!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net...gi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.n...nime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitarab...mic/6738/1377708753/
※前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part504【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.ne...cgi/ymag/1513179508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【諫山創】進撃の巨人Part505【別冊マガジン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97c9-ZKIw)
2017/12/16(土) 21:28:37.25ID:Ztfq8LIK02作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-Niw4)
2017/12/16(土) 21:32:04.53ID:vGe31YJVr おつ
3作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/16(土) 21:32:12.96ID:Ztfq8LIK0 俺はスレ立て人として...
最後まで責任を果たす!保守!
最後まで責任を果たす!保守!
4作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/16(土) 21:34:14.60ID:Ztfq8LIK0 保守!
5作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/16(土) 21:41:28.11ID:Ztfq8LIK0 保守!
6作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/16(土) 21:45:35.01ID:cGPx1InC0 ほ
7作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/16(土) 21:45:51.25ID:cGPx1InC0 しゅ
8作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-GJOa)
2017/12/16(土) 21:45:56.92ID:bfJDJ62Sa9作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72a9-jdB/)
2017/12/16(土) 21:45:58.53ID:Igp2YY9Y0 父さん 蹴殺そうなんて娘 いらねえよ
10作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/16(土) 21:46:26.69ID:cGPx1InC0 ほしゅ
11作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/16(土) 21:46:49.69ID:Ztfq8LIK0 俺は...スレ立て人になりたかった!
12作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/16(土) 21:47:06.62ID:cGPx1InC0 保守
13作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/16(土) 21:47:51.76ID:cGPx1InC0 保
守
守
14作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-GJOa)
2017/12/16(土) 21:48:43.82ID:bfJDJ62Sa スレを守り続ける・・・
それが保守兵団だ。
それが保守兵団だ。
15作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/16(土) 21:50:07.81ID:Ztfq8LIK0 お前達に保守面して気取ってたのもそうだ
誰かに尊敬されたかったから...
誰かに尊敬されたかったから...
16作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0f-b5bs)
2017/12/16(土) 21:51:17.99ID:Y9p2o3Ld0 そうか・・・保守か・・・
17作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0f-b5bs)
2017/12/16(土) 21:51:37.34ID:Y9p2o3Ld0 保守じゃ・・・仕方ないよなあ・・・
18作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/16(土) 21:51:42.96ID:cGPx1InC0 一乙保守
19作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72a9-jdB/)
2017/12/16(土) 21:51:48.44ID:Igp2YY9Y0 それは私が生まれてきてしまったからです
20作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72a9-jdB/)
2017/12/16(土) 21:52:40.63ID:Igp2YY9Y0 ライナー 戦争ってよくないよなあ
21作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-jH/E)
2017/12/16(土) 21:52:49.08ID:qaRB5CZL0 紫蘇の巨人。
22作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/16(土) 22:14:32.08ID:pAZ3wRVP023作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72a9-jdB/)
2017/12/16(土) 22:17:10.08ID:Igp2YY9Y0 でも 諌山にはわるいけどさあ コニーのこのダジャレ
はるか昔から このスレで何人か書いていたよ
はるか昔から このスレで何人か書いていたよ
24作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-xF8P)
2017/12/16(土) 22:36:54.11ID:juUqTsBb0 >>23
つまり作者か雑誌社の担当がチェックして採用したんじゃないかな?
つまり作者か雑誌社の担当がチェックして採用したんじゃないかな?
25作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/16(土) 22:40:24.90ID:ZffVDv1i0 脳みそが小学生なら誰でも思いつくから・・・
作者もこのスレの住人と同じく小学生並みなんだろう
作者もこのスレの住人と同じく小学生並みなんだろう
26作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12a6-iA8U)
2017/12/16(土) 22:41:41.15ID:bKNxAkFZ0 チャリで来たとか外人4コマみたいなネットネタ大好きじゃん…
27作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb9a-ejv8)
2017/12/16(土) 22:45:17.66ID:sZbQLLn30 >>22
これ海外の言語だとどうなってだ
これ海外の言語だとどうなってだ
28作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ea3-iA8U)
2017/12/16(土) 22:54:57.37ID:+5LmnOfr0 あのダジャレも現在の若者らしいオタク・ネット的価値観だよな
29作者の都合により名無しです (バットンキン MMb3-ZRi2)
2017/12/16(土) 22:56:16.68ID:C6ln81S4M てか話はシリアスだけど細かいボケ入れるし巻末のネタシリーズもあるしで基本的にこの作者ギャグ漫画好きな雰囲気出してるじゃん
シリアスだけどエンターテイメントも好きって感じが俺は気に入ってる
シリアスだけどエンターテイメントも好きって感じが俺は気に入ってる
30作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf9-MwI9)
2017/12/16(土) 23:12:09.20ID:00ZavNhj0 海外のはそれなりのギャグに置き換えられてるのもあれば直訳してるのもある
31作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/16(土) 23:15:14.92ID:L6un18d20 芋女がキースに半分渡すところは海外でもウケたんかな
32作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-iA8U)
2017/12/16(土) 23:19:48.40ID:Cmv/Duzm033作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/16(土) 23:22:10.08ID:L6un18d20 観てないなぁ
34作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-iA8U)
2017/12/16(土) 23:24:51.19ID:Cmv/Duzm035作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/16(土) 23:33:10.66ID:qFM8nhhW0 >>32
3話じゃなかった?
3話じゃなかった?
36作者の都合により名無しです (ワッチョイ)
2017/12/16(土) 23:46:32.37ID:KJp4SNvK0 踏み逃げは万死に値する···
950 作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-AKT0) 2017/12/16(土) 17:52:37.90 ID:1wF7k558a
とりあえずマーレ側はみんなクズ
950 作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-AKT0) 2017/12/16(土) 17:52:37.90 ID:1wF7k558a
とりあえずマーレ側はみんなクズ
37作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef0e-g2WD)
2017/12/16(土) 23:49:25.51ID:ULe+LAab0 ループ説ってなんで否定されてるん?
38作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/16(土) 23:49:41.06ID:pAZ3wRVP0 >>36
そんなに怒らんでも.........
そんなに怒らんでも.........
39作者の都合により名無しです (ワッチョイ 332a-4pIx)
2017/12/16(土) 23:49:45.05ID:8PHc4JG80 エレンの家がー
この世界は日本語
この世界は日本語
40作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1224-mLIQ)
2017/12/16(土) 23:57:35.37ID:esf4TmnY0 >>37
しつこいから
しつこいから
41作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/17(日) 00:00:01.62ID:88xft0mX0 ケニーって黒髪?
42作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/17(日) 00:02:23.43ID:Op84JjQLa どうでもいいけどユダヤがどうたら中国がどうたらもう持ち込むなよ。
単なるモデルで進撃とは関係ないからな。
諌山は過去に囚われる愚かしさしの批判にしか使ってないし。
単なるモデルで進撃とは関係ないからな。
諌山は過去に囚われる愚かしさしの批判にしか使ってないし。
43作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef0e-g2WD)
2017/12/17(日) 00:03:37.18ID:smIsk37/0 >>40
しつこいから無いってのは違くね?
しつこいから無いってのは違くね?
44作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/17(日) 00:09:10.38ID:Op84JjQLa しつこいのも同じだ。ストーリーは作者の裁量なんだから一度考察すれば終わりだろ。俺はこう考えるって。あとは作者の答えを待てばいい。
ヒストリア厨と同じなんだよ。何度も言えば嫌われてそのうち意見そのものが無視される。
ヒストリア厨と同じなんだよ。何度も言えば嫌われてそのうち意見そのものが無視される。
45作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e3e-GMMk)
2017/12/17(日) 00:09:15.96ID:ksToI6890 >>38
今更かよ
今更かよ
46作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 00:10:48.99ID:V22oIIt5047作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-M8Ly)
2017/12/17(日) 00:23:14.33ID:lSi6GtGr048作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef24-kPRl)
2017/12/17(日) 00:29:16.20ID:X4OdNUdA049作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/17(日) 00:34:28.89ID:v/LtqJsN050作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/17(日) 00:39:54.36ID:XxOqjgLB0 ガリアードとピークがエレンやパラディ兵と戦うの見たい
いままでああいうスピード系の巨人とあんま戦ってないし
いままでああいうスピード系の巨人とあんま戦ってないし
51作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ea3-iA8U)
2017/12/17(日) 00:44:19.53ID:I3egTfP+052作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef0e-g2WD)
2017/12/17(日) 00:46:52.92ID:smIsk37/053作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf9-MwI9)
2017/12/17(日) 00:49:52.52ID:4JJIUTYf0 >>48
鎧より硬そうに見えてしまう
鎧より硬そうに見えてしまう
54作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-2RK6)
2017/12/17(日) 00:50:01.26ID:KlPPcWbW0 ワイライナー、幼少期から大人達に洗脳されて戦地に送り込まれ数多の「敵」を殺害
そのまま数名の仲間たちとともに「敵」の子供たちの中にもぐりこみ5年もの時間を過ごす
その中で架空の友情を築き、泣きも笑いもしたがすべて任務のための演技であり虚構だった
そしてあの日、ワイは任務を全うするために架空の友を裏切りまた多くの「敵」を殺害した
その過程でともにもぐりこんだ仲間たちは囚われるか死ぬかしてワイはひとりだけになった
架空の友からは当然のように裏切り者呼ばわりされて憎悪の念を向けられた
そして五年もの歳月をかけたワイらの任務は失敗におわり、ワイはなけなしの手土産をもって逃げるように故郷に帰った
故郷の大人達はワイに見切りをつけて次世代の育成に励んでいた
しゃーないなと思ってのんびりしてたら気が付くと目の前に架空の友がいた
どうやらワイの故郷をぶっ壊しにきたらしい、かつてワイがこいつの故郷をぶっ壊したように
そのまま数名の仲間たちとともに「敵」の子供たちの中にもぐりこみ5年もの時間を過ごす
その中で架空の友情を築き、泣きも笑いもしたがすべて任務のための演技であり虚構だった
そしてあの日、ワイは任務を全うするために架空の友を裏切りまた多くの「敵」を殺害した
その過程でともにもぐりこんだ仲間たちは囚われるか死ぬかしてワイはひとりだけになった
架空の友からは当然のように裏切り者呼ばわりされて憎悪の念を向けられた
そして五年もの歳月をかけたワイらの任務は失敗におわり、ワイはなけなしの手土産をもって逃げるように故郷に帰った
故郷の大人達はワイに見切りをつけて次世代の育成に励んでいた
しゃーないなと思ってのんびりしてたら気が付くと目の前に架空の友がいた
どうやらワイの故郷をぶっ壊しにきたらしい、かつてワイがこいつの故郷をぶっ壊したように
55作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 00:54:47.03ID:V22oIIt50 一番かっこいい巨人を決めたい
一度人気投票巨人だけでやるべきだ
巨人が主人公の漫画だし
腐を排除したらどうなるかというのも見れる
おそらくこれならエレンが一位になれるし
上位人気のモブ巨人はグッスマでねんどろ化希望
食玩やガチャでもいい
一度人気投票巨人だけでやるべきだ
巨人が主人公の漫画だし
腐を排除したらどうなるかというのも見れる
おそらくこれならエレンが一位になれるし
上位人気のモブ巨人はグッスマでねんどろ化希望
食玩やガチャでもいい
56作者の都合により名無しです (スプッッ Sd52-3WNR)
2017/12/17(日) 00:57:26.32ID:vHjz4WWvd アニメやゲームとは違って何年も付き合ってきたのに
ループでーすはいやり直ししまーすじゃ何も解決してねーじゃんふざけんなってなるわ
ループは物語として完結しないから嫌いなんだよ
ループでーすはいやり直ししまーすじゃ何も解決してねーじゃんふざけんなってなるわ
ループは物語として完結しないから嫌いなんだよ
57作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-vJYK)
2017/12/17(日) 01:00:18.70ID:4urRpqima マガトって何がしたいの?
マーレ人に大和魂を持ってほしいの?
マーレ人に大和魂を持ってほしいの?
58作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 01:04:02.60ID:3BWmj0270 マガトの階級ってどれくらいなんかね
せいぜい佐官級だと思うがクーデターまがいの掃除をやって後釜に着けるのか?
せいぜい佐官級だと思うがクーデターまがいの掃除をやって後釜に着けるのか?
59作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-vJYK)
2017/12/17(日) 01:06:34.65ID:4urRpqima 現場で双眼鏡覗いてる最高司令官マガト
60作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 01:14:17.05ID:V22oIIt50 >>52
ループにもいろいろ種類があるから
ループと並行世界を混同してる人も多い
俺は壁を出るまでは何回かループしていたんじゃないかと思ってる
コミックス収録話は実は複数のループ世界が編集されているんじゃないか
漫画の都合とはいえユミルやライナーの回想のディティールが違うのはこれで説明がつく
壁を出たところでループを脱却しマーレ編はループしてない
壁の世界は三重の輪っかでつまりループを表しているから
ループにもいろいろ種類があるから
ループと並行世界を混同してる人も多い
俺は壁を出るまでは何回かループしていたんじゃないかと思ってる
コミックス収録話は実は複数のループ世界が編集されているんじゃないか
漫画の都合とはいえユミルやライナーの回想のディティールが違うのはこれで説明がつく
壁を出たところでループを脱却しマーレ編はループしてない
壁の世界は三重の輪っかでつまりループを表しているから
61作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6b-N0hY)
2017/12/17(日) 01:14:33.87ID:fCAp0WP10 なんてかよくわからないんだけど
あのエレンに殺された人は
自分がみんなの前で殺される事は意図してたよね?
あのエレンに殺された人は
自分がみんなの前で殺される事は意図してたよね?
62作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/17(日) 01:15:49.44ID:4RbYs/3Gr ガビやファルコ達に未来はあるのか?
敵はエレンやアルミンを筆頭に経験豊富な調査兵達だぞ
絶望感が半端ない
敵はエレンやアルミンを筆頭に経験豊富な調査兵達だぞ
絶望感が半端ない
63作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/17(日) 01:17:53.03ID:Op84JjQLa64作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 01:21:48.10ID:V22oIIt50 >>63
あれはアニメだと声で誰だかわかってしまうからだとも
あのコマの配置だと
「いってらっしゃい」はエレンが夢で見たミカサにそっくりの誰か
「エレン」は現実のミカサの声だと思う
「いってらっしゃい」と「エレン」で実は違う声だったりとか考えた
あれはアニメだと声で誰だかわかってしまうからだとも
あのコマの配置だと
「いってらっしゃい」はエレンが夢で見たミカサにそっくりの誰か
「エレン」は現実のミカサの声だと思う
「いってらっしゃい」と「エレン」で実は違う声だったりとか考えた
65作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/17(日) 01:22:14.91ID:XxOqjgLB0 >>62
一番経験豊富なライナーが完全に戦意を失ってるからな
一番経験豊富なライナーが完全に戦意を失ってるからな
66作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/17(日) 01:22:52.69ID:Op84JjQLa >>58
扱ってる戦力規模から見て大佐か将補クラス。将軍リーチ級だね。ただ諌山はそれほど凝って設定してるようには見えずどうでもいいと思ってるみたいだな。
扱ってる戦力規模から見て大佐か将補クラス。将軍リーチ級だね。ただ諌山はそれほど凝って設定してるようには見えずどうでもいいと思ってるみたいだな。
67作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02c8-Z5Oy)
2017/12/17(日) 01:29:19.15ID:x5qn4tsj068作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 01:31:15.40ID:V22oIIt50 >>62
ガビとファルコのお仕事は継承ではなく
エレンがかつてライナーを罵ったのと同じ台詞を使って
加害者になったエレンに対して罵ること
ガビに「このでけえ害虫が」って言われる
役割的にガビは生きてる可能性が高い
ファルコが一人でエレンを責めたてるのは難しい気がする
ガビとファルコのお仕事は継承ではなく
エレンがかつてライナーを罵ったのと同じ台詞を使って
加害者になったエレンに対して罵ること
ガビに「このでけえ害虫が」って言われる
役割的にガビは生きてる可能性が高い
ファルコが一人でエレンを責めたてるのは難しい気がする
69作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-vJYK)
2017/12/17(日) 01:31:37.42ID:4urRpqima 記憶継承とか記憶操作とか真相の部分にとんでも設定使ってる時点で別にループでもいいやって気になった
70作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 01:32:19.19ID:V22oIIt5071作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-Qb33)
2017/12/17(日) 01:38:00.21ID:sbf7zK59a >>1のURLが変になってるから貼っとく
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/
■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part504【別冊マガジン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1513179508/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/
■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part504【別冊マガジン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1513179508/
72作者の都合により名無しです (ワッチョイ b72f-ZRi2)
2017/12/17(日) 01:39:32.68ID:NOsmLcw40 そもそも巨人になる時点でファンタジーだし作中でもつまり魔法はあると?と言われてるのでファンタジーな点は気にしない
タイトルからも二千年後の君へに繋がるんだろうと思われるが未だにわからんのはこれまで出た情報からだと何故巨人を宿す前のエレンがいってらっしゃいエレンを見て泣いていたのか
ユミルの民は繋がってるとはいえ巨人宿さなくても記憶が飛んだりするのか…?と
クルーガーが未来の人物の話をしてる時点で記憶が時空を超える事は示唆されてるんだが…
タイトルからも二千年後の君へに繋がるんだろうと思われるが未だにわからんのはこれまで出た情報からだと何故巨人を宿す前のエレンがいってらっしゃいエレンを見て泣いていたのか
ユミルの民は繋がってるとはいえ巨人宿さなくても記憶が飛んだりするのか…?と
クルーガーが未来の人物の話をしてる時点で記憶が時空を超える事は示唆されてるんだが…
73作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 01:48:29.96ID:V22oIIt50 二千年後の君は普通に考えたら1話の最初にでてきてるエレンか次点でミカサ
ではだれが君への言葉を送っているのか
エレンに対して君っていうのはアルミン
ではだれが君への言葉を送っているのか
エレンに対して君っていうのはアルミン
74作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-vJYK)
2017/12/17(日) 01:49:12.50ID:4urRpqima ヒストリアって全然話にでないな
ユミルの記憶継承したならヒストリアの話が出てもいいと思うんだけど
ガチの王家だし
ユミルの記憶継承したならヒストリアの話が出てもいいと思うんだけど
ガチの王家だし
75作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ea6-+PwS)
2017/12/17(日) 01:58:20.66ID:mPBUxEcU0 戦争の最前線でコルトの意見を素直に聞くマガト
エキセントリック死にたがりおじさんのヴィリーの言う事を素直に聞くマガト
こんな素直なマガトがトップのマーレなんだよな・・・
エキセントリック死にたがりおじさんのヴィリーの言う事を素直に聞くマガト
こんな素直なマガトがトップのマーレなんだよな・・・
76作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/17(日) 02:02:54.60ID:Op84JjQLa マガトは頭の良いつもりのバカだから仕方がない。どうでもいいけどマガトそっくりの無垢巨人、どっかで見たんだよな。
77作者の都合により名無しです (ワッチョイ 636c-3WNR)
2017/12/17(日) 02:05:23.29ID:jibuxxt0078作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-Qb33)
2017/12/17(日) 02:05:31.98ID:sbf7zK59a >>72
エレンは最終的に始祖の力を完璧に使えるようになったので継承前の過去の自分とも繋がれたとか
特に理屈はないけど主人公だからとか…
「すっげえ長い夢を見てた気がする」の台詞を1話とグリシャの記憶見た時で被せてきたから
1話のも記憶で間違いないんだろうけど
なぜ継承前に見れたかの判断材料はまだ少ないな
エレンは最終的に始祖の力を完璧に使えるようになったので継承前の過去の自分とも繋がれたとか
特に理屈はないけど主人公だからとか…
「すっげえ長い夢を見てた気がする」の台詞を1話とグリシャの記憶見た時で被せてきたから
1話のも記憶で間違いないんだろうけど
なぜ継承前に見れたかの判断材料はまだ少ないな
79作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-n6AK)
2017/12/17(日) 02:11:54.71ID:BuZi4Fh+p ミカサは必ず重大な秘密握ってるよ
グリシャが壁内来て偶然アッカーマンを診療してたなんてオチはないから
グリシャが壁内来て偶然アッカーマンを診療してたなんてオチはないから
80作者の都合により名無しです (スップ Sd52-/cdx)
2017/12/17(日) 02:15:14.21ID:ICiexutZd この世界は2000年周期で同じ因果を繰り返しててなんらかのきっかけでエレンが第二のユミルor大地の悪魔になる
2000年前のエレン=ユミルor大地の悪魔の見たミカサのいってらっしゃいの記憶が流入
うーん根拠もないし自分で言っといてなんだけど検討違いすぎかな?
2000年前のエレン=ユミルor大地の悪魔の見たミカサのいってらっしゃいの記憶が流入
うーん根拠もないし自分で言っといてなんだけど検討違いすぎかな?
81作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/CzR)
2017/12/17(日) 02:15:41.14ID:P5fP0GfJa82作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 02:19:56.20ID:3BWmj027083作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-PrZy)
2017/12/17(日) 02:22:00.71ID:W1pTv0Raa >>80
似たような事は俺も妄想したことはある。エレンは九巨人を全て食って大地の悪魔となって過去に戻りユミルに喰われる。
こうすると巨人は2000年ループに放り込まれて以後の世代は巨人から解放される。
でもあんまり面白くないエンドなんだよな。
似たような事は俺も妄想したことはある。エレンは九巨人を全て食って大地の悪魔となって過去に戻りユミルに喰われる。
こうすると巨人は2000年ループに放り込まれて以後の世代は巨人から解放される。
でもあんまり面白くないエンドなんだよな。
84作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-PrZy)
2017/12/17(日) 02:25:51.16ID:W1pTv0Raa85作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 02:36:27.44ID:3BWmj027086作者の都合により名無しです (スフッ Sd32-ZRi2)
2017/12/17(日) 02:36:34.28ID:fzaU9mqXd エレンもフリッツみたいに死んだ後に意志が引き継がれるようにするとか?
フリッツは継承されて死んだけどその後ウーリとかフリーダの中で生きてるって言われてたよな
こういう感じでエレンも次の世代の中で生き続けるようにする
これならエレンが誰か次に継承される際、いってらっしゃいエレンじゃない?
あくまで妄想だけど
フリッツは継承されて死んだけどその後ウーリとかフリーダの中で生きてるって言われてたよな
こういう感じでエレンも次の世代の中で生き続けるようにする
これならエレンが誰か次に継承される際、いってらっしゃいエレンじゃない?
あくまで妄想だけど
87作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-vJYK)
2017/12/17(日) 02:38:16.49ID:4urRpqima エレンも早く子作りしなきゃな
もうやったかもしれないけど
もうやったかもしれないけど
88作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 02:39:34.61ID:3BWmj0270 せめて男になってからマーレ入りしてないとな
この物語で異性を知らずに死んでる若者があまりにも不憫だわ
この物語で異性を知らずに死んでる若者があまりにも不憫だわ
89作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-vJYK)
2017/12/17(日) 02:41:55.54ID:4urRpqima さすがに慰安婦いるだろうけどな
90作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 02:49:00.25ID:3BWmj0270 娼婦はいるやん
リバイのオカンからしてそれだし
でも地下街だよね
地方にあるのかな
リバイのオカンからしてそれだし
でも地下街だよね
地方にあるのかな
91作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-vJYK)
2017/12/17(日) 02:50:20.90ID:4urRpqima 壁内じゃ感染病が一番の恐怖だから割と厳しいかな
童貞も多いかもしれん
童貞も多いかもしれん
92作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/17(日) 02:50:26.11ID:Op84JjQLa >>85
軍全く知らなくてね。デグさんの受け売りだからすまんね。
軍全く知らなくてね。デグさんの受け売りだからすまんね。
93作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6b-N0hY)
2017/12/17(日) 03:33:51.79ID:fCAp0WP10 >>90
地下街は中央にあったはず
地下街は中央にあったはず
94作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e3e-GMMk)
2017/12/17(日) 04:16:09.50ID:ksToI6890 専属慰安婦いそう
95作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iaxY)
2017/12/17(日) 04:27:55.18ID:OB0t92BK0 >>85
元帥とか話が出てるから、それなりに同士や部下がいてもおかしくないのになあ
作者としては会場で軍幹部を一掃する予定で、そんな描写必要ないと思ったのかな
戦槌を除く巨人で唯一隔離されてないのはジークだが、マガトの協力者何かね、表情が読めない
元帥とか話が出てるから、それなりに同士や部下がいてもおかしくないのになあ
作者としては会場で軍幹部を一掃する予定で、そんな描写必要ないと思ったのかな
戦槌を除く巨人で唯一隔離されてないのはジークだが、マガトの協力者何かね、表情が読めない
96作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/17(日) 04:28:39.60ID:WWvIijKM097作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1d-gQjS)
2017/12/17(日) 07:28:03.82ID:KeakKY550 パラディはマーレの敵国と同盟結んだりしてるのかな
98作者の都合により名無しです (アウアウオー Saea-yUwB)
2017/12/17(日) 07:43:26.19ID:2jTYaeTIa >>97
パラディ島の豊富な資源を輸出することと引き換えに同盟結ぶぐらいは有りそうだね
パラディ島の豊富な資源を輸出することと引き換えに同盟結ぶぐらいは有りそうだね
99作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffa2-PrZy)
2017/12/17(日) 08:16:48.89ID:YS5n78/n0 ジークは親売った後、結局戦士隊に志願してるのだよね。七歳児が何考えて戦士になったのか。
イェーガー医師を庇う為とかあるかもしれないけど七歳児が考えることとは思えないのだよな。
イェーガー医師を庇う為とかあるかもしれないけど七歳児が考えることとは思えないのだよな。
100作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/17(日) 08:18:22.10ID:5AYsb0cza >>88
以外とそうでもないだろう
それに我々現代人とは性機能が違うかもしれない
じゃないと開拓地でガキだけでウロウロできない
ああいうとこは人身売買や買春の温床になる
現生人類ほど四六時中発情してるわけではなさそう
以外とそうでもないだろう
それに我々現代人とは性機能が違うかもしれない
じゃないと開拓地でガキだけでウロウロできない
ああいうとこは人身売買や買春の温床になる
現生人類ほど四六時中発情してるわけではなさそう
101作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 08:23:50.97ID:3BWmj0270 人身売買は冒頭でミカサが売られそうになっただろ
常時発情してる変態オヤジも出てきた
我々となんら変わらん
常時発情してる変態オヤジも出てきた
我々となんら変わらん
102作者の都合により名無しです (エーイモ SE52-7ZJs)
2017/12/17(日) 08:25:00.58ID:A3iTmH4+E 壁内にゴムはあるのだろうか?
石油由来のものは全て無い設定?
石油由来のものは全て無い設定?
103作者の都合により名無しです (ワッチョイ d248-Qb33)
2017/12/17(日) 08:31:41.58ID:5Y4axRwM0104作者の都合により名無しです (ワッチョイ 92a6-WcAR)
2017/12/17(日) 08:36:40.76ID:9Zuzh/Vl0 マーレには売春街があるらしいことが描かれていたけど
調査兵団は男女関係なく、むしろ立体機動は女が強いと説明されていたし
トップは女(ハンジ)という状況なので、男だけへのサービスのシステムはありえない
まあ、かつてはかなりの確率で死んでしまったからそれでよかったんだろ
そういう欲求が抑えられない男は
駐屯兵団に移って、かつ地下街(スラム)に入ってやってください、という感じだろうな
調査兵団は男女関係なく、むしろ立体機動は女が強いと説明されていたし
トップは女(ハンジ)という状況なので、男だけへのサービスのシステムはありえない
まあ、かつてはかなりの確率で死んでしまったからそれでよかったんだろ
そういう欲求が抑えられない男は
駐屯兵団に移って、かつ地下街(スラム)に入ってやってください、という感じだろうな
105作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffa2-PrZy)
2017/12/17(日) 08:38:27.89ID:YS5n78/n0 ゴムはないだろう。天然ゴムが出来る気候には見えない。合成ゴムはまだ出来て無いのじゃないかな。
106作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 08:44:36.97ID:3BWmj0270 それだと高圧ガスを使う立体機動装置のパッキン類はどうしてるのかね
何か謎の代替素材があると思われ
何か謎の代替素材があると思われ
107作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffa2-PrZy)
2017/12/17(日) 08:46:52.51ID:YS5n78/n0 うーん、まだ設定されてないのじゃないかな。
ボンベ自体作れないような技術レベルに見える。
ボンベ自体作れないような技術レベルに見える。
108作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 08:59:56.56ID:7lJJ9mGo0109作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7c5-H9ws)
2017/12/17(日) 09:01:37.59ID:SieKGSKI0 キヨミの国強そう
さすが昭恵や
さすが昭恵や
110作者の都合により名無しです (ブーイモ MM32-n603)
2017/12/17(日) 09:12:57.38ID:mP7ZJuXeM 壁外調査で丸腰逃走したイルゼ・ラングナーちゃんは「ユミルの民、よくぞ」とか聞き取ってたけどなんで外国語を理解できたんだ?
111作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5224-n6AK)
2017/12/17(日) 09:13:23.74ID:9KQCAj3B0 そのうち籠池のおっさんや安倍ちゃんも出てくる?
112作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/17(日) 09:17:00.42ID:LQ4jIEk50113作者の都合により名無しです (ブーイモ MM32-n603)
2017/12/17(日) 09:18:48.52ID:mP7ZJuXeM114作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffd0-yz8E)
2017/12/17(日) 09:46:19.97ID:4tKYKjFD0 ジークは結構流暢に話せるけど猿の能力なのかな
他のみんなは片言なのに
他のみんなは片言なのに
115作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf9-MwI9)
2017/12/17(日) 09:52:42.16ID:4JJIUTYf0 口の構造の問題だな
116作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12bd-qh2s)
2017/12/17(日) 09:56:44.27ID:WxLw5E+f0 骨格なんじゃないの?
アニなんかペラペラ話せそうだけど、もともと無口w
ライナーは鎧が邪魔して口の開閉が滑らかでは無さそう
エレンは歯並びからみるに発音が難しそう
アニなんかペラペラ話せそうだけど、もともと無口w
ライナーは鎧が邪魔して口の開閉が滑らかでは無さそう
エレンは歯並びからみるに発音が難しそう
117作者の都合により名無しです (ワッチョイ 92a2-PrZy)
2017/12/17(日) 09:58:17.56ID:lyjPgKCv0 ここまでアベノセイダーズがいるのか
118作者の都合により名無しです (ワッチョイ b72f-ZRi2)
2017/12/17(日) 10:00:10.33ID:NOsmLcw40119作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/17(日) 10:02:53.62ID:LQ4jIEk50 ジークが王家の血を隠しおおせているのは巨人学会を味方に付けているのかな?
目に見える特殊な能力があるから、ダイナの件をフクロウが揉み消しただけでは否定するには弱いような
そろそろ巨人学会の中の人にも登場して欲しい
目に見える特殊な能力があるから、ダイナの件をフクロウが揉み消しただけでは否定するには弱いような
そろそろ巨人学会の中の人にも登場して欲しい
120作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 10:23:30.42ID:3BWmj0270 >>107
あのボンベって謎の竹モドキの設定だよな
あのボンベって謎の竹モドキの設定だよな
121作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 10:24:14.43ID:3BWmj0270 >>113
あれはマーレ語なんじゃね?
あれはマーレ語なんじゃね?
122作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/yx/)
2017/12/17(日) 10:25:03.26ID:rWDR8G6ea ジークにも囲ってる医者がいるんだろう。そいつが担当医でどうにでもなる
しかし巨人引き継いだら過去の記憶を読み取れるからマーレの歴史の不審な点に気付きそうなもんだよな
しかし巨人引き継いだら過去の記憶を読み取れるからマーレの歴史の不審な点に気付きそうなもんだよな
123作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/17(日) 10:31:20.39ID:WWvIijKM0 戦士にそんなザル医者つけるかね
クルーガーの場合はエルディア人でマーレ人を装ってる医者だったか
その医者は自分で検査することを認可されてることになるからマーレの体制自体がザルか
クルーガーの場合はエルディア人でマーレ人を装ってる医者だったか
その医者は自分で検査することを認可されてることになるからマーレの体制自体がザルか
124作者の都合により名無しです (ワッチョイ 122e-LOrD)
2017/12/17(日) 10:43:25.34ID:wrKqz0fV0 1乙&保守乙でした
そもそも血液検査で王族と一般的なユミルの民との違いってあったっけ?
それがないなら後は家系を遡っていくしか無いがダイナの時点で既にフクロウが出自を偽装しているだろうし、結果王族ぽいけど証拠が無いという現状に落ちつくのでは
そもそも血液検査で王族と一般的なユミルの民との違いってあったっけ?
それがないなら後は家系を遡っていくしか無いがダイナの時点で既にフクロウが出自を偽装しているだろうし、結果王族ぽいけど証拠が無いという現状に落ちつくのでは
125作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e4c-mLIQ)
2017/12/17(日) 10:47:43.50ID:ljXI06Sm0 >>121
文字も同じで、缶詰が海外の輸入品って可能性も今はあるよ。
文字も同じで、缶詰が海外の輸入品って可能性も今はあるよ。
126作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ee-iA8U)
2017/12/17(日) 10:52:38.78ID:rGaBSx5t0 文字が違うだけなんだから
例えばアルファベットなら文字をそれぞれ別の捏造文字に置換すればいいだけだし
結構簡単に変えられると思う
例えばアルファベットなら文字をそれぞれ別の捏造文字に置換すればいいだけだし
結構簡単に変えられると思う
127作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 11:04:41.73ID:3BWmj0270 ユミルがあっさりニシンと読んでたしな
まあ単に記号として記憶してるだけかもしれんが
まあ単に記号として記憶してるだけかもしれんが
128作者の都合により名無しです (ワッチョイ d27a-61mn)
2017/12/17(日) 11:34:41.01ID:xhYn8+/U0 城壁内って海ないけどどうやって塩を入手していたか気になる
昔見たいに塩だけ高騰していたりしてね
昔見たいに塩だけ高騰していたりしてね
129作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/17(日) 11:36:36.47ID:b86SFnPt0 岩塩取れたんでしょ
130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72a9-jdB/)
2017/12/17(日) 11:39:53.22ID:TllDplfm0 >>108 「男娼」って普通は男相手に身体売る男のことだが・・
131作者の都合により名無しです (バットンキン MMb3-ZRi2)
2017/12/17(日) 11:44:57.29ID:PL9q6v/MM >>123
老朽化が深刻で大掛かりな解体工事が必要な時点でマーレ軍はザル
戦場にはエルディア人しか出ないからマーレ人にとっての戦争は新聞の中の物だし危機感の無い軍なんてザルだよ
本来ならこのザル体制はエルディアにとっては好都合だがマガトが解体工事を行うと組織が引き締まってしまうので不都合になる
だからエレンが一箇所に集められた無能元帥達を殺すとマーレに利する事になるがどちらにしろ解体工事が確定してるなら殺そうが殺さまいが同じ事かもしれんね
老朽化が深刻で大掛かりな解体工事が必要な時点でマーレ軍はザル
戦場にはエルディア人しか出ないからマーレ人にとっての戦争は新聞の中の物だし危機感の無い軍なんてザルだよ
本来ならこのザル体制はエルディアにとっては好都合だがマガトが解体工事を行うと組織が引き締まってしまうので不都合になる
だからエレンが一箇所に集められた無能元帥達を殺すとマーレに利する事になるがどちらにしろ解体工事が確定してるなら殺そうが殺さまいが同じ事かもしれんね
132作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/17(日) 11:51:29.14ID:WWvIijKM0 しかしヴィリーがなぜマーレのためにそこまでしてやるのかわからんな
エルディア人を滅ぼそうというならまだしも収容区のエルディア人は助けたいんだろ?
なんで壁内エルディア人だけ滅んでも構わないと思ってるんだ?
命まで捨てて何かを為そうとする思いの柱がわからんまま死んでしまった感じ
エルディア人を滅ぼそうというならまだしも収容区のエルディア人は助けたいんだろ?
なんで壁内エルディア人だけ滅んでも構わないと思ってるんだ?
命まで捨てて何かを為そうとする思いの柱がわからんまま死んでしまった感じ
133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72a9-jdB/)
2017/12/17(日) 11:52:41.20ID:TllDplfm0134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 634d-xI1h)
2017/12/17(日) 12:02:41.65ID:nH4U6Qnf0 パラディ=善、マーレ=悪
こんな単純な二元論じゃない、
もう戦争中で、どちらも死ぬのはしょうがない
一般市民も含めてね。小難しく考えるからおかしくなる
こんな単純な二元論じゃない、
もう戦争中で、どちらも死ぬのはしょうがない
一般市民も含めてね。小難しく考えるからおかしくなる
135作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-PrZy)
2017/12/17(日) 12:25:59.87ID:0nA4863ta ファルコはどう受け止めるのか興味あるわ
136作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-4pIx)
2017/12/17(日) 12:30:12.88ID:gPoNQ2JL0 ファルコの騙した・・・は気の毒だったヒストリエみたいにAA化はされないだろうけど
自分が間者の手引きをしていたと気づいたときの絶望感がよく表現されてた
自分が間者の手引きをしていたと気づいたときの絶望感がよく表現されてた
137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 634d-xI1h)
2017/12/17(日) 12:36:51.52ID:nH4U6Qnf0 「壁内へ帰る」と言ってるエレンが壁内に連れて行くのでは?
打診してからファルコが応じるかどうか
打診してからファルコが応じるかどうか
138作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/17(日) 12:38:06.87ID:LQ4jIEk50 知らずに惨劇の手伝いをしたファルコが生き残ったら辛いだろうな
それでも生きていればきっといいことがあるよと言い切れないのがこの漫画の辛いところ
それでも生きていればきっといいことがあるよと言い切れないのがこの漫画の辛いところ
139作者の都合により名無しです (アウアウオー Saea-yUwB)
2017/12/17(日) 12:39:14.68ID:2jTYaeTIa140作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12bd-woEy)
2017/12/17(日) 12:40:32.48ID:WxLw5E+f0141作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-n6AK)
2017/12/17(日) 13:25:43.84ID:BuZi4Fh+p 多分ライナーは最後まで生き残ると思うよ
逆にエレンやミカサやアルミンは全員死ぬ
逆にエレンやミカサやアルミンは全員死ぬ
142作者の都合により名無しです (バットンキン MMb3-ZRi2)
2017/12/17(日) 13:36:51.67ID:PL9q6v/MM 民族紛争や国家間紛争は基本的にエンドレスな問題
だが戦争は勝者・敗者がいて勝者の理論でその後も左右されるのが人類の歴史
なので開戦した以上この戦争に勝つ事が重要だが相手が世界全体だから大き過ぎるな
種族間紛争の視点だと人類vs人類と敵対するユミルの民vs人類&ユミルの民共存組という構図
東国はマーレという共通の敵がいるから壁内ユミルの民と手を組む訳だし国家間紛争・利権争いも相まって泥沼
現実世界でも答えの無い問題なのだがどうオチ付けるのか…
だが戦争は勝者・敗者がいて勝者の理論でその後も左右されるのが人類の歴史
なので開戦した以上この戦争に勝つ事が重要だが相手が世界全体だから大き過ぎるな
種族間紛争の視点だと人類vs人類と敵対するユミルの民vs人類&ユミルの民共存組という構図
東国はマーレという共通の敵がいるから壁内ユミルの民と手を組む訳だし国家間紛争・利権争いも相まって泥沼
現実世界でも答えの無い問題なのだがどうオチ付けるのか…
143作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/yx/)
2017/12/17(日) 13:41:27.36ID:yxRt3GFUa 逆にマンガだからこそオチを付けれるとも思う
あくまで現実じゃなく創作の世界だからね
あくまで現実じゃなく創作の世界だからね
144作者の都合により名無しです (ペラペラ SD97-E7Ol)
2017/12/17(日) 13:57:04.64ID:fEEV8DbjD >>142
ふと思い出したけどアルドノアってアニメでなんかその当たり言及してたなあ
戦争を終わらせるにはどうするかって質問に平和を願うという答えはNOだと
戦争は国家間の交渉の手段でしかない憎まなくてもおこる
領土、資源、利権、思想、宗教、プライド、それが勝利されれば戦争は終わると
このうち進撃にとって一番どれが大きいかって言ったら思想?
マーレ、マーレの壁の中のエルディア、パラディのエルディア、そのほかの世界
このよっつの思想が合致とはいかずとも妥協が出来たら戦争は終わる??
ってかあの舞台にはそれが全部そろってるのが不気味
ふと思い出したけどアルドノアってアニメでなんかその当たり言及してたなあ
戦争を終わらせるにはどうするかって質問に平和を願うという答えはNOだと
戦争は国家間の交渉の手段でしかない憎まなくてもおこる
領土、資源、利権、思想、宗教、プライド、それが勝利されれば戦争は終わると
このうち進撃にとって一番どれが大きいかって言ったら思想?
マーレ、マーレの壁の中のエルディア、パラディのエルディア、そのほかの世界
このよっつの思想が合致とはいかずとも妥協が出来たら戦争は終わる??
ってかあの舞台にはそれが全部そろってるのが不気味
145作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 13:57:51.66ID:V22oIIt50146作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/17(日) 14:20:07.95ID:+7U+rzZxa ファルコにとってのショックはエレンに利用された事だけじゃない。
悪魔と思っていた敵にも親がいてライナーのせいで喰われた事実。大義で戦っていたはずのライナー副長がタダのメンヘラだった事実。
ファルコはエレンとライナーとマーレに同時に裏切られたんだ。
ライナーの告白が始まってから絶句してるだろ。
ファルコが生きていたらそれはエレンに生かされたという事。作者はどう収めるつもりなんだろう。
悪魔と思っていた敵にも親がいてライナーのせいで喰われた事実。大義で戦っていたはずのライナー副長がタダのメンヘラだった事実。
ファルコはエレンとライナーとマーレに同時に裏切られたんだ。
ライナーの告白が始まってから絶句してるだろ。
ファルコが生きていたらそれはエレンに生かされたという事。作者はどう収めるつもりなんだろう。
147作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef42-3OKi)
2017/12/17(日) 14:22:14.43ID:EYAb2Yjb0 結局エレンはエルディアが存続できれば世界を滅ぼしても良いと考えてるのか
それとも世界と調和する方向で行こうとしてるのか、それがわからない
それとも世界と調和する方向で行こうとしてるのか、それがわからない
148作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/17(日) 14:28:56.61ID:LQ4jIEk50 ファルコは元々そんなに島=悪魔思想に洗脳されていた方ではないと思うが
中東の敵兵士にも優しかったしレベリオの中ではかなりニュートラルな方
戦士候補生になった理由も家族の安全のため
ファルコにはライナーの弱さを理解する下地はあると思う
中東の敵兵士にも優しかったしレベリオの中ではかなりニュートラルな方
戦士候補生になった理由も家族の安全のため
ファルコにはライナーの弱さを理解する下地はあると思う
149作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16e6-u+vw)
2017/12/17(日) 14:38:08.29ID:R1dWoPF50 なんか時々勘違いしてるの見かけるけどファルコそんなに元々ライナーのこと尊敬してないぞ
ガビをめぐって男として面白くないって感じで頭撫でられるの許否したり、ガビを助けてやれと言われた翌日ですら「信用していいのか?」みたいなファルコのモノローグある
戦士制度のこともかなりフラットな目線で見てるキャラだしエレンのこと以外にはそこまで裏切られて可哀相!みたいな強調ではないだろ
ガビをめぐって男として面白くないって感じで頭撫でられるの許否したり、ガビを助けてやれと言われた翌日ですら「信用していいのか?」みたいなファルコのモノローグある
戦士制度のこともかなりフラットな目線で見てるキャラだしエレンのこと以外にはそこまで裏切られて可哀相!みたいな強調ではないだろ
150作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-qk9N)
2017/12/17(日) 14:46:13.32ID:xd61y3yL0 しかしこの物語の場合、一般的な戦争法がまったく効かない
宣戦布告なし
一般市民と軍人の区別なし
お互いに、それなりの正義を持ってる
お互い殺し合って滅亡の縁まで進撃しないと両陣営納得しないんだろうな
たとえ、片方の一方的な勝利になってもまた分裂して争うんだろうな
宣戦布告なし
一般市民と軍人の区別なし
お互いに、それなりの正義を持ってる
お互い殺し合って滅亡の縁まで進撃しないと両陣営納得しないんだろうな
たとえ、片方の一方的な勝利になってもまた分裂して争うんだろうな
151作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/17(日) 14:46:21.51ID:XxOqjgLB0152作者の都合により名無しです (エムゾネ FF32-MwI9)
2017/12/17(日) 14:48:56.80ID:1GALtFS/F エレンがファルコに「海の外も壁の中も同じなんだ」と言ったのが生きてきそう
カビは壁の中の人間は悪魔だと信じてるし
カビは壁の中の人間は悪魔だと信じてるし
153作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/17(日) 14:54:20.38ID:LQ4jIEk50 どっちの非が大きいとか、ファルコはこだわってない気が
ガビやカリナなら気にするだろうけど
ガビやカリナなら気にするだろうけど
154作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/17(日) 15:01:28.15ID:59IWKC4/0155作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16c5-n603)
2017/12/17(日) 15:02:18.01ID:YS4Az1vS0 ジークはむしろ根っからのエルディア復権派なのかな?
獣を継承する候補になるとしたら家族は徹底的に調べられるだろうし、そうなったら復権派が自分含め1人残らず処分される
だから巨人継承という復権には絶好の機会に、自分以外の復権派を売ったのかも
もしそうだとしたらそろそろ復権派として動いてもおかしくないしここでエレンに協力するはず
獣を継承する候補になるとしたら家族は徹底的に調べられるだろうし、そうなったら復権派が自分含め1人残らず処分される
だから巨人継承という復権には絶好の機会に、自分以外の復権派を売ったのかも
もしそうだとしたらそろそろ復権派として動いてもおかしくないしここでエレンに協力するはず
156作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 15:08:46.49ID:V22oIIt50 エレンを悪魔とか害虫と罵るのはガビの仕事だろう
157作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 15:10:27.03ID:V22oIIt50158作者の都合により名無しです (ペラペラ SD97-E7Ol)
2017/12/17(日) 15:14:29.65ID:fEEV8DbjD >>155
もしジークになにか野望のようなものがあるのならそれはギリギリまで明かされないかもね
本気の本気で野望を持ってる人間は俺には野望がある!!なんて口にはしない
ただただその時をまって必要最小限の人間にしか明かさない
ジークをこの期に及んでぼんやりと描いてるのはそういう本気度の裏返しなんじゃないかと妄想
もしジークになにか野望のようなものがあるのならそれはギリギリまで明かされないかもね
本気の本気で野望を持ってる人間は俺には野望がある!!なんて口にはしない
ただただその時をまって必要最小限の人間にしか明かさない
ジークをこの期に及んでぼんやりと描いてるのはそういう本気度の裏返しなんじゃないかと妄想
159作者の都合により名無しです (エーイモ SE52-7ZJs)
2017/12/17(日) 15:17:23.08ID:IZIgr0fdE 作戦考えてるのはハンジとアルミンだろ
160作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/17(日) 15:25:56.24ID:88xft0mX0 早くエレンとガビの会話が見たい
161作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 15:29:57.94ID:7lJJ9mGo0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 15:30:02.13ID:V22oIIt50 ガビがエレンに言いそうなこと
・悪魔
・このでけえ害虫
・人に良く似た有害な獣
・ぶっ殺す
・できるだけ苦しんで死ぬように
しかしガビはエレンほど罵倒語に長けてなさそうだからしっくりこない
エレンの語彙の豊富さに才能を感じる諫山の
・悪魔
・このでけえ害虫
・人に良く似た有害な獣
・ぶっ殺す
・できるだけ苦しんで死ぬように
しかしガビはエレンほど罵倒語に長けてなさそうだからしっくりこない
エレンの語彙の豊富さに才能を感じる諫山の
163作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 15:31:28.77ID:V22oIIt50164作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 15:37:33.01ID:7lJJ9mGo0165作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/17(日) 15:39:14.41ID:0d1gdllGr ガビとファルコには何としてもここを生き延びてパラデイとの戦争を勝利に導いてほしいもんだ
166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/17(日) 15:40:01.01ID:XxOqjgLB0 >>162
エレンのセリフを子供っぽくしたバージョンをガビは言いそう
エレンのセリフを子供っぽくしたバージョンをガビは言いそう
167作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0f-b5bs)
2017/12/17(日) 15:43:44.03ID:gpOjTnAW0 エレンがファルコに「ここに残って、話しを聞け」と言ったわけで、
直後に殺す目的で言ったとしたら、あまりにむごいから、
どうやるのかは全く分からんけど、あの局面、
ファルコは何とか生きながらえる算段が、エレンの中で付いているんじゃあるまいか
直後に殺す目的で言ったとしたら、あまりにむごいから、
どうやるのかは全く分からんけど、あの局面、
ファルコは何とか生きながらえる算段が、エレンの中で付いているんじゃあるまいか
168作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/17(日) 15:44:35.33ID:v/LtqJsN0 >>167
そういえばライナーも言うこと聞け的なこと言ってたのはなんでなんだろう
そういえばライナーも言うこと聞け的なこと言ってたのはなんでなんだろう
169作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0f-b5bs)
2017/12/17(日) 15:46:33.30ID:gpOjTnAW0170作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0f-b5bs)
2017/12/17(日) 15:48:15.05ID:gpOjTnAW0 ライナーから見たら、上下で観劇してる一般大衆は、巻き添えに出来ない同胞だが、
エレンからしたら、どいつが死んでもどーってこたねえ、と思ってる(と、少なくともライナーは思っている)
という構図
エレンからしたら、どいつが死んでもどーってこたねえ、と思ってる(と、少なくともライナーは思っている)
という構図
171作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 15:49:19.19ID:7lJJ9mGo0 >>167
だから握手して進撃の中に取り込んで二人を守ってるんだろ
だから握手して進撃の中に取り込んで二人を守ってるんだろ
172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/17(日) 15:49:31.49ID:88xft0mX0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0f-b5bs)
2017/12/17(日) 15:51:24.30ID:gpOjTnAW0174作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/17(日) 15:51:51.83ID:WWvIijKM0 >>155
復権どころか寿命一年までずっとマーレの犬だったが…
復権どころか寿命一年までずっとマーレの犬だったが…
175作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/17(日) 15:52:34.01ID:WWvIijKM0 >>173
超大型さんは食ったユミルを生かしておけたな
超大型さんは食ったユミルを生かしておけたな
176作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 15:53:02.74ID:7lJJ9mGo0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 15:53:10.82ID:3BWmj0270 >>173
エレンの巨人操作能力をみればやりそう
エレンの巨人操作能力をみればやりそう
178作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 15:55:41.34ID:7lJJ9mGo0 英雄よりエレンが二人救ってたら一生頭上がらんと思うが
179作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/17(日) 15:58:43.64ID:XxOqjgLB0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 16:00:11.58ID:7lJJ9mGo0 被害者エレンが加害者ライナーに理解を示して握手までしたのに
またエレンに攻撃してくるのかよ
またエレンに攻撃してくるのかよ
181作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-CMGt)
2017/12/17(日) 16:00:19.77ID:v/LtqJsN0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 16:00:46.52ID:V22oIIt50183作者の都合により名無しです (ワッチョイ 92b4-jdB/)
2017/12/17(日) 16:04:33.99ID:SxkM1wHd0 まあ口の中に入れるのが簡単かつ安全だな
実際アニがエレンに、ユミルがヒストリアに行っている
変身過程ではないが
実際アニがエレンに、ユミルがヒストリアに行っている
変身過程ではないが
184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e4d-xI1h)
2017/12/17(日) 16:05:26.86ID:JM7msxDH0 >>145
このままマーレに留まっても、
真実がみえないとファルコは気づく節がある
ガビやコルトと違って一線引いてるし、
もし、ライナーが壁内へ行くことを承諾したら
かなりの確率で、ファルコも付いてくると思われ
エレンは、二人を自分側に引き入れるために呼び出したんだろ
出来るかどうかは分からんがな
このままマーレに留まっても、
真実がみえないとファルコは気づく節がある
ガビやコルトと違って一線引いてるし、
もし、ライナーが壁内へ行くことを承諾したら
かなりの確率で、ファルコも付いてくると思われ
エレンは、二人を自分側に引き入れるために呼び出したんだろ
出来るかどうかは分からんがな
185作者の都合により名無しです (スフッ Sd32-ZRi2)
2017/12/17(日) 16:05:32.74ID:/jOj1OWHd 巨人化して飲み込む前にあの狭いとこじゃ圧死してそうだけどな
186作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 16:09:43.30ID:3BWmj0270 砲弾から巨人化で守ってるんだし
どうにでもなるわ
どうにでもなるわ
187作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0f-b5bs)
2017/12/17(日) 16:13:01.47ID:gpOjTnAW0 エレンの今回の乗り込み方とか、落ち着き払った言動とか、
どこからどうみても、巨人の力を全部掌握して、コントロールできる自信がみなぎってる感じだよねえ
敵も巨人なのかもしれないけど「自分が一番強い」と揺るぎなく自覚してる雰囲気が漂ってる気がする
どこからどうみても、巨人の力を全部掌握して、コントロールできる自信がみなぎってる感じだよねえ
敵も巨人なのかもしれないけど「自分が一番強い」と揺るぎなく自覚してる雰囲気が漂ってる気がする
188作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 16:17:04.68ID:V22oIIt50 エレンしかも終わったらちゃんと帰るつもりでいる様子だ
ここで捨て身の自爆テロではないとこがつよそう
ここで捨て身の自爆テロではないとこがつよそう
189作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 16:18:35.36ID:V22oIIt50190作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e4d-xI1h)
2017/12/17(日) 16:19:20.31ID:JM7msxDH0 始祖持ちエレンは間違いなく強い、
おまけに義理の兄も、アニも味方の可能性あり、
ただ、敵さんも戦槌という切り札をまだ明かしてない
カールフリッツが何故、数ある巨人の中から戦槌を選んだのか
字の如く、戦闘力が一番高いからだと思われ
おまけに義理の兄も、アニも味方の可能性あり、
ただ、敵さんも戦槌という切り札をまだ明かしてない
カールフリッツが何故、数ある巨人の中から戦槌を選んだのか
字の如く、戦闘力が一番高いからだと思われ
191作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e4d-xI1h)
2017/12/17(日) 16:26:01.42ID:JM7msxDH0192作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/17(日) 16:31:07.49ID:XxOqjgLB0 エレンの自信は始祖ではなく進撃を使いこなしているからって可能性もある気がする
本人の格闘技術も4年あればアニを超えてそう
本人の格闘技術も4年あればアニを超えてそう
193作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 16:33:37.04ID:V22oIIt50194作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/17(日) 16:34:17.08ID:zrsFvbeU0 軍艦沈めてるらしいしね
195作者の都合により名無しです (バットンキン MMb3-ZRi2)
2017/12/17(日) 16:34:32.15ID:PL9q6v/MM >>155
これまでのモノローグなどが真実と仮定するならジークは革命だとかそんなリスキーな生き方は嫌だった普通の子と思われ
じいちゃんと同じ思考というか賢い生き方を愉しんでやるっていう類の
でも壁の中の連中の狂信的にも見える真実を知らないまま叫んで突撃してくる様に怒りを覚えるそんな奴
多分典型的な個人主義者なんだろうと思ってる
ただ自分の代でエルディアの悲劇を終わらせたいとは思ってた
そんなジークが心変わりしたとしたら弟の存在で、将来自分の記憶を他人に覗かれる死を目前にして、兄貴として弟に何かしてやりたかったなんていう民族とか国とか関係無い私的理由かもしれん
兄貴ってのはそんなもんだっていう台詞があるからね
これまでのモノローグなどが真実と仮定するならジークは革命だとかそんなリスキーな生き方は嫌だった普通の子と思われ
じいちゃんと同じ思考というか賢い生き方を愉しんでやるっていう類の
でも壁の中の連中の狂信的にも見える真実を知らないまま叫んで突撃してくる様に怒りを覚えるそんな奴
多分典型的な個人主義者なんだろうと思ってる
ただ自分の代でエルディアの悲劇を終わらせたいとは思ってた
そんなジークが心変わりしたとしたら弟の存在で、将来自分の記憶を他人に覗かれる死を目前にして、兄貴として弟に何かしてやりたかったなんていう民族とか国とか関係無い私的理由かもしれん
兄貴ってのはそんなもんだっていう台詞があるからね
196作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 16:38:47.74ID:V22oIIt50 グリシャが間抜けで活動を政府に察知されたから
仕方なく自分とじいちゃとばあちゃを守るためにやった可能性もある
横にいた〇メガネは復権派との二重スパイってやつで
仕方なく自分とじいちゃとばあちゃを守るためにやった可能性もある
横にいた〇メガネは復権派との二重スパイってやつで
197作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-jH/E)
2017/12/17(日) 16:39:03.55ID:ZyH+qLX+d かなり前から潜入してるみたいだけど軍艦はどうやったのやら。
198作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 16:39:14.38ID:7lJJ9mGo0 マーレ滅びそうなのに粛正もクソもなくね
ピークポッコの扱い見てみろよ
エレンはマーレ滅ぼして壁外エルディアも救うつもりだろうよ
ピークポッコの扱い見てみろよ
エレンはマーレ滅ぼして壁外エルディアも救うつもりだろうよ
199作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e3e-GMMk)
2017/12/17(日) 16:39:17.19ID:ksToI6890200作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 16:42:17.87ID:7lJJ9mGo0201作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e4d-xI1h)
2017/12/17(日) 16:45:09.21ID:JM7msxDH0 >>193
あんな派手に大暴れした後に、ライナーと一緒に行方不明じゃ、
普通にファルコは握り潰されたと思うだろ…
ライナーは多分、エレンに食われたとマーレは推測する
嫌疑かけるより、世界各国から要人を集めたのに
危険に晒したというマーレの権威失墜が目的だと思われ
もちろん、エレンが大勢を殺すと思うが、
新聞記者とかは偶然を装って、ワザと生き残らせそう
あんな派手に大暴れした後に、ライナーと一緒に行方不明じゃ、
普通にファルコは握り潰されたと思うだろ…
ライナーは多分、エレンに食われたとマーレは推測する
嫌疑かけるより、世界各国から要人を集めたのに
危険に晒したというマーレの権威失墜が目的だと思われ
もちろん、エレンが大勢を殺すと思うが、
新聞記者とかは偶然を装って、ワザと生き残らせそう
202作者の都合により名無しです (バットンキン MMb3-ZRi2)
2017/12/17(日) 16:45:18.42ID:PL9q6v/MM >>164
それは多分ゲームだからだな
女プレイヤー用に男キャラ用意したんだろう
一般的に歴史上の娼館は娼婦と男娼がセットはあるが愛人系の女相手の男娼もいるってのは書物とかでもあんま見た事無いなー
ただ歴史上はローマ時代やら中国古代からそういうのはあった
男色貴族や兵隊がケツ掘るのは割とザラにあったり拷問の一種としてケツ掘ったりもしてる
ゲームはゲームな
それは多分ゲームだからだな
女プレイヤー用に男キャラ用意したんだろう
一般的に歴史上の娼館は娼婦と男娼がセットはあるが愛人系の女相手の男娼もいるってのは書物とかでもあんま見た事無いなー
ただ歴史上はローマ時代やら中国古代からそういうのはあった
男色貴族や兵隊がケツ掘るのは割とザラにあったり拷問の一種としてケツ掘ったりもしてる
ゲームはゲームな
203作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 16:45:28.00ID:V22oIIt50 でもジークはエレンのなっちゃいけない姿なんだろ
ダースベイだー的な闇落ち野郎方向ではなく
使命のために自分を殺し過ぎでなっちゃいけない姿なんだろうか
ダースベイだー的な闇落ち野郎方向ではなく
使命のために自分を殺し過ぎでなっちゃいけない姿なんだろうか
204作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 16:46:23.26ID:7lJJ9mGo0205作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 16:47:57.57ID:V22oIIt50 キヨミさまはグッドルキングガイ飼っていてもおかしくない
何気にはじめて出て来た女権力者だ
お飾りとか神輿ではなく
何気にはじめて出て来た女権力者だ
お飾りとか神輿ではなく
206作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 16:50:00.04ID:V22oIIt50207作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-5N6N)
2017/12/17(日) 16:52:18.48ID:vghTPPVqr 演説をきっかけに巨人という悪を前にして世界が1つにまとまろうとしてる
それをエレンが真実として、集まった世界中の人に見せつけて刷り込む
絶対悪を引き受けて巨人もろともどこかに消えて世界は平和に
それをエレンが真実として、集まった世界中の人に見せつけて刷り込む
絶対悪を引き受けて巨人もろともどこかに消えて世界は平和に
208作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 16:52:45.52ID:7lJJ9mGo0209作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 16:55:44.26ID:7lJJ9mGo0210作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-jH/E)
2017/12/17(日) 16:56:13.23ID:OEBkvaQ00211作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 16:57:21.38ID:V22oIIt50 >>208
言われると思ったがヒストリアはお飾りで実権ないし
ハンジさんは管理職であっても権力者ではない
せんついは兵器
ユミルが何者だったかは不明
実権持ってる女権力者としてはなにげにキヨミ様が初
キヨミ様も女首長なのか首長夫人なのかは不明だけど
言われると思ったがヒストリアはお飾りで実権ないし
ハンジさんは管理職であっても権力者ではない
せんついは兵器
ユミルが何者だったかは不明
実権持ってる女権力者としてはなにげにキヨミ様が初
キヨミ様も女首長なのか首長夫人なのかは不明だけど
212作者の都合により名無しです (バットンキン MMb3-ZRi2)
2017/12/17(日) 16:59:35.55ID:PL9q6v/MM 調査船の兵士は既に死んでる可能性高いが拷問で知り得る情報吸い上げてからだろうね
船もパラディよりは科学力が上なんだし出来るだけ鹵獲して蒸気機関の仕組みとかアルミン辺りがパクって戦力強化に使ってるんじゃね
そんで海を越える足を手に入れてマーレに潜入、東国と手をむすんだと
世界を敵に回すんだからそれなりに準備整えた上でここに臨んでると思われ
これまではアルミンの言う通り巨人の事を知らないから追い込まれ続けたが
グリシャ情報や巨人の記憶からここで先手を打てるだけの情報収集をしてきただろうしな
今後のパラディ島としては正当に国際社会から認められた独立国家としての地位を勝ち得る事が重要になるがそれじゃまさに中東戦争みたいになるな
船もパラディよりは科学力が上なんだし出来るだけ鹵獲して蒸気機関の仕組みとかアルミン辺りがパクって戦力強化に使ってるんじゃね
そんで海を越える足を手に入れてマーレに潜入、東国と手をむすんだと
世界を敵に回すんだからそれなりに準備整えた上でここに臨んでると思われ
これまではアルミンの言う通り巨人の事を知らないから追い込まれ続けたが
グリシャ情報や巨人の記憶からここで先手を打てるだけの情報収集をしてきただろうしな
今後のパラディ島としては正当に国際社会から認められた独立国家としての地位を勝ち得る事が重要になるがそれじゃまさに中東戦争みたいになるな
213作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/17(日) 17:02:28.58ID:XxOqjgLB0 >>211
ヒストリアはお飾りかもしれんけどフリーダはお飾りではないと思ってた
ヒストリアはお飾りかもしれんけどフリーダはお飾りではないと思ってた
214作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 17:02:36.86ID:7lJJ9mGo0 拷問で玉潰し器使われたかもな…
片方残ればいいだろってよ
片方残ればいいだろってよ
215作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6b-5OBk)
2017/12/17(日) 17:02:52.67ID:H7w5pPZm0 実権ないっていうけど巨人の秘密の公表決断したのヒストリアじゃん
216作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 17:03:47.96ID:V22oIIt50 >>209
根拠もストーリー上の必然性がないな
いつものなんでも不仲と対立にコジツケて話創作してる人なん?
必要なのは情報を手に入れることで
拷問までしないと手に入れたい情報なんてないし
マーレの一般兵も拷問されてだまっとくほどの機密なんてないだろう
ニックとサネスの時はそれがあった
根拠もストーリー上の必然性がないな
いつものなんでも不仲と対立にコジツケて話創作してる人なん?
必要なのは情報を手に入れることで
拷問までしないと手に入れたい情報なんてないし
マーレの一般兵も拷問されてだまっとくほどの機密なんてないだろう
ニックとサネスの時はそれがあった
217作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/17(日) 17:03:48.32ID:7lJJ9mGo0 ヒストリアがいつまでもお飾りだと思うなよ
218作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef24-MwI9)
2017/12/17(日) 17:05:58.81ID:p570z4XH0 キヨミ様の様呼びは気になるな
ただの首相もしくは夫人ではなくお偉い血族なのか?
首相夫人に様付けするっけ
ただの首相もしくは夫人ではなくお偉い血族なのか?
首相夫人に様付けするっけ
219作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-by44)
2017/12/17(日) 17:08:01.07ID:nQhIj2HPa220作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/17(日) 17:10:32.15ID:V22oIIt50 ここでは原作にそういう描写や新情報が出てからやってよ
今の時点では17巻でお飾り言われてるのが公式設定
こっちは普通の読者なんで原作ある設定を元にしか考えられないんだよ
今の時点では17巻でお飾り言われてるのが公式設定
こっちは普通の読者なんで原作ある設定を元にしか考えられないんだよ
221作者の都合により名無しです (スフッ Sd32-ZRi2)
2017/12/17(日) 17:14:07.80ID:/jOj1OWHd ジークはエレンがなってはいけない姿って話なら、エレンはこの先が地獄であっても自由を求めて進み続ける立場で、ジークはそれに立ち塞がる立場なんじゃないか?
そもそもジークはエレンが父親に洗脳されて戦ってる、父親にいろんなもの背負わされた被害者仲間だと思ってるしな
そもそもジークはエレンが父親に洗脳されて戦ってる、父親にいろんなもの背負わされた被害者仲間だと思ってるしな
222作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-jH/E)
2017/12/17(日) 17:14:24.89ID:OEBkvaQ00223作者の都合により名無しです (ワッチョイ d2b9-w+5f)
2017/12/17(日) 17:15:03.06ID:l/g+L2ir0 エレンが悪人になってしまって悲しい(つд⊂)
デビルマンを彷彿とさせるな・・・
デビルマンを彷彿とさせるな・・・
224作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1637-yGPl)
2017/12/17(日) 17:19:46.68ID:7QdIw4wm0 攫われヒロイン系主人公(笑)とか言われてたエレンさんが懐かしい
225作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/17(日) 17:20:31.20ID:XxOqjgLB0 しかしパラディは調査船への対抗策が巨人しかないわけだからエレン・アルミン・女型?の少なくとも2人は常に海沿いに待機してたんだろうか
226作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/17(日) 17:36:17.84ID:3BWmj0270 >>224
来年の今頃はマーレに拘束されたりしてw
来年の今頃はマーレに拘束されたりしてw
227作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e4d-xI1h)
2017/12/17(日) 17:43:17.63ID:JM7msxDH0 >>223
戦争に善悪なんてない
勧善懲悪が見たいならアンパンマンでもどうぞ
マーレ側は敵なので、壁内の一般市民を殺してもOK
でもエレンは主人公だからダメ。これは明らかにおかしい、
そういう都合のいい漫画にならなくて良かった
戦争に善悪なんてない
勧善懲悪が見たいならアンパンマンでもどうぞ
マーレ側は敵なので、壁内の一般市民を殺してもOK
でもエレンは主人公だからダメ。これは明らかにおかしい、
そういう都合のいい漫画にならなくて良かった
228作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/17(日) 17:45:10.09ID:59IWKC4/0 >>225
調査船に乗ってパラディ探索という危険な仕事には
収容区のエルディア人が使役されてる可能性大だから
そいつら捕虜にしておいて
次の調査船とかマーレ軍艦がやってきたら
無知性巨人にして敵船に放り込んでやったら
迎撃する知性巨人は1人でも行けるんじゃないかと(´・ω・`)
軍艦は距離が有る相手には強いけど
取りつかれると案外と脆いですぜ
調査船に乗ってパラディ探索という危険な仕事には
収容区のエルディア人が使役されてる可能性大だから
そいつら捕虜にしておいて
次の調査船とかマーレ軍艦がやってきたら
無知性巨人にして敵船に放り込んでやったら
迎撃する知性巨人は1人でも行けるんじゃないかと(´・ω・`)
軍艦は距離が有る相手には強いけど
取りつかれると案外と脆いですぜ
229作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/17(日) 17:57:01.12ID:WWvIijKM0 どうやって放り込むんだ
230作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/17(日) 17:57:04.31ID:CcqEp7Dna 序盤の展開と逆の構造になるとしたら
ジークだけグルの戦士隊を拘束して島に連れ去ろうとするエレンたちと
それを負うパンツ隊かもしれない
違うのは海戦ってとこで
三笠に乗ったミカサで艦これ。とアズールレーンコラボ
ジークだけグルの戦士隊を拘束して島に連れ去ろうとするエレンたちと
それを負うパンツ隊かもしれない
違うのは海戦ってとこで
三笠に乗ったミカサで艦これ。とアズールレーンコラボ
231作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/17(日) 18:01:32.88ID:XxOqjgLB0232作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/17(日) 18:03:14.93ID:WWvIijKM0 >>231
立体機動もない近代兵器国家のマーレであんなガキ共が何の役に立つんだ…
立体機動もない近代兵器国家のマーレであんなガキ共が何の役に立つんだ…
233作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/17(日) 18:06:29.98ID:XxOqjgLB0234作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-642F)
2017/12/17(日) 18:06:35.49ID:+7U+rzZxa 例の壁の後ろに隠れて接岸したところで歩いていって蹴飛ばせば終わりのような気がする
235作者の都合により名無しです (エムゾネ FF32-MwI9)
2017/12/17(日) 18:11:44.29ID:xg0c6NpiF >>230
アズレンならエンプラと声被るな
アズレンならエンプラと声被るな
236作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/CzR)
2017/12/17(日) 18:18:31.14ID:P5fP0GfJa237作者の都合により名無しです (ワッチョイ d248-Qb33)
2017/12/17(日) 18:21:54.71ID:5Y4axRwM0 本誌8月号のインタビューで諫山がヒメアノ〜ルを例にあげて
「社会的には決して許されない殺人鬼でも生い立ちを鑑みると〜」とか言ってて
あの時はライナー達戦士のことを言ってるんだと思ってたが
あれはエレンの事でもあったんだな
あとマーレ編では壁内側が何考えてるかわからない敵になって正義と悪が逆転すると…
エレンの考えが不明で敵として出すのには成功してるな
「社会的には決して許されない殺人鬼でも生い立ちを鑑みると〜」とか言ってて
あの時はライナー達戦士のことを言ってるんだと思ってたが
あれはエレンの事でもあったんだな
あとマーレ編では壁内側が何考えてるかわからない敵になって正義と悪が逆転すると…
エレンの考えが不明で敵として出すのには成功してるな
238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77c6-Hz5L)
2017/12/17(日) 18:39:06.86ID:oIwMuOgH0 ガビら3人が死にそうで怖いけどゾフィーちゃんだけでも生き延びて欲しい
あの子アニをマイルドにした感じで可愛い
あの子アニをマイルドにした感じで可愛い
239作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3db-OSHt)
2017/12/17(日) 18:52:51.16ID:uNrK+jat0 ファルコを無理矢理その場に残したのは新世代に何かを伝えたいように見える
最終的にエレンとライナーたちは死ぬけどファルコは生き残るエンドになんのかね
ありきたりすぎるか
最終的にエレンとライナーたちは死ぬけどファルコは生き残るエンドになんのかね
ありきたりすぎるか
240作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-jH/E)
2017/12/17(日) 19:18:38.31ID:OEBkvaQ00 ライナーも言うとおりわざわざエレンがライナーに会う必要がないし何かしらの意味はあるんだろうな。
241作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7324-A0Ho)
2017/12/17(日) 19:22:08.26ID:VvWCFnZg0 ファルコは生き残るけど巨人は継承しないだろうな
ファルコに限らず誰も継承せず今の世代でエレンが集めて終了
ファルコに限らず誰も継承せず今の世代でエレンが集めて終了
242作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6392-w+5f)
2017/12/17(日) 19:25:31.73ID:9UeRWCeF0 俺はベルセルクやシグルイが好きな漫画通だけど進撃の巨人は認めるわ
243作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-4pIx)
2017/12/17(日) 19:28:55.93ID:gPoNQ2JL0 ファルコは可愛い、優しい、素直で聡明で良い子だから悲しい目に遭わせられると読むのがつらいが
順調に事が運んでいたならばガビの代わりに鎧の巨人を継承して、余命13年の戦士になっていたわけだ
いずれにしても生まれながらにして重い宿命を背負わされているのはエレンとも同じなんだな
順調に事が運んでいたならばガビの代わりに鎧の巨人を継承して、余命13年の戦士になっていたわけだ
いずれにしても生まれながらにして重い宿命を背負わされているのはエレンとも同じなんだな
244作者の都合により名無しです (ワッチョイ 332a-4pIx)
2017/12/17(日) 20:35:23.98ID:kSdMgjms0 鎧を巨人化させないために決まってる
戦槌を巨人化前につぶすか最悪1対1になるためにみんな動いてるだろ
戦槌を巨人化前につぶすか最悪1対1になるためにみんな動いてるだろ
245作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0f-b5bs)
2017/12/17(日) 20:44:16.97ID:gpOjTnAW0 戦鎚て、ただ物理的にハンマーが出てくるという以上の、なんか超能力的な力があんのかも
無垢を操れるとか、他の巨人を金縛りにして動けなくするとかさ
無垢を操れるとか、他の巨人を金縛りにして動けなくするとかさ
246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e3e-GMMk)
2017/12/17(日) 20:57:20.79ID:ksToI6890 異能力巨人はシソだけでええ
247作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/17(日) 20:59:28.16ID:X8tO4uhva おばさんは超硬化して自ら戦鎚になる
ビリーをブチ殺したのは戦鎚おばさんをあぶり出して食うのが目的
戦鎚を食ってライナーポコピーの身柄を拘束して島に逃げればマーレはただの弱小国になるから
中東やキヨミ様にマーレを割譲する引き換えに島は独立して周りと停戦
島はキューバ状態でそのまま安定する筋書きを予想
現代マンガはお花畑な対話で解決エンドではなく力と力の均衡で平和を保つ現実路線がいい
ビリーをブチ殺したのは戦鎚おばさんをあぶり出して食うのが目的
戦鎚を食ってライナーポコピーの身柄を拘束して島に逃げればマーレはただの弱小国になるから
中東やキヨミ様にマーレを割譲する引き換えに島は独立して周りと停戦
島はキューバ状態でそのまま安定する筋書きを予想
現代マンガはお花畑な対話で解決エンドではなく力と力の均衡で平和を保つ現実路線がいい
248作者の都合により名無しです (ワッチョイ d22d-TsIH)
2017/12/17(日) 21:00:46.51ID:6ZkrO2wy0 エレンはガビにはアニが調査兵団にしたような
ヒュンヒュンの刑か蹴っ飛ばしの刑で殺ってほしい
ヒュンヒュンの刑か蹴っ飛ばしの刑で殺ってほしい
249作者の都合により名無しです (アウアウオー Saea-yUwB)
2017/12/17(日) 21:04:12.63ID:BEa7cKJ2a ほんの僅かな時間でライナーとエレン、二人の境遇と苦しみを同時に知ってしまったファルコが気の毒
このあとどう判断し、どう生きるんだろう
このあとどう判断し、どう生きるんだろう
250作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77b7-4pIx)
2017/12/17(日) 21:05:04.22ID:DL1FpiaR0 マーレ篇は怠いなと思っていたけど、先月の引きから今月にかけてでかなり興奮した。
エレンが不気味で良い感じだ。
エレンが不気味で良い感じだ。
251作者の都合により名無しです (アウアウアー Sa6e-H9ws)
2017/12/17(日) 21:14:23.19ID:7FUQgcDJa252作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/17(日) 21:14:33.85ID:88xft0mX0 ガビが死んだらファルコが可哀想だからガビには生き残って欲しいな
戦士候補生で一番死にそうなキャラだけど
戦士候補生で一番死にそうなキャラだけど
253作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM6e-K3ST)
2017/12/17(日) 21:20:28.64ID:WZCKBHcxM 抱きついたときにどんな仕込みしてるのか気になる
254作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/17(日) 21:24:00.59ID:YvcjwJvt0 戦士候補生は何だかんだで全員生き残りそう
ライナーの母親はほぼ確実に死ぬ
ライナーの母親はほぼ確実に死ぬ
255作者の都合により名無しです (スププ Sd32-GMMk)
2017/12/17(日) 21:25:29.78ID:FMgVBTc3d ガビは死ぬだろうなぁ
256作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/17(日) 21:30:05.94ID:X8tO4uhva257作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/17(日) 21:31:20.77ID:+7U+rzZxa ガビは顔が可愛いいし目がグリシャの妹みたいにキラキラしてる。
やっぱり悲惨な死に方するのかなぁ。
やっぱり悲惨な死に方するのかなぁ。
258作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-by44)
2017/12/17(日) 21:33:31.37ID:6jyES8cKa >>241
それってよく出てくるけど、他の巨人喰ったら能力や外見は具体的にどうなるんだろう
始祖王の巨人はフリーダ見るかぎり、特に外見的な特徴がなかったからいいけど
それとも、今のエレンの巨人形体は始祖王と進撃の両方が融合した姿で、別の巨人喰ったら姿が変化するのかな
それってよく出てくるけど、他の巨人喰ったら能力や外見は具体的にどうなるんだろう
始祖王の巨人はフリーダ見るかぎり、特に外見的な特徴がなかったからいいけど
それとも、今のエレンの巨人形体は始祖王と進撃の両方が融合した姿で、別の巨人喰ったら姿が変化するのかな
259作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/17(日) 21:34:11.89ID:X8tO4uhva ガビ死んだらエレンにこのデケェ害虫がぁって言えるキャラがいなくなるから生きてると思う
代わりにガビ家が潰れてそう
代わりにガビ家が潰れてそう
260作者の都合により名無しです (ブーイモ MMdb-1Peu)
2017/12/17(日) 21:38:25.82ID:ol2u2/XjM 2国間が戦争状態にある。
国連で敵対国の首脳を狙う爆弾事件が起きたらテロだろ。
ライナーは罪の意識から自殺もしそうになってる。
エレンはそれを理解しても尚、殺そうとする。
2人が手を取る話も見たかった。
国連で敵対国の首脳を狙う爆弾事件が起きたらテロだろ。
ライナーは罪の意識から自殺もしそうになってる。
エレンはそれを理解しても尚、殺そうとする。
2人が手を取る話も見たかった。
261作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/17(日) 21:46:18.40ID:+7U+rzZxa 国連じゃないだろ。いわばナチスのプロパガンダ演説会に呼び込まれた状態。マーレがどういう国かは知っているのだから潰れるのも自己責任じゃないかな。
262作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-by44)
2017/12/17(日) 21:48:39.45ID:6jyES8cKa263作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-xEo5)
2017/12/17(日) 21:50:39.39ID:klAierGZd 最近読み始めたけど糞面白いな
絶対続き気になっちゃうから完結するまで見たくなかったんだけど案の定気になってしょうがない
絶対続き気になっちゃうから完結するまで見たくなかったんだけど案の定気になってしょうがない
264作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/17(日) 21:51:35.81ID:ZZ3Gz+mqr ガビはここでは死なないだろ
優秀ガビが死んだらパラデイとの戦争がますます絶望的になる
たはだでさえパラデイの戦力が強すぎるて
優秀ガビが死んだらパラデイとの戦争がますます絶望的になる
たはだでさえパラデイの戦力が強すぎるて
265作者の都合により名無しです (アウアウアー Sa6e-H9ws)
2017/12/17(日) 21:52:21.36ID:7FUQgcDJa つーか
巨人化した時ファルコしんでるやろ
ライナー巨大化して守ってんの?
エレンが吠えてる後ろで巨大化してるんか?
巨人化した時ファルコしんでるやろ
ライナー巨大化して守ってんの?
エレンが吠えてる後ろで巨大化してるんか?
266作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/17(日) 21:52:31.69ID:v/LtqJsN0 >>263
まったく同じ状況で草
まったく同じ状況で草
267作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/17(日) 21:54:03.29ID:ZZ3Gz+mqr ただでさえパラデイの戦力が強すぎるのに
マーレ側のエルディアは戦力を失うわけにはいかない
マーレ側のエルディアは戦力を失うわけにはいかない
268作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7324-ETxP)
2017/12/17(日) 21:56:10.66ID:ZATfCoVa0269作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7324-ETxP)
2017/12/17(日) 21:59:03.55ID:ZATfCoVa0 >>265
壁上でベルトルトがやったみたいに上半身巨人下半身骨格状態なら2人とも守られて生きてそう
壁上でベルトルトがやったみたいに上半身巨人下半身骨格状態なら2人とも守られて生きてそう
270作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-Z7Q/)
2017/12/17(日) 22:01:24.19ID:RuB285Otp >>258
始祖の巨人は一応女型のような外見だったよ
始祖の巨人は一応女型のような外見だったよ
271作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16e6-u+vw)
2017/12/17(日) 22:02:29.91ID:R1dWoPF50 巨人化って目的意識に応じてするものだし、あの場でのライナーの巨人化の目的は「瓦礫からファルコを守る」だろうからエレンが砲弾からアルミンやミカサ守った時みたいなドーム型の骨だけ出したりとかしてるのでは
鎧の硬質化付の骨ドームなら瓦礫耐えきりそうだし
鎧の硬質化付の骨ドームなら瓦礫耐えきりそうだし
272作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-by44)
2017/12/17(日) 22:22:37.63ID:6jyES8cKa273作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/yx/)
2017/12/17(日) 22:24:46.14ID:TwCsYQbWa 話自体は面白くなってきてるがマーレ編入ってから露骨に売り上げ落ちてきてるな
32巻ぐらいまで続けばマガジンで初の1億部狙えるんじゃないかって売上スレで言われてたわ
32巻ぐらいまで続けばマガジンで初の1億部狙えるんじゃないかって売上スレで言われてたわ
274作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72a-82dz)
2017/12/17(日) 22:27:12.00ID:VqlGMim40 めっちゃ面白いのにな
275作者の都合により名無しです (ペラペラ SDa3-E7Ol)
2017/12/17(日) 22:37:14.92ID:fqQmG5VXD >>273
内容がもう少年漫画じゃないからねえ
ただ漫画としては死んでない
むしろ何倍も面白くなってきてる
好きだったのに本当に死んだ漫画とかあるよ
ちゃんと描いてるのに漫画としては死んでる今まで何を読んできたんだちくちょうみたいな
あんな思いは進撃ではおそらくしないだろうね
内容がもう少年漫画じゃないからねえ
ただ漫画としては死んでない
むしろ何倍も面白くなってきてる
好きだったのに本当に死んだ漫画とかあるよ
ちゃんと描いてるのに漫画としては死んでる今まで何を読んできたんだちくちょうみたいな
あんな思いは進撃ではおそらくしないだろうね
276作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-Z7Q/)
2017/12/17(日) 22:39:27.64ID:RuB285Otp >>272
でも残りの巨人は外見が特色だから4つ足歩行の超大型巨乳でカチカチの毛に覆われたしゃくれ巨人になるかもしれん
でも残りの巨人は外見が特色だから4つ足歩行の超大型巨乳でカチカチの毛に覆われたしゃくれ巨人になるかもしれん
277作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-by44)
2017/12/17(日) 22:41:49.53ID:6jyES8cKa >>265
ファルコは地下室の扉の前にいたから、ライナーがマルセルのように庇えば、なんとか助かる気はするが
ファルコは地下室の扉の前にいたから、ライナーがマルセルのように庇えば、なんとか助かる気はするが
278作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-jH/E)
2017/12/17(日) 22:42:43.31ID:OEBkvaQ00 名前が外見じゃないのは始祖と進撃だけか。
279作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7c5-H9ws)
2017/12/17(日) 22:56:49.85ID:SieKGSKI0 あーじゃあファルコは助かってるね
でもベルトルト守った時の様ならライナーの体重で雑居ビルは崩壊してるよね
ライナーにも批判的な目がいきます様に
そもそもこのライナーエレンと戦えるのか?
でもベルトルト守った時の様ならライナーの体重で雑居ビルは崩壊してるよね
ライナーにも批判的な目がいきます様に
そもそもこのライナーエレンと戦えるのか?
280作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/17(日) 22:59:22.82ID:YvcjwJvt0 そもそもエレンが巨人化した時点で崩壊してる
281作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-GJOa)
2017/12/17(日) 23:00:46.08ID:OdgRzEIfa 戦士候補生のうちファルコとガビは生き残って、半分モブキャラのウドとゾフィアは死にそうな気がする。
ただ、主要キャラがあっさり殺されるのがこの漫画だから実際は誰が死んで誰が生き残るか分からん。
ただ、主要キャラがあっさり殺されるのがこの漫画だから実際は誰が死んで誰が生き残るか分からん。
282作者の都合により名無しです (ワッチョイ 332a-4pIx)
2017/12/17(日) 23:05:30.67ID:kSdMgjms0 ライナーの生死が書かれるのは半年後
283作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff58-7Oze)
2017/12/17(日) 23:05:46.59ID:LoqVYf9A0 ヒストリアの成長した姿見るのが怖いわ
きちんと美人になってるんだろうか
きちんと美人になってるんだろうか
284作者の都合により名無しです (ワッチョイ 92b4-jdB/)
2017/12/17(日) 23:19:55.91ID:SxkM1wHd0 しかしなあタイバー家とマーレ上層部は壁の王の不戦の契りを知っていたとはいえ、マーレは100年もの間、対巨人対策がなっていないなあ
進撃を支配できていない時点でもっと危機感持つべきだろ
もしかしたら、末端の戦士はうなじの弱点すら知らないんじゃないか?
マーレ単独でエレン巨人を倒せないとわかったらマーレ戦士隊の価値が上がるね
もしかしたらジークの思惑はそのあたりにあるのかもしれないな
進撃を支配できていない時点でもっと危機感持つべきだろ
もしかしたら、末端の戦士はうなじの弱点すら知らないんじゃないか?
マーレ単独でエレン巨人を倒せないとわかったらマーレ戦士隊の価値が上がるね
もしかしたらジークの思惑はそのあたりにあるのかもしれないな
285作者の都合により名無しです (ワッチョイ 123e-iA8U)
2017/12/17(日) 23:58:10.22ID:sCvy8jTu0 確かに保有の巨人四体+戦鎚を持ってしてもエレン一体にむざむざ乗り込まれた挙句
捕らえられなかったとなれば
マーレの対外的な軍事力の評価はますます地に落ちるな
捕らえられなかったとなれば
マーレの対外的な軍事力の評価はますます地に落ちるな
286作者の都合により名無しです (ワッチョイ 161f-4fMH)
2017/12/17(日) 23:58:42.79ID:ZllGW+ty0 ライナーはたぶん生き残るんじゃないかなぁ…
もう自分が嫌、死にたい、殺してくれ…なんていってるから逆にまだ死ねずに生き地獄味わうことになりそう
むしろファルコとかガビとかの世代が全員ではないにしろ犠牲になるのかもなぁ
そんでライナーさんますます苦しむと
もう自分が嫌、死にたい、殺してくれ…なんていってるから逆にまだ死ねずに生き地獄味わうことになりそう
むしろファルコとかガビとかの世代が全員ではないにしろ犠牲になるのかもなぁ
そんでライナーさんますます苦しむと
287作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/18(月) 00:14:48.14ID:vA378VMZ0 エレンはどうしてファルコまで巻き込んで殺そうとしたんだろ
288作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7324-ETxP)
2017/12/18(月) 00:18:48.22ID:EQVQKnTM0 >>287
仕方なかったから
仕方なかったから
289作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77b7-4pIx)
2017/12/18(月) 00:19:54.73ID:y1vhAyB70 ここでファルコだけ死んだとして。
その理由が、ライナーを少しでも苦しめるためだったら、作者凄いな。
その理由が、ライナーを少しでも苦しめるためだったら、作者凄いな。
290作者の都合により名無しです (ワッチョイ fffc-yz8E)
2017/12/18(月) 00:29:50.35ID:ZWcUEYzA0 戦槌は打ち出の小槌なのかな
わざわざエルディア人の収容区で戦ってるし全員巨人化させたらパニックになりそう
わざわざエルディア人の収容区で戦ってるし全員巨人化させたらパニックになりそう
291作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iaxY)
2017/12/18(月) 00:39:03.92ID:NF+UaD+y0 >>287
今のエレンにとっては、個人よりパラディ島の国益を優先するしかない
だから、ライナーとの過去の因縁に捉われていないのよ
ヴィリーが宣戦布告したから巨人化して殺害しただけで、ファルコや住人達も巻き込まれても仕方がない
かつてのライナー達がそうしたように、「お前と同じ」の台詞はそういう事
今のエレンにとっては、個人よりパラディ島の国益を優先するしかない
だから、ライナーとの過去の因縁に捉われていないのよ
ヴィリーが宣戦布告したから巨人化して殺害しただけで、ファルコや住人達も巻き込まれても仕方がない
かつてのライナー達がそうしたように、「お前と同じ」の台詞はそういう事
292作者の都合により名無しです (ワッチョイ 123e-iA8U)
2017/12/18(月) 00:42:10.29ID:/ASgQ3180 ライナーを苦しめるための漫画で今後そのために話も動いていくと思っている人がいるのがなんだかすごいな
主人公エレンのように一貫したテーマを持っているでもなし
キャラのスケールからしてもあくまで一部のパートの主役を務めているだけのキャラに過ぎないと思うんだが
ゆくゆくはエレンとジークの対立構図になっていくだろうし
主人公エレンのように一貫したテーマを持っているでもなし
キャラのスケールからしてもあくまで一部のパートの主役を務めているだけのキャラに過ぎないと思うんだが
ゆくゆくはエレンとジークの対立構図になっていくだろうし
293作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/18(月) 00:43:20.24ID:Qwn1ckWQ0 死なないよ保護してる
ライナーに死なれたらエレンも困るし
ライナーに死なれたらエレンも困るし
294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12c9-nSRQ)
2017/12/18(月) 00:44:09.89ID:Ww1afSbg0 マーレパートの主役って考えるとライナーとファルコは王政篇のヒストリアとリヴァイみたいなもんか
295作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7324-A0Ho)
2017/12/18(月) 00:44:57.07ID:Z4sVbbvy0 ファルコは生きるけど巨人の継承は鎧含めてしないっていうのが収まりどころだと思う
296作者の都合により名無しです (ワッチョイ 161f-4fMH)
2017/12/18(月) 00:47:16.58ID:z+V6Ji3O0 別にライナーを苦しめるための漫画なんて思ってないけど、もう自分が嫌…消えたい…とか考えてる今のライナーに望み通りの死がやってくる漫画かな、とは思う
297作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/18(月) 00:50:00.31ID:vA378VMZ0 ライナーは今後どうなるか読めないな
ファルコに鎧継がせてそのまま死ねるのか
更なる生き地獄を味わうハメになるのか
ファルコに鎧継がせてそのまま死ねるのか
更なる生き地獄を味わうハメになるのか
298作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77c6-Hz5L)
2017/12/18(月) 00:52:40.75ID:LnH1/bVM0 別にエレンはライナー苦しめたいとか今は微塵も思ってなさそうだからなあ
結果的に苦しめることにはなっても
そんなこと言ったっけ?忘れてくれ
ってのは本心だろう
結果的に苦しめることにはなっても
そんなこと言ったっけ?忘れてくれ
ってのは本心だろう
299作者の都合により名無しです (ワッチョイ f29a-qk9N)
2017/12/18(月) 00:53:36.92ID:xsUA/XbQ0 因果応報
300作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spc7-fzW7)
2017/12/18(月) 00:55:34.47ID:Besv6Bapp しかしほんと救いの無い展開になってきたな
301作者の都合により名無しです (ワッチョイ 161f-4fMH)
2017/12/18(月) 00:58:53.11ID:z+V6Ji3O0 エレンにライナーを殊更苦しめようなんて気はないのは確かだろうね
壁の外の世界で暮らし、外の人類と接してライナーの苦しみを理解できた気がするってのも嘘じゃないはず
それでも戦うってだけで…どのみちあっちからして攻めてくる気満々だしさ
壁の外の世界で暮らし、外の人類と接してライナーの苦しみを理解できた気がするってのも嘘じゃないはず
それでも戦うってだけで…どのみちあっちからして攻めてくる気満々だしさ
302作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-ckiN)
2017/12/18(月) 01:05:24.70ID:1hspYJIv0303作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-Qb33)
2017/12/18(月) 01:10:15.88ID:ZuSKmdi5a ライナーはどのみち後2年の命だし生き残るも糞もないわな
寿命はジーク1年、ライナー2年だけどエレンの寿命の4年後まで描くのか
このままクライマックスで一気に終わらせるのかはわからんな
みんな死ぬの同時期だったらわかりやすかったのに微妙にズレてるのが
寿命はジーク1年、ライナー2年だけどエレンの寿命の4年後まで描くのか
このままクライマックスで一気に終わらせるのかはわからんな
みんな死ぬの同時期だったらわかりやすかったのに微妙にズレてるのが
304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/18(月) 01:13:47.79ID:vA378VMZ0 仮にジークがラスボスだとすると後1年以内で全て終わらせないといけないのか
305作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iaxY)
2017/12/18(月) 01:19:54.07ID:NF+UaD+y0 >>301
エレンはむしろライナーの立場に自身を投影して同情さえしているしな
逆に言えば、もうエレンは以前のエレンではない
護衛役でミカサが出てこないのが不思議だったが・・今回のエレンの言動で得心したよ
エレンはむしろライナーの立場に自身を投影して同情さえしているしな
逆に言えば、もうエレンは以前のエレンではない
護衛役でミカサが出てこないのが不思議だったが・・今回のエレンの言動で得心したよ
306作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iaxY)
2017/12/18(月) 01:26:20.64ID:NF+UaD+y0307作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-w+5f)
2017/12/18(月) 01:44:08.55ID:Qwn1ckWQ0308作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-Qb33)
2017/12/18(月) 01:54:37.92ID:ZuSKmdi5a 脅威はパラディっていうより地鳴らしする可能性のあるエレンなんで
壁外人類はここでエレンを倒せれば勝利
エレンにとっては敵地ど真ん中で負けたら終わりな状況だからもう負けないんだろうな…?
壁外人類はここでエレンを倒せれば勝利
エレンにとっては敵地ど真ん中で負けたら終わりな状況だからもう負けないんだろうな…?
309作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iaxY)
2017/12/18(月) 02:06:25.52ID:NF+UaD+y0310作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/18(月) 02:19:23.56ID:sb1f0HIva >>309
これは漫画であり本であり創作物なのだから
作者がキャラクターとして変わったことを絵とセリフで表現したら変わってるに決まってるだろ
大多数の読者が読み取ってた表現を読み取れなかっただけ
窮地とか人は見た目にとか現実と漫画を混同した反論は苦しい
これは漫画であり本であり創作物なのだから
作者がキャラクターとして変わったことを絵とセリフで表現したら変わってるに決まってるだろ
大多数の読者が読み取ってた表現を読み取れなかっただけ
窮地とか人は見た目にとか現実と漫画を混同した反論は苦しい
311作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-3Uuh)
2017/12/18(月) 02:32:08.46ID:zt0t5QMGd312作者の都合により名無しです (ワッチョイ b724-iA8U)
2017/12/18(月) 02:33:27.48ID:77QuPuvo0 漫画見返してて、ふと疑問に思ったんだけど
ライナーとベルトルトが正体を表した時に超大型巨人が、ユミルと一緒に捕まえた調査兵を口に放り込んだの何でなんだろう
右手と左手に一人ずつ捕まえてて、ユミルの近くに居たから偶然一緒に掴んじゃったって感じしないんだよな
その後の描写が一切なくて生きてるのか死んだのかすら謎だけど、なんか気になった
ライナーとベルトルトが正体を表した時に超大型巨人が、ユミルと一緒に捕まえた調査兵を口に放り込んだの何でなんだろう
右手と左手に一人ずつ捕まえてて、ユミルの近くに居たから偶然一緒に掴んじゃったって感じしないんだよな
その後の描写が一切なくて生きてるのか死んだのかすら謎だけど、なんか気になった
313作者の都合により名無しです (ワッチョイ f29a-qk9N)
2017/12/18(月) 02:38:28.87ID:xsUA/XbQ0314作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef42-3OKi)
2017/12/18(月) 02:38:56.95ID:ZvcXQMJp0 対巨人徹甲弾って具体的にどこが巨人用なんだ?
315作者の都合により名無しです (ワッチョイ b724-iA8U)
2017/12/18(月) 02:47:43.51ID:77QuPuvo0316作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-qk9N)
2017/12/18(月) 02:48:06.61ID:MCejrkTA0 >>314
弾の先端が硬い金属で出来て貫通製を確保し
通常であれば遅延信管と爆薬が入って戦車などを
内部から破裂させるんだけどそれだと巨人は直ぐに
直してしまうので
その代わりに非常に粘り気のある強い酸性の液体が入っていて
巨人の肉体をできるだけ長く溶かし続けるようになってるんよ
ってオレの兄ちゃんが言ってた
弾の先端が硬い金属で出来て貫通製を確保し
通常であれば遅延信管と爆薬が入って戦車などを
内部から破裂させるんだけどそれだと巨人は直ぐに
直してしまうので
その代わりに非常に粘り気のある強い酸性の液体が入っていて
巨人の肉体をできるだけ長く溶かし続けるようになってるんよ
ってオレの兄ちゃんが言ってた
317作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-nA07)
2017/12/18(月) 03:22:06.57ID:LzK1fHAPa エレンの巨人は進撃と始祖が混じった状態?それとも始祖巨人バージョンの巨人化も可能なのかね?
318作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e3e-GMMk)
2017/12/18(月) 03:33:01.39ID:PmIMlWkT0 2つ持ちって外見どうなるんだろうな
超大型に顎とか車力掛け合わせたら…って想像するのは面白い
超大型に顎とか車力掛け合わせたら…って想像するのは面白い
319作者の都合により名無しです (ワッチョイ c249-e44X)
2017/12/18(月) 04:04:28.16ID:FsEb72ze0 エレンくんファルコはまだしもライナー殺せてないとしたら無能すぎるよね
殺せるチャンス死ぬほどあったのにまた殺し損なって鎧と戦うとか勘弁だぞ
殺せるチャンス死ぬほどあったのにまた殺し損なって鎧と戦うとか勘弁だぞ
320作者の都合により名無しです (ワッチョイ 123e-iA8U)
2017/12/18(月) 04:31:11.40ID:/ASgQ3180 巨人化能力者を殺すのも捕らえるのも容易ではない
というのを散々やってきたのにもう忘れたのかよ
エレンの第一の目的が仮にヴィリーとマーレ幹部の殺害だとする
その前にライナーを殺しにかかるのはほぼ不可能だって想像つかないか?
ほんの少しでも殺害にタイムラグが生じれば、つまり瞬殺できなければ
巨人化され騒ぎになり戦闘あるいは逃亡を余儀なくされる
そうなれば第一目的の達成はまず困難
というのを散々やってきたのにもう忘れたのかよ
エレンの第一の目的が仮にヴィリーとマーレ幹部の殺害だとする
その前にライナーを殺しにかかるのはほぼ不可能だって想像つかないか?
ほんの少しでも殺害にタイムラグが生じれば、つまり瞬殺できなければ
巨人化され騒ぎになり戦闘あるいは逃亡を余儀なくされる
そうなれば第一目的の達成はまず困難
321作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/18(月) 04:49:31.13ID:vA378VMZ0 言う程殺せるチャンスないし人質取って不意打ち狙ったのはかなり良い線いってた
あれでファルコさえいなかったら普通に殺されてたんじゃないか
あれでファルコさえいなかったら普通に殺されてたんじゃないか
322作者の都合により名無しです (ラクッペ MM97-CWos)
2017/12/18(月) 04:53:18.75ID:4lXFqECGM ポッコもピークも殺すつもりがないんだよ
323作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f2a-mLIQ)
2017/12/18(月) 05:57:03.00ID:R8qRxvjP0 みたけどいやー凄いな
パラディ側がどれだけ様変わりしてるのかも興味あるけど
戦槌もタイバーに無くてなんらかの理由でパラディに発現してたりして
あのロンゲが演説を決意したのが恐怖から世界に助けを求めるためだったとか
パラディ側がどれだけ様変わりしてるのかも興味あるけど
戦槌もタイバーに無くてなんらかの理由でパラディに発現してたりして
あのロンゲが演説を決意したのが恐怖から世界に助けを求めるためだったとか
324作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/yx/)
2017/12/18(月) 06:21:02.61ID:egqJ2VRxa パラディ側から見たら収容区エルディアはマーレに洗脳されてるだけだから解放するつもりだろ
325作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/18(月) 06:51:51.05ID:6qJyQmLIr326作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f2a-vHaw)
2017/12/18(月) 07:51:27.89ID:JwYhDpZn0 ハンジさんに「首を刎ねても安心できない」と言わしめたライナーを本気で殺す気なら、
あんな不確実な作戦は立てないだろう
ライナーにはドッキリさせるのがエレンのささやかな復讐なんだろ
あんな不確実な作戦は立てないだろう
ライナーにはドッキリさせるのがエレンのささやかな復讐なんだろ
327作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-gQjS)
2017/12/18(月) 07:59:29.26ID:ln/UciAkr エレンはライナー個人への復讐はどうでもよくなってるっぽいけどな
328作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f2a-vHaw)
2017/12/18(月) 08:07:48.72ID:JwYhDpZn0 殺す気はなくとも、わざわざ呼び出しておいて握手した上で変身して崩落に巻き込もうというのは
意地悪以外の何物でもないだろ
会って話がしたかったし、嫌な思いもさせたかった
意地悪以外の何物でもないだろ
会って話がしたかったし、嫌な思いもさせたかった
329作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/18(月) 08:10:39.64ID:0+vrP6GKa エレン側の目的は単に知性巨人の無力化と宣戦布告のタイミングを見てただけだろ。
絵的には二人とも即死してるように見える。
絵的には二人とも即死してるように見える。
330作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7c5-H9ws)
2017/12/18(月) 08:15:53.40ID:TMsdTRUZ0 どのタイミングで超大型アルミン投入するかだな
マーレには巨神兵扱いだもん
あんなん目の前に現れたら戦意喪失失禁もんやろ
マーレには巨神兵扱いだもん
あんなん目の前に現れたら戦意喪失失禁もんやろ
331作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/18(月) 08:25:48.46ID:0+vrP6GKa 戦槌次第ではパラディはマーレを圧倒出来ないからな。エレン単独ってのは考えにくいがアルミン潜入の伏線が無い。
ジークがエレン側としても爺さん婆さんがいる収容区内で暴れられるのか。
もう一回、アルミンとピークの接触が無いかチェックしてみる。
ジークがエレン側としても爺さん婆さんがいる収容区内で暴れられるのか。
もう一回、アルミンとピークの接触が無いかチェックしてみる。
332作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-4pIx)
2017/12/18(月) 08:30:01.51ID:HsZxv1Wu0 タイバー公の講話の内容を全て知り得ているかのような雰囲気だったから
あの惨劇は台本どうりの自作自演じゃないのかな?って思ったけど
あなたはエサにしては大きすぎますって今回冒頭で会話がされてたから
その可能性は立ち消えになったな
あの惨劇は台本どうりの自作自演じゃないのかな?って思ったけど
あなたはエサにしては大きすぎますって今回冒頭で会話がされてたから
その可能性は立ち消えになったな
333作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/18(月) 08:39:56.10ID:0+vrP6GKa やっぱり車力と焦げていないアルミンは会ってない。展開が読めないわ。
334作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f2a-vHaw)
2017/12/18(月) 09:25:02.10ID:JwYhDpZn0 >>332
ジークが、パラディ島が脅威だという「物語」を話す事と、攻撃宣言する事を知ってるから、
それを聞かされてるなら十分じゃないかな
どうでもいいけど宣戦布告は諸外国にじゃなくて敵国にするもんだよね
ジークが、パラディ島が脅威だという「物語」を話す事と、攻撃宣言する事を知ってるから、
それを聞かされてるなら十分じゃないかな
どうでもいいけど宣戦布告は諸外国にじゃなくて敵国にするもんだよね
335作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ed4-ex5c)
2017/12/18(月) 09:31:40.67ID:C3P8A4g80 ピークは伏兵として動き回るのが得意って設定があるししシガンシナ戦の間何をしてたかはほとんど描かれてないんだから
調査兵団の誰の顔知っててもおかしくないと思うが
調査兵団の誰の顔知っててもおかしくないと思うが
336作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-jH/E)
2017/12/18(月) 09:44:11.63ID:vl4Hi3Oq0 キヨミ様辺りが協力者でも劇をすることは分かるしどうだろうな。エレンが四年間でクルーガーの記憶とか見てればヴィリーが言うであろう内容は想像つくだろうし。
337作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb2f-1bbT)
2017/12/18(月) 10:50:11.06ID:PHLErwgO0 >>328
目的はヨロイの非戦力化でしょ
目的はヨロイの非戦力化でしょ
338作者の都合により名無しです (ワントンキン MM42-YSsb)
2017/12/18(月) 11:50:48.05ID:MFxNhKRbM ガビたんが無事ならそれでいい
339作者の都合により名無しです (ブーイモ MM0e-G2DR)
2017/12/18(月) 11:57:50.21ID:ku6FD1IVM >>316
おまえの兄ちゃんは中東連合かよ
おまえの兄ちゃんは中東連合かよ
340作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-jH/E)
2017/12/18(月) 12:16:19.20ID:b2PY12jld >>316
装甲目標じゃなくて対生物だから普通の徹甲弾とは違うだろうしそんな感じかもな。何とかしてちょっとても再生を阻害しようとはするだろうからそうすると削れる面積を増やすかダメージを与え続けるしかない。
装甲目標じゃなくて対生物だから普通の徹甲弾とは違うだろうしそんな感じかもな。何とかしてちょっとても再生を阻害しようとはするだろうからそうすると削れる面積を増やすかダメージを与え続けるしかない。
341作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/18(月) 12:22:31.56ID:HNT8+RCKM ようやく直射砲が出てきた時代にそんな高度な砲弾は無理だろ
むしろ炸薬のない実体弾だろな
むしろ炸薬のない実体弾だろな
342作者の都合により名無しです (ワッチョイ e624-eTNX)
2017/12/18(月) 12:24:46.11ID:DX4jr8Fk0 サラッと一回しか呼んでないんだけど
巨人の能力と寿命ってどこで言及してたっけ?
巨人の能力と寿命ってどこで言及してたっけ?
343作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-642F)
2017/12/18(月) 12:26:48.68ID:GIkyEx+oa ライフリングの小細工で回転速度あげただけだと思いまーす
大穴が開きます
大穴が開きます
344作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-ZKEQ)
2017/12/18(月) 12:33:02.68ID:qBneyLMXa >>342 巨人の能力はマーレ編ライナーの回想の始まりあたりでマガト周辺で説明的に。
寿命はイェーガー家地下室後の兵倉でエレンがオヤジの記憶をアルミンに語ってるとき。
寿命はイェーガー家地下室後の兵倉でエレンがオヤジの記憶をアルミンに語ってるとき。
345作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-ZKEQ)
2017/12/18(月) 12:34:46.71ID:qBneyLMXa 営倉な
346作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5224-n6AK)
2017/12/18(月) 12:53:55.43ID:D9s3kKaq0 ライナーは正直な気持ちを吐いてもう殺してくれと言ったからね
エレンが慈悲深ければ希望通りにするだろうし、底意地が悪ければ逆にまだ生かす
エレンが慈悲深ければ希望通りにするだろうし、底意地が悪ければ逆にまだ生かす
347作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 13:18:01.60ID:cjMKdqTt0348作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 13:23:03.84ID:cjMKdqTt0 ピークポッコも殺すつもりないのに
何でライナーファルコだけ殺すと決めつけるんだよ
呼び出して側にいるように教えたのは助ける為じゃね
握手には意味がある
何でライナーファルコだけ殺すと決めつけるんだよ
呼び出して側にいるように教えたのは助ける為じゃね
握手には意味がある
349作者の都合により名無しです (ペラペラ SDa3-E7Ol)
2017/12/18(月) 13:27:24.20ID:qVsfJgUKD >>347
巨人の喉元まで入ってもアルミン助けた人間だからなあ
あきらめの悪さは良い意味で一級品だよ
ダイナ巨人へのぺチンも本人からすれば王家なんてわからないわけだから
絶対無理ってわかっててもミカサ助けるためにやった
マジ主人公
巨人の喉元まで入ってもアルミン助けた人間だからなあ
あきらめの悪さは良い意味で一級品だよ
ダイナ巨人へのぺチンも本人からすれば王家なんてわからないわけだから
絶対無理ってわかっててもミカサ助けるためにやった
マジ主人公
350作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 13:27:56.54ID:cjMKdqTt0 エレンとライナーの対話をファルコに見せたのは助けるだけではなく
精神を目覚めさせて壁外エルディア人を救う目的もあるんじゃね
ストーリー的には歴史の転換期の目撃者でもあるよな
精神を目覚めさせて壁外エルディア人を救う目的もあるんじゃね
ストーリー的には歴史の転換期の目撃者でもあるよな
351作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-UzNS)
2017/12/18(月) 13:28:26.83ID:tzAAnb4Oa 慈悲深いとは違うだろう。
エレンの感覚は普通で、生まれた時から進み続ける事が使命なだけ。
エレンの感覚は普通で、生まれた時から進み続ける事が使命なだけ。
352作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 13:33:35.47ID:cjMKdqTt0353作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-rZyM)
2017/12/18(月) 13:35:17.35ID:wJ1Q4K5Ra ミーナ食った巨人にも似てる
354作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 13:41:00.54ID:cjMKdqTt0 被害者のエレンが加害者のライナーを理解して受け入れた姿をファルコは見た
ライナーが目覚めたのもエレン達との交流だったよな
今はパニックで思考力がなくなってるファルコだが冷静になれば
被害者と加害者の間で起こった奇跡に気付くんじゃないか?
ライナーが目覚めたのもエレン達との交流だったよな
今はパニックで思考力がなくなってるファルコだが冷静になれば
被害者と加害者の間で起こった奇跡に気付くんじゃないか?
355作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-n6AK)
2017/12/18(月) 14:15:40.93ID:CRAk7B9tp でもそういう希望を捨てないエレンだったら上階の人間巻き込んで殺すかなあ?
目の描き方前と違うんだよね
目の描き方前と違うんだよね
356作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 14:22:22.29ID:cjMKdqTt0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 14:25:10.57ID:cjMKdqTt0 俺は周り巻き込まれるように仕組んでパラディに罪を擦り付けて
被害者面するヴィリーには吐き気がしてくるわ
被害者面するヴィリーには吐き気がしてくるわ
358作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/CzR)
2017/12/18(月) 14:35:15.84ID:CMxQ7GLFa >>347
アルミンを生かすはつまりエルビンを殺すなんだが
お前の言ってること矛盾してるし間違ってる
エレンは自分にとって大事なアルミンを助けたくて
特に親しくないエルビンに死んでもらうを選んだが事実
これを無視して諦めないエレンを全肯定するなよ
諦めないエレンが偉くてミカサは諦めたから非情にもってきたがるよな
アルミンを生かすはつまりエルビンを殺すなんだが
お前の言ってること矛盾してるし間違ってる
エレンは自分にとって大事なアルミンを助けたくて
特に親しくないエルビンに死んでもらうを選んだが事実
これを無視して諦めないエレンを全肯定するなよ
諦めないエレンが偉くてミカサは諦めたから非情にもってきたがるよな
359作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spc7-ex5c)
2017/12/18(月) 14:38:08.60ID:F214OGErp ライナーが絶望的な顔で振り返りながらファルコを助けるために手を噛もうとしてるコマがわざわざ描いてあるのに
エレンが二人を助けるなんてことを思ってる奴はちゃんと読んでないか読解力ないかだな
エレンが二人を助けるなんてことを思ってる奴はちゃんと読んでないか読解力ないかだな
360作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 14:49:16.50ID:cjMKdqTt0 >>359
殺すならポッコと女も殺してるんじゃね?二人を生かす理由は?
ファルコとライナーを呼び出して側にいろと言った理由は?
巨人化前に握手した理由は?
謎のパリパリ音は?
赤ガチャあんのに殺すわけねーだろ
殺すならポッコと女も殺してるんじゃね?二人を生かす理由は?
ファルコとライナーを呼び出して側にいろと言った理由は?
巨人化前に握手した理由は?
謎のパリパリ音は?
赤ガチャあんのに殺すわけねーだろ
361作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-esxU)
2017/12/18(月) 15:10:19.45ID:eQW+dstzd 24巻、おまけ漫画が面白かった
362作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/18(月) 15:12:14.12ID:GIkyEx+oa 握手もパリパリ音もこれまでにない表現だから何かあるとは思うけどあまりにも物理的なスペースと時間が無いからね。
始祖の力で握手した瞬間、ライナーを支配下に置きファルコを保護させたってのが妄想させるけど実際にどうやって瞬時に保護するか全くわからない。
始祖の力で握手した瞬間、ライナーを支配下に置きファルコを保護させたってのが妄想させるけど実際にどうやって瞬時に保護するか全くわからない。
363作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53f5-40ZY)
2017/12/18(月) 15:21:45.25ID:Qw/ViODV0 あれって手を噛もうとしてるって断定できるほど噛もうとしてる絵か?
364作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/18(月) 15:27:34.55ID:GIkyEx+oa 単にエレンの手を振り払ったようにも見えないことは無いしよくわからんね。
365作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 15:28:37.54ID:cjMKdqTt0366作者の都合により名無しです (ワンミングク MM42-fAfx)
2017/12/18(月) 16:14:26.60ID:8xu5kijjM 今のところヴィリーやマガトの思惑通りなんだよな、エレンの行動
エレン達のここで暴れることの真の目的が気になる
エレン達のここで暴れることの真の目的が気になる
367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 634d-xI1h)
2017/12/18(月) 16:21:43.89ID:tSDACbbP0 相手(ヴィリー)の策略に薄々気付いてても、
何もしなけりゃ、このまま世界の悪魔となり、
世界vs壁内となって勝ち目なしなので、
分かった上で相手の土俵に乗った感
何もしなけりゃ、このまま世界の悪魔となり、
世界vs壁内となって勝ち目なしなので、
分かった上で相手の土俵に乗った感
368作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-Qb33)
2017/12/18(月) 16:31:45.62ID:RMMqmejNa マガトはヴィリーは餌にしては大きすぎると話してたけど
釣れた魚は更に大きかったわけだよな
まさか始祖持ちが直接暴れるとは思ってなかっただろうよ
無能幹部を一掃してもらってマガトが選んだ使える人材で軍を再編予定でも
下手すりゃエレンゲにマガト達もやられて再編どころじゃなくなるし
釣れた魚は更に大きかったわけだよな
まさか始祖持ちが直接暴れるとは思ってなかっただろうよ
無能幹部を一掃してもらってマガトが選んだ使える人材で軍を再編予定でも
下手すりゃエレンゲにマガト達もやられて再編どころじゃなくなるし
369作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ed4-ex5c)
2017/12/18(月) 16:39:15.55ID:C3P8A4g80 >>360
ライナーは殺さないかもしれないがファルコは生かす必要ない
側にいろと言ったのは居場所をチクられると困るから
握手したのはライナーの手を取って和解したと思わせるため、あと冒頭のマガトとヴィリーの握手にも掛かってる
パリパリ音はただの効果音
これが理解出来ないってお前マジで読解力なさすぎっつーか妄想で思い込んでるだけじゃん
ライナーは殺さないかもしれないがファルコは生かす必要ない
側にいろと言ったのは居場所をチクられると困るから
握手したのはライナーの手を取って和解したと思わせるため、あと冒頭のマガトとヴィリーの握手にも掛かってる
パリパリ音はただの効果音
これが理解出来ないってお前マジで読解力なさすぎっつーか妄想で思い込んでるだけじゃん
370作者の都合により名無しです (ワッチョイ b70d-wDo3)
2017/12/18(月) 16:46:37.49ID:RsH0t7AH0371作者の都合により名無しです (ワッチョイ 634d-xI1h)
2017/12/18(月) 16:55:08.95ID:tSDACbbP0 >>370
正義じゃないエレンを残念がる人が多いけど、
俺はエレンが何もかも知ってしまったやさぐれキャラとして、
悪を背負う覚悟を表明し、魅力が増したのは嬉しい
仲間って調査兵団メンバーじゃなくて、エルディア復権派の残党かも
エレンは始祖の記憶を持ってるが
それを兵団達に言えない(既に伏線あり)
そのすれ違いで、この4年間は仲違いし、
結果的に大陸に渡ってきたなら悲しい
正義じゃないエレンを残念がる人が多いけど、
俺はエレンが何もかも知ってしまったやさぐれキャラとして、
悪を背負う覚悟を表明し、魅力が増したのは嬉しい
仲間って調査兵団メンバーじゃなくて、エルディア復権派の残党かも
エレンは始祖の記憶を持ってるが
それを兵団達に言えない(既に伏線あり)
そのすれ違いで、この4年間は仲違いし、
結果的に大陸に渡ってきたなら悲しい
372作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/18(月) 17:16:42.11ID:GIkyEx+oa マガトとヴィリーの思惑通りかね?マーレはすべての知性巨人をパラディに奪われかねないぞ。
373作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/18(月) 17:21:19.06ID:GIkyEx+oa あと相手を馬鹿にした発言は相変わらずキモいな。読む気がしないや。
374作者の都合により名無しです (ワッチョイ 634d-xI1h)
2017/12/18(月) 17:26:50.93ID:tSDACbbP0 今のとこはヴィリー(マガト?)の思惑通りだが、
「マーレには敵が多過ぎます」とあるので、
エレン達以外の敵も多分出てくると思う、
中東連合か、はたまた身内のマーレ幹部の造反か
「マーレには敵が多過ぎます」とあるので、
エレン達以外の敵も多分出てくると思う、
中東連合か、はたまた身内のマーレ幹部の造反か
375作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/18(月) 17:27:16.85ID:zoTCkzaD0 これでマーレの軍部が総崩れになるならレベリオ区住民は力関係を変えるチャンスだな
マーレ人軍人はマガト含む少数の職業軍人しかいなくて、
ほとんどの兵士はエルディア人ということなので展開次第ではなんとかなるかも知れない
マーレ人軍人はマガト含む少数の職業軍人しかいなくて、
ほとんどの兵士はエルディア人ということなので展開次第ではなんとかなるかも知れない
376作者の都合により名無しです (ワッチョイ c249-e44X)
2017/12/18(月) 17:49:47.37ID:FsEb72ze0 ライナーを巨人内部に閉じ込めても内部で巨人化されたらグロいことになりそうだなw
377作者の都合により名無しです (ワンミングク MM42-fAfx)
2017/12/18(月) 18:24:50.34ID:8xu5kijjM エレンって悪かね?市民を殺したから悪なのかな?
やらなければやられるわけで、それこそ仕方なかった
行為そのものは悪だけど、経緯や目的からすると悪ではないと思うんだよな
やらなければやられるわけで、それこそ仕方なかった
行為そのものは悪だけど、経緯や目的からすると悪ではないと思うんだよな
378作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/18(月) 18:30:45.82ID:2yenVGoK0 戦争に勝てば民間人大量虐殺しても良いんだよ
379作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/18(月) 18:32:30.78ID:JFMLtX5Ga クルーガーやグリシャの記憶を見て、
自由を求める進撃の巨人の在り方とか知ってしまって
自由へと進むしかもうないんだよよなぁ
兵団のモブ犠牲者とかハンネスとかエレンのために死んでいった奴もいるし
同胞が払った血肉のためには生きていても死んでも進むしかない
それしかエレンには残されてないだろう
自由を求める進撃の巨人の在り方とか知ってしまって
自由へと進むしかもうないんだよよなぁ
兵団のモブ犠牲者とかハンネスとかエレンのために死んでいった奴もいるし
同胞が払った血肉のためには生きていても死んでも進むしかない
それしかエレンには残されてないだろう
380作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/18(月) 18:33:15.01ID:x+hBHIgQ0 主要キャラで両親に名前がついているキャラってエレンとヒストリアだけ?
381作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-9OAM)
2017/12/18(月) 18:35:38.26ID:lwRciNVDd 誰だって目の前で母親くわれたらエレンみたいなことするだろこんなの別にどうってことない
しかしエレンは物語が終わったとき死んでるか精神病んでるかだろうね
いくら大義があっても無関係の人間を意図的に殺したら最後は幸せにはならないってのが物語の約束だからね
しかしエレンは物語が終わったとき死んでるか精神病んでるかだろうね
いくら大義があっても無関係の人間を意図的に殺したら最後は幸せにはならないってのが物語の約束だからね
382作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-jH/E)
2017/12/18(月) 18:37:56.79ID:vl4Hi3Oq0383作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/18(月) 18:40:31.03ID:wmtVfwFMa ライナー「俺のかーちゃん…」
384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/18(月) 18:43:31.62ID:x+hBHIgQ0 ジークって主要キャラか?ライナーは父親不明だし
385作者の都合により名無しです (エムゾネ FF32-MwI9)
2017/12/18(月) 18:47:24.68ID:V5OtVb5EF ジークは普通にメインだろ
これから王家関係で色々絡んでくるし
これから王家関係で色々絡んでくるし
386作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-cLuc)
2017/12/18(月) 18:49:54.61ID:3uSS+gr20 ジークが主要キャラじゃないなら主要キャラはエレンミカサアルミンぐらいか
387作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/18(月) 18:51:01.17ID:wmtVfwFMa ジークにはまだエレンとお手手繋いで壁巨人を発動をやってもらわなきゃならんからな
主人公の異母兄弟とか普通に主役キャラだよ
つーかエレンとジークは一番戦わせちゃいけない奴だな
エレンの言う『王家の血を引く巨人に接触する』ことが座標の発動条件なら
主人公の異母兄弟とか普通に主役キャラだよ
つーかエレンとジークは一番戦わせちゃいけない奴だな
エレンの言う『王家の血を引く巨人に接触する』ことが座標の発動条件なら
388作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/18(月) 18:53:17.23ID:x+hBHIgQ0 まだぽっと出感が強くてイマイチ主要キャラって感じがしないんだよな
今出てるファルコガビキヨミもなにかありそうだけど主要キャラかって言われたらうーんだし
今出てるファルコガビキヨミもなにかありそうだけど主要キャラかって言われたらうーんだし
389作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/18(月) 18:53:38.35ID:zoTCkzaD0 ジークはエレンの家の地下室並の大きな隠し玉だと勝手に期待している
アニメの声優として子安をキャスティングしていることからも黒幕もしくはラスボス級のキャラクターと思ってる
アニメの声優として子安をキャスティングしていることからも黒幕もしくはラスボス級のキャラクターと思ってる
390作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spc7-cLuc)
2017/12/18(月) 18:56:56.42ID:8xjfas6mp 獣の巨人がぽっと出感とか俺には分からん感覚だな
391作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-4pIx)
2017/12/18(月) 18:57:46.51ID:HsZxv1Wu0 23巻の表紙でジークだけ後ろ向いてるってのも意味深だったな
392作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-jH/E)
2017/12/18(月) 18:57:57.27ID:vl4Hi3Oq0 普通に前章のラスボスだったしな。
393作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-cLuc)
2017/12/18(月) 18:59:00.10ID:3uSS+gr20 ライナーとジーク以外のマーレ陣営なら分かる
394作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/18(月) 18:59:27.10ID:wmtVfwFMa ぽっと出感はきつく言うとそれあなたの感想ですよねってなる
そもそも獣の巨人とか比較的初期から出てたしミケ相手に馬ぶつけてた時
そもそも獣の巨人とか比較的初期から出てたしミケ相手に馬ぶつけてた時
395作者の都合により名無しです (スップ Sd32-/cdx)
2017/12/18(月) 19:00:06.35ID:ovJUlGGId はやくアニメでエルヴィンにリヴァイが夢を諦めて死んでくれといってジークと戦うシーンが見たい
396作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/18(月) 19:06:54.34ID:XsiV1Vcha ヒゲ面のおっさんと無精髭野郎が手を繋いでバルスなんて絵面に救いがなさすぎるから却下
397作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-cLuc)
2017/12/18(月) 19:10:20.11ID:Dn0ndSFDp 獣は度々人間体でも出てたからなあ
逆にピークもパラディ島編にも出ていたけど車力の姿だけだから他のマーレ陣と同じぽっと出感ある
逆にピークもパラディ島編にも出ていたけど車力の姿だけだから他のマーレ陣と同じぽっと出感ある
398作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/18(月) 19:15:13.37ID:XsiV1Vcha ジークがザコキャラに見えるのはリヴァイにボコられたからだ
399作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-ckiN)
2017/12/18(月) 19:15:54.04ID:uIQKZ3/Ga400作者の都合により名無しです (エムゾネ FF32-vjl+)
2017/12/18(月) 19:21:43.36ID:xos2xQa5F 今更今月号読んだけど糞面白かった
早くエレンの心情読みたい
多分あの演説で、パラディ島込みで平和になろうって言ったら開戦しなかったし、タイバー公も死ななかったんだろうなぁ
後、パラディ島って、パラディーゾ(楽園)のもじりなんだね。今気づいた
後雑誌の作者の巻末の一言萎える
何これ
早くエレンの心情読みたい
多分あの演説で、パラディ島込みで平和になろうって言ったら開戦しなかったし、タイバー公も死ななかったんだろうなぁ
後、パラディ島って、パラディーゾ(楽園)のもじりなんだね。今気づいた
後雑誌の作者の巻末の一言萎える
何これ
401作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47e9-69BK)
2017/12/18(月) 19:22:35.39ID:iN+7LUiC0402作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-4pIx)
2017/12/18(月) 19:24:12.52ID:HsZxv1Wu0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ b70d-wDo3)
2017/12/18(月) 19:24:24.20ID:RsH0t7AH0 >>398
あの時のリヴァイはカッコよかったからセーフ
あの時のリヴァイはカッコよかったからセーフ
404作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/18(月) 19:31:15.75ID:GIkyEx+oa >>380
ヒストリアのかあちゃんの名前はあったっけ?
ヒストリアのかあちゃんの名前はあったっけ?
405作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/18(月) 19:32:46.11ID:wmtVfwFMa ヒストリアの母の名前はアルマだぞ
406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/18(月) 19:34:26.81ID:vA378VMZ0 >>380
リヴァイジークライナー
リヴァイジークライナー
407作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/18(月) 19:34:53.75ID:vA378VMZ0 あ両親か
408作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/18(月) 19:37:10.61ID:GIkyEx+oa409作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/18(月) 19:40:12.94ID:6qJyQmLIr パラデイから見ればマーレに住んでる人間は全員悪者だしな
410作者の都合により名無しです (バットンキン MMb3-ZRi2)
2017/12/18(月) 19:44:43.78ID:W/a5ZKjnM >>387
それ利用して色んな奴欺けるな
殴ったふり&受け止めたふりで見た目は巨人が交戦中なのにそれをトリガーとして何でもできるという
普通に殴り合いだからぱっと見ではジークが裏切ったとは思えなさそう
それ利用して色んな奴欺けるな
殴ったふり&受け止めたふりで見た目は巨人が交戦中なのにそれをトリガーとして何でもできるという
普通に殴り合いだからぱっと見ではジークが裏切ったとは思えなさそう
411作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6374-w+5f)
2017/12/18(月) 19:44:54.44ID:bG3kNxmj0 ライナーの母親とアニの父親を筆頭に
パラデイ虐殺を支援した大人たちはここで死ぬべきだな
パラデイ虐殺を支援した大人たちはここで死ぬべきだな
412作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 19:54:06.71ID:cjMKdqTt0 エレンが悪者ってなんだそれ
民間人が死んだのはタイバーの計画だからタイバーのせいだし
エレンはパラディを守るために自己犠牲でヴィリーを殺したんだろ
民間人が死んだのはタイバーの計画だからタイバーのせいだし
エレンはパラディを守るために自己犠牲でヴィリーを殺したんだろ
413作者の都合により名無しです (バットンキン MMb3-ZRi2)
2017/12/18(月) 19:54:52.69ID:W/a5ZKjnM >>371
そんな浅い話にはしないと思うよ
少なくとも22巻であの様に繋いできたこの作者がエレン個人の何かで戦争みたいな安っぽい話作らないと思ってるのでその辺は心配さてない
より国家間の利害・民族紛争・歴史的経緯を絡めた戦争という形を取ると思ってる。
今まではパラディ島や読者含め謎だらけでそれを追うのがこの作品の流れだったが今後は謎が解けた上でこの問題とグリシャが始めた物語を引き継いだエレンが残り数年の寿命の中でどう自分の物語を作って締めるかだと思ってる
クルーガーは同胞を突き落とした時から
グリシャは妹を連れて外に出た時から
エレンは自分で始めたって意味ではヴィリーを殺した時からが本当の始まりなのかね
そんな浅い話にはしないと思うよ
少なくとも22巻であの様に繋いできたこの作者がエレン個人の何かで戦争みたいな安っぽい話作らないと思ってるのでその辺は心配さてない
より国家間の利害・民族紛争・歴史的経緯を絡めた戦争という形を取ると思ってる。
今まではパラディ島や読者含め謎だらけでそれを追うのがこの作品の流れだったが今後は謎が解けた上でこの問題とグリシャが始めた物語を引き継いだエレンが残り数年の寿命の中でどう自分の物語を作って締めるかだと思ってる
クルーガーは同胞を突き落とした時から
グリシャは妹を連れて外に出た時から
エレンは自分で始めたって意味ではヴィリーを殺した時からが本当の始まりなのかね
414作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 19:58:05.13ID:cjMKdqTt0415作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 20:02:23.16ID:cjMKdqTt0 ゲスミンなら壁外エルディア無知性化しそうじゃね
食い物にジーク汁混ぜてよ
対立の原因になるだろうが
食い物にジーク汁混ぜてよ
対立の原因になるだろうが
416作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 20:04:29.55ID:cjMKdqTt0 エレン悪者扱いされてるがアルミンの計画だったらどうすんだよ
417作者の都合により名無しです (ワッチョイ b72f-ZRi2)
2017/12/18(月) 20:10:25.93ID:kwEbQkkW0 アルミンはプランニングにおいてはオーベルシュタインばりに絶対零度な作戦思いつくからな
中身はもっとマトモだが
中身はもっとマトモだが
418作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/18(月) 20:12:08.09ID:2yenVGoK0 巨大アルミンに町中を歩き回って欲しいね
419作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-GJOa)
2017/12/18(月) 20:12:58.66ID:v5UECnvka >>370
生き残るには敵対してくる連中を駆逐しなくちゃいけない世界の住人の考えは、俺たち現代の日本人(のうちほとんど)にはわからないんじゃねーかな。
俺たちも朝鮮人民軍相手に同じことを将来考える可能性があるんだよなぁ。
生き残るには敵対してくる連中を駆逐しなくちゃいけない世界の住人の考えは、俺たち現代の日本人(のうちほとんど)にはわからないんじゃねーかな。
俺たちも朝鮮人民軍相手に同じことを将来考える可能性があるんだよなぁ。
420作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/18(月) 20:14:17.99ID:vA378VMZ0 自由が欲しいから敵駆逐してるんじゃないの?
421作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 20:16:18.62ID:cjMKdqTt0 アルミンならエルディア人強制巨人化させて世界のお偉いさんぶっ殺させて
マーレ崩壊狙いそうだ
んで何も聞かされてなかったエレンと対立
ファルコに長生きを願ってたエレンは怒るだろうよ
助けたファルコが目の前で無知性化してよ
マーレ崩壊狙いそうだ
んで何も聞かされてなかったエレンと対立
ファルコに長生きを願ってたエレンは怒るだろうよ
助けたファルコが目の前で無知性化してよ
422作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 20:18:51.47ID:cjMKdqTt0423作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/18(月) 20:21:35.88ID:GkVE3Yc/0 世界のお偉いさんぶっ殺させてエレンと対立も何も、エレンが世界のお偉いさん瓦礫で死ぬ勢いで巨人化したんだが
424作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72a-82dz)
2017/12/18(月) 20:22:03.55ID:iI9bghHZ0 アルミンはベルトルトの記憶をそれなりに持ってるんだろうから潜入させるのには良いかも
425作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/18(月) 20:24:28.12ID:cjMKdqTt0426作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/18(月) 20:27:01.86ID:GkVE3Yc/0 壁外エルディア人の民家の下で巨人化してたが
427作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3390-/cdx)
2017/12/18(月) 20:27:59.65ID:HO7eF6QW0 アルミンがそんな短絡的なことするわけないだろ
428作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/18(月) 20:28:43.37ID:wmtVfwFMa >>424
血族によって継承の度合いが違うし
エレンも思い出すのに五年かかってるからなぁ
思い出したのも『ミカサやアルミン皆を救いたいなら〜』ってだけだし
アルミンがあまりマーレの情報を獲得できるとは思えない
ヒストリアが引き出せればいいんだろうけどな
ベルトルトと関連深い場所で背中触るとか
血族によって継承の度合いが違うし
エレンも思い出すのに五年かかってるからなぁ
思い出したのも『ミカサやアルミン皆を救いたいなら〜』ってだけだし
アルミンがあまりマーレの情報を獲得できるとは思えない
ヒストリアが引き出せればいいんだろうけどな
ベルトルトと関連深い場所で背中触るとか
429作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72a-82dz)
2017/12/18(月) 20:28:44.15ID:iI9bghHZ0 エレンのグローブとボールはどう考えてもジークだよなぁ。
しかしジークはグリシャとは違うんだよな。
敵なのか味方なのかわからん。
そして観客席の世界のVIP達も死ぬのかな。
キヨミ様は早々に退散したが、現状まだ完全に敵ではないよな。
しかしジークはグリシャとは違うんだよな。
敵なのか味方なのかわからん。
そして観客席の世界のVIP達も死ぬのかな。
キヨミ様は早々に退散したが、現状まだ完全に敵ではないよな。
430作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72a-82dz)
2017/12/18(月) 20:32:54.11ID:iI9bghHZ0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/18(月) 20:35:05.21ID:vA378VMZ0 エレンは血縁(父親)食ったのに何年間も記憶見れないままだったんだよな
むしろ血縁でもないフリーダの記憶を先に見ていたような気がする
むしろ血縁でもないフリーダの記憶を先に見ていたような気がする
432作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/18(月) 20:43:03.96ID:GkVE3Yc/0 >>430
ジークがグリシャやエレンの影響を受けるような設定でてきてないだろ
ジークがグリシャやエレンの影響を受けるような設定でてきてないだろ
433作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/18(月) 20:46:44.96ID:Hy4n0BMga 不戦の契りが施されている始祖と自由を求める進撃を継承させたらどうなるのかは気になる
でもエレンやグリシャを喰ったところで弟や父の記憶がわかるだけで
大した影響はないと思う。強いてあげればグリシャが自分にやった洗脳教育を悔やんでいたってわかることくらいか
でもエレンやグリシャを喰ったところで弟や父の記憶がわかるだけで
大した影響はないと思う。強いてあげればグリシャが自分にやった洗脳教育を悔やんでいたってわかることくらいか
434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1674-D6gL)
2017/12/18(月) 20:47:27.24ID:/H1043r/0 巨人化実験時の「父さんが」「オレを」とクッタの文字の謎解けてないけどエレンがグリシャを食ったが決着でいいのかな
これだと父さんがオレをクッタで逆じゃねと思ってたけど深い意味はなかったのかね
食った現場を思い出そうとするエレンを制するミカサとか
キースが見つけたエレンが現場から少し歩いたっぽいとか意味深なとこ残ってたと思ってたんだけど…
これだと父さんがオレをクッタで逆じゃねと思ってたけど深い意味はなかったのかね
食った現場を思い出そうとするエレンを制するミカサとか
キースが見つけたエレンが現場から少し歩いたっぽいとか意味深なとこ残ってたと思ってたんだけど…
435作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/yx/)
2017/12/18(月) 20:53:24.87ID:xDtmRg6aa ジークちゃんは余命1年っていう最強のフラグがあるから絶対に大きな役割があるよ
・グリシャの息子
・いまだ底知れぬガキ
・独特なケツの拭き方
・王家
・余命1年
こんなに重要なフラグが固まってるキャラなんてそんなにいない
・グリシャの息子
・いまだ底知れぬガキ
・独特なケツの拭き方
・王家
・余命1年
こんなに重要なフラグが固まってるキャラなんてそんなにいない
436作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-jH/E)
2017/12/18(月) 20:55:02.66ID:/PEmgTTzd まあファルコとエレン達は敵である以外の因縁無いし作中時間は一年以内で終わるだろ。
437作者の都合により名無しです (ワッチョイ b72f-ZRi2)
2017/12/18(月) 20:58:15.91ID:kwEbQkkW0 >>428
情報ゼロだった時と巨人と共に記憶も引き継がれる事を知ってる今では情報入手の為に訓練含め色々やってると思われ
特にアルミンはそういう知恵働かすだろうし結構情報入手済みなんじゃ無いかと個人的には思ってる
エレンの記憶がなかなか戻らなかったのは2体の巨人、しかも本来王族が継ぐべき始祖を継いだ影響が出て2人分の記憶が影響してなかなか戻らなかったとか適当に言い訳作れる
情報ゼロだった時と巨人と共に記憶も引き継がれる事を知ってる今では情報入手の為に訓練含め色々やってると思われ
特にアルミンはそういう知恵働かすだろうし結構情報入手済みなんじゃ無いかと個人的には思ってる
エレンの記憶がなかなか戻らなかったのは2体の巨人、しかも本来王族が継ぐべき始祖を継いだ影響が出て2人分の記憶が影響してなかなか戻らなかったとか適当に言い訳作れる
438作者の都合により名無しです (ワッチョイ de42-4pIx)
2017/12/18(月) 21:16:57.97ID:FFTev6f50 漫画のフルカラー動画あげてる人は素人なのか?
エレンの動画っぽいのがあったからアニメ制作の関係者???彩色が見事だから見入るわ・・・。
あれ普通に出版しても売れそうだよね。
エレンの動画っぽいのがあったからアニメ制作の関係者???彩色が見事だから見入るわ・・・。
あれ普通に出版しても売れそうだよね。
439作者の都合により名無しです (ワッチョイ 122e-LOrD)
2017/12/18(月) 21:21:23.11ID:WXplDYa20 今月号見てアニやっぱもう食われてんのかもって気がしてきた
アニパパが出てきたのは中身が誰であれ女型が登場する前振りだと思っていたんだけど、アニが生きてるならパラディに寝返って今回の作戦に参加している事になる
巨人vs巨人の戦場になるだろう事がわかっていてアニがパパの安全を確保していないとか考えにくいんだよな…せめて家から一歩も出ないように仕向けるだろう
足が悪いから逃げ遅れそうだし、下手したらエレンが巨人化で飛ばした瓦礫が運悪く直撃する可能性だってあるわけで
まあまだ水晶の中にいるかもしれんけど
アニパパが出てきたのは中身が誰であれ女型が登場する前振りだと思っていたんだけど、アニが生きてるならパラディに寝返って今回の作戦に参加している事になる
巨人vs巨人の戦場になるだろう事がわかっていてアニがパパの安全を確保していないとか考えにくいんだよな…せめて家から一歩も出ないように仕向けるだろう
足が悪いから逃げ遅れそうだし、下手したらエレンが巨人化で飛ばした瓦礫が運悪く直撃する可能性だってあるわけで
まあまだ水晶の中にいるかもしれんけど
440作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/18(月) 21:21:33.19ID:Vq/9UUnva 逮捕だな
441作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-by44)
2017/12/18(月) 21:23:25.41ID:nWCdtPSia442作者の都合により名無しです (ペラペラ SD32-E7Ol)
2017/12/18(月) 21:27:19.68ID:qsNmpL5kD443作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/CzR)
2017/12/18(月) 21:58:46.59ID:CMxQ7GLFa ジークは子安より関智一がよかった
新旧ヒーロー対決って年寄り的に燃える
新旧ヒーロー対決って年寄り的に燃える
444作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb74-3rMZ)
2017/12/18(月) 22:19:39.64ID:1rbj2yn30 いまさらだが諫山は天才だわ
正直ちょっとダレて来てて読むのも作業になってたけど今月の連載読んで目が覚めたというか
過去のどのシーンもいとおしく感じる
一巻からの全てが新鮮で、しかも泣けるし面白くて仕方がない
こんな二度読み経験した事ないよ
正直ちょっとダレて来てて読むのも作業になってたけど今月の連載読んで目が覚めたというか
過去のどのシーンもいとおしく感じる
一巻からの全てが新鮮で、しかも泣けるし面白くて仕方がない
こんな二度読み経験した事ないよ
445作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-qk9N)
2017/12/18(月) 22:30:55.06ID:MCejrkTA0 これ聞いてもいいのかな?
最初にエレンが巨人に食われた時
もしも丸呑みしてなかったらw
よく噛んで噛み砕いてたら面白かったなw
最初にエレンが巨人に食われた時
もしも丸呑みしてなかったらw
よく噛んで噛み砕いてたら面白かったなw
446作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/18(月) 22:37:33.25ID:GkVE3Yc/0447作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63b9-qcUE)
2017/12/18(月) 22:41:42.52ID:zKD1st1P0 >>445
死に急ぎ根性がそうさせた
死に急ぎ根性がそうさせた
448作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/18(月) 22:42:35.39ID:zSMXeE730449作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1674-D6gL)
2017/12/18(月) 22:46:04.90ID:/H1043r/0450作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/18(月) 22:47:27.91ID:aoUhj4T70 >>445
のど越しを楽しむ巨人だったと言うほか無いかと(´・ω・`)
のど越しを楽しむ巨人だったと言うほか無いかと(´・ω・`)
451作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-jH/E)
2017/12/18(月) 22:48:25.29ID:/PEmgTTzd ユミルがマーレぶっ殺す思考だった場合はどうなってたろうな。
452作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-ny9e)
2017/12/18(月) 22:51:41.69ID:1hspYJIv0453作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/18(月) 22:52:29.10ID:pv04R2UIa454作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-ZRi2)
2017/12/18(月) 22:53:02.31ID://1uGPth0 始祖の力使い熟すには、愛が必要説まだ生きてる?
455作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-n6AK)
2017/12/18(月) 22:55:03.35ID:CRAk7B9tp456作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/18(月) 22:56:44.32ID:Vq/9UUnva457作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/18(月) 22:57:02.46ID:Vq/9UUnva458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1674-D6gL)
2017/12/18(月) 22:57:07.41ID:/H1043r/0 ところで今月ユミルに娘がいたことが発覚したわけだが
売女ってことは大地の悪魔が男であり契約つまり結婚したってことでいいのか
そして大地の悪魔は人間に戻れて性交可能と
人間の女がユミルも確定か
とするとフリーダがユミルのようになれとヒストリアに言ったことヒストリアが二人から結婚したいと思われてることに含みがありそうだな
売女ってことは大地の悪魔が男であり契約つまり結婚したってことでいいのか
そして大地の悪魔は人間に戻れて性交可能と
人間の女がユミルも確定か
とするとフリーダがユミルのようになれとヒストリアに言ったことヒストリアが二人から結婚したいと思われてることに含みがありそうだな
459作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1674-D6gL)
2017/12/18(月) 22:57:56.94ID:/H1043r/0 >>452
今度TSUTAYAで買いに行くよ
今度TSUTAYAで買いに行くよ
460作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-fzW7)
2017/12/18(月) 22:57:58.17ID:t75iKjT50 ユミルはライナーアニ腰巾が巨人って知ってたの?
マルセル食ったならわかるよなあ
とふと思いました
マルセル食ったならわかるよなあ
とふと思いました
461作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-ckiN)
2017/12/18(月) 22:58:28.66ID:1hspYJIv0462作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1674-D6gL)
2017/12/18(月) 22:58:47.47ID:/H1043r/0463作者の都合により名無しです (ワッチョイ d2c9-RjCm)
2017/12/18(月) 23:06:36.49ID:dNVR4dt70 エレンは踏み潰したファルコ。握り潰したガビを前にライナーと会話してそうだな
ライナー「エレン。どうして?こいつらは何の力もないただの子供だぞ・・・
お前の母親を殺したのは俺だ。俺を殺せばお前のは気は済むんじゃないのか」
エレン「仕方なかったんだ。壁の中を守るために」
ライナー「エレン。どうして?こいつらは何の力もないただの子供だぞ・・・
お前の母親を殺したのは俺だ。俺を殺せばお前のは気は済むんじゃないのか」
エレン「仕方なかったんだ。壁の中を守るために」
464作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12bd-rZyM)
2017/12/18(月) 23:07:12.96ID:Z1DjQnLU0 >>462
珍しいんだっけ?ポッコとライナーのやりとり見ると割りと特殊でもないような
珍しいんだっけ?ポッコとライナーのやりとり見ると割りと特殊でもないような
465作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-jH/E)
2017/12/18(月) 23:08:08.81ID:/PEmgTTzd466作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-n6AK)
2017/12/18(月) 23:12:26.65ID:CRAk7B9tp まあライナーもファルコも殺す気なのは間違いないよ
まず最初に上の建物に一般人がいることを強調して脅迫したからね
彼らを死なせたくなければ席につけと
そんでファルコには色々知られてる
生かしとくとまずい
まず最初に上の建物に一般人がいることを強調して脅迫したからね
彼らを死なせたくなければ席につけと
そんでファルコには色々知られてる
生かしとくとまずい
467作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-b1ww)
2017/12/18(月) 23:14:05.67ID:7c5O8NLI0 久しぶりに一巻から読み直して今大岩で壁の穴を塞ぐとこなんだけど、エレン巨人化して最初ミカサに攻撃仕掛けてたよね
あれは過去の進撃継承者がアッカーマンに対して何か因縁があるからなような気がしたんだけどどうだろうか
ただ力を操れずに発狂してただけっぽくもあるけど…
あれは過去の進撃継承者がアッカーマンに対して何か因縁があるからなような気がしたんだけどどうだろうか
ただ力を操れずに発狂してただけっぽくもあるけど…
468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e4c-mLIQ)
2017/12/18(月) 23:19:46.18ID:+VgIACsi0 初期のエレンゲは喰ってやるみたいな物騒な単語も出て、巨人の力を使いすぎて融合が深くなりすぎるとどうなるとか、色々あったんだが、
そのへん取り沙汰されることはもうないだろうな。
そのへん取り沙汰されることはもうないだろうな。
469作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-sYIm)
2017/12/18(月) 23:25:07.95ID:N+xs7oeKd ライナーは生きてそうだけどファルコは圧死しただろうな
470作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1674-D6gL)
2017/12/18(月) 23:26:56.71ID:/H1043r/0 >>468
初代が凶暴だったとかの伏線かな
初代が凶暴だったとかの伏線かな
471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/18(月) 23:27:34.93ID:QjpFHYQI0 後ろのドアから逃げてるっしょ
472作者の都合により名無しです (ワッチョイ d248-Qb33)
2017/12/18(月) 23:33:59.87ID:dYvahTU70 ファルコ途中まで床にへたり込んでたのに
エレンとライナー握手の時にはいつの間にかドアの所に移動してるの笑える
エレンとライナー握手の時にはいつの間にかドアの所に移動してるの笑える
473作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1674-nSRQ)
2017/12/18(月) 23:37:10.23ID:CD5/7gZQ0 ライナーのおかんは崩れた建物の下敷きになる。そばに居た軍人に助けるも逃げられて死亡
まるでエレンママの最期のように
まるでエレンママの最期のように
474作者の都合により名無しです (アメ MMdb-5OBk)
2017/12/18(月) 23:37:54.74ID:x5I5XNobM475作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/18(月) 23:45:34.44ID:zSMXeE730 >>471
エレンが巨人になる一瞬の間に10段は確実にあるあの狭い階段から外に出るって無理じゃね?
エレンが巨人になる一瞬の間に10段は確実にあるあの狭い階段から外に出るって無理じゃね?
476作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/18(月) 23:48:08.01ID:QjpFHYQI0 ライナーのおかん生き残ってライナーにワーワー言って
頭おかしくなったライナーに刺される展開で
頭おかしくなったライナーに刺される展開で
477作者の都合により名無しです (スップ Sd52-HYUw)
2017/12/18(月) 23:49:18.59ID:0cVLBwBVd >>434
普通に食われたグリシャの記憶の方からその時のこと見たからじゃない?
普通に食われたグリシャの記憶の方からその時のこと見たからじゃない?
478作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/18(月) 23:50:16.66ID:QjpFHYQI0 >>475
良い感じに爆風で吹き飛ばされてるよ良い感じに
良い感じに爆風で吹き飛ばされてるよ良い感じに
479作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-ckiN)
2017/12/18(月) 23:52:31.50ID:1hspYJIv0 >>476
そういうのって昼ドラかK流なんかでよくあるのか?
そういうのって昼ドラかK流なんかでよくあるのか?
480作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1674-FFgb)
2017/12/18(月) 23:56:47.51ID:LBLCIQXw0481作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/18(月) 23:58:04.09ID:QjpFHYQI0482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/19(火) 00:06:21.66ID:u6Wi9Nls0 エレンの母親みたいな事になりそう
483作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/19(火) 00:50:05.18ID:i4r2D/sDa ミヤコ様とはキャラ違う
キヨミ様は極道の妻たち系
キヨミ様は極道の妻たち系
484作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/19(火) 01:26:05.39ID:Dg+DNKjs0 エレンはライナーもファルコもあの場で殺す気だったように見えるな
あの日に踏ん切りを付ける為にライナーと会話しヴィリーの演説で覚悟を決めたんだろう
ファルコについては良い奴だと認めた上でそれでも殺すことでエレン自身の覚悟を証明したといったところか
あの日に踏ん切りを付ける為にライナーと会話しヴィリーの演説で覚悟を決めたんだろう
ファルコについては良い奴だと認めた上でそれでも殺すことでエレン自身の覚悟を証明したといったところか
485作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-h6UZ)
2017/12/19(火) 01:39:21.28ID:HWJ5BMgra 殺すつもりなら力奪ってるっての
少しは頭使えよ
少しは頭使えよ
486作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/19(火) 01:44:02.47ID:dvt5tvD0a 覚悟を決めようと決めまいとエレンの裁量で出来る事じゃないでしょ。
宣戦布告と同時に攻撃は作戦だよ。
エレン側の組織、兵団を含んでいるかは確定してないけどジークが関わってると思われるチームはライナーを穴に落とすオプションも取れたはず。
態々ライナーを分けて呼び出しのは何か意味があると思う。殺すなんて単純な目的ではない何かが。
宣戦布告と同時に攻撃は作戦だよ。
エレン側の組織、兵団を含んでいるかは確定してないけどジークが関わってると思われるチームはライナーを穴に落とすオプションも取れたはず。
態々ライナーを分けて呼び出しのは何か意味があると思う。殺すなんて単純な目的ではない何かが。
487作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/19(火) 01:48:09.12ID:Dg+DNKjs0 既にエレンはライナーから鎧を奪わなければならない状況にはない
ジークとの接触でもはや座標の発動さえ視野に入っているわけだからな
例えライナーの死によって鎧が島外のエルディア人に赤子継承されようが大した問題じゃない
ポッコとピーク同様この襲撃時に一時的にであれ鎧を無力化させることに意義がある
ジークとの接触でもはや座標の発動さえ視野に入っているわけだからな
例えライナーの死によって鎧が島外のエルディア人に赤子継承されようが大した問題じゃない
ポッコとピーク同様この襲撃時に一時的にであれ鎧を無力化させることに意義がある
488作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/19(火) 02:00:16.03ID:dvt5tvD0a それじゃあも終わりには出来ない。「俺達で」
489作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9790-h6UZ)
2017/12/19(火) 02:02:36.56ID:j8Vv/8nX0 九つしかない巨人の力がどうなるかなんて大問題だろ
「大した問題じゃない」とか本当に進撃読んでんのかこいつ
「大した問題じゃない」とか本当に進撃読んでんのかこいつ
490作者の都合により名無しです (スププ Sd32-KkNo)
2017/12/19(火) 02:09:38.38ID:VCZGWUMhd とりあえずヴィリーを確実に仕留めるためには滞りなく祭事が行われ
ヴィリーに演説をさせなければならないのでそれまでエレンは騒ぎを起こすことは出来ない
よってあの時点までで他の知性巨人持ちの暗殺命令なぞ請け負ってるはずがないな
知性巨人達に対しては分断し無力化するのが目的だったと見るべきだろう
ライナーを無力化していないのは気になるがそのためにファルコという足枷を付けたのかも
咄嗟に守ろうとすることは折り込み済みだろうし
ファルコ自身にとっても客席にいるよりは生き残る確率が高いだろうという仏心だったのかもな
ヴィリーに演説をさせなければならないのでそれまでエレンは騒ぎを起こすことは出来ない
よってあの時点までで他の知性巨人持ちの暗殺命令なぞ請け負ってるはずがないな
知性巨人達に対しては分断し無力化するのが目的だったと見るべきだろう
ライナーを無力化していないのは気になるがそのためにファルコという足枷を付けたのかも
咄嗟に守ろうとすることは折り込み済みだろうし
ファルコ自身にとっても客席にいるよりは生き残る確率が高いだろうという仏心だったのかもな
491作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/19(火) 02:10:44.21ID:Dg+DNKjs0 事実として座標を行使できるなら鎧がどうなろうと大した問題じゃないだろう
赤子継承であれ継承者の再発見は即日完了するもんじゃない
座標を度外視しても大国マーレをエレンが強襲しマーレの巨人は一体も現れない事実を世界に見せつけたらどうなるか?
マーレの軍事力はいよいよ低下したと見做されパラディ侵攻の足並みは乱れてそれどころじゃなくなる
鎧の確保なんかより決定的な一撃になる
赤子継承であれ継承者の再発見は即日完了するもんじゃない
座標を度外視しても大国マーレをエレンが強襲しマーレの巨人は一体も現れない事実を世界に見せつけたらどうなるか?
マーレの軍事力はいよいよ低下したと見做されパラディ侵攻の足並みは乱れてそれどころじゃなくなる
鎧の確保なんかより決定的な一撃になる
492作者の都合により名無しです (アメ MMdb-5OBk)
2017/12/19(火) 02:18:03.54ID:1PTYRBDiM 潜入した理由は、仕方がなかった、とか言ってたが、やっぱり使命で来たみたいだな
自分の意志で駆逐するのなら、仕方がないというのとは違う気もするが
自分の意志で駆逐するのなら、仕方がないというのとは違う気もするが
493作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/19(火) 02:19:54.43ID:dvt5tvD0a だから兵団的発想になっちゃてるのだよ。
当の知性巨人にしてみれば自分らの世代で終わりにしたい思いをジークもライナーもトルトも共有していた。
赤子継承なんて最悪以外何者でもない。
ジークが関わっていたら知性巨人を殺す発想はないと思う。
当の知性巨人にしてみれば自分らの世代で終わりにしたい思いをジークもライナーもトルトも共有していた。
赤子継承なんて最悪以外何者でもない。
ジークが関わっていたら知性巨人を殺す発想はないと思う。
494作者の都合により名無しです (スフッ Sd32-ZRi2)
2017/12/19(火) 02:43:19.93ID:fM7/fzC/d 始祖奪ってパラディ制圧したら行く行くはエルディア人って用無しになるんだっけ?対巨人兵器もできてきて今後は主戦場が空に変わるから、今はマーレの科学水準が上がるまでの時間稼ぎの状態なんだよな?
ファルコライナーはエルディア人を戦争から解放したいみたいだしこのままじゃ未来がないんだから壁内に寝返らないかね
ファルコライナーはエルディア人を戦争から解放したいみたいだしこのままじゃ未来がないんだから壁内に寝返らないかね
495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63b9-QofM)
2017/12/19(火) 02:49:23.16ID:GxcIkXx70 唐突にふっと思ったんだけど
寺子屋もなさそうな地下街育ちのリヴァイが兵団幹部として書類仕事できるってことは
読み書きができるってことで、それも教えたのはケニーなんだろうなあと思うとなんか感慨深い
紙と鉛筆買ってくるケニー想像するとめっちゃウケるけど
寺子屋もなさそうな地下街育ちのリヴァイが兵団幹部として書類仕事できるってことは
読み書きができるってことで、それも教えたのはケニーなんだろうなあと思うとなんか感慨深い
紙と鉛筆買ってくるケニー想像するとめっちゃウケるけど
496作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e3e-GMMk)
2017/12/19(火) 02:50:57.76ID:yKSdvy560 >>495
書類仕事とかしてたっけ
書類仕事とかしてたっけ
497作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/19(火) 02:55:01.42ID:Dg+DNKjs0 エレンやパラディが一番避けたいのはヴィリーが主導しようとした対パラディ連合軍の形成だろう
だがヴィリーの死と各国に対するマーレ弱体化の印象付けにより当面その心配はなくなった
内実は座標を行使しない限り航空機が発展するまでがリミットだがヴィリーがエレンの脅威を煽ってくれたからな
実際に座標を行使せずとも脅威に屈して積極的なパラディ侵攻を控える国際情勢が作れれば十分だ
もちろん物語的にそんなに上手くは行かないだろうが
だがヴィリーの死と各国に対するマーレ弱体化の印象付けにより当面その心配はなくなった
内実は座標を行使しない限り航空機が発展するまでがリミットだがヴィリーがエレンの脅威を煽ってくれたからな
実際に座標を行使せずとも脅威に屈して積極的なパラディ侵攻を控える国際情勢が作れれば十分だ
もちろん物語的にそんなに上手くは行かないだろうが
498作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83f2-mLIQ)
2017/12/19(火) 03:09:10.06ID:Ja6fzhi40 今回までの話だと完全にヴィリーの手のひらの上だろ
要人の前であんな暴挙、屈するどころか世界連合軍参画がより加速するわ
要人の前であんな暴挙、屈するどころか世界連合軍参画がより加速するわ
499作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fb9-kltO)
2017/12/19(火) 03:46:47.58ID:gPNbD+jM0 このマンガのラスボスはエレンなんかな
500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f2a-vHaw)
2017/12/19(火) 05:32:25.38ID:3W/XFcPG0 >>487
自分で言っちゃってるけど、ポッコ達を殺さずに一時的に足止めという選択肢を取ってるから、
足止めの意義はライナーを殺す選択の根拠にはならないよ
髭兵が仲間じゃないなら話は別だけど、状況から考えてそれは薄そうだし
自分で言っちゃってるけど、ポッコ達を殺さずに一時的に足止めという選択肢を取ってるから、
足止めの意義はライナーを殺す選択の根拠にはならないよ
髭兵が仲間じゃないなら話は別だけど、状況から考えてそれは薄そうだし
501作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63b9-QofM)
2017/12/19(火) 05:40:35.38ID:GxcIkXx70502作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/19(火) 06:28:22.64ID:u6Wi9Nls0 意図的かは知らないけど精神的に戦闘不能にまで追い込んでるし
あのまま生け捕りなり捕食なりすればいいとは思ったな
ライナーをわざと泳がせて時が来たら英雄にでも仕立て上げる気なのか
あのまま生け捕りなり捕食なりすればいいとは思ったな
ライナーをわざと泳がせて時が来たら英雄にでも仕立て上げる気なのか
503作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/yx/)
2017/12/19(火) 06:31:45.30ID:kHHg6Lhua ペンと紙ぐらい自分んちからケニーが持ってきてるよ
掃除の仕方やそろばんまで教えてる可能性あるぞ
掃除の仕方やそろばんまで教えてる可能性あるぞ
504作者の都合により名無しです (ワッチョイ 020e-JfOV)
2017/12/19(火) 06:36:25.99ID:CjZ6bmqI0 スレ見るまで気づかなかったんだがパラディ島でジークをくわえて逃げた四足歩行が車力だったのか
なんでこんなメカメカしくなったんだ
なんでこんなメカメカしくなったんだ
505作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-n6AK)
2017/12/19(火) 06:42:46.58ID:HS84oS6op >>489
それなら戦鎚の可能性があるヴィリーを殺すわけない
それなら戦鎚の可能性があるヴィリーを殺すわけない
506作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-iA8U)
2017/12/19(火) 06:46:59.64ID:SqICojMc0 >>505
生かして口に運ぶより手で即捻り殺した方が巨人化防げるんじゃね
生かして口に運ぶより手で即捻り殺した方が巨人化防げるんじゃね
507作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/19(火) 07:02:33.53ID:gkcyfqxY0 >>505
ジーク当たりが戦鎚の巨人がヴィリーではないという情報を掴んでいて、エレンにヴィリーは殺しても良いと伝えているのかも知れない
ジーク当たりが戦鎚の巨人がヴィリーではないという情報を掴んでいて、エレンにヴィリーは殺しても良いと伝えているのかも知れない
508作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/19(火) 07:45:25.71ID:dvt5tvD0a もともと生きたまま食わないといかんとか縛りあったっけ?
ユミルの娘は死体漁ってるし。
ユミルの娘は死体漁ってるし。
509作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/19(火) 07:48:18.18ID:dvt5tvD0a 俺の記憶だとよく噛んで食べようとか言う縛りしかあるように見えないが。
510作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff87-ZcKY)
2017/12/19(火) 07:58:01.23ID:kt3jjIVg0 赤子ガチャるやん
511作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-PrZy)
2017/12/19(火) 08:06:39.27ID:gDvxdwoua タイミングだよ。道に残された知性巨人の記憶が出口を失った時に初めて赤子ガチャに行くようなイメージ。殺された瞬間に赤子ガチャってエルディア人はいつも赤子作ってんのって話になる。
512作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9788-YTpv)
2017/12/19(火) 08:39:37.43ID:ST++DfT40 >>508
脊椎すすらなきゃいけないんじゃなかったっけ
脊椎すすらなきゃいけないんじゃなかったっけ
513作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9788-YTpv)
2017/12/19(火) 08:46:00.08ID:ST++DfT40 相変わらず駆逐脳なエレン格好良かったなぁ
シビれた
でもこのエレンの言う敵はマーレでも世界でもない気がする
シビれた
でもこのエレンの言う敵はマーレでも世界でもない気がする
514作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/19(火) 09:22:04.31ID:5cF1JQOBM そりゃ元凶はユミルの呪いなわけだし
エレンが目指す巨人の完全なる駆逐はエルディア人根絶か呪いの解消しかないわな
エレンが目指す巨人の完全なる駆逐はエルディア人根絶か呪いの解消しかないわな
515作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/19(火) 09:30:01.60ID:v4SQbtSya エレンはもう巨人の駆逐なんて目指してないだろうけどな
巨人を見て「楽園送りにされた俺たちの同胞だ」と言ってるんだぜ
ビリーの演説で言った言葉は「敵を駆逐するまで」だし
巨人というより自由を阻む敵を駆逐脳にシフトしてるんじゃね
巨人を見て「楽園送りにされた俺たちの同胞だ」と言ってるんだぜ
ビリーの演説で言った言葉は「敵を駆逐するまで」だし
巨人というより自由を阻む敵を駆逐脳にシフトしてるんじゃね
516作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/19(火) 09:44:54.58ID:5cF1JQOBM だからエルディア人が自由を得るには呪いから開放されるしかなくね?
巨人化するうちは永久に弾圧対象だよ
まあ巨人化できなくなっても迫害は続くだろうけどあの曹長みたいに絶滅させろ〜厨は減るだろ
巨人化するうちは永久に弾圧対象だよ
まあ巨人化できなくなっても迫害は続くだろうけどあの曹長みたいに絶滅させろ〜厨は減るだろ
517作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-HYUw)
2017/12/19(火) 09:49:40.58ID:2B6sMUpyd エルディア以外の国と密かに協力関係にあると思うわエレン
518作者の都合により名無しです (ガラプー KK63-gUrX)
2017/12/19(火) 09:55:32.03ID:uv0TwLIyK 今月まで見るとヴィリーの目論見通りな感じがするがエレンたちにもそれを上回る策があるのだろうか
519作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-ZKEQ)
2017/12/19(火) 10:04:03.90ID:Czyyn+8xa 呪いから開放されるだけで世界がエルディア人に自由をあたえるかどうかだね。
確かマーレ以外の世界には、もうエルディア人を人権の外に置け、という世論があるし。
確かマーレ以外の世界には、もうエルディア人を人権の外に置け、という世論があるし。
520作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/19(火) 10:18:36.10ID:v4SQbtSya 一度巨人になれるものが巨人になれる力を放棄したら
これ幸いと一匹残らず駆逐される未来しか想像つかない
だってまた巨人化する能力を得るかもしれないし
世界は無垢の巨人に喰い殺されたり恐怖を味わった連中だし
呪いの放棄は「私たちは戦争しません! 軍隊不保持は憲法に書いてあります!」
とか言ってるようなもん
呪いの放棄する前に世界ユミルの民化計画しなきゃ…
これ幸いと一匹残らず駆逐される未来しか想像つかない
だってまた巨人化する能力を得るかもしれないし
世界は無垢の巨人に喰い殺されたり恐怖を味わった連中だし
呪いの放棄は「私たちは戦争しません! 軍隊不保持は憲法に書いてあります!」
とか言ってるようなもん
呪いの放棄する前に世界ユミルの民化計画しなきゃ…
521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16e6-u+vw)
2017/12/19(火) 10:26:49.74ID:LIMKBCXg0 作中における「ユミルの呪い」という用語は「巨人化すること」じゃなくて「知性巨人の余命が13年になること」だからな
混同して使ってる人けっこういて気になるわ
混同して使ってる人けっこういて気になるわ
522作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/19(火) 10:39:15.57ID:v4SQbtSya ユミルの呪いの放棄=知性巨人の放棄(暴論)
でも確かに呪いはユミル以上の力を持てない13年で死ぬことを指すから
それから解放されたところで無垢の巨人がなくなるわけじゃないな
そもそも大地の悪魔と契約したものを解約できるのか疑問。
でも確かに呪いはユミル以上の力を持てない13年で死ぬことを指すから
それから解放されたところで無垢の巨人がなくなるわけじゃないな
そもそも大地の悪魔と契約したものを解約できるのか疑問。
523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 634d-xI1h)
2017/12/19(火) 11:15:37.65ID:VFrXXuKD0 てか、ライナーはマーレ人とエルディア人のハーフだし
東洋人以外は誰でも巨人化するんでないの、
あの出店の食べ物は怪しい、嫌な予感しかしない
東洋人以外は誰でも巨人化するんでないの、
あの出店の食べ物は怪しい、嫌な予感しかしない
524作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 11:22:02.03ID:NByH1pEy0525作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 11:31:46.08ID:NByH1pEy0 ジークも戦槌と戦うなら無知性使うよなあ
戦士候補生も絶対ジーク汁食ってるぞ
ファルコの長生きを望むエレンは知らんから
ジークとアルミン兵団がエレンに黙って強行か?
マーレと同じ事するアルミンと対立して東洋に渡るか?
戦士候補生も絶対ジーク汁食ってるぞ
ファルコの長生きを望むエレンは知らんから
ジークとアルミン兵団がエレンに黙って強行か?
マーレと同じ事するアルミンと対立して東洋に渡るか?
526作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 11:48:19.77ID:NByH1pEy0 要人が集まるの狙ったのはジークに一斉巨人化させて
世界中みんな巨人化するぞアピールするアルミンの計画じゃね
全員巨人化すんなら頂点に立つ始祖エレンの力で記憶操作できるが
自由の申し子エレンは人の自由を奪うのを許さないだろう
世界中みんな巨人化するぞアピールするアルミンの計画じゃね
全員巨人化すんなら頂点に立つ始祖エレンの力で記憶操作できるが
自由の申し子エレンは人の自由を奪うのを許さないだろう
527作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-uMl0)
2017/12/19(火) 11:50:30.73ID:mOlx1Pq8a >>381
精神崩壊というとカミーユを連想してしまう
精神崩壊というとカミーユを連想してしまう
528作者の都合により名無しです (ブーイモ MMdb-G2DR)
2017/12/19(火) 11:51:13.95ID:28UaOUSJM 蒸し返すようだがベルトルトの「誰かぼくらを見つけてくれ」
ってどういう意味?
いまだにわからないかんじ?
ってどういう意味?
いまだにわからないかんじ?
529作者の都合により名無しです (アメ MMdb-5OBk)
2017/12/19(火) 11:55:52.42ID:f7eC2WD9M まさかライナーが懺悔するとは
戦場で敵を山のように殺しても、仲間やその家族を殺した記憶の方がきついのか
戦場で敵を山のように殺しても、仲間やその家族を殺した記憶の方がきついのか
530作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 11:56:21.32ID:NByH1pEy0531作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1623-4pIx)
2017/12/19(火) 12:07:58.39ID:I2P0hlYs0 超大型の無知性って超大型の脊髄液を注射すると生まれるのだろうか
532作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/19(火) 12:09:03.87ID:5cF1JQOBM >>521
巨人化能力そのものが呪いと言って差し支えないわ
巨人化能力そのものが呪いと言って差し支えないわ
533作者の都合により名無しです (ワッチョイ d610-iaxY)
2017/12/19(火) 12:09:22.46ID:63VqlJP80 ヴァーチャルゲーム世界から抜け出せなくなったゲーマーなんだよ
ベルトルトにはまだリアル世界の記憶が残ってる
ベルトルトにはまだリアル世界の記憶が残ってる
534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1623-4pIx)
2017/12/19(火) 12:26:11.11ID:I2P0hlYs0 鎧の巨人ってもう存在価値ないよね対人戦は対巨人砲の台頭で弱くなったし
対巨人戦もいまのところエレンジークに負けてるし
対巨人戦もいまのところエレンジークに負けてるし
535作者の都合により名無しです (ワッチョイ de0e-4pIx)
2017/12/19(火) 12:28:45.63ID:mCkF31lO0 >>528
マーレ軍の誰でもいいから自分たちを発見、回収してもらってさっさと逃げ去りたいってことかと思ってた
ジークが来てたからピークも来てる可能性は考えてただろうし、車力だったらあっという間に離脱できそう
マーレ軍の誰でもいいから自分たちを発見、回収してもらってさっさと逃げ去りたいってことかと思ってた
ジークが来てたからピークも来てる可能性は考えてただろうし、車力だったらあっという間に離脱できそう
536作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 12:33:44.66ID:NByH1pEy0 ここまで来ても謎に包まれたベルさんんな
壁巨人にとんでもない謎があるんじゃね
壁巨人にとんでもない謎があるんじゃね
537作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/19(火) 12:35:58.67ID:/HgKLJO0a そのわりに格好悪過ぎる最後だったが
538作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/19(火) 12:44:22.84ID:5cF1JQOBM >>534
硬化能力は汎用性高い
トーチカ造りに重宝するぞ
もっと本格的な要塞だってつくれる
普通なら資材搬入困難な場所にも造れる
橋だって架けれる
後期は一瞬
こんなチートな工兵ユニットは現代でも重宝するぞ
硬化能力は汎用性高い
トーチカ造りに重宝するぞ
もっと本格的な要塞だってつくれる
普通なら資材搬入困難な場所にも造れる
橋だって架けれる
後期は一瞬
こんなチートな工兵ユニットは現代でも重宝するぞ
539作者の都合により名無しです (ワッチョイ 634d-xI1h)
2017/12/19(火) 12:44:31.00ID:XPrapWUa0540作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-GJOa)
2017/12/19(火) 12:50:15.48ID:CHBYF16Da >>528
マーレの使命で正義に則ってパラディ島民を殺戮したはずが、自分たちの行いこそ悪魔的な行為だったと自覚していた。
こんな残酷な現実を、世界の誰かに見つけてほしい!
かねぇ。
ライナー「俺を裁いてくれ」
ベルトル「僕を見つけてくれ」
アニ「私は帰りたい」
マーレの使命で正義に則ってパラディ島民を殺戮したはずが、自分たちの行いこそ悪魔的な行為だったと自覚していた。
こんな残酷な現実を、世界の誰かに見つけてほしい!
かねぇ。
ライナー「俺を裁いてくれ」
ベルトル「僕を見つけてくれ」
アニ「私は帰りたい」
541作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/19(火) 12:54:59.99ID:ALqhWw8k0 >>537
「すごく変な気分だ…」「恐怖もあまり感じていないし」
「周りがよく…見える…」
「きっと…どんな結果になっても受け入れられる気がする」
↓
「うあぁぁああああああああ!」
「!!」
「み、みんなあああああぁ!」
「助けてぇぇえええええ!」 ←コレですから(´・ω・`)
「すごく変な気分だ…」「恐怖もあまり感じていないし」
「周りがよく…見える…」
「きっと…どんな結果になっても受け入れられる気がする」
↓
「うあぁぁああああああああ!」
「!!」
「み、みんなあああああぁ!」
「助けてぇぇえええええ!」 ←コレですから(´・ω・`)
542作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5254-fdhF)
2017/12/19(火) 13:09:20.82ID:2sNb1Y7o0 大地の悪魔ってことはもしかして
天空から天使がきてもおかしくない展開になるってことか?
天空から天使がきてもおかしくない展開になるってことか?
543作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72a-82dz)
2017/12/19(火) 13:27:54.49ID:abuOe4BP0 >>516
力でつかみとる
力でつかみとる
544作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53f5-40ZY)
2017/12/19(火) 13:36:21.14ID:B7eklXPl0 ベルトルトたち壁内潜入組の立場や苦悩を誰もわかってくれないことへの叫びだろう
戦士だ裏切り者だと一方的な見方ばかりで、一人の人間としての彼らを理解し寄り添ってくれる者のない悲しみ
事情を知り、ユミルという偶像に祭り上げられたこともあるブサイクだけが彼らの心情に共感できた
戦士だ裏切り者だと一方的な見方ばかりで、一人の人間としての彼らを理解し寄り添ってくれる者のない悲しみ
事情を知り、ユミルという偶像に祭り上げられたこともあるブサイクだけが彼らの心情に共感できた
545作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 13:51:57.05ID:NByH1pEy0 >>542
お前凄いな
悪魔がいるなら天使もいるはずだ
ここまで来ても明かされない進撃の能力が天使的なのかね
エレンは悪魔の始祖の力と天使の進撃を合わせ持つ存在か?
呪われた世界の運命はエレンの意志で裁かれる
お前凄いな
悪魔がいるなら天使もいるはずだ
ここまで来ても明かされない進撃の能力が天使的なのかね
エレンは悪魔の始祖の力と天使の進撃を合わせ持つ存在か?
呪われた世界の運命はエレンの意志で裁かれる
546作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12a6-1hA/)
2017/12/19(火) 13:55:23.24ID:Pb4cEx0w0 確かにベルトルトの立場は同情出来るものだな。が、ベルトルトの性格や行動を
鑑みると軽蔑しか沸かないけどね。一事が万事他人に依存して、決断ひとつ出来ないのに
責任を取ろうとはしなかっただろ。惚れた女の苦悩を察する事すらしようとしないのだから
付ける薬はないね。だからあの最後は当然なのだよ。
鑑みると軽蔑しか沸かないけどね。一事が万事他人に依存して、決断ひとつ出来ないのに
責任を取ろうとはしなかっただろ。惚れた女の苦悩を察する事すらしようとしないのだから
付ける薬はないね。だからあの最後は当然なのだよ。
547作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 13:55:56.71ID:NByH1pEy0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 14:00:10.95ID:NByH1pEy0549作者の都合により名無しです (スップ Sd32-D6gL)
2017/12/19(火) 14:02:31.48ID:iPJQ9WJGd 何となく悪魔の反対は救世主かと思う
ザックレーの裁判の際エレンは悪魔か救世主かと言われていてこれは重要フォントに見える
見方を変えればどっちにもなるって答えだろうか
ザックレーの裁判の際エレンは悪魔か救世主かと言われていてこれは重要フォントに見える
見方を変えればどっちにもなるって答えだろうか
550作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 14:08:15.99ID:NByH1pEy0 >>549
ロッドの「神」がエレンに掛かってたのも気になるな
額の切り傷と拘束がキリストだったしよ
天使であり救世主であり神であり悪魔にもなれるのがエレンって奴かよ
始祖ユミルはエレンの出現予想してただろ
ロッドの「神」がエレンに掛かってたのも気になるな
額の切り傷と拘束がキリストだったしよ
天使であり救世主であり神であり悪魔にもなれるのがエレンって奴かよ
始祖ユミルはエレンの出現予想してただろ
551作者の都合により名無しです (スップ Sd32-D6gL)
2017/12/19(火) 14:10:41.93ID:iPJQ9WJGd552作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 14:15:47.76ID:NByH1pEy0 エルディアにとってエレンはエルディア人を解放して自由にする救世主で天使だが
立ちはだかるのが悪魔のアルミンか
世界の為にエルディアは犠牲になれってグローバルアルミン?
アルミンとウーリ似てるの伏線かよ
立ちはだかるのが悪魔のアルミンか
世界の為にエルディアは犠牲になれってグローバルアルミン?
アルミンとウーリ似てるの伏線かよ
553作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/19(火) 14:28:11.72ID:tUwNTL0na554作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-gQjS)
2017/12/19(火) 14:47:41.59ID:EjOrRwAPr >>552
何独り言言って勝手に伏線とか言ってんの
何独り言言って勝手に伏線とか言ってんの
555作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-j14Z)
2017/12/19(火) 14:53:49.91ID:+7mpRDCxd エレンと戦ってライナーが死んでファルコが鎧の巨人を継ぐんだろうなあ
556作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/19(火) 15:08:29.77ID:5cF1JQOBM557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 634d-xI1h)
2017/12/19(火) 15:08:41.70ID:XPrapWUa0 クルーガーが指摘してるが、
始祖の巨人のチカラを手に入れたマーレは、
収容区に居るエルディア人なんて不要になるよなw
つまりレベリオの連中を用済みにするために、
ライベル・アニは頑張ってた、こりゃ皮肉だな
始祖の巨人のチカラを手に入れたマーレは、
収容区に居るエルディア人なんて不要になるよなw
つまりレベリオの連中を用済みにするために、
ライベル・アニは頑張ってた、こりゃ皮肉だな
558作者の都合により名無しです (トンモー MMdb-oBDN)
2017/12/19(火) 15:31:02.95ID:oHvFiPBJM559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/19(火) 15:31:45.89ID:fwOBN7ub0 (結婚したい)
560作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1623-4pIx)
2017/12/19(火) 15:35:51.33ID:I2P0hlYs0 >>557
そう考えるとやはり島側の目指すところは全てのエルディア人を国連の管理下におくか巨人化能力自体を消滅させるしかないな
そう考えるとやはり島側の目指すところは全てのエルディア人を国連の管理下におくか巨人化能力自体を消滅させるしかないな
561作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63b9-QofM)
2017/12/19(火) 15:42:51.82ID:GxcIkXx70 あれは女神。しかも牛飼ってる系
所有してる敷地に不思議な泉でも湧いてればそれらしい女神になるが
ちょい引っかかったのがシガンシナ襲撃から6年で初のウォール・マリア壁外調査で
巨人がウォール・マリアに入ってたのでほとんどで壁外にはいなくなってたとき
リヴァイは「駆逐」じゃなくて「淘汰」って言葉を使ったのだよな
エレンは敵は駆逐するけれども全滅させるとも殺戮するとも言ってない
つまり敵が敵でなくなればそれは敵を駆逐したことになるのでそれを目指してるのでは?
所有してる敷地に不思議な泉でも湧いてればそれらしい女神になるが
ちょい引っかかったのがシガンシナ襲撃から6年で初のウォール・マリア壁外調査で
巨人がウォール・マリアに入ってたのでほとんどで壁外にはいなくなってたとき
リヴァイは「駆逐」じゃなくて「淘汰」って言葉を使ったのだよな
エレンは敵は駆逐するけれども全滅させるとも殺戮するとも言ってない
つまり敵が敵でなくなればそれは敵を駆逐したことになるのでそれを目指してるのでは?
562作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/19(火) 15:49:36.87ID:tUwNTL0na ガビちゃんはまたの名をガブリエル
大天使だよ
大天使だよ
563作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/19(火) 16:09:21.78ID:/HgKLJO0a ライナーの懺悔にしてもエレンはともかく読者から見れば許せるはず無いしな。
マルコの死なんかライナーにしてみりゃ無かった事になってるのだろ。脅かされて仲間殺しを強要されたアニはどれほど傷ついたか。
ベルトルトもキチガイライナーの邪悪さに辟易としていたようだがあの記憶はアルミンは見たのだろうか。
マルコの死なんかライナーにしてみりゃ無かった事になってるのだろ。脅かされて仲間殺しを強要されたアニはどれほど傷ついたか。
ベルトルトもキチガイライナーの邪悪さに辟易としていたようだがあの記憶はアルミンは見たのだろうか。
564作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-ckiN)
2017/12/19(火) 16:17:25.54ID:Hv8/Hp88a565作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1623-4pIx)
2017/12/19(火) 16:18:53.08ID:I2P0hlYs0 アルミンはベルトルトの記憶をアニとの交渉に利用しそう
566作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9204-w+5f)
2017/12/19(火) 16:37:38.64ID:V3qqZTUK0 アニをチラチラ見てた記憶をアルミンに見られるのか…
あの世でベルトルトさん悶え死にしそう
あの世でベルトルトさん悶え死にしそう
567作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/19(火) 16:38:17.56ID:rR48R/Ler568作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/19(火) 16:43:07.42ID:fwOBN7ub0 根強いイアンファン
569作者の都合により名無しです (ベーイモ MM2a-Y1a2)
2017/12/19(火) 16:44:52.13ID:JTnMfR45M 知性巨人になった連中が全員死んで終わりかとも思う
どうやって巨人の継承自体を無くせばいいのかはわからんけど
どうやって巨人の継承自体を無くせばいいのかはわからんけど
570作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/CzR)
2017/12/19(火) 16:54:18.28ID:pA+X0VN1a アニだってヒュンヒュンしてた
あれはする必要ないサイコ行為
アニは過剰なストレスにより加虐性があるのだろうな
あれはする必要ないサイコ行為
アニは過剰なストレスにより加虐性があるのだろうな
571作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa07-a2Qb)
2017/12/19(火) 16:58:17.16ID:KB987H0ca 巨人の継承をなくす方法は簡単さ
ユミルの民が全員この世から駆逐されればいい
赤子継承もなくなれば巨人はこの世から絶滅する
ユミルの民が全員この世から駆逐されればいい
赤子継承もなくなれば巨人はこの世から絶滅する
572作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/19(火) 17:16:40.30ID:ALqhWw8k0 そもそも巨人になれなくなったエルディア人に
未来は有るのかね(´・ω・`)
力を失えば、交渉にもならなくなるし
人類史ってそんな単純じゃないよね
未来は有るのかね(´・ω・`)
力を失えば、交渉にもならなくなるし
人類史ってそんな単純じゃないよね
573作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-4pIx)
2017/12/19(火) 17:27:53.49ID:q7u4jbs/0 登場するエルディア人は壁外の敵勢力も含めて大体みんな悲運だよ
ライベルアニだってジークだってみんな可哀相だ
ライベルアニだってジークだってみんな可哀相だ
574作者の都合により名無しです (スププ Sd32-AfS/)
2017/12/19(火) 17:32:32.12ID:ZAqKlCWjd 元は巨人同士で大暴れしたのが世界から目の敵にされてる原因じゃないの
575作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-gQjS)
2017/12/19(火) 17:35:30.35ID:EjOrRwAPr576作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/19(火) 17:36:04.25ID:5cF1JQOBM >>572
迫害は続くにしても今すぐ殲滅しろなんて切迫した状況からは脱することができる
迫害は続くにしても今すぐ殲滅しろなんて切迫した状況からは脱することができる
577作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-4pIx)
2017/12/19(火) 17:43:34.49ID:q7u4jbs/0 自分と関係ない何百年も何千年も前の話で迫害される理不尽
少年漫画として描くには重過ぎるテーマだな
少年漫画として描くには重過ぎるテーマだな
578作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/19(火) 17:46:40.75ID:ALqhWw8k0579作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47e9-69BK)
2017/12/19(火) 17:55:11.18ID:wCcFYHtn0 クルーガーが言ってたジャン
始祖の力を排除して島制圧したらエルディア人は用済みだから軍事転用か根絶やしだよ
もう巨人の力は脅威じゃなくなる時代だからね
もし何かのきっかけで巨人化能力が無くなるならそれこそラッキーさっさとエルディア人殺して資源ゲットだぜ
実際エルディアの過去の所業に恨み持ってる人なんてそんなにいなくてただ目先の欲を満たしたいだけだよマーレの人間は
それにエルディアの歴史を利用しているだけ
始祖の力を排除して島制圧したらエルディア人は用済みだから軍事転用か根絶やしだよ
もう巨人の力は脅威じゃなくなる時代だからね
もし何かのきっかけで巨人化能力が無くなるならそれこそラッキーさっさとエルディア人殺して資源ゲットだぜ
実際エルディアの過去の所業に恨み持ってる人なんてそんなにいなくてただ目先の欲を満たしたいだけだよマーレの人間は
それにエルディアの歴史を利用しているだけ
580作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12a6-9zCl)
2017/12/19(火) 17:56:59.16ID:dppdeY4T0 >>468
融合が深すぎると人間を忘れていく(衰弱する?)のはピークがそれっぽい影響受けてるね
融合が深すぎると人間を忘れていく(衰弱する?)のはピークがそれっぽい影響受けてるね
581作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/19(火) 17:57:15.63ID:5cF1JQOBM >>578
巨人化できなくなれば民族殲滅だけは免れることができる
それでヨシとするしかあるまい
それに敵の敵は味方
マーレに敵対する勢力がエルディア人を利用するかもしれない
そこで血を流して勇猛果敢に戦い続け民族としての地位を取り戻すしかないだろ
巨人化できなくなれば民族殲滅だけは免れることができる
それでヨシとするしかあるまい
それに敵の敵は味方
マーレに敵対する勢力がエルディア人を利用するかもしれない
そこで血を流して勇猛果敢に戦い続け民族としての地位を取り戻すしかないだろ
582作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77c6-Hz5L)
2017/12/19(火) 18:00:30.76ID:zOzfneyu0 マーレって巨人に対抗する手段ないのかな
巨人を戦力として使うのはいいけど、全ての知性巨人に反乱でもされたらどうしようもなくなるってこと?
なすがままってことは流石にないと思うけど
巨人を戦力として使うのはいいけど、全ての知性巨人に反乱でもされたらどうしようもなくなるってこと?
なすがままってことは流石にないと思うけど
583作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83f2-mLIQ)
2017/12/19(火) 18:01:37.19ID:Ja6fzhi40 始祖の力てにいれて巨人制御できるならエルディア人は危険なだけだから殺した方が良いけど
巨人の力自体無くなるならエルディア人はわざわざ殺す必要もないんだが
巨人の力自体無くなるならエルディア人はわざわざ殺す必要もないんだが
584作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1623-4pIx)
2017/12/19(火) 18:04:20.40ID:I2P0hlYs0 ただ巨人化能力が消えればいいというものではなく、あくまでマーレの体制を変えることとエルディア人の解放とパラディ島が国として認められることが前提ということか
そう考えるとエレンの行動にも納得はいく
それにマガトが軍のトップに立てばマーレの体制も変革されるし
パラディが有利な状況で講和結んでその中にエルディア人の解放と巨人戦力の放棄をいれればいい
パラディ島には資源が潤沢にあるから巨人なしでも他国と渡り合えるし
今後巨人でテロとか企てられないように立体起動装置と兵を他国に提供するとか
そう考えるとエレンの行動にも納得はいく
それにマガトが軍のトップに立てばマーレの体制も変革されるし
パラディが有利な状況で講和結んでその中にエルディア人の解放と巨人戦力の放棄をいれればいい
パラディ島には資源が潤沢にあるから巨人なしでも他国と渡り合えるし
今後巨人でテロとか企てられないように立体起動装置と兵を他国に提供するとか
585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47e9-69BK)
2017/12/19(火) 18:06:56.98ID:wCcFYHtn0 >>583
殺さないにしても奴隷にはされそう
殺さないにしても奴隷にはされそう
586作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/19(火) 18:11:05.14ID:5cF1JQOBM >>582
だから子供の頃から洗脳しまくって余計な知恵がつく前に任期が終わるようになってるんだろ
だから子供の頃から洗脳しまくって余計な知恵がつく前に任期が終わるようになってるんだろ
587作者の都合により名無しです (ラクッペ MM97-CWos)
2017/12/19(火) 18:19:09.26ID:9xbY98a5M タイバー家が影響力を持てるような世界なんだから、ユミルの民の巨人化能力が無くなってもそれなりにやっていけるだろ。
外見ではマーレ人と区別がつかないしな。
外見ではマーレ人と区別がつかないしな。
588作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/19(火) 18:25:02.42ID:ALqhWw8k0 どんな資源なのか分からないのに
他国と渡り合えるってのもね(´・ω・`)
鉄鉱石は産出出来るのは分かるが
それと立体機動装置は使いこなすまでに
犠牲者多数出たりするくらい訓練過酷だし
そもそも装置使うのに建物にアンカー撃ち込むって問題有り過ぎだし
無知性巨人テロに対抗するのは普通に
貫通能力高い機関砲とか対戦車ライフルでやればいいと思うよ
他国と渡り合えるってのもね(´・ω・`)
鉄鉱石は産出出来るのは分かるが
それと立体機動装置は使いこなすまでに
犠牲者多数出たりするくらい訓練過酷だし
そもそも装置使うのに建物にアンカー撃ち込むって問題有り過ぎだし
無知性巨人テロに対抗するのは普通に
貫通能力高い機関砲とか対戦車ライフルでやればいいと思うよ
589作者の都合により名無しです (ワントンキン MM42-YSsb)
2017/12/19(火) 18:32:12.07ID:cr3nWekxM 人間をあんなスピードで巻き取るんだから、あの筒はものすごい圧力容器やで
590作者の都合により名無しです (スップ Sd32-/cdx)
2017/12/19(火) 18:34:36.72ID:5P6ICRH3d >>529
その全てをもってして殺してくれの発言だろうが
その全てをもってして殺してくれの発言だろうが
591作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83f9-X0LG)
2017/12/19(火) 18:35:06.79ID:LZ7sRmLd0 もし他国と外交できるとしたらヒストリアが女王であることは有利かもな
最高位の王が華奢で可憐な美少女ならたとえ悪魔の民といえ
かなり心象は変わる
最高位の王が華奢で可憐な美少女ならたとえ悪魔の民といえ
かなり心象は変わる
592作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-YTpv)
2017/12/19(火) 18:39:37.83ID:vdbuHwsid >>515
ああそうか
人は生まれながらに自由な筈なのに現実はそうでないから抗う話(エレンが)
だったね、これ
そのテーマで話が進んでるなら、エレンは高確率でハッピーエンドになるはずなんだがなぁ
真逆の展開行ってるけど
ああそうか
人は生まれながらに自由な筈なのに現実はそうでないから抗う話(エレンが)
だったね、これ
そのテーマで話が進んでるなら、エレンは高確率でハッピーエンドになるはずなんだがなぁ
真逆の展開行ってるけど
593作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16e6-u+vw)
2017/12/19(火) 18:39:57.43ID:LIMKBCXg0 いやー忌み嫌われてるユミル・フリッツと重ねられる恐れもあるしな
それに不必要に「背後に真の権力者の大人」の存在を勘ぐられる可能性もあるし
それに不必要に「背後に真の権力者の大人」の存在を勘ぐられる可能性もあるし
594作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02c8-Z5Oy)
2017/12/19(火) 18:47:10.85ID:st8TecIS0 >>592
寧ろエレン以外はハッピーエンドになりそうな予感
寧ろエレン以外はハッピーエンドになりそうな予感
595作者の都合により名無しです (スフッ Sd32-ZRi2)
2017/12/19(火) 18:50:48.84ID:mzP5PLHBd 巨人化能力を解く方法が見つかれば1番いいとは思うんだけど、それじゃあ都合がいい気もするんだよね
悪魔と呼ばれる血が流れてる上で、どう自由を阻む者と戦っていくのかが見たい
作者どっかで血統主義に疑問を持ってるみたいなこと言ってなかった?
悪魔と呼ばれる血が流れてる上で、どう自由を阻む者と戦っていくのかが見たい
作者どっかで血統主義に疑問を持ってるみたいなこと言ってなかった?
596作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb0d-9ySi)
2017/12/19(火) 19:07:38.57ID:zUqGZD2V0 >>594
アクエリオンみたいにエレンとジークが犠牲になって終わりそう。
アクエリオンみたいにエレンとジークが犠牲になって終わりそう。
597作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-YTpv)
2017/12/19(火) 19:16:32.91ID:vdbuHwsid598作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-EXAK)
2017/12/19(火) 19:23:42.47ID:vbm3VFmSd ここでピークちゃん達を罠にかけた偽兵士の言及ほぼ無いけどどう考えてもジャンじゃん
599作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/19(火) 19:26:14.47ID:/HgKLJO0a600作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-iJ8E)
2017/12/19(火) 19:28:53.94ID:1uIyTXbla エレンは元々自己犠牲からは程遠いキャラだしな
ミカサ助けたとき強盗に捕まって「逃げろ」じゃなくて「戦え」だし
アルミンのときも身代わりになったようで必死に巨人の口から出ようとしてた
周りも自分も生かしたいタイプなんだがなんで自己犠牲するなんて思われるんだろう
ミカサ助けたとき強盗に捕まって「逃げろ」じゃなくて「戦え」だし
アルミンのときも身代わりになったようで必死に巨人の口から出ようとしてた
周りも自分も生かしたいタイプなんだがなんで自己犠牲するなんて思われるんだろう
601作者の都合により名無しです (ラクッペ MM97-CWos)
2017/12/19(火) 19:29:02.29ID:9xbY98a5M >>598
遅すぎたな
遅すぎたな
602作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-EXAK)
2017/12/19(火) 19:32:03.60ID:vbm3VFmSd603作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/19(火) 19:33:24.53ID:rR48R/Ler >>599
そりゃあんな過酷な任務を遂行すれば多少性格が歪んでも仕方ないだろう
ライナーは相当追い詰められていたしアニが多少フォローするのは仕方ないだろう
アニはライナーやベルトルトよりメンタル強いしな
そりゃあんな過酷な任務を遂行すれば多少性格が歪んでも仕方ないだろう
ライナーは相当追い詰められていたしアニが多少フォローするのは仕方ないだろう
アニはライナーやベルトルトよりメンタル強いしな
604作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/19(火) 19:45:41.65ID:gkcyfqxY0 ライナーも自覚して消えたくなってるし
その論争はもういいんじゃないのか
「仕方ない」の逃げ道はライナーが自分で塞いだし
ライナーがクズだろうと何だろうと、生きてる内はするべきことをするしかない
ライナーがここからガビやファルコ達を守ろうとする姿が見たいよ
瓦礫に潰されたくらいでは死なないだろう
その論争はもういいんじゃないのか
「仕方ない」の逃げ道はライナーが自分で塞いだし
ライナーがクズだろうと何だろうと、生きてる内はするべきことをするしかない
ライナーがここからガビやファルコ達を守ろうとする姿が見たいよ
瓦礫に潰されたくらいでは死なないだろう
605作者の都合により名無しです (JP 0Hce-Hz5L)
2017/12/19(火) 19:48:17.95ID:Cw5saXdZH >>570
多分ランナーズハイでテンション上がってたんでしょ
多分ランナーズハイでテンション上がってたんでしょ
606作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72a-82dz)
2017/12/19(火) 19:51:19.76ID:abuOe4BP0 戦鎚と鎧を同時に一人で相手するのは難しいよな
しかも獣が味方でないとすれば3対1、さらに罠にかけずに遠ざけるのかえって危険となる
接近戦なら接触すれば王家の力を使える可能性が高いし、投擲も食らいにくいからな
ジークが味方でないとしても作戦と何らかの関係はありそうだ
しかも獣が味方でないとすれば3対1、さらに罠にかけずに遠ざけるのかえって危険となる
接近戦なら接触すれば王家の力を使える可能性が高いし、投擲も食らいにくいからな
ジークが味方でないとしても作戦と何らかの関係はありそうだ
607作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-NSyV)
2017/12/19(火) 19:51:49.34ID:KZb9TpHTd バッタかなんかも踏み踏みしてたしな
608作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/19(火) 19:54:09.74ID:rR48R/Ler アニは言動を見ても中二病患者だろう
609作者の都合により名無しです (エムゾネ FF32-MwI9)
2017/12/19(火) 20:00:32.98ID:TBNW7YF8F アニの中の人が設定に中二病って書いてあったって言ってたような
610作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-HYUw)
2017/12/19(火) 20:00:55.93ID:SWLxuQZ/d611作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/19(火) 20:03:42.27ID:gkcyfqxY0 マジかアニ厨二病だったのか
まあそういう年頃だし
まあそういう年頃だし
612作者の都合により名無しです (ワッチョイ f29a-qk9N)
2017/12/19(火) 20:05:05.33ID:BAs/gGk70 年頃の女はよくわからん
613作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 20:09:05.08ID:NByH1pEy0 >>597
最後はエゴの塊ジークと自己犠牲の塊のエレンで対立かね
最後はエゴの塊ジークと自己犠牲の塊のエレンで対立かね
614作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4674-3+ha)
2017/12/19(火) 20:11:32.81ID:keecW8YC0 思ったんだけど、エルヴィンとアルミンを兵長がどちらに注射うつかでもめたよね?
あれ、量がたっぷりあったんだから両方にうてばよかったんじゃね?
あれ、量がたっぷりあったんだから両方にうてばよかったんじゃね?
615作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 20:14:17.26ID:NByH1pEy0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-ZRi2)
2017/12/19(火) 20:19:39.62ID:/KX7FuxV0 巨人の力が世界から消えればエルディア人は奴隷決定だし、抗い続けるしかないのかね
もう何やかんやでエレンが世界を救った英雄になるパターンしか望みないな
もう何やかんやでエレンが世界を救った英雄になるパターンしか望みないな
617作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/19(火) 20:19:45.51ID:gkcyfqxY0618作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 20:27:24.20ID:NByH1pEy0619作者の都合により名無しです (アークセー Sxc7-CMGt)
2017/12/19(火) 20:30:09.68ID:ARIiB7Nqx620作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83f2-mLIQ)
2017/12/19(火) 20:33:19.57ID:Ja6fzhi40 >>616
マーレ支配のままなそうだろうけど
暴露演説でそれはなくなったでしょ
同情して手を差し伸べる国やマーレに抗議する国はアズマビト以外にも増えてたはず
まあ今回エレンが全部ぶっつぶしたけど
あの後どんな政治主張してもテロやしなぁ・・・
マーレ支配のままなそうだろうけど
暴露演説でそれはなくなったでしょ
同情して手を差し伸べる国やマーレに抗議する国はアズマビト以外にも増えてたはず
まあ今回エレンが全部ぶっつぶしたけど
あの後どんな政治主張してもテロやしなぁ・・・
621作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 20:34:02.97ID:NByH1pEy0622作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/yx/)
2017/12/19(火) 20:35:40.13ID:91nuqP5Pa エルヴィンは巨人になることを望んでないしあのまま死にたかったんだと思う
地下室の秘密を知ったら兵団辞めて姿くらますだろうしそれならアルミン生かした方がよっぽどいい
地下室の秘密を知ったら兵団辞めて姿くらますだろうしそれならアルミン生かした方がよっぽどいい
623作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 20:35:47.05ID:NByH1pEy0 >>620
正式に宣戦布告されたからテロじゃねーよ
正式に宣戦布告されたからテロじゃねーよ
624作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/19(火) 20:39:38.53ID:gkcyfqxY0 マーレの支配はマーレのエルディア人がどうにかするしかないんじゃないのかな
キッカケはエレンのテロでいいし、他の勢力の手を借りてもいいからから
奴隷はもう嫌だとマーレのエルディア人が声を上げて何かしらの行動をしないと
キッカケはエレンのテロでいいし、他の勢力の手を借りてもいいからから
奴隷はもう嫌だとマーレのエルディア人が声を上げて何かしらの行動をしないと
625作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 20:42:40.13ID:NByH1pEy0 自分の母親殺して故郷奪って仲間殺した奴がノコノコ現れてよ
俺が全部悪いです!裁いて欲しいって大袈裟に土下座してきたらどうよ?どう感じる?
俺なら自分勝手な加害者にブチ切れるね
俺が全部悪いです!裁いて欲しいって大袈裟に土下座してきたらどうよ?どう感じる?
俺なら自分勝手な加害者にブチ切れるね
626作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83f9-X0LG)
2017/12/19(火) 20:46:50.44ID:LZ7sRmLd0 それってDV被害者になんで逃げないの?って言うようなものじゃねえか
627作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 20:52:19.04ID:NByH1pEy0 ライナーは加害者のくせにまだ被害者に負担掛けようとしてるのがな
被害者は加害者に理解示して受け入れてファルコまで見てるのに
ライナーは自分の事ばっかりじゃん
被害者は加害者に理解示して受け入れてファルコまで見てるのに
ライナーは自分の事ばっかりじゃん
628作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34c-rCI4)
2017/12/19(火) 20:55:12.04ID:b1Msog8y0 ややこしいのはライナーの例から
ユミルの民×その他人間でも巨人化体質が受け継がれること
そうなればマーレの収容区以外にもユミルの民は存在してるし東洋にもハーフ、クォーターとして普通に生活してそう
ユミルの民×その他人間でも巨人化体質が受け継がれること
そうなればマーレの収容区以外にもユミルの民は存在してるし東洋にもハーフ、クォーターとして普通に生活してそう
629作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 20:55:27.86ID:NByH1pEy0630作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/19(火) 20:55:48.25ID:rR48R/Ler 俺がライナーならもっと割りきれただろうけどな
ライナーは他人に理解されたい
認められたいという欲求が強すぎてメンタルがボロボロになってしまだたな
ライナーは他人に理解されたい
認められたいという欲求が強すぎてメンタルがボロボロになってしまだたな
631作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 20:57:37.28ID:NByH1pEy0 >>628
世界の要人が巨人化したら話早いよねってアルミンなら言いそうだ
世界の要人が巨人化したら話早いよねってアルミンなら言いそうだ
632作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16e6-u+vw)
2017/12/19(火) 20:59:02.47ID:LIMKBCXg0 そこまでいったらもうライナーがなにしても気に入らないんだろうなあとしか思えんな…
赤子継承とかまで考えると不用意に自殺もできないし(衝動的にしかけたけど)ライナーの取れる手段って既に巨人持ってるやつに食ってもらうのが一番穏便
あとライナーがエレンの前にのこのこ現れたんじゃなくてエレンの方が急に現れたんだろ
赤子継承とかまで考えると不用意に自殺もできないし(衝動的にしかけたけど)ライナーの取れる手段って既に巨人持ってるやつに食ってもらうのが一番穏便
あとライナーがエレンの前にのこのこ現れたんじゃなくてエレンの方が急に現れたんだろ
633作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 21:01:05.82ID:NByH1pEy0 加害者がどんな環境でもやったのはやった事で罪は罪だからな
メンヘラ無罪は好かんわ
メンヘラ無罪は好かんわ
634作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/19(火) 21:03:17.15ID:rR48R/Ler635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1674-D6gL)
2017/12/19(火) 21:04:24.78ID:ZxRY6eJ40 ライナーの場合は両親共に問題ありありな子供だったから生まれ持っての素質はあったかもな
今は立派な大人になったが
今は立派な大人になったが
636作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 21:05:22.43ID:NByH1pEy0637作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16e6-u+vw)
2017/12/19(火) 21:09:10.33ID:LIMKBCXg0 >>636
例えになってないだろ
穏やかに暮らしてる被害者のところに加害者が「のこのこ」蒸し返しにくるのと
自責で死にかけてる加害者のところに被害者がいきなり現れて自ら蒸し返して話詰めて来るのとじゃ話も対応も変わるわ
例えになってないだろ
穏やかに暮らしてる被害者のところに加害者が「のこのこ」蒸し返しにくるのと
自責で死にかけてる加害者のところに被害者がいきなり現れて自ら蒸し返して話詰めて来るのとじゃ話も対応も変わるわ
638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 123e-iA8U)
2017/12/19(火) 21:12:15.88ID:2/QYfAEh0639作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16e6-u+vw)
2017/12/19(火) 21:16:33.56ID:LIMKBCXg0 じゃあ蒸し返し、を削除してそこを「無関係な子供や一般の家族を人質にとって」にしようか
640作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 21:19:01.83ID:NByH1pEy0 被害者のエレンはライナー側に立って話をしてるだろ
加害者のライナーはエレンに謝ってるように見えるが自分しか頭にないんだよ
俺の言いたい事分かるか?
ライナーの謝罪はただのエゴなんだよ
守るって言ってたファルコも全然見えてないだろ?
メンヘライナーは自分しか頭にないんだよな
毒親の毒浴びた典型的な毒親持ちだよ
加害者のライナーはエレンに謝ってるように見えるが自分しか頭にないんだよ
俺の言いたい事分かるか?
ライナーの謝罪はただのエゴなんだよ
守るって言ってたファルコも全然見えてないだろ?
メンヘライナーは自分しか頭にないんだよな
毒親の毒浴びた典型的な毒親持ちだよ
641作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff87-ZcKY)
2017/12/19(火) 21:19:06.37ID:kt3jjIVg0 「ずっと苦しかっただろ…?」って良いね
あんなん言われたら泣いちゃうわ
あんなん言われたら泣いちゃうわ
642作者の都合により名無しです (ワッチョイ 123e-iA8U)
2017/12/19(火) 21:19:21.79ID:2/QYfAEh0 自責で死にかけてるんだからもう許してやれみたいな論調が不思議でしょうがない
加害は加害でしかない
エレンが許容したこと自体かなり奇跡的なことでそこに乗っかるのは厚かましい
これからライナーやガビがエレンのすることを許容できるか?と考えればな
加害は加害でしかない
エレンが許容したこと自体かなり奇跡的なことでそこに乗っかるのは厚かましい
これからライナーやガビがエレンのすることを許容できるか?と考えればな
643作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/19(火) 21:20:43.70ID:rR48R/Ler644作者の都合により名無しです (ワッチョイ 126b-AfS/)
2017/12/19(火) 21:25:51.57ID:U5VmSm+h0 アルミンかエルヴィンか
は生き残ったキャラの今後の働き次第じゃないの?
は生き残ったキャラの今後の働き次第じゃないの?
645作者の都合により名無しです (スププ Sd32-KkNo)
2017/12/19(火) 21:25:55.55ID:VCZGWUMhd646作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-HYUw)
2017/12/19(火) 21:26:14.77ID:SWLxuQZ/d ライナーを地下で拘束した状態でライナーと親交があるやつらを目の前で拷問
ライナー以外が死ぬまでずっと
ライナー以外が死ぬまでずっと
647作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16e6-u+vw)
2017/12/19(火) 21:26:27.32ID:LIMKBCXg0 あれ?
いやその結論自体は全く同意だが(自分の贖罪、楽になりたい気持ちが中心)
なんかライナーの性格の解釈としてそういわれると別に何の反論もないんだが…
なんだろうなこの齟齬は
いやその結論自体は全く同意だが(自分の贖罪、楽になりたい気持ちが中心)
なんかライナーの性格の解釈としてそういわれると別に何の反論もないんだが…
なんだろうなこの齟齬は
648作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/19(火) 21:30:44.08ID:u6Wi9Nls0 エレンさんはライナー個人に対する感情をも超越してなお進み続けているというのに
649作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 21:32:14.82ID:NByH1pEy0650作者の都合により名無しです (ワッチョイ 123e-iA8U)
2017/12/19(火) 21:34:19.88ID:2/QYfAEh0 エレンとしては全く報復を意図するものではない行動が
結果的に最大の報復行為になっているのは見ている側からすればある意味胸がすく
結果的に最大の報復行為になっているのは見ている側からすればある意味胸がすく
651作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 21:35:04.05ID:NByH1pEy0652作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-HYUw)
2017/12/19(火) 21:37:39.79ID:SWLxuQZ/d653作者の都合により名無しです (スププ Sd32-AfS/)
2017/12/19(火) 21:40:42.68ID:Sg+XxJHld 先に手を出したほうが悪いか
それに仕返しする方が悪いかって話ならどっちもどっちじゃね
それに仕返しする方が悪いかって話ならどっちもどっちじゃね
654作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-b1ww)
2017/12/19(火) 21:41:28.92ID:6wJBPVes0 俺が非104期の調査兵団だったら反対しちゃいそう
その話の少し前でアルミンの指揮に不満を持っていた人たちみたいに
その話の少し前でアルミンの指揮に不満を持っていた人たちみたいに
655作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/19(火) 21:43:08.40ID:u6Wi9Nls0 まずエレンは別に復讐目的じゃないと思うんだが
656作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 21:43:28.15ID:NByH1pEy0657作者の都合により名無しです (ワッチョイ 122e-LOrD)
2017/12/19(火) 21:43:32.53ID:RAECGEm80 そういやライナーってマーレ人とユミルの民のハーフなんだよな
民族浄化がどこまで本当かはともかくエルディア帝国時代には黒人や東洋人等各国人種とユミルの民のハーフがいた…のかね、本当に
壁内人類にも収容区にも今の所混血児と一目でわかる容姿の人間はいないし、フクロウ達がマーレ人に成りすませた事からも多分マーレ人とユミルの民に外見的差違は殆どない
目立つ外見の奴は全員差別され殺されちゃったのか、各国で出自を隠しきって生き延びてるのか、それとも単に登場していないだけ?
カールがやたらマーレに拘って謝罪してたり、マーレ人以外と混血してもユミルの民の特性は引き継がない→マーレ人のみと混血しユミルの民を増産とかあったら嫌だなぁw
民族浄化がどこまで本当かはともかくエルディア帝国時代には黒人や東洋人等各国人種とユミルの民のハーフがいた…のかね、本当に
壁内人類にも収容区にも今の所混血児と一目でわかる容姿の人間はいないし、フクロウ達がマーレ人に成りすませた事からも多分マーレ人とユミルの民に外見的差違は殆どない
目立つ外見の奴は全員差別され殺されちゃったのか、各国で出自を隠しきって生き延びてるのか、それとも単に登場していないだけ?
カールがやたらマーレに拘って謝罪してたり、マーレ人以外と混血してもユミルの民の特性は引き継がない→マーレ人のみと混血しユミルの民を増産とかあったら嫌だなぁw
658作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/19(火) 21:44:18.72ID:ALqhWw8k0 エルヴィン団長は優れた洞察力と作戦立案能力
指揮力に加えて絶対的カリスマが有った(´・ω・`)
アルミンは洞察力と作戦立案能力では
エルヴィン団長よりも優れてても
下の2つでエルヴィン団長と比べて劣る
指揮力に加えて絶対的カリスマが有った(´・ω・`)
アルミンは洞察力と作戦立案能力では
エルヴィン団長よりも優れてても
下の2つでエルヴィン団長と比べて劣る
659作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9790-h6UZ)
2017/12/19(火) 21:50:01.59ID:j8Vv/8nX0 あとアルミンは戦闘能力がゴミクズなのがダメ
エルヴィンは左腕無くてもベルトルトに斬り込んでたからな
エルヴィンは左腕無くてもベルトルトに斬り込んでたからな
660作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/19(火) 21:50:17.46ID:NByH1pEy0 本気で謝罪したいならかわいそうな自分に酔いしれるの止めて
被害者の役に立てるように努力すればいいんじゃね
ライナーはまず逃げる癖を直せ
被害者の役に立てるように努力すればいいんじゃね
ライナーはまず逃げる癖を直せ
661作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47e9-69BK)
2017/12/19(火) 21:50:43.31ID:wCcFYHtn0 >>655
孤児院でヒストリアと話してたときにはもうライナーたちへの恨みはほぼ消えてるように見えたよ
エレンにとっては母や仲間を殺されたのはもちろん憎いけど
それ以上に巨人と不自由を憎みそれに打ち勝つことだけが生きる原動力になってたんだろうな
それが打ち砕かれて何を目的に生きていけばいいのかわからなくなった
だからライナーの英雄になりたかったって発言に同意した
孤児院でヒストリアと話してたときにはもうライナーたちへの恨みはほぼ消えてるように見えたよ
エレンにとっては母や仲間を殺されたのはもちろん憎いけど
それ以上に巨人と不自由を憎みそれに打ち勝つことだけが生きる原動力になってたんだろうな
それが打ち砕かれて何を目的に生きていけばいいのかわからなくなった
だからライナーの英雄になりたかったって発言に同意した
662作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/19(火) 21:53:02.91ID:rR48R/Ler アルミンはせめてヒストリアくらいの戦闘力があればな
10番以下はマジで弱すぎてすぐ死ぬ
10番以下はマジで弱すぎてすぐ死ぬ
663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/19(火) 21:58:51.76ID:u6Wi9Nls0 アルミンいつになったら出てくるんだろう
超大型見てみたい
超大型見てみたい
664作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf9-MwI9)
2017/12/19(火) 22:01:19.43ID:C1W0MsoD0 アルミンは作者次第でどうにでもなれるからな
そこがキャラクターとしての面白味に欠ける点かも
そこがキャラクターとしての面白味に欠ける点かも
665作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-ckiN)
2017/12/19(火) 22:12:42.24ID:UAFDX3GKa666作者の都合により名無しです (アウアウオー Saea-yUwB)
2017/12/19(火) 22:14:40.19ID:NX5v7F8Ua ライナー氏は是非ともパラディ島に来て
ヒストリア女王に拝謁し
女王に心の内を洗いざらい打ち明け
全ての苦しみから解放されて
昔の明るい性格に戻ってほしい
ヒストリア女王に拝謁し
女王に心の内を洗いざらい打ち明け
全ての苦しみから解放されて
昔の明るい性格に戻ってほしい
667作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/19(火) 22:20:29.84ID:ALqhWw8k0668作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/19(火) 22:27:36.40ID:Dg+DNKjs0 エレンは壁巨人による地ならしの脅威をヴィリーの口から説明させたのが巧い
そのヴィリーをエレンが巨人体で叩き潰したことで壁巨人を背景とした抑止力に繋がる
ヴィリーを失った対パラディ連合軍構想など纏まるわけがなく烏合の衆は暫くパラディに手を出せない
そのヴィリーをエレンが巨人体で叩き潰したことで壁巨人を背景とした抑止力に繋がる
ヴィリーを失った対パラディ連合軍構想など纏まるわけがなく烏合の衆は暫くパラディに手を出せない
669作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02c8-Z5Oy)
2017/12/19(火) 22:29:22.13ID:st8TecIS0670作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9790-h6UZ)
2017/12/19(火) 22:31:57.68ID:j8Vv/8nX0671作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/19(火) 22:32:09.54ID:rR48R/Ler672作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/19(火) 22:32:23.14ID:8NUy7/7M0 >>669
クリスタってトーマス、ミーナ、ダズよりは強いのかな
クリスタってトーマス、ミーナ、ダズよりは強いのかな
673作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/19(火) 22:33:10.28ID:Dg+DNKjs0674作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-h6UZ)
2017/12/19(火) 22:34:21.81ID:X2ImPvVQa アルミンは巨人討伐したことないどころかまともに剣を振ったシーンすら無い
戦闘の腕はホントにポンコツ
戦闘の腕はホントにポンコツ
675作者の都合により名無しです (スフッ Sd32-IMOb)
2017/12/19(火) 22:35:06.28ID:pYSmrjvjd >>270
ウーリの巨人女形ぽくなかったような
ウーリの巨人女形ぽくなかったような
676作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/19(火) 22:37:53.69ID:Dg+DNKjs0 超大型の特性を知り尽くしているアルミンにとって人間体の脆弱さなど些末な問題でしかない
それに黒焦げになって数十m吹っ飛んでも生きているくらいだ
多少の無理があっても展開がアルミンをサポートする
それに黒焦げになって数十m吹っ飛んでも生きているくらいだ
多少の無理があっても展開がアルミンをサポートする
677作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-b1ww)
2017/12/19(火) 22:40:20.93ID:6wJBPVes0 アルミンは巨人化能力持ちの中でもトップクラスの頭の回転だからどんな風に使うのかは楽しみではある
678作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-b1ww)
2017/12/19(火) 22:40:20.71ID:6wJBPVes0 アルミンは巨人化能力持ちの中でもトップクラスの頭の回転だからどんな風に使うのかは楽しみではある
679作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/19(火) 22:41:13.57ID:8NUy7/7M0 >>671
アルミンは多分対人格闘最下位だよな
アルミンは多分対人格闘最下位だよな
680作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F24T)
2017/12/19(火) 22:44:08.66ID:rR48R/Ler >>679
下手したらマジでダズ以下もありうるのが悲しい
下手したらマジでダズ以下もありうるのが悲しい
681作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/19(火) 22:47:24.37ID:u6Wi9Nls0 ダズってまだ生きてるよな?
682作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-ckiN)
2017/12/19(火) 22:47:27.11ID:UyUtW83m0 アニメのアルミンはブレードの振り方がサイリウムの振り方と同じだった
683作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-H9ws)
2017/12/19(火) 22:54:34.10ID:UpaGWtjBM ライナーには裏切ったアニに握り潰されて欲しい
ところで雌型の巨人って男が食べても雌型になるんか?
ところで雌型の巨人って男が食べても雌型になるんか?
684作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-dYFc)
2017/12/19(火) 23:13:29.86ID:0RGNMEiba685作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-ZKEQ)
2017/12/19(火) 23:33:33.27ID:6xJaGkHga アルミンは4年の間に巨人の実験をたくさんしているよ。
硬質化や叫びや高熱化や部分的巨人化や丸太で家を作るとか地面に字を書くとか手足を切って生やすとかヒストリアやアニに触って記憶を思い出すとかetcetc
硬質化や叫びや高熱化や部分的巨人化や丸太で家を作るとか地面に字を書くとか手足を切って生やすとかヒストリアやアニに触って記憶を思い出すとかetcetc
686作者の都合により名無しです (ペラペラ SD52-E7Ol)
2017/12/19(火) 23:47:05.63ID:xymPF7aJD なんかここくるとほっとするな
今胸糞悪いニュース見てきたあとなんだけど
ここでは罪をおかしたやつはしっかり叩かれるし許したやつは称えるし
どっちが正義ともつかないときは議論になるし
違うだろ!ってレスしそうなときは誰かが先にわかって書いてくれてるし
マジ疲れてるのよモルダー状態
もう寝よ
今胸糞悪いニュース見てきたあとなんだけど
ここでは罪をおかしたやつはしっかり叩かれるし許したやつは称えるし
どっちが正義ともつかないときは議論になるし
違うだろ!ってレスしそうなときは誰かが先にわかって書いてくれてるし
マジ疲れてるのよモルダー状態
もう寝よ
687作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0f-b5bs)
2017/12/20(水) 00:05:47.37ID:GnZ3uvec0 >>686
分かる気がする。
たとえば学校や会社が終わって駅に降りて、
暗がりのシャッターの降りた寂しい商店街を歩いてる自分が
正面で、誰かぎゃっと短く声を挙げて倒れたようだ、なんかもう一人いるようだ、と、思う。
そのもう一人がこっちに来たようだ。奥の人は血を出してるようだ、と思う。え、なに?ぐさり。
あれ?自分の腹が温かい。これ血じゃん。あれ?刺された?だんだん痛くなって・・・
そこで、オレの人生はおしまい。
次の日のニュースで物取りが出て1人殺して奪ったあと、通りかかったオレをも
たんに何となくハイだったのでついでに刺しました、という意味の報道が流れる。
しかし、そのニュースをオレが聞くことは無いし、オレは自分の死の意味を知ることもない。
正義?悪?裁き?・・・それらが下される現場にオレが居るとは限らないし、
オレが居ない場所、オレが居なくなった時間のあとに行なわれる正義にも悪にも
オレ自身にとっての価値は、ほとんどない。
それが現実で、
そういう現実に比べたら、物語ってのは、とても親切なものだと思う。
分かる気がする。
たとえば学校や会社が終わって駅に降りて、
暗がりのシャッターの降りた寂しい商店街を歩いてる自分が
正面で、誰かぎゃっと短く声を挙げて倒れたようだ、なんかもう一人いるようだ、と、思う。
そのもう一人がこっちに来たようだ。奥の人は血を出してるようだ、と思う。え、なに?ぐさり。
あれ?自分の腹が温かい。これ血じゃん。あれ?刺された?だんだん痛くなって・・・
そこで、オレの人生はおしまい。
次の日のニュースで物取りが出て1人殺して奪ったあと、通りかかったオレをも
たんに何となくハイだったのでついでに刺しました、という意味の報道が流れる。
しかし、そのニュースをオレが聞くことは無いし、オレは自分の死の意味を知ることもない。
正義?悪?裁き?・・・それらが下される現場にオレが居るとは限らないし、
オレが居ない場所、オレが居なくなった時間のあとに行なわれる正義にも悪にも
オレ自身にとっての価値は、ほとんどない。
それが現実で、
そういう現実に比べたら、物語ってのは、とても親切なものだと思う。
688作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0f-b5bs)
2017/12/20(水) 00:08:44.89ID:GnZ3uvec0 ぶっそうなことを書いてしまった・・・ごめん。
もちろん、「生きている自分」は、日々、そういうニュースにはめちゃめちゃ怒ってるし、
泣いているよ。
残酷だよな。物語に比べたら、現実てのは本当に残酷だ。
読書みたいな「俯瞰」なんて、ありえないんだからな。命は大事にしよう。誰の命でも。
もちろん、「生きている自分」は、日々、そういうニュースにはめちゃめちゃ怒ってるし、
泣いているよ。
残酷だよな。物語に比べたら、現実てのは本当に残酷だ。
読書みたいな「俯瞰」なんて、ありえないんだからな。命は大事にしよう。誰の命でも。
689作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/20(水) 00:18:15.15ID:6vP3zoos0 何だこの
690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e3e-GMMk)
2017/12/20(水) 00:21:51.05ID:Al+ttvni0 >>687>>688
こういうの見るとすげー恥ずかしくなる
こういうの見るとすげー恥ずかしくなる
691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/20(水) 00:24:43.56ID:6vP3zoos0692作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/20(水) 00:25:24.65ID:MAMUa3L30 アルミンは超大型の爆発的エネルギー放出を前方一点に集中させる術をマスターして巨神兵みたいになってるよ
あれを推進力にして空を飛ぶこともできる
あれを推進力にして空を飛ぶこともできる
693作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63b9-QofM)
2017/12/20(水) 00:29:54.01ID:wh+mNdgH0 パラディは広いから壁から北のほうに行けば人里もないし数年しか練度を積んでないベルトルの単純な熱放出以外に
有効な超大型の使い道を最大出力がどこまでなのかを含めて模索することができそうだ
しかしパラディ島は海中から背中出してる貞子にしか見えない
有効な超大型の使い道を最大出力がどこまでなのかを含めて模索することができそうだ
しかしパラディ島は海中から背中出してる貞子にしか見えない
694作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-ckiN)
2017/12/20(水) 00:39:13.56ID:E6rnQ0DB0695作者の都合により名無しです (ワッチョイ 126b-AfS/)
2017/12/20(水) 00:46:05.92ID:z/IETnxH0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-mLIQ)
2017/12/20(水) 00:55:05.73ID:UK+GBt2A0 パラディ島側の軍事戦略・背景・今後の予想
普通人類の軍事力は早晩、巨人の力を総合力で上回る
故にマレーとパラディの巨人同士は戦ってはいけない
しかし、一戦もせずにマレー側がパラディ側と同盟を組むとは思えない
なのでまずパラディ軍はマレー軍内反パラディ派を一掃しなければならない
100話はそれの始まりである
同時にマレーの普通人類に巨人とは戦っても勝てないっという認識をもたせる必要がある
100話以降、圧倒的な攻勢が始まる
完全なパラディ勝利後にパラディの主導による軍事同盟実>実質的な占領政策を行う
全ての巨人の力を結集に周りの普通人類の国々との戦争を推し進め、圧倒的勝利を得つつ
その間に通常人類の軍事兵器、特に航空戦力の増強に務める
恐らく世界の半分程度をマレー・パラディ連合が占領した辺で、残り半分が自分たちの生存をかけて『反巨人連盟』を形成するはずである
そのあたりで両陣営の政府により交渉が行われ、一時的な休戦条約 『大量破壊・巨人兵器に関する保有数制限条約』が結ばれ
一時の不安定な平和が訪れる
まぁこんな感じじゃないかって兄ちゃんが言ってたw
普通人類の軍事力は早晩、巨人の力を総合力で上回る
故にマレーとパラディの巨人同士は戦ってはいけない
しかし、一戦もせずにマレー側がパラディ側と同盟を組むとは思えない
なのでまずパラディ軍はマレー軍内反パラディ派を一掃しなければならない
100話はそれの始まりである
同時にマレーの普通人類に巨人とは戦っても勝てないっという認識をもたせる必要がある
100話以降、圧倒的な攻勢が始まる
完全なパラディ勝利後にパラディの主導による軍事同盟実>実質的な占領政策を行う
全ての巨人の力を結集に周りの普通人類の国々との戦争を推し進め、圧倒的勝利を得つつ
その間に通常人類の軍事兵器、特に航空戦力の増強に務める
恐らく世界の半分程度をマレー・パラディ連合が占領した辺で、残り半分が自分たちの生存をかけて『反巨人連盟』を形成するはずである
そのあたりで両陣営の政府により交渉が行われ、一時的な休戦条約 『大量破壊・巨人兵器に関する保有数制限条約』が結ばれ
一時の不安定な平和が訪れる
まぁこんな感じじゃないかって兄ちゃんが言ってたw
697作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/20(水) 00:58:11.53ID:HzreAJXn0 >>674
アルミンの戦闘シーンあるよ
アルミンの戦闘シーンあるよ
698作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef24-kPRl)
2017/12/20(水) 01:18:44.93ID:mQpmBjdh0 成長したマッスルコニーがみたい
699作者の都合により名無しです (ワッチョイ a358-4pIx)
2017/12/20(水) 01:55:45.29ID:RWCLAUn/0 敵だったキャラが味方になった途端クソ弱い役立たずになる展開とか割りとよくあるけど
手に入れた超大型、場合によっては女型もそうなったりする可能性も無きにしも非ず
リヴァイが「後悔するな」って言ってたのがフラグにならなきゃいいけど
手に入れた超大型、場合によっては女型もそうなったりする可能性も無きにしも非ず
リヴァイが「後悔するな」って言ってたのがフラグにならなきゃいいけど
700作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-H5Et)
2017/12/20(水) 02:02:45.52ID:5bVkWmUD0 >>598
あれジャンなの?ジャンってもっと面長じゃなかった?
あれジャンなの?ジャンってもっと面長じゃなかった?
701作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-pdrD)
2017/12/20(水) 02:05:23.20ID:78NrQaUEp702作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-X8D1)
2017/12/20(水) 02:12:02.84ID:eeP1/XB+r 大地の悪魔って9つの巨人を一つにしたエレンなんじゃね?
703作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12a6-w+5f)
2017/12/20(水) 02:12:07.59ID:YZmNaSib0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-4pIx)
2017/12/20(水) 03:43:44.02ID:Ei4E1Rrv0 マレー(海)
パラディス(楽園)
エルディア(悪魔)
パラディス(楽園)
エルディア(悪魔)
705作者の都合により名無しです (ワッチョイ de8f-mLIQ)
2017/12/20(水) 05:41:39.05ID:DPkzCRdM0 超大型に投石してほしいね
ゲームセットォォォ!!!
ゲームセットォォォ!!!
706作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-H9ws)
2017/12/20(水) 07:36:33.80ID:BYZ6wTu8M 分離して100年単位ならパラディとエルディア収容所にそれぞれ親戚おってもおかしくないよな
アッカーマン一族もっといるやろ
アッカーマン一族もっといるやろ
707作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97e0-kxsH)
2017/12/20(水) 08:24:05.92ID:3aR4Sd1Y0 やっぱ1巻でエレンが斬りかかって殺ったと思った刹那に一瞬で消え手逃亡したベルトルトが納得いかねえ
24巻のマリア陥落する回想でも巨人から脱出するのに手間取って、ダイナじゃなかったら食われてたよな
他の巨人も一瞬で消えた描写なんて一度もないのにやっぱおかしいわ
50mから落ちて行きてるアルミンといいワリト適当なとこあるな諫山
24巻のマリア陥落する回想でも巨人から脱出するのに手間取って、ダイナじゃなかったら食われてたよな
他の巨人も一瞬で消えた描写なんて一度もないのにやっぱおかしいわ
50mから落ちて行きてるアルミンといいワリト適当なとこあるな諫山
708作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-4IUJ)
2017/12/20(水) 08:29:52.72ID:cFgIGstNa 既出かもしれないけどエレンはどういう手段でマーレに入り込んだのかな
マーレがパラディに送った船は一隻も帰ってきてないよね?
マーレがパラディに送った船は一隻も帰ってきてないよね?
709作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-9K8Y)
2017/12/20(水) 08:33:49.93ID:NsQ4F+jua >>708
泳いで行った
泳いで行った
710作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-p26x)
2017/12/20(水) 08:41:32.48ID:Ij7g0DLyp >>708
そういうのは、これから作中で描かれるだろ。
そういうのは、これから作中で描かれるだろ。
711作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/20(水) 08:43:23.74ID:uMAaUruY0 今良い所なのに初めて海を見た所から回想始まるやつだな
712作者の都合により名無しです (スププ Sd32-AfS/)
2017/12/20(水) 08:44:02.30ID:mj0tNeVwd 100年前巨人が作った礼拝堂の地下洞窟がマーレまで続いていた
713作者の都合により名無しです (スップ Sd52-9OAM)
2017/12/20(水) 08:44:27.55ID:Wz5itaENd >>687
リメンバー687
リメンバー687
714作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-gQjS)
2017/12/20(水) 08:46:22.92ID:ooq7hxFhr >>708
エレン以外にもパラディ勢力入り込んでるみたいだし、拿捕した船で乗り込んだか、協力者がいるんだろ
エレン以外にもパラディ勢力入り込んでるみたいだし、拿捕した船で乗り込んだか、協力者がいるんだろ
715作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1623-4pIx)
2017/12/20(水) 08:46:38.66ID:XGSzIm3+0716作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-4IUJ)
2017/12/20(水) 08:48:19.06ID:cFgIGstNa なるほど。。
レスくれた人ありがと
みなさんがどんな予想してるのか聞いてみたかった
レスくれた人ありがと
みなさんがどんな予想してるのか聞いてみたかった
717作者の都合により名無しです (アウアウオー Saea-yUwB)
2017/12/20(水) 09:14:00.13ID:CtLSubqYa718作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-PrZy)
2017/12/20(水) 09:52:44.52ID:Ab8yV4Tua あの穴なあ。もともと100年前の数十万人の民族移動自体説明がつかんから穴がマーレまで続いててもいいがタイバーの情報自体不完全だな。わざとかもしれんが。
エレンが王家じゃないのはロッドが一番理解している。
エレンが王家じゃないのはロッドが一番理解している。
719作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM6e-E37V)
2017/12/20(水) 11:37:21.79ID:QsVMEA5HM 句読点さん多すぎ
720作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e8a-jNLz)
2017/12/20(水) 11:37:28.56ID:+8+mF58A0 王家の血筋じゃなくても王家の血持った巨人に触れてれば始祖の力使えるのは漫画内で描写あったけどあれって触れてる間しか使えない、人間の王家に触れていても使えるかはまだ何もわかってないですよね?
すいません、誰か教えてください
すいません、誰か教えてください
721作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72a9-jdB/)
2017/12/20(水) 11:51:48.42ID:asWvtTDU0 >>708
「ライナー お前が聞きたいことは そんなことか」
「ライナー お前が聞きたいことは そんなことか」
722作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-iJ8E)
2017/12/20(水) 11:51:51.79ID:0ol/0yAa0 >>707
その時点なら立体機動もってるから可能なのでは
その時点なら立体機動もってるから可能なのでは
723作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-n6AK)
2017/12/20(水) 12:33:15.97ID:klG4p02up724作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-Sv1q)
2017/12/20(水) 12:34:09.95ID:swaR6c6Rd725作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-esxU)
2017/12/20(水) 12:35:27.16ID:nn/Bzo7Cd エレンもライナーも相手に対して憎しみを抱いたものの、相手には相手の事情があることを理解した
この先がライナーは裁いて欲しいと嘆き、エレンはそれでも進撃をやめない
この差は大きい
この先がライナーは裁いて欲しいと嘆き、エレンはそれでも進撃をやめない
この差は大きい
726作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-UzNS)
2017/12/20(水) 12:50:39.73ID:LTAuMfqxa 諫山はあんま期待して見んなって言ってるけどここ見るとめちゃくちゃ期待されてんな。
本誌は3期始まる前に終わるんじゃないかと予想。
本誌は3期始まる前に終わるんじゃないかと予想。
727作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-Sv1q)
2017/12/20(水) 12:50:42.64ID:swaR6c6Rd728作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-UzNS)
2017/12/20(水) 12:52:24.40ID:LTAuMfqxa729作者の都合により名無しです (ガラプー KK6e-PQgL)
2017/12/20(水) 12:54:46.33ID:fQ87+2U+K ずっと苦しかっただろ…?
からの〜パリパリドーン!
からの〜パリパリドーン!
730作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-6d+0)
2017/12/20(水) 12:55:39.19ID:q5qmPcBn0731作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-CMGt)
2017/12/20(水) 12:58:41.98ID:HzreAJXn0 >>730
前半は同意だがあのときのベルトルトは立体起動装置持ってないよ
前半は同意だがあのときのベルトルトは立体起動装置持ってないよ
732作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-NLZM)
2017/12/20(水) 13:18:59.92ID:UVyd/Oxv0 >>725
愛されたエレンと毒親持ちライナーの差かね
裁いて欲しいって反省してるように見えて
実は被害者に全力で寄り掛かって負担掛けてるだけだからな
メンヘライナーはファルコにも寄り掛かろうとしてるしよ
いつまでも逃げてないでエレンみたいに進めよ
愛されたエレンと毒親持ちライナーの差かね
裁いて欲しいって反省してるように見えて
実は被害者に全力で寄り掛かって負担掛けてるだけだからな
メンヘライナーはファルコにも寄り掛かろうとしてるしよ
いつまでも逃げてないでエレンみたいに進めよ
733作者の都合により名無しです (スップ Sd52-9OAM)
2017/12/20(水) 13:19:24.22ID:mpC6zHwid734作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-CMGt)
2017/12/20(水) 13:25:54.89ID:HzreAJXn0735作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-b1ww)
2017/12/20(水) 14:12:08.28ID:ih+Juwj80 冒頭のいってらっしゃいエレンってここかな?
(マーレに)いってらっしゃいエレンってこと?
それとも本当に終盤で回収されるのかね
(マーレに)いってらっしゃいエレンってこと?
それとも本当に終盤で回収されるのかね
736作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/20(水) 14:12:22.44ID:5b72xiCTa >>730
一応壁が壊れたとこにサッとしゃがんでハマってる…はず
一応壁が壊れたとこにサッとしゃがんでハマってる…はず
737作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/20(水) 14:21:10.28ID:5b72xiCTa >>727
ライナーは友人でも仲間でもないジャン
ライナーは友人でも仲間でもないジャン
738作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3db-OSHt)
2017/12/20(水) 14:33:14.48ID:69bRXJ3k0 そもそもライナーはもう許されたようなもんだろう
そっから先は戦争の話
そっから先は戦争の話
739作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/20(水) 14:35:25.31ID:5b72xiCTa 死んでもケリがつくはずがないトラウマ対象な現れて話した
救い以外の何者でもない
救い以外の何者でもない
740作者の都合により名無しです (ワッチョイ d2b2-4pIx)
2017/12/20(水) 14:40:06.21ID:ACd1IhHH0741作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/20(水) 14:40:14.14ID:5b72xiCTa742作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/20(水) 14:41:40.57ID:5b72xiCTa743作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-Hz5L)
2017/12/20(水) 14:42:03.63ID:QOpoaxHvp 使命で動いたベルトルトたちだったら救いになったかもしれんが
ライナーはそこから自分の英雄欲で動いた後悔もあるっぽいからどうにもならん
ただそれでもエレンはやっぱり自分と同じだと言ってるからライナーは後悔する必要はないんじゃね
ライナーはそこから自分の英雄欲で動いた後悔もあるっぽいからどうにもならん
ただそれでもエレンはやっぱり自分と同じだと言ってるからライナーは後悔する必要はないんじゃね
744作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-pdrD)
2017/12/20(水) 14:49:39.08ID:78NrQaUEp745作者の都合により名無しです (ブーイモ MM63-G2DR)
2017/12/20(水) 15:04:16.81ID:alKuEJdeM エルヴィンの体重を軽々と巻き上げるガス圧ってありえないよな
発電タービンくらいないとおかしい
発電タービンくらいないとおかしい
746作者の都合により名無しです (ワキゲー MM6e-WB92)
2017/12/20(水) 15:23:52.21ID:sfx+7LepM 戦鎚が早く見たい
747作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-pdrD)
2017/12/20(水) 15:49:01.71ID:78NrQaUEp >>745
まずどうやってフックを外してるのかわからん
まずどうやってフックを外してるのかわからん
748作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/20(水) 15:53:36.44ID:1cC/MW50M >>747
ワイヤーが中空で先端までガス圧がかかっててワイヤーの圧を抜くことでアンカーの返しが引っ込む
ワイヤーが中空で先端までガス圧がかかっててワイヤーの圧を抜くことでアンカーの返しが引っ込む
749作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/20(水) 15:54:53.68ID:1cC/MW50M >>745
地球じゃないので1Gかどうかそもそも不明
地球じゃないので1Gかどうかそもそも不明
750作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-gQjS)
2017/12/20(水) 15:58:44.79ID:ooq7hxFhr それよりワイヤーを腰から発射してどうやって狙い通りに刺せるのかとか色々あるけど、気にするなということで
751作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3383-1GkM)
2017/12/20(水) 16:08:02.66ID:efVX+CDS0 Amazonコミックランキング1位、2位独占ww
752作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/20(水) 16:09:24.95ID:1cC/MW50M その点で言えばで対人立体機動装置は銃の射線とアンカー射線が同じだったな
短期間で練成するためなのか
短期間で練成するためなのか
753作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-Sv1q)
2017/12/20(水) 16:16:21.07ID:swaR6c6Rd ロマンの為なら多少の無理矛盾は許される
だが超絶ワイヤーアクションの真骨頂が実現されたのは原作ではなくアニメだった
だが超絶ワイヤーアクションの真骨頂が実現されたのは原作ではなくアニメだった
754作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83f2-mLIQ)
2017/12/20(水) 16:37:06.41ID:qbFLUu1n0 マンガは立体軌道中の会話が一コマで終わるところを
アニメはセリフの尺で空中浮遊してるようになってるけどな
せめてアンカー射出切り替えの演出くらいしろよと
アニメはセリフの尺で空中浮遊してるようになってるけどな
せめてアンカー射出切り替えの演出くらいしろよと
755作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-pdrD)
2017/12/20(水) 16:46:08.17ID:78NrQaUEp >>748
あんな細くて長いワイヤーにその技術が詰め込まれると?
現代の科学技術の粋を結集しても無理だろうな
よしんば出来たのならもっと違う兵器を作るべきだろwなにもあんな接近して戦わなくても
アンカー並みに不自然な高性能巻き取り装置。。。
まぁマンガだからカッコ良ければオールオッケーなんだけどねw
応募者全員サービスの文房具セットたのしみw
あんな細くて長いワイヤーにその技術が詰め込まれると?
現代の科学技術の粋を結集しても無理だろうな
よしんば出来たのならもっと違う兵器を作るべきだろwなにもあんな接近して戦わなくても
アンカー並みに不自然な高性能巻き取り装置。。。
まぁマンガだからカッコ良ければオールオッケーなんだけどねw
応募者全員サービスの文房具セットたのしみw
756作者の都合により名無しです (ワッチョイ af64-5OBk)
2017/12/20(水) 16:52:00.28ID:I4Sg9gVv0 9つの巨人って戦槌以外は結果的に全部パラディ島に来訪してたんだな
あともう島には脅威になるレベルの巨人が皆無ってのも感慨深いものがある
あともう島には脅威になるレベルの巨人が皆無ってのも感慨深いものがある
757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3383-1GkM)
2017/12/20(水) 16:52:57.98ID:efVX+CDS0 >>755
うなじが弱点だから接近するしかないだろ
うなじが弱点だから接近するしかないだろ
758作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/20(水) 16:57:20.91ID:1cC/MW50M759作者の都合により名無しです (ワッチョイ aff9-5OBk)
2017/12/20(水) 17:05:49.88ID:fO3OwbBK0 >>756
周辺諸国が近代軍事力を獲得するまで巨人に対抗できる手段がなかったのに驕ってた末に
エレンが始祖+進撃の力を発揮して一年足らずで女型と超大型を失陥してる様な有様だからな
保有してる巨人でまともに戦力になりそうなのは獣と鎧くらいだがアッカーマンの力に勝てるとは思えんし
車力と顎もほぼ雑魚みたいなもんだから、もう島の巨人に限らずマーレ自体どの道長くなさそう
周辺諸国が近代軍事力を獲得するまで巨人に対抗できる手段がなかったのに驕ってた末に
エレンが始祖+進撃の力を発揮して一年足らずで女型と超大型を失陥してる様な有様だからな
保有してる巨人でまともに戦力になりそうなのは獣と鎧くらいだがアッカーマンの力に勝てるとは思えんし
車力と顎もほぼ雑魚みたいなもんだから、もう島の巨人に限らずマーレ自体どの道長くなさそう
760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1623-4pIx)
2017/12/20(水) 17:18:39.12ID:XGSzIm3+0 立体起動装置のオーバーテクノロジーじみた性能はパラディ島にすごい金属とすごいガスがあったからできたもので
いくら他国の技術がパラディより発展しててもそれらがないと作れないんだと思う
マーレもそれを狙ってる訳だが、ヒィズルと組んでるならそれらを提供している可能性はあるね
いくら他国の技術がパラディより発展しててもそれらがないと作れないんだと思う
マーレもそれを狙ってる訳だが、ヒィズルと組んでるならそれらを提供している可能性はあるね
761作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/20(水) 17:21:17.95ID:HJhdjr6Ja アンカーって本物の錨は緩むと外れる形状だしメカニカルでも珍しい仕掛けじゃないよ。
撃ち込む事で確実にアンカリングするのは疑問だけどね。
撃ち込む事で確実にアンカリングするのは疑問だけどね。
762作者の都合により名無しです (スププ Sd32-AfS/)
2017/12/20(水) 17:41:35.54ID:4oQSYBZLd >>756
壁巨人…
壁巨人…
763作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/20(水) 17:44:44.98ID:1cC/MW50M 確実に素早く外すには返しが戻る構造がいるだろ
特にリヴァイみたいな機動をやるならね
まあこの漫画最大のファンタジー部分に突っ込むのは野暮だな
特にリヴァイみたいな機動をやるならね
まあこの漫画最大のファンタジー部分に突っ込むのは野暮だな
764作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-pdrD)
2017/12/20(水) 17:44:51.17ID:78NrQaUEp まぁ注射一本で何倍もの大きさに変身したり記憶を操作出来たりする世界だもんなw
なにが起きても不思議じゃないわな
たまーに立体機動装置はよく考えたとかいう白痴さんがいるけどね
なにが起きても不思議じゃないわな
たまーに立体機動装置はよく考えたとかいう白痴さんがいるけどね
765作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-ITYB)
2017/12/20(水) 17:53:59.73ID:WKcAjaxyd あぁなるほど、このササクッテロ荒らしだったか
766作者の都合により名無しです (ワッチョイ eba3-5OBk)
2017/12/20(水) 18:23:01.80ID:B0Jk8yCx0 んでクリスタが巨人になってアニを喰って女型になってエレンと一緒に始祖の力を使って壁巨人で世界を平らにするって流れにはなりそうなの
767作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/20(水) 18:27:57.91ID:FfI4ubio0 ハンジに巨人化して欲しいなー
完全に奇行種だろうけど
完全に奇行種だろうけど
768作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53f5-40ZY)
2017/12/20(水) 18:40:45.15ID:H/PjA+TE0 >>761
さんざん攻撃弾きまくってる鎧の巨人にもアンカーだけは刺さるもんなw
さんざん攻撃弾きまくってる鎧の巨人にもアンカーだけは刺さるもんなw
769作者の都合により名無しです (アウーイモ MMc3-O+mo)
2017/12/20(水) 18:42:22.22ID:1cC/MW50M >>768
あれは巨人の歯にすら刺さるからな
あれは巨人の歯にすら刺さるからな
770作者の都合により名無しです (ワッチョイ b277-5OBk)
2017/12/20(水) 18:46:10.12ID:eF8THd8l0771作者の都合により名無しです (ワッチョイ d6c8-mLIQ)
2017/12/20(水) 18:47:37.49ID:Io6WlwAb0 「高圧ガスをファンに吹き付けて云々・・・・・」
「ファン」とは送風機。別の動力で回転して気流を生み出す機構。
気流を受けて回転し動力を生み出すのは「タービン」と呼ぶのが正しい。
「ファン」とは送風機。別の動力で回転して気流を生み出す機構。
気流を受けて回転し動力を生み出すのは「タービン」と呼ぶのが正しい。
772作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/20(水) 18:51:14.57ID:HzreAJXn0 クリスタが巨人になってアニを食うみたいなレスが散見されるけど
巨人化薬ってアルミンに使ったやつしかなかったはずじゃないの?
巨人化薬ってアルミンに使ったやつしかなかったはずじゃないの?
773作者の都合により名無しです (ブーイモ MM63-woEy)
2017/12/20(水) 18:52:19.52ID:sku/QhUKM >>732
エレンとライナー差は自由度だよ
終わりにしたい気持ちもあるだろうが
罪を認めた以上、エレンの希望がライナー達を殺すことだったから
ライナーはエレンの望み通り罰を受けるって事だろ
マーレ政権下で差別受けている立場で自分の行動次第で
一族郎党どんな目に会うかわからない上に
巨人身体能力故に死ねない、家族の為に死ねない
自分の命すら好きにできないライナーを精神が弱い
という意味でメンヘラ扱いするなんて、マーレ編読んでないだろ
ガビ達存在やエレンのおじいちゃんとのエピソードも
なんも届いてねえな
海辺のエレンの言葉を敵を殺す宣言とか思ってないよな
エレンとライナー差は自由度だよ
終わりにしたい気持ちもあるだろうが
罪を認めた以上、エレンの希望がライナー達を殺すことだったから
ライナーはエレンの望み通り罰を受けるって事だろ
マーレ政権下で差別受けている立場で自分の行動次第で
一族郎党どんな目に会うかわからない上に
巨人身体能力故に死ねない、家族の為に死ねない
自分の命すら好きにできないライナーを精神が弱い
という意味でメンヘラ扱いするなんて、マーレ編読んでないだろ
ガビ達存在やエレンのおじいちゃんとのエピソードも
なんも届いてねえな
海辺のエレンの言葉を敵を殺す宣言とか思ってないよな
774作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/20(水) 18:55:04.90ID:HzreAJXn0 >>773
変な日本語
変な日本語
775作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/20(水) 18:55:04.47ID:HzreAJXn0 >>773
変な日本語
変な日本語
776作者の都合により名無しです (ワッチョイ d2c9-YSsb)
2017/12/20(水) 19:02:07.45ID:G3z6+blg0 会場周辺には対巨人砲がそこかしこに配備されているのではないか
777作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/20(水) 19:08:20.08ID:G4KVzFq20778作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-/cdx)
2017/12/20(水) 19:11:31.28ID:vDfP59YTd マーレが対巨人砲作る理由少なくとも今まではなくない?
つくってるんだっけ?
つくってるんだっけ?
779作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d0-iaxY)
2017/12/20(水) 19:14:12.95ID:G4KVzFq20 対巨人砲って、なんか大げさな名称つけてるけど
要はただの徹甲弾でしょ
もう先進国では普通に造られてておかしくないかと(´・ω・`)
要はただの徹甲弾でしょ
もう先進国では普通に造られてておかしくないかと(´・ω・`)
780作者の都合により名無しです (ワッチョイ b277-5OBk)
2017/12/20(水) 19:17:34.84ID:eF8THd8l0 >>778-779
パラディに駆逐艦含む32隻送り込んで帰って来ない現状を把握してるから造ってない方がおかしい
パラディに駆逐艦含む32隻送り込んで帰って来ない現状を把握してるから造ってない方がおかしい
781作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc7-pdrD)
2017/12/20(水) 19:32:31.59ID:78NrQaUEp >>780
そもそも30隻も送って一つも帰ってこないってマーレの上層部は頭弱すぎるだろ
そもそも30隻も送って一つも帰ってこないってマーレの上層部は頭弱すぎるだろ
782作者の都合により名無しです (スプッッ Sd97-jH/E)
2017/12/20(水) 19:38:23.99ID:lu6vGqfld 王政編でリヴァイが立体機動装置のアンカーを対人制圧部隊に打ち込んでた場面が結構好き。面白い殺し方だった。
783作者の都合により名無しです (スプッッ Sd97-jH/E)
2017/12/20(水) 19:39:27.95ID:lu6vGqfld784作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/yx/)
2017/12/20(水) 19:44:43.13ID:j5/LN9Era そもそもマーレはパラディにそんなに興味ない感じじゃん
隣国の技術が巨人を凌駕しつつあってやばくなってきたからパラディ侵攻再開しようってもんだし
隣国の技術が巨人を凌駕しつつあってやばくなってきたからパラディ侵攻再開しようってもんだし
785作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ee0-4pIx)
2017/12/20(水) 19:44:51.96ID:FfI4ubio0 寄生獣のショットガンみたいに面で首筋狙うんじゃね
786作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-E7Ol)
2017/12/20(水) 19:54:06.07ID:CKdaLYMA0 ライナー死んだん?
787作者の都合により名無しです (ワッチョイ f29a-qk9N)
2017/12/20(水) 19:55:58.18ID:jOTaZ3G90 再生能力あるしメタ的にもあれで死ぬとは思えん
788作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/20(水) 19:56:19.69ID:6vP3zoos0 フツウノキョジンって無知性巨人から取った脊髄液なんだろうか
789作者の都合により名無しです (スプッッ Sd97-jH/E)
2017/12/20(水) 19:58:23.05ID:lu6vGqfld ライナーが死ぬなら死ぬ場面くらい書くだろ。
790作者の都合により名無しです (ワッチョイ b277-5OBk)
2017/12/20(水) 20:00:35.87ID:eF8THd8l0 ライナーが喰われずに死んじまったら鎧の能力がランダムに乗り移る事になっちまうけど
それはそれでもう鎧の巨人は話から退場って事になるんだろうか
それはそれでもう鎧の巨人は話から退場って事になるんだろうか
791作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12a6-mLIQ)
2017/12/20(水) 20:04:42.70ID:mymYIruj0 9巨人集めるだろうから引き継がずに死ぬってこたないだろー
792作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63a1-4pIx)
2017/12/20(水) 20:07:41.77ID:6vP3zoos0 ファルコを庇って重傷を負い巨人化できないライナーが
屋台の食い物で無知性化したファルコに食われて継承みたいな展開
屋台の食い物で無知性化したファルコに食われて継承みたいな展開
793作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12a6-w+5f)
2017/12/20(水) 21:10:27.80ID:YZmNaSib0 リヴァイに致命傷を負わされても
頭吹っ飛んでも生きていたライナーが死ぬはずない
頭吹っ飛んでも生きていたライナーが死ぬはずない
794作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-PrZy)
2017/12/20(水) 21:20:07.64ID:HJhdjr6Ja 徹甲弾は対人サイズだとフルメタルジャケットが相当するんだね。で殺傷能力が低い。
文字通り突き抜けてしまうから。だから対人、対動物だと弾頭の先端の装甲を除去して殺傷能力を上げる。弾頭が潰れて大穴が開くから。もちろん軍用は禁止されている。
巨人には回転数を上げるためライフリングのピッチを小さくした専用砲で先端装甲の無いソフトポイント砲弾だろうな。
文字通り突き抜けてしまうから。だから対人、対動物だと弾頭の先端の装甲を除去して殺傷能力を上げる。弾頭が潰れて大穴が開くから。もちろん軍用は禁止されている。
巨人には回転数を上げるためライフリングのピッチを小さくした専用砲で先端装甲の無いソフトポイント砲弾だろうな。
795作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4674-G2DR)
2017/12/20(水) 21:29:14.49ID:OlRh+6o60796作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3db-OSHt)
2017/12/20(水) 21:29:28.02ID:69bRXJ3k0 言われてみればここでいかにもファルコに鎧譲って死にそうだなライナー
もう死ぬのはここしかないぐらいのレベル
もう死ぬのはここしかないぐらいのレベル
797作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/20(水) 21:34:30.94ID:MAMUa3L30 >>779
後から弾を込める後装砲が実用に耐えられるようになったのが19世紀後半ごろ
目標に直接照準するカノン砲が出現したのが20世紀前半なので、対巨人砲のような砲は現実の歴史に照らしても時代的に最新鋭の砲となる
巨人のような動きの速い目標をとらえるには砲架にも工夫が必要だろうし、速射性も求められる
そういう砲は戦車の出現により発達してるのでこの漫画の中ではチート兵器の部類だね
後から弾を込める後装砲が実用に耐えられるようになったのが19世紀後半ごろ
目標に直接照準するカノン砲が出現したのが20世紀前半なので、対巨人砲のような砲は現実の歴史に照らしても時代的に最新鋭の砲となる
巨人のような動きの速い目標をとらえるには砲架にも工夫が必要だろうし、速射性も求められる
そういう砲は戦車の出現により発達してるのでこの漫画の中ではチート兵器の部類だね
798作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5224-n6AK)
2017/12/20(水) 21:37:40.15ID:YcM/iwzR0 これもしかするとヒィズルが超科学技術国で、そこで巨人化薬や立体起動装置の技術その他諸々が作られた
という展開かもしれんな
なんらかのアクシデントで世界に技術がばら撒かれてしまって、ミカサ親子はそれに関わってると
という展開かもしれんな
なんらかのアクシデントで世界に技術がばら撒かれてしまって、ミカサ親子はそれに関わってると
799作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/20(水) 21:41:04.46ID:MAMUa3L30 >>794
実際、砲弾から見たら巨人の体は柔らかすぎる目標なので触発信管ですら反応せず貫通するかもね
鋭敏すぎる信管使うのは怖いし
実体弾ではうなじを確実に貫通させないと効かないし
20世紀の砲でも巨人を仕留めるのはハードル高いな
実際、砲弾から見たら巨人の体は柔らかすぎる目標なので触発信管ですら反応せず貫通するかもね
鋭敏すぎる信管使うのは怖いし
実体弾ではうなじを確実に貫通させないと効かないし
20世紀の砲でも巨人を仕留めるのはハードル高いな
800作者の都合により名無しです (ワッチョイ d2d9-1hA/)
2017/12/20(水) 21:42:39.63ID:LjF193DP0 >>799
もう好きにして
もう好きにして
801作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-zbO4)
2017/12/20(水) 21:45:20.43ID:HzreAJXn0 そんな細かい話興味ないからどっか別の場所でして
802作者の都合により名無しです (ワッチョイ 830d-ZRi2)
2017/12/20(水) 21:51:42.37ID:+S6gMD190 無垢の巨人になれる注射をご都合主義でライナーが持っていてとかならファルコに鎧継承できるかもしれないが・・・
803作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-ZKIw)
2017/12/20(水) 21:53:50.50ID:Utlp9+IG0 むしろ今ファルコが巨人になってどうにかなる局面じゃないよ
ライナーより練度も実戦経験も知識も低いのに
ライナーより練度も実戦経験も知識も低いのに
804作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/20(水) 21:59:24.29ID:dI4MEA9ja805作者の都合により名無しです (スプッッ Sd52-HYUw)
2017/12/20(水) 22:02:50.97ID:XpvI3hP+d >>801
そゆことを話す場だろうよ
そゆことを話す場だろうよ
806作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/20(水) 22:08:00.97ID:MAMUa3L30 そういう点で雷槍をみたら優れた兵器ってことがよくわかるだろ
信管が紐を引くことで作動するようになってる
対巨人用によく考えてある
信管が紐を引くことで作動するようになってる
対巨人用によく考えてある
807作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1d-XFni)
2017/12/20(水) 22:17:55.98ID:LtTqyLPx0 巨人って現代でも十分怖くね?
兵器が発達して無力だって言うけど
あんな化けもん何万も襲ってきたら現代でも駆逐するのに苦労しそうだが
兵器が発達して無力だって言うけど
あんな化けもん何万も襲ってきたら現代でも駆逐するのに苦労しそうだが
808作者の都合により名無しです (スププ Sd32-AfS/)
2017/12/20(水) 22:18:36.30ID:cnPR35Y+d 槍の先っぽに火薬ついてるだけにしか見えん
809作者の都合により名無しです (ワッチョイ c262-nSRQ)
2017/12/20(水) 22:20:37.16ID:mQU7OpaD0 >>773
君の言いたい事よくわかったよ
そうだよな・・
もしアニが無事にマーレに帰還しても
ベルトルトが生きて帰還していたとしても
結局はライナーと同じ心境になっていると思う
死ぬことすら許されない状況で何も知らなかったとはいえ
無防備な壁内の人々を死に追いやってしまった罪を背負い
さらに自分の身の振り方次第では毒親である母親や
従妹のガビら家族までも粛清されてしまう為
マーレへの忠誠を誓い戦いの日々が巨人継承の日まで続くという
無間地獄だよね。
君の言いたい事よくわかったよ
そうだよな・・
もしアニが無事にマーレに帰還しても
ベルトルトが生きて帰還していたとしても
結局はライナーと同じ心境になっていると思う
死ぬことすら許されない状況で何も知らなかったとはいえ
無防備な壁内の人々を死に追いやってしまった罪を背負い
さらに自分の身の振り方次第では毒親である母親や
従妹のガビら家族までも粛清されてしまう為
マーレへの忠誠を誓い戦いの日々が巨人継承の日まで続くという
無間地獄だよね。
810作者の都合により名無しです (スプッッ Sd97-jH/E)
2017/12/20(水) 22:20:47.34ID:lu6vGqfld 何万が瞬時に出現するならともかく遠くから来るなら現代軍の敵ではないだろ。
811作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-/CzR)
2017/12/20(水) 22:23:33.87ID:dI4MEA9ja いきなり市街地に現れるんだぜ?
ゴジラより困る
ゴジラより困る
812作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/yx/)
2017/12/20(水) 22:26:04.50ID:j5/LN9Era 放射能ばら撒くゴジラと比べんな。ゴジラ上陸したら誰も住めなくなる
巨人なんて殲滅したら街の復興できるだろ
巨人なんて殲滅したら街の復興できるだろ
813作者の都合により名無しです (スプッッ Sd97-jH/E)
2017/12/20(水) 22:27:24.08ID:lu6vGqfld814作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1d-XFni)
2017/12/20(水) 22:27:53.77ID:LtTqyLPx0 雄たけびで巨人化させていきなり街に出てきたら怖えよ・・・
その後から大量に無垢を操って攻撃すればそんな簡単に駆逐できるか?
自衛隊なんて実戦経験もない張りぼてだけの軍隊なんてひとたまりもなさそう
その後から大量に無垢を操って攻撃すればそんな簡単に駆逐できるか?
自衛隊なんて実戦経験もない張りぼてだけの軍隊なんてひとたまりもなさそう
815作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/20(水) 22:28:17.08ID:MAMUa3L30816作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/20(水) 22:30:22.11ID:MAMUa3L30817作者の都合により名無しです (ワッチョイ fffc-fc4h)
2017/12/20(水) 22:30:53.74ID:iLM6juet0 ファルコが鎧と獣食ってくれ
818作者の都合により名無しです (ワッチョイ b277-5OBk)
2017/12/20(水) 22:31:04.79ID:eF8THd8l0 一々相手しなくても海にでも誘い込んで溺死させりゃあいいんじゃないのか
819作者の都合により名無しです (ワッチョイ d2c9-RjCm)
2017/12/20(水) 22:35:00.48ID:nTcFwY820 エレン「お前の故郷。俺と趙大型巨人のアルミンと調査兵団で
皆殺しにするけどこれも仕方なかったってやつだから」
エレンの意趣返しがとても主人公のやる事とは思えん
皆殺しにするけどこれも仕方なかったってやつだから」
エレンの意趣返しがとても主人公のやる事とは思えん
820作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/20(水) 22:35:20.62ID:MAMUa3L30821作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-4pIx)
2017/12/20(水) 22:35:44.74ID:Ei4E1Rrv0 市街地に突如として出現するなら兵器を使えないからな
市民やましてや外国から要人が集まるあんな場面で
やってることはほとんどテロリスト
これがどう正当化されるのか悪に堕ちたまま終わるのか
興味が尽きない
市民やましてや外国から要人が集まるあんな場面で
やってることはほとんどテロリスト
これがどう正当化されるのか悪に堕ちたまま終わるのか
興味が尽きない
822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f1d-XFni)
2017/12/20(水) 22:36:37.96ID:LtTqyLPx0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ f29a-qk9N)
2017/12/20(水) 22:37:14.17ID:jOTaZ3G90 まず巨人は呼吸必要なの?ユミルとか十年単位で土の中埋まってたよね
824作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/20(水) 22:41:13.01ID:lBHv2jyB0 >>803
ポッコとピークが穴に落ちてジークが裏切るとマーレの巨人戦力は戦鎚だけ
戦鎚にはまともな戦闘経験がないから今はファルコが鎧になって現場に駆けつけるだけで勲章モノ
現場判断の継承は後でもっと適正のある候補者に再継承させられそうだがこの功績でそれも防げる
ポッコとピークが穴に落ちてジークが裏切るとマーレの巨人戦力は戦鎚だけ
戦鎚にはまともな戦闘経験がないから今はファルコが鎧になって現場に駆けつけるだけで勲章モノ
現場判断の継承は後でもっと適正のある候補者に再継承させられそうだがこの功績でそれも防げる
825作者の都合により名無しです (スプッッ Sd97-jH/E)
2017/12/20(水) 22:41:21.09ID:lu6vGqfld826作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/20(水) 22:41:39.02ID:MAMUa3L30827作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5224-n6AK)
2017/12/20(水) 22:42:18.01ID:YcM/iwzR0 知性巨人って稼働時間制限あるの?
あるなら敵の本拠地にいるエレンは人間に戻ったらアウトやで
だからライナー捕縛なんかしても身動き取れず結局どうにもならない
あるなら敵の本拠地にいるエレンは人間に戻ったらアウトやで
だからライナー捕縛なんかしても身動き取れず結局どうにもならない
828作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/20(水) 22:45:36.01ID:MAMUa3L30829作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63f3-Bebj)
2017/12/20(水) 22:46:06.05ID:q0pML1dU0 >>824
ポッコとピークはパンツァー隊が助ける予定
ポッコとピークはパンツァー隊が助ける予定
830作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-4pIx)
2017/12/20(水) 22:47:22.55ID:Ei4E1Rrv0 時間制限は当然あるよ
熟練度合いでも違ってくる実験がされてたけど
ピークは数ヶ月でも巨人の姿のままでいられる
他の巨人は一日以内だろうな
熟練度合いでも違ってくる実験がされてたけど
ピークは数ヶ月でも巨人の姿のままでいられる
他の巨人は一日以内だろうな
831作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/20(水) 22:50:33.12ID:lBHv2jyB0 >>827
車力は二ヶ月連続稼働できるが他はそんなに長くない
エレン巨人は連続一時間が限度
その上エレンは立体機動装置を付けてない上に恐らく兵団とは一緒に行動していない
ライナーとファルコはあそこで始末する気だったとしか思えない
車力は二ヶ月連続稼働できるが他はそんなに長くない
エレン巨人は連続一時間が限度
その上エレンは立体機動装置を付けてない上に恐らく兵団とは一緒に行動していない
ライナーとファルコはあそこで始末する気だったとしか思えない
832作者の都合により名無しです (スプッッ Sd97-jH/E)
2017/12/20(水) 22:56:28.33ID:lu6vGqfld833作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/20(水) 23:00:04.65ID:lBHv2jyB0 >>832
エレンはジークとは連携してると思う
エレンはジークとは連携してると思う
834作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-mLIQ)
2017/12/20(水) 23:00:33.92ID:UK+GBt2A0 >>708
恐らくだけど
マーレが送った船をエレンとアルミンが殲滅
生き残った兵士を調査兵団が捕虜にして
ハンジがお得意の拷問で情報を入手
奪った船を自分たちで操船して、マ−レと交易のある陸続きの他の国へ侵入
恐らく小型の漁船など偽装
別の国で身分証を作ったり、新聞などをマーレの研究を行い今回の奇襲作戦のプランを練る
って感じじゃない?
恐らくだけど
マーレが送った船をエレンとアルミンが殲滅
生き残った兵士を調査兵団が捕虜にして
ハンジがお得意の拷問で情報を入手
奪った船を自分たちで操船して、マ−レと交易のある陸続きの他の国へ侵入
恐らく小型の漁船など偽装
別の国で身分証を作ったり、新聞などをマーレの研究を行い今回の奇襲作戦のプランを練る
って感じじゃない?
835作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-F3BB)
2017/12/20(水) 23:05:04.30ID:p4jeen27r 815、貴様日本の装備について無知すぎでワロタw
久しぶりにマジワロタwww
あのな、戦車でウナジは狙えない。
お前マジでちゃんと戦車の能力知ってるか?
恥ずかしいから二度と日本の装備について語るな。
知りたかったら軍事板見てこい中2病がw
貴様ごときにはそれで十分wwwww
一部言われているので納得するところは以下。
日本の装備で巨人は駆逐できる。理論上な。
戦闘経験がないから実際にはどこまでできるか。
法律が整っていないから駆逐できる装備があっても現実はできない。
以上のことから日本ではかなりの被害が出る。
ただ、法律関係なくアメリカ軍が最終的にミサイルと爆撃機で駆逐する。
久しぶりにマジワロタwww
あのな、戦車でウナジは狙えない。
お前マジでちゃんと戦車の能力知ってるか?
恥ずかしいから二度と日本の装備について語るな。
知りたかったら軍事板見てこい中2病がw
貴様ごときにはそれで十分wwwww
一部言われているので納得するところは以下。
日本の装備で巨人は駆逐できる。理論上な。
戦闘経験がないから実際にはどこまでできるか。
法律が整っていないから駆逐できる装備があっても現実はできない。
以上のことから日本ではかなりの被害が出る。
ただ、法律関係なくアメリカ軍が最終的にミサイルと爆撃機で駆逐する。
836作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffc9-5iyD)
2017/12/20(水) 23:09:35.53ID:MAMUa3L30837作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-ckiN)
2017/12/20(水) 23:09:59.47ID:E6rnQ0DB0 >>831
仲間と連絡取ってたゆーてるし兵団一緒じゃね
ライナーはあれで死んだらそれまで
巨人化して生きるならそっからドタバタ巨人プロレス→踏み潰し被害をわざと出させてヴィリーが決死で獲得しようとした世界との協力を断たせる
これでパラディ島の首はもう少し繋がる
エレンが状況を手紙で報告→←アルミンが相手の出方を予想分析
みたいなやり方してると予想するわ
仲間と連絡取ってたゆーてるし兵団一緒じゃね
ライナーはあれで死んだらそれまで
巨人化して生きるならそっからドタバタ巨人プロレス→踏み潰し被害をわざと出させてヴィリーが決死で獲得しようとした世界との協力を断たせる
これでパラディ島の首はもう少し繋がる
エレンが状況を手紙で報告→←アルミンが相手の出方を予想分析
みたいなやり方してると予想するわ
838作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-sYIm)
2017/12/20(水) 23:12:53.48ID:2kYPF3oAd というかポッコとピークを落としたノッポって普通にジャンでしょ
見たことあるから考えてハンジ、リヴァイ、ジャンの誰かと言われたら消去法で
ジャンしかいない
見たことあるから考えてハンジ、リヴァイ、ジャンの誰かと言われたら消去法で
ジャンしかいない
839作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-ckiN)
2017/12/20(水) 23:12:53.48ID:E6rnQ0DB0 >>833
ジークと連携してたとしてその目的は?
ジークと連携してたとしてその目的は?
840作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-/yx/)
2017/12/20(水) 23:14:33.63ID:j5/LN9Era まあ結局は巨人よりゴジラの方が強いってこったな
841作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/20(水) 23:20:32.66ID:lBHv2jyB0 >>837
エレンが兵団と一緒にマーレ潜入はないと思う
エレンが兵団に情報共有してるなら兵団はヒストリアを巨人にしてエレンに接触させるだけで決着する
最初からエレンも兵団も危険を冒してマーレに潜入する必要はないということになるから
エレンが兵団と一緒にマーレ潜入はないと思う
エレンが兵団に情報共有してるなら兵団はヒストリアを巨人にしてエレンに接触させるだけで決着する
最初からエレンも兵団も危険を冒してマーレに潜入する必要はないということになるから
842作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2a-CMGt)
2017/12/20(水) 23:21:50.71ID:HzreAJXn0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9790-h6UZ)
2017/12/20(水) 23:26:08.93ID:5pcU+xBF0 いつものが来てるな
844作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/20(水) 23:26:20.96ID:lBHv2jyB0 >>839
恐らくジークの手引きでヴィリーを公開抹殺し壁巨人の脅威を世界に対する抑止力とすること
ポッコとピークの無力化もこれに含まれる
場合によってはジークを獣の巨人にしてエレンが接触し地ならし発動
恐らくジークの手引きでヴィリーを公開抹殺し壁巨人の脅威を世界に対する抑止力とすること
ポッコとピークの無力化もこれに含まれる
場合によってはジークを獣の巨人にしてエレンが接触し地ならし発動
845作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-by44)
2017/12/20(水) 23:36:42.67ID:MkG52bF9a ライナーが生きてたとして
家族や知人のいる収容区で巨人化してエレンと格闘できるのかな、相当な死傷者がでるだろうし
ジークは平気で出来そうだけど
家族や知人のいる収容区で巨人化してエレンと格闘できるのかな、相当な死傷者がでるだろうし
ジークは平気で出来そうだけど
846作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-ckiN)
2017/12/20(水) 23:41:05.49ID:E6rnQ0DB0 >>841
外界がどんな所かも知らずに座標地鳴らしで世界滅ぼしておしまい決着なんて「そうすればいい話」として単純に選択するわけないだろ
だから自分らに被害与えた奴らがどんなのか敢えて見に来たんじゃん
そして「自分たちと同じ」と判断して相応の戦法を実行中
「自分たちと同じ」からには座標を奥の手として取っといても策も戦術も通用するんだよ
危険がどうの〜っつったら最初っから調査兵団なんて存在しねーわ
外界がどんな所かも知らずに座標地鳴らしで世界滅ぼしておしまい決着なんて「そうすればいい話」として単純に選択するわけないだろ
だから自分らに被害与えた奴らがどんなのか敢えて見に来たんじゃん
そして「自分たちと同じ」と判断して相応の戦法を実行中
「自分たちと同じ」からには座標を奥の手として取っといても策も戦術も通用するんだよ
危険がどうの〜っつったら最初っから調査兵団なんて存在しねーわ
847作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/20(水) 23:42:39.73ID:lBHv2jyB0 ライナーにまともな判断力が残っているなら
始祖を行使できる筈のエレンが壁巨人を使わず自らマーレで単独行動していたことを怪しむだろう
壁巨人で世界を地ならしした方がパラディの勝利を確実にし同時に潜入が失敗して始祖をマーレに奪われる危険もない
今のライナーにそんな判断力は期待できない
始祖を行使できる筈のエレンが壁巨人を使わず自らマーレで単独行動していたことを怪しむだろう
壁巨人で世界を地ならしした方がパラディの勝利を確実にし同時に潜入が失敗して始祖をマーレに奪われる危険もない
今のライナーにそんな判断力は期待できない
848作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1648-Sv1q)
2017/12/20(水) 23:44:10.78ID:U9WJROkF0 エレンがビリー千切った後にパラディの意思を伝えるのは無理だからもう1人メッセンジャーが必要
ヒストリアかアルミンがあの場所におるな
ヒストリアかアルミンがあの場所におるな
849作者の都合により名無しです (ワッチョイ 126b-AfS/)
2017/12/20(水) 23:47:52.09ID:z/IETnxH0 兎にも角にも地ならしが楽しみ
850作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/20(水) 23:48:42.22ID:lBHv2jyB0 >>846
兵団トップのザックレーはパラディが世界と戦うには座標の行使が必要不可欠だと考えている
始祖を持つエレンの重要性はその価値が不確かだった以前とは違う
エレンが兵団に情報共有しているなら兵団はエレンをマーレに送って始祖をマーレに奪われるリスクを取らない
潜入工作にはエレンを除く兵団に担当させ作戦に巨人が必要ならエレンではなくアルミンをマーレに送るだろう
兵団トップのザックレーはパラディが世界と戦うには座標の行使が必要不可欠だと考えている
始祖を持つエレンの重要性はその価値が不確かだった以前とは違う
エレンが兵団に情報共有しているなら兵団はエレンをマーレに送って始祖をマーレに奪われるリスクを取らない
潜入工作にはエレンを除く兵団に担当させ作戦に巨人が必要ならエレンではなくアルミンをマーレに送るだろう
851作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-h6UZ)
2017/12/20(水) 23:49:59.73ID:Nk+P8YdRa お前の言ってること全部根拠ゼロの決めつけなんだよなあ
852作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1eb4-ckiN)
2017/12/20(水) 23:53:36.34ID:E6rnQ0DB0 >>844
敢えて囮になったヴィリー殺しても相手の望み通りになっただけで抑止力にも何にもならんが
敢えて囮になったヴィリー殺しても相手の望み通りになっただけで抑止力にも何にもならんが
853作者の都合により名無しです (ワッチョイ deec-od5V)
2017/12/20(水) 23:58:06.06ID:lBHv2jyB0 エレンが座標の発動条件である王族との接触と
マリア奪還戦で遭遇したマーレの獣の巨人が王族であると兵団に伝えたら
ザックレーだけでなくハンジもアルミンもエレンのマーレ行きを必ず阻止するだろう
もしエレンがマーレに捕獲されたらマーレが始祖と王族を両方手にすることになる
マーレに座標を使われたら記憶操作や地ならしをパラディに向けられると壁内の誰もが知っているから
マリア奪還戦で遭遇したマーレの獣の巨人が王族であると兵団に伝えたら
ザックレーだけでなくハンジもアルミンもエレンのマーレ行きを必ず阻止するだろう
もしエレンがマーレに捕獲されたらマーレが始祖と王族を両方手にすることになる
マーレに座標を使われたら記憶操作や地ならしをパラディに向けられると壁内の誰もが知っているから
854作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fec-Rnko)
2017/12/21(木) 00:01:42.60ID:eRtfQJ+70 少なくともエレンは座標の発動条件を兵団に知られたら兵団は必ずヒストリアを巨人にすると踏んでいる
だからエレンは兵団に言わなかった
兵団がヒストリアを巨人にするということはエレンがヒストリア巨人に接触して座標を発動するということ
だからエレンも兵団も壁巨人より先にマーレに潜入することはありえない
だからエレンは兵団に言わなかった
兵団がヒストリアを巨人にするということはエレンがヒストリア巨人に接触して座標を発動するということ
だからエレンも兵団も壁巨人より先にマーレに潜入することはありえない
855作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff3e-7LW1)
2017/12/21(木) 00:02:32.93ID:Q3F8fW6I0 エレンは今も兵団と連携とってると考える方が自然だろうな
マーレに潜入するための経路の確保1つ取っても組織的な調査と支援が必要
マーレに潜入するための経路の確保1つ取っても組織的な調査と支援が必要
856作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8390-gwrr)
2017/12/21(木) 00:03:27.27ID:KSI6mo3k0857作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fec-Rnko)
2017/12/21(木) 00:08:18.39ID:eRtfQJ+70 >>856
マーレに行く前のエレンがジークの本心をどうやって知るんだ?
クルーガーはジークが自分が王族であることをマーレに報告するとグリシャに言った
ジークが王族であることをマーレに報告していなかったとエレンは想定できない
マーレに行く前のエレンがジークの本心をどうやって知るんだ?
クルーガーはジークが自分が王族であることをマーレに報告するとグリシャに言った
ジークが王族であることをマーレに報告していなかったとエレンは想定できない
858作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73f2-buzn)
2017/12/21(木) 00:10:36.25ID:SqJBE1+c0859作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fec-Rnko)
2017/12/21(木) 00:14:58.77ID:eRtfQJ+70 心配しなくてもどうせエレンの思い通りには行かない
ジークには裏があるだろうしライナーとファルコがあれで退場もありえない
エレンが兵団から離脱しているなら兵団もエレンを追ってマーレに入り足を引っ張るだろう
ジークには裏があるだろうしライナーとファルコがあれで退場もありえない
エレンが兵団から離脱しているなら兵団もエレンを追ってマーレに入り足を引っ張るだろう
860作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8390-gwrr)
2017/12/21(木) 00:16:03.50ID:KSI6mo3k0 >>857
ジークが王家の血を引く人間だとマーレが知ってるなら獣の巨人になんてされてるわけがないって普通想像つくだろ
ジークが王家の血を引く人間だとマーレが知ってるなら獣の巨人になんてされてるわけがないって普通想像つくだろ
861作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-28xc)
2017/12/21(木) 00:16:43.97ID:6YaB/Zz10 >>857
2行目はあんたの妄想?
2行目はあんたの妄想?
862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fec-Rnko)
2017/12/21(木) 00:21:10.38ID:eRtfQJ+70863作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fec-Rnko)
2017/12/21(木) 00:23:19.30ID:eRtfQJ+70 >>861
88話でクルーガーがグリシャに向けてジークはマーレにすべてを話すだろうと言ってる
88話でクルーガーがグリシャに向けてジークはマーレにすべてを話すだろうと言ってる
864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8390-gwrr)
2017/12/21(木) 00:24:28.01ID:KSI6mo3k0 >>862
ホントアホだなお前
ダイナが王家の人間だとバレてたら子を産まされ続ける生涯になってたってクルーガーが言ってたろ
それならジークだって子を作り続けなきゃいけない立場になるのに寿命13年になんてされるわけないって言ってんの
ホントアホだなお前
ダイナが王家の人間だとバレてたら子を産まされ続ける生涯になってたってクルーガーが言ってたろ
それならジークだって子を作り続けなきゃいけない立場になるのに寿命13年になんてされるわけないって言ってんの
865作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-m3xL)
2017/12/21(木) 00:28:26.34ID:uAphuA6p0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fec-Rnko)
2017/12/21(木) 00:28:37.69ID:eRtfQJ+70 >>864
マーレに行く前のエレンがジークが子無しだとどうして分かる?
ジークの実情を知らなければジークはマーレにすべてを話し
マーレにはとっくに種馬ジークの子供達が揃ってると考えるだろ
13年縛りがあっても子供は作れるしな
マーレに行く前のエレンがジークが子無しだとどうして分かる?
ジークの実情を知らなければジークはマーレにすべてを話し
マーレにはとっくに種馬ジークの子供達が揃ってると考えるだろ
13年縛りがあっても子供は作れるしな
867作者の都合により名無しです (ラクッペ MM07-NIQE)
2017/12/21(木) 00:29:11.44ID:dpnSd2uXM マーレに王家の血を引くものが一人も居ないとは想定しないだろう。座して死を待つだけならこっちから打って出るのもアリだが。
いずれにしてもエレンのマーレ潜入は、ヒィズル国のアズマビト家の手引だろうな。
いずれにしてもエレンのマーレ潜入は、ヒィズル国のアズマビト家の手引だろうな。
868作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fb4-JM2v)
2017/12/21(木) 00:37:18.89ID:pewRsfJQ0869作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03a6-0Yqh)
2017/12/21(木) 00:38:49.51ID:onwUQqj50 和式のおまるもヒィヅルが用意したもの?
870作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfc8-TRE4)
2017/12/21(木) 00:40:17.15ID:Stii5nnm0 ジークの狙いは人類みんな死んじゃえば争いのない平和な世界になるって事だと思う
871作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8390-gwrr)
2017/12/21(木) 00:46:31.02ID:KSI6mo3k0 >>866
ジークに子どもいるかいないかなんて関係ないだろ何を言ってんだよ
・「マーレは王家の血を引く人間にはマーレの為に子を作り続けさせる」
・「だからジークを獣の巨人にしているマーレはジークが王族だと知らない」って簡単な事がなんで分からないのお前
貴重な王族を寿命13年にするメリットを言ってみろよ
ジークに子どもいるかいないかなんて関係ないだろ何を言ってんだよ
・「マーレは王家の血を引く人間にはマーレの為に子を作り続けさせる」
・「だからジークを獣の巨人にしているマーレはジークが王族だと知らない」って簡単な事がなんで分からないのお前
貴重な王族を寿命13年にするメリットを言ってみろよ
872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fec-Rnko)
2017/12/21(木) 00:48:35.48ID:eRtfQJ+70 ヒィズルはあの宴に集まった数あるマーレ敵対国の一つであること以外は何なのかはまだ判らない
諸外国のエルディア人に対する敵意はマーレの比じゃないとウドは言った
当然ヒィズルも例外じゃないだろう
もし例外的存在ならウドは宴で助けられた時にガビ達にコッソリそう説明しただろうからな
それでもパラディに接近してるならマーレ弱体化とエルディア帝国再興を見越して取り入る算段か?
諸外国のエルディア人に対する敵意はマーレの比じゃないとウドは言った
当然ヒィズルも例外じゃないだろう
もし例外的存在ならウドは宴で助けられた時にガビ達にコッソリそう説明しただろうからな
それでもパラディに接近してるならマーレ弱体化とエルディア帝国再興を見越して取り入る算段か?
873作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fec-Rnko)
2017/12/21(木) 00:59:02.57ID:eRtfQJ+70 >>871
当のエレンが進撃と始祖の二種持ちだから獣と始祖の二種持ちを否定する材料を持たない
死ぬまで子供を作らされるといっても女のダイナと男のジークではワケが違う
エレンの知るレイス家には隠し子含め六人の子供がいたが男のジークなら六人程度一年で拵えられる
クルーガーは巨人の陳腐化にも言及しているから王族ジークの獣継承を問題視する理由がエレンにはない
当のエレンが進撃と始祖の二種持ちだから獣と始祖の二種持ちを否定する材料を持たない
死ぬまで子供を作らされるといっても女のダイナと男のジークではワケが違う
エレンの知るレイス家には隠し子含め六人の子供がいたが男のジークなら六人程度一年で拵えられる
クルーガーは巨人の陳腐化にも言及しているから王族ジークの獣継承を問題視する理由がエレンにはない
874作者の都合により名無しです (ラクッペ MM07-NIQE)
2017/12/21(木) 01:01:23.34ID:dpnSd2uXM ミカサの入れ墨がアズマビト家の家紋なんだろう。
ループかどうかは分からんが入れ墨の設定は生きてくるはず。
ループかどうかは分からんが入れ墨の設定は生きてくるはず。
875作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfc5-gXBG)
2017/12/21(木) 01:26:24.51ID:q12qLF/C0 ジークは腹違いの弟のエレンを助けたいって感じかね。ファルコの兄に弟の心配を咎めつつもそれが兄ってやつみたいな事言ってたし、どう動くか見ものだな。
876作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-Lwgz)
2017/12/21(木) 01:30:13.62ID:kA3KVrBE0 ケツ毛のやりとりのとき、ジークさんは王家の血をひいてるわけでもないのに〜っセリフが出たんだから
マーレはジークが王家だと知らないでしょ
ただそれだとマーレがアホすぎるけどな
マーレはジークが王家だと知らないでしょ
ただそれだとマーレがアホすぎるけどな
877作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fec-Rnko)
2017/12/21(木) 01:52:51.48ID:eRtfQJ+70 ジークが血筋を隠しているからマーレはジークが王族なのを知らない
そしてマーレに行く前のエレンはジークがマーレに血筋を隠していることを知らない
むしろジークがマーレにすべてを話すだろうとクルーガーに言われたグリシャの記憶を持っている
だからエレンがもし兵団にすべてを話しているなら兵団もジーク=王族=獣の巨人という図式から
始祖を奪われる危険を考慮してエレンをマーレに行かせずヒストリアを巨人にしてエレンに接触させる筈だという話だな
始祖と王族の両方がマーレの手に落ちたらパラディが終わることをザックレーもハンジもよく知っている
ヒストリアを巨人にすればノーリスクで世界を地ならしできるのでザックレーやハンジならそうする
だからエレンは兵団に情報共有せず兵団から離脱してマーレに潜入し世界は未だ地ならしされていないのだと思う
そしてマーレに行く前のエレンはジークがマーレに血筋を隠していることを知らない
むしろジークがマーレにすべてを話すだろうとクルーガーに言われたグリシャの記憶を持っている
だからエレンがもし兵団にすべてを話しているなら兵団もジーク=王族=獣の巨人という図式から
始祖を奪われる危険を考慮してエレンをマーレに行かせずヒストリアを巨人にしてエレンに接触させる筈だという話だな
始祖と王族の両方がマーレの手に落ちたらパラディが終わることをザックレーもハンジもよく知っている
ヒストリアを巨人にすればノーリスクで世界を地ならしできるのでザックレーやハンジならそうする
だからエレンは兵団に情報共有せず兵団から離脱してマーレに潜入し世界は未だ地ならしされていないのだと思う
878作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-0Yqh)
2017/12/21(木) 02:14:41.86ID:JaoZ73cTM879作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3db-ZPco)
2017/12/21(木) 02:24:05.89ID:RfcqCDqt0 マーレ側の思惑はわかりやすい
ヴィリーの口からフリッツの衝撃の真実を話して
エルディア人にもいい奴がいるアピール、エルディア人も死にたくないアピール
エレンとパラディを悪の象徴にして世界と結託しマーレとそのエルディア人だけは助ける
それに対してパラディ側の思惑は全く見えない
あそこでエレンがヴィリーを食うことはむしろマーレ側の思惑に乗ることになるよな
ヴィリーの悲劇性が高まって反パラディ感情は膨れ上がるのは
当然わかってるだろうし何を狙ってるんだろ
ヴィリーの口からフリッツの衝撃の真実を話して
エルディア人にもいい奴がいるアピール、エルディア人も死にたくないアピール
エレンとパラディを悪の象徴にして世界と結託しマーレとそのエルディア人だけは助ける
それに対してパラディ側の思惑は全く見えない
あそこでエレンがヴィリーを食うことはむしろマーレ側の思惑に乗ることになるよな
ヴィリーの悲劇性が高まって反パラディ感情は膨れ上がるのは
当然わかってるだろうし何を狙ってるんだろ
880作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-hP5b)
2017/12/21(木) 02:24:10.93ID:BaHAQA3bd881作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fec-Rnko)
2017/12/21(木) 02:33:25.13ID:eRtfQJ+70 むしろヴィリーがエレンの悪魔ぶりと壁巨人の脅威を煽ったので世界はパラディを安易に攻撃できなくなった
パラディだけ一方的に核兵器持ってるようなものだからな
そして類まれな人望で世界を纏められる恐らく唯一の人物だったヴィリーは死んだ
さらにマーレの巨人が一体も迎撃に現われなければマーレの弱体化が改めて世界に知れ渡る
各国は下手にパラディを刺激せず弱ったマーレを切り取ろうとするだろう
だがこれから起こる何らかのアクシデントでそんなに上手くは行かない
パラディだけ一方的に核兵器持ってるようなものだからな
そして類まれな人望で世界を纏められる恐らく唯一の人物だったヴィリーは死んだ
さらにマーレの巨人が一体も迎撃に現われなければマーレの弱体化が改めて世界に知れ渡る
各国は下手にパラディを刺激せず弱ったマーレを切り取ろうとするだろう
だがこれから起こる何らかのアクシデントでそんなに上手くは行かない
882作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3d0-89OF)
2017/12/21(木) 02:46:14.37ID:H0oVnhes0883作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff3e-7LW1)
2017/12/21(木) 02:51:23.76ID:Q3F8fW6I0 北朝鮮への世界の対応を見ていれば分かるが
「刺激すれば何をしでかすか分からない脅威的な兵器を持った相手」になんか
普通は総攻撃仕掛けたりできないんだよなあ
ヴィリーが死んだからといって世界が反パラディで1つになんてそう簡単に行くか?
実質マーレの利権獲得に手を借すだけの戦争なのに
「刺激すれば何をしでかすか分からない脅威的な兵器を持った相手」になんか
普通は総攻撃仕掛けたりできないんだよなあ
ヴィリーが死んだからといって世界が反パラディで1つになんてそう簡単に行くか?
実質マーレの利権獲得に手を借すだけの戦争なのに
884作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffa6-4MpP)
2017/12/21(木) 02:52:45.25ID:e29F64Ov0 ヴィリーの演説だけでほんとに他国の矛先がパラディ島になったかっつーと疑わしいわな。
マガトジークなんかの有能キャラはエレンの乱入も織り込み済みで考えてたんじゃねーのかな
マガトジークなんかの有能キャラはエレンの乱入も織り込み済みで考えてたんじゃねーのかな
885作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73f2-buzn)
2017/12/21(木) 03:02:09.99ID:SqJBE1+c0 >>884
蛮行を目の前で見せられたことにより
ヴィリーの演説の正当性はより確かなものになったよ
ぶっちゃけエレンはあえてエルディア人・パラディではなく自分個人にヘイト集めようとしてるような気もするが
蛮行を目の前で見せられたことにより
ヴィリーの演説の正当性はより確かなものになったよ
ぶっちゃけエレンはあえてエルディア人・パラディではなく自分個人にヘイト集めようとしてるような気もするが
886作者の都合により名無しです (ラクッペ MM07-NIQE)
2017/12/21(木) 03:09:55.96ID:dpnSd2uXM エレンは欠伸が出るって言ってたな。
887作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff3e-7LW1)
2017/12/21(木) 03:16:56.67ID:Q3F8fW6I0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffa6-buzn)
2017/12/21(木) 03:31:56.08ID:e29F64Ov0 >>885
主人公が自分一人にヘイトを集め、新たなヒーローに倒させて平和を呼び込む…ってのはまぁよくある話だよね。
最近だとコードギアスとかコンレボがそうだったな…
でも今までの話からすると、ジークの考えているエルディア人復権のシナリオってのがあるはずだろ。
ジークが最初からエレン一人を犠牲にする前提のシナリオを組んでいるとは考えづらいな…
主人公が自分一人にヘイトを集め、新たなヒーローに倒させて平和を呼び込む…ってのはまぁよくある話だよね。
最近だとコードギアスとかコンレボがそうだったな…
でも今までの話からすると、ジークの考えているエルディア人復権のシナリオってのがあるはずだろ。
ジークが最初からエレン一人を犠牲にする前提のシナリオを組んでいるとは考えづらいな…
889作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-bcma)
2017/12/21(木) 03:57:23.06ID:Zzk/FuOXd エレンにヘイト向けたところでマーレの本質は始祖の入手なんだからパラディは脅かされたまんまだろうが
ゼロレクイエム説はもういいよ
ゼロレクイエム説はもういいよ
890作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-E3tl)
2017/12/21(木) 04:37:32.46ID:2Z927SaPa ヴィリーの演説は泣いて同調出来るのかという疑問があったが改めて100話見るとエルディア人は誰一人泣いてないな。
冷ややかな候補生の顔を最後に故意に描かれてはいない。
冷ややかな候補生の顔を最後に故意に描かれてはいない。
891作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0304-7LW1)
2017/12/21(木) 05:06:05.18ID:8H+5aSk80 そもそも世界の連中が同調できるのかという疑問の方がデカいし
自分は英雄でも特別でもなんでもないたまたま王から与えられた特権で同じエルディア人の迫害を見て見ぬフリしてきたのに
同じエルディア人ぶっ殺すために力を合わせましょう!とか言ってるんだからな
自分は英雄でも特別でもなんでもないたまたま王から与えられた特権で同じエルディア人の迫害を見て見ぬフリしてきたのに
同じエルディア人ぶっ殺すために力を合わせましょう!とか言ってるんだからな
892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73f2-buzn)
2017/12/21(木) 05:52:58.97ID:SqJBE1+c0893作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0304-7LW1)
2017/12/21(木) 06:05:15.93ID:8H+5aSk80 ここで立体機動で調査兵団が現れてエレン攻撃してエレン逃げるみたいな茶番やらない限りエレン個人にヘイト向けるのは無理だろうね
しかしエレン個人へのヘイトでないとして、このタイミングで暴れてパラディ側にメリットあるのかね
宣戦布告を受けたんだから攻撃は妥当でありテロではない、みたいな意見を言ってる人がたまにいるが、そんなもん一部の読者視点でしかなく
進撃の世界相手では何の正当性も認められないだろうし敵を無駄に増やすタイミングでしかないと思うんだが
パラディなんて関係ねえ!俺は俺の自由を阻害されたから暴れるんだ!みたいな脳筋思想でエレンが突然動き出したわけでもあるまいに
しかしエレン個人へのヘイトでないとして、このタイミングで暴れてパラディ側にメリットあるのかね
宣戦布告を受けたんだから攻撃は妥当でありテロではない、みたいな意見を言ってる人がたまにいるが、そんなもん一部の読者視点でしかなく
進撃の世界相手では何の正当性も認められないだろうし敵を無駄に増やすタイミングでしかないと思うんだが
パラディなんて関係ねえ!俺は俺の自由を阻害されたから暴れるんだ!みたいな脳筋思想でエレンが突然動き出したわけでもあるまいに
894作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-E3tl)
2017/12/21(木) 06:17:21.32ID:+XHKNy/Pa パラディの選択肢が他にあるのならな。
宣戦布告されて島に攻めてくるまで待ってろってか。
代案考えずに批判って不快だわ。
宣戦布告されて島に攻めてくるまで待ってろってか。
代案考えずに批判って不快だわ。
895作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0304-7LW1)
2017/12/21(木) 06:22:26.51ID:8H+5aSk80 >>894
いや大分前から入り込んでたみたいだし超大型を使う術を得たが自分らから無暗に戦うつもりはないと世界に呼びかけたりいろいろできただろ
今完全に疑う余地もなく世界の敵じゃん
というかパラディがどういうスタンスだと思ってるんだ
いや大分前から入り込んでたみたいだし超大型を使う術を得たが自分らから無暗に戦うつもりはないと世界に呼びかけたりいろいろできただろ
今完全に疑う余地もなく世界の敵じゃん
というかパラディがどういうスタンスだと思ってるんだ
896作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-E3tl)
2017/12/21(木) 06:27:29.51ID:2Z927SaPa897作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0304-7LW1)
2017/12/21(木) 06:31:08.44ID:8H+5aSk80 世界各国の首脳が集まってる場で破壊行為だぞ…
本当に世界全部敵に回して相手に戦うつもりならそれでいいがだったら宣戦布告される前にやっとけよって話だ
だいたいそれを単純に批判してるわけじゃなくどんな目論見があるんだって話をしてるんだが
本当に世界全部敵に回して相手に戦うつもりならそれでいいがだったら宣戦布告される前にやっとけよって話だ
だいたいそれを単純に批判してるわけじゃなくどんな目論見があるんだって話をしてるんだが
898作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-Z3Yt)
2017/12/21(木) 06:35:53.17ID:YqJrXNmva パラディはマーレ支配下のエルディア解放も考えてる。兄貴と肩組んで始祖パワーを使えばマーレの洗脳解けるからね
899作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-E3tl)
2017/12/21(木) 06:38:26.07ID:2Z927SaPa まともな代案が無い時点でそれは破滅的な平和思想なんだよ。宣戦布告前から無差別殺戮ミサイルである無垢巨人がじゃかすか飛んで来てたのに話し合いましょうとかミズホみたいなものだ。
まあ代案も出せないし理解出来ないようだからこの話はここまでな。
まあ代案も出せないし理解出来ないようだからこの話はここまでな。
900作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0304-7LW1)
2017/12/21(木) 06:39:35.01ID:8H+5aSk80 すげー単純に、
始祖行使して世界滅ぼす力得たわ…
でも実際世界滅ぼすべきかどうか様子見よう
…宣戦布告されたわ滅ぼす!
って流れの可能性もあるか
それだといろいろ複雑にしてすげー短絡的なオチ持ってきたなという気もするが
始祖行使して世界滅ぼす力得たわ…
でも実際世界滅ぼすべきかどうか様子見よう
…宣戦布告されたわ滅ぼす!
って流れの可能性もあるか
それだといろいろ複雑にしてすげー短絡的なオチ持ってきたなという気もするが
901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0304-7LW1)
2017/12/21(木) 06:40:39.22ID:8H+5aSk80 >>899
いや代案も何もまずエレンがどういう狙いで今回踏み切ったと思ってるんだよ
いや代案も何もまずエレンがどういう狙いで今回踏み切ったと思ってるんだよ
902作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-E3tl)
2017/12/21(木) 06:45:59.30ID:2Z927SaPa >>901
代案出せないのに逆質問するとまんまパヨクだよ。エレンは仕方無くさ。先制攻撃はパラディの命令であり意志なんだから。
代案出せないのに逆質問するとまんまパヨクだよ。エレンは仕方無くさ。先制攻撃はパラディの命令であり意志なんだから。
903作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-E3tl)
2017/12/21(木) 06:48:28.12ID:2Z927SaPa >>901
答えたからこの話は終わりにしてくれ。他に迷惑だ。
答えたからこの話は終わりにしてくれ。他に迷惑だ。
904作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0304-7LW1)
2017/12/21(木) 06:49:57.03ID:8H+5aSk80 別に一人と話したくて書いたわけでもないんだが、なんだこの一方的な話の通じなさ
905作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 07:24:26.98ID:jdblVKxk0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf48-SHEA)
2017/12/21(木) 07:29:10.66ID:/W4LTN1S0 ヒストリアを巨人化させなくても、ヒストリアに子供産ませてその子を巨人化させるっていう手もあるよね
どっちにしろ外道すぎてやらないと思うけど
どっちにしろ外道すぎてやらないと思うけど
907作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 07:29:25.20ID:jdblVKxk0 民間人殺害はパラディの作戦で直前までエレンは迷ってた
宣戦布告されてパラディ守る為に仕方なくやったんじゃね
批判してる奴はアルミンの作戦だったらどうすんだよ?
宣戦布告されてパラディ守る為に仕方なくやったんじゃね
批判してる奴はアルミンの作戦だったらどうすんだよ?
908作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfc5-gXBG)
2017/12/21(木) 07:34:29.77ID:q12qLF/C0 単純にパラディ島を狙ってくるマーレ人だけぶっ潰して、後はパラディ島に引きこもるんじゃない?
他の国は無理にパラディ島にちょっかいかけないだろうし、エレンが何もしてこなければ何もしないみたいな事言うかもしれん
他の国は無理にパラディ島にちょっかいかけないだろうし、エレンが何もしてこなければ何もしないみたいな事言うかもしれん
909作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-GNGz)
2017/12/21(木) 07:36:42.21ID:BhRAs/NXa >>837
復権派かもしれない
復権派かもしれない
910作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 07:38:23.26ID:jdblVKxk0 パラディにライナー食いとファルコ殺害も言われてるだろ
エレンはファルコの長生きを願いライナーも食ってないのを見てくれよ
今でも二人が生きてるのはエレンが助けるからじゃねーの
少ない犠牲でエルディア人を救おうとしてるんだろ
エレンはファルコの長生きを願いライナーも食ってないのを見てくれよ
今でも二人が生きてるのはエレンが助けるからじゃねーの
少ない犠牲でエルディア人を救おうとしてるんだろ
911作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf67-zDdV)
2017/12/21(木) 07:38:42.32ID:8dnPf5Dv0 壁の巨人連れてきてない時点で壁の巨人動かせないと言ってるようなもん
912作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe0-bqMz)
2017/12/21(木) 07:43:24.24ID:zT4EpCAK0 アルミンが巨人化してあんなのがいっぱい居るって解れば降伏するんじゃね
913作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 07:44:03.82ID:jdblVKxk0 パラディは壁巨人で世界滅ぼせって言ってただろ
それを止めてるのがエレンなんだよ
パラディと世界も救いたいのが本音じゃね
ヴィリーのせいで仕方なく攻撃するしかなくなったが
それを止めてるのがエレンなんだよ
パラディと世界も救いたいのが本音じゃね
ヴィリーのせいで仕方なく攻撃するしかなくなったが
914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 07:47:59.31ID:jdblVKxk0 だから力見せつけるのも友好のひとつだよな
ウーリとケニーも力見せつけて友人になっただろ
奇跡起こせるのは大きな流れに逆らえる人間じゃね
ウーリとケニーも力見せつけて友人になっただろ
奇跡起こせるのは大きな流れに逆らえる人間じゃね
915作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-GNGz)
2017/12/21(木) 07:48:43.08ID:BhRAs/NXa916作者の都合により名無しです (ワッチョイ 231d-buzn)
2017/12/21(木) 07:48:52.56ID:c90gJXBx0 鎧から作られた巨人化薬を飲んだら→硬質化できるようになった
その調子で他の巨人から作られた薬飲むと・・・?
顎→顎がしゃくれる
獣→毛深くなる
車力→四足歩行ができる
女型→おっぱいが膨らむ
超大型→一部がでっかくなる
その調子で他の巨人から作られた薬飲むと・・・?
顎→顎がしゃくれる
獣→毛深くなる
車力→四足歩行ができる
女型→おっぱいが膨らむ
超大型→一部がでっかくなる
917作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-DBu8)
2017/12/21(木) 07:50:26.08ID:qCauKnm/0 ファルコは主人公ぽく見せかけてあっさり死にライナー苦しめる存在となるのかな
918作者の都合により名無しです (スププ Sd1f-apu0)
2017/12/21(木) 07:56:03.88ID:MHEuy/U5d エレンのやってる事パラディ島のためになってるか?
今のところヴィリーの思う壷だろ
演説聞いてりゃエレンでも気付きそうなものなのに
今のところヴィリーの思う壷だろ
演説聞いてりゃエレンでも気付きそうなものなのに
919作者の都合により名無しです (ワッチョイ a387-txjv)
2017/12/21(木) 08:03:05.13ID:FYGAnjGV0 まだ舞台の幕は下りてないのだよ
920作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp87-Lwgz)
2017/12/21(木) 08:13:18.27ID:CYqrmHofp ピークもエレン側の人間っぽいな
あの兵士に抱きついたのは、これから自分たちが始める行動で彼らも死ぬことになるからいたたまれなくなつたからだろう
たまたまあの兵士が一番近場にいたから飛びついただけで
あの兵士に抱きついたのは、これから自分たちが始める行動で彼らも死ぬことになるからいたたまれなくなつたからだろう
たまたまあの兵士が一番近場にいたから飛びついただけで
921作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-JM2v)
2017/12/21(木) 08:17:24.66ID:JaAS6ibQa922作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-REpE)
2017/12/21(木) 08:37:21.81ID:WT8jzO3dp 2000年後の君は、現エレンの寿命が尽きて新たに生まれる子どものこと
行ってらっしゃいと言われてるエレンは同じ名前の次世代エレン
かなー
行ってらっしゃいと言われてるエレンは同じ名前の次世代エレン
かなー
923作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-Duzx)
2017/12/21(木) 09:18:51.69ID:dm65dnK/a エレンは泣いてたのでいってらっしゃいは今生の別れなんだろ
924作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf23-bqMz)
2017/12/21(木) 09:21:16.06ID:Z/IztwpT0 実はユミルが大地の悪魔に与えられた巨人能力は2000年経つと消滅する
2000年後の君へはユミルから最後に始祖を継いだもの(=エレン)へのメッセージ
2000年後の君へはユミルから最後に始祖を継いだもの(=エレン)へのメッセージ
925作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffa6-N4OW)
2017/12/21(木) 09:53:44.29ID:K+i3jf/U0 エレンがジークに触れれば地ならし起こせるんだよな でもジークはエレンを親父の思想やら記憶から開放させようとすると
そういう流れかな
そういう流れかな
926作者の都合により名無しです (ブーイモ MM1f-QeyI)
2017/12/21(木) 10:14:57.84ID:ShoVEChGM ファルコが瓦礫で死にかけ
ライナー動けるしたまたま注射がある
「ファルコおれを食え」
鎧継承、エレカスとファイト
ここまでが来月
ライナー動けるしたまたま注射がある
「ファルコおれを食え」
鎧継承、エレカスとファイト
ここまでが来月
927作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfe6-LywA)
2017/12/21(木) 10:27:08.24ID:1YVEZLYT0 エルディア人が住んでる民家の地下にたまたま注射がある状況なあ
エルディア人の手に渡らないようにマーレ軍が管理してるのが普通だと思うけどな巨人化注射液
エルディア人の手に渡らないようにマーレ軍が管理してるのが普通だと思うけどな巨人化注射液
928作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfe6-LywA)
2017/12/21(木) 10:35:50.18ID:1YVEZLYT0 以前の作者インタビューでマーレ編はライナー目線のガビの話って言われてるから(そしてファルコには全然触れられていない)、最悪ファルコって死んで周囲のキャラ(特にガビ)の心情に変化を起こすマルコ的ポジションの可能性も捨てきれないんだよな
そうなってほしくないが
そうなってほしくないが
929作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-nsFN)
2017/12/21(木) 10:36:29.26ID:869a0Wp1r 地鳴らしの脅威から世界の国々を守る為に4体の巨人をパラディ島に派遣しましたみたいなことヌケヌケとぬかしてたけど
実際は他国を出し抜いて資源独り占めして世界の覇権を握るのが目的で、その結果パラディ島を刺激して
エレン巨人を大陸に呼び込んだことバラしたら、完全にヴィリーやマーレの信用失墜するよね
実際は他国を出し抜いて資源独り占めして世界の覇権を握るのが目的で、その結果パラディ島を刺激して
エレン巨人を大陸に呼び込んだことバラしたら、完全にヴィリーやマーレの信用失墜するよね
930作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 10:44:05.30ID:jdblVKxk0931作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-5e93)
2017/12/21(木) 10:45:26.00ID:/l4Kl1ALd932作者の都合により名無しです (ブーイモ MM1f-QeyI)
2017/12/21(木) 10:50:04.25ID:ShoVEChGM エレカスが暴走してるぜーこいつみんなで殺そうぜ!が目的でしょ
933作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 10:51:17.63ID:jdblVKxk0 アルミンはヒトラーになるってのが近付いて来てるよなあ
エルディアに楯突く奴はガス室送りか人体実験か?歴史は繰り返すから民族浄化か?
そりゃ対立するよな
エルディアに楯突く奴はガス室送りか人体実験か?歴史は繰り返すから民族浄化か?
そりゃ対立するよな
934作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 10:58:31.92ID:jdblVKxk0 世界の要人をエルディア居住区に集めて巨人が出てきて死んだら
普通矛先はホスト国に向かうんじゃねーの
警備どうなってんの?マーレ怪しくね?って思うじゃん
ヴィリーって馬鹿なのか?
普通矛先はホスト国に向かうんじゃねーの
警備どうなってんの?マーレ怪しくね?って思うじゃん
ヴィリーって馬鹿なのか?
935作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfe6-LywA)
2017/12/21(木) 11:11:18.35ID:1YVEZLYT0 マガトとの会話見るとその「マーレ怪しい」を払拭するためにあえてヴィリー本人も危険に身をさらすって判断したんだろうけど、そう思うと実はヴィリーは生かしといて各国要人だけ殺しまくった方がマーレの世界的立場は下がったな
936作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-JM2v)
2017/12/21(木) 11:12:22.79ID:Uu/5wvMua937作者の都合により名無しです (ブーイモ MM1f-QeyI)
2017/12/21(木) 11:23:43.18ID:ShoVEChGM938作者の都合により名無しです (ガラプー KK47-VZqK)
2017/12/21(木) 11:24:00.22ID:RSGGnOaFK エレンがガビとか殺したりして憎しみの連鎖になるんかなあ
939作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp87-WiZs)
2017/12/21(木) 11:29:33.99ID:xR0GBgzup この物語はエルディア人絶滅エンドしかない
仮に巨人化無効になっても過去の恨み辛みがあるから奴隷民族に成り下がるしかない。でもこの作者なら絶滅エンド選ぶだろうな
仮に巨人化無効になっても過去の恨み辛みがあるから奴隷民族に成り下がるしかない。でもこの作者なら絶滅エンド選ぶだろうな
940作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-Duzx)
2017/12/21(木) 11:31:24.42ID:dm65dnK/a 巨人化能力が無くなれば世界の脅威ではなくなる
歴史的経緯から迫害は続いたとしても絶滅させる理由はない
あとはエルディア人が血を流して地位を獲得するしかないよ
歴史的経緯から迫害は続いたとしても絶滅させる理由はない
あとはエルディア人が血を流して地位を獲得するしかないよ
941作者の都合により名無しです (ブーイモ MM1f-QeyI)
2017/12/21(木) 11:32:53.47ID:ShoVEChGM 絶滅エンドでいいけど、エレンクルーガー(フクロウ)がミカサ、アルミン知ってた伏線回収してくれよな
942作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3b9-CYW1)
2017/12/21(木) 11:34:55.27ID:/GNyA1Mo0 ヴィリーの演説に涙してるのはヴィリーの友達だけなのでは?
友達が「生まれて来たくなかった」とか切々と涙ながらに出自について語ってたら涙ぐむくらいする
それでも戦争が何かってわかってたら国を代表してと宣戦布告をはっきり宣言した後に
布告を受けた国の戦闘員に殺されても文句は言えない立場だとは感情はともかく理性的には受け止められるだろ
各国の重要人物全員がアホじゃなければ
民間人殺すのはアウトだけど戦場でエルディア人に人権がないのはマーレも同じだからアルミンに突かれたら反論できなそう
友達が「生まれて来たくなかった」とか切々と涙ながらに出自について語ってたら涙ぐむくらいする
それでも戦争が何かってわかってたら国を代表してと宣戦布告をはっきり宣言した後に
布告を受けた国の戦闘員に殺されても文句は言えない立場だとは感情はともかく理性的には受け止められるだろ
各国の重要人物全員がアホじゃなければ
民間人殺すのはアウトだけど戦場でエルディア人に人権がないのはマーレも同じだからアルミンに突かれたら反論できなそう
943作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-k/7O)
2017/12/21(木) 11:45:18.41ID:mEdvjW3Dd 涙流しながらスタオベしてる人達の前で困惑してる人ならいるな
944作者の都合により名無しです (ワッチョイ 635d-P0dY)
2017/12/21(木) 11:51:12.94ID:FV416n9y0 パラディ島側としたら、どの道このままじゃ後が無いんだから
大局的には悪あがきに過ぎないとしても何かするだろ
大局的には悪あがきに過ぎないとしても何かするだろ
945作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 12:02:14.09ID:jdblVKxk0 兵団がやりたいのは4年前から決まってるじゃん
壁巨人で世界滅ぼせだぞ
エレンが止めてたが
壁巨人で世界滅ぼせだぞ
エレンが止めてたが
946作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-Idji)
2017/12/21(木) 12:04:29.49ID:FIYdlo6wd そもそも民間人を攻撃しないとかマーレがパラディ相手にいつ守った?マーレがやるのはよくてパラディがやったら悪とかマーレかよ。
947作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03c5-BO7J)
2017/12/21(木) 12:06:46.43ID:30k39fee0 パラディは一方的にジェノサイドやられたからな
同じ一族だとしてもマーレ配下のエルディア人に1ミクロンも同情してないだろ
当然マーレ人はガス室送り
とっくにしんだフリッツチキンカスの言うことなんで聞かなきゃなんねーんだよ
同じ一族だとしてもマーレ配下のエルディア人に1ミクロンも同情してないだろ
当然マーレ人はガス室送り
とっくにしんだフリッツチキンカスの言うことなんで聞かなきゃなんねーんだよ
948作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-Duzx)
2017/12/21(木) 12:06:52.47ID:dm65dnK/a >>941
あれは進撃持ち同士が道で時空を超えて繋がってる描写だろ
あれは進撃持ち同士が道で時空を超えて繋がってる描写だろ
949作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-buzn)
2017/12/21(木) 12:08:30.30ID:gBOhJCqD0 マーレって巨人の軍事力で世界中を支配してる超大陸という設定だったろ。
普通に考えたらエルディアとマーレが戦うとなったら
じゃあこの隙にマーレから独立しますと大半の国が宣言するだろうな。
大内家とか大友家とか他の大国と戦うとなったら一丸になって闘うかと思いきや
傘下にあった国は一斉に独立したし世界史だって大抵はそういう風になってたよな。
普通に考えたらエルディアとマーレが戦うとなったら
じゃあこの隙にマーレから独立しますと大半の国が宣言するだろうな。
大内家とか大友家とか他の大国と戦うとなったら一丸になって闘うかと思いきや
傘下にあった国は一斉に独立したし世界史だって大抵はそういう風になってたよな。
950作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-9dDn)
2017/12/21(木) 12:09:25.39ID:PfVsqGMka ここからラグナロクだな
951作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-9dDn)
2017/12/21(木) 12:14:25.94ID:PfVsqGMka ホスト規制だった>>960お願いします↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/
■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part505【別冊マガジン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1513427317/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/
■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part505【別冊マガジン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1513427317/
952作者の都合により名無しです (スップ)
2017/12/21(木) 12:14:28.37ID:WPWm7NH7d >>950
スレ建てよろw踏み逃げするなよ
スレ建てよろw踏み逃げするなよ
953作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-GNGz)
2017/12/21(木) 12:57:14.60ID:21FP7xcza954作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-E3tl)
2017/12/21(木) 13:00:35.68ID:gchbsRCGa おらもホスト規制立てられん
955作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-E3tl)
2017/12/21(木) 13:03:08.71ID:gchbsRCGa >>953
スレも立てられなくてみんな困ってんのに文句垂れてるのはタダの荒らしじゃね
スレも立てられなくてみんな困ってんのに文句垂れてるのはタダの荒らしじゃね
956作者の都合により名無しです (ラクッペ MM07-NIQE)
2017/12/21(木) 13:06:29.88ID:dpnSd2uXM957作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf67-zDdV)
2017/12/21(木) 13:07:13.04ID:MNTrSzBC0 無能ばっかり
958作者の都合により名無しです (スププ Sd1f-zDdV)
2017/12/21(木) 13:37:08.15ID:loqZxwJsd 16.5の続きは?
959作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fa9-+GUn)
2017/12/21(木) 14:49:33.67ID:6T5t0pXL0 ホスト奇声なんてあんだ ままにならないな
960作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f3e-jiiW)
2017/12/21(木) 15:28:46.06ID:8XPau3QO0 >>957
じゃあお前が建てろよ
じゃあお前が建てろよ
961作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-41Hq)
2017/12/21(木) 15:31:03.48ID:0wWek1IFa962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f3e-jiiW)
2017/12/21(木) 15:31:14.94ID:8XPau3QO0963作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf67-zDdV)
2017/12/21(木) 15:33:48.83ID:MNTrSzBC0 >>962
なに偉そうに
なに偉そうに
964作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fa9-+GUn)
2017/12/21(木) 15:41:02.66ID:6T5t0pXL0 勃ったか よかったよかった
965作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-E3tl)
2017/12/21(木) 16:04:22.06ID:ZHxBkz3ya >>963
とりあえずおまえカスな
とりあえずおまえカスな
966作者の都合により名無しです (ワッチョイ f36c-Y7L0)
2017/12/21(木) 16:07:25.12ID:WFAh7RwW0 まだエレンとライナーが敵対すると思ってる奴がいるんだな
今月号何のために和解したんだよ
今月号何のために和解したんだよ
967作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83dd-sOjq)
2017/12/21(木) 16:07:29.70ID:DRIxqdRF0968作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf67-zDdV)
2017/12/21(木) 16:09:13.75ID:MNTrSzBC0 >>966
そんな奴いねーよハゲ
そんな奴いねーよハゲ
969作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-JM2v)
2017/12/21(木) 16:12:38.56ID:JaAS6ibQa >>961
人は楽を覚えたら後戻りできん生き物という概念の極致やからなマーレ
適度に厳しく優しく奴隷飼って属州作って自分らは動かず楽しまくりって
モチーフはナチスドイツでも中身はまんま帝政ローマやな
あの世界にもそんな古代時代があって繰返しとるんかもな
人は楽を覚えたら後戻りできん生き物という概念の極致やからなマーレ
適度に厳しく優しく奴隷飼って属州作って自分らは動かず楽しまくりって
モチーフはナチスドイツでも中身はまんま帝政ローマやな
あの世界にもそんな古代時代があって繰返しとるんかもな
970作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp87-Lwgz)
2017/12/21(木) 16:13:46.87ID:Za+p62XAp >>966
和解しといて直後に圧死させるとかエレンどんだけ鬼畜なのw
和解しといて直後に圧死させるとかエレンどんだけ鬼畜なのw
971作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-Idji)
2017/12/21(木) 16:13:47.61ID:FIYdlo6wd972作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-KziH)
2017/12/21(木) 16:15:03.08ID:3h6UV87zd973作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf23-bqMz)
2017/12/21(木) 16:24:31.75ID:Z/IztwpT0 これからは航空戦の時代です巨人は役に立ちません→空を飛べる巨人はいなかったか?
端的にマーレ軍上層部を無能と表現したシーンだな…どんだけ巨人頼りだったのかという
海軍戦力だって物量でなんとかしてただけで技術は他国にだいぶ劣ってそうだし
端的にマーレ軍上層部を無能と表現したシーンだな…どんだけ巨人頼りだったのかという
海軍戦力だって物量でなんとかしてただけで技術は他国にだいぶ劣ってそうだし
974作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf67-zDdV)
2017/12/21(木) 16:26:44.39ID:MNTrSzBC0 ライナーに始祖の力使ったろアホw
975作者の都合により名無しです (アウーイモ MM67-Duzx)
2017/12/21(木) 16:31:15.09ID:o97hq2EmM976作者の都合により名無しです (アウーイモ MM67-Duzx)
2017/12/21(木) 16:35:43.78ID:o97hq2EmM そういえば落下傘で降下すること自体があの時点では現実より進んでるか
もし落下傘が開かなかったら空中変身しかないけど無知性も何割かは死亡するリスクがあるので結構な危険度なんだけど
もし落下傘が開かなかったら空中変身しかないけど無知性も何割かは死亡するリスクがあるので結構な危険度なんだけど
977作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 16:37:29.26ID:jdblVKxk0978作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-AAt7)
2017/12/21(木) 16:40:53.58ID:jdblVKxk0 ライナーファルコがまだ生きてるのはエレンが受け入れたからだろ
殺すつもりならもう死んでるぞ
助けて貰ったら頭上がらなくね?またエレンに攻撃したら人として終わりだろ
殺すつもりならもう死んでるぞ
助けて貰ったら頭上がらなくね?またエレンに攻撃したら人として終わりだろ
979作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-bcma)
2017/12/21(木) 16:43:25.52ID:dPUA3f7Jd また諌山が発言したアルミンと対立という言葉を根拠に無理矢理こじつけて作戦はアルミンが考えたガイジが暴れてんのか
980作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-28xc)
2017/12/21(木) 16:47:40.31ID:KP6QhDPVd 次スレからは自分の妄想を前提に話すアホは消えてくれ
981作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp87-Lwgz)
2017/12/21(木) 16:48:13.65ID:Za+p62XAp そうだよ、エレンはライナーファルコを受け入れた。
お前らも苦しかったんだろうな、今の俺ならわかるんだ、本心で語ってくれてありがとう
でも殺すしかない
悲しいけどこれ、戦争なのよね
というわけだ
お前らも苦しかったんだろうな、今の俺ならわかるんだ、本心で語ってくれてありがとう
でも殺すしかない
悲しいけどこれ、戦争なのよね
というわけだ
982作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-KziH)
2017/12/21(木) 16:52:40.64ID:/vchpBw6d983作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-JM2v)
2017/12/21(木) 17:11:00.10ID:QfhEgcTaa984作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3c9-bqMz)
2017/12/21(木) 17:15:49.36ID:waALY9g90 親父の記憶を見て、真実を知った今、もう敵じゃないだろ
同じ民族なんだから同胞だろ
同じ民族なんだから同胞だろ
985作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf23-bqMz)
2017/12/21(木) 17:17:41.24ID:Z/IztwpT0 ライナーお前大変だったよな、お前の気持ち痛いほど分かるよ
けどそれはそれとして俺は敵を駆逐するわ
こうだぞ
けどそれはそれとして俺は敵を駆逐するわ
こうだぞ
986作者の都合により名無しです (アウーイモ MM67-Duzx)
2017/12/21(木) 17:17:47.31ID:csw8o2aBM でもその同胞を大量に虐殺した罪は拭えない
987作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-Idji)
2017/12/21(木) 17:20:58.89ID:FIYdlo6wd988作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfe6-LywA)
2017/12/21(木) 17:22:19.99ID:1YVEZLYT0 本当に同胞になるには二つのエルディアを分けるものを壊さないと行けないだろ
国家間の戦力だの外交だのにエルディア人を利用する世界の在りかたを壊さないと
国家間の戦力だの外交だのにエルディア人を利用する世界の在りかたを壊さないと
989作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-qQun)
2017/12/21(木) 17:30:36.18ID:/OY3LVUrr 和解なんて不可能に決まってるだろ
バカじゃないの
あれだけ虐殺して今も壁内エルディアを憎んでるのに
エレン以外の被害者が許すわけもないし
バカじゃないの
あれだけ虐殺して今も壁内エルディアを憎んでるのに
エレン以外の被害者が許すわけもないし
990作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf23-bqMz)
2017/12/21(木) 17:32:25.97ID:Z/IztwpT0 次にリンホラがアルバム出すなら絶対ライナー視点の曲作るぞ
Revoは自分の作品でも登場人物苦しめるの大好きだし
Revoは自分の作品でも登場人物苦しめるの大好きだし
991作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp87-mDGi)
2017/12/21(木) 17:48:30.77ID:MZleduTBp そもそもマーレ編はアニメ化するんかな?
992作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-JM2v)
2017/12/21(木) 18:01:48.33ID:y4Sr5lbQa >>991
アニメより米ケーブルTV実写シリーズがいい
アニメより米ケーブルTV実写シリーズがいい
993作者の都合により名無しです (アウアウエー Sadf-Tu1l)
2017/12/21(木) 18:02:08.43ID:gcWHEDwia >>991
Season3の円盤売上次第だろうね
Season3の円盤売上次第だろうね
994作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-k4KV)
2017/12/21(木) 18:02:48.53ID:1xQPa0P/d グリシャ嫌い
995作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f3e-jiiW)
2017/12/21(木) 18:05:06.76ID:8XPau3QO0 >>993
正直ここまできたら最後までアニメ化されるだろ
正直ここまできたら最後までアニメ化されるだろ
996作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f3e-jiiW)
2017/12/21(木) 18:05:26.78ID:8XPau3QO0 うめ
997作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe0-bqMz)
2017/12/21(木) 18:17:12.46ID:K+M5ddX+0 進
998作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3d0-89OF)
2017/12/21(木) 18:19:49.39ID:H0oVnhes0 撃(´・ω・`)
999作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-wIeq)
2017/12/21(木) 18:34:27.87ID:ZGGfz7+ja の
1000作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffd9-H9DT)
2017/12/21(木) 18:38:50.10ID:e9W4pszV0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 10分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 10分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅは〝風呂キャンセル界隈〟だった 潔癖夫が矯正 「最近は足だけ洗うように…」 [冬月記者★]
- 小泉氏、首相は発信強化を 「思いをストレートに」 [蚤の市★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【悲報】プログラミングを始めた。文法やアルゴリズムを覚えた。何を作ればいいんだ?大阪万博の来場者予測とか? [257926174]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 2
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- 【訃報】もちまる😿 [333919576]