X



【諫山創】進撃の巨人Part514【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-RNGj)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:37:33.71ID:rzWjPKBh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part513【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1516774913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/04(日) 12:15:43.21ID:AW/iGZCN0
>>372
お前を採用試験で落とせるくらいには年寄りだぞ
もとは>>278に対するレスなんだなわかりにくい
もうちょっと文章整理した方がいいよゆとりを馬鹿にできる年齢ならね
2018/02/04(日) 12:16:44.68ID:RxFYGMUO0
グリシャは老い先短かったし目一杯人生を謳歌するのも多少はね?
2018/02/04(日) 12:20:48.53ID:BQv3AuSp0
>>376
無駄だ、やめておけ。
バカに何を言ってもわからんよ。
そのバカってのはお前のことだが。
384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-2i0T)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:55:17.23ID:v+GE6AiV0
クルーガーがグリシャに託した使命は「始祖の奪還」と「人を愛すること」
前者は当然として後者は意味不明
クルーガーの愛とは程遠い過去・性格から考えても彼がおよそ言いそうにない発言に思える

「そうとは限らん、後で誰かが見てるかも知れん」「ミカサやアルミン、皆を救いたいなら…」「さあ?誰の記憶だろう」

これらの言葉の端々から推測できるのは、クルーガーが自分の意思ではなく「誰かの記憶」に基づいて喋っていること
クルーガーがグリシャに託す使命は「臆した王から始祖を取り上げろ」だが
「誰かの記憶」が託した使命は「アルミン、ミカサを救いたいなら壁の中で人を愛せ」
それを伝えたい相手もグリシャだけではなく「後で見てる誰か(継承者)」
385作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-2i0T)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:56:46.08ID:v+GE6AiV0
やっぱこのやり取り意味わからん
誰か説明して
2018/02/04(日) 13:03:49.98ID:Gm7R8y4j0
ループ説的なアレだろ?2000年後の君へってタイトルが示唆してる
2018/02/04(日) 13:09:37.87ID:G5H2sVFd0
>>374
作者が初期はそこまで抗体のこと知らないか考えてなかった可能性あるな
2018/02/04(日) 13:13:53.34ID:VUSKR+6/0
ジークに反体制教育したのは間違いだった←ここに鍵がありそう
2018/02/04(日) 13:20:03.60ID:Sray8rkOa
自演まで入ってさっぱりわからん。どうして相手を見下すような発言しか出来ないのかね
そういう意見もあるのだなと何故尊重出来ない?いい大人が
2018/02/04(日) 13:23:19.35ID:jzNqN7KS0
>>381
>>381
うわああああ…wこっちが恥ずかしい(〃д〃)
2018/02/04(日) 13:24:58.49ID:6R0W+Ra60
愛せるような生活しないと次の継承者みつからんじゃん
2018/02/04(日) 13:25:21.80ID:AW/iGZCN0
レスアンカ間違えただけだから
2018/02/04(日) 13:26:14.81ID:Sray8rkOa
おそらく複数回線持ってて切り替え忘れたのだろう。そこまでして自分の意見通したいものなのかな。
394作者の都合により名無しです (スプッッ Sd8b-Akxa)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:27:43.76ID:jO/U2LHYd
みんなを救いたいならスレの中で人を愛せ
それができなければ繰り返すだけだ 同じ過ちを
2018/02/04(日) 13:34:14.77ID:jzNqN7KS0
>>392
採用試験ヒューッツww
ト〇ボ佐藤リスペクトっすか
圧迫面接パネェwコンプライアンス上等なの?w


>>394
クルーガーさん…
2018/02/04(日) 13:34:16.81ID:AW/iGZCN0
>>393
それだと俺が>>390と同一人物ということになり自分で自分に反論してることになるんだけど
単に自己レスしただけなんだがアンカミスがそんなに珍しいか?
2018/02/04(日) 13:39:04.35ID:Sray8rkOa
そんなややこしい安価ミスを忖度してあんたの意見を知ろうとする者ももういないから諦めろや。
2018/02/04(日) 13:42:07.78ID:VUSKR+6/0
>>700?誰のことだ?
2018/02/04(日) 13:45:34.97ID:Wss8psNgH
>>387
ハンネスさんが抗体って言ったのは言い間違いと解釈しても
「持って現れた」は、今はもう違和感だよね。酒飲みだとしても
キースの回想では、壁外に出た罪の適応ははじめて、と、裸一貫で現れたのに立ち会っているし
2018/02/04(日) 13:47:31.37ID:G5H2sVFd0
エレンがすべての巨人取り込んだ上で地下深くに眠って2000年後誰かが発見とか
2018/02/04(日) 13:49:30.56ID:3wkFY/xqp
>>399
まあマルセルが喰われた時のシーンも少しずつ変わってる上に途中からアニが入ったりしてるからな
2018/02/04(日) 13:51:38.75ID:d+NcBrHBM
クルーガーが壁の王は滅びを受け入れるだろうと言っただけで、グリシャはそれをそのまま信じた訳では無いのだろう。しかす実際にフリーダと話をしてクルーガーの言ったことは正しかったと確認できた。
2018/02/04(日) 13:57:53.40ID:B4BFBZuTa
>>389
このスレの大人はマンガ好きの永遠のキッズだけど
相手のマウントを取ろうとする精神的キッズもいるよ
ID赤いのには要注意
2018/02/04(日) 14:02:28.87ID:G5H2sVFd0
島に連れてきたエルディア人と大陸残ったエルディア人壁巨人にされたエルディア人はどうやって選別されたんだろうな
島に連れて来たエルディア人は特権階級出身なのかと思ったけど壁内での特権階級は非エルディア人だし
もっといえば壁の周り彷徨ってる巨人も初期は壁外に興味持たせないためにフリッツが撒いた可能性あるよな
2018/02/04(日) 14:04:44.57ID:AW/iGZCN0
>>397
だから邪魔にならないように黙ってたのに自演だの絡んで煽ってきたのお前だぞ
2018/02/04(日) 14:07:53.49ID:jbtDxlx40
進撃の固有能力が、過去未来の進撃継承者の
記憶を見る事が出来る能力だと仮定すると

クルーガーはグリシャに渡すしか無いし
グリシャはエレンに進撃を託すしかしか無いという選択にしかならない
もし今エレンにもその能力が有るとしたら
壁内に留まってるだけでは見える未来は変わらない
だからマーレに直接乗り込んで攻撃を開始したとかかもね(´・ω・`)

適当な推測過ぎて悪いが
2018/02/04(日) 14:17:10.59ID:Sray8rkOa
進撃はもう固有能力なんて無いのじゃないかと思うほど非公開だからね。最後に作者の帳尻合わせするために残してあるのかな( ^ω^ )
2018/02/04(日) 14:19:31.80ID:rFs3GOpha
クルーガーさんが「壁の中で所帯を持て」「人を愛せ」と言わないと
グリシャはカルラと結婚せずエレンも誕生しなくて
「ミカサやアルミン皆を救いたいなら〜」の記憶とも繋がらなくなるからな
クルーガー→グリシャ→エレンの継承は必然だったのさ
2018/02/04(日) 14:21:50.47ID:/lhy5L21a
>>401
長く連載続いてるからな
整合性を合わせるよりはドラマ性や面白さを優先してるんだろね
面白くて物語に納得できてるうちは読者は小さい設定のあらは気にならないって誰かが言ってた

グリシャの物語もあそこまで膨らませるつもり無かったのかもな
2018/02/04(日) 14:24:47.78ID:zs0z5TyU0
2018/02/04(日) 14:28:41.53ID:rFs3GOpha
12巻描いてた頃に20巻完結予定と言ってたのにまだしばらく終わる気配がないからな
本来は脇キャラの話はもっと簡潔にするか描かないかで
ライナー視点のマーレ編もやるつもりは無かったんだろうよ
2018/02/04(日) 14:40:41.50ID:RxFYGMUO0
編集にもうちっと話伸ばせと言われたんだろうな
413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-2i0T)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:44:41.75ID:v+GE6AiV0
>>408
確かに
グリシャが所帯を持たなければエレン生まれないもんな
2018/02/04(日) 14:45:32.15ID:Gm7R8y4j0
次25巻だからな〜30巻まで続いたら2020年
415作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-2i0T)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:46:38.84ID:v+GE6AiV0
少年漫画にありがちな第2形態みたいなのが進撃にもあると信じてる
ヒストリアかジークに触れて座標を発動する時に金髪になるとか
2018/02/04(日) 14:52:02.35ID:Gm7R8y4j0
超サイヤ人じゃないんだから
2018/02/04(日) 15:08:50.73ID:rsO8m6yX0
風呂敷畳めなくなってるだけ
20で畳めるという読みの甘さ
2018/02/04(日) 15:09:54.83ID:jbtDxlx40
エレン巨人が全身金髪になって
全エルディア人の心を繋ぐ(始祖+進撃)モード発動とかは
有るかも(´・ω・`)
2018/02/04(日) 15:28:40.63ID:rFs3GOpha
最終形態で小さくなる

先月からエレンゲの目の描き方が変わってるのが地味に気になるんだが
単に諫山の気分の問題なのかどうなのか
2018/02/04(日) 17:16:05.53ID:HUsARTbE0
最終的には巨人のエネルギーを前方に集約、放出させるビーム兵器になる
2018/02/04(日) 17:33:43.91ID:JYpRSe5p0
超大型が蒸気を指先の一点に集中して出せばそうなるかも
2018/02/04(日) 17:54:23.14ID:okcQtrjc0
当初より間違いなくお話のスケールは大きくなってるだろうが上手く広げて畳みにかかってる印象
100話101話にきて過去のシーンの積み重ねで大きな盛り上がりを作るあたりは凄いわ
2018/02/04(日) 17:58:25.84ID:okcQtrjc0
>>419
諫山の言うところの何考えてるか分からん恐怖感の演出とかじゃね
パラディ側の話描いてた時はヒトの延長線というか意思感じさせる目をしてたが今は完全に怪物として演出されてる感がある
2018/02/04(日) 19:11:34.41ID:xWoZFhAaa
>>412
伸びてる感じはしないけどなあ

最近また読み返した 何度読んでも面白いなあ
ポルコが鎧を継げなくてライナーに腹立ててたけど、鎧の特性を考えて
忍耐強いライナーが選ばれたのを考えたら、別にライナーよりポルコが
劣ってたからではないよな
2018/02/04(日) 19:16:05.60ID:K4RHYxik0
描きたいことが増えたにしても引き延ばしにしてもちゃんと面白いんだよなぁ
2018/02/04(日) 19:16:40.32ID:S/mijfGm0
いや大分伸びてる感じはしてるよ
作者サイドが〇巻で終わるとか言っちまってるせいだけどね
こちらは逆算してそこら辺で終わるように話作ってるんだろうなと思って読んでるのにあれ?この流れじゃ終わらなくね?
やっぱ終わらねえのかよ!と印象付けられてしまってるから
2018/02/04(日) 19:18:10.81ID:BQv3AuSp0
そんなこと言ってるバカは少ないと思うな
2018/02/04(日) 19:19:18.40ID:etJbsqUD0
やっと発売日が近くなってきた
一月が長い
2018/02/04(日) 19:20:03.25ID:S/mijfGm0
いや面白い面白くないとかじゃなく伸ばしてるかどうかだぞ?
絶対的に伸ばしてるだろ
わざわざ終わる予定とかこれ超えたら引き延ばしだと思ってもらっていいとか挑戦的なこと言っちゃったんだから
2018/02/04(日) 19:28:14.56ID:5h7lCcXua
作者が描きたい物が増えて、それが物語に必要だと判断し読者的にはおもしれぇってなってるから嬉しいわ
2018/02/04(日) 19:35:26.52ID:3Fip7NkG0
本来は海で終わらせる予定だったなら20巻ぐらいで終わらせるも間違いではなかったな
書いてるうちにこういう展開やってみたいこういうセリフ言わせたいとか読者のために最後までやるかが積もって全部書ききるって方針になったんじゃないかな
別に引き伸ばしじゃなければ面白いからかまわん
2018/02/04(日) 19:42:01.44ID:xWoZFhAaa
まあ>>430ですわ
2018/02/04(日) 19:44:09.00ID:wNYka0IH0
面白いしな。ゼロレクイエムみたいな自己満足のバッドエンドさえやらないでくれるならいい。それやるぐらいなら壁外を皆殺ししにしてこれで俺達は自由だって方がまだまし。
2018/02/04(日) 19:45:32.86ID:etJbsqUD0
作者が気が済むまで描けば良いと思う
困るのは中断休載の類いだけ
2018/02/04(日) 19:52:38.46ID:HrcycxCO0
つい最近ブログで引き伸ばしてるつもりはないとか言ってなかったか
2018/02/04(日) 19:57:17.34ID:QZv54XpS0
きっちり50話90話100話と節目に合わせた話作りしてるのに引き伸ばし主張するのは頭悪すぎない
2018/02/04(日) 20:02:01.68ID:XPSJzEAo0
ってか引き伸ばしって商業的事情で無理矢理話を伸ばすことだと思ってた
ライナーのこと詳しく描いてたら予定より巻数増えた・・・とかも引き伸ばしと呼ぶのだろうか
2018/02/04(日) 20:19:14.04ID:okcQtrjc0
不毛...
そういや進撃に最近ハゲキャラ出てきてねえな
2018/02/04(日) 20:21:38.11ID:xWoZFhAaa
>>438
エレンのじいちゃんが年齢にあった前髪前線になってきてるかと
2018/02/04(日) 20:30:35.86ID:yjDHlENy0
戦槌禿げてね?
2018/02/04(日) 20:39:46.70ID:G5H2sVFd0
海で終わらせるのもそれはそれでアリだったと思う
2018/02/04(日) 20:44:13.28ID:3Fip7NkG0
巨人殺し尽くしたから外敵から身を守る術ないじゃんウワーがミストエンドだったのだろうか
エレンが指差してその先にはマーレ艦隊が…完みたいな
2018/02/04(日) 21:11:38.43ID:5h7lCcXua
ミストって主人公の徒労や覚悟が完全に否定される終わりだったよな
ちょうど今のライナーの状態がミストendだと思う
でも変えたとブログに書いてたから
ハッピーエンドかどうかは知らんが、エレンは世界を救えるんじゃないかね
2018/02/04(日) 21:22:29.91ID:whIMDMFd0
ポークって女性なのに巨人化するとなんでおっさんなの
巨人の股間が気になるんですが、葉っぱやふんどしとかなんか規制ないの
2018/02/04(日) 21:29:55.60ID:K4RHYxik0
豚多いな
2018/02/04(日) 21:31:39.21ID:FNphD5Kc0
ポッコとピークに子供がいたのかな
2018/02/04(日) 21:37:02.74ID:whIMDMFd0
間違えましたピークです
2018/02/04(日) 21:51:33.56ID:JajBhbZVa
ポークよわばりは流石に可哀想
2018/02/04(日) 21:52:00.87ID:yxQKZ+Yla
>>430
ここのところはエレンが巨人化したから面白いんだが、そこまでのマーレ編は賛否両論だろうな
アルミンやミカサ達が一向に出てこないからつまらないとかね
海の辺で一旦は第一部完、マーレ編は第二部にしておけば、パラディ島の連中が出てこなくても問題なく本編に集中出来たような
2018/02/04(日) 21:52:19.71ID:poPdU+/C0
(´・ω・`)呼ばれた気がした
2018/02/04(日) 21:59:21.02ID:SY4DF/E/0
>>443
方向性を変えたって言ってるだけだから
この流れだとエレンがロナンになる可能性もある
2018/02/04(日) 22:21:31.14ID:VUSKR+6/0
「15分で換装出来ます!」
「10分でやるよ!!」

かっこいい
2018/02/04(日) 22:22:31.50ID:5h7lCcXua
>>451
今のエレンって憎しみや怒りで動いてるのかね?ってかんじだから
あんまロナンの方向っぽくないなと
ジークがエゴっぽいんじゃないのかと思ってる
2018/02/04(日) 23:06:54.60ID:Gm7R8y4j0
>>449
むしろマーレ編が一番おもしろかったんだけどな
初期の構想では海で終わってもやもやさせたミストエンドなら
22巻だから20巻で完結という発言からもそれほど伸びてない
30巻まで続くとしてもあと2年つきあえば終わる
そう考えると少し寂しいね
2018/02/04(日) 23:12:03.47ID:SY4DF/E/0
>>453
エレン自信の心情がいまいち分からないからこれという反論出来ないわ
先代の記憶がどれだけエレンに浸食してるのか分からないし
2018/02/04(日) 23:13:58.98ID:wNYka0IH0
ただグリシャやクルーガーの記憶だけでマーレのエルディアは仲間だ!とかは止めてくれ。それだと操られる相手がフリッツからグリシャ達に変わっただけだ。
2018/02/04(日) 23:19:27.76ID:Gm7R8y4j0
別人の記憶を自分自身のことのように感じる
お前だったのかダイナってのがそれじゃん
マーレのエルディア人もユミルの民だし
無知性巨人を同胞と呼んでるよ
2018/02/04(日) 23:28:18.55ID:3Fip7NkG0
>>456
記憶だけでも敵ではないって分かるよ
それに加えてちゃんと潜入してファルコらに触れて実感したんだろう
最終目的はエルディア復興になりそうだからそこはグリシャの意思強そうだけど最初からマーレに生まれてても復権派に入ってそうだな
2018/02/04(日) 23:30:13.55ID:wNYka0IH0
>>458

現状マーレのエルディアは敵だろ。別に皆殺し路線とは思わんが。だからこその(必要な場合は)仕方が無いだろ。
2018/02/04(日) 23:52:19.77ID:fcyfj47B0
クーデターの時は壁内人同士で殺し合ったわけだし多少はな
2018/02/05(月) 00:16:07.22ID:GHPt+Ln70
>>265
惑星アストラですね、わかります。
2018/02/05(月) 00:21:44.13ID:rbnMY1bA0
対人立体機動装置で来てる時点で標的はマーレの軍人なんじゃないかな
2018/02/05(月) 00:24:46.95ID:149XdMN40
復権派の目的というか到達点がイマイチわからん
グリシャ達は始祖の巨人と引き換えてに東洋の国に亡命を考えてたみたいだけどすべてのエルディア人が1つの国に亡命できるわけでもなく
自分達のことしか考えてないなという印象だった
エルディア人ってパラディやマーレ以外にも大勢いてそこではさらに酷い扱い受けてるみたいなこと言ってたからな
2018/02/05(月) 00:28:09.54ID:XGEzYCO70
>>458
現状は敵(敵国民)だね
パラディ島を一方的に攻撃し今また一方的に宣戦布告した側に属している収容区エルディア人達は普通に敵だw

マーレ国民として一まとめじゃなく悪いマーレ人と利用された哀れな収容区エルディア人で分けて考えると『敵じゃない』になるのかな?
同民族であること・事情を知っていること・同情していること・個人に親愛の情を持つことと敵(敵国民)であることは矛盾しないよ
2018/02/05(月) 00:33:44.59ID:MkPpEaFw0
またお前か
2018/02/05(月) 02:00:34.76ID:qVW1fH620
作中でよく使われる言い回し

なんって⚪⚪だ
ありゃあ(こりゃあ)なんだ?
2018/02/05(月) 02:04:56.99ID:VasnPtq20
>>466
オイオイ×n
も追加で
2018/02/05(月) 02:53:19.07ID:m8gXXivQ0
>>452
ブラックっぽくてあんま好きじゃない
まぁ軍人だしエルディア人だからブラックなの当たり前だけど
469作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3f-hlpa)
垢版 |
2018/02/05(月) 04:52:22.09ID:6H3b7SUg0
なんかヤバそな画きてる
2018/02/05(月) 05:47:31.04ID:A1qHl2V30
まさか戦槌の奇襲でミカサの右腕が吹き飛ぶとはな…
2018/02/05(月) 08:54:41.33ID:1n8gskSka
アニが早速登場したことにびっくりした
もっと引っ張るのかと思ってた
2018/02/05(月) 09:03:26.04ID:0Eg9Tubl0
釣りらしいよ
2018/02/05(月) 10:31:20.88ID:YyF9wF0wa
ミカサ死ぬんか
本当にラストなんだな
2018/02/05(月) 11:05:15.43ID:+9LwZjWB0
ジークがいよいよ動くんじゃないか。

エレンが、「家族宛の手紙じゃなかったが、仲間には届いた」と言っているので、
手紙の相手はジークじゃなくパラディの誰かという説が優勢だが、あのグラブとボールを贈ったのはジークとしか思えない。
あれは、キャッチボールが成立したという意味だと思う。二人の間に何らかの合意があったと思われる。
その合意に基いて、ジークは行動を起こすと思う。今はそのタイミングを計っているのだろう。
では何をするか。ただ巨人化して暴れるだけじゃないだろう。ジークにしかない特殊能力を生かすんじゃないか。

ジークは、机に脚上げてふんぞり返って、テキ屋に電話かけてたのか、と思ったりする。
2018/02/05(月) 11:09:02.92ID:0ysAV8pK0
ジークと王家の因縁にカタをつけるためにヒストリア来てないかな
島には息子だか娘だか産んで置いて来たのでここで私が死んでもパラディ側の王家の血は続きますーみたいな
2018/02/05(月) 11:13:21.46ID:N7W8xCAIp
ジークの電話のシーンは盗聴じゃないか?説があったような
477作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa9-Mu/V)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:46:30.69ID:b4VpsdQJ0
・・・ミカサ右腕云々  一瞬 また見ちまったあ!と悔やんだが なんだガセか
よかった でももう退避しよ
2018/02/05(月) 11:48:19.88ID:pUPGGpkJD
退避退避と思っていてもつい覗いてしまう
それぐらい楽しみなんだな自分は
進撃終わったらなんかつまんなくなるな
479作者の都合により名無しです (アウーイモ MM5b-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:13:46.38ID:LKMab+gtM
画バレまだ?
2018/02/05(月) 12:20:48.83ID:3ZbvXry1a
見て見ないことには釣りとは言い切れない
エレンが失えるものはもうミカサしかいないから
アルミンは死ぬの確定してるし
2018/02/05(月) 12:27:02.64ID:3ZbvXry1a
>>475
滅びるべき負の象徴として描かれてるのがわからないのか
まあ負の象徴がつづくエレンがありという解釈もありかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。