X



【キン肉マンPART1137】我々は何のために編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ f32a-ekbh [106.165.209.64])
垢版 |
2018/11/27(火) 10:27:24.35ID:PAM9up2z0

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新は12月3日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1136】クサレ木偶の坊編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1543140155/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0290作者の都合により名無しです (ワッチョイ d26b-o5Pc [125.204.26.124])
垢版 |
2018/11/29(木) 23:22:35.56ID:SksDc/Qn0
悪魔たる一族の候補

ロビン一族
バッファロー一族
アシュラ一族
シュラスコ一族

その他にある?
このあたりと肉族と戦争勃発なら、混沌とはするとは思うけど。
風呂敷を広げすぎになるかな。

オメガは多分、肉族と共闘だと思っているし。
0298作者の都合により名無しです (ワッチョイ de12-eCjO [119.229.1.228])
垢版 |
2018/11/30(金) 00:08:10.58ID:7jw3NKsW0
ティーパックマンの他は、チエノワマン、キューブマン、タイルマン、スペシャルマンで
0303作者の都合により名無しです (ワッチョイ de9c-r0n9 [119.238.137.131])
垢版 |
2018/11/30(金) 03:49:57.66ID:6fa9wMFS0
>>277
普通に面白いけどな、何かと過剰に期待している層が無駄にガッカリしているのもあるんじゃないかな
今シリーズだと俺は最初からウルフ以外は負けると思ってたから五本槍の試合にいちいちガッカリしなかったしな
あの面子で誰が勝って誰が負けるかと予想していた人には辛い展開だったかもしれないけどね
ゼブラの試合でも一億パワーや三大奥義という肩書きを盲信してた人も結構いたし、やっぱり過剰に期待するのが良くないと思うんだ
それでもゼブラ戦については俺でもガッカリな展開だったから、やっぱり評判は悪いなw
始祖編が奇跡的な出来だっただけで今シリーズだって粗はあっても普通に楽しめる出来だと思うよ?
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03d0-o5Pc [58.183.174.207])
垢版 |
2018/11/30(金) 06:55:36.44ID:2+Z8tOJM0
>223
閻魔帳なくても旧作までのキャラデータでも
大まかに正義(アイドル)だいたい100万以下、悪魔数百万(魔雲天や誤植スニなどあるが)、完璧1000万以上みたいな差があるのは分かる

あと、ミラージュのイニシエーションで変化は起きたんだろうし個人的にはそこで強度も変わった可能性は高いとは思うけど
>>144が言うように超人強度変化が確定事項というわけではない


>>240
今のゆでは作劇が低迷してる時期だからな
結論ありきで描写がそれに追いついてないと白々しく見えるのはよくあること
この試合序盤でのクソ力の出し方からしてそう


>>251,255
クソ力手に入れたあと星を救うのと神殺しとをしたいらしいから
どっちも現状の自身のパワーでは無理だと分かってるんだろう
そうでないなら三属性抗争前に始祖を攻略するなり天上の神々を殺すなりしてればいいわけだし
で、自身のパワーを上回ってくれると想定してたからこそ必死で見極めたがって
上回ってくれなかったから失望してるだけだろう


>258
そんな目立つほどのアンチはいないだろう
というかそういう話題をわざわざ出してるところでお里が知れてしまう
馬鹿君にありがちな問われてもないのに「語るに落ちる」間抜けさだな

>266
まあ更新日以外の肉スレはIPの多さの割には内容の偏り方はあまりに異常というか
むしろ事情を察してる人からすれば偏るのは当然な状態だからな
で、「不特定多数が来るはずの連載漫画のスレなのに誰一人連載野話を何日もせず関係ない話題ばかりが膨らんでる」ザマを
ちょっと他スレで指摘されると
どういうわけかその直後から「不特定多数のIPが足並み揃えて」連載以外の話を誰一人しなくなって
全員が足並み揃えて連載の話ばかりを急に始めるほど わ か り や す い 偏り方をしてるスレ
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1525798603/877


>>277
まず上記のような異常な偏り方をしてるのが更新日以外の肉スレだからな
だから文句言ってるIP数のうちの大半は「つまらない」の理由がワンパターンなのも
ちょっと見てればすぐ分かる
ただ、実際は不評にせよ好評にせよ人によっても理由は多々あるわけで
それを一面的にしか捉えられてない>277なんかもうすっぺらいワンパターンの「つまらない」と
質的には同レベルってことだろうね

ゼブラ戦後半でバッシングが爆発した回にはそれこそ実にいろいろな着目点からの批判があったわけだけど
擁護論者が「バッシング=ゼブラ信者が思い通りにならなくて発狂」という文脈でしかバッシングを捉えようとしてなくて
かえってそれでその擁護論者の程度が知れてしまったのと同じ構図

むしろ今の試合だと>277のどっちかといえば的はずれな(>前シリーズじゃ二試合とも試合前から負けるはずないって試合だったのにetc)現状擁護に比べれば
はるかに「自分の意見・感想=つまらない」について筋の通った説明してる人が多いんじゃなかろうか
実際すでに>277にけっこうレスがついてるのを見れば分かるが
0306作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03d0-o5Pc [58.183.174.207])
垢版 |
2018/11/30(金) 06:58:27.37ID:2+Z8tOJM0
>>286
始祖編の完璧は侵略的ではあったけど悪ではなかったけどな
相手側に理があろうとちゃんと主張がぶつかり合ってれば充分盛り上がるし
この試合に関してはそういう主張の対立以前にそもそもの序盤からのクソ力の出し方や友情シーンの出し方も雑
このシリーズの常で流れを気にせず見せ場個々で楽しむモードで見さえすれば普通に盛り上がれるものの
シリーズもののストーリーを楽しもうとすればいちいち「これはないだろう」が積み重なるせいで
パイレートが仮にクソ力見極め重視でなくもっと攻勢だったり、悪に徹したキャラだったとしても
そういう大枠の設定がどれだけ理想的でも具体的な個々の描写でいちいち見せ方が下手なんだから盛り下がるのはある意味当然

ゼブラ戦とは迷走の方向性は違えど迷走の程度や原因は同じで、原因はあまり直ってる様子がないからな


>>288
むしろここまで行き当たりばったりで構成の甘さがネックになってるシリーズだから
いっそもっとあとさきのことを考えずサプライズと話題性重視に徹するほうが吹っ切れて勢いが出るかもしれん

クソ力を出してもカレクック戦では踏みとどまった安い扱いをやってしまう、
友情シーンを出してみても他人から言われないと死んだ仲間にも思いをはせる気もなかったという裏目
今回の内容でパイレートの任務のためなら自己犠牲覚悟の生き様を深読みして持ち上げてる人もいるくらい
使命感に関しては強調できてるものの、それすら「生きて再会」発言との兼ね合いをあとさき考えずやってるせいでブレるありさまだから
今までシリーズ内で描いてきたことをなんとか先に活かそうといまさらあがいたり
出来てなかったことを後手後手で言い訳を入れたりしてもたいしたプラスにならずマイナスが増えていくわけだし
今まで描いてきたことへのフォローや整合性より今から先がより良くなる形を追求して「都合の悪いことは(作者もちゃんと)忘れる」ことを徹底した方が
結果的にこのシリーズのためになりそう

始祖編の頃のゆでらしくないレベルの構成力がなにかのはずみで急に戻ってくるなら現状からでも
今まで描いてきたことを無駄にしないで立て直すことも可能かもしれんが
スグルとパイレートの会話回で多少始祖編っぽい良さが出てたので期待したのも結局ぬか喜びでしかなかったしな


>>293
それを言い出すとジャスティスに限らず金銀も無理だろう
0311作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-wUjA [58.89.190.24])
垢版 |
2018/11/30(金) 10:04:38.80ID:ESvp/+V30
どんなに雑魚でも弱くてバトルで役立たずでも友情を育んで絆をもてるから
地球は豊かなエネルギーで満たされてるんだ
って構成なら2軍戦の意味も出るんだけど
オメガの戦士も一般民を守り星のために身の犠牲を厭わず
まあそこまではマシンのように役目を果たしてるだけで
スグルの仲間たちとは色合いが違うって事にもできるが
アリステラに生きろとか言わせちゃって心持つ戦士軍にしちゃってるからなあ
ウルフの発破かけからの〜カナディの傷目指せが不発に終わった時点で
2軍の意味ほぼ無いって感になっている

個人的にはティーパック登場でテンションあがって数十年ぶりにキン肉マン読み出したから
懐かしキャラ登場には意味あったんだけど
0315作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87c9-g7BJ [126.28.72.219])
垢版 |
2018/11/30(金) 12:10:06.80ID:UEP1VD3a0
もうディッキーマンが乱入勝利でイイよ
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5292-o5Pc [219.67.212.53])
垢版 |
2018/11/30(金) 15:12:52.12ID:6YHsuQHJ0
>>336
そういうキャラにしたい意向と今の立ち位置があまり噛み合ってねえんだわ
自慢とか嫌味とかそういう風に聞こえるし言葉そのものがただただ汚く鬱陶しい
それをアツいとか泥臭いとか便利な調味料かけて満足できる人はいいんだろうけどな

まあ根本的にウルフ個人がどうこうじゃなく全体の構想が噛み合ってねえんだけどさ
0344作者の都合により名無しです (ラクッペ MMf7-8FR7 [110.165.220.72])
垢版 |
2018/11/30(金) 16:41:49.93ID:3O1EJ/TGM
>>338
ウルフのファイトは痺れたがそのスグル叱咤激励役は
できれば四王子が良かったなと思わんでもない
もちろんウルフほど悪友ぽいやり取りじゃなく
ちょっと距離があるからこその真面目なエールというか…
ゼブラは無理にしてもマリポーサとビッグボディは「我々がなんの為に来たと思ってる」ぐらい
スグルに声かけしてもいいと思うしその元気はある筈なんだがな

正直ウルフマンより四王子の放置具合の方が気になる
本当に試合させる為だけに出させたような感じで
0346作者の都合により名無しです (スッップ Sd72-r0n9 [49.98.135.159])
垢版 |
2018/11/30(金) 17:22:14.38ID:JX4WzgEEd
まあ確かに試合の終わったマリポやビッグボディからのコメントも何か欲しいな
とはいえどっちも卓との試合経験もないから、応援して友情パワーを発揮させる要因としてはイマイチ弱いし驚き役くらいしかする事なさそうだけど
0352作者の都合により名無しです (スッップ Sd72-H89l [49.98.175.209])
垢版 |
2018/11/30(金) 18:16:06.02ID:I3tblKc9d
そう言えば今のところ六鎗客で唯一勝ってるマリキータがいるデルモンテ城が一番サグラダファミリアに近いんだよな
ってことはマリキータはアリステラを信頼して応援には駆け付けずにサグラダファミリアに戻る展開になるのかな?まあそもそもスグルみたいにワープ使わないととても試合終了までには間に合わないとは思うが
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ 32fa-8FR7 [211.1.223.17])
垢版 |
2018/11/30(金) 18:38:43.67ID:UQNj7/zd0
ウルフマンのスグル応援が役不足という意味ではなく
四王子にもっと試合以上の役回りを与えるという意味では同感
キャラとしての掘り下げがなさすぎるから本当に試合参加の為だけに出てきたみたい
そもそもフェニックス以外はどうやって生き返ったんだ?
スグルも本来なら四王子が突然現れたことより
何故生きてるのかと問い詰めて欲しかったがそれも無いし
0356作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-iSaG [126.200.35.45])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:29:04.07ID:xY/B+9X0r
確かに偽王子のやりとりは欲しいな
王位争奪戦が終わってからの肉との確執のないやり取りなり神のお告げで再び戦場に降りた四王子のやり取りなり

今のところマリポの教えられる範囲の説明とフェニのビグボへの「フッあいつめ」ぐらいしかない
0358作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06e8-KHEW [49.251.93.212])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:46:38.98ID:0jbH7ViD0
引退した直後に新人の様子見に来たら宇宙から侵略者襲来で育成中の新人が目の前で惨殺されてたら、調子悪くとも前線復帰するしかないやん
それこそ俺の身体はボドボドダって観客に回ってたら仲間よりも観客からブーイングから来そうなもの
0359作者の都合により名無しです (ワッチョイ d674-C0zt [153.202.101.58])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:00.83ID:heJg1QoX0
今の展開に文句言ってる奴はゼブラ敗北への不満を引きずってるように見える
ゼブラが勝ってたらスグルがこの展開でもそんなに文句も出なかったろう順番も悪かった
マリポ勝利→ゼブラ敗北→ビグボ勝利→スグル苦戦のほうがよかったのかも
0361作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-iSaG [126.200.43.22])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:04:30.45ID:oqCxtvCor
ゼブラ戦の不満が海賊の不満を加速させてるのは違いないだろが勝ち負けの問題じゃないんだよな…
グダグダと消化不良をまたやられるのかという不安

Twitterで海賊上げてマリキ下げる意見がよくあるけど最近の海賊も大概やぞ
カナディ戦でのプロレスの上手さはいずこへ
0362作者の都合により名無しです (ワッチョイ d26b-o5Pc [125.204.26.124])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:31:09.28ID:A8pY3Bti0
ゼブラはきちんと天と地をひっさげて、インフェルノを完成させて
戻ってくると思うよ。
そのための敗戦だと思う。

フェニックスも同様。

そのときの噛ませ犬が、神クラスの相手か、それとも
その取り巻きかという点で問題になるけどな。
0364作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06e7-JDXn [49.250.205.194])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:46:15.18ID:9VeR0cBz0
実はジェロってウルフより不遇だよな
サンちゃんにシングルで勝てた一発屋だし
ガチスパーにも呼ばれなかったし
始祖編で1シリーズで二度もかませにされる扱いの酷さ

ウルフは主役のスピンオフで勝利&ルナイトに勝利でジェロより扱いは上だと思う
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ df39-iSaG [220.208.53.16])
垢版 |
2018/11/30(金) 21:00:28.64ID:n/JmahYA0
・旧作で勝利したのはキューブマンのみ
・ホームの相撲対決で押されたときの切り返しがせこい(「マワシからかわいいのが…」)
・慢心してたらバラバラにされる
・スグルに命を託して六騎士編試合なし
・不意打ちでタッグ戦即退場、相方は出番があるのにいつの間にか死んだことになる
・魂となってスグルを支えるもマグパで溶かされ二度死ぬ
・王位編、ハワイ遠征中で参戦しない(他のアイドル超人は自分から駆けつける)

スグルの不幸自慢じゃないけどウルフのほうが不遇だも思うな…

ジェロは六騎士受首領格をデビューでジャイアントキリング、タッグではマシンガンズの引き立て役にされるけどオメガ戦ではタムタムでそこそこ善戦したし…
もっとも始祖編ではただのかませ以上のかませだけど
0371作者の都合により名無しです (ワッチョイ b23f-o5Pc [115.176.83.246])
垢版 |
2018/11/30(金) 21:28:49.12ID:FvOgwruO0
各勢力主力封印したんだからオメガ軍があんまり強くなくて二軍主力のままの番外編みたいなのでよかった…
で、サタンさんの手駒第二段がただでさえ強い上に頑張った二軍も疲弊してるとこに援軍の偽王子&アタル登場の番外編2とかさ
0380作者の都合により名無しです (ワッチョイ d26b-o5Pc [125.204.26.124])
垢版 |
2018/11/30(金) 23:28:20.90ID:A8pY3Bti0
>>370
黒歴史って別に残虐超人は正義超人の
カテゴリーらしいし、問題ないのでは?

あまり出してはいけない話だとは思うが
時間超人は残虐超人の亜種だって?
ま、二世の話は適当に考えていかないといけないのだけど。

だけど、二世のネタで三大奥義の天地設定は
俺は良いと思う。
0384作者の都合により名無しです (ワッチョイ d674-C0zt [153.202.101.58])
垢版 |
2018/12/01(土) 00:02:40.95ID:riA8TLUJ0
そりゃ1億パワーあったらカナディだろうがティーパックだろうが強豪超人だろうよ
1億パワーのカレクックの頭に乗ってる激辛カレーでガラムマサラサミングされたらケツから
セントへレンズ大噴火のオリンポスボルケーノをすべて恐怖の便器流す1億パワーのベンキマン
0386作者の都合により名無しです (スププ Sd72-ulGY [49.96.4.69])
垢版 |
2018/12/01(土) 00:04:01.17ID:8y4mtOesd
オチンチンマン「長文マンよ!私の事を好きだと言いなさい!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況