X

【キン肉マンPART1052】永世横綱の忌まわしきトラウマ編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/17(土) 21:43:36.91ID:3psm5nAA0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
 次回更新は2月19日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.ya...ree_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
始祖編ベストバウト収録&超人募集もあるよ!「キン肉マンジャンプ」発売中:
https://headlines.ya...0000089-nataliec-ent

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

【キン肉マンPART1051】ついに火事場発動編 http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1518226185VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/17(土) 21:48:44.88ID:3psm5nAA0
保守です
立てられないとか騒いですみませんでした
2018/02/17(土) 21:50:16.94ID:3psm5nAA0
保守
2018/02/17(土) 21:51:09.56ID:o4jJDD5f0
>>1
乙です
2018/02/17(土) 21:51:20.10ID:3psm5nAA0
保守
2018/02/17(土) 21:51:21.19ID:JHBqdsu6K
ザ・ゴッドシャーク
2018/02/17(土) 21:53:29.88ID:cbqx9gtO0
火事場の乙力〜ッ!
2018/02/17(土) 21:54:10.45ID:o4jJDD5f0
保守 飛雄馬
2018/02/17(土) 21:54:25.81ID:3psm5nAA0
保守のお題
バレンタインチョコをあげたかった超人でよろしく!
自分はサダハル
女っ気なさそうだから
2018/02/17(土) 21:55:34.11ID:JHBqdsu6K
アイアンコマンド
2018/02/17(土) 21:55:39.28ID:o4jJDD5f0
シシカバブー
ブ男ならいいのかな?
2018/02/17(土) 21:57:04.58ID:3psm5nAA0
ギヤマスター
可哀想だから
2018/02/17(土) 21:57:52.54ID:o4jJDD5f0
スグル
牛丼ばかりでかわいそうだから
2018/02/17(土) 21:58:51.83ID:JHBqdsu6K
キンターマン
チンポでかそうだから
2018/02/17(土) 21:59:04.62ID:o4jJDD5f0
チェックメイト
2018/02/17(土) 21:59:55.85ID:3psm5nAA0
ジャスティスマン
どんな反応するか見てみたい
2018/02/17(土) 22:00:56.30ID:o4jJDD5f0
カレクック
チョコレート隠し味にいれると旨いから
2018/02/17(土) 22:01:25.38ID:JHBqdsu6K
ザ・マウンテン
粉々に砕いてくれそうだから
2018/02/17(土) 22:01:25.31ID:3psm5nAA0
ジャンクマン
どうやって食べるのか気になる
2018/02/17(土) 22:02:29.21ID:JHBqdsu6K
ベンキマン
頭のオブジェに使えそうだから
2018/02/17(土) 22:03:48.13ID:o4jJDD5f0
ミスターVTR
14日だけを編集で削り取ってくれるから
2018/02/17(土) 22:05:13.96ID:3psm5nAA0
マリキータマン
顔に塗りたくりたい
2018/02/17(土) 22:06:28.84ID:o4jJDD5f0
ミキサー大帝
シェイクしてなんか旨いスイーツ作ってくれそう
2018/02/17(土) 22:06:43.43ID:HzCmCLMXa
ウォーズマンは額に「ソ」とか入れなくて本当に良かったな
2018/02/17(土) 22:07:28.48ID:3psm5nAA0
保守はもう大丈夫かな?
ご協力ありがとうございました
2018/02/17(土) 22:16:54.39ID:SQYr1yJx0
>>1
スレタイも更新日前日と言う微妙なタイミングのところ無難で良い
2018/02/17(土) 22:19:04.32ID:3psm5nAA0
>>26
ありがとう
スレタイは迷ったけど誉めてもらえて嬉しい
2018/02/17(土) 22:27:01.89ID:vHjsgoPw0
藤井がキン肉マン世界の住人だったら
「コママママ…国民の栄誉はいただいてゆくぞ」
とか言いそうだな
2018/02/17(土) 22:30:40.24ID:Gd5SifR20
羽生結弦や宇野昌磨がキン肉マン世界の住人なら
四回転ジャンプのとき
ミスミスミスって音しそうだな
30作者の都合により名無しです (JP 0H55-xtt7 [192.244.103.122])
垢版 |
2018/02/17(土) 22:35:27.75ID:cX1/6HNAH
ミスしてんじゃねーか
2018/02/17(土) 22:35:53.99ID:awT9591R0
>>1


次の更新が楽しみだ
2018/02/17(土) 22:36:52.40ID:N7b9rVLtp
やっと明日か!待ち遠しいぜ!
2018/02/17(土) 22:38:21.54ID:awT9591R0
>>29
ケガしたのに復帰して勝利とかウルフマン戦の予言かな?

演技の時ボワァしてそう
2018/02/17(土) 23:07:32.81ID:lKr7T4LB0
羽生マンと宇野マンは仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
2018/02/17(土) 23:08:51.80ID:Hu5aBNhr0
白いのが勝つわ
2018/02/17(土) 23:12:18.91ID:N7b9rVLtp
>>34
もう結果は出ておろう
2018/02/17(土) 23:15:03.32ID:RjceOi3mr
羽生結弦→ゴールドマン
宇野昌磨→シルバーマン
ハビエル・フェルナンデス→ジャスティスマン


織田信成→サンシャイン
2018/02/17(土) 23:17:31.48ID:ekRCumT70
>>1
いいタイミングで新スレが立ったね
2018/02/17(土) 23:48:12.69ID:pzXuyeW1K
王位編みたらホークマン兵士超人て言ってるのな
それもマリポーサでなく邪悪の神直属ぽく
40作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b6b-rtnb [121.115.0.237])
垢版 |
2018/02/17(土) 23:50:35.97ID:GcoRmQAj0
オチンチンスパーク
2018/02/17(土) 23:58:47.52ID:H7VrKZs60
>>37
田中刑事=カラスマン
2018/02/18(日) 00:00:08.38ID:QJXR3YQF0
>>39
兵隊超人の仕事に嫌気が差したと言ってただけだぞ
キン肉マンを倒して邪悪の神に認めてもらうつもりでいただけで
元から神の手下という感じじゃなかったはずだが
2018/02/18(日) 00:03:13.55ID:DNn8mUYkK
>>42
いずれにしろ謎カテゴリでない?
2018/02/18(日) 00:10:54.73ID:CnBigtH80
カテゴリってか職業だろ?
2018/02/18(日) 00:19:48.12ID:L2rM8NqCK
>>41
五分刈刑事で
2018/02/18(日) 00:22:47.90ID:QJXR3YQF0
>>43
正義とか悪魔とかの属性じゃなくてフリーランスの傭兵みたいなもんだと思うな
2018/02/18(日) 00:35:12.56ID:sJ1X9e2X0
自営業超人とか、正社員超人とかと、並列するもんだろうね
2018/02/18(日) 00:44:58.44ID:PPa2AAaY0
正義・悪魔・完璧のどれにも属さない超人だって結構いると思う
2018/02/18(日) 00:49:26.42ID:V+dx0kbt0
ゼブラもそうだが、超人として生まれて超人レスラーになれないのはそれだけで負け組っぽいからなあ。
超人ボクシングチャンピオンですら満足できるものではないようだ。
ましてや兵士扱いでは。

ところで61巻のゆで問答では「KO病院には超人の医者がいる」と言ってるが
ボンベ以外に医者になりたがる超人がどれほどいるのやら。
全身をズタズタに切り裂かれても半日で無傷に治っちゃう(テリー)のが超人だし
2018/02/18(日) 00:54:26.18ID:vifaSllIa
五王子って正義超人なの?
2018/02/18(日) 00:58:31.75ID:R7A5c40+0
正義超人協会の会員になるためには、裏口で100億超人ドルを払わなきゃいけないしな
偶然怪獣討伐のチャンスを得て実績が認められたような者は自然と正義超人になれるケースもあるが、一般的にはわりと狭き門なのだろう
2018/02/18(日) 01:02:13.57ID:05EGv6uJa
悪魔超人だけ人数少なすぎるし、残虐超人が正義超人に含まれるのもちょっと。それにこいつらの生息地が地球だけってのも不満。
2018/02/18(日) 01:15:58.60ID:vifaSllIa
所属不明の敵で見た目が悪魔超人っぽくなかったら完璧超人ということにしてる
マンモスマンとか
2018/02/18(日) 01:25:18.29ID:dsb92BwXr
オチンチンマンは正義じゃなく性器超人かな
2018/02/18(日) 01:47:34.53ID:MX2yI9Tm0
ポプテピにビッグザ武道がチラっと出てきたな
2018/02/18(日) 01:48:53.70ID:QJXR3YQF0
惑わされるな
2018/02/18(日) 03:06:59.47ID:HCUU2Bxh0
関節を外してデビルトム脱出するが、
そのあと脱臼がひどくて試合が苦しくなる展開はありそう
肩の脱臼に苦しんだ千代の富士とも重なるし


…などという素人の発想の斜め上を行くのがゆでだが
58作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1354-cSZ8 [219.109.235.87])
垢版 |
2018/02/18(日) 03:12:27.95ID:4RUBocCr0
ウルフ側にフィニッシュの絵が浮かびにくいし、案外このまま虹の橋を渡ってしまうのもありえる。
霊界で裏工作にでも対抗してくれ。
2018/02/18(日) 04:45:13.94ID:U64+Qbnb0
オチンクロス
2018/02/18(日) 06:01:52.22ID:SV/kdN3j0
キン肉ドライバーとかで勝ったりせんかな
2018/02/18(日) 07:22:09.90ID:8ikU4d260
ルナイトごとリング下に転落という絵しか思い浮かばない
62作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13c9-ytwL [219.1.162.148])
垢版 |
2018/02/18(日) 07:58:07.48ID:Bm4VgaPO0
>>37
松岡修造はアビスマンで。
2018/02/18(日) 08:12:49.88ID:i4H8mRLN0
ビッグ武道館
64作者の都合により名無しです (ワッチョイ a952-Re+s [122.134.97.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 08:20:15.10ID:MrSimncR0
レオパルドン&キャノンボーラーは正義超人のカテゴリーらしい
THEマンリキとモーターマンやバイクマンはホークマンのように兵隊超人だと思う
もしゼブラが決勝戦に進めたらまた兵隊超人をスカウトするんだろうね
2018/02/18(日) 08:35:32.66ID:j3+zO+4Ca
スピンWアームソルトで放り投げたルナイトを
空中で捕らえて四股で踏みつける
名付けて地獄の断頭台 
2018/02/18(日) 08:39:22.68ID:UAh66eUD0
同体でリング下に落下して結果としては引き分けだけど
先に地面についたのはルナイトじゃ!ウルフマンは相撲では勝ちですよ!
てなとこか
2018/02/18(日) 09:06:29.78ID:p6R+wG6Wr
クソ力発動したウルフがルナイトの尻尾を引きちぎると、ルナイトが元の大きさに戻る
それからまた四つに組み合って相撲の大技でウルフ勝利というベタな展開でもいい
2018/02/18(日) 09:15:29.22ID:o/tct9QSa
俺はもはや死ぬ寸前なほどボロボロだが
先に地面に手をついたのはお前の方だ
それはつまり、私の相撲的勝利を意味している
2018/02/18(日) 09:17:30.82ID:V6/sVlao0
戦略的勝利とかいう言ったもん勝ちワード
2018/02/18(日) 09:45:00.68ID:U64+Qbnb0
ウギャアオチンチンマーン!
71作者の都合により名無しです (ガラプー KK95-fmAn [358872064057243])
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:28.15ID:+g3G0aWqK
本当の四股ってーもんはな…
こういうのを言うんだぜーっ!
前回のお返しに顔面を踏み返されてKOされるルナイト
ごっつぁんです!
勝利の決めポーズに不知火型または雲竜型の姿勢をとるウルフ
委員長の勝利宣言からスグルが駆けつけるがウルフはポーズを取ったまま気絶、意識不明の重体
5本槍は次々に超人KO病院へと運ばれ…
ルナイトも運ばれかけた時にアリステラがルナイトをカタストロフドロップで処刑
オメガカタストロフドロップはオメガ一族が処刑に使う伝統技だった
という夢を見て今起きたが正夢にはならんよな…
2018/02/18(日) 09:51:36.47ID:mNte4nz70
四股は神を鎮めるものじゃなかったっけ
2018/02/18(日) 09:53:38.64ID:IJstMDQK0
ポプテピピックにビッグザ武道出てた
2018/02/18(日) 10:14:45.72ID:nTbPOP+4p
新日のサナダが地獄の断頭台やってたな
2018/02/18(日) 11:00:06.84ID:XQBbsm1l0
今連載中のキン肉マンの世界では西暦何年の話なんや?
2018/02/18(日) 11:09:29.02ID:IJstMDQK0
東京ドーム出来た頃
2018/02/18(日) 11:18:55.94ID:04a70F7D0
新シリーズアタル出ると思って楽しみにしてたけど
5本爪楊枝編見てて長いしだんだん興味が薄れてきて
今週見るのすら忘れててさっき見たら祝日更新が無かった
2018/02/18(日) 11:31:04.16ID:V6/sVlao0
12時間後だから震えて待て
アタル君は出ないだろうけど
2018/02/18(日) 11:46:34.79ID:04a70F7D0
いや
震えて待つどころか興味がなくなってきている
たぶんあと何ヶ月かは出てこない
フェニックスみたいに匂わす程度に2コマぐらい出る程度だろ
2018/02/18(日) 12:17:39.47ID:qEpiv+nKE
>>71
そこはちゃんと死んどけよ男塾みたいだけど
81作者の都合により名無しです (アークセー Sx5d-MriG [126.183.15.27])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:18:10.82ID:PoOXCOI/x
1970年代 ジャッキーチェン画像集


https://youtu.be/iPJN3nS6YfU
2018/02/18(日) 12:21:57.47ID:vMJp47nPa
俺はそこそこ楽しみながら見てるが一応アイドル超人なのにウルフ戦も盛り上がってないのか
前シリーズの悪魔超人やペンタゴンあたりは結構盛り上がってたんだけどな
ウルフ達に華が無いのかシナリオのせいなのか
2018/02/18(日) 12:39:25.67ID:aW4vEZPh0
>>82
正義超人が負けると自分が負けてるような気分になるのよ
連敗続きで萎えた・・・
ベンキと力士が勝って2勝3敗くらいにして欲しかった
2018/02/18(日) 12:42:06.01ID:ATS56SOG0
>>83
五本槍全勝で良かったのに
85作者の都合により名無しです (ワッチョイ a952-2ECr [122.134.97.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:47:47.29ID:MrSimncR0
>>83
ベンキマンは引き分けて二度と超人レスラーとして戦えなくなる
ギヤマスターは自決しベンキマンに呪いをかける
その後ベンキマンは隠居してウォッシュアスと両親にあって自分の弟子にする展開が来るのに
2018/02/18(日) 12:52:00.59ID:UAh66eUD0
負けるにしてもウナギマンとかサザエキングが出てくるくらいのインパクトがあればなぁ
カナディとか出てきて負けるってとこもお馴染みすぎて
87作者の都合により名無しです (JP 0H55-xtt7 [192.244.103.122])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:52:07.33ID:bcDKvRfuH
1 力ずくで脱出
2 モンゴルマンの猫じゃらしみたいな奇策で脱出
3 何もできずまたバラバラ

どれだろ
2018/02/18(日) 12:57:58.17ID:WYL0kcagd
前シリーズ、六騎士対始祖の前に鬼の群れをボコる回があったから、六騎士の苦戦は予想出来た(思ったより戦績良かったが)
五本槍こそ雑魚無双が必要だったな
2018/02/18(日) 13:02:14.64ID:aW4vEZPh0
気分の変遷としては、
・ティーパックマン→元々負けると思ってたし、順当
・カナディアンマン→奇跡が起きると期待してたのに!!
・ベンキマン→こらーッ! ここで勝てなくてどうする!!
・カレクック→いいとこ無し。萎え
・ウルフマン→応援してるけど萎えちゃってる

俺の中では正義超人の敗北=自分の敗北だから
それくらい本気なの
2018/02/18(日) 13:11:25.96ID:xcJi4ylz0
・ティーバッグがぺちぺちの摩擦で高熱と化し勝利
・巨大化で脱出し勝利
・ベンキに省エネ用の蓋が現れ脱出させず勝利
・客の牛丼をスグルが奪い投げつけたら再起し、勝利
・ビール瓶で戦えば火事場のクソ力発動しないので勝利

これだな
2018/02/18(日) 13:13:24.84ID:8ikU4d260
正義超人二軍を活躍させて、日頃元気がない中高年を元気づけたいのかと思ってたんだが、そうじゃないみたいな気がしてきた(´・ω・`)

せめてこの連敗が伏線になって後の物語に生きてくれればいいんだけどな
2018/02/18(日) 13:22:08.99ID:aW4vEZPh0
>>88
六騎士vs始祖はジャンクマンが素晴らしかった
悪魔将軍二連戦の後にジャンクマンとか
「勝てるわけねーだろ、アホかw」
くらいに思ったけど、奇跡が起きたからな
普通の格闘漫画ではキャラの実力は神聖なものとして扱われるから「強い方が勝つ」のロジックはそう簡単には壊せない
でも、キン肉マンの場合は話にならないくらい実力で劣ってても「奇跡」で勝てるからな
ジェロニモvsサンシャインが最たる例

ロビンマスクみたいに文句無し強いキャラは負けてもいいんだよ
この二軍集団みたいなダメキャラこそ奇跡を起こして勝たせてやって欲しい
2018/02/18(日) 13:24:09.91ID:6CnriHdjp
>>88
今みたいな展開にするなら雑魚無双は絶対必要だったよな
ベンキが雑魚を手当たり次第流しまくるシーンとかあった上での強敵に敗北なら、旧作からのファンも満足したと思うんだよな
2018/02/18(日) 13:24:12.69ID:XzJneN8/d
ウルフには本物の四股の披露はして欲しい
2018/02/18(日) 13:31:49.66ID:aW4vEZPh0
でもウルフには期待してる
相手が巨大化したのは願ったり叶ったりだし
体格で圧倒的に上回る相手を大和魂で投げ飛ばす!!
それでこそ相撲でしょ
悪魔超人戦の時は対戦カード間違ってたわ
ウルフマンvsマウンテンにするべきだった
96作者の都合により名無しです (ワッチョイ 994a-4wf5 [114.69.146.200])
垢版 |
2018/02/18(日) 13:34:23.78ID:7n4oYvDv0
ストーリー的にもボワァするだろうし、尻尾巻きごときじゃやられないよね??
2018/02/18(日) 13:36:00.11ID:QJXR3YQF0
>>91
今の戦いはお宝強奪のための負けイベントだよ
2018/02/18(日) 13:37:48.29ID:ATS56SOG0
>>88
>>93
完全に同意

ティーパックマンがティーパックウィップで大ダメージ描写をしつつ無双

カナディアンマンがデカイ雑魚を巨大化してカナディアンバックブリーカーで仕留める

ベンキマンがビッグファイトでのデモンストレーションを彷彿とさせる連続便器流し

カレクックが多彩な技で多数の敵を翻弄しミート達を狙った連中には残虐技で対応

全敗させるなら試合前にこれくらい優遇で良かったんや
2018/02/18(日) 13:50:12.62ID:04a70F7D0
王位争奪戦の複線もどんどん絡めろよ
そうすれば中年も懐かしさで「おお!」とかなるんだよ
サタンクロスの寄生虫とかさ
元祖ソルジャーマンとか
謎のままのものがいろいろあるだろ
100作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/18(日) 13:57:47.62ID:/TAS0hl90
便器流しだけは決まったらほぼ脱出不可能な技にして欲しかった。便器は勝たせるべきだった。便器と歯車比べても断然ベンキマンの方が魅力あるし。
歯車はタイルマン以下の雑魚デザイン。
やっぱりベンキとカレーは勝って主力に昇格して欲しかった。敵キャラなんかいくらでも増員できるんだから3勝2敗で正義二軍勝ちで良かったよ。
2018/02/18(日) 13:58:19.76ID:V6/sVlao0
寄生虫サタンクロスはサタンから知性の神へと横流しされたとかありそう
2018/02/18(日) 14:08:20.35ID:chgmE9xGd
二軍正義超人が、力が足りなくてそのまま負けるって、カタルシスもないからなぁ
二世の時に不評だった、血統主義にも似てる
2018/02/18(日) 14:21:07.15ID:JQTRW0neK
正直ウルフ達が勝っても負けてもつまらん
あいつらの試合半年も見たくない
別に戦っても良いけど長いんだよ
槍もいまいちだし
はよ五王子とダークロビンと魅力ある敵だせや
2018/02/18(日) 14:21:53.14ID:6CnriHdjp
キン肉マンに欠けてるのは昇格だよな
実際のプロレスラーはある試合をきっかけにどんどん強くなって一流レスラーの仲間入りをすることがあるけど
肉ワールドは一旦30万パワーと決まったらずっと固定で身分主義社会に近い
2018/02/18(日) 14:23:00.89ID:QJXR3YQF0
超人強度の高低で実力や身分が決まっていると?
2018/02/18(日) 14:23:48.13ID:ATS56SOG0
>>102
悪い面でちゃったって印象
結局正義超人はアイドルでないとダメなのか…と
前シリーズで悪魔やペンタゴンがやってくれたから期待してたのに
2018/02/18(日) 14:27:49.80ID:PjF+VLSJd
結界があるとはいえいつもならキン肉星や魔界にも謎のTVモニターが出現して、各陣営が地球の戦いを見る描写がありそうなもんだけどな
まあレギュラーメンバーへの飢餓感を持たせたいんだろうけど
2018/02/18(日) 14:36:50.15ID:+duawpCP0
中継が繋がったらテリーの靴紐が
2018/02/18(日) 14:47:48.53ID:jofJk6YG0
額にアルファベット描いてある超人なんて良く調べたな
仕事だとそういうのも念入りに探すんだな
2018/02/18(日) 14:55:38.71ID:ps9PRy95d
ウルフバラバラでサタンクロスを植え付けられるな。ロビンも植え付けられてるし足が無くなったテリーも。
オメガ民倒したら次はロビンクロス、ウルフクソス、テリークロスの3人と戦う悲しみのトリプルタッグマッチだ。
2018/02/18(日) 15:02:24.62ID:ATS56SOG0
流石に何もできずにバラバラ…はないはず…
2018/02/18(日) 15:20:42.59ID:PjF+VLSJd
締め付けられた力で肩口の傷から引退後に増えに増えた脂肪が噴出してウルフもルナイトもリングもヌルヌルのベッタベタに
以降ローション相撲の様相に
2018/02/18(日) 15:58:42.71ID:nTbPOP+4p
逆にここでバラバラになったら今シリーズは成功する
2018/02/18(日) 16:00:57.98ID:59+OvtdZr
そもそもルナイトのあれがバラバラにする技だと決まってないしな
持ち上げて叩きつけるがっかり展開かもしれん
2018/02/18(日) 16:06:23.40ID:fIgQHRSTd
この塩シリーズ半年近くもやってるのか…
2018/02/18(日) 16:10:05.54ID:QJXR3YQF0
>>115
よく半年も付き合ってるな、切ればいいのに
117作者の都合により名無しです (ワッチョイ 49ac-T3WU [202.171.82.138])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:15:01.45ID:eIWZz2dd0
あの締める技はスプリングマンみたく、それに心血を注いだ技ではないから
バラバラは無いな
2018/02/18(日) 16:22:57.09ID:sJ1X9e2X0
無所属といえば、たとえば若い頃のバッファローマンとかだろ
ああいう非正規正義超人?は、残虐超人呼ばわりされてたようだが……
119作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5d-32L4 [126.33.87.178])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:51.43ID:XTZwc4TKp
>>83
負けるにしても惨殺じゃなくてフォール負けかKO負けで
すぐに復活ミートセコンドパワーでビフォーアフターとか
いうなら良かったんだけどな
今回はミートセコンドがテーマじゃなかったの?
もうお忘れなのだろうか
2018/02/18(日) 16:26:33.87ID:sJ1X9e2X0
>>86
インパクトありすぎるわww
「誰それ」って言うやつもいそうだし
2018/02/18(日) 16:29:14.93ID:sJ1X9e2X0
>>99
愛着あるのは繰り返し読んだ初期って人も多いんだよな……
2018/02/18(日) 16:31:31.03ID:sJ1X9e2X0
>>107
「今回はアイドル超人は出さない」という意思表示と思ってたんだけどな

この調子だとさらに二軍が出る流れでもないし……
123作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1354-cSZ8 [219.109.235.87])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:21.32ID:4RUBocCr0
ウルフはバラバラになって、みんなでパーツを取り返す可能性もあるな。
2018/02/18(日) 16:56:40.98ID:QJXR3YQF0
>>119
忘れるも何もミートをメインでやるなんて言われてないんだが
125作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6123-zWoc [180.2.21.250])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:10.50ID:/7moVQnG0
ウルフ死んでスグルの命で復活勝利
そこからスグル不在の新展開だろ
2018/02/18(日) 17:09:33.76ID:x64qHSoua
ウールマンとかシャークマンとか真残虐チームのメンバーって全員残虐超人=正義超人なの?
2018/02/18(日) 17:26:07.62ID:29LGrxmq0
あんまりおもしろくない展開だけど、勝敗は分からないな
引き分けかなあ
2018/02/18(日) 17:50:39.39ID:CnBigtH80
ゆではミートくんの活躍を描きたい病にかかってるんだろう。でもストーリーに絡めようがないからワケわからん伏線になってしまったんだと予想。
変な前振りとかせずにどっかでサクッとセコンドとして勝利に貢献させればいいのに。
129作者の都合により名無しです (ワッチョイ a952-Re+s [122.134.97.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:53:13.78ID:MrSimncR0
>>102
>>106
ミハイルマンが異様に力を渇望し勝利を追い求めて栄光に執着するのも血統が劣るからかも
超人レスラーで勝ち続けのし上がらなきゃ未来がなかったくらい下層民であったのだろう
2018/02/18(日) 17:57:27.50ID:04a70F7D0
>>110
そう
それぐらいやらないと駄目
ほんと飽きてきた
ウルフクロス
ダークロビン
これぐらいはやってほしい
2018/02/18(日) 18:09:24.97ID:OTpgQIc20
あの寄生虫の名前がサタンクロス?
虫だし大量に兄弟がいる?
2018/02/18(日) 18:13:53.06ID:2EXUVLgB0
今度はスグルの心臓をウルフに渡すのは、、無いか。
2018/02/18(日) 18:21:15.27ID:b6O0S6tS0
ティーパックは一応はウォーズを追い詰めた戦績もあるし
カナディアンは地球超人最強クラスの超人強度
ベンキは問答無用のフェイバリット便器流し
カレーも頭にカレー乗っけてる以上は平凡なインド超人ではない

誰か一人くらい勝っても違和感はなかったと思うんだがな
2018/02/18(日) 18:27:54.58ID:Y7461VMs0
>>131
寄生虫サタンクロスが本名
2018/02/18(日) 18:40:02.01ID:AcnXT+zop
>>133
今の状況からして
もし五本槍が1人だけ勝つとしたら
最後の試合だろうとは思ってた
そうでないと漫画的に話を作りにくい状況にある
2018/02/18(日) 18:41:06.26ID:U64+Qbnb0
オチンチンキング
2018/02/18(日) 18:42:24.89ID:V6/sVlao0
寄生虫サタンクロスが本名て、それじゃ寄生虫が名字みたいじゃないか
2018/02/18(日) 18:43:59.67ID:ATS56SOG0
>>133
個人的にはむしろ全部引き分け以上で無敗のが違和感なかった
2018/02/18(日) 18:46:04.50ID:Y7461VMs0
楓は正義超人最高の100万パワーなのにな
2018/02/18(日) 18:53:57.98ID:AQpesR/pd
ティーバックを両手で持って
25万パワー+25万パワーで50万パワー!!
いつもの5倍の紅茶を浸けて、50万×5の250万パワー!!
そして、いつもの5倍の回転を加えれば、250万×5の
ヘイルマン!お前をうわまわる1250万パワーだーっ!!

これくらいやってくれりゃ読者の半分は拍手喝采で
残り半分はスマホを布団に投げ込んだと思う
2018/02/18(日) 19:06:12.71ID:4WGQ5wFpd
こんな展開を期待していたんだが…

-----------
序盤ヘイルマンの猛攻でティーパックマンが劣勢だったが一瞬の隙をついて糸をヘイルマンの首に巻き付けてギロチン。
 ボトリと落ちたヘイルマンの生首から滴る血を自らのティーカップに注ぎながら 

ティーパックマン「フォーフォフォフォ!約束通りの惨殺です!」 
 カンカンカンカンカン 
-----------
ギアマンを流し宣言通り糞尿だらけの世界に送り込み 

ベンキマン「フォーフォフォフォ!約束通りの惨殺です!」
 カンカンカンカンカン 
------------
マリキータマンを細切れにしてカレーの具にし食べながら 

カレクック「フォーフォフォフォ!約束通りの惨殺です!」
 カンカンカンカンカン 
2018/02/18(日) 19:10:09.72ID:JQTRW0neK
雑魚の試合半年とか自己満怠慢もいいとこ
新人なら打ち切りだわ
2018/02/18(日) 19:26:48.00ID:PjF+VLSJd
>>123
直後にオメガ達が即お宝強奪に向かったらバラバラのウルフがほっとかれて有耶無耶になりそうだな
2018/02/18(日) 19:34:51.98ID:AY9y3STta
火事場のクソ力とか大渦パワーで超人強度増幅できなかったら
素の100万パワーなんて悪魔超人上位や完璧超人からしたら雑魚だし
カナディアンマンはテクニックにも難あるし
2018/02/18(日) 19:36:12.18ID:z6oN17Mr0
100万パワーでテクニックに難ありというと
サタン契約前の牛がまさにそれなんだよな
2018/02/18(日) 19:36:58.37ID:z6oN17Mr0
そして今 上空にはサタンがいます
2018/02/18(日) 19:40:56.79ID:ATS56SOG0
>>121
超人オリンピックやビッグファイトに思い入れがある層に取って五本槍のクローズアップは歓喜の一言
まさか今になってティーパックマンやカナディアンマンの単独試合が組まれるとはいい意味で裏切られた
だからこそ一矢報いることもできず四連敗という展開は落胆が隠せない上とても辛い
148作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b6b-rtnb [121.115.0.237])
垢版 |
2018/02/18(日) 19:48:09.12ID:QDsT4+uM0
オチンチンひねり
2018/02/18(日) 19:51:09.65ID:PjF+VLSJd
>>146
二軍5人「もっと力があれば・・・」
サタン「呼んだ?」
2018/02/18(日) 19:53:56.21ID:z6oN17Mr0
>>149
それくらいやって欲しいよな
2018/02/18(日) 20:07:56.47ID:WlCEFGZ9E
黒カナディはありだったかもな悪堕ちパワーアップは手っ取り早いけど収集つかなくなるからナシか
2018/02/18(日) 20:24:15.37ID:V6/sVlao0
そんなことしたらこのシリーズどこ向かってんのとかケチつけられるぞ
2018/02/18(日) 20:27:04.04ID:z6oN17Mr0
現状だと進みが遅すぎて
どこにも向かってない気さえしてしまうけど
154作者の都合により名無しです (ガラプー KK95-fmAn [358872064057243])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:32:10.37ID:+g3G0aWqK
まだこんな時間か長く感じるな…
とりあえず嫁に忍法蜘蛛糸縛りして低温蝋燭で灼熱地獄を仕掛け、正常位クラッチホールドからの後方ワンワンスタイル固めでガッチリ決めてレインボーシャワー代わりのホワイトシャワーを顔面に食らわせて時間潰すわ
2018/02/18(日) 20:32:45.41ID:OTpgQIc20
元々カナディアンは心に闇を抱えすぎてるからすぐ転ぶだろうな
そしてかなり強くなるはず
2018/02/18(日) 20:38:57.11ID:I0JD+W/z0
次はキン肉マンVSアリステラでキン肉マン敗北とかなりそう
2018/02/18(日) 20:41:05.39ID:aKgu/qig0
いつの間にかスペシャルマンがセントへレンズ大噴火してんじゃん
2018/02/18(日) 20:41:36.14ID:vi9MBReyE
セイウチン悪堕ちは意外性あったけど畳み方酷かったからな
2018/02/18(日) 20:48:24.00ID:SV/kdN3j0
>>154
そのあと口裂けキン肉バスターくらいそうなんだけど大丈夫かな
2018/02/18(日) 20:50:48.88ID:4WGQ5wFpd
>>154
なんて非道なプレーだ。俺と嫁のタッグで貴様ら夫婦に地獄のコンビネーション決めて成敗する。
2018/02/18(日) 20:51:08.11ID:OWXtdTK0r
>>156
ウルフマンも負けてたら正義6連敗
今後の展開・試合外の幕間の尺・休載頻度次第では下手すると全敗で1周年迎える可能性も
いくら「溜め」の時期とはいえ辛すぎる
2018/02/18(日) 20:56:35.31ID:JdnNHEQ30
今から全裸で待機中だぜーパゴパゴー
163作者の都合により名無しです (ワッチョイ a952-2ECr [122.134.97.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:59:34.67ID:MrSimncR0
ウォーズマンや万太郎も心の闇が深くないか
2018/02/18(日) 20:59:53.10ID:ATS56SOG0
バゴア バゴア
2018/02/18(日) 21:04:31.45ID:LvADe1L+F
闇がない奴おらんズラ
子供に手上げる奴とか
2018/02/18(日) 21:10:03.07ID:HJ3a0ptu0
結界から出られない超人たちもこの試合見てるんだろうけど2軍がやられたところで大して危機感ないんじゃないのか?
ついこないだまで始祖レベルの試合見てたんだし
2018/02/18(日) 21:10:28.17ID:JQTRW0neK
あえてスグルにアリステラを圧倒させて「馬鹿な‥キン肉スグルこれほどまでの超人なのか‥」とあっと驚く展開をみせて欲しい
そこからの予想もしなかった新展開突入で
前シリーズはスグルが弱すぎた
サダハルは勝った内に入らん
2018/02/18(日) 21:15:56.49ID:LvADe1L+F
ID:JQTRW0neK

君キン肉マンよりなろう小説とかの方が合ってるよ
2018/02/18(日) 21:17:21.29ID:z6oN17Mr0
究極タッグは予想を無理矢理外し過ぎ
今は負けそうなキャラが普通に負けていく
やっぱ良いバランスってのは難しいしある程度偶然の産物なんだろうな
2018/02/18(日) 21:23:34.69ID:L2rM8NqCK
>>166
鼻でもほじってそうだよな
171作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-AJig [49.106.210.136])
垢版 |
2018/02/18(日) 21:30:15.02ID:ZALC4d8Gd
>>148
ワロタ
また今日もオチンチンマンで抜いてしまった
2018/02/18(日) 21:30:20.83ID:jofJk6YG0
ttps://pbs.twimg.com/media/DV_B1sCVQAEA7DE.jpg
二軍の超人達早く蘇らせろよ
173作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-VMCH [1.75.238.198])
垢版 |
2018/02/18(日) 21:32:31.22ID:E5YWZap9d
あれ?更新されてる?
2018/02/18(日) 21:43:05.60ID:QJXR3YQF0
>>173
前回読んでなかった?
2018/02/18(日) 21:46:12.28ID:LYxQ4Qh60
このシリーズの節目になるかもしれない回だから今夜は寝られないぜ
2018/02/18(日) 21:49:12.45ID:SiXsXtee0
ウルフ流石にこのまま終わりはないよな
2018/02/18(日) 21:54:15.05ID:GDETgjnvd
マゲをネコジャラシにして脱出すんだろ?
178作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-Re+s [49.98.161.156])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:04:32.36ID:+ur3texVd
>>158
ウォーズマンが参戦しなければヘルイクスパンクションズvsマッスルブラザーズヌーボーがあった
セイウチンを救うために敢えて無抵抗で殺されることを選んでネプチューンマンやセイウチンに嬲られてオプティカルファイバークロスボンバーを食らって死ぬ展開だったら良いのに
万太郎は死ぬ間際にセイウチンに君がうらやましかったそして済まないと詫びて死ぬ
セイウチンは万太郎を殺してやり場のない怒りに支配され暴走するもロバートやスージーとカオスの説得で正気に戻る
ネプチューンマンを大苦戦しながら倒しネプチューンマンは人狼煙を使って正義超人には勝てぬ定めかと言い残して死ぬ
その後セイウチンはキン肉マン系列のマスクを被ってマッスルブラザーズヌーボーを新結成する
2018/02/18(日) 22:11:04.64ID:AY9y3STta
決着は次の次の回だったりして
180作者の都合により名無しです (ワッチョイ 599a-QKr/ [210.139.228.185])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:12:27.68ID:jJ/2lVsq0
ウルフ惨殺の方がストーリー的には面白い
期待してるぞゆで
2018/02/18(日) 22:14:11.99ID:LYxQ4Qh60
抜け出せないオチは流石に無さそうだけど抜け方もあれだな
2018/02/18(日) 22:19:08.50ID:bzVK1plra
抜け方なんてモンゴルから聞いて知ってるだろ
ほらアレだ、アレアレ
猫騙し!
2018/02/18(日) 22:19:09.44ID:R7A5c40+0
ウルフ負けならあと2話、勝ちならあと4話ぐらいあるかもな
2018/02/18(日) 22:22:38.02ID:3lCnhhdR0
力士にとって大銀杏を解くのはテリーがスターエンブレムを剥がすも同様の行為だからNG。
2018/02/18(日) 22:22:40.38ID:z6oN17Mr0
ウルフ「ネコジャラシ? バカ言うな 力士がマゲを解くなんざ」
2018/02/18(日) 22:24:46.34ID:qqBNbkpGp
引退してるからセーフ
2018/02/18(日) 22:27:14.33ID:fIgQHRSTd
>>184
なんだ大したことないんだなw
2018/02/18(日) 22:29:59.13ID:z6oN17Mr0
むしろ引退してるのになぜ結んでるのかと
2018/02/18(日) 22:37:06.37ID:V+dx0kbt0
引退したのにダイエットしてない…と書こうと思ったが
190cmの102kgで、レスラーやアスリートして理想的、もしくは
レスラーとしてはやせ型の部類ぐらいで
絵で表現されるようなどっしりとしたマッチョマンにならないのであった。
2018/02/18(日) 22:39:38.53ID:aW4vEZPh0
しかしどうやって脱出するか想像できん
同じ技を二度喰らうなんて、そんな馬鹿な展開は無いと思うが
2018/02/18(日) 22:41:07.44ID:bQ87n89la
>>189
190cm102kgであの体型って脂肪だらけだよな
2018/02/18(日) 22:41:23.71ID:kOLwUu9e0
>>190
力業かなあ
モンゴルみたいにねこじゃらしなんて小技できなさそうだし
2018/02/18(日) 22:48:56.91ID:QJXR3YQF0
>>190
あれからさらに鍛えた鋼の筋肉で逆に尻尾をバラバラに弾き飛ばすとか?
2018/02/18(日) 22:49:31.75ID:ATS56SOG0
>>184
ウルフマン「オレの誇りはなぁ…そんなところにあるんじゃねぇーーーっ!」

とか言ってほどいてネコジャラシもありやで
2018/02/18(日) 22:50:45.39ID:v3GBzo1L0
>>192
先週も言ったけど、あの髷が…
2018/02/18(日) 22:52:06.46ID:aW4vEZPh0
ウルフマンのプロフィール、身長190cmはそうなのかもしれんが、
体重102kgとか、そんな軽いはずが無い
千代の富士が183cm126kgなんだから
旧作の頃より大きく描かれるようになった今の体格なら、
体重160kgが妥当だね
2018/02/18(日) 22:53:31.14ID:9UgBwIuf0
∧_∧      
(´・ω・`)   なんかずいぶん待ったった・・・
( つ旦O      
と_)_)
2018/02/18(日) 22:54:11.16ID:HJ3a0ptu0
まあキング・ザ・100トンもどう見ても100トンないしな
2018/02/18(日) 22:58:18.84ID:V+dx0kbt0
>>193
アニメ版だと「バラバラ死体は残酷すぎて放送できない」として
筋肉を固めてデビルトムボーイに耐えきるも、筋肉が壊死(茶褐色になる)で
相撲・レスラーから(一時)引退するという…

ブロッケンパパもそうだが、変更したから余計残酷になってるお約束w
200作者の都合により名無しです (ワッチョイ a952-Re+s [122.134.97.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:03:58.70ID:MrSimncR0
>>199
ロビンマスクはアトランティスドライバーから重機で圧殺されたのがアニメ版
2018/02/18(日) 23:04:03.02ID:z6oN17Mr0
>>196
超人なんだから筋肉も骨も人間とは構造が違うだろう
人間基準で身長と体重のバランスを語るのはおかしいと思うぜー
202作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb22-Y1ex [153.232.195.164])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:13:04.77ID:D1e5z3SG0
もうすぐ更新か
相撲見せられても糞つまんねーからウルフバラバラになっちまえ
2018/02/18(日) 23:18:04.99ID:AY9y3STta
2週間待ったけど
どうせこの回で決着つかないだろうな
204作者の都合により名無しです (ワッチョイ 599a-QKr/ [210.139.228.185])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:39.69ID:jJ/2lVsq0
>>202
だな
ちょんまげ一人勝っても中途なだけ
2018/02/18(日) 23:23:31.66ID:QJXR3YQF0
>>203
火事場発動、ラストで逆転といった感じかな
2018/02/18(日) 23:25:26.57ID:GqqRKEOM0
ウルフがオメガ一味から星を買って勝つと予想
2018/02/18(日) 23:30:55.56ID:CmZffAFCp
ゆでって、トータルファイターKとかライオンハートとかって格闘マンガ描いてたんやね。知らんかった。

さっき知ったし、更新前でネタがないので投下してみた。意味はない。
2018/02/18(日) 23:31:31.79ID:z6oN17Mr0
ウルフ「い、委員長〜! 水入りだ! ホラ見ろ試合が硬直してるだろうが 早く!」
2018/02/18(日) 23:32:29.87ID:gEI6Ur9x0
>>182
モンゴルはモンゴルでもモンゴル相撲マンじゃねぇか!
2018/02/18(日) 23:40:27.86ID:G/pssHvV0
リキシマン死亡まであと40分……
2018/02/18(日) 23:45:02.02ID:PG5VAEvdr
ウルフ「おいルナイト。タイツからかわいいのが顔を出してるぞ。」

ルナイト「えっ!?」
2018/02/18(日) 23:47:01.39ID:nc+uH/SH0
今週はボワァってなって終わりとみた!
213作者の都合により名無しです (ワッチョイ 49ac-T3WU [202.171.82.138])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:47:25.17ID:eIWZz2dd0
今回でウルフがバラバラになって決着なんて絶対ありえんだろw
2018/02/18(日) 23:57:53.72ID:ig4P3vRV0
さーて、どうなるか。今週で決着は無いと思うが
2018/02/18(日) 23:57:58.19ID:aLOvBGgX0
休載したんだから決着つけろ
テンポ悪いんだよ
2018/02/18(日) 23:59:15.66ID:LYxQ4Qh60
そろそろだな
2018/02/18(日) 23:59:20.66ID:I1N48jpT0
>>33
足のケガだしな
しかしスケートならヘイルマンだったな

>>69
あれはその場だけ見れば負け惜しみの減らず口に見えてしまうが
シリーズを通してのストーリーを追ってれば図星を突いてる言葉

>>71
>前回のお返しに顔面を踏み返されてKOされるルナイト
今は正義超人が綺麗になりすぎたから
そういうのは似合わないってことでゆでが選択肢から外しそう

始祖編でも「わかりあう」路線に一人だけ入れてもらえてなかった発展途上キャラ役のブロなら
旧作よろしくレフェリーや肺を勝手に犠牲にするような無茶もやりかねないけど

>>89
単に勝敗に対する期待なら全敗でも仕方ないと思ってた人は多いと思う
ただ、試合ごとの後味でいえばどんどんウンザリ寄りになってきてる人は多そう
同じ負けさせるにしても下手なんだよな
2018/02/18(日) 23:59:38.39ID:I1N48jpT0
>>93
そこらもオメガ一族をどう描くか、五本槍用のかませを用意するかなど
事前に少しでも話を練ってれば見せ方は選べただろうに
随所からただよう行き当たりばったり感

>>109
この作者はそういうところは上手い
ただマニアックに走ればいいというものではないけど、さじ加減もなかなか

>>121
始祖編以降は旧作ファンをメインターゲットに絞り直した感じだからな
2世ほど間口が広くないというか、あるいは旧作ブランドをそれだけ大きく見てるか
2018/02/19(月) 00:00:40.31ID:yIs0tU6k0
サブタイが不穏過ぎる
2018/02/19(月) 00:00:47.68ID:0mH0mzf30
選手交代? w
2018/02/19(月) 00:01:29.70ID:0mH0mzf30
技名かっこわるかったのを改めたな
2018/02/19(月) 00:01:39.15ID:cz5sMJ6n0
休載挟んでこれかよ
2018/02/19(月) 00:02:27.27ID:hKtcpHwip
これは勝てそうな気がする

毎回言ってるな
2018/02/19(月) 00:02:29.10ID:jlrN+u4R0
ウルフマン、屈辱の大きさに「反比例して」云々はダメじゃないのかw
屈辱が大きいほど、実力の伸びは小さかった、ということになるぞ
2018/02/19(月) 00:02:38.59ID:kHOsQVCP0
でたーーー!必殺
2018/02/19(月) 00:02:52.79ID:anwvELR+0
いちおつ!
キン肉マンをダメ超人と目の敵にしてた委員長は何処のどいつでしたっけ、、、
2018/02/19(月) 00:03:07.14ID:GS88ySXp0
反比例いかんでしょ
2018/02/19(月) 00:03:08.33ID:yIs0tU6k0
最後のページまで割とカッコいいのに技名で力が抜けるw
2018/02/19(月) 00:03:09.08ID:MEn3afFB0
がんばっとるのお
さらけ出して勝つ目が出てきたな
2018/02/19(月) 00:03:10.46ID:BCeKNPim0
なんかめっちゃウルフかっこいい
頼むこのまま勝ってくれー
2018/02/19(月) 00:03:22.43ID:wBeiQVV90
禁じ手の張り手キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!
2018/02/19(月) 00:03:23.90ID:dnuo/0nk0
>>223
逆に負けフラグ立った気が
2018/02/19(月) 00:03:32.16ID:TgW5prfi0
ルービックキューブ張り手炸裂!

だが、相手の顔面は変化しない模様
2018/02/19(月) 00:03:33.79ID:v/Di4DW/0
更新直前になると負け犬テンポマンが自演おっぱじめるの毎回笑い死にそうになるw
2018/02/19(月) 00:03:44.13ID:4IyuI1Pl0
まさかルービックキューブ張り手が出てくるとは
236作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-U763 [1.75.243.254])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:03:46.52ID:l8ru8f2qd
展開遅いわつまらんわ。どうにもならんな
2018/02/19(月) 00:03:49.04ID:/kayy0V0p
出た!ルービックキューブ張り手!
2018/02/19(月) 00:03:51.65ID:+ICuC+zj0
ルービックキューブ張り手また見られるとは思わなかった
2018/02/19(月) 00:03:58.51ID:dd9gU6eKa
勝ってくれウルフマン
2018/02/19(月) 00:04:02.99ID:Ulw+FIhm0
2度の屈辱の敗戦?
モストデンジャラス()の時はタッグだからノーカンなんですかね?
2018/02/19(月) 00:04:06.70ID:exbNIQps0
委員長 昔決勝で真弓に勝利してなかったか
2018/02/19(月) 00:04:10.51ID:pf19+HGe0
本当にルービックキューブ張り手が来るとは
2018/02/19(月) 00:04:11.87ID:ghRC6mxud
試合開始時点からずっとあった「ここでクソ力使っちゃうと、仮に勝っても後々かえってマイナスなんじゃないの?」って
モヤモヤを良い感じに捌いてくれた
244作者の都合により名無しです (スププ Sd33-xtt7 [49.96.9.218])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:04:20.84ID:OJtOF5ytd
うーん結局力技で脱出か
もっとひねった方法の脱出に期待してたのに
2018/02/19(月) 00:04:24.48ID:RD9e4tte0
ウルフマン、やっぱり「唯一の超人プロレス技」がルービックキューブ張り手なんだな
こりゃダメだわ・・・勝っても負けてもしょっぱいわ
2018/02/19(月) 00:04:37.42ID:kk7NAwhn0
バラバラになりおったー!



……ルナイトのしっぽが。
2018/02/19(月) 00:04:44.69ID:XOltjduA0
お前がいりゃ勝てるよなキン肉マン?
で泣いたわ
2018/02/19(月) 00:04:45.47ID:yIs0tU6k0
今さらながらバラバラにされたトラウマって中々聞かないよな
2018/02/19(月) 00:04:44.88ID:CdAvvCMN0
二度って殺人遊戯コンビの件はどこに…
まぁそれはそれとして、やっぱり卓とウルフの掛け合いはいいなと改めて感じたわ
2018/02/19(月) 00:04:49.35ID:+c6dv4u10
> 「私は超人レスラーとして己では大きな戦績は残せなかった」
いうアンタ、真弓の三連覇そしして超人オリンピック優勝してるじゃん
2018/02/19(月) 00:04:51.35ID:0mH0mzf30
ウルフの実績の掘り下げと
それプラスハラボテの自己評価もいい感じ

しかしハラボテは真弓の連覇を阻止する力はあったんだよな
2018/02/19(月) 00:05:05.36ID:9MD4WTcy0
ウルフマン死んじゃうん?
2018/02/19(月) 00:05:10.71ID:1ObdF6FA0
タッグのあれはなしの方向で
2018/02/19(月) 00:05:14.19ID:hKtcpHwip
この強引な脱出法だとスプリングマン相手には抜けられないような気がする
2018/02/19(月) 00:05:19.99ID:Zbb79WDq0
>>248
ミート
256作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-jIgR [182.250.241.17])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:05:22.07ID:oy1wxVFma
まだ合掌捻りがあるだろ
2018/02/19(月) 00:05:28.93ID:1Rrk/rrc0
サブタイで一瞬ヒヤッとしたが大丈夫そうだな。でもヒキの技がそれで良いの?
2018/02/19(月) 00:05:29.87ID:wzhhhTfr0
これは頑張ったけど残念でしたのパターン
2018/02/19(月) 00:05:31.82ID:ByqLliTZ0
もう膝が悪いどころかアキレス腱食いちぎられとるやんけ
2018/02/19(月) 00:05:39.49ID:XOltjduA0
一番の屈辱はタッグ戦敗北だよな??
2018/02/19(月) 00:05:42.38ID:kHOsQVCP0
来週新技か合掌捻りで決着だ!頑張れー
2018/02/19(月) 00:05:43.03ID:4IyuI1Pl0
あのバラバラシーンはスグルもトラウマになってたか
まあ読んでた俺にも衝撃だったしなあ
2018/02/19(月) 00:05:47.27ID:16w3g9H5a
ウルフはロートルじゃなく若手扱いだったけどな
2018/02/19(月) 00:05:47.57ID:CdAvvCMN0
>>234
ほぼdocomoという謎w
2018/02/19(月) 00:05:51.57ID:tzTQKw4h0
>>247
六騎士編で一度命を預けたウルフが言うと重みが違うよな
2018/02/19(月) 00:05:52.36ID:G74AVebZ0
本当つまらん
さっさと試合終わらせろ
2018/02/19(月) 00:05:53.16ID:qd9TO8tQr
勝ったな
2018/02/19(月) 00:05:53.25ID:BCeKNPim0
>>243
ほんとそれ
キン肉マンがいるから大丈夫って言われたらこちらも納得するしかない
2018/02/19(月) 00:06:04.17ID:anwvELR+0
>>228
ねーw
なんでよりによってw
古いネタ使いたいんだろうけどこだわり過ぎな気がしないでもない
2018/02/19(月) 00:06:13.55ID:ByqLliTZ0
ネジケンに腹に穴あけられてマスコミに撲殺されたのは敗北にカウントされないのか
2018/02/19(月) 00:06:23.61ID:pByntGIga
自分もバラバラだったのによく覚えてるな、ミート
2018/02/19(月) 00:06:25.84ID:XOltjduA0
日本相撲協会がだまってないぞこれわ
2018/02/19(月) 00:06:34.96ID:/quHvh7Y0
ルナイト、ルービックキューブにされちゃうの?
クソウケル
2018/02/19(月) 00:06:43.95ID:0mH0mzf30
>>233
この技出したときに
相手をあのあからさまにギャグ臭い絵面にするかどうかは
試合開始前からけっこう期待はされて話題にあがってたな

もう半年くらい前からだけど
2018/02/19(月) 00:06:47.70ID:LeOoFsqt0
>>259
骨だって試合中に生えてくるしもうけがはあんまあてにならん
どうせテリーの足も問題無く戦えるようになるだろうし
2018/02/19(月) 00:06:47.70ID:/kayy0V0p
ウルフ「お前は最高のダチ公ってことだ〜」
スグル(え?そうだったの?)
2018/02/19(月) 00:06:51.51ID:qv0r+EXP0
相撲由来のカッコいいフェイバリットって思い付かないよな
2018/02/19(月) 00:07:08.21ID:anwvELR+0
>>244
本人言ってるやん
器用な真似出来そうも無いって
2018/02/19(月) 00:07:09.27ID:9rlEx06c0
委員長大きな結果残せなかったとか
超人オリンピックで優勝できなかったテリーマンやウォーズマンに喧嘩売ってんのか
2018/02/19(月) 00:07:22.22ID:1Rrk/rrc0
しかしあの左足痛そうだな
2018/02/19(月) 00:07:28.07ID:OYXN7GwV0
4度の屈辱の敗戦?

テリーマンと手形対決
キン肉マン戦
スプリングマン戦
乱入コンビ戦
2018/02/19(月) 00:07:28.71ID:yIs0tU6k0
つーか超人相撲って割と恰好自由なんだな
読み切りもそうだったし、その辺は多様化してるのか
2018/02/19(月) 00:07:29.83ID:pWnR5JYy0
ケン玉達に負けたのは大敗北じゃないのね・・
2018/02/19(月) 00:07:35.65ID:zi3rK1WI0
やっぱスグルとウルフの関係いいわ
2018/02/19(月) 00:07:59.59ID:+ICuC+zj0
都合の悪いことは忘れよ(モーストデンジャラス)
2018/02/19(月) 00:08:01.55ID:ViXC15SU0
ここまでやってもしウルフ負けたらなんか切ないな
2018/02/19(月) 00:08:03.50ID:J1cBCe+d0
ウルフ勝ってくれ〜!

ルービックw

いや、でも、これでキューブマンが応援に来たら感動するかも。
2018/02/19(月) 00:08:05.96ID:Kq18R2xP0
ルービックキューブ張り手キターー
ルナイトの顔腫れちゃうのかw
289作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb7f-4H+m [153.130.32.212])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:08:10.19ID:cz5sMJ6n0
http://i.imgur.com/d9YBkKJ.jpg
決着着かずに終わったら負けパターンだろ便器と同じで
290作者の都合により名無しです (ワッチョイ 51ee-h3lW [124.159.21.120])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:08:28.39ID:Sf71D22f0
合唱ひねりからの空中のど輪落としでウルフの勝ちだな!
頑張れウルフマン!!!
2018/02/19(月) 00:08:28.73ID:t6LBc1Ipd
ここでルービックキューブ張手とはやっぱキン肉マンは最高のギャグ漫画だな
2018/02/19(月) 00:08:30.99ID:nnIevqAb0
なんて言うか「・・・ああ、ウルフマンってこういう奴だったんだ」っていうのが分かってちょっと嬉しい
2018/02/19(月) 00:08:39.16ID:pByntGIga
ルナイトもなかなか
正義超人最強と戦いたいなんて、立派じゃないか
294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13fc-4dOP [61.206.118.211])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:08:39.35ID:/H3YlNNy0
ハラボテは超人オリンピック優勝してるだろうにえらく謙虚だな
2018/02/19(月) 00:08:48.84ID:0mH0mzf30
>>250
優勝はしたんだっけ?
ベルトには名はなかったが

阻止だけならトーナメントの途中で真弓を破ってハラボテが決勝までで破れるという形もありえる
2018/02/19(月) 00:08:51.67ID:CdAvvCMN0
>>257
そこからの連続技だろうな
2018/02/19(月) 00:08:52.10ID:+UwBW3Rfd
まだ続くのかよ…ウンザリ
2018/02/19(月) 00:08:58.37ID:pbOyP4Y50
この試合は勝つわ
友情パワーを発動して
オメガがこれを待っていたという流れ
2018/02/19(月) 00:09:01.30ID:ByqLliTZ0
ハラボテって大きな戦績ないとか言ってるけど超人オリンピックで優勝してるんじゃなかったか
2018/02/19(月) 00:09:11.43ID:XOltjduA0
ウルフマンってこんなにカッコよかったんだな
2018/02/19(月) 00:09:11.25ID:DW/569qq0
>>277
肩車や背負いから落下技につなげられそう
とったりで腕破壊とか
2018/02/19(月) 00:09:12.69ID:iGH9o+9r0
大銀杏を解いて猫じゃらしで脱出。でも髷を解いたから力士としては負けっていうのを想像してました。
2018/02/19(月) 00:09:12.54ID:1Rrk/rrc0
来週で火事場発動、その次で決着かな?
304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 994a-10bn [114.69.146.200])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:09:17.36ID:sdBxF+Y20
ルナイトの顔面がルービックキューブ状に腫れ上がったら便器流しに次ぐ屈辱だな。
305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 512a-SugP [124.212.35.203])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:09:19.10ID:2E8tcrmU0
新技
メガトン横綱お歳が炸裂するわ
2018/02/19(月) 00:09:33.20ID:r0BR8ijR0
これ本当に勝てるか?
力出し切って敗北する姿しか見えんのだが
2018/02/19(月) 00:09:45.36ID:wmHPZxG80
横綱禁断の技が張り手ってのは時事ネタだからな
2018/02/19(月) 00:09:46.17ID:LbPHEfx00
勝ったな
キン肉マンがいいって言ったら文句もつけられませんわ
後は何で決めるか
2018/02/19(月) 00:09:46.54ID:Zbb79WDq0
ブロッケンにすっかりポジション奪われたけど
本来キン肉マンの次くらいに泥臭く勝つポジのはずだよなウルフマン
2018/02/19(月) 00:09:48.89ID:ghRC6mxud
>>292
魅力あるない以前にさしてキャラ固まってなかったみたいなレベルだからなあ
こんな熱い奴とは正直思ってなかった
2018/02/19(月) 00:09:49.13ID:+ICuC+zj0
火事場出すかも宣言してるから後2週は戦いそう
2018/02/19(月) 00:09:55.95ID:mdxmPRBM0
ケンダマン戦は屈辱じゃないんか
2018/02/19(月) 00:09:57.09ID:8RFokJs+0
序盤にウルフの首周り噛みちぎったの何の意味があったのかな
2018/02/19(月) 00:10:08.34ID:XOltjduA0
>>306
よくて両者ノックダウンかな
2018/02/19(月) 00:10:11.25ID:8bsJZLxHd
負けそうになってボワァで逆転してルナイトはその気になればいつでも殺れたけど任務優先したとか持ち上げるんだろうな
2018/02/19(月) 00:10:11.51ID:owRs+Oce0
尻尾を千切られたのにルナイト元の大きさに戻らなかったな、意外だ
それにしても合掌ひねりじゃなくて、ルービックとは
もうひと波瀾ありそう?
2018/02/19(月) 00:10:11.62ID:qMWAjADl0
尻尾の中にこじ入れたはずの右腕が
次のページではもう外に出てるような
2018/02/19(月) 00:10:29.36ID:/LRA5Ehe0
なんか悟空とクリリンみたいだなスグルとウルフって
実力差がどんどん広がっていくのも含めて
2018/02/19(月) 00:10:31.85ID:dnuo/0nk0
火事場発動で負けだろ。何年肉読んでるんだ。
320作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-bVi4 [182.251.246.46])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:10:37.28ID:lX900b7Na
>>277
相撲には文献に名前が載ってるだけでどんな技か分からない技がいっぱいある
ゆでならうまくでっち上げてくれるはず
2018/02/19(月) 00:10:45.81ID:8qR1iAW50
>横綱禁断の決まり手
こまけえこたあ、いンだよ
横綱が張り手したっていいじゃねえか
2018/02/19(月) 00:10:46.34ID:iJ1foyhv0
ウルフ攻勢

ルナイト反撃

ウルフ、ボワーとなり魂の叫び一撃

ルナイト、わざと食らう雰囲気を出しつつ、喰らい負け
2018/02/19(月) 00:10:48.54ID:UrWwxG360
やっぱりウルフが友情パワーで勝つも戦線離脱の流れだな
来週決まるかな
2018/02/19(月) 00:10:54.56ID:2GFiM2o20
今週で言い訳かましたから友情パワー使いそう
でもここから友情パワー使って勝利となると決着まであと2話必要かな
325作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp5d-bVi4 [126.247.14.67])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:10:57.46ID:BOcKFzB8p
ウルフのこのキャラをもっと全面に出していれば、旧作でも人気爆発だったんじゃないか?
2018/02/19(月) 00:10:58.11ID:RD9e4tte0
ボテちんがタッグ編での事を忘れてるだけでウルフはきっと覚えてるはず・・・
2018/02/19(月) 00:11:05.05ID:fOpi19Z2x
結局キン肉マン頼りになっちまうことにはどこか納得してる風なのがなんとも言えんわウルフマン
カナディアンマンがよすぎただけに何か悲しい

これならやっぱウルフマンが戦ってる間に他の五本槍は倒されてたとかでもよかったかもな
2018/02/19(月) 00:11:06.18ID:86138ixG0
キューブマンにしかけたからルービックキューブ張り手って名前になったんだよな
正直この技はフィニッシュにはならないよなぁ
2018/02/19(月) 00:11:06.27ID:kk7NAwhn0
>>276
スグルはウルフから7人の悪魔超人の時の助っ人とスニゲ戦後のパワー譲渡とマジで恩しかうけてないからなあ…
2018/02/19(月) 00:11:09.52ID:wmHPZxG80
>>321
でもエルボーは駄目だな!
2018/02/19(月) 00:11:19.45ID:pByntGIga
キューブマン「俺が育てた」
2018/02/19(月) 00:11:20.47ID:nUPIvmio0
ウルフが友情パワー発揮する土台は整ったな
ルナイトはこのまま決めてスグルに後を任せて欲しい
2018/02/19(月) 00:11:22.81ID:yIs0tU6k0
力技での脱出いいじゃん
絵の迫力もあっていいシーンじゃない?
2018/02/19(月) 00:11:22.91ID:ghRC6mxud
ネジケンはまあ言っちゃえば勝てなくて元々みたいなクラスの敵だけど
スグルやバネは試合運び次第でっていう悔しいところもあるだろうし
2018/02/19(月) 00:11:32.86ID:3Z16JpcD0
ほんとタッグトーナメントの方がより屈辱的な気が…
2018/02/19(月) 00:11:38.81ID:CdAvvCMN0
>>313
カーメンがブロの肩を食いちぎったのに意味を求めるようなもんだぞ
2018/02/19(月) 00:11:46.72ID:mpcBJauB0
友情パワー出しちまう言い訳なんかいいからとっとと出して勝利すればいいんだよ
こういうまどろっこしい所は駄目だな
338作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-ViW8 [106.161.194.37])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:11:49.11ID:JDeMwP/Ea
ベンキマンのアリ団子と同じ末路だろ
339作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13fc-4dOP [61.206.118.211])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:11:49.14ID:/H3YlNNy0
ウルフマンがルービックキューブ張り手を出す
つまりそういうことだ
2018/02/19(月) 00:11:56.41ID:fCNc9Ybz0
次回、ルナイトとウルフがリング外に落ちて
両者リングアウトで引き分けに
だが、ルナイトは敗北扱いで処刑になりそう
間髪入れず、フェニックス登場で引き
2018/02/19(月) 00:11:59.62ID:w37vepwe0
ブラックシップ戦もコミックで読みたくなってきたな。
読切傑作選そろそろだしてくれー
342作者の都合により名無しです (ワッチョイ 994a-10bn [114.69.146.200])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:12:03.14ID:sdBxF+Y20
張り手をさばかれたところに新技ヨコヅナカチアゲくるぞ
2018/02/19(月) 00:12:15.53ID:cTNOXGxS0
やばい熱過ぎる
オリジン編を入れても一番熱いシーンかも

たのむから次週で萎えさせるようなことしないで
2018/02/19(月) 00:12:36.08ID:LbPHEfx00
しかし脱出方法はあまり心関係なかったなw
2018/02/19(月) 00:12:48.68ID:iJ1foyhv0
シングルとタッグは別なんだよ
ネジケンは乱入で、試合にはなってないし
2018/02/19(月) 00:12:56.29ID:CdAvvCMN0
>>328
そりゃそこから合掌捻りに繋ぐための技だし
2018/02/19(月) 00:12:59.45ID:xwBfGEdS0
ルービックキューブ張り手はベンキ流しと同じで一撃必殺系の技なんだが、ギャグ技なのが決まるか不安な点だな
しかし、今回の流れ良かったから勝ちに繋げてほしい
2018/02/19(月) 00:13:01.88ID:NwXQYi6b0
反比例の使い方間違ってないか
比例してやろ
2018/02/19(月) 00:13:10.20ID:ByqLliTZ0
>321
もう散々相撲では負けまくってるから今更横綱に拘る必要もなかろうて
2018/02/19(月) 00:13:12.90ID:8bsJZLxHd
勝利してもルナイトがわざと負けたとか勝ちに水を指す展開だろ
2018/02/19(月) 00:13:14.59ID:do5zqSjs0
今回はリキシマンのテーマソング聞きながら読むとテンション上がる
2018/02/19(月) 00:13:26.50ID:8RFokJs+0
ウルフは憎ったらしいキャラなんだよね
そこがいい
353作者の都合により名無しです (ワッチョイ 49ac-T3WU [202.171.82.138])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:13:32.66ID:zUy/xUrQ0
夢のタッグ編の負けはノーカンか
2018/02/19(月) 00:13:32.87ID:v/Di4DW/0
>>289
時点しくじってるぞ負け犬w
2018/02/19(月) 00:13:37.84ID:ghRC6mxud
>>318
主人公と同格クラスのそこそこ強いキャラとして初登場した割に
噛ませとかとしてすら定着せず静かにフェードアウトしてく感じはヤジロベーっぽい
2018/02/19(月) 00:13:39.62ID:7n1rFyLs0
これ、勝つんだよな!?
2018/02/19(月) 00:13:42.59ID:/quHvh7Y0
まさかルービックキューブ張り手が決め技になるとも思えんし
ルナイトはまだ技がありそうだし
もうしばらく続くなこれは
2018/02/19(月) 00:13:46.82ID:9l7x2Kgm0
>>310
俺はこういう奴だと信じていた…
ただウルフマンってキャラが何故か好きなだけだが
今のゆでは俺みたいなマイナー超人ファンの心を汲み取ってくれている
359作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13fc-4dOP [61.206.118.211])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:14:01.15ID:/H3YlNNy0
超人相撲って意外と競技人口多そうだな
2018/02/19(月) 00:14:06.48ID:9rlEx06c0
>>352
英雄は可愛げのないものさ
2018/02/19(月) 00:14:13.11ID:mdxmPRBM0
>>339
真弓が吹き矢で助けるんだな
2018/02/19(月) 00:14:16.04ID:Gjn7cFA6a
足の噛まれ後グロいわ
2018/02/19(月) 00:14:17.94ID:c/C467wT0
スグルが投げたリモコンで殴って反則負けで引退
2018/02/19(月) 00:14:25.63ID:FobuF0Ld0
>>241
はよやめーっ!
2018/02/19(月) 00:14:32.76ID:0mH0mzf30
>>256
ルービックキューブ張り手からの合掌ひねりが決まったとして
それで勝っても負けてもなんかしょっぱいってのはあるな…

旧作ありきの展開だから
旧作ネタの中でも目立ったものを使わないわけにはいかないという
ファンサービス精神やお約束からくる縛りがゆでの中で出来てしまってるってのもあるだろうし
読者もかなりの程度旧作ネタをどう使ってくれるかという見方をしてるだろうけど

やっぱ「旧作ネタ」「スグルとの絆」「六鎗客のキャラを立てる」「試合そのものの盛り上がり・緊迫感」
いろいろ両立させようとすると試合運びや技の選び方なんかももっとしっかり練ってからしたほうが良かっただろうな

この技を出す選択自体は正解というか
出さないより出した方が良かっただろうけど
それを出したあと負けるにしても勝つにしても話がうまくおさまるだけのものを
けっこう話数かけてきた試合描写の中であまり用意できてなかったのは失敗だろうな
2018/02/19(月) 00:14:43.62ID:4uhhAaab0
ウルフ「負けたのはブロッケンのせい」
2018/02/19(月) 00:14:43.43ID:Q9fp+ZfFd
やはりウルフはウルフでスプリング戦の反省を活かして対策考えてたんやな、力業だが
しかし、同じくモンゴル戦での反省を活かしたスプリングと戦ってたら
やっぱり負けてただろ、コレ
2018/02/19(月) 00:14:43.50ID:cTNOXGxS0
せめて相討ちにしてくれ
でも肉が敵を討つのも有りか・・・
2018/02/19(月) 00:14:44.71ID:8qR1iAW50
ルービックキューブ張り手が来たか
こりゃ合掌ひねりで投げ飛ばして、ギアマスターの頭のトンガリに刺さってバーンまで見えたな!
2018/02/19(月) 00:14:44.86ID:DrqzUjLt0
さすがにウルフマンの勝ちで確定ですわ
2018/02/19(月) 00:14:46.91ID:GtlQ9tIgp
ウルフ勝ったな
いや引き分けはあり得るかな
ともかくこの流れで負けは無いだろう
2018/02/19(月) 00:14:58.93ID:q4DVHr0U0
この流れだとウルフマンが友情パワーを発揮することになるんだろうけど
それ受けきって勝ったらすごくないかルナイト
2018/02/19(月) 00:15:07.78ID:CdAvvCMN0
>>362
ダルに食いちぎられまくったBHなんてこんなもんじゃなかったがな
2018/02/19(月) 00:15:13.83ID:rzYkBksL0
こっから新技で勝利、悪くてもドローで頼むわ。
これでまたウルフ死亡ならはいはいまた惨殺ね。所詮捨て駒かって流れで萎えるわ
2018/02/19(月) 00:15:23.00ID:on/H6Wwa0
ルービックキューブ張り手はまだギャグ要素の強い頃の技だけど今だと
どんな絵になるんだろ・・・楽しみだわ
にしても張り手が禁断ってなかなか面白いな
2018/02/19(月) 00:15:26.42ID:44W5fGood
ウルフかっけえ
めっちゃ魅力的やな
2018/02/19(月) 00:15:32.85ID:stZvPDv+K
>>351
俺は〜リキシマン〜 張り手パワーだわっしょい〜♪
2018/02/19(月) 00:15:39.06ID:XK4e2BXQd
>>236
将軍勝って悔しいのう閉経ババアw
2018/02/19(月) 00:15:46.12ID:ghRC6mxud
全五試合中カナディとウルフの二試合が良試合だったから
個人的にはまあ総合的に悪くなかったシリーズとは言えるようになった
2018/02/19(月) 00:15:46.44ID:zQMjCIU40
ウルフマンを見る目変わったわ
やっぱり他の4人とは2軍でも格が違う
2018/02/19(月) 00:15:47.49ID:i6NW5d150
何気ない張り手が、キューブマンの心を傷つけた・・・・・・

いや、自分はトラウマぶち破っといてキューブマンのトラウマ抉るような技出すなよw
というか、ただの張り手にわざわざキューブマンの名前をつけるやなw
2018/02/19(月) 00:15:52.64ID:t00+8Xod0
来たー!ルーッビックキューブ張り手!!
明日の検索トレンド入りは間違いないww
2018/02/19(月) 00:16:09.68ID:RD9e4tte0
ルナイトの顔がルービックキューブ状に膨れ上がるのか、ただ単に腫れ上がる感じになるだけなのか、それとも全く効かないのか
2018/02/19(月) 00:16:09.72ID:8RFokJs+0
ハラボテがまともなこと言ってる違和感
2018/02/19(月) 00:16:17.50ID:CdAvvCMN0
>>366
お前もケンダマンが目の見えない超人と思い込んでたじゃないかw
2018/02/19(月) 00:16:18.51ID:XzjAJXTa0
タッグでネジ回しに貫かれたのも相当屈辱な負けだと思うがタッグだからノーカン
2018/02/19(月) 00:16:21.79ID:v/Di4DW/0
>>241
勝ったけど決勝じゃなかったような
2018/02/19(月) 00:16:30.14ID:9l7x2Kgm0
>>361
あの吹き飛ぶルービックキューブマンは子供の頃爆笑したわ
389作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13fc-4dOP [61.206.118.211])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:16:33.54ID:/H3YlNNy0
合掌捻りを超える相撲の技ってもうないよな
呼び戻しも合掌捻りと比べたら劣るし
2018/02/19(月) 00:16:33.85ID:v2Zvcur+M
次回敵の反撃からクソ力で逆転
次々回の頭で決着かな
2018/02/19(月) 00:16:39.42ID:d3hADILiM
まさかの全敗確定
2018/02/19(月) 00:16:44.04ID:siXQBygh0
屈辱この上ない大敗北・・・スプリングマン戦と、モーストデンジャラスコンビでの敗北やな!
と思ったら違うんかーい
2018/02/19(月) 00:16:49.75ID:jkgjvXYK0
>>332
ルービックキューブ張り手も不発に終わり追い込まれるウルフ。

スグル「何をしておるー!カレクックみたいにガマンするなー!」
ウルフ「な、何故発動しない…友情パワーよ!」

ルナイト「貴様には友情パワーは備わっていない!さっきから聞いておれば友人のキン肉マンを
口汚く罵ってばかり!」
「お前には分析するパワーもない。よって死んでもらう!」
2018/02/19(月) 00:16:52.70ID:pByntGIga
今ならスプリングマンにも勝てる?
2018/02/19(月) 00:16:56.57ID:zbb20OF2a
フォーディメンション並にかっこいい新技をウルフに使わせてやってくれ
そろそろ鬱憤晴らさせてくれよ
2018/02/19(月) 00:17:05.41ID:2GFiM2o20
>>277
>>320
四十八手でフェイバリットに使えそうなかっこいい名前
本駒駆け
撞木ぞり
後ろ櫓
御所車
鵯越えの逆落とし
鶯の谷渡り
乱れ牡丹
菊一文字
燕返し
松葉崩し
2018/02/19(月) 00:17:07.56ID:mdxmPRBM0
どうしてもエドモンド本田の百裂張り手を思い出してしまう
2018/02/19(月) 00:17:07.91ID:fOpi19Z2x
尻尾引き千切ったコマはいいな
2018/02/19(月) 00:17:14.20ID:r60J5OcUd
引き分けかなぁ
2018/02/19(月) 00:17:17.34ID:/kayy0V0p
>>329
言われてみればそうかも。
でもテリーやロビンと比べて仲よさそうな雰囲気ないが、馴れ合わない友情ってとこなんかね。
2018/02/19(月) 00:17:29.32ID:LbPHEfx00
左足にもう触れたしさくっと来週決着自体はつく可能性もあるか
友情パワー絡みでまだ次の展開まで時間はかかりそうだが
2018/02/19(月) 00:17:31.13ID:nUPIvmio0
この流れでウルフ負けちゃうとスグルが仇討ちしなきゃいけない
流石に引き分け以上でルナイトは退場するよな
2018/02/19(月) 00:17:57.82ID:/quHvh7Y0
噛まれた足のせいで踏み込みが足らずに張り手無効とかなりそうで不安
2018/02/19(月) 00:17:57.38ID:byS+vS060
友情キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは勝ったな!!
2018/02/19(月) 00:18:10.40ID:DrqzUjLt0
ワシは人を見る目だけはあるって肉の評価一貫してボロクソやったやん
2018/02/19(月) 00:18:25.10ID:CdAvvCMN0
ルービックキューブ張り手はその次の投げ技に繋げるための技なのを忘れられ過ぎてるな
あれだけじゃ顔が腫れるだけだぞ
2018/02/19(月) 00:18:51.01ID:2sjkcnit0
ここでウルフがクソ力見せて勝ったらカレクックのした行為の意味はなんだったんだ、って意見もあったけど
今週で解答は出たな
古くから馴染みのウルフだからこそ、たとえ相手がパワーアップしたところでお前がいれば勝てるよなって言えたと
2018/02/19(月) 00:18:55.49ID:CenrZrio0
昨日まではウルフマンなんてどうでもいいと思っていたが
是が非でも勝ってほしくなった
2018/02/19(月) 00:18:57.47ID:KlH72Ktl0
>>277
ゆでイチ押しの火ノ丸相撲もただの下手投げとかにカッコいい名前つけてるし
2018/02/19(月) 00:19:09.71ID:hKtcpHwip
>>405
ワシがボロクソに言い続けたおかげで今のお前があるんじゃとか言い出したりして
2018/02/19(月) 00:19:10.49ID:WjFpe6j6d
やっぱスプリングマンっていいデザインしてんな。しみじみ。
2018/02/19(月) 00:19:12.17ID:YQLkPPkN0
ほな友情使わず勝とうとしたカレクックはめちゃかっこええということでよろしいか?
2018/02/19(月) 00:19:21.60ID:qMWAjADl0
赤は血マメ
青は青タン
黄色は膿

今のゆでなら残り三色にも上手くこじつけてくれるのを期待したい
2018/02/19(月) 00:19:35.33ID:ByqLliTZ0
https://i.imgur.com/l5ug6Tn.jpg
この体格差で連続で顔面に張り手を打ち込めるのか?
2018/02/19(月) 00:19:40.54ID:XzjAJXTa0
キン肉マン1戦やるのか、その前にちょっと待った参戦があるのか
2018/02/19(月) 00:19:42.18ID:FobuF0Ld0
>>394
バネさんはナイフ出せるようになったんやで
2018/02/19(月) 00:19:47.72ID:fOpi19Z2x
>>408
つい全力を出してしまったルナイトを真正面から倒してほしいな
2018/02/19(月) 00:19:51.28ID:mdxmPRBM0
>>329
将軍スコープで映った、キン肉マンに肩貸してる霊体ウルフが一番熱いなあ
2018/02/19(月) 00:19:53.46ID:qz4CgyKk0
>>118
どこにも属さず、依頼があればどこの見方にでもなる派遣超人が出来そうでいやーね
2018/02/19(月) 00:19:57.40ID:on/H6Wwa0
多分ウルフは勝つけど万が一ルナイトが勝ってもあの顔になったらベンキに流された
ギアと揃って恥ずかしいなぁ
しかし最後のページは感動だな
やっぱりなんだかんだで元1軍だけあってキン肉マンとのエピソードの重みが違う
2018/02/19(月) 00:20:15.73ID:uvwo6mfmr
お前がいれば勝てるよな!
422作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5996-ArlK [210.250.136.97])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:20:17.56ID:b82hArbK0
カレクック「じゃあ俺も本気出せば良かったわ」
2018/02/19(月) 00:20:19.77ID:pByntGIga
>>414
ティーパックマン…
2018/02/19(月) 00:20:20.44ID:KFoWdKdA0
>>318
クリリンと言うよりヤムチャと言った方が適切かと・・・。
2018/02/19(月) 00:20:22.46ID:hKtcpHwip
>>414
下のティーパックマンが悲しいな
2018/02/19(月) 00:20:22.35ID:DgBrir2O0
なんか涙出てきた
2018/02/19(月) 00:20:35.39ID:t00+8Xod0
よく見たら足。。骨見えてるんじゃ。。これでなぜ立てるんだ?
2018/02/19(月) 00:20:40.64ID:8bsJZLxHd
呼び戻しとか相手を転がすだけの技じゃKOできないだろ
関節を極める落下技じゃないと
2018/02/19(月) 00:20:47.47ID:CdAvvCMN0
>>408
ゆで世界の観客並みの手の平の返しっぷりだなw
2018/02/19(月) 00:20:52.79ID:iJ1foyhv0
プロレススーパースターウォーズのカブキの正拳突きのような
ダイビングつっぱりでいいな
2018/02/19(月) 00:20:53.11ID:UrWwxG360
いかんせん相撲だから倒せそうなフェイバリットが思いつかないのが唯一の不安
ビール瓶でボコボコにするか(´・ω・`)
2018/02/19(月) 00:20:55.15ID:YQLkPPkN0
>>414
男塾やら北斗やらいろいろあったから大丈夫
2018/02/19(月) 00:20:56.17ID:16w3g9H5a
まだボワァがないがおそらく勝つ
そしてアリステラが友情パワーの秘密を見るのも間違いない
その秘密が何かだな
2018/02/19(月) 00:20:57.91ID:XOltjduA0
>>421
ジェロニモ「まかせとけ!」
435作者の都合により名無しです (ペラペラ SDfd-T3WU [110.163.53.147])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:21:06.60ID:OjuxdrVXD
ウルフマン勝ち確やんけ
2018/02/19(月) 00:21:06.81ID:xlud2KS10
私は超人レスラーとして己で大きな戦績は残せなかったってアンタ、真弓を破って超人オリンピックで優勝しとるやん
2018/02/19(月) 00:21:11.35ID:sDNIPcwna
>>224
心情的に「反比例」としちゃったんだろうが、比例だよね。
2018/02/19(月) 00:21:19.44ID:LbPHEfx00
>>407
アイドル超人ならあそこで気にせず戦えるんだろうな
カレクックはちょっと気をつかいすぎた
439作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:21:31.47ID:YcY+gFNY0
ウルフとスグルの真友情パワーいいわ。
ほんとこのキャラを前面に出しとけばもっと人気出てたな。
あとはプロレス的な新技を出せば完璧。
喉輪落としの超人バージョンがいいかな。
一発シコを顔面に返して欲しい。
2018/02/19(月) 00:21:35.59ID:1zH9Ht0X0
実際のところ、張り手って、必殺技って感じじゃないよな
単に手数で回してるって感じで、テリーのナックルパートは
フェイバリットじゃなくて、カーフブランディングだったり、
クローバーホールドが決め技だし
441作者の都合により名無しです (ワッチョイ 994a-10bn [114.69.146.200])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:21:41.81ID:sdBxF+Y20
やっぱりキン肉マンとの繋がりが深いウルフマンだと読み応えがあるな。
2018/02/19(月) 00:21:43.76ID:RD9e4tte0
これで友情パワー使って分析された上で負ける、という大失態を犯したら逆に面白いけど
さすがに悪くても相打ち以上にはなりそうだ
2018/02/19(月) 00:21:52.69ID:0mH0mzf30
>>243,268
そこは別に気にならないというか
作中ではそこに気を使うような流れにしてしまってるだけだからなあ…

まあ作者の意図を汲んでしっかりモヤモヤを感じることができるのが優良読者なんだろうけど
どっちにしても
スグル登場時にまだ試合してたのに謎の力を出さなかったカレクックが残念なことになってしまうしな…
(それ以前にカレクックはその力を「出さない」のか「出せない」のかすら微妙な扱いだったし)

スグルをライバル視し、自分が取り残されてる状態を許せないだけのプライドは持ちながらも
いざとなったらスグルに任せるという絆描写としてはいい感じだったけど
ベンキ戦あたりからはっきり語り始めた六鎗客側の謎の力狙いの話は
いろんな意味で上手くないというか、
すでに描いた部分をあとから盛り下げてしまうような形になってしまってるところが多い
2018/02/19(月) 00:21:54.00ID:CdAvvCMN0
>>427
超人だから
2018/02/19(月) 00:21:57.25ID:hKtcpHwip
>>438
まあカレクックはスグルと親しいわけでもないしな
2018/02/19(月) 00:21:58.85ID:P0BEzFy60
クッこれはもうウルフ×スグルの同人を描かざるをえない!
タイトルは「可愛いのが顔を出してるぞ」で
447作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61a6-awLR [110.133.62.63])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:22:09.82ID:CySYv1nx0
今週出した技
・ぶちかまし
・張り手

これ新必殺かちあげで間違いないなw
2018/02/19(月) 00:22:11.69ID:XOltjduA0
選手交代ダメならタッグ戦でもよかったな
アリス呼んだら喜んでくるだろうし
2018/02/19(月) 00:22:35.32ID:ghRC6mxud
カナディの三流の意地も良かったけど
ウルフのかつてはアイドルの一員としてスグル達と肩を並べながらも、
いつの間にか差をつけられ気を遣われるようにさえなってしまった者の最後の意地も熱いわ
450作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:22:38.19ID:YcY+gFNY0
ジェロだってアキレス腱両方断裂してもサンシャンインに勝ったからね
451作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-2Bh6 [126.234.2.4])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:22:48.42ID:9YPyreP8r
トドメは傘の爺さんプリーズ
2018/02/19(月) 00:23:01.36ID:GtlQ9tIgp
大江戸八百八町落とし
みたいなカッコいい名前のオリジナル技で決めて欲しい
ルービックキューブじゃ締まらん
2018/02/19(月) 00:23:21.07ID:pByntGIga
>>440
打撃では決まらないな
ペンタゴンのスペースファルコンも軽いイメージだし
2018/02/19(月) 00:23:21.36ID:aOn+IxYP0
禁断の決まり手(商標的に)
2018/02/19(月) 00:23:22.92ID:wBeiQVV90
ネジケンとは試合してないし、負けたのは2000万パワーズにですよ
456作者の都合により名無しです (ワッチョイ 994a-10bn [114.69.146.200])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:23:23.92ID:sdBxF+Y20
友情パワーって精神的なものだろ?
目で見て解析・習得できるようなものなのだろうか。
457作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-l5Dg [1.79.82.26])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:23:23.58ID:JUr8yAQEd
予想通り脱出からの反撃回
来週バラバラだな
2018/02/19(月) 00:23:33.12ID:yIs0tU6k0
解説も空気呼んでヘッドバットを言い直してくれてるし
これでウルフ勝てんかったらおかしい流れだぜ
2018/02/19(月) 00:23:34.30ID:D+wDWsu90
ルーッビックキューブ張り手ってなんだっけ・・・
2018/02/19(月) 00:23:44.99ID:XWOyfw/10
やはり今後は敵もボワァするか
その方が面白いけど

別に許可なんか取らないでいいくらい
2018/02/19(月) 00:23:45.96ID:DrqzUjLt0
>>446
決まり手モロ出し
2018/02/19(月) 00:23:55.93ID:QvysSR670
ルービックキューブってメガハウスの登録商標なんだね。
2018/02/19(月) 00:24:10.74ID:OOngJboPd
ペンタ来てもっかいチート勝ちしてよ
2018/02/19(月) 00:24:12.43ID:B22jEgUJ0
>277

ゆでで相撲っつったらアレだろ

鉄砲祭りと火炎祭り
465作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61e8-aTuA [110.4.236.83])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:24:23.08ID:3QehQcWd0
ティーパックマン……。
2018/02/19(月) 00:24:25.13ID:00NaruNr0
ウルフマン、熱くてかっけえ
そういや躊躇無くスグルに命を与えて死んだ漢だったな
こういう暑苦しい少年マンガを待っていたんだ
2018/02/19(月) 00:24:27.03ID:8bsJZLxHd
デーモンシードの人形師は和風スタイルでウルフの上位互換っぽかったな
2018/02/19(月) 00:24:28.25ID:/LRA5Ehe0
スグルも普通にデビルトムボーイって言ってるし螺旋解体絞りは定着しそうにないな
2018/02/19(月) 00:24:28.34ID:CdAvvCMN0
>>456
六鎗客はそこすら分かってないんだよ
2018/02/19(月) 00:24:35.83ID:ByqLliTZ0
>>453
たまには神取vs北斗みたいに顔面パンチがフィニッシュホールドでもいいじゃない
2018/02/19(月) 00:24:52.62ID:R26kZJhV0
実は子供の時はリキシマンが1番好きでした
472作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b8a-bVi4 [183.76.105.119])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:24:55.37ID:jIiFK4GM0
今のウルフマンとブロッケンならモストデンジャラスコンビもスクリューキッド達に負けはしなかっただろう
2018/02/19(月) 00:25:17.51ID:2daOUMXQa
仲間を頼るのが友情の神髄だよな
泣けたわ
2018/02/19(月) 00:25:19.34ID:46isnNXO0
ルービックキューブ張手がなんで禁断なのかと思ったら
権利的な意味でか。確かにそれは禁断だわw
2018/02/19(月) 00:25:22.63ID:RD9e4tte0
ウルフはスグルの為に躊躇なく命の玉を与えて死んだ事もあるし、「最高のダチ公」と思ってても悪い事は無いか
2018/02/19(月) 00:25:30.43ID:8RFokJs+0
「オレに勝たせてくれ」のコマを見て、負けると思うほうがどうかしてるわい
2018/02/19(月) 00:25:34.49ID:8GIbwawk0
よいこ濱口にとってのトラウマ場面が、いつの間にかスグルのトラウマになってて笑った
ゆではマンガ夜話の影響受けすぎw
2018/02/19(月) 00:25:46.32ID:Q9fp+ZfFd
俺氏はルービックキューブどうしても合わせられずに
挑戦する度にバラす→組み直すでクリアしてた

そんな奴は多いはずだ
2018/02/19(月) 00:25:49.36ID:JGlnoG+F0
ウルフは勝つけど左足のダメージが大き過ぎて次の試合はダメで決着だな
スグルだけで戦うとは思えんから助っ人投入は確実だけど
いきなりアタルが来るかは微妙か…
2018/02/19(月) 00:26:00.94ID:ghRC6mxud
>>456
六鎗客は言うほど仲間や相手に対する敬意が欠けた連中でもないし
クソ力持ちと試合して伝播さえすれば割とすぐ使いこなせそう
481作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:26:02.43ID:YcY+gFNY0
次の人気投票でウルフ爆上げくらいの活躍を見せて欲しいと思ったわ。ロビンやテリーなんかには無いウルフとスグルの関係凄く良い
2018/02/19(月) 00:26:03.45ID:w81QRDE50
>>369
ギアマスターただでさえ糞尿まみれになって仲間達から顰蹙買ってるのに
さらにルナイト負けの原因になったらもういたたまれないな
2018/02/19(月) 00:26:03.95ID:cTNOXGxS0
リキシマンは映画でちゃんと見せ場あったしなぁ
2018/02/19(月) 00:26:04.66ID:t00+8Xod0
来週ほんとに顔面がキューブになったら笑う。六槍の威厳もクソもないw
あ、もうすでにクソはついてたかw
2018/02/19(月) 00:26:35.83ID:xH5/Qta30
あのー
フェニックスどこ行ったの?
全く絡まないけど?
2018/02/19(月) 00:26:43.29ID:LBEMpoIn0
ウルフマンだって、スト2におけるエドモンド本田くらいには強い
2018/02/19(月) 00:26:54.95ID:2GFiM2o20
ここでルナイト消えたら相手5人になるから5王子助っ人に来たら味方ひとり余っちゃうんだよな
2018/02/19(月) 00:27:06.79ID:TgW5prfi0
まだ合掌ひねりを出してないけど、まさかこれが最後の取っておきの技扱いなのだろうか。
2018/02/19(月) 00:27:11.54ID:ByqLliTZ0
>>456
あいつらすでに友情パワー発動しそうなくらい仲良しに見える…
2018/02/19(月) 00:27:29.92ID:uvwo6mfmr
>>456
思いやり+優しさ+愛情=友情
2018/02/19(月) 00:27:29.99ID:Q9fp+ZfFd
>>485
前作のシルバーみたいなもん
今後一年は出てこんよ
もちジャスティスもな
2018/02/19(月) 00:27:31.16ID:CdAvvCMN0
繋ぎ用の技でしかないルービックキューブ張り手に
この技で決着がつくとは思えないと言ってる層は元々どんな技か忘れてしまったんだろうか
2018/02/19(月) 00:27:31.92ID:/+kxuVti0
グ、グムー
2018/02/19(月) 00:27:44.27ID:JTvww93q0
委員長、真弓に勝ってオリンピック優勝してるのにたいした戦績残せなかったとか
謙遜しすぎじゃないか?
495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b8a-bVi4 [183.76.105.119])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:27:45.96ID:jIiFK4GM0
>>485
ビッグボディチームが助っ人で来るよ
2018/02/19(月) 00:28:01.33ID:JTDz+Nir0
読んだんだけど、これウルフ勝てるね。全敗だったら糞シリーズだっただけに、
ほんと良かった・・・。もう一人ぐらいせめて引き分けいればよかったけど、仕方ないのかな。
2018/02/19(月) 00:28:15.56ID:LBEMpoIn0
>>485
知性の神とファミレスで昔話するだけで本編に関わらないよ
2018/02/19(月) 00:28:19.23ID:7n1rFyLs0
>>241
うむ
2018/02/19(月) 00:28:21.25ID:k8dCzPum0
これは勝ちフラグビンビンですね
良かった良かった
2018/02/19(月) 00:28:23.63ID:ByqLliTZ0
>>485
虐殺王だってシャキーン!してから1年くらいかかっただろ
2018/02/19(月) 00:28:24.72ID:zbb20OF2a
>>467
初出はそう思ったがギミックしかないお人だったわw
2018/02/19(月) 00:28:39.09ID:XOltjduA0
ビッグボディvsギアとかメッチャみたいんですけど
2018/02/19(月) 00:28:40.80ID:t3/FV3xFE
ネジに腹貫かれたのはカウントしないのか
2018/02/19(月) 00:28:41.25ID:/LRA5Ehe0
キューブマンが相手だったからルービックキューブ張り手と名付けたのか
それともたまたま相手がルービックキューブだっただけの話なのかどっちなんだ?
505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:28:46.36ID:YcY+gFNY0
ウルフに勝って欲しいけど、ウルフに負けるようではオメガ軍団はアタル兄さんに全員瞬殺されるレベルだな。
2018/02/19(月) 00:28:52.06ID:dbE5/mAt0
>>240
ウルフ「気絶しただけだから・・・」
2018/02/19(月) 00:29:24.42ID:Rt5zX4V9d
テンポマンてこの深夜のクソ寒い時間に近所のwifi巡りしてるんだろうか
徘徊老婆として近所で噂になってそう
2018/02/19(月) 00:29:24.63ID:JTvww93q0
ネジケンに瞬殺されたのはノーカウントなのか?
2018/02/19(月) 00:29:27.70ID:FobuF0Ld0
スグル「な、なんじゃ…ウルフの張り手の威力が以前より増しておる!」
ミート「お、王子!あれを!」
スグル「あれは?カラオケのリモコン…!」
2018/02/19(月) 00:29:34.51ID:stZvPDv+K
>>496
良かった良かった本当に良かった
まだどうなるか分からんけど
2018/02/19(月) 00:29:36.96ID:JTDz+Nir0
>>488
必殺技といえば本来は落下技だけど、相撲技らしくないしどうなるのかね。
2018/02/19(月) 00:29:43.97ID:46isnNXO0
>>503
都合の悪いことは忘れよ!
2018/02/19(月) 00:29:46.49ID:i6EcyLyx0
今回は超人様も素晴らしかった
そうか漢字パワーか……
2018/02/19(月) 00:29:56.65ID:uvwo6mfmr
>>477
ウルフマンが死んだ時のスグルのショックはすごかったよ
2018/02/19(月) 00:29:58.38ID:qz4CgyKk0
>>440
ゴールデン・アームボンバーしかない
歴史は語る
2018/02/19(月) 00:30:16.43ID:0mH0mzf30
>>277
ゆではそういうネタを調べるのは
必要があれば昔からしっかりやってる方だから
探そうと思えばできなくはない

決め技クラスの使い方じゃなかったけど今回の撞木反りなんかは
このマンガのプロレス風バトルに向いた技をみつくろってきた、そういう技の1つだろう

ただ、変に既存知識に頼るとつまらなくなってしまうからな
知識はオマケ程度で、まず先にゆでらしい面白い発想があってこそ
ウンチクもこの作品内で活きるけど(始祖編のオモシロ起源説なんかがその好例)
逆にこのシリーズに入ってからはアンティキティラ島の機械とかテントウムシダマシ、
ベルクマンの法則などは使い方がイマイチなんだよな…
ただ知識をひっぱってきて当てはめただけでゆでイズムに欠けるというか
(まあベルクマンの法則に関してはΩ一族の置かれた環境などから
今後の話を広げる可能性が見えてたからそこまで悪くはなかったが)

既存相撲技でなく、プロレスでレスラーでも真似できないような技をよく考えてるみたいに
ゆでオリジナルの相撲技でも考えたほうが上手くいくと思う
(そういう意味では実際は対戦相手ゆえに出来た技にすぎないけど、ルービックキューブ張り手くらい自由な発想力はあったほうがいい)

>>396
途中からラーゲの方になってるな
2018/02/19(月) 00:30:16.60ID:v/Di4DW/0
>>507
腐女子の執念をナメてはいけない
2018/02/19(月) 00:30:17.36ID:ghRC6mxud
>>505
まあその辺はクソ力とかマグネットパワーで底上げ入るんだろうな
2018/02/19(月) 00:30:26.03ID:7n1rFyLs0
>>263
お相撲出身だから、超人レスラーとしては新人なだけじゃ
2018/02/19(月) 00:30:30.39ID:stZvPDv+K
>>509
リモコン好きになってきた
2018/02/19(月) 00:30:37.45ID:w37vepwe0
さすがに噛み付きと巨大化だけで2戦目いくのはきついわ
てんとう虫マンももっぺんはみたくないし退場してほしかったが
2018/02/19(月) 00:30:40.23ID:0mH0mzf30
>>244
これに関しては
むしろ変にひねらない方が正解だろう
2018/02/19(月) 00:30:42.49ID:PiGKEG5B0
とりあえず、来週は「ルービックキューブ」の説明から始めようか、、

当時は知ってて当たり前の知名度だったけど、今わからん人のほうがおおいだろう
2018/02/19(月) 00:30:47.21ID:foQdLKW8a
ゆでがこの五試合が後々絶対に必要な展開になるって言ってるからには
ウルフマンは勝って死んだ四人フェニックス以外の4王子のよりしろになるんか
カナディはビックボディ
カレクックは善悪葛藤のゼブラ
ベンキは心豊かに生まれ変わった盗人ジョージ
紅茶はよくわからんけど真ソルジャーで
2018/02/19(月) 00:31:06.88ID:S/Y+iXcA0
スプリングマン…スプリングナイフで鋭利化し、より相手の身体に食い込むようになる
ウルフマン…精神論、根性論を唱えて力で無理矢理脱出

バネの方は目に見える形でパワーアップしてるのを感じるけど、
ウルフの方は現時点では劇的に何かが変わったようには見えない。

ウルフが再度バネと戦っても、前回と同じようにバラバラにされそう。
526作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ba7-2H/C [49.251.116.246])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:31:10.15ID:KZkFP00R0
ルナイト最後BBAの傘で頭ぶっ刺されて破裂しそうな気がする
2018/02/19(月) 00:31:12.01ID:CdAvvCMN0
>>505
まあベンキに後一歩まで追い詰められるレベルだからね、だからお宝を奪いに来たわけだしな
実力はラジナン未満ネジケン以上ぐらいじゃないかな
2018/02/19(月) 00:31:37.95ID:7n1rFyLs0
単発のひとたちは何が不満なんだろうな
いや、何もかもが不愉快なんだろうな

昔なら学生運動とか反社会的活動の場も多かったのに
2018/02/19(月) 00:31:56.59ID:v/Di4DW/0
つか技としては普通の張り手なのに禁断の技と言われるとちと違和感が
2018/02/19(月) 00:32:03.40ID:wiDfRUsO0
>>413
即効で膿が出来るってのも今更ながら凄い話だよなw
2018/02/19(月) 00:32:09.15ID:CdAvvCMN0
>>516
ラーゲって久々に聞いたなw
2018/02/19(月) 00:32:09.15ID:yJR4o9mX0
>>492
忘れてねーよ。合唱ひねりだろ。
2018/02/19(月) 00:32:23.67ID:DgBrir2O0
>>497
そいや前回ゼブラがプリケツにサーフィンしてたなw
2018/02/19(月) 00:32:25.55ID:stZvPDv+K
>>505
サタンに利用されてただけで仲間になったりしてな
2018/02/19(月) 00:32:25.75ID:zbb20OF2a

空中でインディアンデスロック極ながらチョークスラムで落とせばいい!
2018/02/19(月) 00:32:31.99ID:t3/FV3xFE
初代でもっとウルフマン絡んでいたら最高に熱い回だったろうになちょっと空回り感あるな
2018/02/19(月) 00:32:35.36ID:RD9e4tte0
>>505
まあ友情パワー引き出して死ねって命令されてたから
2018/02/19(月) 00:33:02.71ID:CdAvvCMN0
>>532
歌ってどうする
2018/02/19(月) 00:33:11.47ID:XOltjduA0
>>529
日本相撲協会が横綱らしくない技とか言ってるしな
2018/02/19(月) 00:33:18.02ID:nnIevqAb0
ウルフマンが卍固め的に相手の体を絞めて
逆にバラバラにしちゃうような新技あってもいいと思う
2018/02/19(月) 00:33:19.23ID:stZvPDv+K
>>530
相撲と言えば膿ですからw
2018/02/19(月) 00:33:20.88ID:0mH0mzf30
>>310
旧作からそういうところはあっただろう
特に自分の得になるわけでもないミート奪還戦に参加してくれたり
スグルに命を差し出したりしてるわけだから
543作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b65-jtfM [49.253.207.164])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:33:34.63ID:qjfcN63v0
本当にウルフ勝ってくれ!お願い!
2018/02/19(月) 00:33:38.84ID:yJR4o9mX0
>>515
田上明のゴールデンアームボンバーか。
あれは、福澤朗が名付けたんだよな。
2018/02/19(月) 00:33:54.62ID:0mH0mzf30
>>316
ドラゴンボール的発想か?
2018/02/19(月) 00:33:54.88ID:t3/FV3xFE
>>538
この時代お相撲さんの歌番組あったし
2018/02/19(月) 00:34:08.73ID:Jv2r+AVSd
>>528
一応ワッチョイとIP変えてるけど、とっととウルフ負けろとか五王子出せとか全く同じことしか言わないからな
アスペルガー症候群っぽい
2018/02/19(月) 00:34:15.13ID:FobuF0Ld0
>>544
輪島「」
2018/02/19(月) 00:34:16.29ID:KlH72Ktl0
>>544
輪島じゃないの
2018/02/19(月) 00:34:28.33ID:UhjmfVRi0
委員長は超人オリンピック準優勝じゃなかったの
2018/02/19(月) 00:34:35.42ID:XOltjduA0
>>544
輪島な
田上は受け継いだ
2018/02/19(月) 00:34:39.20ID:zbb20OF2a
>>544
大横綱の輪島が元祖だよ
2018/02/19(月) 00:34:48.53ID:X8QY0Web0
ネジケンに秒殺食らったのが最大の屈辱なんじゃないだろうか
というツッコミは無粋ですかね
554作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-HhUl [49.104.37.202])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:34:51.23ID:HFSRDRl5d
>>507>>517
更新直後まで自演して悲しくならない?
2018/02/19(月) 00:34:54.28ID:CdAvvCMN0
>>546
そういや夕方にもNHKで力士の歌番組やってたわ
2018/02/19(月) 00:34:54.87ID:cTNOXGxS0
ゴールデンアームボンバーは輪島じゃなかったか
田上はそれから喉輪落としにしたんじゃなかったっけ
2018/02/19(月) 00:35:11.04ID:iJ1foyhv0
>>544
輪島が本家
ダサかったけど
2018/02/19(月) 00:35:30.54ID:wiDfRUsO0
>>541
出しきって欲しいですな
2018/02/19(月) 00:35:55.81ID:ByqLliTZ0
>>549
そもそも輪島のウンコ…じゃなかった金色のタイツから来てるしな
2018/02/19(月) 00:36:17.55ID:iJ1foyhv0
レインメーカー式の張り手だな
2018/02/19(月) 00:36:21.68ID:XUoaIm9Od
>>544
福澤朗が名付けたのは青春の握りこぶし
2018/02/19(月) 00:36:25.35ID:t00+8Xod0
これでもしウルフ負けさせたらゆでドSすぎるな
まあギリギリで勝って後は頼むぜ、でぶっ倒れるパターンかな
2018/02/19(月) 00:36:41.58ID:zCiKme9I0
>>514
そうそう。それまでの試合は要所要所でシリアスなシーンや展開もあったけど
基本はギャグメインだったりどこかコミカルだったりしてた
あのシーンから先、試合が本格的にシリアスメインでギャグは添え物に切り替わっていった

それほど衝撃的だった内容
2018/02/19(月) 00:36:48.00ID:RD9e4tte0
>>553
パートナーが未熟者だったから仕方ない、とか思ってそう
2018/02/19(月) 00:37:11.21ID:F9CCEKbza
>>409
嶋田先生、良い意味で影響を受けてる気がする 火ノ丸相撲を読んでウルフマン(相撲)の活かし方、魅力の引き出し方を解った感がある
2018/02/19(月) 00:37:11.33ID:46isnNXO0
>>550
V2チャンピオンの真弓を倒したってあったよな確か
決勝ではなかったようだけど
2018/02/19(月) 00:37:33.57ID:bO/8gwDq0
委員長は人の資質を見抜く目だけは確かだって
超人オリンピックあたりでさんざんスグルのこと雑魚扱いして
愚策であえて失格させようとしたじゃねえか
2018/02/19(月) 00:37:42.68ID:v/Di4DW/0
>>528
とにかくファンを不快にさせて脚引っ張りたいんだろうね
テンポが遅いことに不満があるだけならいちいちウルフ負けろとかしつこく言わない

ま、リアルでもそうやって人から嫌われることしかできないんだろ
2018/02/19(月) 00:37:52.81ID:qz4CgyKk0
>>544
田上の前にいた使い手ね
2018/02/19(月) 00:37:57.55ID:uvwo6mfmr
>>553
前に立ってたジュニアに巻き込まれた感じ
2018/02/19(月) 00:38:04.75ID:OfGzIoO80
相撲って四十八手で48の殺人技と数では同じなんだよな
ウルフにも見たこともない大技出してほしい
572作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebbb-z4WK [153.211.185.167])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:38:24.65ID:rt9s+j0o0
今の時代にルービックキューブって言葉は通用するのか

それはそうと勝ってくれえええええええええええええウルフマアアアンンンンンンンン
2018/02/19(月) 00:38:33.32ID:v/Di4DW/0
>>554
よう徘徊老婆
2018/02/19(月) 00:39:00.39ID:ZQ3iT9qJ0
心技体の心に触れてるのはリアル相撲界へのゆでなりの苦言なんだろうか。
2018/02/19(月) 00:39:02.70ID:/LRA5Ehe0
まあウルフの勝ちは確定としてその後の展開がどうなるか
スグル一人で戦うわけにもいかないし助っ人くるのかな?
でもまた同じ場所で同じ相手と試合してもどうかと思うんだよな
2018/02/19(月) 00:39:47.73ID:OjuxdrVXD
スグルへの信頼感いいな
2018/02/19(月) 00:40:19.39ID:9rlEx06c0
>>567
キン肉族をライバル視してたから意地悪してただけで
本当は強いとわかっていたとかでなんとか
2018/02/19(月) 00:40:26.16ID:0mH0mzf30
旧作や始祖編なんかとくらべると
それなりにシリアスなシリーズとしては
いくら序盤・前座段階とはいえもうかなりコケてる現状でもあるし
いっそルナイトの顔がルービックキューブ状になるくらいのことをして
「まさか本気でそこまでのネタをやってしまうとはw」という評判を取るくらいのことでもしないと
今後スグルとウルフの友情シーンやウルフの感動シーンでシメるとしても
中だるみ感は払拭できないだろうなぁ…

まあネタ展開で騒がれることで場つなぎってのは
いかにも本編が低迷してるときっぽくてアレだけど

(逆に本編が好調なときのさりげないネタ展開だとシリアスさと面白さ双方を引き立てるのは
サイコの周辺キャラいじりなんかがいい例だったが、ああいうのは今は期待できそうにない
話の方向性が固まってないのに六鎗客での盛り下がりをなんとかするために
始祖編の二番煎じで会話でキャラ立てを試みてたけど、肝心のメイン部分がイマイチでは…)
2018/02/19(月) 00:40:29.69ID:TgW5prfi0
>>572
作中の年代は東京ドームができたばかりだから1988年か1989年かな?
そろそろ先代の陛下が薨去されるころ。
2018/02/19(月) 00:40:36.52ID:asTlm1Rf0
ルービックキューブ張り手(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
これで勝つる!
2018/02/19(月) 00:40:38.92ID:ByqLliTZ0
>>572
今でも世界大会とか毎年やってるで
2018/02/19(月) 00:40:43.70ID:gUXhHnnhd
>>507が図星かよw
ウケる
2018/02/19(月) 00:41:55.96ID:XUoaIm9Od
スグルがウルフに交代を命じたのは
ウルフのプライドを傷つける事で
ウルフの闘争本能を上げてやろうという作戦ではなく
ただ単に不安だから言った一言だったの?
2018/02/19(月) 00:41:58.50ID:nnIevqAb0
>>575
サグラダの地下を探らない限りはあの場から離れないハズだがなあ
まあなんか理由付けて場所替えるんだろうけどw
2018/02/19(月) 00:42:05.48ID:tAeseIs9a
>>553
アレはカメレオンで言うと初期の松岡がジュンに
ワンパンでモブの雑魚みたいにつり革に吊るされたようなものだから
2018/02/19(月) 00:42:47.81ID:/LRA5Ehe0
合掌ひねりも昔よりパワーアップしてるかもな
凄い回転を加えて相手がリングに埋まるくらいの
2018/02/19(月) 00:42:48.60ID:mpcBJauB0
ここから友情パワーで勝つための追い込まれターンに入るから決め技はもう少し先だぞ
もしかしたら張り手中にパワー発動してガウガウマンふっとばすのかもしれないけどさ
2018/02/19(月) 00:43:05.43ID:AafebeC90
「己では大きな戦績は残せなかった」だから
ハラボテの超人オリンピックの勝利って、真弓ちゃんに何かトラブルでもあったからって設定なのかね
2018/02/19(月) 00:43:11.70ID:t3/FV3xFE
相撲モチーフじゃなかったらもっと活躍出来ていたのかなテリーとはまた違うベジータっぽい立ち位置で
2018/02/19(月) 00:43:25.83ID:m/yC8M/E0
>>575
フェニックスは確定としてゼブラとかマリポーサが来るかもな
人数的にもちょうどいいだろ
591作者の都合により名無しです (ワッチョイ 932a-z1LY [203.136.22.158])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:43:48.38ID:Yzjb8lGY0
ルービックキューブとの試合の後に何か友情芽生えることがあったんだろ、
だからルービックキューブの名前を冠してるんだよ
2018/02/19(月) 00:44:32.65ID:pL2sI0mX0
ウルフ勝てそうだな風呂入ってくるわ
2018/02/19(月) 00:44:56.16ID:UhjmfVRi0
>>583
そうだろう。
スグルは本質的にはへタレ。
それで誰も傷つかないなら勝負の勝ち負けは負けでもいいと思っている。
2018/02/19(月) 00:45:39.25ID:EiJPxUBE0
>>592
ギアマスター「早くシャワー浴びてスッキリしたい…」
2018/02/19(月) 00:45:42.23ID:/LRA5Ehe0
>>588
多分そこまで考えてないと思う
2018/02/19(月) 00:46:15.72ID:asTlm1Rf0
>>521
パイレートだけ引き分けとかで二戦目合ってもよさそうだけど後四人は正義に勝たせて良かったよね
2018/02/19(月) 00:46:59.83ID:B1Wo3bMZ0
委員長から見ればネジケンコンビとは正式な試合ではないから敗北扱いではないんだな
(ルール上では2000万パワーズに敗北)
2018/02/19(月) 00:47:18.50ID:t3/FV3xFE
舐めプしてルナイト負けるのか
2018/02/19(月) 00:47:46.42ID:UhjmfVRi0
本当の話、ハラボテは現役時代どの程度の選手だったんだ。
強豪の部類でなかったら委員長はできないと思うが。
マユミに勝利はノンタイトル戦の1回だけだったとしても。
2018/02/19(月) 00:48:20.04ID:JTDz+Nir0
>>583
まともな状況じゃなかったとは言え最後に見た戦いではネジケンに瞬殺されてたわけだし、
不安なのは当たり前でしょ。
2018/02/19(月) 00:48:24.90ID:asTlm1Rf0
>>587
次回 ルナイトのフェイバリットで追い込まれ
次々回 ウルフマンがボワァする
次々々回 ウルフマンvsルナイト戦決着

こんな感じかね
2018/02/19(月) 00:48:37.39ID:zwQrDTTB0
張り手でまだボァは来てないから
少し安心したw
2018/02/19(月) 00:49:05.54ID:Zbb79WDq0
相撲っぽい新技・・・
五所蹂躙絡みというのはどうだろうか?
604作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-B3XA [182.251.252.2])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:49:08.14ID:foQdLKW8a
スグルのモーストデンジャラスコンビ評の「若い若い(ジョー)」は
チーム全体を指してじゃなく片割れがブロッケンだからだったんだろうか
2018/02/19(月) 00:49:39.50ID:JTDz+Nir0
>>597
勝てるわけはないけど、普通に試合してたら流石にあんな事はなかったはずだよな。
2018/02/19(月) 00:51:08.44ID:v/Di4DW/0
>>588
忘れてるか、真弓を下しはしたが優勝はしてないから大きな戦績とは言えないかのどっちかかな
万太郎とか準優勝なのにボロカス言われてたし
2018/02/19(月) 00:51:28.05ID:p6N6+JOh0
ここまで言い放ったウルフには勝ってほしい一方で
五本槍でウルフだけ勝つって展開には釈然としないものを感じるので負けても良いや、という微妙な感覚
2018/02/19(月) 00:51:28.43ID:t3/FV3xFE
>>605
2000万がかなり苦戦したからたいして変わらんと思う
609作者の都合により名無しです (ワッチョイ a190-HN+l [14.10.2.96])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:51:33.46ID:PiGKEG5B0
>>599
真由美ハラボテが現役のころって
アイアンクローをブリッジで耐えて盛り上がってたようなプロレスだし
実力といってもなー
2018/02/19(月) 00:51:46.63ID:QbDpm2HR0
スグルが戦う時は、だれか一人くらい瞬殺してくれてもいいなあ
オメガマンみたいに
611作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-bVi4 [49.98.155.245])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:52:30.32ID:aAMHm992d
謙虚さ…白鵬に読ませたいのお
2018/02/19(月) 00:52:47.98ID:UhjmfVRi0
>>606
超人オリンピックで準優勝以上したアイドルなんてスグル、ロビン、ウォーズしか居ないのにな。
2018/02/19(月) 00:52:57.31ID:0mH0mzf30
>>224,227,348,437
ゆで的にはマイナスが大きかったその分プラスが大きい→プラスとマイナスは反対だから反比例 という感覚なんだろうな

ゆではこういう根本的におかしい言葉使い(言葉がおかしいというより意味合いがうまくかみ合ってない)がけっこうあるからな
ペインマンの「私はおろか」なんかは深読みして別解釈でフォローしてる人も多かったが
あれも始祖誰もがザ・マン越えを内心では切実に目指しつつそれを達成できてない状態で
いくらペインの自負が強いといってもおかしい状況だし
ダルメシがちょうど犬だったことで「狡兎死して」を使ってみたものの状況があってなかったり
特にタイムマシン展開でもないのにすでに始まった戦いを未然に防ごうとしたり

汚名挽回とかなら誤用もある程度定着してて、汚名を着たけどそっから挽回するという捉え方をすることもあるけど
さすがに今回の反比例は苦しいな
2018/02/19(月) 00:52:57.48ID:vWjxp31H0
ウルフマンの噛まれた肩の傷が
ブラックホールの襟のアレみたいに見えてきた
2018/02/19(月) 00:53:28.19ID:S/Y+iXcA0
もしウルフマンvsスプリングマンが再び相見え闘う事となり、
デビルトムボーイ→螺旋解体絞り→スプリングナイフをくらった場合、
ウルフマンはウォルフガングスパイラルと同じ手段で脱出できるのだろうか?
2018/02/19(月) 00:53:38.18ID:Q2ct7dZPd
>>100
敵側はメンバー入れ替えなり、マグネットパワーでパワーアップなり、まだ地球の環境に慣れてなくて実力が出せなかったなりで、とりあえず五本槍の上位陣くらいには一旦勝たせて欲しかったな
2018/02/19(月) 00:54:10.04ID:DW/569qq0
>>614
赤き死の化粧まわしになるのか
2018/02/19(月) 00:54:13.56ID:Pf22CWHm0
超人オリンピックとかいう優勝以外は全く評価されない大会
2018/02/19(月) 00:54:34.07ID:0mH0mzf30
>>359
もうはやゆでも担当も覚えてないだろうけど
ウルフがスペインに来てるのは
親方として若手力士を引き連れての海外巡業中だから

つまりはこのスペインの地に超人相撲の若手力士が何人も来てる(はず)
2018/02/19(月) 00:54:51.97ID:ZbvLTEh60
ラージナンバーズ編以降で一番株上げてるのって委員長なんじゃねーか
621作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-UfVE [126.212.48.128])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:55:28.16ID:yXa0j+8or
五王子+スグルで6人だから残念ながらウルフマンは…
2018/02/19(月) 00:56:07.63ID:0mH0mzf30
>>375
そこは原作ゆで・作画ゆでがどう料理してくれるのか
かなり楽しみなところだな

ネタに振り切るのか、変形は少なめにとどめてギャグっぽくならないギリギリを突いてくるのか
はたまた不発で期待をすっぽかすか
2018/02/19(月) 00:56:42.58ID:uvwo6mfmr
>>620
本来委員長は二世のイメージほど意地悪な人ではないよ
624作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-B3XA [182.251.252.2])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:56:59.34ID:foQdLKW8a
>>619
コクモみたいに惨殺されそう…
2018/02/19(月) 00:57:49.04ID:0oduTSMba
今時のヤング達はルービックキューブとか知らねえだろw
2018/02/19(月) 00:58:05.23ID:OjuxdrVXD
あやつですら委員長差配認めたしな
2018/02/19(月) 00:58:28.12ID:EiJPxUBE0
>>619
フタハグロン登場の巻!
2018/02/19(月) 00:58:36.97ID:7BliFG1m0
>>603
いいや
疾風迅雷落としで行くべき
2018/02/19(月) 00:59:14.44ID:JTDz+Nir0
>>615
出来ないでしょ。というか技が完全に入って脱出できるのロビンや戦争みたいな硬いの
だけの気がする。まあスグルはどうにかして脱出するんだろうけど。
2018/02/19(月) 00:59:32.01ID:/LRA5Ehe0
>>621
仮に五王子が出るとしてもソルジャーはないだろ
アタルと区別つかないし、かと言って一人だけ素顔で出てもおかしいし
2018/02/19(月) 01:00:04.98ID:uvwo6mfmr
>>629
おしっこで脱出しそう
2018/02/19(月) 01:00:25.87ID:0mH0mzf30
>>565
そこはかなり疑問だな

あれだけ何度も熱烈に火ノ丸相撲をプッシュしてるのに
相撲技の迫力を出せてないからなぁ…

今回の好評部分も相撲技とか関係ないスグルとの友情シーンだし
今までも相撲らしい駆け引きで盛り上げるというよりは
旧作関連だからこそ見せ場になるような技で場をつないでる感じだし

根性描写や友情描写は別に火ノ丸相撲の影響じゃなくても昔からやってることだしね
2018/02/19(月) 01:00:28.76ID:foQdLKW8a
>>627
ナチグロンの息子になるのかw
2018/02/19(月) 01:01:36.95ID:HDzxojE4a
もうウルフは良くやったからもう負けて良いんだぞ
2018/02/19(月) 01:02:46.05ID:0mH0mzf30
>>405
あれは分かった上での憎まれ口ってことですむ

たとえば
将軍戦でリング支えながらスグルを信じてたシリーズの直後に
真弓の前でスグルをけなしてるのはお約束みたいなもんだろう
2世だと単なる憎まれ口とかじゃなく
万太郎と陥れようとするなど一線を越えてはいたけど
入れ替え戦などで万太郎を認めるべき部分は認めてるし
2018/02/19(月) 01:02:46.62ID:8EUcLEEC0
そしてウルフマン最大のトラウマはマスコミに殺されたことじゃ
637作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-UfVE [126.212.48.128])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:03:49.26ID:yXa0j+8or
ザ・タカ
ザ・ワカ
の兄弟登場!
2018/02/19(月) 01:04:00.38ID:CdAvvCMN0
>>618
準優勝者でもボロクソだもんなぁ
2018/02/19(月) 01:04:12.82ID:kGJlEof20
>>583
テリーVSジャスティスの時のように友人が死ぬ姿を見たくない一心じゃないかな。
勝利を信じてないと言われればそうかも知れないけど。
640作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-B3XA [182.251.252.2])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:04:14.95ID:foQdLKW8a
>>630
迷彩模様がちがうマスクでなんとかならんかな
641作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-UfVE [126.212.48.128])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:06:25.06ID:yXa0j+8or
>>640
アタル「真ソルジャーは完全リストラで」
2018/02/19(月) 01:06:56.10ID:0mH0mzf30
>>452
タトゥーマンは既存の技を落下系アレンジしただけだけど
そのアレンジの仕方が渋かったな

技名もシリーズによってはすべってたかもしれんが当時の作風からするといい感じだった

技名といえばこのシリーズはハズレが多いな…
もちろん技名にこだわってるゆでだけあってちょっとした技でもなかなかいいネーミングは多いけど
ハズレ比率が高くなった
2018/02/19(月) 01:07:05.03ID:S/Y+iXcA0
>>630>>640
アタルいるなら真ソルいらねーし、
スグル合わせてちょうど6人だし問題ねーべ

しいて問題点があるとするなら、
残虐の神の出番が無くなる事くらいか…
644作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-B3XA [182.251.252.2])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:09:32.19ID:foQdLKW8a
>>635
そもそも委員長があんな絶大な権力と資金力を蓄えたのが違和感がありすぎた
ゴッド・フォン・エリックの三人の弟子の一人の作ったタイトルの管理をする中間管理職だと思ってた
2018/02/19(月) 01:09:58.84ID:uvwo6mfmr
ロビンもキン肉星に閉じ込められてないんだよな
ブラジルから駆けつけるかもしれない
646作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1308-4H+m [61.115.217.162])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:10:00.79ID:7AET7le10
何でこんな面白い漫画がアニメ化されへんのや!
647作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e9-JyfX [59.139.180.153 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:10:39.40ID:scG4GeFe0
反比例キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/02/19(月) 01:10:48.07ID:LbPHEfx00
>>643
残虐の神inアタルという禁断の手段があるかもしれない
2018/02/19(月) 01:10:57.65ID:0mH0mzf30
>>514
見開きで鉛筆書き風のウルフを背景に
「その自慢の筋肉日もいまやただの 肉片にかわりはてた……!!」
と嘆いてたからな…

あのシーンは両ゆでも相当気合入れてたっぽいな
650作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-B3XA [182.251.252.2])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:11:45.98ID:foQdLKW8a
>>643
肉体がボロボロのアタルを現役復帰させるために文句いいながら残虐が手を貸すのでも悪くないかな
2018/02/19(月) 01:12:34.59ID:O1Tg7kWB0
ベンキ「ウルフ、友情パワー使ったら勝てるとは限らんぞっ!」
2018/02/19(月) 01:12:48.71ID:x7nnfPTM0
なんとかしてくれるんだろーゆでたまごー!
2018/02/19(月) 01:13:35.40ID:Pvw6QrtjM
クチは悪いが熱い男ウルフ
オレも燃えてくるぜ〜
ウルフ勝ってくれ!
2018/02/19(月) 01:14:25.83ID:anwvELR+0
>>304
腫らされ損になるかどうか
2018/02/19(月) 01:15:59.43ID:0mH0mzf30
>507
馬鹿が勝手にIP表示スレにしてから
更新日のスレ進度も明確に目に見えて落ちてるからな
それだけ「更新日以外のスレを見限ってるまともな住人」のかなりの割合で来なくなってしまったことの現われだが

「まともな住人」が多いと何か発言するたびに思わぬところで馬鹿がばれるせいで
更新直後にはおとなしくしてることの多いいつもの馬鹿が
とうとう更新日にも普段の低レベルなマッチポンプを始めてるな
(関心の対象がいつもの馬鹿そのものでIP変えようが筒抜け状態)

ちなみに最近は全体的に新シリーズは不評が増えて来てはいるものの
シリーズ序盤からアレルギー起こして顰蹙買ってた馬鹿とは違って
それなりにしっかりした理由のある否定意見が増えて来てるわけだけど
馬鹿の多重自演での作品叩きは明らかに前者とわかってしまうお粗末さ
2018/02/19(月) 01:16:40.42ID:8EUcLEEC0
>>630
邪神に率いられて5王子が現場に向かう最中でアタルにナパームストレッチをくらって入れ替わってもらう
657作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1354-cSZ8 [219.109.235.87])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:19:25.82ID:GH1GNtCy0
今回は、結構な人の予想を越えたんじゃないか?
こんだけやりゃあ腕一本もっていく以上の戦果だろうな。
2018/02/19(月) 01:20:20.42ID:N8dkdFvPa
ここの>>1は何度も何度もアホみたいにつながらないリンクを貼り続けるんだ?
ヤフーブックストアに繋がると問題でもあるのか?
2018/02/19(月) 01:20:21.69ID:0mH0mzf30
>>521
なんなんだろうな…
クラッシュマンでさえ六鎗客ほど2戦目イラネ状態じゃなかったのに

やっぱ「五本槍を活躍させる」「五本槍の意地を見せる」「力及ばない絶望感を出す」「六鎗客を引き立てる」「謎解き要素を入れる」
いろんな見せ方があっただろうに、そのどれもが中途半端で方針がブレまくってるせいだろうな

ペインマンみたいなキャラでもかなりの人気を得たりしてる実例もあるし
個々のキャラの問題ではなくやっぱ使い方だな
2018/02/19(月) 01:20:33.68ID:mo4M43Ar0
しかし顔面をルービックキューブにされたところで
それがフィニッシュにはならんだろ
スグルみたいに針つんつんして破裂させるのか?
2018/02/19(月) 01:20:40.10ID:GS88ySXp0
今のゆでの画力でルービックキューブ張り手がどう完成するのか見てみたいとは思うんだ
662作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-B3XA [182.251.252.2])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:21:30.38ID:foQdLKW8a
>>656
さすがに今回は仲間はずれはやめて差し上げろw
というか一人だけサタンに与して敵の副将ポジに力を与えたりしててもいいかもね
2018/02/19(月) 01:21:33.16ID:0mH0mzf30
>>523
当時もブームだったがその後も何度かブームが来てるし
さすがにわからん人が多いということはないだろう

なんかオリンピック特集でも合宿シーンかなんかでルービックキューブが出て来てたしな
2018/02/19(月) 01:21:55.04ID:zmH57lbY0
ウルフカッコつけてるのは分かるし実際カッコいいっちゃいいんだが
一方で酷く女々しく見えるのは自分だけだろうか・・・
まあアツい展開と勝利は期待出来そう

しかしどうにも「友情パワーの解析」に重きを置き説明過多なきらいがあるよなあ
カレクック云々イチイチ言わんでいいっつーか、まあgdgd感は否めんよな
テンポメンじゃないがリズムの良さってそのまま勢いになるからなあ
2018/02/19(月) 01:21:56.59ID:fOpi19Z2x
ここまで溜めに溜めた上での一戦なんだからガッツリ仕留めてほしいわ
2018/02/19(月) 01:22:16.11ID:7BliFG1m0
>>630
B武道とS武道
ディクシアとアリステラ
なんてそっくりさんの例が2つもあるから平気だろ
2018/02/19(月) 01:22:18.77ID:O1Tg7kWB0
今の委員長すごく立派だけど
この後何があって2世の委員長に戻ってしまうんだろう
2018/02/19(月) 01:25:08.94ID:0mH0mzf30
>528
ひとたち(複数形)w
ずいぶん皮肉が利いてるな

発言者の知能以上の発言はなかなかできるもんじゃないから
中の人の知能程度があまりに低すぎると
発言群が全て「スレ状況を知らない第三者が見ても特定の常軌を逸した馬鹿が反復発言してる」と分かってしまうものなぁ…

それにここまであからさまな馬鹿がいる場だと
ある程度同様な不満を持ってる人でも
少なくとも同類とは見られないような形で不満を吐露するだろうし、そもそも同様の知能程度の発言をあえて真似するのも難しいレベルだものな
2018/02/19(月) 01:25:12.90ID:qaQTF4R10
ウルフの屈辱はブロッケンの後の癖に気絶して自ら飛び込んだ乱闘で記者に命とられた事だろ
2018/02/19(月) 01:25:15.74ID:asTlm1Rf0
>>660
アニオリだとどうだったかな
確かルービックキューブ張り手からの合掌捻りだったような……
2018/02/19(月) 01:26:35.36ID:xSTuqk060
新技ビールビンはまだか
2018/02/19(月) 01:26:40.67ID:fOpi19Z2x
>>669
パパラッチマンに闇討ちされたから…
673作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-B3XA [182.251.252.2])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:27:52.52ID:foQdLKW8a
>>667
幼き日の時空が歪められてネメシスの代わりに他の王族に出会ってしまうとか…
674作者の都合により名無しです (ワッチョイ 594a-2H/C [210.2.227.6])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:28:05.99ID:TcchDG720
>>667
万太郎ら1期生がだらけている辺りから変わったんだよ、ハラボテは。
ケビンをダシに金儲けに走ってたのは、長い間超人がらみの試合がなかったので超人委員の経済が厳しくなってたから。
2018/02/19(月) 01:28:11.15ID:0mH0mzf30
>>617
そんなところに化粧まわしを収納してたら
なかなかのゆでイズム
2018/02/19(月) 01:28:16.21ID:CdAvvCMN0
>>660
そもそもルービックキューブ張り手はフィニッシャーではない
2018/02/19(月) 01:28:52.49ID:asTlm1Rf0
>>640
パワーアップした真ソルジャーvsアタルとかか?
2018/02/19(月) 01:30:38.70ID:yXa0j+8or
>>667
加齢による脳の老化やろなあ
2018/02/19(月) 01:30:41.34ID:scqcL5ra0
ねみぃ・・・

今回セリフ多いけど、なんだ
しっぽ切って張り手するだけなんだよな
二ページくらいで済む内容を委員長とスグルが掛け合いで水増ししている感じ
眠い内容だわ。やっぱこのシリーズ駄目だな。無料だから読んでるけど次の展開もグダグダならつまらんから切るかも
680作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-B3XA [182.251.252.2])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:32:17.08ID:foQdLKW8a
>>677
アタルがなんかすげー敵のチートキャラと相討ちになって代役頼まれて昔と逆にアタルの偽物として本戦参加かw
681作者の都合により名無しです (スプッッ Sd33-Z6AQ [49.98.14.60])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:36:23.34ID:rwNJyazbd
>>679
テンポマンて要するに毎週切るかも切るかもってチラチラしてかまってもらおうとするメンヘラ君なのか
2018/02/19(月) 01:37:57.00ID:v/Di4DW/0
リアルで相手してくれる人がいないんだろね
2018/02/19(月) 01:40:34.04ID:0mH0mzf30
>>644
設定もかなり変わってるからな

アメリカ編当時は超人(たち)を英訳するとSupermenだったし
アメリカの超人団体3つについてるSの文字もそこから来てた
2世時代には版権がらみで揉めるリスク回避と
旧作の頃にはまだあまりなかった「日本語単語がそのまま外国でも通用」が2世当時はかなりメジャーになってきたせいで
超人を英訳するときもChojinになるくらい変わった

超人オリンピックも第20回大会やその後の世界サーキット(ハワイ・アメリカ止まりになったが)あたりは
実在のプロレス団体を意識しすぎて、超人オリンピック=超人協会という団体のチャンピオン決定戦みたいな位置づけだった
(その後日本もアメリカもプロレス団体が変遷しすぎたが、作中のチャンピオンベルトに刻まれてる歴代王者は
連載当時圧倒的に権威があったアメリカの団体NWAのヘビー級歴代王者が元ネタで、けっこう対応してる
ちなみに当時アメリカでは有力団体が3つあったが、アメリカ編の三つ巴と完全に対応してるわけではなく
超人同盟←NWA、超人評議会←残り2団体AWAとWWF、超人同盟←作中でヒール役を際立たせるためのオリジナル という対応)

最新設定だとキン肉族(の王)、超人委員会、超人協会で三権分立みたいな感じになってるな
2018/02/19(月) 01:45:54.30ID:0mH0mzf30
>>646
始祖編は面白いけど話の流れそのものがアニメ向きではないな
旧作ファン前提なら試合が淡々と続くという意味では単調すぎる構成でも
試合内容にのめりこめるだろうから気遣い入らないだろうけど
そんな狭い狙いでなく新規視聴者獲得を視野に入れるなら
要所要所で既存キャラがどういう実績持ちなのかをわざとらしくない形で示したり
好評な始祖編でも隠しきれてなかった欠点(同時進行が苦手すぎる・スポット当たってないところの試合があまりに都合よく止まりすぎ)を
途中で攻防シーンを垣間見せるとか試合形式を少し変えるとかしてフォローしたほうがいいかもしれない

ただ、元々が完成度は高く好評なシリーズだけに
変に手を加えて逆効果だった場合叩かれまくるリスクも限りなく大きい
2018/02/19(月) 01:48:47.83ID:HDzxojE4a
ウルフは印象あるかもしれないが
スプリングマンからしたら記憶に残ってない試合だろうな
2018/02/19(月) 01:50:33.28ID:0mH0mzf30
>658
そういえば荒らしがスレ重複させてた時にはこうなってて
しかも「まともな住人がほとんど寄り付かない更新日以外」にお里の知れた人(々)が立ててる間は
その失敗を直さないままスレを立て続けてたりしたことがあったな

まだ「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」という常軌を逸した荒らし方で
更新日以外のスレにまともな住人が寄り付かなくする努力を馬鹿が重ねてるころによくあったリンクミスだが

ただ「貼り続ける」というのはおかしい
前スレはまともなわけだからね
それとも荒らしがリンクミスを直さない状態を続けてた頃以来久々に来た住人かねぇ?
2018/02/19(月) 01:50:50.22ID:8OhDd+IC0
赤タン青タンあとなんだっけ?
688作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01c9-32L4 [126.224.159.59])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:51:22.55ID:uKQMyLtz0
>>679
しかもるーみっくキューブ張り手とか確実に効かなそうな技で引きとかほぼ負け確じゃねえか
これでルナイトの顔面が膿だの青タンだの出血だのしたら
ルナイト勝っても格が大きく下がるだけっていう
2018/02/19(月) 01:56:47.59ID:oeogrtN00
>>685
でも仮にバネさんがあの試合を振り返る機会があったら
ラーメンマンのブロ父評みたいにウルフ上ゲしそうな気がする
2018/02/19(月) 01:57:06.16ID:A7z99UnQd
お前の中の格が上がろうが下がろうがだれも興味ないわ
2018/02/19(月) 01:57:37.33ID:0mH0mzf30
>>681
始祖編の後半はストーリーがかなり充実してて
たとえば試合は済んでしまった後、ただダンベル渡すだけで1話使ってたりしたことがあったが
あらすじに書き起こしてしまえば内容は数行で済んでしまいそうなそんな回でも
今まで描かれてきたことが繋がっていく満足感はむしろ試合回よりもはるかに高くて
むしろ好評の方が多かったというようなこともあった

そういうストーリー重視回に「今回ダンベル渡すだけで内容スカスカ!とうとう究極タッグの悪い癖が出はじめた!」とか言って
こき下ろして浮いてた馬鹿がいたけど>679もまさにその同類だろう

このシリーズは試合が済むにつれてワンパターンさや後味の悪さなどで次第に不評が増えつつあるけど
そういうある程度理由がはっきりしてる不評とは別に>679みたいなのが混じるのが肉スレの現状
五本槍の人選の段階でアレルギーを起こしてわめきちらしてた、始祖編で浮いてたのと同じ浮き方をしてた馬鹿は
このスレに居ついてしまってるからなぁ…
2018/02/19(月) 01:57:48.01ID:yXa0j+8or
>>685
スプリング「ウルフマンは強敵だったのでさっさと絞め殺すしかなかった」
2018/02/19(月) 01:57:49.23ID:v/Di4DW/0
出た、脳内格上下運動マン
2018/02/19(月) 01:58:48.42ID:CdAvvCMN0
どんなマンだよw
695作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-B3XA [182.251.252.2])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:59:23.19ID:foQdLKW8a
>>687
黄色は膿
であと三種類は不明
696作者の都合により名無しです (スプッッ Sd33-Z6AQ [49.98.9.240])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:59:34.83ID:NPPYApT7d
テンポマンこんな深夜に近所のwi-fi巡りしてんのかー

ご近所の人が犯罪に巻き込まれないか心配だわー
2018/02/19(月) 02:00:49.46ID:fU+xlpTwM
やはり、竜牙会蛇皇院戦のようになったか、手刀ならぬ張り手で攻める?

ウルフマンなんどもやられてた気がするがスプリングマン戦くらいだったかね?
2018/02/19(月) 02:01:47.50ID:0mH0mzf30
>>687
それだと花札だろう

赤が血マメ 青が青タン(痣だな) 黄色がウミ
残り3色を期待する声もけっこう多いな

ゆではたまにそういう読者の素朴な疑問や期待に本当に答えてしまうことがあるからな
ベンキマンのベンキ流しの先は旧作では作者にもわからないと言ってたが
2世オリンピックで「糞尿の魔境」という異次元っぽい世界があることになったし

ただ、最近のゆではウンチクの使い方にも冴えがないし
無理して残り3つを探し出しても微妙なことになりそう(その努力と気遣いは歓迎されるだろうけど)
2018/02/19(月) 02:05:42.97ID:0mH0mzf30
>696
やましいことがあると他人のふりをしてセルフサンドバックを叩くのも
この馬鹿のよく知れた習性だな

(他人を叩こうとしても言い返されたりかえって自分の馬鹿を晒した経験が多すぎるせいで
普段叩かれてる分誰かを叩き返したい欲求のはけ口を見つけることができず
とうとう多重自演してる自分相手を叩けばすむという境地に達したらしい)

で、誰も頼みもしないのに自らブーメラン食らってる姿を晒してしまってるという滑稽さ
2018/02/19(月) 02:08:08.96ID:Og4pjwQl0
相撲からのレスラーだと、技は喉輪落とし辺りを使ってくれないかな
ちとタッパが足りない気もするが
2018/02/19(月) 02:10:07.98ID:Fwd5G2Z90
スプリングマン「我が生涯最大の難敵はウルフマンだった
奴があそこでボディスラムに来てくれなければ俺は砂に突き刺さったまま何もできず終わっていただろう」
2018/02/19(月) 02:13:49.95ID:Vqd5GKs60
今週は超人様にもかなり吹いた
血の噴水からの、次ページ開いたらまさかのあのネタに不意打ち食らって噴出したわ

ルービックキューブ張り手は締めに傘が必須だから
スペインでも傘で待ち構える婆さんがおらんとなあ
2018/02/19(月) 02:19:38.43ID:0mH0mzf30
>>702
とんがった奴ならアリステラの後ろに突っ立ってるぞ
2018/02/19(月) 02:19:49.52ID:v/Di4DW/0
あの尖ってて硬そうなルナイトの顔をマジでだんごキューブにもってく気なんだろうか
でも将軍も実体ありで使えないと思ってた軟体化使ったし、やると言ったらやるよなあ肉の技は
2018/02/19(月) 02:20:33.32ID:RKB6I8SDK
>>695
まあ三色あればどこから見ても色違いにはなるけどね
2018/02/19(月) 02:26:39.24ID:zj3q5nzi0
テンポマン、格の上がり下がりとかスレの勢いとか本編の内容と離れたとこにばかり拘泥してんのがガチ糖質っぽくて怖い
2018/02/19(月) 02:27:30.27ID:qz4CgyKk0
>>696
wi-fi超人テンポマンでゆで先生に送れば(笑)

特長
常にIDを変えてゆで先生を攻撃
2018/02/19(月) 02:28:08.64ID:Py1wYWdRd
おんなじ人が言ってるんでしょ
まあ前スレのNTR厨みたいに逆ギレで噛み付くわけじゃないし別にいいんじゃね
2018/02/19(月) 02:30:21.61ID:yczlb/g6d
繰り返し自演で同じこと言えば真実になると思ってそうな辺りがお隣の国の人種っぽいわ
2018/02/19(月) 02:35:15.82ID:1UvWdGR20
ウルフ最低限引き分け以上確定したな
2018/02/19(月) 02:39:25.02ID:Qtab9Zn/d
ルナイトはまだ全然余裕ありそうだしどうやって勝たせる気だろ
2018/02/19(月) 02:39:30.89ID:QIlLvaO30
今読んだ。
ルービックキューブ張り手きたw
2018/02/19(月) 02:40:25.39ID:bx+n4MzV0
アリステラは今回試合すべきだったと思う
なんか強そうに見えないから、実力を見せつけて欲しかった
2018/02/19(月) 02:40:31.29ID:zEQIETtN0
テンポマンテンポマンっていうけど、確かに今週は1ページ目からウルフマンが登場するまでにやたら説明が多かったからなんかくどいなって感じたけどなあ。
それはそうとルービックキューブ張り手はビジュアル的に期待せずにはいられないな。便器流しに続いて見事な再現なるか?
2018/02/19(月) 02:42:52.06ID:zEQIETtN0
>>711
やっぱ友情パワー発動で一発逆転の展開じゃないかな。
2018/02/19(月) 02:47:49.39ID:bx+n4MzV0
何の漫画にも解説や回想描写はどうしても必要になるだろ
別に1話丸々使っちゃったって訳でもないし過剰じゃないか?
それに中身だって悪くないくだりじゃん
2018/02/19(月) 02:55:07.50ID:0mH0mzf30
>>716
信じがたいことだが
あの回想や説明、スグルとの友情あふれるやりとりを
>679みたいな捉え方しかできない人間がこのスレには存在する

始祖編のころから浮きまくってたし
今回も浮かないよう接続環境を多数使ってるものの
いかに同じ主張の発言数が多かろうが肝心の中身がこれなので結局浮きまくってるが
2018/02/19(月) 02:56:30.26ID:SQbcxSj+p
今週みたいな回は単発で見ると展開が遅く感じられるかもしれないけど、単行本で見ると不思議とちょうどいいんだよ
逆にこの辺がないと背景不足でドカバキッだけの淡白な感じの試合になる
テンポマンはこういう行間がまったく読めないんだよな
2018/02/19(月) 02:58:14.45ID:gdAzU3D8a
>>716
あんだけ盛り上がったシルバーマンとかの時にも同じこと言ってた連中に何を言っても無駄
2018/02/19(月) 02:58:24.97ID:zbxn6wZ50
今週みたいな内容こそがこのマンガのエキスだと思うんだけどな
まあ団ジュニのオッサンの意見だけど
2018/02/19(月) 02:58:31.17ID:fzSB2xr2d
>>669
ブロが邪魔で技が来るのが見えなかったんだよ
いきなり腹を貫かれてびっくりしたんじゃね
2018/02/19(月) 03:01:31.66ID:0mH0mzf30
>718
これはこれで立場は違えどレベル的には>679と同レベルの見方でしか物事を見てないなぁ…

ま、そういう時間帯だし仕方ないな
2018/02/19(月) 03:03:07.41ID:042KVd1z0
これは完全にウルフマン勝ちの流れになったな
しかしウルフマンにはフェイバリットがない・・・
合掌捻りで倒せるのか・・・?
2018/02/19(月) 03:03:17.70ID:4QvRB/UQ0
>>714
テンポに文句言うのは別にいい、俺も正直遅いと思う
ウルフ負けろとか惨殺されろとかスレの流れが俺の正しさを証明してるとか、明らかに漫画の内容よりこのスレでマウント取ることに執念燃やしてるから嫌われる
戦争厨とか将軍アンチとかと同じ人種
つーか同一人物かも知れんが
2018/02/19(月) 03:04:12.62ID:0mH0mzf30
>>721
ブロ体内のナチスガス殺法(殺超人ミスト)の原液をスクリューキッドの足が貫いて
それがたっぷりついた足が傷口をえぐったせいというネタもあるな

ただでさえ致命傷に近い傷口に超人殺しの毒をねじ込まれたんじゃきつい

でも試合後は元気にパパラッチの相手をしてから死んでるけど
2018/02/19(月) 03:05:26.94ID:0mH0mzf30
>724
語彙w
2018/02/19(月) 03:10:30.82ID:b6P+1NZH0
まさかの傘プスお婆ちゃん来るんか
2018/02/19(月) 03:22:53.75ID:fzSB2xr2d
>>727
ギヤの頭の尖端で「プスっ」
ギヤ「あ、ゴメン」
2018/02/19(月) 03:34:39.02ID:fZR+WR/b0
やっとだよ、やっとウルフが長年の屈辱を晴らしてくれるようだ…
なんせカメラマンに殺されたんだもん
同じ人間に負けたといえどもサンシャインより無様だったわけでなあ
2018/02/19(月) 03:37:22.72ID:2FLaTXDad
サンちゃんは別に弱いイメージなかったからなあ
2018/02/19(月) 03:52:56.36ID:gvzmnrUW0
>>730
黄金マスク偏のサンシャインは強者感満々だったからな
弱いイメージで固定されたのはタッグ偏でテキサスクローバーでギブしたり
準決勝中無駄にうろたえたり試合後自分より小さくて腕を半数も失ってるアシュラに抱えられて檻に入れられたり
ダメージ負ってるとはいえ武道の一突きであっさり超人墓場行きになったりしたからな
王位偏でもオメガの指になりさがっていたし2世でも色々と情けない姿を晒してたし
若干前シリーズでフォローされたけど今までろくなことがなかった
2018/02/19(月) 04:17:05.41ID:RKB6I8SDK
>>723
サンちゃんみたいに新フェイバリット出すんじゃねえの
今シリーズ新フェイバリット結構出てるし
取り敢えず合掌捻りは使いそうだけど
2018/02/19(月) 04:24:59.24ID:RKB6I8SDK
>>731
ローラーで実質カメハメ葬ったりしてるからそこまで弱いイメージなかったなあ
「正義が正しいのか悪魔が正しいのかわからなくなった」辺りからはヘタレ感強くなったけど

ただそのやたらに感情的で涙脆いのがサンシャインの魅力になったから二世での情けなさもあれはあれで良かったとは思う
前シリーズでその部分を残した上で強者にも返り咲いた描写は見事だったね
2018/02/19(月) 05:05:47.80ID:10T1Jm810
ウルフくらいは勝てるかもと思ってたが
なんか負けそう・・・
2018/02/19(月) 05:11:44.28ID:3HO92ECu0
ルービックキューブって・・・
2018/02/19(月) 05:37:33.79ID:X/npG945a
ちょうどオリンピックやってるし
フィニッシュホールドはリビルド五輪砕きだろう
2018/02/19(月) 05:50:53.16ID:6mBOOaqD0
もうここまでやってくれたら負けてもいいやーって感じだな今回
ウルフかっけえとはじめて思ったわw
2018/02/19(月) 05:54:12.97ID:ucZJbEnn0
パワーアップさせてもお前なら何とかするよな的なセリフ
あれは死亡フラグですねえ
2018/02/19(月) 06:04:38.89ID:VrGYLHLj0
今後の流れ
ウルフマン勝つけど2試合目は無理
→スグル、アリステラ以外の誰かと戦って勝つけど2試合目は無理
→王位編のキャラが助太刀に来る
→ラストはスグルorアタルorフェニvsアリステラ
740作者の都合により名無しです (ワッチョイ a952-Re+s [122.134.97.15])
垢版 |
2018/02/19(月) 06:08:43.12ID:yMbgLqDL0
>>709
俺達日本人なんだよ此奴だって一応日本人
741作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-Re+s [49.98.158.3])
垢版 |
2018/02/19(月) 06:11:19.58ID:KwHLfx37d
>>724
長文マンはこいつらに比べてみるとまとも
2018/02/19(月) 06:16:45.04ID:VrGYLHLj0
決め技は合掌ひねりか、新技か
743作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp5d-68sc [126.247.132.248])
垢版 |
2018/02/19(月) 06:27:01.92ID:8NU1FEnOp
早く相撲終わってくれ
クソつまらん
2018/02/19(月) 06:33:06.87ID:V/+sNpYd0
まず今の時代にルービックキューブっていう名前を使えたことが驚き
お前ら何でそこに気づいてないんだ?
絶対技名変わるとか封印されて無かった事にされるかと思ってたのに
2018/02/19(月) 06:35:01.64ID:F/Cnk47Tp
アトランティスがロビンマスク戦を語る→好き、胸が熱くなる
ウルフマンがスプリングマン戦を語る→うるせー!はよ死ね

なぜこうも違うのか
2018/02/19(月) 06:53:54.83ID:byS+vS060
>>742
合掌捻りは決まるとは思うんだけど、ルナイトはタフそうだし、KOには至らないと予想
そして追い詰められたウルフマンは、ルナイトをリング外に押し出し!!
一緒に転落して地面に相手を叩きつけてけKO!!
決まり手は押し出し!!
747作者の都合により名無しです (ワッチョイ 593f-P8Mv [210.254.119.65])
垢版 |
2018/02/19(月) 07:11:24.78ID:7areQFML0
委員長、ウルフのこと詳しすぎるし
ありゃ横審経験あるな
2018/02/19(月) 07:13:06.33ID:WJs3ZpZs0
>>732
超人ビール瓶の出番か……
2018/02/19(月) 07:18:54.36ID:8bsJZLxHd
>>746
顔面掴んで後頭部叩きつけるジャッジメントクラッシュみたいなのが良い
2018/02/19(月) 07:23:32.23ID:zDiKo33Er
「ウルフに勝たせてくれ」って胸熱になった
ルナイトと相討ちになるかもしれないけど、これで負けたら今までで一番がっかりするだろうな
2018/02/19(月) 07:26:13.95ID:SQbcxSj+p
>>745
ID変えてあちこちでしつこく早く終われとかアンチ投稿して多数派に見せかけることができれば
作者は自分の意見を聞いてストーリーを自分好みのキャラ中心のものに変えてくれるはず!
と信じている奴が単にロビンは好きだけどウルフは嫌いだってだけだろう
2018/02/19(月) 07:30:47.88ID:GtAd+OAop
>>748
腰痛のフリで油断させてサッカーボールキック叩き込む技がいい
2018/02/19(月) 07:34:36.74ID:F/Cnk47Tp
あ、アレはカラオケのリモコンだーー!
2018/02/19(月) 07:35:57.41ID:I1/MaUzt0
分析されるのが嫌だから力が出せんかったってのがるんだなカレーとウルフは
じゃあ今度こそ勝つかな
755作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-9kXA [106.177.133.238])
垢版 |
2018/02/19(月) 07:39:56.52ID:N+DDAba70
ガキの頃テリーとウルフ地味すぎてあんま好きじゃなかったんだけど
他の正義超人みたいに弱音はかないグダグダ感がないからか
最近かなり好きになってきた
2018/02/19(月) 07:40:29.69ID:owRs+Oce0
友情パワーに目覚めた六鎗客とわかりあってハッピーエンドというのも見てみたい
今回まったく「わかりあう」が出てこないのが少し引っ掛かってる
2018/02/19(月) 07:40:42.75ID:Pvw6QrtjM
テンポメンが発狂するくらい
ウルフをもっと描いてほしい
この試合あと4週あっても構わない
2018/02/19(月) 07:41:21.03ID:0u106oHqM
アイドル超人の中で一番キャラ立ってるかもなウルフ
2018/02/19(月) 07:43:30.82ID:NXfodmB00
これはどう考えてもウルフマン勝つ流れだろう
火事場出して相手パワーアップさせて、それで負けたなんて目も当てられんわ
760作者の都合により名無しです (スップ Sd33-odoV [49.97.109.11])
垢版 |
2018/02/19(月) 07:48:25.26ID:Wk+5edNHd
まわしの中からデンモクやビール瓶出てきてどつき回してからの最後はまわしを外してまわしを使って締め上げ動けなくなった相手に地獄の可愛がりでフィニッシュ
2018/02/19(月) 07:49:52.76ID:GtAd+OAop
今回はテーマが火事場のクソ力っぽいから友情を語るのは仕方ないけどウルフとスグルに友情があったって今更言われても白々しくはあるな
散々冷遇してたくせに後付け感がハンパないウルフに命の玉投げさせててたのが唯一の救いだわ
2018/02/19(月) 08:04:19.77ID:bS7jej4x0
オメガの民=地球に本拠を構えていたカピラリア災害以前の超人界の支配階級

世界樹によりカピラリアの難は逃れるも、元々持っていたはずの力を失う

完璧超人の目を逃れながら力を蓄えて再び地上で勢力を伸ばし始める

だが上記の弱体化のために世界樹の戦いで完璧始祖に惨敗を喫する

閻魔の権力が届かない宇宙の彼方に逃れて長い雌伏の時を過ごす

こんな感じの歴史なのかな?
763作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb24-qw2Q [153.186.195.165])
垢版 |
2018/02/19(月) 08:06:18.41ID:U/ftyBz60
今だけガッツリ噛まれたら古傷もクソも関係なくなったな
2018/02/19(月) 08:06:42.16ID:gfpYXCxF0
ウルフは有言実行の男だからきっと友情パワー発揮して解析されてスグルに迷惑かけるに違いない
2018/02/19(月) 08:08:37.71ID:6mBOOaqD0
パイレートマンとは友達になれそうだが後は知らん
アリステラも脈はあるかな
2018/02/19(月) 08:16:47.27ID:wNJLGimHp
委員長的には乱入ノックアウトは負け扱いじゃないんだな
ウルフはすごい気にしてそうだが……
クロスボンバーの時みたいにルービックキューブ張り手は相手の傷をコントロールする為50%の力で放ってたとか言い出しそう
2018/02/19(月) 08:26:50.09ID:8RFokJs+0
>>761
ブロよりは有るだろ!
2018/02/19(月) 08:32:47.39ID:SJa3x07Ca
決まり手はデンモク、ビール瓶
769作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9be2-h3lW [39.3.9.26])
垢版 |
2018/02/19(月) 08:36:28.07ID:af77Yk+10
×返って
〇却って

編集者、無能
2018/02/19(月) 08:38:14.98ID:w1VN3lhGd
ルービックキューブ張り手は打撃でダメージを与える技と言うより、
相手の顔をプクプクに腫れさせて怯ませパワーダウンさせる技
悪魔将軍の地獄の九所封じと同系統
「地獄の九所封じその8、ルービックキューブ張り手!!」
2018/02/19(月) 08:40:48.07ID:QZC8b98Xx
スグルあんまりウルフ信頼してない感じアリアリだったな
2018/02/19(月) 08:47:29.10ID:w1VN3lhGd
スグルはロビンマスクやテリーマンに対しても「無理するな」とか言うからな
誰にでもこう言うんだろう
773作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2a-QKr/ [113.144.26.19])
垢版 |
2018/02/19(月) 08:49:41.17ID:eYb5xSAz0
テンポメンは脳みそがないからキャラクター同士の掛け合いや戦う動機とかクソどうでもいいんだよ
それより人気キャラの激しいバトルとかっこいい必殺技が見たいだけ
2018/02/19(月) 08:52:34.82ID:qA7b+Lsf0
今回あまり面白くなかった
ウルフが締め上げられて目が離せない時にスグル委員長が長々とあれこれ振り返り話すシーンが違和感
775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b9c-Ukbx [111.169.39.178])
垢版 |
2018/02/19(月) 08:56:28.71ID:aq9iP3TX0
え?まだ続くの?
勘弁してよ
2018/02/19(月) 09:01:50.77ID:2qSNRDcyK
二軍戦が長すぎる。

ウルフは勝っても負けてもいいから次号で決着して欲しい。
2018/02/19(月) 09:05:19.68ID:zDiKo33Er
ヘイルマンはギヤマスターが流された時に心配してたかと思いきや、生還したら「流され損」ってからかったりして、ギヤに対してひねくれた友情を感じていそう
正義超人を応援してるけど、六鎗客が友情パワーに目覚めるのかも気になる所
778作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93b9-K9J4 [221.240.248.122])
垢版 |
2018/02/19(月) 09:12:22.24ID:BwzJIEJr0
あれ? ゆで、ひょっとしてケンダマンとスクリューキッドに負けたの忘れてる?
2018/02/19(月) 09:23:34.92ID:zZpifkaX0
友情ってのも曖昧だよな
悪魔超人だってみんな仲良しだし
2018/02/19(月) 09:27:28.71ID:CdAvvCMN0
>>721
ケン玉ヘッドバッドで2人でコーナーに吹っ飛ばされた後の事なんだからブロのせいじゃないな
むしろ目が見えないと勘違いしてたウルフにも非があるような
2018/02/19(月) 09:28:41.92ID:8IIiLzZSd
>>778
あれはデンジャラスな半人前の相方がいたし・・・
キン肉マンのためにわざわざ友情パワー封印して負けたカレクックが一番かわいそうだわ
782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01c9-2H/C [126.83.79.195])
垢版 |
2018/02/19(月) 09:30:09.91ID:QQf2o6Qm0
ダチ公ってのが昭和の時代を思い起こさせるな
783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93b9-K9J4 [221.240.248.122])
垢版 |
2018/02/19(月) 09:37:34.36ID:BwzJIEJr0
友情パワーってそもそも何だ?
肉の独占特許、火事場のくそ力とは違うんだよな
2018/02/19(月) 09:39:38.07ID:bS7jej4x0
前シリーズで友情パワー=火事場のクソ力ということが判明した
2018/02/19(月) 09:40:30.45ID:B8AfTBg/0
ウルフマンがネジケンコンビに秒殺されたのは反省してないって事も含めての、皮肉の利いた「反比例」だな
2018/02/19(月) 09:42:20.88ID:CTfxZLFPM
孫悟空も火事場のクソ力使ってたな
2018/02/19(月) 09:44:04.40ID:+UwBW3Rfd
二軍戦だけコミック巻数をスッキリまとめて欲しい。
そこの巻数だけ買わなければいいから
2018/02/19(月) 09:44:37.43ID:CTfxZLFPM
ティーパックが放置されていて草生える
789作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93b9-K9J4 [221.240.248.122])
垢版 |
2018/02/19(月) 09:52:08.77ID:BwzJIEJr0
>>784
え? そうなの。火事場のくそ力は肉しかできない界王拳だと思ってた
王位争奪編で1億パワー超えてたからわざわざ骨抜きにさせたのに、他の超人も持ってるなんて
2018/02/19(月) 09:55:38.55ID:ozZleZx9x
王位編だと火事場のクソ力抜けた後も友情パワーは残ってなかったっけ
2018/02/19(月) 09:56:25.17ID:mo4M43Ar0
ゆでの設定は最新のもので上書きされるから
KKDチャレンジなんてもう意味をなさない
2018/02/19(月) 09:57:21.76ID:B8AfTBg/0
ウォーズマンは火事場のクソ力使って自滅してたな
2018/02/19(月) 09:57:51.29ID:CdAvvCMN0
>>778
あれは乱入してきたネジケンにいきなりやられただけ、試合としては成立してないから敗戦ではないんだ
あくまで2000万パワーズにフォール負けした扱いなんだよ
そっちの方がより屈辱感あるだろとか言わない

>>789
それを周りにも広めるからより危険視されたんじゃないか
2018/02/19(月) 09:59:18.99ID:ydfbgb/20
ウルフがこれだけやれるのなら、足の怪我で引退しなくてもよかったじゃん。
メディカルに入ってなくてこれだし。
2018/02/19(月) 10:01:09.66ID:CdAvvCMN0
>>794
足の古傷はメディカルサスペンションに入ってももう治らないと言われたんだよなぁ…
796作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93b9-K9J4 [221.240.248.122])
垢版 |
2018/02/19(月) 10:11:20.41ID:BwzJIEJr0
>>793
あぁなるほどね、火事場のくそ力の元祖はキン肉マン
次第に仲間が増えて友情が芽生えると他の超人たちも似たようなパワーが出せると
脈絡無視のゆでなりに前後関係補完してるんだな
2018/02/19(月) 10:15:03.63ID:B8AfTBg/0
ウルフマン「タッグは本来なら勝てた試合。未熟者のブロッケンJr.が勝手に負けを宣言してフォールされただけ」
798作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01c9-32L4 [126.224.162.37])
垢版 |
2018/02/19(月) 10:15:32.21ID:xIJ09nAZ0
>>794
大体義足で活躍してる超人いるのに古傷で引退とか不思議な世界だよな
799作者の都合により名無しです (ガラプー KK95-fmAn [358872064057243])
垢版 |
2018/02/19(月) 10:16:41.13ID:lTTzWC9kK
火事場のくそ力はなくてもまだ私には友情パワーがある!

みたいな台詞が記憶の片隅に残ってるんだが友情パワーは友を想う気持ちが力となり

火事場は窮地に陥った時に普段は眠ってる力が解放されるのだと思ってた

ボワァは友情パワーがトリガーとなり火事場を発動させるということかね?

そして火事場は成長するパワーでもあり強大になっていくと

阿修羅の魔界のくそ力の原理はなんだろう?

怒り恨み憎しみだろうか?
2018/02/19(月) 10:16:44.90ID:a/0Vf/qQd
何か超人様はもうネタ切れ感すごいな
関係ない状況でいきなり原作と同じポーズ出してパロディですとか言われても···
そもそも入院してる時点で本編と別物なのに頑なにカナディアンマン出さない意味もわからんし
2018/02/19(月) 10:21:10.12ID:/fEYRIQi0
テンポマンテンポマン言ってる奴が一番テンポを気にしてるんだよなw
完璧編と違って過去キャラ登場でしか盛り上がらないのがいい証拠だよ
意地になって面白いと思い込んでるだけ
2018/02/19(月) 10:26:56.99ID:/hoxl5Dwd
>>751
腐女子がよくかかる脳の病気だな
親は責任持ってこの池沼を隔離しといて欲しい
いや親もゴミだからこんな汚物が生まれちゃったのか
2018/02/19(月) 10:33:11.84ID:B8AfTBg/0
正直、ウルフは負けるべきだと思ってるが、今回の流れで負けたらさすがに五本槍に勝たせろ派が黙って無いだろうな
せめて完勝ではなく相討ちで終わって欲しい
2018/02/19(月) 10:36:33.96ID:bx+n4MzV0
>>776
その書き込みの意味は内容はどうでもいいって意味だよね?
あんたみたいな真・テンポメンはなんで漫画読んでるのか不思議に思うわ
2018/02/19(月) 10:37:09.75ID:/fEYRIQi0
半年以上もグダグダ負け試合やるのは異常だからな
擁護するのは信者だけだよ
2018/02/19(月) 10:38:26.06ID:4QvRB/UQ0
テンポマンはネガ書き込みが毎日毎日一字一句同じなのも脳の病気っぽさが出てる
バカだから日本語知らないだけかも知れんけど
いや両方
2018/02/19(月) 10:39:16.54ID:RJzzlPA5r
せめて四人中誰か敗けでなく引き分けが一試合あるだけでも大分違ってたと思う
2018/02/19(月) 10:48:25.95ID:94JVCoh9a
前座試合長すぎー
2018/02/19(月) 10:50:33.96ID:8BNtetEja
馬鹿多すぎー
2018/02/19(月) 10:53:27.06ID:nDQeU+fTr
ウルフマン、ここへきてもまだ既存の技で勝負とは、さすがに引き出し少なすぎだろ。
来週は新技でしっかり勝ってよ。
委員長の無駄話でここまで引き延ばしたんだから。
2018/02/19(月) 10:56:09.45ID:8BNtetEja
4コマ漫画でも読んでろよ
ぜったい4コマで話終わるから
812作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb24-HsKf [153.195.165.79])
垢版 |
2018/02/19(月) 11:00:22.38ID:2GFiM2o20
超人様のスレ立てたよ

THE超人様
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1519004911/
2018/02/19(月) 11:02:47.19ID:fzSB2xr2d
過剰なテンポメンがID変えまくってどうのこうのってのは
過剰なテンポメン叩きの奴にも当てはまってるように見えるんだがなぁ
特に今回更新分以降やたら頑張ってるように見える
どっちもウザいわ
814作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5d-ZOQc [126.233.73.8])
垢版 |
2018/02/19(月) 11:07:45.43ID:/HrOPrY5p
ウルフマンの決まり手は新技もいいけど、
あえてかんぬきスープレックスというのもアリだと思えてきた。
相撲とレスリングの融合技でもあるし、かつては敗北した屈辱の技こそ友情の証でもあるという。
かんぬきスープレックスでルナイトの脳天をポストに叩きつけてやって欲しい。
2018/02/19(月) 11:07:47.48ID:4QvRB/UQ0
同じことしか言わないからよ
将軍アンチとか戦争厨が毎回全く同じフレーズで荒らしてたのといっしょ

そもそもこのスレ、何百回も同じ質問する奴(将軍が言ってた厄介な奴って誰?とか始祖編終わるまでしつこく聞いてた奴とか)とか脳が正常に働いてるとは思えない書き込み繰り返す奴が多すぎ
816作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5d-lrSg [126.237.80.42])
垢版 |
2018/02/19(月) 11:12:28.11ID:m6Y64Qzpp
ウルフは、相打ちに近い勝利だよ
その後、ロビンにパワー上げてマゲ切って終わりだよ
2018/02/19(月) 11:14:22.31ID:2GFiM2o20
>>813
2chで他人煽るのが人生の生きがいみたいなキチガイがいるから仕方ない
今は5chか
2018/02/19(月) 11:15:17.47ID:CdAvvCMN0
>>812
立てるのはいいが、保守しないと落ちるぞ
2018/02/19(月) 11:22:29.03ID:zWn18zmwd
将軍が言ってた厄介な奴
ネプキンがザマンと同じ格好してる理由
プラネットマンの冥王星使用うんたら
ニンジャの三戦三敗三死亡がうんたら

あとなんだっけ、異様にしつこい的外れな質問シリーズ
2018/02/19(月) 11:23:52.58ID:2GFiM2o20
>>818
21までのばしたから大丈夫かな
夜のうちに立てた方がよかったかも
2018/02/19(月) 11:24:29.59ID:RJzzlPA5r
ウルフマンが勝ってくれるなら新技なくて合掌捻りでシンプルに決めてくれていいのよ
2018/02/19(月) 11:27:38.19ID:KJArbRPg0
ルービックキューブってやったことない人は沢山居ても
それ自体を知らないってのはあんまり居ないんじゃね?
2018/02/19(月) 11:34:11.54ID:xqOv3V3q0
今回ほんとひどい
読者がウルフマン負けろと思うような話作りになってる。どうしちゃったんだ
・要するにカナディアンマンと同じことを本人がペラペラと
・事前にあれだけ長かったカレクック戦を無駄にしますよ宣言
・ウルフ本人が↑の両方を理解した上でエゴで勝ちに行ってる
・虐殺宣言も友情パワーを引き出すのもマグネットパワーも全部忘れて話の流れを作るためだけに交代を促すルナイト
・読者には次の味方側候補を提示済み
2018/02/19(月) 11:34:59.05ID:4QvRB/UQ0
まーた近所のwifi巡り始めたよ
2018/02/19(月) 11:36:36.64ID:2GFiM2o20
>>822
スネークキューブしか知らん
826作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-Z6AQ [1.75.254.19])
垢版 |
2018/02/19(月) 11:39:41.00ID:ydu3lR7ad
多数派工作をしたがってる割にはウルフ負けろだの同じことしか言わないんで、いくらID変えてもあっさり自演がバレる
なにがやりたいんだか
アホだから複数装っても同じことしか言えてない自覚がないのか
2018/02/19(月) 11:44:22.23ID:NXfodmB00
>>772
ブラックホールにさえ前の試合の疲れが残ってるのを見て
勝手に棄権じゃーとか言ってたくらいだもんな
2018/02/19(月) 11:56:41.17ID:9wUl35030
ウルフ勝ちそうだな
2018/02/19(月) 12:00:44.33ID:ym5cFZsK0
ウルフマンが勝ったらオチンチンマンに改名される
2018/02/19(月) 12:13:43.18ID:wBeiQVV90
>>778
そもそも試合してないから負けてない
試合してたのは2000万パワーアズと
だからフォールされて2000万パワーズに負けた、ウルフマンは気絶してたから知らない。
831作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-aTuA [182.251.250.45])
垢版 |
2018/02/19(月) 12:14:01.04ID:9SrfEMqga
六槍は6人であることが重要
よってウルフが勝つ事は無い
832作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMab-qw2Q [61.205.100.168])
垢版 |
2018/02/19(月) 12:14:08.26ID:smnw/weiM
ぶっちゃけここでウルフが勝とうが負けようが大勢に大きな影響はない、それよりかは友情パワーを解析された方が正義軍にとって痛手が大きいと思う。
カレーもそれを思ってか命を捨ててまで友情パワーを封印したのに、ウルフはこのままパワーを発動させていいのか
2018/02/19(月) 12:15:38.01ID:/02XAHq+0
まあタイマンはったらダチだから
2018/02/19(月) 12:17:19.47ID:/XlqeYWId
今週の何を見てたんだよ
2018/02/19(月) 12:18:04.49ID:JgT/AvYzr
正義超人だけ友情パワー使うのフェアじゃないから相手が使うようになってもわたしはいいと思う
2018/02/19(月) 12:18:38.18ID:EjKw12bud
>>816
ロビンは死んでるだろバカかよ
2018/02/19(月) 12:23:12.14ID:q7RAuQK20
オチンマスク
838作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6123-zWoc [180.2.21.250])
垢版 |
2018/02/19(月) 12:26:10.59ID:8uS2EPZ60
友情があるなら友情パワーは使えるだろう
でもオメガの民が正義超人になってしまわないか?
悪魔超人も意固地にならなければほとんど正義超人と変わらない
あ、それでサタンがまた失敗するのか
まだオメガの民が真のサタンの眷属とはギリギリ明言されてないし
2018/02/19(月) 12:27:47.81ID:3cTov63Kp
そもそもカレーはくそ力の出し方か分からないと言ってなかったっけ?
2018/02/19(月) 12:30:20.47ID:4QvRB/UQ0
邪悪友情パワーとかいう取ってつけたようなパワーワード
841作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMab-qw2Q [61.205.100.168])
垢版 |
2018/02/19(月) 12:30:35.79ID:smnw/weiM
読者は「フェニックスが助けに来るかも」「ソルジャー参戦が約束されてる」「ジャスティスがサポートしてくれる」とか色々と楽観視できる情報があるけど、
現地ではこのままではスグルが六本槍全員倒さなきゃいけない絶望的な状況なんだよな
2018/02/19(月) 12:31:26.08ID:GtAd+OAop
100tがバラバラにされたのに手だけ動かしてテリーを道連れにしたのこそ友情パワーがなせる真の火事場のクソ力だと思う
2018/02/19(月) 12:33:16.02ID:0eDBXaKla
ルナイトにルービックキューブ張り手したらちょっとむくんだどーもくんみたいなゆるキャラが出来上がりそう
2018/02/19(月) 12:38:29.64ID:bBs6Chbxa
何度か話題に挙がってるけど、仮にオメガ連中が解析したとしてもそう簡単に友情パワーが使えるとは思えないんだよな
あれだけスペシャルマンの事を想って奮闘したカナディアンマンがボワァすることなく惜敗してしまった一方で、特定の超人と仲のいい描写が無いベンキマンがボワァするという
2018/02/19(月) 12:42:02.01ID:GtlQ9tIgp
>>839
カレーとクソを並べるなとあれほど
2018/02/19(月) 12:44:05.90ID:dzk8VJdy0
六槍もパワーアップしないとアタルやフェニックス相手には力不足だからな
ルナイトがウルフに倒されて友情パワーの解析がされるんだろうな
2018/02/19(月) 12:48:03.69ID:GtlQ9tIgp
アリステラ「例のパワーの鍵は友情だと分かった。よってこれより親睦会を開催する!」
2018/02/19(月) 12:49:02.03ID:O01yDWD70
六槍のスペイン旅行編
2018/02/19(月) 12:49:18.34ID:GtAd+OAop
アトランティスが牛の為に自らキン肉バスターにかかりにいったのも友情パワーだよな
2018/02/19(月) 12:49:20.63ID:4QvRB/UQ0
親睦会とか普通にやってそうだけどなあ
始祖がたき火囲んでマンガ肉食ってたような感じで
851作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-bVi4 [106.129.5.126])
垢版 |
2018/02/19(月) 12:50:19.07ID:4bYGIIVFa
>>798
他に不思議な事が多すぎて気づかなかったわ…
2018/02/19(月) 12:53:08.36ID:EgJVLfuVa
今シリーズは編集者誰なんだろ。オリジン編と同じなのか。展開下手すぎるだろ。
2018/02/19(月) 12:56:00.83ID:LBHfahQ10
なんか最後は友情パワーで威力がアップした乾坤一擲の張り手が
ルナイトを貫いて勝利!

と見せかけて足の怪我であと一歩踏み込みが足りず逆転負け
ここに五本槍完全敗北達成!になりそうな気がする
2018/02/19(月) 12:57:41.52ID:6aroRthXa
リングにこけろネタとは懐かしいな
2018/02/19(月) 13:05:46.05ID:P+E2Z/Q+0
今週面白かったけどなぁ。
ただ、委員長の謙虚という言葉には違和感感じたが。ウルフが登場した頃は憎たらしいぐらい傲慢だったし。
2018/02/19(月) 13:07:06.97ID:yFuNjhzC0
謙虚なルナイト
2018/02/19(月) 13:08:16.12ID:mo4M43Ar0
腎虚?
2018/02/19(月) 13:17:37.27ID:zDiKo33Er
>>841
ミートくん、委員長、ノック、タザハマがいるから大丈夫
委員長は真弓との友情パワーを使うはず
2018/02/19(月) 13:19:40.14ID:KMfeF+JDr
委員長って真弓に勝ってるのに成績残せなかったのか?

友情、しかもウルフと肉のはかなり久々だから見ていて良いな
2018/02/19(月) 13:23:13.79ID:stZvPDv+K
便利パワー
2018/02/19(月) 13:24:14.38ID:mpcBJauB0
展開のまわりくどさとか友情パワー発動させるかもしれない辺りの言い訳とか
編集の案が入ってる気はするなあ
まずはそんなの気にせず勝負きめてウルフよくやってくれた!あとのことは気にすんな全部私たちに任せんかい!がキン肉マンだろ
単純明快爽快に頼むぜ
2018/02/19(月) 13:27:33.96ID:owRs+Oce0
>>847
パイレート「我輩が作った海鮮丼だ、食ってくれ」
ヘイルマン「カキカキ、デザートのかき氷もあるぜ」
こんな感じか
2018/02/19(月) 13:28:00.74ID:4U6cTynH0
六槍キャラ立ってるし仲良しで良い感じだけど絶対強者感はない
仮にオリジン健在時代にマグネットパワー奪いに来たとしても
サイコマンが余裕で捌いてる内に武道(ザ・マン)が援軍に来て詰みそう
2018/02/19(月) 13:36:49.59ID:0eDBXaKla
 Λ Λ
○○○OOO
○◎○OOO
○呂○OOO
ノ   \
2018/02/19(月) 13:37:54.70ID:B8AfTBg/0
友情パワーって正義超人は呼んでるけど、描写見る限りは亡霊パワーなんだよな
正義超人って口先では友情連呼してるけどプライベートでは親交殆どない個人主義集団で、悪魔超人とか完璧始祖みたいな強い絆を持ってるわけじゃないし
866作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-w3R3 [182.251.242.34])
垢版 |
2018/02/19(月) 13:38:18.84ID:94JVCoh9a
>>688
高橋留美子キャラの張り手か
867作者の都合により名無しです (ワッチョイ d16b-9kXA [60.46.128.233])
垢版 |
2018/02/19(月) 13:42:57.33ID:3H4NFdYr0
そもそも死んで生き返るならなんで怪我は治らないのか
2018/02/19(月) 13:53:11.11ID:zmH57lbY0
>>852
六槍自体は中々いいキャラになってきたけど単純に前回のハードル高いっつーか頂点を極めた感があるからな
インフレしようにも頭打ちで目先を変えてきたわけだがそれがまた難しい、と
2018/02/19(月) 13:54:38.98ID:rlU8qjbpM
>>867
死ぬ前の怪我は生き返ったら治ってるけど
テリーは中途半端に死んだから足が生えなかったんだろ、たぶん
2018/02/19(月) 13:57:48.48ID:N//9DmvKd
自決ルール無いから敗北しても生き残ったら続投有りなんだよな
2018/02/19(月) 13:58:05.09ID:fzSB2xr2d
>>862
ギヤ「俺が挽いた手捏ねハンバーグもあるぞ」
オメガ「なんか臭くね?」
2018/02/19(月) 14:03:20.94ID:/HjWVMvI0
来週ライオンさんの顔がどうなってるのか楽しみで仕方ない
873作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01c9-32L4 [126.224.180.7])
垢版 |
2018/02/19(月) 14:13:08.41ID:noiVOeuC0
>>861
テンポマンキラーがやって来るぞ
874作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01c9-32L4 [126.224.180.7])
垢版 |
2018/02/19(月) 14:14:48.15ID:noiVOeuC0
>>869
テリーマンだけ死んでなくね?
1人だけ界王様のとこで修行出来てないZ戦士だよな
2018/02/19(月) 14:15:46.96ID:CdAvvCMN0
>>825
それ持ってるわw
つかそっちのがマイナーじゃないのか
876作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01c9-32L4 [126.224.180.7])
垢版 |
2018/02/19(月) 14:16:10.31ID:noiVOeuC0
>>872
ポンデリングみたいな顔になったらもう次戦出来ねえから
やるとしたら実はオーバーボディでしたとか脱皮すんのかね
2018/02/19(月) 14:16:21.19ID:rlU8qjbpM
だからミッショネルズ戦で「中途半端に」死んでサンダーサーベルで生き返ったでしょ
墓場まで行ってたらケガ治るんだよきっと
2018/02/19(月) 14:17:48.34ID:CdAvvCMN0
>>832
卓にとってはダチ公のウルフを失う方が痛手なんだから仕方ないだろう
2018/02/19(月) 14:18:44.03ID:GwIKi5HNp
>>813
お前、スレのほとんどが1人のコピペで荒らされまくってた頃のこと知らんのか?
2018/02/19(月) 14:20:56.89ID:CdAvvCMN0
>>872
ライオン…?
2018/02/19(月) 14:20:57.84ID:fzSB2xr2d
ヘイルマンにキューブ張り手やったら6色フローズンスイーツの出来上がり
882作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01c9-32L4 [126.224.189.40])
垢版 |
2018/02/19(月) 14:21:28.84ID:vMZS+RM/0
>>877
そういや一回ソード刺さって死んでたのか
ゴング鳴らない限りは墓場のお迎え来ないのかな
2018/02/19(月) 14:22:55.14ID:2nk3DDAm0
>>875
ゆうれい小僧のルービックマジックの迷宮を思い出したw
2018/02/19(月) 14:23:16.47ID:fzSB2xr2d
>>879
それとテンポメンと関係あるか?
2018/02/19(月) 14:24:36.50ID:F/Cnk47Tp
この漫画で粗探ししてしまうのもアレだけど
なんで王位争奪に呼ばなかったって
お前ハワイにいたじゃん、ジェロニモみたいに推して参れよ
正式に依頼されないと来ないからそうなんだろ
テリーもロビンもキン肉マンに頼まれてきたわけじゃないし
謎のプライドがいかん
2018/02/19(月) 14:32:48.24ID:6aroRthXa
ウルフマンと他の正義超人との距離感の違いかなあ
2018/02/19(月) 14:36:31.66ID:HQVees7Ar
スニゲーターのときは
文字通りスグルに命を渡して死んだんだがなあ
2018/02/19(月) 14:38:41.20ID:zmH57lbY0
>>885
まったく同感、ウルフのキャラ立てようとあれこれやるものの
いらん事ばっかやっちゃってる印象、整合性云々じゃなく女々しい
2018/02/19(月) 14:39:20.99ID:MsTGn7XA0
読者の100%が八百長力士ウルフマンが
四肢断裂状態になって絶命する試合を
期待してんだから、はよウルフを
殺してほしいわ。長すぎるで。
2018/02/19(月) 14:40:47.90ID:B8AfTBg/0
>>885
テリーとロビンは直接頼まれて即座に断ったぞ
2018/02/19(月) 14:44:27.66ID:N//9DmvKd
ネプチューンメッセージ見るまで動かなかったよな
892作者の都合により名無しです (ワッチョイ d1c9-32L4 [60.158.228.206])
垢版 |
2018/02/19(月) 14:52:58.78ID:InmLAPaz0
>>889
ロビンの最後の試合が二年以上前?
生死不明のままだしまたバラクーダになって新たな機械超人連れてきて打倒ネメシスとかいう超展開来ないかな
2018/02/19(月) 15:07:16.89ID:qgkV1tDWr
もし勝つのなら、ウルフの決まり手は千代の富士が寺尾を制裁したつり落としがいいな。
下で見ているスグルの目の前に、ロープ際からルナイトを叩き落として欲しい。
その衝撃で張り手で膨らんだ顔がパーン!
2018/02/19(月) 15:14:42.73ID:GtAd+OAop
寺尾は注射やらなかったのが意外だよな
兄貴の逆鉾は元締めみたいな存在だったのに
2018/02/19(月) 15:16:16.50ID:QAz3cVle0
https://i.imgur.com/cmbSPfR.jpg
2018/02/19(月) 15:17:02.80ID:QBtFq+Eg0
尻尾使ったジャイアントスイングで脱出すると思ったが外れた
2018/02/19(月) 15:18:38.28ID:X/npG945a
ルナイトはテントウムシとくらべると
雑に作画されてるから
ゆではルナイトを育てる気が無いと思ってた
2018/02/19(月) 15:20:34.04ID:cy93bKapa
サンダーとかぶる
2018/02/19(月) 15:23:11.28ID:NXfodmB00
もしドクターボンベがいてくれたらウルフマンの足も治ったのかなあ
900作者の都合により名無しです (スププ Sd33-AJig [49.96.22.51])
垢版 |
2018/02/19(月) 15:27:13.11ID:iaMmCuP3d
>>829
ワロタ(笑)
また今日もオチンチンマンで抜いてしまった
2018/02/19(月) 15:31:47.28ID:2nk3DDAm0
>>899
タッグトーナメント後に再手術で砕けた骨を以前と同じ状態に戻して
加工されたロングホーンを元に戻した医者こそが本当の名医。
2018/02/19(月) 15:37:05.66ID:tn3oGuK50
>>819
ウルフマンがビール瓶で殴打
2018/02/19(月) 15:49:36.15ID:oA9LwgBha
>>897
俺は前からルナイトだけ負ける派だったけど理由はまさにそれのみ
>>289見ても判るように働く方は力入れて描けばどんなキャラでも魅力的に描ける天才だからな
ルナイトだけいつまでも妙に浮いてるし力入れてない感が伝わってくるよね
2018/02/19(月) 16:08:17.04ID:JDpBJ2okr
>>895
(´;ω;`)ウッ

やっぱこの読み切りいいなぁ
2018/02/19(月) 16:14:31.33ID:wROgUwOTa
ウルフに「ガウ?」って聞き返してるルナイトは可愛いと思う
2018/02/19(月) 16:15:26.15ID:vNazp+iya
さすがにウルフ惨殺だけはないと思いたい。
ウルフが火事場&新技使って辛勝でルナイトはオメガ兄に粛清ぐらいだろ。

これでウルフもやられて全滅ならプロレス的にはドラマ無さすぎで萎えるしブックメイカーであるゆでと編集糞過ぎとおもっちまう
2018/02/19(月) 16:17:18.34ID:zZpifkaX0
中継されてたらブロはどう反応してるんだろうな
仮にもタッグを組んだ仲だし
908作者の都合により名無しです (アークセー Sx5d-MXxK [126.197.28.94])
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:22.24ID:YdJ/Cnc/x
>>889
お前の脳内の話なんか知らん
2018/02/19(月) 16:42:39.18ID:NXfodmB00
キン肉マン読んでここまで本気になって応援するのは
ブラックホールが犬マンと戦った時以来だわ
2018/02/19(月) 16:50:31.53ID:8Pn3f0Ln0
トラウマ克服入れると試合が八百長臭くてはいかんな
2018/02/19(月) 16:54:11.35ID:kuM9Jmjr0
>>866
赤は犬夜叉青は人魚緑はラム…
912作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMab-qw2Q [61.205.100.168])
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:16.48ID:smnw/weiM
ウルフが友情パワーを発動させたとしてどの様に分析するんだろうか?目視で「これがあの力か?!」はベンキマンでやったし
ミスターVTRとかターボメンみたいな計測要員はいなさそうだけど
2018/02/19(月) 16:57:03.25ID:BqfDwvZr0
ウルフまけかねぇ
いったい何だったんだこの前座たち
2018/02/19(月) 17:13:04.77ID:DGlKdl4F0
フィニッシュはやぐら投げを派手にしたような落下技かな?
2018/02/19(月) 17:21:12.89ID:q7RAuQK20
オチンチンインフェルノ
2018/02/19(月) 17:23:36.39ID:RKB6I8SDK
>>912
メタモルフォーゼみたいに怪光線出して「手に入れたぞーーっ!友情パワーを!」とかやるんだろ
2018/02/19(月) 17:25:42.82ID:CdAvvCMN0
>>907
やっぱり号泣しながらチクショウ!って言うんじゃない?
2018/02/19(月) 17:38:29.81ID:ONNNTKjE0
イケメン風のルナイトが六面体になるのかよ
でも便器流しもやったしな……
2018/02/19(月) 17:39:50.19ID:72DijXT3d
>>904
シュールすぎるわw
2018/02/19(月) 17:44:42.54ID:owRs+Oce0
六面体になったルナイトがしれっと六鎗客に混じってる所を想像すると笑えるw
921作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/19(月) 17:53:03.75ID:YcY+gFNY0
ウルフには勝って欲しいけど、ウルフだけ勝利なら展開としてはべたすぎて何のために他4人を登場させたのかわからない。結局今まで通りの噛ませだった。
2018/02/19(月) 17:58:25.74ID:ONNNTKjE0
>>921
俺もなんだかんだ言ってウルフ負けて死ぬと思う
2018/02/19(月) 17:59:32.80ID:XQOgES7k0
>>912
ギヤマスターが測定役出来そうだけどな
光速の計るときのフィゾーの実験で使われたのがまさに歯車だし
924作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3d-2H/C [175.177.54.39])
垢版 |
2018/02/19(月) 18:01:00.64ID:30aU8ULz0
読みきりの表紙では気がつかなかったがウルフって不知火型の横綱だったのか。
2018/02/19(月) 18:03:15.46ID:jGAClxB/0
ウルフマンが初登場の紹介の時に委員長がやたらと期待してたのは
若手の頃からずっと見守ってきたってことだったんだなぁ
当時はたんにキン肉マンに対する当て馬だと思っていた
2018/02/19(月) 18:04:55.97ID:TgW5prfi0
超人相撲と超人プロレスの上下関係は分からんが
現役横綱をプロレスラーとして引っ張ってきた以上、成功してもらわないと困るだろ
2018/02/19(月) 18:09:04.09ID:ONNNTKjE0
公正な判断をしなくちゃならんと常日頃から発言している委員長が
ウルフに肩入れしまくりな件について
2018/02/19(月) 18:10:47.38ID:fLaECMeBd
>>747
この指摘すき
2018/02/19(月) 18:12:11.49ID:hKzT2c2rr
委員長だけはウルフの強さを信じてる
じゃなく
ここはスグルだけはウルフの強さを信じてることにしてほしかった
戦った相手なんだし
ウルフはスグルを親友だと思ってても
スグルはそうじゃないみたいで
友情パワーってなんなの?って感じ
2018/02/19(月) 18:12:54.45ID:fLaECMeBd
ひとつ懸念していることがある。今のゆでが六面体描いたらクッキン並みの超グロ画像になりそうだ……
2018/02/19(月) 18:15:00.88ID:yFuNjhzC0
>>929
まあロビンも真弓ちゃんの反対押し切って阿修羅バスターでノビてたスグルにタオル投げ込んだりしてたし
2018/02/19(月) 18:23:46.58ID:hjdNyqGc0
委員長いいな
ドスコイの瞬間マジ泣けたわ
全力でウルフマン応援するわ
2018/02/19(月) 18:26:11.98ID:00CLr6NnM
モーストデンジャラス時代にブロから何かキメ技伝授してもらってないのか
もしくはツープラントン
934作者の都合により名無しです (ワッチョイ d1c9-32L4 [60.158.228.180])
垢版 |
2018/02/19(月) 18:26:46.13ID:sBLnieJz0
ゲェッ!? あの技はー

オチンチンマンの必殺技

インブカラの白い霧だー!
すかさず シコリンの赤い玉が炸裂だー!
2018/02/19(月) 18:27:53.81ID:Cr1a7wejM
ウルフマンを勝たせる流れが予定調和すぎて盛り上がらんなぁ
シリーズ序盤の締めなわけだし
もう一つ二つサプライズがこないとキツいわ
2018/02/19(月) 18:34:11.13ID:IfGxVuRK0
すっかり忘れていたがプロレス転身した横綱って曙がいるやんw
ヨコヅナインパクトとかって技をやっていた記憶がある。
詳細はよく覚えていないが…
937作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-trHZ [182.250.243.3])
垢版 |
2018/02/19(月) 18:34:22.64ID:tAiGm94Ya
次週で決着かな。
2018/02/19(月) 18:34:54.28ID:RD9e4tte0
>>929
スグルからしたら、一番得意の相撲でも自分に負けてるし、スプリングマンにはあっさり惨殺されその後も役に立った記憶が無い超人だからな
ウルフの強さを信じろとか言われても困るだろう
横綱としての活躍を知ってるボテちんが強さを保証する今回の流れの方が自然だと思うわ
2018/02/19(月) 18:35:43.52ID:X49KMHyS0
この流れはウルフ負けるね
最近は逆転で一度見せ場つくって
その後技が通用しませんでしたばかりだからね
勝ったためしがない
2018/02/19(月) 18:39:04.03ID:stZvPDv+K
>>936
インリンの息子になってたりしたよ
2018/02/19(月) 18:39:06.62ID:q7RAuQK20
オチンスペシャル
942作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01c9-0KRs [126.74.78.63])
垢版 |
2018/02/19(月) 18:41:03.00ID:BM1P46ZN0
合掌捻りって良い必殺技だと思うんだよね。
相手の顔を挟んで捻り倒すって凄いよな。
2018/02/19(月) 18:42:59.93ID:X/npG945a
ルナイトは負けるけど
ルナイトだけ六鎗客じゃなかった
→中井が気合入れて描いた新キャラで本物の6人目の六鎗客メンバー登場はありそう
ルナイトだけ作画やる気なさすぎる
2018/02/19(月) 18:44:40.47ID:/i8EbcXwp
>>781
カレクックは本当に使えなかったんだと思うよ

二世で火事場のクソ力つかうには「寛容、無我、友情」の3要素が全て必要で残虐ファイトが信条のカレクックには、「寛容」の要素が欠けてたから

同様にスペシャルマンとの友情はあっても捲土重来にこだわりすぎて「無我」の要素に欠けてたカナディアンマンが火事場のクソ力使えなかったのも合点がいくし

作者は二世のこの部分は何気にきちんと踏まえてると思う
2018/02/19(月) 18:51:42.82ID:WJs3ZpZs0
>>944
いや、カレクックは使えたんじゃないの。
自分にも発動できる危険性があったからあえて残虐超人として寛容の心を捨てて怒りに身を任せて戦ってたんだと思っていたが
946作者の都合により名無しです (ワッチョイ d1c9-32L4 [60.158.228.21])
垢版 |
2018/02/19(月) 18:52:03.51ID:tU16R3410
>>939
尻尾がまた生えて来て今度は毛の量2倍とかで
切断出来ずに再び人体断裂かね
どっちにしても勝手も負けても何だかなあなんだよな
海賊と相撲でパワー勝負やってほしかったな
同じウルフで絡めるにしてももう少し何か欲しかった
ルナイト噛み付くか尻尾攻撃だけとかスニゲーター先生に
シゴいてもらった方が良いレベル
2018/02/19(月) 18:57:57.33ID:CdAvvCMN0
>>921
何のためにって死なせるためだろうに
948作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/19(月) 18:58:33.36ID:YcY+gFNY0
ウルフは相撲スタイルにあまりこだわらなくても良いと思う。相撲上がりの超人レスラーでいい
2018/02/19(月) 19:03:56.92ID:XQOgES7k0
>>944
ベンキは使えたんだよなぁ
2018/02/19(月) 19:10:08.84ID:OQoYvWPZ0
>>949
寛容、無我、友情を含んだ表情してるやん
2018/02/19(月) 19:11:47.64ID:X/npG945a
ベンキがいいとこまで行ったから
カレーは引き分けくらい行けるんじゃねという予想に反して
カレーがあっさり負けたのは
テントウムシを強キャラ人気超人に育てたいという中井の意向を嶋田が取り入れたからだろう
2018/02/19(月) 19:11:59.28ID:Uf/LZrjM0
ウルフマン何とか買ってほしいな。
千代の富士の供養のため地も。
2018/02/19(月) 19:12:05.91ID:WJs3ZpZs0
まあボーイにうんこさせてあげるくらいだし寛容の心は正義超人の中でもトップクラスだろうなあ
954作者の都合により名無しです (ワッチョイ 594a-2H/C [210.2.227.6])
垢版 |
2018/02/19(月) 19:12:34.88ID:TcchDG720
ロープの反動を利用した、スーパー頭突き!!
2018/02/19(月) 19:12:48.85ID:CTfxZLFPM
ウルフやられて、スグル激怒でお前ら全員相手してやる!からの五王子参戦かな。
2018/02/19(月) 19:20:31.09ID:GtlQ9tIgp
>>948
それ
伝説の大横綱か何か知らんが
今やってるのは相撲じゃねーんだぞと言いたい
2018/02/19(月) 19:22:55.97ID:8RFokJs+0
ウルフも見よう見まねのマッスルインフェルノくらいやってもいいと思いマッスル
2018/02/19(月) 19:29:52.44ID:jGAClxB/0
>>951
テントウムシが負けるとてんとう虫コミックスの小学館がキレる
2018/02/19(月) 19:34:30.13ID:N//9DmvKd
相撲スタイル捨てたらキャラとして何も残らん残らんぞ
2018/02/19(月) 19:36:21.73ID:qgkV1tDWr
ルービックキューブ張り手で膨らんだルナイトの頭にオーバーヒート合掌捻り→ルナイト頭破裂。
2018/02/19(月) 19:36:32.14ID:GtlQ9tIgp
>>959
捨てなくてもいい
ラーメンやゼブラも打撃系出身だけど
プロレスしてるやん? ああいうので良い
2018/02/19(月) 19:38:33.82ID:UfSE+eiT0
今回は火事場出すから普通に勝つだろ
便器とは違う
2018/02/19(月) 19:40:46.43ID:VD2jlAqF0
マゲアイスラッガー
2018/02/19(月) 19:48:28.64ID:DysHFeold
遅ればせながら今週の回見たけど思わず泣いちまったじゃないか
これでウルフ勝たせなかったら怒るよゆで先生!!
2018/02/19(月) 19:48:29.45ID:cko149ve0
相撲レスラーの得意技といえばパワーボム、喉輪落としあたりかな
2018/02/19(月) 19:50:30.11ID:WJs3ZpZs0
>>965
あとはかわいがりかなあ
2018/02/19(月) 19:52:08.52ID:c63nZK/a0
ここまでやって負けるとかないよな、、
2018/02/19(月) 19:54:39.47ID:wKj7dVfF0
「なんだ、これが友情パワーか…我々がもともと持っているものと一緒ではないか」
と言って帰って行く青い鳥パターン
2018/02/19(月) 19:56:07.96ID:zSrhksZFa
便器と同じ必殺技で次週へと言う所が不安なんだが
2018/02/19(月) 20:15:55.86ID:GES8BjRKM
若干反撃を食らうもののボワァからのフィニッシュで来週決着ならテンポメンも納得でわ?
2018/02/19(月) 20:19:20.11ID:Rb0In6xF0
ダチ公に興奮したわ
2018/02/19(月) 20:20:57.17ID:254b0Vgl0
勝ってもウルフ最後のファイトになりそう

まさかウルフも殺されて怒りのキン肉マンが完全版アロガントでオメガたち惨殺
サタン「この瞬間を待っていた!」→デビルキン肉マン誕生→ミートが若手を鍛えて打倒キン肉マン
なんてことは…ないよね
2018/02/19(月) 20:23:12.29ID:JMveGBkD0
ここでキューブ張り手はちょっとマズいやろ。
今のマジな展開で顔が六面体に腫れるとは思えないし、
どうも最近ルナイトの顔が鉄仮面っぽい感じになってるから
これ仮面が砕けて中からイケメンキャラが出てくるフラグや。
974作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/19(月) 20:24:07.85ID:YcY+gFNY0
>>971
死語だよね
2018/02/19(月) 20:27:06.85ID:8RFokJs+0
Let'sダチ公なめとんのか
2018/02/19(月) 20:27:53.42ID:6bnRYLcra
正義側が全敗で全然文句ないけどな
むしろ実力からいって当然
格下の正義超人が負けを覚悟して立ち向かっていったからドラマがある
事実、其々話はしっかり作り上げられてたと思う
2018/02/19(月) 20:33:05.39ID:6XZxw28X0
別に引退してなきゃ、ウルフが頑張って勝ちでも全然いいんだけどな。この試合左足の怪我、ほとんど何の影響もないのは違和感しかない。
2018/02/19(月) 20:33:13.38ID:w1VN3lhGd
ヴォルフガングスパイラルよりテビルトムボーイの方が絶対威力は強いよな
果たしてウルフマンはデビルトムボーイを返すことが出来るのか・・・
スプリングナイフまで付いたら絶対無理だし
2018/02/19(月) 20:37:49.79ID:EkWr9LoQ0
だがここまでやってウルフ勝たなかったらキン肉マンという作品らしくないと思うわ
2018/02/19(月) 20:42:51.99ID:csBxrG1R0
ルービックキューブ張り手でどうにかなる敵だったらこのシリーズもう終わりだろw
2018/02/19(月) 20:46:46.82ID:GtlQ9tIgp
>>976
全敗なら全敗で構わんけど
その場合は1〜2話でウギャーでいいんだよなぁ
2018/02/19(月) 20:47:04.56ID:tn3oGuK50
流石にウルフは他の二軍とは格が違うな
2018/02/19(月) 20:47:10.73ID:StTxVxvLa
>>978
ウルフはスニゲーターの恐竜の爪が全く食い込まなかったガンマンさんくらい肉体強化されてると予想
2018/02/19(月) 20:49:22.03ID:WWsI+T2K0
ウルフはキューブマンにしか勝ってないのか
2018/02/19(月) 20:50:59.13ID:CdAvvCMN0
>>980
ベンキマンがあと一歩まで追い詰めたんだから実際その程度なんだろ
2018/02/19(月) 20:51:10.27ID:jGAClxB/0
というかウルフは玩具超人としか戦ってないから
2018/02/19(月) 20:52:46.19ID:GtlQ9tIgp
>>957
偽マッスルインフェルノー!
(スーパー頭突き)
2018/02/19(月) 20:56:48.75ID:8RFokJs+0
>>987
真マッスルインフェルノは下が掛け手だからな!
989作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebbb-z4WK [153.211.185.167])
垢版 |
2018/02/19(月) 20:57:10.91ID:rt9s+j0o0
>>978
スプリングマンだってきちんと修行していたわけだしな
それで改良して編み出したのがスプリングナイフだし、ウルフが敗れなくてもしょうがない
2018/02/19(月) 20:57:21.42ID:qgkV1tDWr
鬼無双でもいいな。
2018/02/19(月) 20:58:31.60ID:8RFokJs+0
変な石食っとけば体から突起が出て簡単にデビルトムボーイくらい破れるわい
992作者の都合により名無しです (ワッチョイ a952-2ECr [122.134.97.15])
垢版 |
2018/02/19(月) 21:02:43.47ID:yMbgLqDL0
ロケット頭突き百烈張り手
2018/02/19(月) 21:08:05.86ID:Vw3kVgUE0
スーパー頭突きからの偽マッスルミレニアム
2018/02/19(月) 21:18:59.45ID:CdAvvCMN0
次スレ立ててきた、保守は後回しでいいから
まずはこっちのスレから埋めていただきたい
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1519041957/
2018/02/19(月) 21:21:37.84ID:yFuNjhzC0
おつうめ
2018/02/19(月) 21:22:32.22ID:CdAvvCMN0
ウメーウメー
2018/02/19(月) 21:23:36.55ID:OkobD9LH0
ルービックキューブ埋め
2018/02/19(月) 21:24:04.38ID:CdAvvCMN0
居反り埋め
2018/02/19(月) 21:24:30.41ID:OkobD9LH0
合掌捻り埋め
2018/02/19(月) 21:24:54.40ID:OkobD9LH0
ダチ公埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 41分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況