19.26ID:df8aawwVM
つーか今までなりふり構わず使えるものは使う精神を意識してきた修が
自分が不要ってだけで揺れるとは思えないんだけどね
2018/12/04(火) 13:41:34.44ID:tD7aKFRuK
>>450
修の嫌な予感はサイドエフェクトフラグかなぁとも思うんだが
如何せんトリオン量低すぎるのがなぁ
2018/12/04(火) 13:42:42.08ID:D+M7LN8pa
>>434
>>456
マジでこれ
俺も隊長の鑑だと思う
黒トリ争奪戦で木虎に案出させる嵐山さんに近いものを感じる
2018/12/04(火) 13:42:49.78ID:UF8PPQZya
ヒュースにワイヤー張らせるのが勿体ないっていうのがよく分からない
そもそもユーマチカヒュースの3人ならワイヤー張らなくても十分戦えるし3人の合流前に叩こうとするなら相手も合流しないでユーマやヒュースにタイマン挑む必要出てくるし
ワイヤー張れても張れなくても悪くない展開になるのが強みなのでは
2018/12/04(火) 13:42:52.32ID:TQctujvx0
>>313
バグワしながらエスクードジャンプしてるだろ
484作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-0jhW)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:43:56.19ID:1xbWqA9Gd
ユズルの得点防いで、東隊の2人も押さえた時点でかなりの仕事はしてるけど
それ以上にヒュースのエスクードが強すぎるわ
2018/12/04(火) 13:43:58.05ID:6ylPxM9C0
マジでSQ売り切れ続出っぽいな
俺もコンビニ最後の一冊だったわ
486作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:44:00.74ID:Ha2B2qNH0
>>475
それが負担なら今エスクードでサポートしながら戦ってるのも負担になるかなあ
栞ちゃんの支援が手厚くなってエース2人が今より落ちにくくなるメリットはある
ついでに次の試合で生駒隊やまた影浦隊と当たったら点取られないようにしないといけないって条件もあるから
2018/12/04(火) 13:44:15.42ID:VaSyEQfUa
>>477
そのあたり考えると誰が不要というよりもヒュースの力で遠征に選ばれてしまってからのどうこうなのかもなあ
2018/12/04(火) 13:45:20.05ID:o1ZsNd04a
>>450
遊真がワイヤー兼任なら遊真を押さえれば拡大は防げる
遊真と戦ってる間にここ数ヶ月でどんどんトラッパー化が進んでる修が何かを仕込んでるという
その事実だけで戦闘にも焦りは出るし
本来自分のサポートにつけるべき人員を修探しに充てなければならなくなる
弱い駒の存在が強い駒の作戦の幅を狭めてるわけだからこれがどれだけの価値があるか
2018/12/04(火) 13:46:50.22ID:YoujcDX2d
>>482
そこに更に罠張ったり補助出来るやつが居たらより有利やん
修除いた3人だけでも充分強いと言うだけで、修がマイナスな訳じゃないでしょ

ヒュースにワイヤー張らすのがもったいないってのは、仕事の出来る人に事務仕事や掃除をやらせてるようなもの
490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:46:49.66ID:Ha2B2qNH0
そもそも弱い駒でも戦力になるならもっと4人部隊多くしてるだろうし
新入隊員入れた部隊がよく降格するって設定にしないと思うよ
2018/12/04(火) 13:47:16.32ID:sFXFmXjn0
まあこの辺で修があれ俺いらなくね?ってなるのも有りかとは思うけど
ユーマにもヒュースにも一蹴されて終わりだろうしわざわざそんなのに尺使うかなって
2018/12/04(火) 13:47:19.87ID:5nI1/dx6p
更地にして壁作ってワイヤー張って鳶職が大活躍
完全に三雲工務店
493作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-0jhW)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:48:00.44ID:1xbWqA9Gd
ヒュースも説明してやればいいのにね
2018/12/04(火) 13:49:18.81ID:nSTCZReoa
>>486
負担ってエスクードとスパイダーの両立のことを言ってる

修とヒュース両名がいることで「バグワで消えたやつを狙う」って戦法も使いにくくなるし
射程持ちの連携も視野に入るからやれることが増える
そもそもヒュースは自分を「追加」するメリットを提示してたし
2018/12/04(火) 13:49:21.78ID:VaSyEQfUa
>>482
あの連係できる上単独でも点取れる隊員にその行動をさせるのはもったいないでしょう
トリガー枠のこともあるしヒュース遊真千佳で組むならスパイダー自体いらないと思う
496作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-0jhW)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:49:36.54ID:1xbWqA9Gd
影が予想外に被ダメ食らってたから
温存してもいけるって判断なんだろうけど
2018/12/04(火) 13:50:41.89ID:UF8PPQZya
>>490
ほんとこれ
て言うかヒュース入る前は4人部隊が少ない理由についてファンは納得してたろうに
オサムがいらないのではってなった途端に多くの人がそれを忘れてしまうのは違和感しか無い
みんなオサム好きすぎだろ
2018/12/04(火) 13:51:05.04ID:TQctujvx0
>>485
コンビニはそもそも置いてなかったり数が少なかったりが普通
2018/12/04(火) 13:51:27.55ID:dvxWdtwdd
19巻も小ネタが満載で良いな
2018/12/04(火) 13:51:29.98ID:tbqilqC70
ヒュースが鮮烈デビューだけどことが上手く行けば遠征からもう帰らないし
後に2回だけB級ランク戦に現れた幻の天才扱いされるんかな
2018/12/04(火) 13:52:02.37ID:uQEBHz88d
ユズルが絵馬絵馬言われるのなんか新鮮だな年下でスナイパーだから他の隊の人と繋がり薄そうだし仕方ないが
2018/12/04(火) 13:53:06.12ID:SdWSsUBO6
修が抜けたら代わりに迅さんが入ってくれますとかなら不要って言われるのも分かるけどヒュースユーマチカの3人チームよりそこに修いた方が普通に強くない?って思うな
遠征についてはなんとも言えないけど大人たちの手の中にあるルールを覆すようなことしてくれるんじゃないかと期待はしている
2018/12/04(火) 13:53:10.33ID:APDMnqMU0
>>463
太刀川隊は玉狛第一には確実に勝てないと言われているけどそれ以外の並み居るA級よりは強いからなあ
唯我もあのトリガー構成と太刀川の指揮能力ならそこそこ役に立ってるビジョンは見える
2018/12/04(火) 13:53:46.81ID:VgYRI0emd
修は指揮を取る時枝になるしかないな
2018/12/04(火) 13:54:30.91ID:nSTCZReoa
>>490
ワイヤーを張るという明確な目的があるなら修は「弱い駒」じゃない
ROUND4の修は「弱い駒」だから狙われたけど、ROUND6の修は「驚異」だから狙われた

弱い駒を考え無しに追加して4人部隊にするならデメリットが目立つけど
三雲隊はちゃんとメリットを持ってる
2018/12/04(火) 13:54:45.48ID:sFXFmXjn0
修はきっとエリン家問題に無鉄砲な首の突っ込み方して結果的に超絶ファインプレーだったってなるから
2018/12/04(火) 13:55:20.82ID:YoujcDX2d
>>497
強い3人部隊に負担が増える新人を一人加えるのと、
そこそこの3人部隊に強い一人を加えることはまた別でしょ
オペレーターも一度ミスはしたけど処理能力が足りない訳じゃないし
2018/12/04(火) 13:55:22.91ID:UF8PPQZya
>>501
オサムがチームのメンバー以外を呼び捨てにするシーンってあんまり無いから「絵馬」って言ったのちょっと新鮮で面白かった
2018/12/04(火) 13:56:13.89ID:VaSyEQfUa
三雲隊における修はコンボパーツだし抜けると別のチームになるね
あとは栞ちゃん次第でしょう
2018/12/04(火) 13:56:34.23ID:r0+kOIHNr
そもそも修いないと始まらないから
んで修いなくても続くかっていうと続かないと思う
きっとそれがチームだ♪
2018/12/04(火) 13:57:18.20ID:JPE+MquF0
修抜けるってなったら遊真との「そのかわり修がリーダーだ」の約束無くなって解散やろ
2018/12/04(火) 13:59:04.90ID:UvJ4pPeOa
>>438
エスクードってこんな断面してるんだって思ってしまった
2018/12/04(火) 14:00:00.11ID:+C+05Cwad
>>490
敵エースに狙われたら実質得点献上になったり戦闘結果に関与できないような弱い駒ならそうかも知れないけど、修の場合どっちも違うだろ
2018/12/04(火) 14:03:52.57ID:AGmzhSga0
オサムが覚醒して強キャラの仲間入りしないのは
いい意味でジャンプらしくないけど
だからって主人公の一角が戦力外はないでしょ
2018/12/04(火) 14:04:06.42ID:POkVNmWHa
あれかなぁ
オッサムいなければ遠征にいけ確率が
高くなるとかかなぁ
次の模擬戦で辞退するか葛藤するとか
2018/12/04(火) 14:04:36.99ID:WSvxaRRjM
敵エースに狙われて実質得点献上したことあるじゃん…
517作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:04:55.91ID:Ha2B2qNH0
>>505
>>513
サポートはできるけどエースに当たったらR6で言われた通り実質得点献上でしょう
実際作中で4人目で入ってるのは才能ある強い新人ばかりだ
2018/12/04(火) 14:06:19.96ID:APDMnqMU0
オサムって毎回敵エースにやられてるような気がする
本気で狙われたらアウトだからそうならないような立ち回りをしてるけど
519作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-0jhW)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:06:47.76ID:1xbWqA9Gd
ユズルの壁抜きに対して、オッサムのそれはもう知ってるが見れるとか胸熱
2018/12/04(火) 14:07:25.04ID:n8TsGUPIp
>>496
温存は影脱落後の判断でしょ。影浦隊相手に直接とる点はずだったのに計算狂ったから次の試合で大量得点取る為に温存する作戦に切り替えたんだよ多分
2018/12/04(火) 14:07:30.87ID:UF8PPQZya
慎重派で相方とのコンビネーションありきの奥寺隊員ですらメガネ見かけたら俺の得点と言わんばかりに襲いかかってくるからな
2018/12/04(火) 14:07:31.54ID:TQctujvx0
なんで最初からいる修を四人目扱いするのかわからん
2018/12/04(火) 14:07:41.59ID:BTPKmquyd
太一なら記憶処理されるクソ吹いた
2018/12/04(火) 14:08:35.47ID:V67ekMhDd
オペが警戒ミスると一人減らさなきゃいけないらしいから荒船隊2人にしようぜ!w
2018/12/04(火) 14:10:17.42ID:udOy5zpXd
メタルスライムだの散々な言われようだった修も成長したもんだ
2018/12/04(火) 14:11:19.25ID:JPE+MquF0
逆に修はエース以外とでは生存できる存在なのかも
レプリカのサポートあったとしても黒トリ2体と対峙してミッションクリアしてるし。
2018/12/04(火) 14:11:21.16ID:ePWnPLh10
>>523
茜ちゃん次第で記憶封印されて那須隊のこと忘れてしまう悲劇的展開を回避出来るかもしれないのは希望だわ
528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:11:23.36ID:Ha2B2qNH0
>>522
ヒュースがクソ強くて遊真と連携普通にできてるから新入隊員要素が無い
2018/12/04(火) 14:12:44.36ID:mzqd4Vsya
全然話変わるけど修が闇落ちしたら城戸司令になると思うんだ
2018/12/04(火) 14:13:49.24ID:+C+05Cwad
>>517
分かりにくくてすまん
狙われたら何も成果出せずに落ちるってわけじゃないってことな
東さんの壁抜きは食らったけど、王子戦ではチカ逃げる時間稼いだわけで
531作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:14:01.58ID:2dwhimQ3r
いいこと思い付いた
ミラをアフトクラトルの次の神にしよう
532作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff3-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:14:26.32ID:BKiqoPUH0
あのトリオン量でこの威力おかしくねってならないのかな
二宮がログ見れば気付きそう
てかスコピが便利なのかカゲの使い方がうますぎるのか
2018/12/04(火) 14:15:28.28ID:x6zzmuCt0
>>527
記憶お喪失した茜ちゃんとさいかいしたら那須さんがショックのあまり
容赦なくハチの巣にされる
2018/12/04(火) 14:16:39.25ID:aiVNaKBZd
オッサムの寄られると不利のカバーとしてヒュースはエスクードをチョイスしたわけでしょ。
単体の駒として見るとヒュースはエスクード張るよりもっと中衛寄りにして攻める方が強いと思うよ。

現実でもある、F35みたいな寄られると弱いけど、誰も寄れない戦闘機みたいな感じでしょ。
2018/12/04(火) 14:16:47.92ID:y5AIu2UJ0
修の指揮6はボーダーの中でも意外と高いんだな
2018/12/04(火) 14:17:13.33ID:AnASDjjnd
>>495
言うほどスパイダー要らないか?って思ったけど
ワイヤー張るような狭い場所だと壁で分断したり挟める
千佳に壁作ってトー千佳できるから射程の強化も実質エスクードでできるか
なるほど確かにあまりワイヤー要らないわ
2018/12/04(火) 14:17:15.56ID:+3bhngvjM
茜ちゃんは何も知らないから大丈夫だ
2018/12/04(火) 14:17:40.07ID:NmVb/qnC0
あれだなぁ広く出来るっていっても遠征艇の規模がどれくらいかってのもまだ明確に定まってないからなぁ
侵略じゃなく捕虜の奪還が目的なら艇全体を人員で埋めるなんてまずないからそこらへんどうなるんだろうね
539作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-0jhW)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:18:07.04ID:1xbWqA9Gd
ステージのせいもあるけど、東さんが空気すぎる
2018/12/04(火) 14:18:30.18ID:pBJwEz4u0
>>152
いわきか南相馬?
ガチで知りたいんだが
2018/12/04(火) 14:19:04.56ID:aiVNaKBZd
>>538
奪還に成功したら安全なところで仮設キャンプして、順番に帰れば良いんじゃない?
2018/12/04(火) 14:19:07.73ID:87tM/AtW0
修は弱いけど毎ターン味方にバフかけする存在
543作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:19:22.68ID:Ha2B2qNH0
>>530
千佳が逃げ切れたのは修が時間稼いだんじゃなくて千佳の機転のおかげだよ
2018/12/04(火) 14:19:46.27ID:D+M7LN8pa
得点収支を元に修不要論唱えてる人は本当にこの漫画読んでるのかな?と思ってしまう
2018/12/04(火) 14:20:02.14ID:tbqilqC70
>>538
C級たちはもう一回キューブに…
ラービットの残骸からキューブにする針の部分は回収してるだろし
2018/12/04(火) 14:20:18.64ID:n8TsGUPIp
>>539
わざわざ小さいコマで出るたびにモンスターボール出してるだろ!ロン毛ロングレンジさんを信じろ
2018/12/04(火) 14:21:11.43ID:TQctujvx0
>>528
修が四人目扱いの理由になってないけど
2018/12/04(火) 14:21:48.18ID:udOy5zpXd
東さんはいまピカブイで連鎖中だから
2018/12/04(火) 14:22:38.02ID:aiVNaKBZd
東さんのターンが怖すぎる。
2018/12/04(火) 14:22:55.37ID:uQEBHz88d
東さん割と林檎持ってるようにも見える
2018/12/04(火) 14:23:28.06ID:+C+05Cwad
>>543
つメガネが粘った甲斐があったって評価だったはずだが
2018/12/04(火) 14:23:31.59ID:TQctujvx0
>>550
先週最初に見たときは店からリンゴとって食ってんのかとおもった
2018/12/04(火) 14:24:03.36ID:r0+kOIHNr
太一がスナイパーらしいとこなんも見せないで落ちたの残念
てか先週のあれからそのままヤラレタんね…
2018/12/04(火) 14:24:14.13ID:yCm9JTqBa
東さん下から全員撃ち抜けそうじゃね?
2018/12/04(火) 14:24:47.25ID:U/2iiYwta
>>152
これ自分も見つけたよ
2018/12/04(火) 14:24:55.07ID:UvJ4pPeOa
チームに修不要とは思わないけど修だけ遠征に行けず主人公四人が
遊真チカ→ネイバーフッドへ遠征
修迅→ミデンで防衛
に分かれて行動するのも見てみたいなとは思う
月刊で同軸ストーリー進めると大分時間がかかるしないだろうけど
2018/12/04(火) 14:25:09.54ID:SdWSsUBO6
千佳の土木工事と修のスパイダー、ヒュースのエスクードであらゆるMAPを自軍に有利にできるクソMAP生成チームになったな
R2で玉狛は地形戦をよく練ってるって言われてたけどそれが完成形に近づいたような
2018/12/04(火) 14:25:17.17ID:BTPKmquyd
野外ならエスクードで四方囲んだあと上から飛び出したのを狙い撃ち、から
その戦法はさっき見たぜ!エスクードを壊して出てきたやつに下に曲がるバイパーで殺す
とかの初見殺しができそうだ
559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:25:53.08ID:Ha2B2qNH0
>>547
修は上がってきたばかりのド新人じゃん
指揮は修がそのままするなら4人目として修が入ってきたのとほとんど変わらない

>>551
千佳が頑張ったから修の頑張りが無駄にならなかっただけだよ
総評でも機転でうまく乗り切ったって評価だしあれがなかったらそのまま千佳死んでたよ
560作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff3-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:26:01.11ID:BKiqoPUH0
カゲは8000点代の攻撃手なら2人同時相手でも互角に戦えそう
2018/12/04(火) 14:26:43.02ID:VaSyEQfUa
>>553
カゲとゾエの目を狙撃して援護したのは大きな仕事じゃないか
あの攻防は一見2対2に見えて4対3だったわけだ
2018/12/04(火) 14:26:45.83ID:qpYowiima
二宮さんに土木工事しかできないと皮肉られてたのに隊全体で土木工事に特化してきたでござる
563作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-eCjO)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:27:04.57ID:YoujcDX2d
修抜きでも充分強いチームになったという意味では不要かもしれないが、修がいなくなればより得点出来るようになるわけでもないし、
ヒュースは一時的な加入だしなあ
2018/12/04(火) 14:27:43.43ID:mzqd4Vsya
>>562
まあ最近のシューターはクラフト要素が売りだから
2018/12/04(火) 14:29:18.19ID:aiVNaKBZd
このままだと一番いい見せ場があったのは三輪な漫画になるし、修の見せ場も来るよ。
俺のサイドエフェクトがそう言っている。
2018/12/04(火) 14:30:36.37ID:cJpE9waya
スレチかもだけど、ワートリ読みたいけど本誌は買えないから電子版で読む 

安くてワートリ読めるKindle端末ってオススメなんだろう
すぐ壊されてもいいように安さ優先で
頑丈さも来年の春まで持てばいい
この端末からだと購入したらバレるから無理なんよね
567作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e3f-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:30:42.08ID:NmVb/qnC0
>>556
オレはこっちの話が本軸になるに賭けるよ
花京院の魂を賭ける
2018/12/04(火) 14:31:06.15ID:cDuDDP+6d
>>553
作戦段階からそうなることが見えてただろうね
太一が凄腕スナイパーだったらそもそも今回の作戦はなかったと思う
2018/12/04(火) 14:31:09.40ID:n8TsGUPIp
>>564
Fortniteに玉狛第二参戦か!?
570作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:31:39.57ID:Ha2B2qNH0
ここらで修をちょっとは強化しないとな
2018/12/04(火) 14:31:49.31ID:iPqQ6orO0
>>556
弓場隊は次で出てきそうだが漆間辺りはその展開じゃないと当分出てこないだろうしそんな感じになると思うな
スカウト旅すら中学生の緑川はお留守番だったし千佳仕方がないから特例で中学生は残留させるみたいな
2018/12/04(火) 14:31:59.96ID:VaSyEQfUa
>>556
それは作中の流れとしては現実的なとこだし面白そうでもあるな
2018/12/04(火) 14:32:21.00ID:udOy5zpXd
>>569
千佳のせいでクソゲー化待ったなし
2018/12/04(火) 14:32:33.63ID:iL5tObNc0
ヒュースはシューター特化の方が強そうに思える
2018/12/04(火) 14:33:09.23ID:n8TsGUPIp
>>556
かなり熱いな。特に修迅は作者が禿げ上がるくらい展開描きにくそう
2018/12/04(火) 14:33:19.74ID:RrahndEya
>>454
天羽の黒トリガーになったか
城戸の腕の中で死んだかしたな
2018/12/04(火) 14:33:41.72ID:AnASDjjnd
>>562
これほんと草生える
2018/12/04(火) 14:34:07.86ID:uQEBHz88d
>>573
チカ使うと逆エイムで当たらんぞ
2018/12/04(火) 14:34:43.37ID:Tb46rQAl6
遠征が終わった後って玉狛第二どうすんだろうね
ヒュース送り届けてリンジさんとレプリカの件解決すれば戦う理由が全員無くなるわけだが(元々ボーダーだった修はともかく)
2018/12/04(火) 14:35:42.97ID:+3bhngvjM
https://i.imgur.com/e9EHdvs.jpg
これがある限り修一人が残るのはまずない
2018/12/04(火) 14:36:34.74ID:n8TsGUPIp
>>579
プレイアブルと言うかNPCお邪魔キャラのイメージだったわ
小学生のヘイトを集めるメガネ
2018/12/04(火) 14:37:08.96ID:VaSyEQfUa
>>579
もしそこ全部解決したらボーダーライフを楽しむんじゃない
何人も友達いるし
2018/12/04(火) 14:37:33.67ID:aiVNaKBZd
>>579
リンジさんは空振りにするとか、遊真は因縁の黒トリと接触とか情報入手と元の身体に戻る、父親を戻すとか色々あるよ。

まだ迅が三雲隊に入ってないし、アフト編は序章の可能性有り。
2018/12/04(火) 14:39:06.41ID:atnhwihda
>>579
A級になればそれを仕事にできるわけだしせっかく強くなったのにやめる必要も無いんじゃない
まだ中学生だし
それにレプリカはともかく遠征一発でリンジさん見つけられないでしょ普通に考えたら
作者の寿命考えるとあっさり見つけちゃうかもしれないけど
2018/12/04(火) 14:39:17.66ID:NmVb/qnC0
>>580
逆に修が残ればユーマの帰るところになるんやで
2018/12/04(火) 14:39:34.51ID:w1cwxGpxa
ヒュースのトリオン量やばいな
エスクードが縦横無尽に便利盾
587作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:40:40.17ID:Ha2B2qNH0
トリオンの暴力が強すぎる
2018/12/04(火) 14:40:47.51ID:RrahndEya
>>473
ヒュースは優先順位的に必ずエリンさんの為にとんずらするから、
その時に千佳遊真の二人だけで修がいないと手詰まりになりそう
2018/12/04(火) 14:42:00.22ID:jHCI8gUBa
でもフォートナイトってチーム戦だとチカ程変えれないけど地形変えるマンいるとけっこうめんどいよね

ハンドキャノン、ヘビースナイパー、ダイナマイトで更地作られるとだるい
590作者の都合により名無しです (JP 0H67-0jhW)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:42:43.24ID:nxwKjLHXH
>>557
エスクードで城つくったンゴwww

スパイダーで守り強くしたンゴwww

上から砲撃と鉛弾で狙撃するンゴwww

かかってこいやwwwww
2018/12/04(火) 14:43:38.21ID:aETqdQiA0
そういえばヒュースは三雲隊の強みは地形を変えられる所にあるって言ってたな
エスクード祭りなのはこれもあるんだねぇ
2018/12/04(火) 14:44:27.95ID:Tb46rQAl6
>>582>>583>>584
まあ今回の遠征で全部終わるってことはないんだろうけど
仮に全部終わったら皆がどうするかはちょっと気になるよね
ユーマはネイバーフッドに帰るのかな…でもせっかくできたボーダーの友達とももっと仲良くやってほしい…
2018/12/04(火) 14:45:46.76ID:TQctujvx0
>>559
なんで指揮したら四人目なんだ?
2018/12/04(火) 14:46:16.10ID:+3bhngvjM
あしせんの体調的な意味で遠征何回かでやろうと思ってた展開が前倒しになる可能性はある
未完だけは避けたいだろうし
2018/12/04(火) 14:46:35.22ID:6QxDq+UFd
遊真や千佳はエピローグでボーダーライフを楽しむ図を描きやすいけど、修がネックだな…
2018/12/04(火) 14:46:54.94ID:aiVNaKBZd
ヒュースの性格上、修が本当に邪魔なら進言するだろうし、
修を活かすトリガーセットからもヒュースとしては修スパイダーはアフトに行くための最適解と見てると思うけどなあ。
2018/12/04(火) 14:47:11.90ID:BTPKmquyd
エスクードはオッパイーヌの石壁を思い出すね
598作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff3-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:47:23.23ID:BKiqoPUH0
>>595
そうなる前に始末すればいい
2018/12/04(火) 14:47:46.33ID:sFXFmXjn0
自分は遠征編で終わりだと思ってるけどな
いきなりアフトじゃなくて何カ国か経由するって話だから20巻くらいかかるだろ
2018/12/04(火) 14:48:07.38ID:aiVNaKBZd
>>595
傷を作るか髭生やして司令官席に座るエンド。
2018/12/04(火) 14:48:48.77ID:aETqdQiA0
>>597
それを意識してるやろなとは思う
オッパイーヌの壁程硬くはないっぽいけど
2018/12/04(火) 14:48:50.48ID:atnhwihda
>>595
でもオサムには菊地原って友達がいるから…
2018/12/04(火) 14:49:13.13ID:vcPFbNmR0
ヒュースと修が変に衝突しなくて安心した
仲間内で足の引っ張り合いって好きじゃないからよかった
2018/12/04(火) 14:49:43.32ID:+3bhngvjM
>>595
あっさり辞めて大学で建築関係の勉強してるとかでもいいんじゃないか
非日常から日常に戻るみたいな演出で
2018/12/04(火) 14:49:56.52ID:aiVNaKBZd
アフト編で終わりだと迅さんが主人公枠で扱われてる理由にならんのよなあ。
アフト侵攻で終わらせるエンドもあったらしいから、遠征で終わるかも知れないけど、
当初のグランドデザインからははずれてると思う。
606作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:50:06.47ID:Ha2B2qNH0
遠征編も10巻くらいだと思う
そのあと何かしらの世界問題に直面してそれを解決するのにまた10巻くらいかなあ
607作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff3-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:51:07.46ID:BKiqoPUH0
てか記憶操作ってどんな感じなんだ
デスノートみたいに人間関係はそのままボーダーに関することだけ綺麗に消すのか
2018/12/04(火) 14:51:43.32ID:xAwhSvTM0
東さんのせっかくの仕掛けをチカビスどん!で全部台無しにする展開が見たいです
2018/12/04(火) 14:52:01.35ID:Nd7AfWyW0
ヒュースとの絆が深まると、アフト遠征での死亡フラグっぽくなるのが不安。
(ヒュースには帰還だが)

修に黒トリを残してくれる候補がまた増えたかな。
2018/12/04(火) 14:52:36.29ID:JPE+MquF0
最終戦は玉狛第2三雲組と言われそう
2018/12/04(火) 14:52:42.84ID:aiVNaKBZd
ヒュースが黒トリになるなら所持者は陽太郎じゃないかな。
2018/12/04(火) 14:53:27.29ID:cdSFBPqxp
>>609
また修がなんか重いものを頼まれるとか胸熱
2018/12/04(火) 14:54:32.64ID:atnhwihda
記憶処理って割と黒歴史設定だよね
記憶操作の黒トリがあるとかなら分かるけどそういうわけじゃなさそうだし
そんなんできるんならもっといろいろ有効活用できるだろってぐらいオーバーテクノロジー
2018/12/04(火) 14:54:55.17ID:+3bhngvjM
ハイレイン「ミラを頼む」
2018/12/04(火) 14:54:56.13ID:UXZmaIpMd
2年ぶりに週間少年漫画板に来て移転を知りさっきSQ買って読んだ。来月だと思ってたわ。移籍1話目からワートリらしい展開だな
東隊がどう動くかで終盤の展開が決まるけど育成重視の隊長がコア寺をどう動かすのか注目したい。
兄貴達が心意気を汲んで頑張ってくれたユズルにもがんばってほC
2018/12/04(火) 14:55:11.98ID:aiVNaKBZd
>>612
黒トリと一緒にエリン様も託される。
2018/12/04(火) 14:56:35.32ID:udOy5zpXd
>>614
板変わったんだいい加減腹くくれ
2018/12/04(火) 14:56:56.60ID:JPE+MquF0
チカがヒュースとトリオン臨時接続して増幅したら最終戦は圧勝だぜ
2018/12/04(火) 14:57:14.66ID:Xu9Lp1hga
チカのアイビスによる地形変更は確かに有効だけど
メインはシューター系でブイブイ言わせて欲しいもんだ
2018/12/04(火) 14:58:28.70ID:aiVNaKBZd
千佳がハウンド連打したら無敵ボンバーマン状態だと思う。
2018/12/04(火) 14:59:01.13ID:D+M7LN8pa
>>580
あっ…
622作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp3b-buRi)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:59:25.79ID:vB+Hg0zQp
次号も44ページか 作者大丈夫か?
2018/12/04(火) 15:00:30.45ID:vpHHMEUoM
プラスのSQてアンケートある?
2018/12/04(火) 15:00:31.36ID:sFXFmXjn0
修が遠征行かないとユーマ死亡エンドになるからな
あいつ自分の体治す気ないし
2018/12/04(火) 15:00:35.29ID:Nd7AfWyW0
千佳が人を撃てるようになって戦いにも慣れたら、シューターになった方がいい感じがするね。
2018/12/04(火) 15:00:40.33ID:qpYowiima
近界との架け橋になるならやっぱり工事できないとな
2018/12/04(火) 15:01:49.75ID:aiVNaKBZd
近界との架け橋(物理)
2018/12/04(火) 15:02:57.23ID:VgYRI0emd
アフトと和睦の道はあるのだろうか
629作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:03:06.51ID:Ha2B2qNH0
>>623
あるよ
2018/12/04(火) 15:03:16.68ID:M8fJ14VoM
>>463
敵からすれば
放置してても問題ない唯我と
放置してたらワイヤー陣で勝ちパターン入られるから、優先して潰さなきゃならん修とでは
全然違うでしょ……
2018/12/04(火) 15:03:25.37ID:aETqdQiA0
確か修のとーちゃんって橋作ってるんだっけ?
2018/12/04(火) 15:04:17.84ID:uTZ3Quz/a
>>625
ますますシューター隊長の立場が
2018/12/04(火) 15:05:26.61ID:UXZmaIpMd
>>628
現地の内乱の一派に加勢して完全勝利するパティーン。わりとお約束なので書き方が難しそう
2018/12/04(火) 15:06:21.51ID:n8TsGUPIp
>>632
そしたらアステロイド外してダブルスパイダーだ
635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 832a-cW6g)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:06:56.48ID:EbRo43Xm0
>>353
コラ待った無し
2018/12/04(火) 15:07:17.11ID:aiVNaKBZd
戦略、戦術、戦闘と戦いにはあるけど、
修は戦略家だから本来は現場にでないで
外交と方針決定させるのが一番いい使い方なんだよなあ。
2018/12/04(火) 15:07:24.94ID:sFXFmXjn0
>>628
政権交代して同盟か和平エンドだと予想してる
戦って勝てるとも思えんし
2018/12/04(火) 15:08:21.37ID:VgYRI0emd
>>633
内乱で例えばエリン家統治下になったとしてもマザートリガー問題が解決しないとアフトはどうにもならんもんね。

ミデン独自の技術で外側からトリオン注入出来る構造とか開発しないとねw
2018/12/04(火) 15:10:01.55ID:eO6EAS0j0
チカは運動苦手だからスナイパーになったのに人打てるならシューターやった方がいいは暴論じゃね
640作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc9-BFim)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:10:56.58ID:cxWjTaqX0
はあ、今月は移籍記念でページ多かったけど来月は減るんやろなあ
2018/12/04(火) 15:11:27.29ID:wB4JxLwVd
>>639
その苦手なチカよりも体力がない修..
2018/12/04(火) 15:11:43.86ID:6QxDq+UFd
正直なところ、千佳ほどのトリオンがあるのなら、射手といっても射程距離と立ち回りは狙撃手のそれに近くなるのではと……
2018/12/04(火) 15:12:06.90ID:df8aawwVM
割と遠征先で修とユーマが別行動するにあたっての4人が二組に別れる事もあるかもな
そこでエリン家関係で修&ヒュース
その他隊員の見せ場作りに遊真&チカみたいな

>>614
太刀川「レポートを…頼む!(切願)」
2018/12/04(火) 15:12:33.84ID:cKcCb4p/M
>>613
ベイルアウトの時点で割とオバテクだと思う
2018/12/04(火) 15:12:59.50ID:MkILj3tqM
オサム不要論ってワイヤー戦術は不要ってこと?
ワイヤーはヒュースが担えばいいってことなんか
646作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:13:27.52ID:Ha2B2qNH0
>>623
あスマン+の方か
紙の方と勘違いしてたわ
2018/12/04(火) 15:13:31.02ID:+3bhngvjM
葉っぱTシャツの謎が解明される日が来るとは思わなかったよね
2018/12/04(火) 15:15:50.39ID:VgYRI0emd
修いなかったら王子隊、生駒隊に負けてそうだけどな
2018/12/04(火) 15:17:04.84ID:mPxJR/fB0
>>623
ジャンププラスから購入してもアンケートは出せない
2018/12/04(火) 15:17:25.49ID:gm1acgfh0
チカは威力を落として射程と速度のハウンドを連射してるだけで二宮以上に近づけない。
2018/12/04(火) 15:18:27.14ID:qpYowiima
ついでに低速散弾も敷き詰めとこ
2018/12/04(火) 15:18:50.86ID:uTZ3Quz/a
>>645
その両方
今回のヒュース見てるとスパイダー無くても二宮隊影浦隊に並び立つレベルの強さになっててもおかしくないし
そんなにスパイダー戦術が強いならヒュースが張ればいいという話
と言うかオサム不要論否定していくと以前よく話されてた「オペレーターの負担ふまえても4人部隊にした方が強くね?」説が有力になる
2018/12/04(火) 15:19:23.61ID:vpHHMEUoM
>>646
>>649
ないのか。サンクス
2018/12/04(火) 15:19:43.75ID:A640Zd200
>>624
修は早くレプリカに会わせなきゃってだけで別に遊真の体を治そうとか思ってる訳じゃないが
2018/12/04(火) 15:20:20.49ID:n8TsGUPIp
チカが人撃てるなら威力も射程も弾速も高水準のスナイパー作れば普通に強過ぎる
2018/12/04(火) 15:21:02.16ID:SjGQx09j0
>>237
ゾエさんはガチのデブ専のナイスガイに人気あるだろ
657作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-buRi)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:22:08.36ID:dvN1giQ30
>>640
https://twitter.com/w_trigger_off/status/1069830536376475649?s=21
大増42ページの煽りはなんだったのか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/04(火) 15:23:43.50ID:n8TsGUPIp
>>652
ワイヤーはあくまでも浮きがちな駒のメガネが浮かないから有用なだけだぞ
ワイヤー自体のコスパが高くないけどコストの低いオサムが撒くならペイできるってだけでしょ
2018/12/04(火) 15:24:10.92ID:AGmzhSga0
オサムも弾の方と剣盾の方でそれぞれ点数貯めてけば
そのうちオールラウンダーとして認定されるんじゃないの?
2018/12/04(火) 15:26:02.36ID:uXKIq9jE0
戦力的に修はお荷物だけど久我は修がリーダーじゃなきゃ嫌なんじゃなかったっけ
2018/12/04(火) 15:26:13.00ID:n8TsGUPIp
>>659
ワイヤーは自身の点にならないしやられたら点が減るから貯まりません
2018/12/04(火) 15:26:35.03ID:tbqilqC70
>>659
オールラウンダー認定の武器ポイントの数値を現在より高くすべきではとの意見が上がってるそうな
663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:26:53.78ID:Ha2B2qNH0
両方6000になったころに認定のためのポイントが引き上げられそう
2018/12/04(火) 15:28:09.92ID:iL5tObNc0
カラー毎回構図が同じで面白味が無いけど
もうずっとやってるから今更変えないんだろうな
2018/12/04(火) 15:28:27.57ID:SdWSsUBO6
オペ負担というデメリットと戦力増加というメリットを天秤にかけてどちらに傾くかという話で、それはオペの能力と新戦力の能力によって変わってくるのだから一概には言えない
玉狛第二でいうなら栞ちゃんは能力の高いオペだし、新戦力のヒュースは言わずもがな
序盤に警戒ミスがあったとはいえ視覚支援は非常に早く、4人オペによるデメリットがヒュース加入によるメリットを上回っているようには今のところ思えない
連携や意思疎通も問題なさそうだし修がいない方がその精度が上がるようにも見えない
2018/12/04(火) 15:29:06.46ID:tpm/ZCppM
>>660
そう
クーガーが「部隊を組むならリーダーは修だ」って言って、チカも「修くんが良い」っていう熱い押しによってメガネ隊長が爆誕した
2018/12/04(火) 15:29:08.05ID:uTZ3Quz/a
>>658
じゃあやっぱり修いらないじゃん…
本当に不要にされるのはありえないけど作中で周り(主に菊地原)からそう言われてしまう展開はあると思う
668作者の都合により名無しです (ワッチョイ b663-H7Kz)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:30:28.76ID:C0cpisod0
ヒュースって何歳?
2018/12/04(火) 15:32:17.32ID:AnASDjjnd
東さんが配電盤撃ち抜いて鈴鳴の作戦乗っ取り
同時にダミービーコン起動で揺さぶって遊真かヒュース落とす展開かなこれは
2018/12/04(火) 15:32:23.86ID:cdSFBPqxp
>>652
4人の方が強いと思う
問題は負担覚悟で入れてもメリットが上回る人がフリーでいないこと
木虎クラスの新人でもきたら速攻で勧誘するでしょ
ヒュースも即勧誘されてたし
671作者の都合により名無しです (ワッチョイ b663-H7Kz)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:32:59.49ID:C0cpisod0
自己解決ヒュース、16歳やん
2018/12/04(火) 15:33:00.65ID:kctKF4FR0
>>233
ゾエさんはイケメンだから太専界隈でめっちゃ話題になってるぞ
2018/12/04(火) 15:34:18.27ID:iL5tObNc0
今の所修は逃げてチカは待機してるだけでなんもしてないな
4人いるの生かせてない
2018/12/04(火) 15:35:12.09ID:kctKF4FR0
>>248
漆間さんガンナーランカー説
2018/12/04(火) 15:35:53.59ID:tpm/ZCppM
修の要不要論争はチカをシューター装備にすりゃ強くない?論争と同じでキャラクターを機械的なゲームのユニットとして扱ってる論調だからあんま好きじゃないな
2018/12/04(火) 15:36:17.77ID:aETqdQiA0
>>673
チカは他の砂と違って外におるやろからなぁ
2018/12/04(火) 15:36:17.27ID:6QxDq+UFd
ってか、仮にこの試合の後の反省として修不要論が出てもそもそも手遅れだろ
修が隊長って事を考えると、手続き上は多分部隊の作り直しで、
最下位スタートになると思われるので試合回数的に間に合わない
2018/12/04(火) 15:38:04.64ID:tbqilqC70
>>668
16才、とはいえ異星人だから地球の何歳とみなすべきかはわからん
ヴィザくらいの年齢までになっても、そこからさらに平均50年は生きる生物かもしれんし
2018/12/04(火) 15:39:21.96ID:AGmzhSga0
>>678
みんな人間だろ
ガンダムでいう地球人とスペースノイドみたいなもんだよ
2018/12/04(火) 15:39:39.22ID:AnASDjjnd
不要論のほとんどは次の試合即ベイルアウトして作戦室から指示出し
2018/12/04(火) 15:43:18.49ID:YoujcDX2d
>>667
事情を知らない作中の他のボーダーメンバーからはそう思われる可能性はあるが、
実際にはヒュースは一時加入でしかないし、玉狛第二チームの中心は修だから修いらないってのはないな
修もチカもまだ未熟で速攻で上に上がるには実力不足だけど、不要って訳ではないでしょ
682作者の都合により名無しです (ワッチョイ 17b9-65IO)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:44:21.63ID:agviAhpm0
1スレ消費w
雑誌のほうもちょこっとのぞこうかなって思ってたらシールでみれんかった
違いないよね?
2018/12/04(火) 15:44:37.95ID:n8TsGUPIp
修不要論に脊髄反射で反応してる人が増えた気がするから改めて確認するけど、元々は修の不安の正体がオサム要らないってことじゃね?って話だよね?
つまりオサム不要論はあくまでも遠征には不要って意味で、他メンバーの意向とか4人チーム問題とかは的外れだよね?
ボーダー上層部側から見てわざわざ枠割いて連れて行くほどの価値がチーム戦術的にも少し弱いってだけで、ランク戦レベルならまぁ居てもいいよって所だろうし
2018/12/04(火) 15:44:59.00ID:NTy/H+psd
>>667
ネガキャン乙
2018/12/04(火) 15:47:39.63ID:kctKF4FR0
修が実力不足過ぎてチーム単位とはいえさすがに遠征に連れて行けない
ってのは至極真っ当な意見ではある気はする

結局アフトにいったらヒュースは抜けるだろうから2位に上がる実力はまだないだろうし
2018/12/04(火) 15:47:43.11ID:NTy/H+psd
先々週の話でもう修不要論は消えたと言っていいだろ
不要だ不要だ言ってるのは修即落ち君と同じ
2018/12/04(火) 15:48:36.12ID:+zxwwkBx0
弱かろうが何もしてなかろうが居るだけで警戒しなきゃいけないから役立てはいるは割と前からやってる
2018/12/04(火) 15:49:09.64ID:tbqilqC70
修は交渉要員として必要だぞ、四面楚歌と言える環境で価値のある人材を交渉の場の主役にするのはリスク高すぎる
非道い話だが裏切られて殺されてもいい奴を相手の誠意を試す道具にするのは仕方ない
2018/12/04(火) 15:50:31.60ID:NTy/H+psd
ヒュースが例え一時加入の奴で途中抜けするなら
もうその枠にはRPGでいうなら一時加入する奴の枠なんだろうが
自動的に迅が入るんだろうよ
2018/12/04(火) 15:50:40.64ID:wB4JxLwVd
ボーダー上層部として修を連れて行く価値があると認めるかどうかだろうな
遠征に連れて行く最低条件は戦力的に強い事だし
なにかあってからじゃ遅い
命を預かるわけで
2018/12/04(火) 15:51:00.22ID:kctKF4FR0
ランク戦だったりそもそも玉駒第二には修は必須だと思ってるし
そういう意味での修不要論はアホかっていいたくなる

ただ遠征不要論は正直一理あるとも思ってる
実力不足で連れてっても足手まといだからなー
2018/12/04(火) 15:51:31.04ID:A640Zd200
遊真とヒュースと千佳が戦闘員のチームの隊長として遠征に連れてっても
ヒュースはトリガー持たせるのも不可レベル、千佳はなるべく強トリオンを他の国に知られたくない
遊真は交渉事で力を発揮出来るし戦闘面だといざとなると黒トリ使うのでは?てなると
どうしたって玉狛第二のリーダー修の遠征での役割ってのがイメージ出来ないから不要論が生まれやすいのかな
玉狛第二から切り離した時の強みってのが今のところ無いから今後に期待としか言えない
2018/12/04(火) 15:51:40.40ID:uQEBHz88d
オッサム不要論とオペ移行言ってる人はこの漫画にオッサムはいらないって言いたいんだろ
2018/12/04(火) 15:52:11.94ID:kctKF4FR0
>>689
ヒュース抜けた後
チームレベルが上がって後から遠征から帰ってきてA級ランク戦は迅入れるんだろうな
って思ってるわ自分も

A級ランク戦まで描写するかどうかは置いといて
2018/12/04(火) 15:52:17.53ID:P0zM9Tw40
オペレーターの負担はあるかもしれないけど基本的にはプラスになることにはなってもマイナスになることは少ないでしょ
ただ落ちやすい駒ではあるからランク戦で点数を競ってる相手にはいない方がいい場合もある

遠征に関して言えば人数制限ある中で現状の修より連れて行きたい人材はたくさんいる
2018/12/04(火) 15:52:23.74ID:NTy/H+psd
>>693
確実にそれでしょw
2018/12/04(火) 15:52:47.97ID:sPaUAApK0
三輪の鉛弾カスタムの下りを見るに
チカもA級上がってカスタムすれば
鉛ライトや鉛バウンドをシールド張りながら撃てるようになるってことでいいのかな

チートすぎない?
2018/12/04(火) 15:53:03.19ID:LBkbuTiR0
現状は千佳も危ういから、修は必要だと思う
修と千佳は互いに自己犠牲のストッパーに多少はなるかと
2018/12/04(火) 15:54:05.68ID:AGmzhSga0
なぜヒュースが抜けるのが確定扱いされているのか
主を神にされちゃって祖国に愛想が尽きて三門市に定住するかもしれないじゃない
2018/12/04(火) 15:54:40.77ID:kctKF4FR0
>>693
玉駒第二やランク戦、オペ以降とかの修不要論と
修は必要だけど遠征では不要論は分けて考えて欲しい
701作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:55:14.57ID:2dwhimQ3r
>>540
そのへんの書店検索してあたりつけてみてください
いわきにはアニメイトありますし
702作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:56:39.83ID:Ha2B2qNH0
>>695
いやマイナスになることが多いと作者が言っている
落ちやすいということはそれだけオペレーターの手厚い警戒や支援が必要ということでもある
修の場合さらにワイヤーの視覚支援をしないといけないわけで
2018/12/04(火) 15:56:41.96ID:LBkbuTiR0
>>699
むしろ主とおまけを連れて帰ってきて
玉狛第三、エリン隊(エリン、ヒュース、ヴィザ、レギー)を結成するまであるわ
2018/12/04(火) 15:57:16.39ID:oZqQ3tfpH
修は遠征ではどうするんだろうな
705作者の都合により名無しです (ワッチョイ b37f-d/LU)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:00:00.60ID:LyvXCten0
>>699
それそれ 俺もそれが言いたかったのよ
エリンは神になって ヒュースがアフトに居続けると
この先ずっと ハイレインから付け狙われるから
お前は玄界に戻れって エリンから諭されて
結局こっちに戻って来るって そんな未来もあるだろうが
2018/12/04(火) 16:01:27.68ID:aETqdQiA0
エリン「ヒュースを託す」
こうですか?
2018/12/04(火) 16:03:58.62ID:n8TsGUPIp
2話掲載と単行本の重爆によって今日が幸せすぎる!
過去作から全巻改めてお布施したがしたりぬわ!帯裏にあるLINEスタンプって本人に収入になるのかな?
2018/12/04(火) 16:04:05.38ID:tpm/ZCppM
修不要論のそもそもな部分は、戦力だけをポイントに編成するのならそもそも修は最初からいらないし、チカもまともに攻撃できない上にB級昇格だって自力じゃないのに流石にトリオン量だけで現状から起用はキツい
風間さんが言ってたみたいにユーマの素質考えたら残りの有力メンバー探すより既存部隊に差し込むのが手っ取り早いし、玉狛に拘るなら玉狛第一に追加してランク戦復帰すりゃいい

その上であのメンバーで玉狛第2が編成されたのは戦力云々とは別の理由あってこそ実現した部隊なので、そんな部隊でランク戦で実力不足だからを理由に降板とかあり得ないでしょうって感じ

そこをみんなわかった上で編成妄想してるんだよってことなら恥ずかしい長文を打った俺はスレを閉じる
2018/12/04(火) 16:04:10.80ID:cUFXmo9e0
うーん確かにカゲは頑張ってた
頑張ってたんだがなんだろうね
湘北に対する山王のような扱いであった
俺はカゲには山王ではなく海南であってほしかった
そんな気分だ

伝わるかなこれ
2018/12/04(火) 16:05:19.22ID:+3bhngvjM
ヒュース抜けてくれないと迅がヒュースに主人公感で負ける
2018/12/04(火) 16:07:13.31ID:3P8EgVCsd
来月も2話掲載なのか
週刊に戻った時用に描き溜めてた分なのかな
2018/12/04(火) 16:07:22.66ID:AnASDjjnd
>>708
まあそういう結成理由だからこそ言えるのは他の隊の人間か
戦力増強のために連れてこられたヒュースしかいないんだよね
2018/12/04(火) 16:07:48.38ID:A640Zd200
>>709
分かるけど既にダメージ喰らってて数で負けてるのに遊真の腕一本とヒュースの腕にダメージ与えてるんだから充分じゃない?
いくら海南でも10点ビハインド&人数4人で湘北5人と試合したら負けるでしょ
2018/12/04(火) 16:08:30.04ID:tfVuJVdY0
ヒュースはエリンが神になったらユウマが父を戻す方法探しているみたいに神からエリンを取り出す方法を探しそうな気がする
エリンが神になった時点で神の側から長期で離れることはなさそう
2018/12/04(火) 16:11:58.69ID:kctKF4FR0
>>709>>713
ってか海南って花道がゴール下やジャンプシュート覚えただけでゴリが怪我しなかっただけで
流川がペース配分覚えただけで普通に倒せてた可能性あるからそこまで評価高いのはちょっと疑問
山王や翔陽戦みたいに三井が当たってたわけでもないし
2018/12/04(火) 16:12:37.97ID:Nd7AfWyW0
そもそも、修がいらないという話は本末転倒なんだよ。
普通なら遠征に行けるレベルじゃない修と千佳を、なんとか遠征枠に
潜り込ませる為に、遊真は協力してくれることになったんだからね。

そうじゃなきゃ遊真はボーダーに入らなかったし、三雲隊も無かった。
2018/12/04(火) 16:14:39.60ID:aETqdQiA0
玉狗第二の面子を繋いでいるのがオッサムだから
いらんとは思わないなぁ
ただ、本人が自分は不要なんじゃないか?と思って
悩んでまた暴走擬きをやるのはあるかもなとは
思う
2018/12/04(火) 16:15:29.44ID:aETqdQiA0
今回ヒュースの意見を尊重して信じるという行動にも出てるしオッサム
719作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:16:32.36ID:Ha2B2qNH0
隊そのものじゃなくて戦闘員として必要かどうかの話だと思うぞ
2018/12/04(火) 16:16:32.75ID:sPaUAApK0
ネクラ動物野郎をどうにかしないかぎり、エリンに安息は無いから
エリンつれて玉狛まで来る、はありそう 木戸さんの胃が心配だけど

ヒュースはレイジさんの手料理に胃袋掴まれてるからな。飯の心配しなくていいなら有り得るかもしれない


それはそうと、太一の精製したエスクードにも玉狛マークついてたのは
やっぱり作画ミスじゃなく、古いトリガーだから古いエンブレムのまま って事なんだろうね
2018/12/04(火) 16:17:51.71ID:sFXFmXjn0
ユーマってどうやって三門市来たんだっけ?
帰ろうと思えば帰れるんだから行こうと思えば一人でアフトまで行けんのかな
修が行けないならボーダーにこだわる理由もないし一人で行っちゃいそう
2018/12/04(火) 16:19:49.14ID:87tM/AtW0
>>556
遊真とチカが帰ってきたら謎の黒鳥手に予知能力を使う白髪の修が居たという展開は嫌だがな
2018/12/04(火) 16:21:18.89ID:NTy/H+psd
>>694
そういえばAランク戦あったんだ
でも遠征してヒュースが抜けた後に自動的に迅が玉狛第二に入ると思ってるよ俺は
2018/12/04(火) 16:23:20.50ID:A640Zd200
>>721
元々は千佳一人じゃ無理だから修が着いていく、二人じゃ無理だから遊真もフォローに入るって流れだから
仮に遠征メンバーとして力不足だから修は外れるって展開になったら他の誰よりも修が千佳の為に遊真が遠征に行くことを望むと思う
2018/12/04(火) 16:24:53.60ID:uTZ3Quz/a
不要論っていうのが読者にとっての不要論なのかボーダーにとっての不要論なのか定まってないのが良くない
一応主人公なわけだしストーリーの主軸なキャラだから読者にとって不要ってのはありえないけど
ボーダー側からしたらそんな必要な人でもない
2018/12/04(火) 16:26:43.71ID:AGmzhSga0
そもそもA級ランク戦てあるの?
言及されたことあったっけ?
2018/12/04(火) 16:27:26.67ID:AwGNfeae0
面倒くさいから修不要論してる奴は喋らないでいいよもう
2018/12/04(火) 16:27:29.07ID:WqbBszC1d
>>234だけど、やってそうな本屋さんあちこち電話して教えてもらってゲットできたよ!
2018/12/04(火) 16:29:27.40ID:A640Zd200
>>725
大抵はボーダーから見て遠征メンバーとして不要なのでは?として語られてると思う
ランク戦のチームとして不要って論は第一から貸出中の栞ちゃんの後釜が定まってないせいで修オペレーターやれってなってる感じ
ヒュース加入してからは後者の意見が強くなったかな
つまり遊真と仄かなラブの香りを漂わせる玉狛第二専属美少女オペレーター登場はよ
2018/12/04(火) 16:31:03.62ID:iL5tObNc0
ここまで過剰戦力になるとどうやって苦戦させるかみたいな感じになっちゃうな
2018/12/04(火) 16:31:07.56ID:LBkbuTiR0
>>729
さすがに修を性転換しても美少女は難しいんじゃないか
2018/12/04(火) 16:32:24.35ID:UyfQJ/bh0
あれ?ゆりさんは玉狛第一のオペレーター?
2018/12/04(火) 16:32:26.10ID:sFXFmXjn0
栞ちゃん貸出中って言うけどゆりさんは?担当チームなしなん?
2018/12/04(火) 16:33:01.93ID:xayMvFyjr
>>726
あるぞ
BBFの質問コーナーによるとB級隊員がA級隊に編入するとランク戦で狙われて降格しやすくなるとか
2018/12/04(火) 16:34:30.29ID:NTy/H+psd
出たw修オペレーターにしようとか言う奴w
2018/12/04(火) 16:35:13.80ID:TQctujvx0
>>657
このペースでかけるなら単行本年3冊出せそう
2018/12/04(火) 16:35:44.18ID:wB4JxLwVd
恐らくオペレーターにも戦闘員同様年齢による弱体化があるんだろう
つまりゆりさんはそういうことだ
2018/12/04(火) 16:36:14.23ID:AwGNfeae0
は?修オペ転向論って今まで何を見てたんだろうw
2018/12/04(火) 16:36:53.67ID:sFXFmXjn0
>>737
いやそれだと沢村さんが
2018/12/04(火) 16:37:15.02ID:25H12jwQM
>>737
筋肉がフルアームズでそっち行ったぞ
2018/12/04(火) 16:37:21.91ID:P0zM9Tw40
>>734
唯我を擁しつつ1位を維持する太刀川隊・・・
2018/12/04(火) 16:37:37.34ID:cUFXmo9e0
セルヴィトラ使うのはいいけど草は抑えた方がいいと思うな
2018/12/04(火) 16:38:02.17ID:QzhjHaPK0
釣り餌に使われてそう
2018/12/04(火) 16:38:20.11ID:uwMDqgUva
>>737
むしろどこの筋肉とは言わないが第一にゆりさんオペだと弱体化しそうなのが一人いますね・・・
2018/12/04(火) 16:39:02.36ID:A640Zd200
>>733
玉狛のオペとして登場したのが栞ちゃん
その時点だと玉狛第二は当然存在しないから必然的に玉狛第一のオペって分かる
BBFでも玉狛第一の所で栞ちゃんの紹介されてるよ
2018/12/04(火) 16:39:33.04ID:IhheF6lg0
修不要論者は三国志で呂布系脳筋編成してなんで計略で溶かされるのかわかってなさそう
2018/12/04(火) 16:40:47.18ID:uTZ3Quz/a
>>742
トリガーのセルヴィトラも掲示板のセルヴィトラも見抜くの得意そう菊地原
2018/12/04(火) 16:41:10.62ID:TQctujvx0
まだ一日目なのに最新話の話も単行本の話もしないで修不要論の話しかしてないけど一ヶ月持つのか?
2018/12/04(火) 16:41:12.18ID:BX36/+ie0
>>731
https://i.imgur.com/BMBTGty.jpg
2018/12/04(火) 16:41:49.77ID:sPaUAApK0
>>741
しかもソロ一位がチームでも一位っていう
基本数の強さと、例外級の黒鳥がモノをいう作品なのに
個人がシンプルにゴリゴリに強いっていう
まあ出水も強いんだけど
2018/12/04(火) 16:42:00.28ID:gm1acgfh0
皆、エリンをお嬢様的に想像をしてる予感。
エリン家だからエリンは苗字だ。
2018/12/04(火) 16:42:53.49ID:gw51vgp70
だいたい戦力として隊内の誰が不要だとかどうだとか外から言われる筋合いないだろ
2018/12/04(火) 16:43:04.59ID:sFXFmXjn0
>>751
でもヒュースが犬みたいに忠誠誓ってる相手だよ?
2018/12/04(火) 16:43:56.88ID:sPaUAApK0
ゆりさんもオペレーターって扱いなんだし
玉狛第一だけで二人もオペいらんやん?ってことでその時暇な方が担当する的なものだと思う


それとも迅専属オペレーター?
ないな
2018/12/04(火) 16:44:08.32ID:kctKF4FR0
>>726
作中で描写されてないA級ランク戦の点取り票も作ってるぐらい
設定の鬼が猫
2018/12/04(火) 16:45:13.17ID:P0zM9Tw40
現時点で修は遠征に連れて行く理由が無い
個人戦力は低く指揮や策略が飛びぬけてるわけでもない
千佳のトリオン前提で船作るなら千佳を落とされるわけにはいかないからチームで動かすよりは単なるエネルギー供給係として船に置いておいた方が良いし

だからこそそこをどう覆して話を持っていくかが楽しみなんじゃないか
2018/12/04(火) 16:45:18.58ID:sPaUAApK0
>>753
少し成長したよーたろーみたいなショタかもしれん
2018/12/04(火) 16:46:53.21ID:AwGNfeae0
修がコアデラ&ユズルから逃げ切った時に
修即落ち君と不要論者は消えたと思ったらこれだもんなぁw
2018/12/04(火) 16:46:57.83ID:sPaUAApK0
弱いから要らんというなら
茜ちゃんや太一も抜いてしまえって話になりかねないし
隊の空気は大事でしょ

メガネ無しのチカユーマヒュースで隊がまとまるとは思えない
760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2a-votz)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:47:21.39ID:cB92ndM00
育て主って言うくらいなんだし少なくともヒュースより年上な気がする
2018/12/04(火) 16:47:45.85ID:P0zM9Tw40
>>754
いざとなったら玉狛第0部隊としてノーマルトリガー最強のガンナーとして林藤支部長とかネイバーのトリガーを携えたカナダ人が出張るから
2018/12/04(火) 16:50:22.68ID:udOy5zpXd
太一は解き放ってはいけない奴だから鈴鳴にいてもらわねば
2018/12/04(火) 16:51:09.06ID:z4XKwc04d
メガネくんはランク戦より遠征中のが気まずそう
ワイヤー張りまくるのかな
2018/12/04(火) 16:51:16.10ID:cUFXmo9e0
指導者のエリンさんを連れてきたよ
https://i.imgur.com/wP0zoRa.jpg
2018/12/04(火) 16:52:39.36ID:AwGNfeae0
遠征した先でなにをやるかだろ
戦うだけが隊員じゃないし
隊長同士で作戦を立て合うのも役目だ
2018/12/04(火) 16:52:40.64
>>763
チカと一緒に居残りして船警備の仕事があると思う
2018/12/04(火) 16:52:54.33ID:P0zM9Tw40
修のペイルアウトしてもトリオン体の回復が早いってのは遠征ではプラスになるから・・・
2018/12/04(火) 16:53:01.16ID:A640Zd200
>>764
それ絶対に死ぬやつ
2018/12/04(火) 16:53:40.53ID:BTPKmquyd
>>735
このスレで「出た〜」を使うなら「これはうざい」で締めないとあかんで
2018/12/04(火) 16:53:42.78ID:AwGNfeae0
エリンってどうせおっさんだよおっさん
2018/12/04(火) 16:53:50.86ID:uTZ3Quz/a
>>759
空気が大事というのは分かるけど3人部隊と4人部隊じゃわけが違う気が
修も3人の時は弱すぎるとは言われても不要とは言われてなかったし
2018/12/04(火) 16:54:04.16ID:OJioqUFoa
修は自分が役立たずだから隊抜けるわなんてキャラじゃないでしょ
どうすれば役に立つのか考えて答えを出してくれるはず
それが正しいとは限らないけど
2018/12/04(火) 16:54:45.09ID:bOxP3KuU0
チームバトル系のゲームの体験談になってしまうが
同じチームに弱いやつがいる時のギスギス感やべーぞ
オッサムの違うところは尊敬されてたり希望されてるから良い
2018/12/04(火) 16:55:23.43ID:kctKF4FR0
>>759
その辺は遠征の心配がないやん
2018/12/04(火) 16:55:43.53ID:tpm/ZCppM
エリン家当主はお人好しで有名らしいけど女の子だと仮に当主としてあり得たとしても「お人好し」って評され方はされない気がする
幼いと「人がいいね」じゃなくて幼いから世の中の道理を知らない感じの物言いされてそうだし、そうでない雰囲気が周りから見ても伝わる程度には外見に現れてると予想しているのでおじさんかおばさん、あるいはおじいさんかおばあさんだとおもわれる
2018/12/04(火) 16:56:31.39ID:kctKF4FR0
太一や茜と修比べるのはおかしいな
比べるなら唯我だ

唯我を遠征に連れて行くべきかどうかって話が修が遠征に連れて行くべきかに近い
2018/12/04(火) 16:57:12.19ID:+C+05Cwad
遠征がサバイバルなのか諜報活動なのか外交交渉なのかで書き方全然変わるからなー
SEある世界で底抜けに善人ってのは有利かも知れない
2018/12/04(火) 16:58:00.61ID:D+M7LN8pa
>>749
これは母
2018/12/04(火) 16:58:19.07ID:AGmzhSga0
>>775
よし
じゃあ見た目は幼女の50歳って設定でいいな?
2018/12/04(火) 16:58:32.00ID:cdSFBPqxp
あいついらんとか言い出すならチーム問わず遠征員を選抜する方式になってると思うよ
2018/12/04(火) 16:58:53.28
>>775
ヒュースがヴィザ翁に指導してもらえてる辺り、同年代の年寄りかなと思ってる
2018/12/04(火) 16:58:56.67ID:ct2RqMHU0
ゾエさんの株やばいな
人当たりも良く温厚だけどやるときはステゴロ最強クラスの恵体タフガイ
情に厚く仲間の為に体を貼り涙を流す
自身のトリオン量を最大限生かした武器選択を瞬時に行う判断力
勉強は苦手だが的確に戦況を見極め相手や味方に合わせる知性と対応力
高校生ながら単車を乗りこなし、元A級隊員の経済力も併せ持つとか隙がない。好き
2018/12/04(火) 16:59:04.48ID:25H12jwQM
>>775
じゃあ孫娘が美少女のパターンで我慢するわ
2018/12/04(火) 16:59:17.77ID:P0zM9Tw40
>>759
あくまで次の遠征までにAランク入りするために今のランク戦をどうするかって話だからね
2018/12/04(火) 16:59:25.73ID:uQEBHz88d
>>775
桐山さん見たいなおじさんだから
2018/12/04(火) 16:59:26.29ID:sFXFmXjn0
修は善人ってのともまたちょっと違うような
悪人か善人かだったら善人だけど

遠征は戦闘より交渉が鍵で修はキーマンになると思ってるが
2018/12/04(火) 16:59:28.89ID:AwGNfeae0
>>777
風間たちは戦果としてトリガーを3つほど入手だったか?
今回は大規模確定なのでサバイバルよりも諜報活動じゃね?
2018/12/04(火) 17:00:00.56ID:25H12jwQM
>>782
ちょま、ちょま
ゾエさん成績真ん中くらいよ?
2018/12/04(火) 17:00:02.20ID:yWh9hOHP0
>>713
絵馬に腕を飛ばされた修もそうだけど
玉狛の苦戦や苦労したアピールで片腕とばされる演出が多くて
苦労した感は慣れ過ぎてなくなってきた
2018/12/04(火) 17:00:27.13ID:apUIooS1a
>>709
前回は雪、今回は初見戦法二回も食らって本調子出せなかったし消化不良だわ
スコピの範囲攻撃とSEのヤバさは伝わったから普段はバリバリ点取り屋ってのは想像できるけど

次の出番があればそこは期待
2018/12/04(火) 17:00:42.77ID:rWYlZ2Yh0
>>562
ギャフンと言わせてやりたいギャフンと
http://imgur.com/fscVMMH.png
2018/12/04(火) 17:00:50.35ID:D+M7LN8pa
なんでエリン雌派がこんなに多いんだよ
そんな要素今のとこ一切無いだろ
2018/12/04(火) 17:00:54.60ID:LBkbuTiR0
過去の遠征は基本潜入
http://worldtrigger.info/article/qanda.php?gr=1

Q遠征は相手国に気づかれないように行くのですか?

A基本的には潜入で、交渉や交換でトリガー技術を手に入れます。
戦争・紛争中の国では、襲ってきた相手を返り討ちにしてトリガーを手に入れたりもしているようです。
2018/12/04(火) 17:01:34.69ID:cUFXmo9e0
国に停泊とかあるからそこまでサバイバルって感じじゃないと思うんだよね
スターウォーズ的な感じ?
遠征艇を追いかけてくる敵の戦闘機をスナイパー組が迎撃とかそういうシーンを楽しみにしている
2018/12/04(火) 17:01:41.81ID:sPaUAApK0
オッサムが仏にちょっかいかける
ユズルがおっくんを落とす
影浦隊にこれ以上点を上げたくないオッサムがユズルを狩りにいく
東さんが先にユズルを狩る
ユズルを狩りに来たメガネをコアラが見つけて戦闘になる
東さんの圧力+コアラでメガネピンチ!
チカが追い込まれて撃ってコアラが落ちる
東さんがチカを狩る
メガネは仏に落とされる
ヒュース仏東が残って生存点無し


当たったら誰かすきやきふりかけ下さい
2018/12/04(火) 17:01:59.23ID:0I/2rOXa0
修不要論って隊として要らないってのならそんなことはないと思うし
遠征として要らないなら力不足は否めないからそりゃそうだ
で終わりだろう
2018/12/04(火) 17:02:01.67ID:AwGNfeae0
>>793
「過去の遠征は」がミソだな
2018/12/04(火) 17:02:19.61ID:D+M7LN8pa
>>709
カゲは無能監督とは違って負けるとはみじんも思って無かった訳じゃないでしょ
そのたとえは不適切
2018/12/04(火) 17:02:30.39ID:kctKF4FR0
>>784
そもそももうAランク入りは目標じゃなくなってるけどな
A級になるころには遠征に間に合わないから今はB級2位が目標

Aランク入りが目標だったのはAにはいれば遠征行けるからだったけど
今はB級2位に入ればおkだから
2018/12/04(火) 17:02:40.26
>>792
家名が女っぽいから仕方ないね
2018/12/04(火) 17:03:29.43ID:yWh9hOHP0
>>730
ヒュースがいるうちにはA級上位数隊にしか苦戦させる気がないんじゃないかな
もう二宮以上にトリオンゴリ押し出来るわけだし
それで遠征選抜も千佳の撃てない以外は楽勝だし
2018/12/04(火) 17:03:40.17ID:aETqdQiA0
>>792
ヒュース16歳やから、それに合う位の女の子がいいなーという所からかな
後はマザトリ候補だから若いんだろうとか
803作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:03:43.55ID:2dwhimQ3r
>>792
「エリン」って響きが女の子っぽいから
ヒュースのようなイケメンが忠誠を誓ってるなら美少女がいいから
2018/12/04(火) 17:03:52.22ID:P0zM9Tw40
>>780
実際そういう枠もあるし
ただ単にオールスターでチーム組ませるより普段から連携してるチーム単位の方が良いから上位チームはチーム単位で選ばれる
2018/12/04(火) 17:04:14.65ID:aiVNaKBZd
>>783
ヒュースが孫娘に婿養子として嫁いで当主となり離脱して、
修に「この恩は忘れん。ミデンの危機にはエリン家は馳せ参じよう」と離脱するエンドか。
806作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:04:28.04ID:2dwhimQ3r
>>786
面倒見の鬼だからな
ただ独自の正義を持ってる感
2018/12/04(火) 17:05:30.43ID:AGmzhSga0
遠征艇のなかで菊地原にチクチク嫌味を言われるオサムが見える
2018/12/04(火) 17:05:36.95ID:0I/2rOXa0
>>793
襲われることがある危険任務だからA級の選ばれしエリートが選抜されてるんだぞ
誰でもいいわけではない
2018/12/04(火) 17:05:53.23ID:mpXSaPUpa
エリンを生け贄にするハイレインまじで鬼畜
ここまで期待をしているので、幼女で
つーかチカと釣り合う感じで
2018/12/04(火) 17:06:02.63ID:AwGNfeae0
>>807
その場所に木虎もいたらいいな
2018/12/04(火) 17:06:11.62ID:D+M7LN8pa
>>802
>>803
やっぱり願望じゃねーか!
確かに金髪碧眼細見高身長貧乳お姉さんかも知れないけどさぁ
2018/12/04(火) 17:06:27.84ID:uQEBHz88d
>>805
よくそこまで妄想出来るな
2018/12/04(火) 17:06:34.82ID:A640Zd200
>>793
人質交換が無理だから現状だとアフトからC級取り返すには戦闘不可避でしょ
軍事国家がわざわざ他所から拾ってきた貴重な雛鳥を隠密行動だけで拾えるようなガバガバ監視体制とも思えないし
交換材料になるような要素を遠征前までに見出だしてくれれば良いけどそうじゃないなら戦闘前提だと思う
2018/12/04(火) 17:06:48.58ID:sPaUAApK0
>>788
真ん中ちょっと下だよね

カゲユズルヒカリが酷すぎるから、よく見えるけど
全体で見たら平均よりは下だぜ
2018/12/04(火) 17:07:17.67ID:D+M7LN8pa
>>810
木虎は厳しめの台詞を吐きながら庇ってくれそう
2018/12/04(火) 17:07:46.75ID:AnASDjjnd
>>780
鳩原が撃てないから二宮隊が落とされたって事例がそれに近いかな
2018/12/04(火) 17:08:45.87ID:Xu9Lp1hga
現状はオッサムの能力で単体としての価値をアピールするのは無理だから
あくまでオッサムがチームの中でどれだけ仕事できるかという有用性をアピールしないと

チームが強いのはダブルエース居るから当然として
2018/12/04(火) 17:08:47.02ID:25H12jwQM
>>810
木虎は自分が言うのはいいけど人が言ってたら逆に修をフォローしそう
というかして欲しい

あと菊地原が割と修に目をかけてそうなのはどこでそうなったんだろう
風間さんとの模擬戦見てなのかな?
819作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:08:57.14ID:2dwhimQ3r
>>811
やや寸胴だな
2018/12/04(火) 17:09:07.85ID:D+M7LN8pa
エリン家の母トリガー候補が陽太郎と同い年位っていうのは確かにあるかも
オスメスは置いといて
2018/12/04(火) 17:09:08.67ID:kctKF4FR0
そもそもの話元々は遠征部隊ってブラックトリガーにも対抗できるぐらいの実力があって
ようやく選ばれるエリート部隊だからなー
今回はもうちょい間口広げて人員増やすみたいだけど
2018/12/04(火) 17:10:00.60ID:sFXFmXjn0
>>806
善人はペンチで不法侵入しないと思うんだよねw
あの行動力と暴走あっての修だから

あとエリン家の当主はヒュースと姉弟同然に育った天然で騙されやすいお姉さんでお願いします
2018/12/04(火) 17:10:29.15ID:LBkbuTiR0
もちろんアフトとは戦闘が不可欠だろうけど
道中がどうなるかは未知数

経由する国が全部が全部アフトの属国ってわけでもないだろう
2018/12/04(火) 17:10:43.84ID:D+M7LN8pa
>>819
やや寸さんも可愛いだろ!いい加減にしろ!
2018/12/04(火) 17:11:03.12ID:P0zM9Tw40
エリン家当主は雷神丸似だよ
2018/12/04(火) 17:11:49.60ID:cUFXmo9e0
「B級からも数隊 個人でも幾人かの遠征隊員を選ぶことになるだろう」
このコマで映ってるのが二宮影浦東村上の四人

二宮影浦は隊での選抜
東村上は個人選抜
そんなイメージ

四人以外ではイコさんがt個人でワンチャンあるかもってくらいだな
生駒隊の他三人は雑魚だからいらん
827作者の都合により名無しです (ワッチョイ f66b-j2M4)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:12:26.27ID:21ML3Pvt0
やや寸胴さんがやや寸胴と呼ばれる原因となった太一はやはり本物の悪
2018/12/04(火) 17:12:38.34ID:25H12jwQM
やや寸胴さんの母親感は修のお姉さんに近いレベル
2018/12/04(火) 17:14:20.13ID:sFXFmXjn0
東さんは指揮官枠が足りないから普通に行くだろうなとは思ってる
コア寺の成長云々もしばらく留守にするからって意味もありそう
2018/12/04(火) 17:14:29.23ID:qpYowiima
ミラをマザートリガーに仕立て上げればみんな幸せ
2018/12/04(火) 17:16:16.15ID:uTZ3Quz/a
>>826
生駒隊は明らかに隊長本人だけがウリなのに「4人編成がウリ」って言うイコさん好き
2018/12/04(火) 17:16:22.22ID:GAmdWosO0
>>781
ヴィザ翁がヒュースに剣を教えたのって、単純に歴戦の勇者が教官の立場としてだと思っている
2018/12/04(火) 17:17:18.97ID:B7TQVwYV0
>>810
木虎もきくっちーも自分以外で二宮みたいな格上じゃない人が
修にチクチク行ってるのムーってしそう
特にきくっちーは修とはもはや親友レベルだからな
2018/12/04(火) 17:17:22.73ID:+C+05Cwad
>>831
仲間が落とされる時が絶好カウンタータイミングなので間違ってはいない
2018/12/04(火) 17:19:16.24ID:GUyUHsqN0
三輪二宮辺りが参加するとすれば東さんはわりと必須な気がするw
いっそ旧東隊限定復活すれるのもアリ
2018/12/04(火) 17:19:47.97ID:ohlYGFLxM
>>751
だいたい上橋さんとNHKアニメのせいと想われる
2018/12/04(火) 17:20:36.61ID:kctKF4FR0
>>826
海はともかく他二人はそこまで雑魚とは思わんけど
どっちもマスターはありそうだし
838作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:20:42.71ID:2dwhimQ3r
しかし今月号のジャンプSQ.は青いな
2018/12/04(火) 17:21:11.07ID:LBkbuTiR0
次期遠征って本部長が引率者のはずだから
東さんを連れて行くのはそれはそれで居残り組の防衛任務に支障が出そう
840作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:21:20.04ID:2dwhimQ3r
>>825
「玄界の犬は顔がでかいな。だがそれがいい」
2018/12/04(火) 17:21:28.76ID:vJ4/ekowp
クソ面白いやん
まさか影浦隊が真っ先にに潰れるとは思わなかったわ
これユズルの反撃あるで
生贄でコアラ落ちるわ
というか修完全に実況しとるやん
頑張れメガネ
2018/12/04(火) 17:22:06.43ID:Nd7AfWyW0
忍田さんが遠征隊長で、東さんは副官として同行するのか、
それとも代理として本部防衛の責任者になるのか、
どちらもありそうで、今のところ判断出来ないな。
843作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:22:08.32ID:2dwhimQ3r
>>836
獣の奏者…
844作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:24:16.86ID:Ha2B2qNH0
隠岐とかいう生駒隊の面汚しよ
早く再戦して汚名返上して
2018/12/04(火) 17:24:20.49ID:Nd7AfWyW0
名前も苗字も同じ、エリン・エリンもありかもしれない
2018/12/04(火) 17:26:04.17ID:GUyUHsqN0
>>845
富野系シナリオになりそうなのでNG
2018/12/04(火) 17:26:28.07ID:MkILj3tqM
エスクード使い勝手よさそうに見えるけどやっぱコスパとか考えると微妙なのか
2018/12/04(火) 17:26:44.80ID:mSig30Cha
>>844
グラホ使うスナイパーとかロマンしかなかったのにあれは悲しい
2018/12/04(火) 17:26:53.19ID:Fry8yho20
なんで影vsヒュースユーマの時に修は参加しなかった
2018/12/04(火) 17:27:14.78ID:gPiBlVdn0
>>792
男臭い当主とウホッな方がお好みか?
2018/12/04(火) 17:27:44.91ID:HVoD8Zsy0
何でってその場に居なかったからでしょ
2018/12/04(火) 17:27:51.77
>>845
ワートリ的にイメージ悪いわ
ジュンコ・ジェンコとかローラ・ローラとか
853作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:27:56.90ID:2dwhimQ3r
>>846
厳しめの世界
2018/12/04(火) 17:28:07.99ID:ohlYGFLxM
>>850
見た目の破壊力が増します
2018/12/04(火) 17:28:16.41ID:JPE+MquF0
まさかのエ・リンかもしれない
856作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:28:31.74ID:2dwhimQ3r
>>848
逃げて欲しかったよな
2018/12/04(火) 17:29:31.11ID:41Kyq02+0
>>775
お人好しって表現したのエネドラッドだからなあ
2018/12/04(火) 17:29:33.70ID:pUel+paf0
影浦って刺さり具合からアステロイドとバイパーの違い分かりそう
アステロイドはキューブ出してからまっすぐ飛ばすだけだけど
バイパーはまっすぐの軌道になるように引いて飛ばすから全身のあちこちに感情が刺さったとか
2018/12/04(火) 17:30:06.14ID:rWYlZ2Yh0
影浦隊ってなかなか魅力的で好きだなぁ
今回はおしかったけど、再開から一番
面白かったー。個人的に
2018/12/04(火) 17:32:28.19ID:A640Zd200
>>851
普通に射程圏内としか思えん距離から見てたでしょ
ただ混戦状態だし変に参加したところで下手したらFFの危険性有るから遊真とヒュースの連携を見守るで正解だったとは思う
2018/12/04(火) 17:32:35.10ID:41Kyq02+0
完全にヒュースが指示してて草
しかし「〜〜しろ」じゃなくて「〜〜してもらえると助かる」なのがヒュースも丸くなったなと思う
2018/12/04(火) 17:32:38.40ID:bh+gSHBY0
>>900>>920
次スレは556です>>4 16
スレタイ後半の【】内は連載時の内容を簡潔に表す言葉を入れたりして下さい
863作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa43-cW6g)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:32:53.39ID:YnGcjbA8a
19巻読み直してて
ゆりさんが「何人かはブラックトリガーになったわ」って言ってるのがすごい引っかかる
現在ユーマの抜くとボーダーには黒鳥2本しかない
だけど2本だけしかないのに「何人か」って言うだろうか?

その2本だけでないとすれゔぁおそらくもう何本か黒鳥化したんだろうけど、同盟国に黒鳥残してあげてる説が濃厚だと思うんだけどどうだろうか?
2018/12/04(火) 17:33:18.08ID:YT0McBDZd
もうヒュースのご当主さまは可憐で幸薄そうな美少女だと俺のSEが言ってるんだ
2018/12/04(火) 17:33:30.54ID:cVxbaw5h0
グラホで飛びながら狙撃とか期待したかったけど
飛んでから生成+アクロバティックスナイプとかやば過ぎでしょ
866作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-Dvb2)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:34:46.38ID:alCw165Rd
【悲報】太一さん、スナイパートリガーを使用することなくベイルアウト
2018/12/04(火) 17:36:54.18ID:+C+05Cwad
グラスホッパー便利だよな
エスクードで動かしてグラスホッパー踏ませて鉛弾狙撃で固めるとかインチキくさいわ
2018/12/04(火) 17:37:50.58ID:Dw3vu///p
単純に2段ジャンプできるし標準装備にしてもいいくらいだと思う
2018/12/04(火) 17:37:55.05ID:GUyUHsqN0
太一は前回もライトニングでガンナーしてただけなのでセーフ
…セーフってなんだっけ?
2018/12/04(火) 17:38:07.74ID:D+M7LN8pa
>>863
城戸司令の目的は黒トリ奪還説ってのがあったな
871作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2a-votz)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:38:14.10ID:cB92ndM00
>>863
同盟国もしくは敵国に奪われた可能性もある
872作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-Dvb2)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:38:20.84ID:alCw165Rd
エスクードで敵を囲って上部の空いたスペースにはグラスホッパーをまばらに設置するとかしたら面白そう
敵にとってはうざくて仕方ないだろうけど
2018/12/04(火) 17:38:45.58ID:kctKF4FR0
>>850
ガチデブおっちゃんでもええんやで
2018/12/04(火) 17:38:51.95ID:t0zDyzFgp
>>872
自作マリオかなんかかな?
2018/12/04(火) 17:40:11.78ID:YnGcjbA8a
>>871
攻めてる国を危機的状況に陥らせて黒鳥作らせてなお奪うって相当兵力差ある国がやりそうだよな
もちろん反撃リスク高まるけど

そうやって黒鳥集めまくってる国がありそうやな
2018/12/04(火) 17:41:08.83ID:kctKF4FR0
城戸さんがあれほどネイバー嫌ってて方針変えて性格も表情も変わった理由を考えると
敵国に仲間が殺されただけだと正直説明がつかないんだよな

ネイバーにはいいやつも悪い奴もいるってのは分かってるはずだし
だから個人的予想では同盟国に仲間がなった黒トリを無理やり奪われた、だまし取られたあたりが妥当な気がする
2018/12/04(火) 17:41:14.19ID:t0zDyzFgp
>>875
そんな奪われたようなの適合すんだろうか
2018/12/04(火) 17:41:48.71ID:cUFXmo9e0
エスクードサンドイッチの内側にグラスホッパー貼り付けてトリオン菩薩掌したい
2018/12/04(火) 17:42:20.12ID:7fUVfoQSa
カゲとゾエが落とされたのに格を落とすどころか上げてきたのが凄いわ
2018/12/04(火) 17:43:09.54ID:iL5tObNc0
>>789
ユーマがそのアピールの為に毎回やたらすぐ欠損させられる感ある
2018/12/04(火) 17:43:26.38ID:A640Zd200
>>876
それだと玉狛勢や忍田さんももうちょいネイバーに対して思うところが出来るんじゃないかな?
もしかしたら城戸さんだけが持ってる情報が有るのかもしれないけど
2018/12/04(火) 17:43:40.55ID:kctKF4FR0
エスクードって間の穴あいてるとこで挟んでるけど
端っこのとこで挟んだらそのまま圧殺できるんだろうか?

>>877
適合しないならしないでもいいんだよ
敵が使ってこなければおk
適合者はいればラッキーぐらいで
883作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-Dvb2)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:19.80ID:alCw165Rd
普通にボーダーにある可能性もあるのでは?
適合者が見つかってないとか実は記憶処理が科学ではなくて黒鳥で行ってるとかも有り得る
2018/12/04(火) 17:44:59.36ID:YnGcjbA8a
>>877
たしかに適合忘れてたわ
じゃあ同盟国に置いてあるとかありそうだな

あとゆりさん説明の同盟国って現在も同盟してるんかな
裏切られたか占領されたとかありそう
2018/12/04(火) 17:45:54.11ID:YnGcjbA8a
>>883
ボーダーにあるんであれば最初の争奪戦の時に勘定に入ってないのがおかしい
だから少なくともボーダにはないはず
2018/12/04(火) 17:46:44.78ID:tpm/ZCppM
>>868
なんとなくだけど単純な2段ジャンプとはかなり体感変わりそう
普通のジャンプは自分で地面を蹴って飛び上がる分、地面から離れるタイミングを感覚的に察知できるけど
グラホは触れた瞬間になんの踏み込みもなく吹っ飛ぶから発動位置と跳ねる瞬間にちゃんと姿勢合わせないと大規模侵攻で着地失敗した迅みたいになりそう
2018/12/04(火) 17:46:52.48ID:MkILj3tqM
エスクードグラスホッパーでとんだあとちゃんと二人が別々の方向に向いてるの好き
2018/12/04(火) 17:47:09.39ID:kctKF4FR0
>>881
玉駒勢だっていい奴もいれば悪い奴もいるって知ってるから
同盟国は悪い奴らだったでいいんじゃないの?

それを知ってるからいいやつとは今まで通り交流もちたいと割り切れる人もいれば
しっててもネイバー全体を憎んでしまう人もいるだろう

あと忍田さんはそもそも非人道的行為を好まないだけだろうし
ただのネイバーとユウゴの息子でも全然違うだろうし
889作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:13.43ID:Ha2B2qNH0
月刊になって進み遅くなるしサブタイのネタ考えるのも億劫になってきそうだし
めんどくさかったら話数だけとかサブタイ無しでもいいかもね
2018/12/04(火) 17:47:27.42ID:YnGcjbA8a
>>881
旧ボーダー写真にて城戸さんの隣あってる人全員死んでるから一番病んだのではないかと予想
891作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:41.32ID:2dwhimQ3r
>>862
虎視眈々と狙ってるわ
2018/12/04(火) 17:48:02.68ID:sBfvGBaI0
他のブラックトリガーは……
・同盟国にある
・敵国に取られた
・「何人か」と言ったのは言葉の綾で黒トリになったのは2人だけ
・秘匿されてるけどボーダー本部にある
・破壊など何らかの形で喪失
・九條真都ちゃんが持って行った
893作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2a-votz)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:48:39.82ID:cB92ndM00
第一次近界民侵攻は同盟国の戦争と関わりがあるのかな
同盟国に裏切られたか、敵国に報復されたとか
894作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-Dvb2)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:48:43.23ID:alCw165Rd
>>885
だから適合者がいないだけで持ってる可能性はあるって言ってるだろ
適合者いない黒鳥を戦力にカウントするかよ
2018/12/04(火) 17:48:57.03ID:Dw3vu///p
>>886
スパイダーじゃないけど
2、3日あれば狙ったところに飛べるようになるでしょ
896作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:49:16.34ID:2dwhimQ3r
ヒュースのエスクードの使い方とトリオンキューブのでかさに度肝を抜かれた
あとシノアちゃんがかわいい
女性部隊は軍服ミニスカ的なユニフォームひとつぐらいあってもいいと思うの
2018/12/04(火) 17:49:52.78ID:YT0McBDZd
遊真の黒トリも戦闘用にしか今のところ使ってないけどもっと便利な使い方もありそうだし
まあレプリカ先生がいなくなったので
2018/12/04(火) 17:50:04.09ID:sFXFmXjn0
城戸司令が適合者でラスボスの展開だな!
899作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:50:09.22ID:2dwhimQ3r
>>892
真都ァ!
900作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:50:21.04ID:2dwhimQ3r
次スレ立ててくる
2018/12/04(火) 17:50:45.68ID:YnGcjbA8a
>>894
まあそうだな
ただあれだけ仲好さそうな旧玉コマたちの人達間で誰も適合しないなんてことがあるんだろうか
2018/12/04(火) 17:51:38.26ID:M8fJ14VoM
>>879
片腕損傷+A級クラスの二人がかり+初見殺しで
遊真が片腕犠牲にしてようやく落とせるとか
性能がおかしい
2018/12/04(火) 17:52:19.39ID:6wqsDQLWM
>>901
まあほとんど死んでるし
2018/12/04(火) 17:52:43.30ID:kctKF4FR0
>>901
適合者が死んだ可能性もあるけどな
黒鳥使ったからって無敵ではないし
2018/12/04(火) 17:52:47.78ID:vJ4/ekowp
トリオンキューブのデカさ的にチカの4分の1くらいか?
906作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:53:20.44ID:2dwhimQ3r
【葦原大介】ワールドトリガー◆556【一人時間差射撃】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1543913546/

次スレ
2018/12/04(火) 17:53:29.44ID:gFQbJaGq0
さらわれた人達を助けに行くならアフトのキューブ化技術欲しいよなあ。
助けた奴らをキューブにすればスペースの節約になるし。
2018/12/04(火) 17:53:33.27ID:cVxbaw5h0
>>901
いうて最上さんも現玉狛にあんま適応してなさそうだし
2018/12/04(火) 17:53:39.84ID:BTPKmquyd
SQ掲載だと単行本は年2回くらいか?
2018/12/04(火) 17:53:57.17ID:D+M7LN8pa
>>906

いいとこのどら焼きを食う権利をやろう
2018/12/04(火) 17:54:05.80ID:kctKF4FR0
>>902
影浦はそもそも何人がかりだろうが近接戦で倒すにはそれなりの負傷が必要なのかもしれん
なんていうかやいばのよろい的な?

遊真がほぼ五分に近い勝率でも勝ってる勝負ですら四肢欠損の満身創痍なんだろうなって感じたわ
2018/12/04(火) 17:54:19.79ID:6wqsDQLWM
カゲ強すぎだろって思ったな
射程の強みがあるとはいえあれを単騎で抑えられる二宮もやばい
2018/12/04(火) 17:54:23.94ID:t0zDyzFgp
>>907
向こうの奴らも攫ってこれるしな!
2018/12/04(火) 17:54:39.43ID:YnGcjbA8a
>>903
でも迅も小南も、城戸、忍田本部長の誰も適合しないはさすがにないんじゃねーかと思うわ
2018/12/04(火) 17:54:45.94ID:vJ4/ekowp
キューブ化もレプリカ先生は解析は出来たみたいだから
実用も可能かもな
レプリカ先生いないからあれかもだけど
2018/12/04(火) 17:55:31.87ID:aiVNaKBZd
騙し取られた段階にもよるんじゃないの。
同盟を組んでて援軍にでてるんだから交流があったし仲も良かったはず。

手に取った黒鳥でこれがあれば同盟がなくともと心変わりして裏切ったかも知れないし。
2018/12/04(火) 17:55:33.30ID:gFQbJaGq0
>>912
そうは言ってもユーマもカゲにはタイマンで10回中4回くらいは勝てるんだよな。
2018/12/04(火) 17:55:45.28ID:sFXFmXjn0
どうでもいいけど最上さんのおでこにメガネスタイル迅さんが継承してるの気付いてちょっと泣けた
2018/12/04(火) 17:55:47.87ID:D+M7LN8pa
カゲは射程外からSEお構いなしに弾トリで圧するのが1番だろう
メタ的に二宮に分がある
2018/12/04(火) 17:56:07.09ID:UrVZIvFc0
各隊のエースだと
ユーマが片腕欠損、ヒュースがほぼ無傷で
村上は軽くだけど損傷してて影浦ベイルアウト
最年長の東さんは交戦自体せずにシコシコ嫌がらせムーブ
って感じか

東さん怖すぎる
2018/12/04(火) 17:56:07.14ID:6wqsDQLWM
>>914
適合するけど使ってないって可能性もあるけど
後出し感あり過ぎでこの漫画ではあまりなさそうだな
2018/12/04(火) 17:56:21.45ID:TUoPooQm0
ヒュースが出したエスクードに遊真も乗って、遊真が出したグラスホッパーにヒュースも乗るのいいね
2018/12/04(火) 17:56:35.35ID:25H12jwQM
奪われたのが適合するか〜って話だと角トリの適合率アップがまさにその目的なのでは?
2018/12/04(火) 17:57:08.13ID:TQctujvx0
>>909
来月44ページだからこのペース続けば4ヶ月に一回でも出せそう
2018/12/04(火) 17:57:19.97ID:A640Zd200
正確な手順を使ってキューブから元に戻すことは出来たんだし逆算でキューブ化技術が出来たりしてないのかな
そもそもどうやって元に戻したんだろ
2018/12/04(火) 17:57:30.27ID:kctKF4FR0
>>916
仲いい間柄の同盟ネイバーがいたとしたらそいつに適合してた可能性もあるな
2018/12/04(火) 17:57:36.65ID:JPE+MquF0
土壇場でブラックトリガーになって、さらに近く使える人がいたとしても土壇場の時に使いこなせるか分からんけどどうなんだろ。
性能も分からんから「トリセツがない!」ってオタオタしてしまう可能背が
2018/12/04(火) 17:57:37.53ID:6wqsDQLWM
>>917
ユーマも混戦に強いタイプだけどカゲはそれ以上に混戦向きって感じ
2018/12/04(火) 17:57:38.30ID:fiJ8592xa
影浦強すぎ問題
2018/12/04(火) 17:58:41.58ID:uC9nT7Asd
太刀川さんは影浦相手でも普通に倒せるのかな?
2018/12/04(火) 17:59:24.88ID:t0zDyzFgp
そんな影でも15000くらいなんだよなポイント
餅川どんだけだよ
2018/12/04(火) 18:01:21.37ID:BTPKmquyd
>>924
今回は移籍1回目だからな
準備期間もあっただろうし
単行本でもページ少ない時は察してくださいって言ってたし
このペースがずっと続くと考えてはいかんと思う
2018/12/04(火) 18:01:35.68ID:A640Zd200
>>930
太刀川は分かってても防げない系攻撃でゴリ押し勝ちするタイプに見える
風間さんはカメレオンで攻撃直撃まで斬撃の軌道を読ませないとかそんなかな
2018/12/04(火) 18:01:44.43ID:LBkbuTiR0
>>925
諏訪を雷蔵とキヌタの二人がかりで弄繰り回したんだろ
935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2a-votz)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:03:15.18ID:cB92ndM00
太刀川さんのポイントは多くの単位を犠牲にしたものだから
SE持ちとはいえ簡単に目指せる高みではない
2018/12/04(火) 18:03:23.57ID:BTPKmquyd
>>931
太刀川は誰相手でもバトルしそうだけど
カゲは仲良い相手と気分が乗ってる時だけって感じじゃね
2018/12/04(火) 18:04:09.43ID:fFInS+ci0
風間はカゲにどうやって勝つんだろう
直対で負けるからランク下ってわけでもないけど
2018/12/04(火) 18:04:12.80ID:kL1Prf7M0
那須さんの動画をガン見するヒュース…
那須×ヒュースが捗る
2018/12/04(火) 18:04:29.78ID:QBTxIAtm0
>>906
乙サム

>>931
影浦は真面目に高校通ってるけど餅は単位を犠牲にしてるから…
940作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a0e-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:04:34.48ID:Ha2B2qNH0
>>906
建て乙

>>930
弧月同士なら未来視に勝ち越せる時点でなあ
2018/12/04(火) 18:04:55.73ID:iL5tObNc0
言うても上位の連中と村上やカゲがタイマンシーンを魅せられたわけでもないし
すごいそ差があるとかわからないし、相性だろうしなあ
942作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:05:18.23ID:2dwhimQ3r
>>915
鬼怒田本吉という天才の存在
2018/12/04(火) 18:05:47.46ID:BTPKmquyd
>>938
もしもヒュースが那須さんちに婿入りしたら那須ヒュースだぜ
なんか語感が面白い感じになってるじゃねえか
2018/12/04(火) 18:06:21.54ID:LBkbuTiR0
>>936
任務によるポイントの差が凄そうだわ
影とか最低限の任務以外は気が乗らないとサボってそうなイメージある
945作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:06:33.28ID:2dwhimQ3r
来月は4ページでいいや
2018/12/04(火) 18:06:33.54ID:7fUVfoQSa
戦術を押し付ける側は本当に強いなと改めて思う
影浦隊は最後まで後手に回ったな、それでも一矢報いる地力は流石だけど

カゲのマンティスって近距離のがむしろヤバイんやな、囲んだアタッカー二人をまとめて薙ぎ払えるとは恐れ入った
947作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b90-Dvb2)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:07:36.31ID:dOpSlng10
近距離では孤月二刀流が猛威を奮い
中距離では旋空弧月が容赦なく襲い掛かり
距離を取ったと思えばグラスホッパーであっという間に迫ってくる

恐ろしい……
2018/12/04(火) 18:07:50.65ID:cVxbaw5h0
マンティス鞭のようだと言われてたけどまんま鞭やん
2018/12/04(火) 18:08:15.90ID:M8fJ14VoM
>>938
任務の都合上、普段見る女がミラしかおらず
まともな女に飢えてた説
2018/12/04(火) 18:08:42.44ID:1jWmoeAkr
今回は夜マップの視覚支援、東隊の負荷とオペレーターに対してのことが凄い描かれてる気がする

修も序盤コアラとすれ違うし4人チームの不利な部分を今回もろに受ける感じかな
951作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2a-votz)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:09:06.97ID:cB92ndM00
>>943
ヒュースにはアフトに帰ったらワープ使いの良家の子女との縁談があるらしいぞ
2018/12/04(火) 18:09:21.43ID:bh+gSHBY0
>>906
乙サム
>>931
カゲは8000ポイント没収後にランク戦で稼いで6000代
さらに2000没収されて4000台だから
単に+10000した14780ポイント(R4当時)は高めに出てる疑惑もあるという
953作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-Dvb2)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:10:09.10ID:alCw165Rd
>>949
ミラがまともじゃないかのような言い方やめろ
未来の夫のハイレイン様に尽くすいい女だろ
2018/12/04(火) 18:10:18.73ID:t0zDyzFgp
>>949
あんないい女はほかにいないって兄者が言ってたぞ
2018/12/04(火) 18:10:33.19ID:sPaUAApK0
>>866
結果的にカゲを落とせたんだから、太一とカゲの交換と考えたら悪くはなかったと思う
2018/12/04(火) 18:11:08.65ID:kctKF4FR0
アタッカーはポイント関係ない勢も入れるとこんな感じか?
一部ポイントや戦績でわかるオールラウンダーも入れたけど

忍田>太刀川、迅>コナミ、風間>カゲ、村上、遊真、ヒュース、生駒、雪丸?>
木虎、よねやん、緑川、黒江、王子?、菊地原>荒船、辻、香取>7000台

王子のポイントあえて出さなかったのは気になる
ランカーではないのは確定だから良くて9000後半代だろうけど
957作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:11:21.22ID:2dwhimQ3r
>>953-954
あきらめなさい
悪あがきは好きじゃないの
2018/12/04(火) 18:12:10.73ID:0I/2rOXa0
19巻カバー裏いいなあ
Q&Aも素晴らしい
2018/12/04(火) 18:12:21.06ID:7MBX/xoQF
ヒュースは流石のトリオン量だな
2018/12/04(火) 18:12:30.06ID:UrVZIvFc0
菊地原は辻とか荒船クラスの方がしっくりくる
2018/12/04(火) 18:12:56.62ID:JPE+MquF0
SQはもう次号は年明け発売?それとも繰り上げて年末とかある?
年明けなら年始の遅れも入れるとかなり待ちわびる可能性が…
週刊に少し漬かっただけなのに待つ期間が長いと感じる体質になってしもた
962作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:12:57.57ID:2dwhimQ3r
>>958
猫と犬がいるとは思わなかったね
963作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:13:38.85ID:2dwhimQ3r
>>961
普通に1月4日発売
フラゲは知らん俺には関係無い
2018/12/04(火) 18:13:59.15ID:9WhKhd6Id
エスクードあそこまで乱立されたらガンナーは泣くわなぁ、那須さんとか出水は合間縫ってバイパーするんだろうけど
2018/12/04(火) 18:14:17.46ID:0I/2rOXa0
ついにワープ女が降臨してて草
アフト兄弟ピンチか
2018/12/04(火) 18:14:29.04ID:qpYowiima
>>925
キューブ化の再現と内側からの解除ができるようになればアストロントリガーが出来上がるな
2018/12/04(火) 18:15:15.71ID:mSig30Cha
前ヴィザ翁っぽいのも居たしこれもう大規模侵攻だろ
2018/12/04(火) 18:15:46.52ID:zV8smXJy0
>>965
ビーコン付けられてるな
2018/12/04(火) 18:16:12.10ID:Pc8H8S2Jd
SQに移ったからか首落としの表現がもろで良いと思いました
2018/12/04(火) 18:16:17.56ID:JPE+MquF0
>>963
ありがと。地方なんで年始発売物がほとんど遅れるだよね。待ちきれないからやっぱ電子書籍にいこ
2018/12/04(火) 18:16:44.50ID:97Tq3Ggca
>>953
ランバネイン見苦しいぞ
そもそも隊員と隊長が結婚するのは色々まずいからここは一隊員であるランバネインがミラの婿になるべき
2018/12/04(火) 18:16:53.71ID:B2Czqvqj0
>>969
そんなに変わった?
2018/12/04(火) 18:16:59.43ID:GUyUHsqN0
「重くなる過去の人」は笑って良いのか判断に困る
あと歌川ファンの人は相変わらずそうで安心した
974作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:17:00.99ID:2dwhimQ3r
玉狛第2バッヂ応募するか
975作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:17:36.07ID:2dwhimQ3r
>>970
午前0時に更新なのはありがたいね
2018/12/04(火) 18:18:13.25ID:zV8smXJy0
読者すら遠慮する部分を作者がネタにしていくスタイル
2018/12/04(火) 18:18:14.77ID:udOy5zpXd
匿名掲示板で嫁の押し付け合いに勤しむ兄弟
2018/12/04(火) 18:18:23.59ID:j0D1cs+6d
ヒュースべらぼうに強くてワロタ
アフトの角補正あるのか不明だけど
というかネイバーはトリオン量も多いし戦闘慣れしてるしでかなり強いよね
2018/12/04(火) 18:19:32.33ID:B2Czqvqj0
ネイバーはトリオン量高いっていう設定あったっけ?
2018/12/04(火) 18:19:37.14ID:TQctujvx0
>>932
来月
2018/12/04(火) 18:20:43.76ID:kctKF4FR0
トリガー慣れしてなかったとはいえ
遊真はあのトリオンの暴力相手に6:4だったんだなそれも凄い
982作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:21:02.28ID:2dwhimQ3r
エスクードで分断して順番に叩く戦法か
確かに玉狛に足りない要素だな
考えてみりゃトリオン兵による陽動や分断が近界民の戦闘スタイルだし
2018/12/04(火) 18:21:14.72ID:rWYlZ2Yh0
でもミラは正直、弟の方には興味ないと思うわ
984作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2a-votz)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:21:35.83ID:cB92ndM00
ベルティストン兄弟とミラ嬢の仲人はヴィザ翁あたりだろうか
2018/12/04(火) 18:22:01.06ID:TQctujvx0
>>979
ない
まあ遠征来るような奴がトリ貧なことはないだろうけど
2018/12/04(火) 18:22:46.51ID:kctKF4FR0
>>979
角つきはトリオン高め
987作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2a-votz)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:23:03.17ID:cB92ndM00
>>983
政略結婚だし興味あるとしたら当主様の方だな
2018/12/04(火) 18:23:32.16ID:xF2s4/h90
>>979
ツノ付きは後天的にトリオン能力高くなってる
2018/12/04(火) 18:23:32.37ID:amTlJ9dk0
>>983
や厭ラ
2018/12/04(火) 18:23:41.47ID:bh+gSHBY0
>>969
蔵内のときは掻き切ってる真っ最中は映してなかったな
2018/12/04(火) 18:23:49.50ID:97Tq3Ggca
>>983
好き嫌いで人を選べる立場ではない・・・はず・・・
ミラは美人だが
とても美人
すごく美人
2018/12/04(火) 18:24:19.95ID:hg9DtelHa
そんなにいらねーんならミラくれよ
993作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-wKSP)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:24:33.09ID:2dwhimQ3r
どうぞどうぞどうぞ
2018/12/04(火) 18:24:34.06ID:zV8smXJy0
>>988
文脈的にツノ前提にしない話だぞ
2018/12/04(火) 18:25:12.49ID:mSig30Cha
妖怪ワープ女がきt
2018/12/04(火) 18:25:51.82ID:xF2s4/h90
>>994
なる
2018/12/04(火) 18:26:14.77ID:BTPKmquyd
妖怪ワープ女もこじらせ百鬼どマイナーに出ればかわいくなるかもしれない
2018/12/04(火) 18:26:26.39ID:aiVNaKBZd
>>960
言うても、菊地原も近距離限定で無音でない限り不意打ちもバッグワームもカメレオンも通じない壊れSEやで。
2018/12/04(火) 18:26:57.51ID:uQEBHz88d
1000なら那須カレー
2018/12/04(火) 18:27:06.11ID:rWYlZ2Yh0
美人で華奢で仕事もできる女やで
何が不満なんじゃおまえらー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 14分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況