X



【諫山創】進撃の巨人Part507【別冊マガジン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/12/27(水) 15:55:24.22ID:7GSQgSKW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net...gi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.n...nime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitarab...mic/6738/1377708753/

※前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part506【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1513837855/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1513837855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/03(水) 21:47:26.15ID:dZVSgfdx0
>>849
調査船と駆逐艦の合計が30隻

駆逐艦を30隻失ったわけじゃないがな(´・ω・`)
2018/01/03(水) 21:47:41.67ID:wUis0+9HE
ミカサがいるんだから調査兵団も上陸してるだろ
マーレの技術水準にとっては対人立体機動の兵団はチートすぎる
2018/01/03(水) 21:59:08.82ID:XbnrbSvt0
>>850
これジャニーズとか女優がアテレコするんだろ
2018/01/03(水) 21:59:47.08ID:5+Eq3+4r0
NHKラジオ第1で進撃特集やるね
2018/01/03(水) 22:28:46.44ID:TXni7GBhd
>>848
ジークとの共闘はエレンの独断専行で、調査兵団メンバーには反対されたんじゃね?
エレンの「俺のために来てくれたのか」ってセリフからして
エレンと調査兵団は最初から連携してた訳じゃなさそうだし
2018/01/03(水) 22:51:56.47ID:a1Y2MGyzp
作者は自分の描くミカサに萌え狂ってるのであって担当声優に萌えているわけではないのだ
2018/01/03(水) 23:03:50.66ID:Tw7fgX2w0
別に新しい情報なかったなNHKラジオ
舞祭組宮田がはしゃいでるだけだった
2018/01/03(水) 23:04:23.99ID:Xv9C7P3S0
ラジオ聞いた
これ出演者だけが楽しい番組だなw
全体的に当たり障りないというか初心者向け?の漫画紹介
ミカサファンは嬉しいか
2018/01/03(水) 23:06:48.15ID:WZR0z7e9a
アニちゃんでた?
2018/01/03(水) 23:10:54.66ID:XbnrbSvt0
「クリスタは俺の嫁ですね」「ミカサ隣にいますけど…」の所だけ笑った
2018/01/03(水) 23:21:07.18ID:Eq33Ge+S0
>>859
女型の話ならしてた
2018/01/03(水) 23:23:10.84ID:WZR0z7e9a
なら良かった。
863作者の都合により名無しです (ワッチョイ dec5-7XIN)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:29:00.49ID:lNjkQVSY0
ミカサ役石川由依の生アテレコが素晴らしかったが作者インタが既に知ってる内容だったのが残念だわ
「ミカサの3サイズ」とか「ミカサと結婚したいか」とか面白い質問して欲しかった
2018/01/03(水) 23:29:54.77ID:I2k3mnPL0
ライナーの告白のシーンのアテレコは幾ら何でも難易度が高過ぎるだろ...と思ったら
最初の方のほんのちょっとで終わっちゃった
2018/01/03(水) 23:32:08.67ID:BeVzfnWV0
鉄槌の巨人
https://i.imgur.com/SeH3RZj.jpg
2018/01/03(水) 23:33:37.53ID:XbnrbSvt0
>>865
俺もこれ思い出した
2018/01/03(水) 23:38:35.37ID:OnMRp1Jba
足立梨花も悪くなかったがクリスタぶちギレシーンは石川さんで聴きたかったなー
2018/01/03(水) 23:49:40.38ID:Eq33Ge+S0
アテレコ良かったな
久し振りに1期のミカサの回想話見返すわ

>>867
思ったw
石川由依のクリスタは一回だけ聞いたことあるけどまた聞いてみたかった
てかサンキュータツオ以外演技けっこう上手くて草
2018/01/03(水) 23:52:59.68ID:CH/jEnuu0
新しい情報は出なかったんだね、
自分はミカサが漫喫のお客がモデルって話知らなかったな。相当美人ってか人目を惹く人だったのかな?

他にもモデルがいるキャラ知ってる人教えろください
2018/01/03(水) 23:58:12.08ID:Tw7fgX2w0
>>869
ファルコ→ジェシー・ピンクマン
エルヴィン→パリスヒルトンを大統領にMVのSP役
リヴァイ→ロールシャッハ
2018/01/04(木) 00:03:36.61ID:lBKMgaI00
>>869
ライナー→デビット・ベッカム+マット・デイモン+諫山の地元の友達
2018/01/04(木) 00:06:55.45ID:TPnlHFDM0
ラジオ聴いた
ミカサの中の人の声がただただ耳福なラジオだった
足立のクリスタが結構シンクロしてるなと思ったけど、元々の声優もそんな上手くなかったからというw
2018/01/04(木) 00:07:51.11ID:ln9YooIH0
ピクシス→秋山好古
2018/01/04(木) 00:48:35.05ID:dIDJbixLD
俺の予想を書き込ませて貰う

マーレから来襲した兵士の銃か何かでリヴァイかハンジか同期の仲間は既に戦死してると予想
エレンがマーレに乗り込んだのも激情を通り越した冷たい怒りに身を包んでるから
回想シーンにて判明するだろう
2018/01/04(木) 00:50:13.33ID:dIDJbixLD
>>834
性癖の意味履き違えてる
性的嗜好って書き込んで
2018/01/04(木) 01:03:35.26ID:7gXgV+K30
今の展開は日本と北朝鮮の問題と重ね合わせて色々考えさせられるな

北朝鮮にだっていいやつもいればムカつくやつもいて、
こっちと何ら変わらないんだろうと頭では想像できても、
いつ核ミサイルが飛んでくるかと思うと正直俺は国ごと
滅んでくれればと思ってしまう。

向こうにしてみても負けを認め核を捨てて交渉力を失えばればその後に
どんな国際的な制裁が待っているか目に見えてる以上意地を張るしかない。

進撃の巨人がそんな説教臭いメッセージ性を込めるような作品じゃない
のは分かってるけど、諌山さんもそういう現実のやり切れない実状に
ドラマ性を感じてわざと重ねて描いてるところはあるんじゃないかな。
2018/01/04(木) 01:08:15.09ID:ECkd54vH0
ピークちゃんの声優は誰?
2018/01/04(木) 02:37:32.21ID:wfrAfQ+0a
>>576
ないね。シビア過ぎてアンタッチャブルなんだよ。北朝鮮は。
それと良い奴などいない。良い朝鮮人は死んだ朝鮮人だけ。
2018/01/04(木) 02:38:35.70ID:wfrAfQ+0a
>>878>>876へのアンカーミスね
880作者の都合により名無しです (アウアウイー Sacf-RLhX)
垢版 |
2018/01/04(木) 03:19:07.15ID:TWGHZKfNa
壁内と北朝鮮が同じとか

壁内は人を拉致したの?
881作者の都合により名無しです (ワッチョイ eba6-grpV)
垢版 |
2018/01/04(木) 03:25:04.47ID:GyaZeoT80
>>875
細かいな
2018/01/04(木) 04:15:19.83ID:yVbipzS40
>>880
マーレの軍部が島に送った調査船団を大量に捕虜にしてると思われる
なので調査兵団は

大型の船舶の操舵技術
マーレの地図
恐らく無線機
戦車とか飛行機など兵器の存在
無垢巨人の注射器
マーレを含む世界情勢等

とか相当に把握してるはず
ハンジが拷問で聞き出してるはず
883作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fe9-fVKk)
垢版 |
2018/01/04(木) 05:56:33.41ID:Yt5c2Gkm0
なんていうか今回の話見て「あ、そういや進撃ってこういう漫画だったな」っての思い出した
唐突にファンタジーめいた化物が大災害として人間を襲いに来て
人間臭い登場キャラたちが理不尽かつリアルにゴミみたいにあっさりと死ぬ

最近そういうのなくて理屈っぽく戦争やってただけだから忘れてたわ
進撃の死は理不尽に唐突にやってきて死なせる相手を選ばないし容赦もしなくて
大事な登場人物たちがゴミのようにただの死体になる
こういう漫画だった
2018/01/04(木) 08:21:33.42ID:ehaH3vYOp
ライナーもファルコもやはり死んだか
2018/01/04(木) 09:23:47.72ID:SbPuPhgx0
巨人持ち13年で死亡ルールって絶対なんだろうか?
デスノートのアレみてぇに嘘ルールの可能性は無いのか?
2018/01/04(木) 09:36:10.03ID:ieRdIJWk0
エレンって2個持ってるから
26年なんじゃねーの?
2018/01/04(木) 09:40:43.82ID:y56mq4Q10
>>885
今更そんなこと言われてもなんでそんな嘘が壁内のレイス家、壁外でまかり通り続けてきたのか意味がわからんだろ
2018/01/04(木) 10:13:59.94ID:pR8JfQURE
最初の何体かはロストして13年と他の赤ん坊に転生することを学習したんだろ
2018/01/04(木) 10:30:43.14ID:wfrAfQ+0a
赤ん坊に転生すると探さないとダメだし見つけても10年近く使い物にならんからなあ。
そもそも見つかるのか。
890作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa4f-HXP1)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:10:48.42ID:njegrgFKa
喧嘩すら無縁の温厚リア充にガチャ当たってたら巨人化することなく13歳死亡すらあるからな
2018/01/04(木) 11:12:19.21ID:pR8JfQURE
急速に老化する子供は巨人持ちの可能性あり、ということで回収
2018/01/04(木) 11:18:11.34ID:MgWMypvAM
明らかにそれとわかる状態で産まれるんじゃね?
普通は産婆か医者がとりあげるからマーレには筒抜け
2018/01/04(木) 11:28:12.58ID:MzEzG/Zhd
へその緒切る→巨人化!
2018/01/04(木) 11:42:23.68ID:wfrAfQ+0a
まあエレンも自覚全く無かったし13近くになって老人化して判明するのかもな。
喰われるとか最低だし俺なら逃げる。
2018/01/04(木) 11:53:03.10ID:W/SgO9QH0
>>886
始祖ユミルが死ぬまでの期間が13年でそれを超える力は持てないって話なのになんで倍になってんだよ
2018/01/04(木) 12:06:53.93ID:kq27HkXKD
>>876
リアルタイムの現実とは重ねてないだろうけど
戦争の不条理さとそれでも戦わなければならない運命の残酷さみたいなものは根底にある気がしてる

陳腐な反戦メッセージじゃない事は確実
2018/01/04(木) 12:09:37.15ID:kq27HkXKD
>>883
そうそう 何の感慨も含めないで唐突に生体が物体に変質する描写に長けてる
2018/01/04(木) 12:10:49.00ID:kq27HkXKD
>>893
ワロタ
2018/01/04(木) 12:41:10.27ID:E4ucJgmFd
エレン編があと単行本数冊分で終わって、そのあとにガビが主人公の進撃の巨人2が始まる可能性はないかね?
2018/01/04(木) 12:48:01.40ID:5Dy2GKHza
>>899
進撃終わったらラッパー漫画描きたいって言ってたと聞いたことがあるぞ
どのインタかは知らんので真偽不明
だが読みたい
2018/01/04(木) 12:49:44.55ID:MzEzG/Zhd
しかし
ガビってエラいごつい名前だよね、

何だろう、
ガブリエルとかの愛称なんだろうか。
2018/01/04(木) 12:56:24.83ID:yVbipzS40
>>889
13年で急激に大人化・老化すると思われるので
5歳位で15歳位になるんじゃね?
2018/01/04(木) 13:12:40.28ID:2XlbQ+/xE
デスパレートな妻たちだとガブリエル=ギャビー
フランス風だとガビィ
スペイン語風だとガビ
2018/01/04(木) 13:20:41.77ID:MzEzG/Zhd
>>903
おお、そうなんだ、
サンクスです!!
2018/01/04(木) 13:21:58.04ID:RO4hhKaP0
ライナーとファルコは生きていると思う
この作品「死にたくない」というキャラほど死に
死なせて貰えないのじゃないかと・・
死に急ぎ野郎エレン=マーレで大暴れ
強盗に攫われた時は諦めエレンが巨人に喰われた後も死ぬことを考え
さらにエレンの為なら死も厭わないミカサ=アッカーマン力を駆使して活躍中
死ぬ場所、きっかけを探していたクリスタ(ヒストリア)=壁の女王
ライフル銃口を銜えたり、殺してくれ!とエレンに縋ったライナー=生存の可能性大
マーレ人とのハーフ、エレンの硬貨能力の源となったアンプル「ヨロイブラウン」
そして、謎のハゲ巨人に挑み片腕だけの帰還となったモーゼス・ブラウンとの関係
ライナーはまだ何かあると思ってる
2018/01/04(木) 13:23:35.98ID:RO4hhKaP0
3行目は削除し忘れた
読まないで下され
2018/01/04(木) 13:35:21.97ID:W/SgO9QH0
>>893
確固たる意志と目的がないと巨人化できない
2018/01/04(木) 13:50:34.78ID:ZT9l8yFQM
>>907
「おっぱい飲みてえ!」パリパリパリパリ
2018/01/04(木) 13:51:30.42ID:W/SgO9QH0
>>908
巨人化しなくてもできるやん……
ってか巨人化したらできないやん……
2018/01/04(木) 13:59:01.71ID:MzEzG/Zhd
>>909
それは問題ではないな。

スプーン取るので巨人化するぐらいだし。

それにおっぱい飲めるかどうかは結果の話だし。
2018/01/04(木) 14:48:57.74ID:z5/4/CIxa
ガチャ当たった奴がイジメっ子にボコられ「アイツらよりデカくなりたい」パリパリ

ガチャ当たった奴がバスケでレギュラー落ちし床にゴンゴン頭ぶつけながら「もっと身長があれば」パリパリ
2018/01/04(木) 15:04:49.98ID:MzEzG/Zhd
そういえば


戦鎚の巨人はどこで練度あげたんだろう?
どっかの地下に暴れられるような広場あるのかな?
2018/01/04(木) 15:18:02.92ID:4H91+GwK0
広大な土地と屋敷を与えられてる

タイバー家の巨人練度に抜かりは無かろう
少なくとも何もしなかった、先代に比べれば
2018/01/04(木) 15:19:48.07ID:0t7itcjE0
知識豊富だからエレンよりは短時間でいけそう
2018/01/04(木) 17:40:32.05ID:wfrAfQ+0a
短時間で…死ぬか
2018/01/04(木) 17:44:34.31ID:gZpwYb3s0
>>913
フリーダもあれくらいできてれば
2018/01/04(木) 18:16:42.84ID:zr9Gav8F0
13年経った後、弱って死ぬのかな?いきなり死ぬのかな?
2018/01/04(木) 18:18:25.99ID:VYAk26AwE
そもそも巨人の訓練施設はマーレに必須だろう
タイバー家は特別に極秘で使わせて貰ってそう
2018/01/04(木) 18:19:52.13ID:uzift8lj0
人見知りの激しい赤子が継承してたら、親以外に抱っこされた時に
「なんか知らない人につかまった!?こわい!」で巨人化する危険性があるのか
2018/01/04(木) 19:00:17.21ID:/USSykIP0
中部と近畿は今月号6日に読めるのかな
2018/01/04(木) 20:34:26.45ID:zFYqaLoH0
巨人を継承した赤子は育てて戦士にするより
すぐ候補生に食わせちゃうんだろうなあ
2018/01/04(木) 20:47:05.47ID:kH6nS7M40
もう消えたいと言ってたライナーはヒストリアに食われようとした時のエレンのシチュエーションが似通ってるよな
自分は特別だと勘違いしてたけど違ったとか
2018/01/04(木) 20:52:27.48ID:kH6nS7M40
>>922
助詞を間違えて意味不明になった
諌山の主人公は自分は特別だという恥ずかしい勘違いと正面から向き合わなければならないのか
2018/01/04(木) 21:00:17.24ID:gJGC8IQz0
「英雄になりたかった」だから勘違いとは違うような
2018/01/04(木) 21:02:22.58ID:y56mq4Q10
マルセルが切り出すまでは俺は選ばれしマーレの戦士とか思ってたしな
2018/01/04(木) 21:03:16.64ID:WT0E0KyT0
>>912
レイス家の地下みたいの持ってそう
そしてその地下はマーレとパラディを繋ぐ
2018/01/04(木) 21:07:02.21ID:BeXgaQr90
そういうところも含めてエレンとライナーは同じってことかな
作者が最初から想定してた役割かはわからんがきれいに対になってるな
2018/01/04(木) 21:11:27.15ID:kH6nS7M40
>>924
でもなんか自分は英雄になれる器みたいな勘違いを何処かでしてたんじゃないかな
2018/01/04(木) 21:12:42.45ID:t/t5rWmga
>>921
フォアグラにならない雌ヒナの扱いやな
2018/01/04(木) 21:15:28.81ID:/VfW5Pnxa
あの二人の差はどんなものなんだろうか
ライナーはヘタレだしポッコは頭悪そうだし
少し突っつけば覆る差だったのか、かなりの差を反乱分子に思われない程度の巧妙な下げ方でもやったのか
2018/01/04(木) 21:21:24.95ID:t/t5rWmga
>>930
ヘタレだが幹部のケツにキスできる奴の方がな
優秀だが幹部ファックなアナーキストより出世できるんはリアルも同じやで
2018/01/04(木) 21:27:34.96ID:y56mq4Q10
ポルコは6人の中でドベだったわけだから優秀でもないぞ
ライナーよりちょっと出来がいいぐらい
2018/01/04(木) 21:34:27.30ID:kH6nS7M40
ポッコもライナーも上位グループの最下位争いをしていただけで大差なさそう
どっちも優秀といえば優秀なんだろうし
決め手にかけるといえばかけるんだろう
ただ洞察力と理解力は今やライナーの方が上
2018/01/04(木) 21:43:35.66ID:BeXgaQr90
ポッコ能力は高いけどマルセルの妨害のせいで実際より悪い評価しかもらってないかもしれんじゃん
2018/01/04(木) 21:52:45.84ID:Wbdrl2G2p
でもポッコって二巻分出番があるけどライナーより明らかに優秀って描写はないよな
素早く仲間を庇ったり、良いところはあるけど
会議では逆にライナーに庇われてるし
2018/01/04(木) 21:55:58.08ID:L4VQiMENd
マルセルは弟の方が上だと思って妨害してたが妨害がなくてもライナーの方が選ばれてた可能性もあるかもしれんぞ
2018/01/04(木) 22:28:07.22ID:HeRZzI/Ra
いやあのメンタルの弱さを発見出来ない教官はアホかと思うが
2018/01/04(木) 22:32:07.19ID:9lVd2CBi0
年長者が人気投票で上位占めるとか聖闘士星矢でゴールドセイントが人気だったのを思い出す現象だな
2018/01/04(木) 22:59:13.88ID:kH6nS7M40
>>937
ライナー強くはないけどメンタルそんな弱いか?
母の嘘と父の罵倒
選ばれた戦士であることをマルセルに否定される
マルセルが自分を庇って死亡
パラディ=悪魔の洗脳が解ける
信じてた世界が三回くらい崩壊してるし
かなり精神にクリティカルヒット食らってるぞ
2018/01/04(木) 23:16:59.16ID:Wbdrl2G2p
ライナーとエレンの最大の違いは
エレンの母ちゃんは特別じゃなくていい、絶対に人に認められないといけないなんてことはないと言う母ちゃんで
ライナーの母ちゃんはお前は特別になりなさい、人に認められなさいと言う母ちゃんってことだわ
2018/01/04(木) 23:55:31.03ID:ACMqH0nAd
>>940
ライナーのかあちゃんは、ジークのかあちゃんに近い
期待に応えようとして壊れかかってるのがライナーで
親をチクることで期待をぶっ壊したのがジーク
2018/01/05(金) 00:07:08.97ID:bXKD9lGw0
>>940
エレンの母ちゃんの方が優れてると言いたいんだろうが
他人より特別な認められる人間にならないと落ちこぼれるのが実社会の現実なのでライナー母ちゃんは別に間違っちゃいねーぞ
単にキモいだけで
2018/01/05(金) 00:25:30.06ID:pxLtOD4d0
>>942
今の日本はデフレという逆風が吹いている異常な状態だから特別優れていないければならないという現実がある
しかし通常のインフレ世界なら特別優れていなくても勝手に前に進んでいく
ライナーの住んでいる収容区とエレンのいた一時的に平和だった壁内の環境の違いだ
2018/01/05(金) 00:26:30.70ID:z3fevYADd
>>942
特別な人間以外のエルディア人は落ちこぼれなん?
壁内エルディア人も貴族階級があって、例えばエレンに貴族階級に何としても入り込めとは
エレンのかあちゃんは言ってないぞ
2018/01/05(金) 00:41:20.34ID:rekSbpOYD
>>943
もう日本経済はデフレじゃないぞ
946作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef51-5CFx)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:42:02.65ID:UQwECXZZ0
>>901
ギャビ ガルシアって女型格闘家から来てると想われwww
2018/01/05(金) 00:50:07.16ID:CrY3BkvC0
一見優しそうに聞こえるが逆になんの期待もされてないともとれるからな
エレンのような猪突猛進勇猛果敢な男子としては物足りないだろう
2018/01/05(金) 00:51:26.66ID:sizmVmeG0
>>943
日本で2%のインタゲは高過ぎだと思います(´・ω・`)
せいぜい1.5%くらいかな
2018/01/05(金) 00:57:13.16ID:pxLtOD4d0
>>945
戻ってこいよ現実世界に
2018/01/05(金) 01:17:38.37ID:rekSbpOYD
>>949
スレチだから最後にするが
デフレってのは『継続的に物価が下落する貨幣現象』で
我が国は既にこの状態からは完全に脱してる
但しデフレ脱却宣言を政府も日銀もしないのは
一つにはCPIバイアス問題があるのと
もう一つは宣言出した後にデフレへと再突入するのを恐れてるため
2018/01/05(金) 01:30:51.49ID:qlVvs79da
スレ立てよろしく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況