X



【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv45【舞勇伝キタキタ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/01(水) 22:23:09.86ID:1UdtJ/4s
ガンガンONLINEにて連載中の『魔法陣グルグル2』
および衛藤ヒロユキの作品全般を語るスレです。

● 連載中:
ガンガンONLINE 『魔法陣グルグル2』 - 毎月第一木曜更新
http://www.ganganonline.com/contents/guruguru2/

● 過去作品:
・『魔法陣グルグル』(全16巻・新装版全8巻 / 月刊少年ガンガン)
・『舞勇伝キタキタ』(全7巻 / ガンガンONLINE)
・『週刊わたしのキモいペット』(マッグガーデン)
・『衛星ウサギテレビ』(全2巻 / 月刊少年ガンガン)
・『がじぇっと』(全3巻 / 月刊コミックブレイド)
・『Pico☆Pico』(月刊少年ギャグ王)
・『ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場』(月刊少年ガンガン、ギャグ王)
などなんでも

■ 関連サイト
ガンガンONLINE
http://www.ganganonline.com/
魔法陣グルグル公式Twitter
https://twitter.com/magical_grgr
古い過去スレ・関連スレの一覧
http://web.archive.org/web/20100831171241/http://www1.atwiki.jp/kitakitaoyaji/pages/10.html

■ エロパロほか21歳未満おことわりネタ
スレ違いですので、bbspink等にスレを立ててお願いします。
■ アニメ版の話題について
原作に関わらない話題(スタッフ・声優非難など)はアニメ板のスレでお願いします。

■ 次スレは>>970以降を目安に、気づいた人が宣言して立てて下さい。
dat落ち対策として>>24まで保守して下さい。
※メール欄は ageteoff

■ 前スレ
【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv44【舞勇伝キタキタ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1504238486/l50
2017/11/01(水) 22:25:18.24ID:1UdtJ/4s
■関連スレ
魔法陣グルグル(2017) レベル15 (アニメ板 https://rosie.2ch.net/anime/
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1509513293/l50
【魔法陣グルグル】原作連載20周年【Lv.6】 (懐かしアニメ板)
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1344607576/l50
魔方陣グルグル2 攻略スレ(家ゲー攻略板)
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124807840/l50
魔法陣グルグル総合スレ(レトロゲーム板)
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1149852549/l50
魔法陣グルグルについてかたるスレ(懐かし漫画板)
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1258704934/l50
【魔方陣】一番笑ったシーンは?【グルグル】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1251294162/l50
2017/11/01(水) 22:26:24.40ID:1UdtJ/4s
◆ 『魔法陣グルグル』単行本まとめ
旧版(全16巻)
・カバー下にオマケ
・新書版(176x113mm)
新装版(全8巻)
・専用カバーイラスト
・カバー下はカバーイラストのラフ
・1巻に旧版2巻分収録
・オマケは巻末に2巻分まとめて収録
・旧版に収録のイラストが一部未収録
・B6版(182x130mm)
電子版
・カラーページ全掲載
・カバー下イラストも収録
2017/11/01(水) 22:26:48.58ID:1UdtJ/4s
◆ 『魔法陣グルグル』アニメDVD-BOXについて
2012年発売の廉価版『EMOTION The Best』にはブックレットが付属しません。
リマスターもされておらずDVDの内容自体は同じ模様。
2017/11/01(水) 22:27:18.36ID:1UdtJ/4s
▲ グルグル時系列
グルグル→グルグル2→キタキタ
グルグル2はグルグルの最終話から間もなく、キタキタは数年後のお話です。

※時系列補足
『キタキタ』作中ではグルグルより後ということが示唆されるのみ。
“数年後”という言葉は、単行本2巻のオマケマンガにある以下の一文より。
“こうして数年後スタートしたのがこの「舞勇伝キタキタ」なのです!”
2017/11/01(水) 22:30:15.36ID:1UdtJ/4s
↓保守↓
2017/11/01(水) 22:30:46.23ID:1UdtJ/4s
めで
2017/11/01(水) 22:31:14.50ID:1UdtJ/4s
たい
2017/11/01(水) 22:31:52.68ID:1UdtJ/4s
もの
2017/11/01(水) 22:32:23.61ID:1UdtJ/4s
2017/11/01(水) 22:33:07.56ID:1UdtJ/4s
なん
2017/11/01(水) 22:33:41.35ID:1UdtJ/4s
   で
2017/11/01(水) 22:34:13.18ID:1UdtJ/4s
    す
2017/11/01(水) 22:34:40.97ID:1UdtJ/4s
     ぞ
2017/11/01(水) 22:35:24.82ID:1UdtJ/4s
それはね……
2017/11/01(水) 22:36:10.76ID:1UdtJ/4s
2017/11/01(水) 22:37:04.94ID:1UdtJ/4s
2017/11/01(水) 22:37:44.91ID:1UdtJ/4s
2017/11/01(水) 22:39:14.87ID:1UdtJ/4s
ウニョラー
2017/11/01(水) 22:39:48.16ID:1UdtJ/4s
キロキロ
2017/11/01(水) 22:40:21.16ID:1UdtJ/4s
トッ
2017/11/01(水) 22:40:57.95ID:1UdtJ/4s
2017/11/01(水) 22:41:31.92ID:1UdtJ/4s
2017/11/01(水) 22:41:57.55ID:1UdtJ/4s
キー
2017/11/01(水) 22:42:19.71ID:1UdtJ/4s
↑保守↑
2017/11/01(水) 22:54:36.15ID:AZrBilue
2017/11/01(水) 23:01:53.62ID:kw6zdUnc

気がついたら保守終わってたありがとう
2017/11/02(木) 02:12:45.26ID:F6JgI8/B
バレ来てるやんけ!
https://goo.gl/XroCDF
2017/11/02(木) 03:47:58.73ID:liC28fPI
これ?
https://goo.gl/En6m3D
http://www.bityet.us/s7b47si.jpg
2017/11/02(木) 06:10:18.24ID:4JwXyoZO
>>28,29
グロ

NGワード登録推奨
goo.gl
2017/11/02(木) 16:09:52.45ID:ZaI+Ghx9
フリル並になじめないレイドの船ワロタ
2017/11/02(木) 19:54:04.99ID:yyyyK5G7
オヤジはあまりでしゃばらない保護者ポジも中々いけるよね
むしろそっちの方がすき
2017/11/02(木) 20:18:59.13ID:ImpMUWmd
ゴチンコポジとな
2017/11/02(木) 20:26:11.26ID:0kcDVnJq
久しぶりのライオン師匠堪能させて頂きました
11巻の頃ってまだまだ筆が乗ってたんだね
小ネタも面白い
2017/11/02(木) 20:40:52.06ID:4JwXyoZO
ぶっちゃけ「ん?」なのは14-15巻のピグナピナ大陸くらいだし
2017/11/02(木) 21:34:20.96ID:TgkotPY/
ピグナピナはトマのボケが一番面白いほど、他が不調だった
2017/11/02(木) 21:39:22.89ID:q/jy7mBE
デマが悪いよデマが
2017/11/02(木) 21:49:27.60ID:4JwXyoZO
妖精の本にある"Bbm7 Eb7 Abm7 F7/4"ってなにか元ネタあるのかな

音楽理論のことはサッパリなのでどなたか
http://music-school.mjapa.jp/auto_arranger.html#player
2017/11/02(木) 22:25:48.12ID:ZaI+Ghx9
しかし2012年11月スタートでもう5年経ったのか
あと何年くらいをめどに考えてるんだろうか
2017/11/02(木) 23:49:04.06ID:3lx4bwCs
>>37
デマ、キャラデザ、喋り方ともに好きなんだけど結局最後どうなったのか覚えてないや

ぞよ
2017/11/03(金) 01:23:19.65ID:dwBHEIe5
>>38
元ネタわからないけどエトーさんはボサノバをギターで弾くのが好きらしいので好きな曲か何かかも
実際こういう四和音て多いし。よくありそうな進行って気も
2017/11/03(金) 07:07:08.25ID:Nkytj7Fl
>>40
フェードアウトだな
新OPのガルリオは最高幹部感すごい
なお本編……
2017/11/03(金) 07:14:20.15ID:qBq4xmQP
スライの原画展書き下ろしってどこで見れる?
2017/11/03(金) 07:33:51.50ID:NV1Nvjcq
もうあれ自体が体を張った一世一代のギャグ
45作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/03(金) 10:08:33.86ID:T2NtIR45
今期のアニメはしっかり作ってある分話数足りなくてネタとストーリーがカットされてるのが残念。
あと3話ぐらいあれば綺麗に収まってるかもしれない。
2017/11/03(金) 13:00:17.49ID:GScYqelK
贅沢言えば3クールやって欲しかった
せめて26話
2017/11/03(金) 14:16:48.85ID:yj6413Sg
最終回は一時間!はないだろうな…
2017/11/03(金) 15:17:35.01ID:gY3dUtCo
何故キタの町に行かせておきながらザザミグを登場させなかったし
2017/11/03(金) 16:04:27.26ID:fsTeCV7A
独り立ちした説
2017/11/03(金) 19:29:51.61ID:+KFb2nk3
今回は珍しくあっさりしたオチだったな
この引きは次回なにかありそう
2017/11/03(金) 19:58:29.47ID:eYGYaHw2
マフラーに顔を埋めながら寝る勇者様かわいい
2017/11/03(金) 20:21:21.50ID:N7Qq9B0A
>>36
父の設定無視やニケのバグ抜け(今だとグリッチになるのか)も好きだけど
終盤は読んでて疲れるのが難
コッテリしすぎw
2017/11/03(金) 20:26:42.67ID:gY3dUtCo
それ褒めてるって言うんだよ
2017/11/03(金) 22:07:22.81ID:ihLATvMP
トマ手ぶらなのか…
アイテムのない魔技師って魔法が使えない魔法使いの弟子とあまり変わらんな
2017/11/03(金) 22:18:32.52ID:P4uljjF9
手ぶらなのに謎空気砲を作り出したから大丈夫
2017/11/03(金) 22:24:37.15ID:o4YWEefE
トマとビッカって合いそう
2017/11/03(金) 22:29:21.70ID:jqV8MKuP
ピッカなのかビッカなのか分からなくなる
確かに面白そうな組み合わせだね
2017/11/03(金) 22:53:54.96ID:Nkytj7Fl
たぶんトマがボケだすな
ビッカが今のところ一番真面目な子供キャラ
アラハビカミュージカルをブッチしそう
2017/11/03(金) 22:59:11.69ID:JHPgZYCD
みんなでお城を守ろう!
え?なんで歌うんですか?嫌ですけど(マジ顔)
2017/11/03(金) 23:14:47.38ID:YUvCcaEY
ビッカは賢者になって再登場するのだろうか
2017/11/03(金) 23:16:02.04ID:NV1Nvjcq
さらんk高度なスキンケアを修めたビッカか・・・はよ!!!!
2017/11/03(金) 23:16:40.66ID:dT9OwxY0
デキルコが闇落ちして、それを止める的な展開でならビッカちゃん出てくるかな?
2017/11/03(金) 23:33:38.94ID:mWAL0cUq
デキルコは過去に可愛いもので闇落ちというか暴走してるからありそうな話だよね
2017/11/03(金) 23:49:17.96ID:N7Qq9B0A
ルーミュも魔王になったら止めに行くようなこと言ってたな
レイドはいつものようにビビってるけどカヤが実際デキルコを魔王にしようとしたら止めそうな気がする
でもククリを魔族に誘ったのも同じことか?
魔族になるとはどういうことか知らんけど
2017/11/04(土) 01:33:59.56ID:PNXcO7U1
パンチラドラゴンがもたもたしてる間にジュジュがズボン履いちゃったじゃないか。どーすんのさ
2017/11/04(土) 06:43:46.66ID:TQR9wVRj
パンチラドラゴン難民救済して
ジュジュ×パンチラドラゴン見たい
2017/11/04(土) 07:14:09.57ID:Zb0gVoYz
ルーミュはデキルコとレイドの関係を邪魔してほしくない
ビッカが必要だ
2017/11/04(土) 18:25:41.46ID:hJUaC2U0
魔法陣グルグル2(9) 2017/12/22
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4757555539/
2017/11/04(土) 19:23:59.03ID:iGPsjcYu
ジュジュの戦闘久々だけどやっぱ強いな
すっかり忘れてたけど魔王ちゃん人間なんだよな
70作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/04(土) 20:12:22.34ID:3FgZY0Up
今月はかなりギャグが冴えてたな
2017/11/04(土) 20:24:16.04ID:3OrUctNk
>>68
ペース早いけどまた外伝かなにか載るのかな?
それとも純粋に本編7話収録?12月分は間に合うのだろうか
2017/11/04(土) 22:42:18.25ID:FfFHCopE
今回からのジュジュの服はなんかパジャマ感が凄いから至急カワイイ服に変えなくては。ズボンを脱いで前みたいに脚の露出が多い服にしてほしい。ククリと一緒にフリル服きてきゃっきゃしてほしい
2017/11/05(日) 02:11:08.43ID:YXbnGgFG
言われてみるとみんなパジャマ着てるように見えてきたw
カヤもローブの下はこんなゆったりした服だし
お城の兵士もよく長いシャツみたいな姿してるから
かっこいい戦闘服より動きやすいものを身につける文化なんだろうなぁ
2017/11/05(日) 06:17:41.29ID:5K6kVyRV
RPGらしく 服装がちょいちょい変わるのいいよね
最新のオープニングで走るニケたちが場面に合わせて服変わってくのgood

でもニケはジミナ村出発の服、ククリもローブが1番似合う
2017/11/05(日) 08:11:36.79ID:AwrbxmYq
>>72
よく見たら今回の服って新アニメアラハビカ編のジュジュさまの服とほぼ同じじゃん!リスペクト?
https://i.imgur.com/srgIouH.jpg
2017/11/05(日) 11:34:03.86ID:S+zSuDcw
ゴチンコと揃いで初登場したシュギ村での服もそれだったから、私服普段着説
>>72-73 世の中にはほぼ常時ドレス風パジャマで過ごすスヤリス姫なんかもいるから、まあ多少はね?
2017/11/05(日) 12:54:06.49ID:gTZUr3S3
トマくんに耳をふ〜ってしてもらいたい
2017/11/05(日) 22:10:55.57ID:YXbnGgFG
>>75-76
目ざといなおまえら…
衛藤先生の頭には普段着設定とかがちゃんとあるんだろうな
2017/11/06(月) 00:11:29.34ID:3QjYHKWu
しかしグルグルって、おっぱいがちゃんとあるキャラ少ないよね。なべやき姫とルンルン、あとスエラちゃん(仮)くらいだし。大人キャラでもそんなにある人は多くないし、ククリをまだそんなに需要がなかった頃にも関わらす貧乳キャラにしたあたり、衛藤先生は貧乳派なのか
2017/11/06(月) 00:14:08.47ID:YWbIknTT
セクシーなキャラを書くのは自分には難しいとか言ってたような
2017/11/06(月) 00:22:47.67ID:PWwqhAap
エクールちゃん…(小声)
2017/11/06(月) 01:20:50.58ID:NaCFk44J
がじぇっとなら胸大きいキャラが結構いる
タレちゃんはかなりある方
2017/11/06(月) 02:58:59.86ID:2hq1orXE
おいプラナノを忘れるな
てかグルグルは大人の女性キャラ自体あんまり出ないのが原因じゃなかろうか
逆に大人の女性キャラは胸無さそうなキャラがいない
むしろ巨乳設定が多いエナとかエクールとかプラナノとか
2017/11/06(月) 07:54:06.85ID:3QjYHKWu
タレちゃんと同年齢ながらも全然発育が違うククリよ
2017/11/06(月) 09:39:33.60ID:HWXrNSq9
ルンルンはコパールの衣装で再登場して欲しいわ
普段の服が地味だからあのおっぱいは衝撃だった
2017/11/06(月) 13:18:53.70ID:YAfQcUCx
新ED見て、こんなに女の子多い作品だったっけ?と思った
2017/11/06(月) 13:46:31.34ID:XwSH2K8r
>>86
前からいわれてるよ女子と御当地親父が多くて、少年がニケ、トマ、レイドぐらい(最近はザザもメインになれたっぽいけど)
2017/11/06(月) 18:12:58.81ID:pv2LsAAg
その女の子のうち何人かはタテジワw
2017/11/06(月) 18:50:03.95ID:lauJ2iQS
>>85
原画展でスライといっしょに描き下ろしたからそろそろ出るかな〜
アニメ見て思い出してくれたのだろうか
セクシーな衣装や鎧もけっこう描いてるんだけど
ほとんどギャグに使うから読者の意識に残らないんだろうか
2017/11/06(月) 18:55:52.21ID:6KQpnSXG
>>89
まってその書き下ろしてってどこでみれるの?
2017/11/06(月) 19:18:25.34ID:CgWAtSZH
原画展のhp
2017/11/06(月) 22:45:24.83ID:36vY7284
最終巻の絵柄一番の被害者ルンルンをはやく救済してさしあげろ
2017/11/06(月) 22:55:49.59ID:jzJt0he2
前作キャラ出るなら後半の消化不良キャラ出てほしいな
ガルリロとかデマとかリリックとか
2017/11/06(月) 23:47:38.81ID:3QjYHKWu
ガルリロはギリ戦であぁ...結局悪魔は悪魔なんだな...って感じになったし、
カヤ二世は元々影薄いし別に...だし、
リリックはワンチャンあるかも?(あるとは言っていない)
ただしキタキタ改変だけは不快だからやめてくれ
2017/11/06(月) 23:50:53.52ID:5Xlt0WXb
3期ニケ役の人が先生ラジオ出たとき原画展初でイラスト見せてもらってすっげー興奮してたね
2017/11/07(火) 02:21:15.38ID:Z/CrdYla
>>92
みんな濃くなったのにルンルンだけモブみたいだとは思ってたw
描き下ろしはお姉さんというより美少女の一人みたい、やったねお姉さん
スライ君はおっさんになったわね!
2017/11/07(火) 15:40:25.82ID:4TcNX4YP
ククリのねんどろいどが来年に出るらしい
2017/11/07(火) 18:53:13.67ID:R2fp82mf
セクサロイドはいつ頃出ますか
2017/11/07(火) 19:12:14.95ID:DQU+ZT5f
グルグルと性の葛藤に関する論文
2017/11/07(火) 19:17:10.95ID:nAhn6P7L
ジュジュのねんどろいどまだ?

グルグルのエロは他に比べて背徳感がやばくて良い
2017/11/07(火) 22:18:39.99ID:KbDLHRqs
三期の超えだいぶ慣れた。慣れってすごい
2017/11/07(火) 22:35:26.03ID:00WCPEB+
原画展書き下ろしキャラ達かわいすぎない?特にククリ
2017/11/07(火) 23:55:56.49ID:DQU+ZT5f
今日はトマの誕生日(@5分)
2017/11/08(水) 00:54:14.34ID:b1y45Yaa
グルグルの薄い本って想像つかないけどまぁあるんだろうけど、
ヤったらグルグル使えなくなるよなって方が気になって仕方ない
2017/11/08(水) 01:08:52.87ID:h9+F8TCd
たけくらべ的な
2017/11/08(水) 01:10:44.45ID:VoEwryk8
感受性によるから普通のミグミグ族だとそうなんかもしれんけど、その中でも異常なククリ達には関係ないでしょ
107作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/08(水) 10:19:16.83ID:KA5Ua/Y7
絵柄可愛いのにククリカレーとか、ニケがグリエルを犯すっていう結構ひどい同人見たことあるぞ
2017/11/08(水) 10:36:54.28ID:novfQxLP
グルグルでエロはないかな
あっても原作内の表現程度が限界

ニケって自分が思ってる以上に勇者気質なんだと思うけど、それは両親の教育とか旅してからも勇者って呼ばれ続けてたせいでもあって、そのうえでのあの告白の返しなんだとしたら
今もう一度勇者って呼ばれてる現状を内心どう思ってるんだろうな

2になってから初めの方の話がまだ読めてないんだけど、もしかしてすでに描写あったりする?

龍もかっこいいけど、そろそろ戦闘シーンもほしい
2017/11/08(水) 11:19:31.97ID:WImlH7MV
>>107
ニケ×スエラちゃん(仮)まである神同人だぞ
2017/11/08(水) 13:34:37.95ID:gzEowVAQ
二次創作とかマジこのスレでは勘弁
111作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/08(水) 17:00:45.49ID:huT5zlwW
花の国編だいぶネタ拾ってくれてたし、ククリちゃん可愛いし今期で一番良かったわ
2017/11/08(水) 17:56:13.40ID:Jp9d254I
スケベイスってあるじゃん
2017/11/08(水) 18:47:05.51ID:BYYBM9Q3
ケベスベスなら知ってる
2017/11/08(水) 18:47:29.30ID:vl++hXs6
深夜から昼下がりにかけて地獄のようなレスが増えがち
2017/11/08(水) 19:03:30.90ID:nSvl/s+I
たまにニケに関して扱いミスるとヤバ過ぎるミグミグ族で夢見がちのククリに対してよく対応してるなって思う事ある
まあ普通に優しいし考え方とか色々ククリとの相性がいいからもあるんだろうけど
2017/11/08(水) 19:06:25.42ID:HwrHCV8T
13歳であれだけイケメン出来れば
すげーよ
2017/11/08(水) 19:18:28.00ID:vl++hXs6
心のスケールが違うね
あっちの世界は色んな意味で平和だからってのはあるにせよ
あの家庭環境でちゃらんぽらんに育ったのがすごい
2017/11/08(水) 20:03:39.66ID:yFL20bar
原画展twitterのパンフレットチラ見せにあるゲーム設定用イラストが衝撃的すぎるのだが
2017/11/08(水) 20:25:21.22ID:GF7wmBnu
>>118
なにそれ知りたい
120作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/08(水) 21:50:34.01ID:huT5zlwW
>>119 たぶんこれじゃないか
https://twitter.com/guruguru_genga/status/928215172199542784
2017/11/08(水) 21:52:37.13ID:NBzVJZ/q
ありがちだけど鏡世界のキャラのグルグル版とかみてみたい
って思ったけど、なんか性格あんまり変わらない気がする。
ククリ・・・ニケ好きツンデレ
ニケ・・・ククリ好き熱血
ジュジュ・・・本編で正反対の性格に切り替わるから変わるところがない
トマ・・・印象に残る男
キタキタ・・・キタキタ踊りを進行してない布教に消極的な人
ギップル・・・クサイセリフがすき
2017/11/08(水) 22:25:13.70ID:UFeIn5aV
鏡世界っていうんなら
ニケ…ククリのことが嫌い
ククリ…ニケのことが嫌い
なのでは
2017/11/08(水) 23:03:26.65ID:vYlIkQFi
世界滅亡 〜完〜
124作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/08(水) 23:45:36.23ID:huT5zlwW
グルグルって眼鏡キャラ少ないよね
ミウチャぐらいしかパッと出てこない
2017/11/08(水) 23:57:20.95ID:c4g7MLQo
デフォルメが強い絵とメガネって相性よくないしな
2017/11/08(水) 23:58:05.24ID:GF7wmBnu
>>120
ありがとう
グルナビで言ってたリアルなイラストってこれか。すげー
2017/11/09(木) 01:39:14.17ID:UpjQJ4pw
ライオン師匠
ミウチャ
ニシジ
ルーミュや魔法学校のやつら多数
一応トカゲの一郎
メガネもけっこういる
特にプラナノ様がお似合いだと思います
決してウソはついてません
2017/11/09(木) 11:17:32.52ID:FUc0tJOy
ラジニやトマも眼鏡似合ってるよ
2017/11/09(木) 12:26:47.84ID:MEBtvrbD
アニメ板で初代の後期、休載多かったって話聞いてふと疑問が湧いたんだが
全158を月1話でやったら13年かかるはずなのに休載込みで11年で完結してるけど、当時どういう形で連載やってたの?
2017/11/09(木) 12:30:16.24ID:jeuk9MIR
>>129
ガンガンが途中で月刊から隔週に変更になったんだよ
連載漫画家たちに相当負担だったのか月刊に戻ったけど
2017/11/09(木) 12:52:00.84ID:/DfYhUB4
ガンガンはお家騒動とかもあったからなんとも
2017/11/09(木) 15:35:23.01ID:1OYT40Ul
隔週の時はハーメルの作者も大変だったらしい
おかげでヴォーカル編が酷くなってた気がする
2017/11/09(木) 15:43:10.64ID:QG0QLEj+
あの人はすげえや
月間のページ数を隔週でやってたんでしょ
2017/11/09(木) 16:22:45.16ID:acWmxAMe
>>127
一番最初に出てくるのがライオン師匠て、あんた
2017/11/09(木) 16:24:26.05ID:ukZoeKYL
グルグルは隔月で連載してた頃はきりなしの塔〜アラハビカか
衛藤にとってはむしろ隔週ペースの方がちょうどよかったのでは
2017/11/09(木) 18:06:43.81ID:iXDtxy4S
たまたま絵柄が気に入ってる所なだけだろ
ちょうどよかったかって言われたらそうじゃないと思うわ
137作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/09(木) 18:26:19.31ID:ZRFXMK49
ニケの凄いところは夢見がちなククリがただの一コマたりとも浮気しないところだな
ああいう地に足が着いていない子は他の男子にふらふらっとよそ見しがちなんだけど
本人必死でククリに好かれようとしているわけでもないのに自然体で一途に惚れられている
要所要所で彼氏っぽいことはしているが幻滅されるようなこともしょっちゅうなのに
2017/11/09(木) 19:07:13.48ID:acWmxAMe
ククリは世間知らずの女の子だから、もちろん恋愛ごとなんて初めて
ククリが最初に好きになったのもニケという一個人じゃなくて、話に聞いていただけの「勇者様」
一緒に旅をすることで良きも知り、悪きも知り、修行で半年間会えずに離ればなれになったことで勇者へのドキドキも高まっていって、この時点で勇者への憧れが最高潮になっていった
ニケ個人を「好き」と自覚してきたのはこの時じゃないかな

そうやって見ると妖精の村のベームベームとか、アラハビカでの悪魔化とか(その悪魔の時に描いた漫画で「ニケくん」呼びなのも含めて)ククリの感情が分かるようになってくるかも
2017/11/09(木) 20:29:51.98ID:k7BCIsGd
女の立場からしてもニケは飽きないだろ
毎度のように混沌運んでは奇想天外の方法で解決し、加えてモテモテのイケメン
2017/11/09(木) 21:03:26.01ID:iXDtxy4S
まあでも普通の女の人だとルンルンみたいにニケの大ぼらに怯むからなー
夢見がちだからこそ受け入れられるのものもあるククリって感じ
2017/11/09(木) 21:49:14.32ID:PaOyV2N0
変に怒らせたりしたらブリ照りみたいに封印されるかもしれんし、好かれたらもう逃げられない
2017/11/09(木) 21:54:02.75ID:0WU/7KzL
ニケはククリをハートで包み込むのを会得してるから大丈夫だよ
143作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/09(木) 22:02:02.93ID:gBEFsYsv
2のニケって勇者としての力(キラキラ、勇者の拳)が無くなったのはわかるけど、光魔法であるかっこいいポーズが使えなくなってるのはなんでだろ。
光の力そのものが無くなってるからなのか。
2017/11/09(木) 22:09:03.78ID:CsJPI7gi
2になったからだよ
2017/11/09(木) 22:12:22.93ID:PaOyV2N0
毎回イースのアドルが弱くなるのと同じ理論
2017/11/09(木) 22:22:37.56ID:iXDtxy4S
ニケの旅立ちはまっしろでなきゃという思い込み
でもニケ自体はゲーム的な強さの上での存在って感じもあるから真面目にシリーズリセットもありうるかも
2017/11/09(木) 22:32:41.26ID:IPFXpLk9
RPGで前回作の技が使えないのがそんなに不思議かね
2017/11/09(木) 23:06:36.30ID:Q/Dr3/eY
同じ光魔法ということでキラキラとついでに取り上げられた、くらいしかそれらしい理由は思いつかんなあ。
取り上げるにはその方法しか無かったとか。グルグルならうっかり根こそぎされたとかのほうがあり得るか。

>>145
ご当地専用能力捨ててるだけで赤毛本体は毎回強くなっとるんやぞ。

>>147
RPGじゃないんだから不思議じゃないわけがない。
ていうかゲームでも直系のものならある程度引き継いでたりクリアデータ使えたり理由つけたりするもんだし
RPGの租なんかキャラクターシート丸ごと引き継いでいくもんだぞ。
4話時点から頻出するネタで飽きたならそう言えばよろし。
2017/11/09(木) 23:08:36.96ID:Ph9a1LbE
レベルは引き継いでるので
150作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/09(木) 23:25:35.73ID:kY00HREZ
ほら紋章を継ぐものも魔法使えなくなってるし・・・
2017/11/09(木) 23:28:45.97ID:1OYT40Ul
イースじゃアドルしょっちゅう銀武器無くしてた
152作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/10(金) 00:19:22.94ID:E/0TSyCR
>>147
かっこいいポーズ自体は勇者の特権じゃないんだからニケが使えててもおかしくないでしょって話。
2017/11/10(金) 00:33:38.06ID:C78SWiU8
そもそもニケって魔法適正あるのか?
盗賊って基本MP低いし自然界の剣を所持することでMPにプラス補正がかかってた可能性がある
2017/11/10(金) 00:44:47.32ID:brBZupLP
本来は魔法使えないから呪いも何か憧れてたみたいな反応だからなーニケは
龍者様の呪いで良かったな…ククリはトイレだけどな…
2017/11/10(金) 00:57:54.30ID:SzEdjDN0
使えても使えなくてもおかしくないなグルグルだし
2017/11/10(金) 03:14:13.03ID:HVmiUh7K
ニケだから今まで使えること忘れてたとかいって急に使いだしても全く驚かない
2017/11/10(金) 07:49:05.40ID:3Kit+8r1
ニケってMP0じゃなかった?
2017/11/10(金) 08:51:39.63ID:OUtWl1uE
MP0なのはこれまでも変わらずキラキラもかっこいいポーズもいけてたんだから消費は0なのかもしれない…?
自然界の力だし
2017/11/10(金) 08:53:34.98ID:SzEdjDN0
ゲソックでMP切れ表現あったけどな
2017/11/10(金) 08:55:14.82ID:kuPTTrI+
ゲソックのステータスは別というかGM地の王の言ったもん勝ちでは
そうじゃなきゃおやじがゲームオーバーとかありえない(暴論
161作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/10(金) 09:53:05.88ID:E/0TSyCR
花の国でかっこいいポーズしたとき体力も魔力使い切ったって言ってたよ
2017/11/10(金) 10:03:47.68ID:aHolrBVc
ニケは何となく魔法を使えないイメージがあったのでキラキラの能力を授かった時はカッコよかったなぁ
絵的にかっこよかったのはコスプレジジイだけど!
2017/11/10(金) 10:15:14.42ID:SzEdjDN0
かっこよく引き立ててからの自分の剣は流石だったよ
2017/11/10(金) 11:45:46.04ID:TAmTTcPo
かっこ悪いポーズに魔力必要な可能性は
2017/11/10(金) 13:20:16.16ID:/OjNxU3e
原画展楽しみ
2017/11/10(金) 14:53:01.54ID:ADIaDu0x
>>160
おやじは猿に触れたのかもしれん
速さには弱いみたいだし
167作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/10(金) 17:02:01.28ID:MRF9io3d
ニケも可愛い子にデレデレするけど本気でなびくシーンは一度もなかったから一途なんだよな
割と最初からククリが好きだったけど本気で恋に向きあうのが怖かったからナンパなキャラで誤魔化していた感じ
絶対に口や態度には出さなかったけどグルグルに怯えていたのかもしれない
2017/11/10(金) 17:03:19.92ID:SzEdjDN0
魔法オババ言いつけにどう対応するかモンモンてとこもある
2017/11/10(金) 17:13:08.44ID:8Sk8VGT+
ニケはゲストにデレデレすることすら稀だよ(ジュジュとミルカくらい)
登場人物の女子率高いのに
2017/11/10(金) 17:24:17.76ID:llZN2TOp
ABC版ってやっぱりそういうキャラ設定ズレてるんだよな
2017/11/10(金) 17:42:40.48ID:YQkFu8DT
稀…?
2017/11/10(金) 18:05:14.04ID:OyKA6Rnh
ニケは好みの子だからデレデレというかエッチな事にデレデレなだけって感じだからな
まさにニケベスベス
2017/11/10(金) 18:05:25.25ID:ZImJYH/0
ニケはオープンスケベなんだけどなんでか軟派な印象はなかったな
積極的にガールハントするわけじゃないからかな
2017/11/10(金) 18:09:52.48ID:SzEdjDN0
しかし親父にはプレイボーイと思われてた模様
2017/11/10(金) 18:29:40.43ID:FRW2ONyx
またpicopicoとかキモいペットみたいな一巻限りのでなんか書かないかなー
2017/11/10(金) 18:32:51.49ID:seZiUgo3
グリエルには気持ち悪いしルンルンにはデレデレだしジュジュにはポーってするし
エクールにつられて修行さぼるし妖精に囲まれて鼻の下伸ばすし、初期はナンパキャラとして書かれてるじゃん
きりなし以降だよククリ一途になったのは
2017/11/10(金) 18:33:01.95ID:8Sk8VGT+
スケベに反応して喜んだり顔赤くしてるのは単なる生理的反射
浮ついて「人」に少しでも心惹かれてる状態をデレデレと解釈して言った
この違いくらい言葉にしないでもわかると思うけど

>>175
何度も何度も言ってるけど、その前にガンガン系列で出てた中短編……
2017/11/10(金) 18:37:50.09ID:aDimTfGH
>>174
スクエニの雑誌なのに
2017/11/10(金) 19:21:42.93ID:tR9P9qT4
思春期の女の子のハート並みにめんどくせえなお前な
2017/11/10(金) 19:37:14.84ID:YQkFu8DT
その理屈だと妖精さんはアウトじゃないですかね
まあニケが妖精にスケベ心抱いたってんならもう何も言わまい
2017/11/10(金) 19:43:39.72ID:ScZWGetx
ところでもしもククリがアラハビカで悪魔化しないでそのまま物語が進んで2まで行ったとしたら、ニケ龍がジュジュにちゅーしたときに悪魔化したりするのかな
2017/11/10(金) 19:44:51.16ID:ZImJYH/0
自分は前半より後半の方が好きで読み返す頻度は後半巻のが多いからこういう印象なんだろうな
ネコジタきりなしを経てるかどうかでだいぶ変わるね
2017/11/10(金) 20:16:19.76ID:u0tFNSy4
>>181
収集付かなくなるな…
2017/11/10(金) 20:39:35.41ID:szAfVx8V
原画展行ってきたけど版画は四万オーバーのは今のところ平均4〜5枚くらいでまだ余裕あり
二万円のは10枚くらい売れてたからこっちは欲しい人は早めの方がいいかも
2017/11/10(金) 20:49:29.98ID:jAvElyaY
ガタリ様に 原画展の何割が割かれたのかだけが気になる
ガタリ様、2で再登場しないかな
2017/11/10(金) 22:23:16.27ID:grQqxjj2
>>181
2だと最初の学校でのククリのコンプレックスで大変なことが起きそう
コーダイ王の痔がストレスで取り返しがつかなくなるとか

1でもデリダさんの預かっていた恋するハートを受け取ってしまうんだろうけど使いこなせるかどうか
2017/11/10(金) 22:45:22.40ID:j6dCZG7q
https://www.youtube.com/watch?v=MPYqSp9nWRE
JASRACの方からの請求は無さそうだ
2017/11/10(金) 23:27:35.04ID:sJp/ZGXR
アニメで再燃して2買ったけど絵が崩れすぎでは?
酷いと言われてた1最終回よりもかなりアレだと思うんだが2の絵評判いいんだね
189作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/10(金) 23:36:46.19ID:E/0TSyCR
>>188
個人的には1の絵柄と変わってるだけで、2ではずっと絵柄が安定してるから好きだな
2017/11/10(金) 23:40:42.79ID:J7FFIij4
横顔が崩れるけど中学生キャラとしては2の画風の方があっていると思う
2017/11/11(土) 00:01:50.19ID:y/gUgXgO
なるほどー
2017/11/11(土) 00:46:19.86ID:ksC9K5/1
絵柄としてはキタキタがちょっとキツかったのでそれに比べれば
2017/11/11(土) 02:47:14.41ID:foV/WXIl
1の終盤は顔の輪郭が歪んでたり
なぜか正面顔が描けなかったみたいだから
今のほうが整ってると思うよ
ククリがぽっちゃりしてないのもいいと思うw
タレちゃんは好きだが
2017/11/11(土) 03:50:06.75ID:ZFqFlJ+K
あの絵柄の印象は188みたいな人もいれば、上達してるとか可愛さがあがってるとか言う人もいるから、初見の印象は結構別れるんじゃないかと思うよ
自分は2の絵柄が一番好きです
>>193
16巻のククリはなんかタレちゃんっぽく見えるよね
2017/11/11(土) 10:35:49.89ID:xLMi1kg/
漫画で絵の崩れなんか気にしてられん派
2017/11/11(土) 10:45:37.11ID:U47rostC
絵柄の変化どうこう言われる漫画いくつも好きなのあるけど読んでると気にならん
得な気質だわ
2017/11/11(土) 10:58:34.92ID:40yqFc6r
キン肉マン
魔法陣グルグル
サイボーグ009

連載開始時と終盤とで絵柄がガラッと変わってるけど問題ない
要は中身が重要
2017/11/11(土) 11:02:09.74ID:h/Cv+34j
DQ4コマ劇場からずっと読んでるけど
順を追って読んでいれば特に気にならんけどな、流石にグルグルでも1話から最終話までいきなり飛んだらビビるレベルだけどそんなこと長期連載ならどんな漫画にもあるw
2017/11/11(土) 11:29:10.91ID:40yqFc6r
こち亀も一巻と最終巻では絵柄違うね
2017/11/11(土) 11:57:41.62ID:W0IyoDlI
絵の変わる漫画で速攻名前が上がるし
普通にトップクラスの変化回数だと思う
2017/11/11(土) 12:23:32.81ID:xLMi1kg/
崩れと絵柄の話がごっちゃになっとるな
2017/11/11(土) 12:28:55.05ID:BDx5Ry3t
うん絵柄自体じゃなく絵が2で崩れすぎてるのか気になる
絵柄が変わってもイラストとして安定してたけどキタキタくらいからは絵柄がどうこうじゃなく輪郭やら目やらが位置も線もガタガタだよね
ただギャグは面白いし、絵は加齢もあるとは思うけどね
2017/11/11(土) 12:44:37.10ID:40yqFc6r
輪郭がおかしいという意味なら
一巻1話のオババの家の中でのニケの横顔なんて頭潰れてる感じだよ、気にしたら楽しめんぜ
とは言いつつ自分も親父の手の長さが気になっちゃう
2017/11/11(土) 12:49:18.54ID:CI035VzS
横顔の描き方は無印後半から他の作品でもずっと癖があるとは思う…が、なんか慣れてしまった
2017/11/11(土) 13:12:49.79ID:rn+E5Som
犬みたいな横顔はもう衛藤先生の描き方だからしゃーない
2017/11/11(土) 13:49:22.56ID:xLMi1kg/
たまに変な顔になるなとかわからんではないけど
漫画はアニメみたいに連続してるわけでもなければドット絵みたいに同じ絵同じフレームを全編通して見るわけでもないからなあ
娯楽溢れてる今だと同じ二次元とかで一括りにしがちなんだろうが、漫画はそういうもんだと思うしかない
グルグル、がじぇっと完結以降は作画の安定性を犠牲に勢いとページ数増やしてるというのもある
207作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/11(土) 17:24:08.10ID:F/KTS/D7
2の絵が崩れてるって1読んでたのか疑問だわ
1もちょくちょく崩れたり変わったりしてたろ

深呼吸して落ち着いて王泥棒JINGシリーズでも読め
1巻ごとに絵違って笑えるぞ
2017/11/11(土) 17:41:57.64ID:JmttxVAh
絵柄じゃなくて顔パーツの位置や形がガタガタって言ってると思うんだが
209作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/11(土) 18:17:55.57ID:F/KTS/D7
意図してやってるもんをガタガタって言うのもね
2はあの絵で安定してるから意図してやってるのは明らか
2017/11/11(土) 18:21:32.07ID:h77oFt27
もういいよその話は
せっかく原画展やってんのに気分が悪い
2017/11/11(土) 18:31:49.30ID:ZFqFlJ+K
>>209
普通目のパーツの位置がおかしかったりするのはそんなことやる必要ないよね
2017/11/11(土) 18:33:24.05ID:vyOC+aJn
無印グルグルが「グルグルからの卒業」をテーマにしてるとしたら、2のテーマは「グルグルよいつまでも」な気がする。内容もいかにしてグルグルをいつまでも使うかだよね。
無印であれだけやって且つ放棄後の2の最初がアレだったからまたグルグル放棄endは嫌だなぁ
2017/11/11(土) 18:39:44.71ID:40yqFc6r
二度あることは三度ある

大丈夫。ドル箱なんだから2が終わっても3が始まるさ。いつまでたってもドラゴンボール、るろ剣、北斗の拳、キン肉マン、ナルト。本編終了後も延々と続編やってるでしょ
2017/11/11(土) 21:32:42.86ID:EzY09JCD
『中川翔子のポップカルチャー・ラボ』第5回 衛藤ヒロユキ [前編]
https://honto.jp/article/nakagawa-shoko/5.html

今でも職業「マンガ家兼自宅DJ」なのか〜
215作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/11(土) 22:43:06.71ID:W5yWHaUY
愛猫家の衛藤先生の代表作に中川翔子か…つくづく悔やまれる
2017/11/11(土) 23:31:43.28ID:z9ol75XE
その話題イイモデード
2017/11/11(土) 23:46:41.26ID:69UuwNbF
絵の安定という意味ではやはり年に一度単行本が出るくらいのペースがいいのかもね
全盛期と同ペース同クオリティで描くってのは多くのアシスタントを雇わない限り体力的に不可能だろうし

はじめの一歩みてえのは筆を折ってしまえって話だけど
ベルセルクとかヒストリエの人のようにちゃんとした理由があれば全然アリだと思う
ぶっちゃけ先生もそれを望んでいるんじゃないのかな
2017/11/11(土) 23:49:13.55ID:foV/WXIl
ageてるからグルグルドーデモイイお客さんだろう
木村さんの拾い方が上手いなw
先生のゲーム記事読みたい…知らずに読んでたんだろうか
2017/11/12(日) 00:16:13.75ID:Ly8tPHf5
ヒストリエの人はもうアシスタントに任せてほしい
ベルセルクやバスタードの人はむしろこだわりを捨ててほしい
はじめの一歩はもはやあらゆる面が…
衛藤先生はベテランになってようやく絵が完成したのだろう
2017/11/12(日) 00:55:37.98ID:iGreDB3J
ageてしまってごめん。
イイモデードな作品だったら本当にどうでもよかったんだがな…
2017/11/12(日) 01:17:40.12ID:1ud3F1Dg
昔の原画見ると柔らかくて素敵な絵だなぁ
ほんと今の衛藤の絵はゴミ
222作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/12(日) 02:35:41.52ID:Wwj9Z7MS
原画展見たら余計そう思う
なんかニケが格好良くなくなった…
2017/11/12(日) 02:36:04.25ID:Wwj9Z7MS
あげたごめん
2017/11/12(日) 02:47:42.36ID:BD4cyPpB
>>209
わざと目の位置がおかしかったりシーンごとに顔パーツの形を変えてるとでも言いたいの?
それじゃただの嫌がらせだな
2017/11/12(日) 02:56:57.42ID:BD4cyPpB
そんなゴミって言い切るほど落ちてはないだろ。うさテレ頃絵柄が一番アレで、そのあとはまた戻ってきていると思う
今の絵は力入れてるところは入れてる印象。1ページ目とかは無印よりこだわりの絵とか増えてない?
2017/11/12(日) 03:05:56.08ID:vNtez6W9
>>221
「崩し絵」って知らないの?
2017/11/12(日) 07:13:16.19ID:LW2csKzZ
原画展見に行くくらいなのにこんなこと言っちゃうのが居るんだなあ
悲しいなあ
2017/11/12(日) 09:55:24.25ID:iSvYS4v3
デフォでsage設定にされているのだからわざわざageなおしている時点で確信犯なんだろうな
229作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/12(日) 10:14:06.35ID:UFr+e8iT
今の先生の絵柄の方が好きなんだが
2017/11/12(日) 10:34:09.95ID:TuDyeW9j
2.5等身は嫌だから今の方がいいや
2017/11/12(日) 11:03:30.08ID:ejCILpB+
>>221-222
自演するならもっとうまくやらないと
レスを跨いでいるのに不自然に文章が繋がっているのおかしいと思わなかったのかな?
2017/11/12(日) 11:31:52.93ID:BD4cyPpB
おねえさんとおかしら再登場フラグあるけど、どんな感じに再登場するんだろう
まず大陸離れてるんだし出会う確率も低いわけで、2人と1匹一緒にいたらそれはそれで闇魔法結社はどうしたと
総裁は新魔王に備えてまたトイプードルに戻ってそう
2017/11/12(日) 11:35:26.43ID:iGreDB3J
>>228
環境によってはそうじゃない人もいるよ
234作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/12(日) 12:01:50.96ID:Y0WZ170s
原画展行きたかったなぁ
2017/11/12(日) 12:39:33.13ID:iGreDB3J
原画展地方でも開催してほしい…

絵は先生の気分や趣味、好不調が影響してた時もあるんだろうけど、1も2もストーリーにちゃんと合わせられてると思う。

それとは関係ない好みの差は仕方がないね。
2017/11/12(日) 14:46:35.21ID:nG1kRkQk
崩れてるとは思わないけど今の絵柄は表情が乗せにくいなと思う
今のククリではお出かけ修行ハウスのレベル2をクリアできない
2017/11/12(日) 14:58:48.86ID:u2I+UOri
>>236
https://i.imgur.com/rcQZVKY.jpg
おっそうだな
表情は2の方が圧倒的に豊かだと思うんだけど
2017/11/12(日) 16:11:40.25ID:gw6tl6aF
よくばりセットええやん
2017/11/12(日) 16:24:12.83ID:KBMBsoLB
昔はニケをかっこいいなと思った事そうなかったが2を見てるとニケかっこいいんじゃないか…?って思う事がある
アニメでもそうだから単に年齢だろうか…ククリ共々ころころしてそうな見た目だったたのもあるかもしれんが
2017/11/12(日) 17:01:12.98ID:cG/bYOEZ
ニケのクサいセリフはククリを励ましたり勇気づけるセリフだからアニメで声にすると普通にカッコいい
レイドはただのポエムだからクサい
2017/11/12(日) 17:10:44.48ID:pG8djcxb
夜の勇者がカッコよすぎる
2017/11/12(日) 17:12:43.07ID:svanSD7O
>>237
表情バトルは2の勝利だな
2017/11/12(日) 19:02:00.82ID:mcrbVbpk
9巻掲載分って今回まで?
2017/11/12(日) 19:23:44.58ID:ENuk0Pyq
>>237
豊富さもそうなんだけど無印で無かった感情表現するようになったのがいいな ぶっちゃけ無印後半はぶりっ子成分が多めだったから
2では時々ちょっとニケっぽい表情もあると思うんだけどどうだろう
2017/11/12(日) 19:32:45.32ID:3Kv+fd2v
>>243
どうなんだろ
8巻の時は6話分なかわりに毎話26頁ほどかいて調整していたけども
2017/11/12(日) 20:05:51.08ID:iGreDB3J
>>220
グルグル以外はどうでもいいって意味でもなくね。
ランド+で自身をグルグル使いと言うぐらいの作品だからつい…
今は2がすごく楽しいけど、ランドの未公開原稿を見ているといつかそのうち今までとはまた違う作品も読んでみたいなぁって思う。
2017/11/12(日) 21:36:22.38ID:a22brcBV
それはすごい思う
初期のガロっぽい作風の作品を読んでみたい
2017/11/12(日) 21:49:17.53ID:Wwj9Z7MS
>>231
自演じゃないんだよなあ
2017/11/12(日) 22:40:15.58ID:2CNWHRCF
9巻表紙でいきなりククリの髪色が赤茶に変わってたら驚くんだけど
流石にそういうことは無いよね
2017/11/12(日) 23:03:16.46ID:EWZ538Dq
ジョジョの荒木先生のようにとまではいかないけど
○○系の色の範囲であれば自由に塗るって感じだと思うので別に赤毛でも驚かないかな
2017/11/13(月) 00:15:52.48ID:tu4qC9Zy
冨樫先生はその場の気分で色塗るから
表紙の髪の色なんて気にしたら負け

えとー先生も似たようなもんと解釈してる
2017/11/13(月) 00:21:30.64ID:S73qNl4U
グルグルランド2の表紙のククリは赤毛(赤茶)だな
2017/11/13(月) 01:41:32.21ID:9aZ9hyzT
光源の色によって多少変わる
2017/11/13(月) 11:22:37.26ID:bqVUUHHM
アニメククリ、「のよ」が消されてるのが悲しい
2017/11/13(月) 16:03:02.42ID:6YQwF4Zu
原画展、サイン会ってどういう層がきてるの?
やっぱり30、40のおっさんばっかり?
それともアニメ効果で若い人もきてるんかな
2017/11/13(月) 16:29:16.99ID:7XzKhBAq
アニメ化前からのその若いファンだけどサイン会オッサンとかばかりそうで行くのなかなか躊躇ってしまう
アニメ化前の整理券その場で配る系の奴に行けばよかったなあ
2017/11/13(月) 17:29:38.59ID:VFmGDRCA
アニメ効果関係なく若いのも居るって毎回のように聞くけど?
大体中年の中に若者混じってても問題ないって

逆ならともかく
2017/11/13(月) 17:33:26.01ID:z9vBQKaR
この漫画年代関係ないやん
2017/11/13(月) 17:47:50.34ID:G3iTcOM3
>>257
若いの居ても「若い子もいるんだねえ、よく来たねえ」みたいな雰囲気になるだけだよな
逆だと ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) みたいな空気になるけど
2017/11/13(月) 17:58:11.80ID:acnX7H3+
原画展行ってきた。結構人来てた。
ランド+のように2とキタキタは結構はぶられてたけど満足に見れたよ。
時間帯だと思うけど学生はいなかったな〜。20代と思われる人はいたけど
2017/11/13(月) 18:42:32.95ID:1UBpHDkK
版画はお持ち帰りじゃなくて郵送になるのですかね?
2017/11/13(月) 19:28:06.24ID:Yyo+MfXu
アニメスレにあるように、ABC版のジュジュクリアファイルが売ってた。
スクエニのコピーライトがあって、美品だったから最近の物もしくは今回のために作った物だが、新アニメがあるから今は表に出してないだけで日アニとの契約は一応破棄されてないのか?
旧ハンみたいに完全に無かったことにされることまではないのかも
2017/11/13(月) 21:08:10.05ID:obZzYW3y
>>118
その系列の衛藤先生の絵はマジですごいぞ
12人のひととドンカマーみたいな人外のイラストがまとまってるところがあるんだけど、撮影したら7つも顔認証した
2017/11/13(月) 21:09:49.17ID:UvPkhNwk
撮影OKなの?
2017/11/13(月) 21:13:14.57ID:vWEShdud
>>263
流石は武蔵野美大行ってただけあるな
>>264
アニメの以外はOKだよ
2017/11/13(月) 21:58:58.03ID:neMMuZWk
等身の縮み具合は97年度フレッシュガンガンVol.11のが一番やばい
今まで見たことなかったけどあれはやべーよ。カービィと同じくらいだった
2017/11/13(月) 23:05:47.19ID:VFmGDRCA
元々ドット絵風を目指してたわけだから2〜1.5頭身くらいでもよかったんだよ
2017/11/14(火) 19:40:20.28ID:PUI9bb2G
昔見てたグルグルのでっかいポータルサイト流石になくなってるなあ
小学生当時そのサイトの考察よんで、一番つまんないと思ってた13巻が一番好きになった
2017/11/14(火) 23:09:52.80ID:gTHJGhWV
もしかしてANGLEかな?
当時はまさかグルグル2掲載にアニメ第3期放送なんて想像もできない時代だったし、消滅したサイトがかなり多い。
2017/11/14(火) 23:14:32.51ID:zAHMkuyM
2の連載発表時もまさかここまで支持率内容共に良くなるとは思わなんだ
続編ものって多いけど、殆どが内容才能超劣化でファンから叩かれまくるか空気扱いされるのが殆どだし
271作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/15(水) 02:49:07.06ID:62+Af93W
ニケとククリがイチャイチャしていれば(さらにグルグルに適切な絵柄であれば)
僕から言うことは特にないです
2017/11/15(水) 05:41:25.93ID:sbWYPjAs
ヌチャヌチャグチョグチョもおながいしまつ
273作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/15(水) 07:56:56.00ID:5m6hAdgL
>>266
見て見たいわ
2017/11/15(水) 11:16:00.10ID:sSvqx31/
>>269
懐かしいな

そういや http://guruguru.to は別の業者に取られちゃってるみたいだね
2017/11/15(水) 14:30:12.22ID:Ys+98NaN
internet archiveに残ってない?
2017/11/15(水) 14:33:40.12ID:Ys+98NaN
残ってた
https://web.archive.org/web/*/http://guruguru.to

ただページによってばらつきがあるかも
2017/11/15(水) 16:21:44.12ID:7rMDwYFr
KKRなんだかわからない堂のgifアニは良かったな
2017/11/15(水) 19:08:04.94ID:q/GrbYrG
>>269
>>276
ANGLEだわ懐かしいなあ
この考察記事読んで初めて作品を読解するっていう読み方があるのを知ったわ
2017/11/16(木) 12:21:07.58ID:GCdp+RO5
書き下ろし特典のやつ
なんで総裁じゃなくてお頭なんだろうか
2017/11/16(木) 13:16:50.13ID:yqia/ioT
ラジニやガタリのほうが良いっていう話もある

たぶん人気投票の上位キャラで固めたのでは?
2017/11/16(木) 13:41:17.32ID:KbDMw4+A
今思うと大人ばっかだしわけわからんメンバーだけどアニメ一期の最後のパーティーも結構好きだった
2017/11/16(木) 13:56:21.28ID:vU+Ecw5n
ルンルンいいよね
たまぁ〜にでいいから少しシリアスなカッコいいバトル展開も欲しい
初代アニメのラストのあの感じ
2017/11/16(木) 15:23:53.28ID:dB9yzPTY
スライはまんこ様に人気あるからな
284作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/16(木) 19:03:07.89ID:2oh3EgIw
原画頼むか悩んだけどちょっと俺には先生愛が足らなかった

つか原画展噂通り女性ばっかだな
2017/11/16(木) 19:06:06.74ID:1szvfcAF
アニメスレでグルグルの女ファンの多さを必要に否定しようとしてる輩がいま
2017/11/16(木) 19:13:28.76ID:rfJUf5Q4
サイン会の男女比6:4くらいだった
2017/11/16(木) 19:31:52.42ID:1szvfcAF
>>285
執拗
2017/11/17(金) 00:01:17.75ID:ya7sIflt
ユンタくん(?)が本当に絵に描かれているようなウルウル目だったのは笑った
2017/11/17(金) 00:04:18.23ID:osVa5c03
女ファン多いとなんか問題でもあんの?
2017/11/17(金) 00:31:53.12ID:v1LEdaXT
極端な作品しか知らんのでしょ
2017/11/17(金) 01:25:28.65ID:iJUEKNEs
書き下ろしルンルンは絶対に貰いにいくぞ
2017/11/17(金) 08:42:23.37ID:Rl07iJpL
あの世界、きっとワクワクさんもいるんだろな
2017/11/17(金) 18:55:33.16ID:9lIiUg1g
キャピキャピさんじゃないのか
2017/11/17(金) 19:41:01.88ID:DBOM5NCI
ワンチン、ガルニエ、クレメンテ、総裁の顔が似てる気がするけど気のせいかな
2017/11/17(金) 21:09:16.36ID:kfxBtd70
似ている様で意外と描き分けられてる
https://i.imgur.com/xPdux6J.jpg
2017/11/18(土) 06:45:30.83ID:ka5QVxdW
>>295
髭の形を少し変えるだけで違ったのに
そして、クレメンテは若いっぽいね
2017/11/18(土) 09:24:09.01ID:QMPRZFym
ワンチンは若い頃はイケメンだったんだろうな
2017/11/18(土) 10:05:13.52ID:Ld2uSE5P
アニメはゴールデンタイムに放送されていたし、
ガンガンは守護月天やハレのちグゥも連載していたから普通に女子も読んでいたけどね。

原画展の話を聞くと尚更、切実に画集を出してほしい。
2017/11/18(土) 10:26:22.35ID:BU4wS09L
他はともかくワンチンと総裁はよくいるオッサンオチとして描いてるから差別化する気が無かったんじゃないかと
2017/11/18(土) 16:25:45.65ID:P3Nmo1bt
グルグル人死なねえなと思っていたが
親父が2回くらい死んでいたの思い出した
2017/11/18(土) 17:09:43.69ID:+unKI3NK
何故かククリがしょっちゅう死んでるイメージだったけどよく考えたら1回だった
2017/11/18(土) 17:18:43.57ID:xN9RUCLp
魔王ギリですら失敗した部下を殺さないもんなぁ・・・。
魔王ちゃんが魔王ギリ封印後たった二週間で行動に移れるようになったのも、魔王ギリのおかげで部下を温存できてたからかもしれない。
2017/11/18(土) 17:37:11.32ID:aO+Vs21A
再登場ケベスベスは同個体なのか別個体なのかいまいちはっきりしない
2017/11/18(土) 17:40:51.21ID:zDqo0pbj
モンスターは容赦なく死んでるがな
305作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 17:42:13.56ID:iOCe5gvX
同個体だと勝手に思ってた
2017/11/18(土) 17:57:10.45ID:IL80iGd/
>>303
新アニメは2Pカラーだった
2017/11/18(土) 19:03:29.96ID:324Pr2Lv
アニメだと花の国のタテジワは生還
2017/11/18(土) 19:05:26.99ID:oilAC/ZN
去年みたいに2を全章期間限定公開してくれないかなあ
またカラー表紙みたい
2017/11/18(土) 19:08:35.46ID:P3Nmo1bt
デジタル版を買いましょう
2017/11/18(土) 19:29:57.96ID:3OPU7Fay
今になってダイナマイトヘブンでククリ花の国服verがあったのに気づいたんだけど、元々地の剣までのはずだったよね?
当時のストック的にもバトーハまでやるのは無理だった気がするんだけど。ABCが45話だったのに、元々52話の予定だったとも思えんし。
最終話にプラナノがいるのもあれだけど尺と間延びのドキ伝が52話までにバトーハいけるとおもえないんだけと
仮に言ってたとしても光魔法結社で切られたときよりビミョーなENDになってそう
2017/11/18(土) 19:57:32.22ID:aJFT7hum
> 940 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2017/10/28(土) 18:52:14.38 ID:RNEcAiVa
> ドキ伝って打ち切られてなくてエルエル村までやってたとしたら、それはそれで超中途半端な終わり方になってたよね。
> 地の剣取得でいきなり終了で、原作でも+αな光魔法結社で終わるより「えっいきなり?」感がある終わりになってたと思う。どっちみちオリ回をいれるつもりだったのかな。
> そう考えると光魔法結社ENDはあれはあれでありだったんじゃないのかと
>
> 941 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2017/10/28(土) 19:33:00.94 ID:hse8hpUs
> アラハビカのラスボス感にエピローグで、実際あれ以上に区切りの良い所は無かったと思うよ
> だいぶ前に自分でも言ったけど
>
> 「ニケ達の未来」の泡の中にプラナノまで居て、それどころかトリコの最後のセリフも使ってるから
> 続いてればそこまで行ったのかもしれないけども
>
> 942 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2017/10/28(土) 19:37:56.23 ID:dQMHBfRe
> 元々3期の企画はあったじゃん

前スレで全く同じ話をやった
ドキ伝観たのも存在知ったのも2009年頃だから周辺事情なんかはさっぱ知らんのだけど、
この942が事実なら、よしんば多少キリの悪いところで終わっても3期に繋がるからよかったんじゃないか
エルエル村からの旅立ちまでならラカンの日記がきちんと回収できるから、そう悪くもない
2017/11/18(土) 20:08:41.50ID:oilAC/ZN
>>311
ここで言われている3期は打ち切り後に日アニから衛藤先生に打診された話だよ。ダイナマイトヘブンのOP作ったような極初期の時点で3期の構想があったかはわからない
でもあの打ち切り最終回が今後を感じるENDなのは、打ち切り回制作開始時点で日アニ内だと3期の構想があったってことだと思う
2017/11/18(土) 20:12:33.21ID:3AZNIVGV
いつも思うがその三期ってドコ出の情報なんですかぃ?
小学館とH先生の話よりも信憑性があると思えない
2017/11/18(土) 20:15:42.00ID:oilAC/ZN
当時のファンクラブ会報だと2ヶ月早く〜ってあったからこれだと明らかに45話くらいで終わるはずだし、これじゃどう考えてもエルエル村までしか出来ないな。
しかしそれだとなんで極初期製作のOPに花の国のそれがあったのか。2期1話で3期のネタバレをするのも流石に考えられんし
2017/11/18(土) 20:48:35.50ID:ZSGx5TjW
あんま深く考えてもしょうがないんじゃない
昔哲也っていう麻雀アニメがあったけど
原作じゃメインキャラの一人でOPにも登場してたがアニメじゃ最後まで出なかったケースとかあったし
2017/11/18(土) 21:54:36.64ID:3cIfpf4J
新OPに登場してた新キャラが、そのOPが変わるまで登場しなかったなんて例も割とあるしなw
そこまで先のこと考えてOP作ってない
2017/11/18(土) 22:39:13.50ID:BU4wS09L
OP作った頃に原作で花の国まで終わってたからそこまでのキャラ出しただけだろう
アニメに出す予定無いのにOPに原作最新情報盛り込むのはたまによくある
2017/11/18(土) 23:25:48.75ID:njwQycGw
しかし、グルグルってバトーハの塔で封印された少年がトップクラスに悲惨なんじゃないかな?
人死にあんまり出てない作品で50年封印されて、封印とけたら恋人は死んで浦島太郎状態になってるし
2017/11/18(土) 23:58:38.85ID:tzsgE7fc
いまのグルグルだってEDに登場するキャラが本編でなかったりするしな
2017/11/19(日) 00:45:37.04ID:UW8uaoZe
4回もサイン会やったのかおつかれさんした
9巻でもやったら笑う
2017/11/19(日) 01:27:30.14ID:iS+XSAff
グルグル2もいつか新装版として出るかな
2017/11/19(日) 02:20:30.56ID:2x0QOhyL
>>318
恨んでミグミグ族への復讐として世界を征服するセイフクンチョとなった
2017/11/19(日) 11:02:00.74ID:TpHazoVE
恋人死んでるのかな 50年なら健康に過ごせば生きてそうだけど無理か
2017/11/19(日) 11:46:41.40ID:8LU8XwNI
「この世にはいなかった」なので
故人になったのか天界にいたのかは分からん
2017/11/19(日) 14:04:51.79ID:vzEjS6k0
別の男見つけて一緒に天界行った
2017/11/19(日) 14:35:03.47ID:oovh2qtf
>>323
50年後に必ず封印が解けると分かっていた訳じゃないからなあ…
世を儚んで命を絶ったか病に倒れたか
2017/11/19(日) 14:46:01.79ID:ph0seNhy
300年後にはククリもニケもミグミグ族も、みんな忘れ去られるのかな
2017/11/19(日) 15:10:24.30ID:D//wlWM6
ムジナトラックスってどんなストーリーだったの?
329作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/19(日) 16:01:20.63ID:lIKWXDRH
恋人をうっかり封印したミグミグ族の話はグルグルで珍しい後味の悪い話
ミグミグ族が責任もって封印を管理して開放された少年の世話をしたんかね
2017/11/19(日) 16:20:30.54ID:BdxlWN4L
別に後味は悪くないが……
改めて思うとほんとに危険な魔法だな
2017/11/19(日) 16:28:03.15ID:ph0seNhy
鋼のメンタルなんだね
2017/11/19(日) 16:32:10.42ID:GitGOcEL
https://www.youtube.com/watch?v=UwmHkqahlDI
2017/11/19(日) 17:07:08.39ID:bN/FkMoW
なんか2って、髪の描き方がやや束感気味な気がするなぁ
髪の線が細くて少ないからかな
2017/11/19(日) 17:38:50.88ID:TpHazoVE
無印のニケや旧アニメのレイドは時々やたらボサ感あったから束感の方がマシよ
2017/11/19(日) 17:47:41.28ID:PtZ+C6LX
ニケはあんだけフサフサたから将来ハゲなさそう
2017/11/19(日) 17:57:25.25ID:ph0seNhy
ジュジュとかおんなのこキャラが髪ほどいてる時とかにそう見えるってこと言ったんだけど、よく考えたらそれ束感って言わないか
とにかく髪がとても太い一本に見える
2017/11/19(日) 17:58:42.02ID:eHNBiYXg
すげー今更がじぇっと読んだけど面白かった
頭身上げて単品劇場アニメとかいけそうな空気感
2017/11/19(日) 19:33:21.69ID:7FBQ6K1/
ナッシー好きだったなぁ。中学生の時に隣があんな感じだった
2017/11/19(日) 19:43:48.83ID:TpHazoVE
がじぇっと読んだこと無いけど押切蓮介っぽさを感じる
2017/11/19(日) 21:07:43.10ID:dtFLSqv8
がじぇっと良いよね。程よい長さで。
純二が誤字で純一になってるのも今では良い思い出。
2017/11/19(日) 21:11:12.66ID:+S73DZoi
>>339
実はがじぇっともひっそり配信されてるから読め
2017/11/19(日) 21:43:08.83ID:KE4dNmVq
アナログよりカラーの方がカラー着色に手間がかかるらしい
2017/11/19(日) 21:54:07.88ID:ph0seNhy
>>342
おそらくアナログよりデジタル、だろう
2017/11/19(日) 22:10:01.64ID:PtZ+C6LX
picopico、亀仙人が出ているような気がするのは気のせい?(笑)
2017/11/19(日) 22:20:49.58ID:gDAkVQ1Y
>>341
>>343
???
カラーの方がは、デジタルの間違いだと思うが
でもデジタルはやり直しが効く
2017/11/19(日) 23:46:47.64ID:BdxlWN4L
所詮は画材
目指す質感がアナログなら全く同じものをデジタルで使えるわけでなし
やり直しが効くという点だけでは必ずしもアドバンテージあるとは言えんよ
2017/11/20(月) 00:19:10.65ID:mbWNRJi6
原画展パンフで先生は2の表紙はみんなお気にらしい
2017/11/20(月) 05:55:14.82ID:uONEUp3G
>>347
1では2.7.11.12.15巻が特にすきらしいね。俺が特に好きだった11.12巻の表紙が被っててなんかうれしい
2017/11/20(月) 06:09:00.72ID:ndIhcnA4
絵本のような絵柄で描きたいって言ってるからこそ16巻、もといもろがじえっとな絵柄はほんとに何だったのかと
2017/11/20(月) 07:05:43.43ID:kA66ZM5X
>>341
3話から読めないじゃん!単行本買うか…
2017/11/20(月) 16:32:00.83ID:VLZZv+GV
連載開始から15・6年で自分達が 両想いだと分かるヒロイン
遅すぎィ!
2017/11/20(月) 18:32:08.66ID:JyaCNLxo
がじぇっと電子書籍で全巻購入した後、駿河屋で全3巻セット100円(一冊34円か)であったから、それも買っちゃった。
古本屋で大抵一冊100円で買えるし、応援の意味も込めて、電子書籍や新刊購入を勧めるよ
2017/11/20(月) 19:14:31.37ID:0NfCgGY+
ピクロスの表紙も好きです
2017/11/20(月) 19:41:58.30ID:uONEUp3G
>>352
その言い方は新刊で買うのを勧めてるのか中古を買うのを勧めてるのか...
2017/11/20(月) 20:12:37.74ID:kA66ZM5X
電子書籍や新刊購入を勧めるよってハッキリ言ってるじゃん 大丈夫か?
356作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:26.37ID:Td0otD8j
>>355
君がアスペだよ

中古で100円位で買えるし、応援の意味も込めて新刊や電子書籍で購入をすすめるよ

これを読んで論理展開がおかしいと思わないのは国語力低すぎる
中古で100円位で買える「けど」、応援の意味で新刊や電子書籍での購入を勧めるよ
なら分かる
2017/11/20(月) 20:17:28.09ID:wXdy26rn
>>355
正規の値段で買うことを勧めつつ、古本屋で全巻セットで超安く買えることを示しているんだぜ?
謝罪風脅迫に通ずるものがある
2017/11/20(月) 21:03:21.27ID:nBrRNOLj
???「俺の漫画を新品で買ってすぐ燃やせ!貸すな!売るな!燃やせ!中古本買ったら殺す!」
2017/11/20(月) 21:06:32.07ID:59RYuIgM
ガンガン系だと電子書籍だと単行本だとモノクロになってるカラーページがカラーになってるからそこがよい
2017/11/20(月) 21:13:00.54ID:HplDXZ6G
グルグルスレってこんな変な奴湧くんだな
2017/11/20(月) 21:37:27.80ID:JyaCNLxo
あれ、なんかすまんな。確認せずカキコしたから文おかしかったか。
言いたいことは357が言ってくれた通り。

何だか怖いのが居るのは間違いないな…
2017/11/20(月) 21:46:26.24ID:wXdy26rn
355のことなのか356のことかわからん

なんか2に入ってからどのキャラも物忘れが激しい気がするなあ。これはシリーズ物特有のリセットなのか。ニコピョン属とか復活しないかな
2017/11/20(月) 22:22:33.78ID:yzcQVjTH
それはちょっとわかる。読んでてこんなに忘れっぽかったっけ?って思う。
ズックニィの目の前に〜のセリフもちょっと前に出てきたばかりだったのに忘れるし、なんか忘れん坊設定みたいになってる。

もっとアバイジャはMっぷりを発揮してくれないかな
>>360
1を100と考えるなよ
2017/11/20(月) 22:38:31.62ID:sRga6X+K
ああ、がじぇっとのどことない既視感の正体はギタルマンだった
音楽とUFOとダサ目のメカメカしさしか似てなかったけど
2017/11/20(月) 22:43:56.13ID:cIt+LcKO
     |\   lVVVVl   /|      __ノ´ ̄ ̄´
      ヽ\>┴(@)┴<//  ノ ̄__||_ =====ッ
       〉´  /  \  `〈 /    ̄/|| ̄   || 〃 ============
      i ⊂'⊃   ⊂'⊃ i      〃 ||    ;リ
    _|/_  ▽  _\|_ ―--- __
     >ヽ -モ_人_チ- / く          ̄ ̄ ―-- _
     Z \   ヽノ    /__「                    ̄
      └v'~''r-----r''^v┘
    ⊂へ   |―――|
        | |  |‐―――|
        ヽニ.|ー―――|
         └-------┘
グルグルLV1 長い声のネコ
その鳴き声はすべての魔法を無効化する
ただし、戦闘の緊張感も無効化する
2017/11/20(月) 22:48:09.77ID:nBrRNOLj
ギタルマンなかなか面白そうなゲームじゃないか
PSドリキャス黎明期辺りの独特の雰囲気とダサさとカッコよさのギャップがたまらん
2017/11/20(月) 22:49:45.95ID:wF0ESX7Y
まさか長い声のネコまでたいちょーだったとは。
旧作の神代さんなみに引っ張りだこだね。
2017/11/20(月) 23:05:38.59ID:0o/Ypg8U
2の6・7巻みたいにジュジュがデレると破壊力やばいからもっとやってくれいややってください
2017/11/20(月) 23:27:05.97ID:v2iPNp6a
>>362
その辺はネットオンリー読者の配慮の気もする
2017/11/21(火) 07:48:08.22ID:9aJBKiTj
まぁ絶版してる本は買っても応援にならんのですけどね
それなら電子書籍の方がちゃんと作者に金が行くだけ良い
2017/11/21(火) 17:03:55.75ID:4s1qRlVH
当分ラッキースケベはこないだろうなー
2017/11/21(火) 20:30:54.76ID:ejE2bZkB
9巻何話収録されるんやー
2017/11/21(火) 23:12:58.45ID:Gmc/UhR1
グルグルはエロではなくてラッキースケベなのも実は凄く好きなところw
2017/11/21(火) 23:35:51.79ID:Hp0PuWsp
たまたま挿入っちゃったが好きなんですね、凄くわかりますw
2017/11/21(火) 23:49:35.34ID:L97vHoW2
いやでもなんでなのかね、少年漫画的エロさのあのエロさは
2017/11/22(水) 00:55:06.17ID:x0knAdz1
パンチラドラゴン難民が大勢いるからパンチラドラゴンかニケベスベスさんは早く出動せよ
2017/11/22(水) 02:03:56.87ID:ZzVJAleq
>>352は中古でも作者に少しは金が入るんじゃないかと思ってた?
378作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/22(水) 04:39:24.71ID:zk8jBrP3
【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】

あなたは「給付金制度」をご存知ですか?

年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも誰でも20万円が受け取れる新制度

そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。https://goo.gl/EsP5ko

当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。

もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえるの?」と、少しでも思ったあなたは
こちらをご覧になって見てください。

本当に、今すぐ現金20万円がもらえます!
すぐに20万円欲しい人はコチラからhttps://goo.gl/EsP5ko

【仮想通貨完全攻略!!】東大卒・チェス日本代表の稼ぎの秘密を暴露

あのイーサリアムを作った仮想通貨先進国ロシアの秘密組織が生み出した強烈な稼ぎ方です。
その秘密組織と手を組んでいる東大数学科卒・チェス日本代表の彼がこの稼ぎ方で月300万以上を稼いでいます(期間限定)https://goo.gl/uYCm9G

これにより誰もが完全自動で稼ぐことが可能になってしまいました。やることは、ただ残高チェックをするだけ…ロシア秘密組織と東大数学科卒の彼と手を組んで生み出した稼ぎ方が強烈です。この稼ぎ方はまだ日本で見たことがありません。

まずは、驚きの証拠画像をご覧ください(期間限定)https://goo.gl/uYCm9G

【限定無料公開】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」こんな方法あったとは(*_*)https://goo.gl/HxPmfr
2017/11/22(水) 05:30:06.72ID:6KbvUVLd
「給付金」を語る不審なWebサイトにご注意ください
「臨時福祉給付金(経済対策分)」 (簡素な給付措置)の “振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/131031.html

子育て世帯は要注意、給付金詐欺が発生…厚労省が再度警告
https://resemom.jp/article/2015/11/06/27813.html
2017/11/22(水) 06:33:52.35ID:CyKS2caH
幻のニケベスベスが実現していたら巨乳にしたり
もっともっとスケベなことさせたり待望の合体も出来そうだしで
夢があふれる話になったのにな〜
2017/11/22(水) 08:24:18.20ID:LJW3Bezp
青年誌でやれ
382作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/22(水) 08:44:21.31ID:pP7KxrcF
パンチラ難民はアニメ20話を見るといいよ。
今回ギャグ路線じゃなくて結構シリアスだったから新鮮だったわ。
2017/11/22(水) 11:18:30.86ID:HpHYtCz7
ガンガンONLINEって少年誌なんか?
2017/11/22(水) 11:20:28.67ID:RiBGuYV/
ククリがいる限りニケベスベスにはならなかったと思うんだよな
ククリは勇者のそういう所はやーできらいだーだと思うしニケ自身もククリが困る事はやらないだろうしな(反応はする)
後ネタ的にずっとやっても面白くはない
2017/11/22(水) 12:56:22.37ID:n9cWKEwc
夜になるたびに〇〇%の確率でニケベスベスになるとかならよかった
2017/11/22(水) 13:14:34.52ID:L0jGh/E2
なんかキモいな
2017/11/22(水) 13:16:56.24ID:ssvDvgnH
>>383
ヤンガンの作品も載せてるから少年誌ではないね
2017/11/22(水) 14:11:19.83ID:3oi2Tj9Z
原画展行った
作者は大正ロマンや寺山修司が好きなんだな
個人的にはそっちの趣味に走ったグルグルが見たかった
2017/11/22(水) 17:51:12.91ID:+btLvhKz
>>387
>>381
>>383
前単行本買ったときレシート印字が青年コミックだったからガンオンは青年誌でしょ
2017/11/22(水) 17:54:31.20ID:sYtCp6Lk
細かくてどうでもいいことだけどルビをふってある漫画とふってない漫画があるよねガンオン
2017/11/22(水) 19:27:45.31ID:7VLLFdGr
紙と違って、掲載作品を雑誌のパーツかなんかみたいに極端な扱いしないのがWeb漫画の良い点の1つだと思う
グルグルはゆるい制約の中で、青年漫画らしくじゃなくて、グルグルらしくあればいい

>>390
キタキタはグルグル2と違って全ルビではなかったね
もろだしもあったし
2017/11/23(木) 00:29:32.51ID:G364Zqor
2の7巻の表紙の服装にチェンジまだー?
2017/11/23(木) 00:43:11.59ID:xNhB8HLt
>>388
なんか違うって理由でボツにされた未発表のククリちゃんのカラー絵可愛かったね
2017/11/23(木) 01:04:33.98ID:fxEVYYgT
明日で原画展終わりだけど、版画いくつ売れてるのかな?
まだ完売はない?
2017/11/23(木) 01:26:36.92ID:EBeoB0zg
原画展ではショーケースの中に大根が置いてあって笑った。ふんどしが置かれていなかったのが惜しまれる
そしてグルグル開始よりも5年も10年も前のイラストを何点も見ることができたのでなかなか貴重な体験だった
2017/11/23(木) 06:15:35.28ID:nQBatr+O
次の龍者様活躍はいつになりそうですかね?
設定上ヤマがこのあと何回かあるのは明らかだが
2017/11/23(木) 08:28:00.08ID:p76QGg/Z
>>396
露骨に使えないと罵られてるのはフラグかな
2017/11/23(木) 10:23:51.98ID:8jgZoGv9
>>393
本編の丸っこいククリよりこっちの絵の方が可愛いと思う
2017/11/23(木) 18:11:46.47ID:RAmV7P/o
みんなパンフ買った?
2017/11/23(木) 20:57:07.19ID:KPSvv+/p
>>399
迷ったけど写真撮影可だったから気に入ったやつ写真に撮ったし買わなかったよ
2017/11/23(木) 21:27:38.64ID:fs8zCx/n
星屑のダンスすごく良いね
2017/11/23(木) 22:08:03.07ID:WR3olSAc
1クール目もよかったし曲恵まれてるなーって思うわ
2017/11/24(金) 00:25:02.75ID:3FhfOr/R
パンフ買ったぞ。コメントや質問も書いてあって嬉しい


魔法陣グルグル一番くじにならねーかな〜
404作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/24(金) 01:03:17.84ID:SA763rfm
魔王の処に昼は寝たきりの龍で夜はニケになる魔物が居たら面白いのにな。
405作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/24(金) 03:26:34.87ID:JGqVsD2e
版画買うか迷う→パンフで妥協
2017/11/24(金) 08:08:12.47ID:GxvLwGZG
>>404
その発想面白いね
2017/11/24(金) 18:37:13.48ID:CBWqPpa3
>>404
エロい話にもってこいだな。路線変更しよう。
2017/11/24(金) 22:32:15.40ID:Blbr1d5R
昼もククリとジュジュで勇者様シェアリングしてるのに
夜の魔王ちゃんまで割り込んできたら勇者様3つに裂けちゃう
2017/11/24(金) 22:43:59.16ID:L1npmYuI
グルグル2のアニメ化まだ?
もちろん今のアニメの最終回から二週間後に放送開始で
2017/11/24(金) 22:56:08.76ID:tBxKW0/h
もっとジュジュデレろ
2017/11/25(土) 02:53:00.63ID:Z/NuIxF5
12月7日分のも9巻に載るのかな?
印刷とかの都合で間に合わなさそうだけど
2017/11/25(土) 22:48:31.73ID:X3Q20ypV
はんにゃのめんってFC版DQVにおける有名なハマりだったんだね。今日初めて知った
413作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/25(土) 22:50:42.63ID:X3Q20ypV
>>412
FC版DQ3
2017/11/26(日) 01:18:51.41ID:RxrGSVp2
今後デキルコの故郷へ行く話とかやらないかなー
2017/11/26(日) 01:49:05.55ID:7yKe+7X6
雪国ってイエタ村から魔鏡の入り口くらいしかなかったからデキルコの故郷は本編で読みたいねー
2017/11/26(日) 01:52:59.66ID:RxrGSVp2
そうそう雪国ってのも大きい
2017/11/26(日) 04:24:15.95ID:IkW+mkZa
魔族の子を身ごもって故郷に帰ってくるデキルコ
2017/11/26(日) 07:39:29.55ID:3o7vUWsm
デキちゃったデキルコ
2017/11/26(日) 10:47:02.41ID:jd4tNSx5
なんかキモいな
2017/11/26(日) 11:56:31.34ID:9TvcXxAm
デキルコってサセ子を意味していたと気づいてしまった
2017/11/26(日) 12:20:41.27ID:0JzvmtHV
最近花の国の話しあったせいかいつかプラナノも出て欲しいなとか思ったりする
一応ニケとククリの育て子だし…みたいな感覚
2017/11/26(日) 12:42:37.48ID:hQeQlvFO
設定上はいつでも出て来れるしな
2017/11/26(日) 15:03:14.21ID:a7hIu3vQ
ミグミグの超高齢化社会化について
2017/11/26(日) 15:23:18.35ID:wXkP8ELr
婆ファンタジー(魔法オババ、チカチカさん、イエタ村のハワイ食堂ばあさん、魔境の水晶オバナ)

それはそうと、女の子共通の究極のワガママの一極「いくつになってもキレイでいたい」をこじらせて
年齢退行か時止めのグルグルを暴発させてるロリババアなミグミグ族は絶対いそう。魔王ちゃんも生誕年次不明よね
2017/11/26(日) 16:24:01.43ID:D4G89/9v
DQ8敵な感じで邪心がデキルコに宿ったりして
2017/11/26(日) 16:48:45.86ID:LMeyFmx1
デキルコには妙なフラグあるからなぁ
2017/11/26(日) 17:23:38.45ID:Ng6PJ4ek
魔王フラグにレイドフラグにカヤのライバルフラグに山盛りだぜ
2017/11/26(日) 17:50:14.41ID:778XTcx6
何故か無印後半の評判が悪いからこそ2という救済があってよかった
まだまだストーリーは終わらない
2017/11/26(日) 18:44:26.23ID:JswEK+mD
https://i.imgur.com/WItpYuF.jpg
https://i.imgur.com/Q4SdxCw.jpg
https://i.imgur.com/UvzQLG1.jpg
https://i.imgur.com/MQ24xTG.jpg
https://i.imgur.com/OkmiKiI.jpg
2017/11/26(日) 18:46:30.90ID:pyOCT2qo
自動着彩のやつかびっくりしたー
来月分のをお漏らししたのかと思った
2017/11/26(日) 18:53:50.24ID:VkrrjYzx
>>429
あーー!良すぎる
減ページしてもいいのでカラーページお願い先生!
2017/11/26(日) 21:31:15.61ID:uSgn+njP
>>429
いいなこれ

デジタルのカラー着色はアナログの時より逆に大変になったそうだから、最初数Pをカラーにするとしてもかなり労力がいるんだろうな
元々遅筆だし流石に今あのカラー着色でそれをやるのは難しいのかと
2017/11/26(日) 22:11:13.23ID:3zekscLt
作者の画風反映してない着色そんな嬉しいかね
434作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/27(月) 01:20:32.01ID:0apYk3dO
原画展行く前なら嬉しかったかも

カラー原画の拘りを生で見ちゃったあとだとね
2017/11/27(月) 07:03:38.69ID:vfmLReNA
しかし印刷側の都合を考えると9巻収録分は今回までなのかな
巻末の章にしては引きが微妙な気がするが
436作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/27(月) 12:04:24.57ID:1a6RJ5/w
デキルコの前に出て来たもう一人の弟子の名前をいつも忘れる
2017/11/28(火) 00:06:26.38ID:zfYtJUP6
>>435
これで次回突然の過去挿入ホラー回とかあったらいいな
2017/11/28(火) 00:34:45.02ID:5s0lIMdU
8巻と違ってページ数調整がないので12月分or外伝的なものが載るんじゃない?
2017/11/28(火) 04:28:07.10ID:JYS3ZgqB
あの劣等生が成長し仲間になる流れだと思ってたら、いきなり優秀な方が出て来て普通についてきたのは意外に感じた
2017/11/28(火) 07:39:42.32ID:5s0lIMdU
インタビューを読むかぎりキタキタおやじの老人ホーム入りは早そうだ……
2017/11/28(火) 07:48:03.02ID:s9K9tEQ8
>>429
なんだこれ 原画展にあったの?
2017/11/28(火) 07:58:01.14ID:n11sjsqy
デキルコ賢者もこなせそう感
2017/11/28(火) 12:36:39.61ID:KVY4U6CL
>>442
あの世界の賢者は学者を示してるっぽいし、たぶん現実主義にしか出来ない魔法使いの逆じゃないか?
2017/11/28(火) 12:40:52.42ID:K5eDpErR
>>441
自動着色で検索すると幸せな気分になれる
2017/11/28(火) 23:41:45.01ID:AjnV0a47
>>444
魔法発動中のジュジュがオッドアイになってるのがすごいな
2017/11/29(水) 20:06:58.50ID:PHYHQA2F
なんとか数pカラーとか出来ないだろうか
2017/11/30(木) 00:12:54.31ID:ThULU/6l
お絵かき上手くなって自分で塗るのが一番早いんじゃないすかね
2017/11/30(木) 03:25:52.82ID:/loL8Jds
単行本塗り絵
2017/11/30(木) 07:17:40.30ID:172Uzviv
魔王ちゃんって一体何時の時代のミグミグ族なんだろう
ジラン大陸にいるけどエボルのあれが14年前以降の話だと、村民が誰も魔王ちゃんのことを知らなかったのはおかしいしシエロもシトラスちゃんも出てこないのもおかしい。
じゃあ何故ジラン大陸に?
2017/11/30(木) 12:56:40.07ID:kb8E8mPH
>>449
魔王ちゃんなら記憶操作くらい訳ない

怒りの洞窟攻略できるくらい強い人達にしか知ってもらいたくないだろうし
2017/11/30(木) 13:02:02.77ID:dFwJEvPM
>>440
そうなの?まあ多少イっちゃってないとあんな奇行はできないかもしれんが
キタキタ踊りに関する強引過ぎる行動はキタキタ踊りへの歪んだ愛ゆえと思っていたが
認知症だとするとなんか悲しくなるな・・・体は健康そのものなのが却ってまた
2017/11/30(木) 15:15:20.15ID:8g45Cwho
白髪の進行が早すぎるし、さびれた後の針のむしろ待遇はオヤジなりにストレスだったんだろうな
妖精に避けられてることを悟った後のシーンといい、空気は読まんけど、人の気持ちが分からぬわけではないし
2017/11/30(木) 15:47:37.11ID:sSmB+wwR
アドバーグからキタキタ踊りに関するすべての記憶を消したらどうなるんだろう
2017/11/30(木) 17:40:53.02ID:0hx9inSU
なんか
ドラゴンボールで シェンロンに
「全ての人から チャオズの記憶だけ消してくれ!(チャオズぼっち計画)」
に通ずるものがあるな

記憶操作系の怖い感じ。
455作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/30(木) 18:10:27.56ID:YfCEMpdx
>>454
それは恐らく出来ない、一般人ならともかく神龍より強い者の記憶は操作できないと見るべき
それが出来るならフリーザもセルもブウもそれで仲間にしてしまえば良いだけだし
2017/11/30(木) 20:11:03.96ID:bypiPS8t
超ドラゴンボールなら出来そう
2017/11/30(木) 20:11:26.25ID:AG/2REtn
チャオズって神龍より強いの?
458作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/30(木) 20:21:02.26ID:YfCEMpdx
>>457
ピッコロ大魔王の戦闘力が260で
サイヤ人戦のチャオズでも戦闘力が610なので神龍より余裕で強い
おそらく人造人間編では1000を超えてるものと思われる
2017/11/30(木) 20:25:27.39ID:H+Btkuk0
チャオズの記憶消すためだけに強い奴へと干渉できないって事じゃねえの
魔王ちゃんは普通に自分の自画像的なのを改竄したり記憶操作してたりしたはずだし呪いも出来るしこえーな
460450
垢版 |
2017/11/30(木) 20:39:18.20ID:lA/h+5q8
なんかドラゴンボールの話題になっててワロタ
チャオズぼっち計画ってなんだよwww
461作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/30(木) 20:51:35.71ID:YfCEMpdx
でも魔王ちゃんって今回のテーマの「童心をなくさない限り、いつまでもグルグルは使える」ってのと合致してるキャラだよね
魔王ちゃん正直強すぎて勝てる気が全くしないんだけど
子供の心を完全に失う必要はないにしても、いつかは成長して
子供みたいなワガママだけで動くんじゃなく人に迷惑かけない生き方を学ばなきゃいけないって話になるんかな?
2017/11/30(木) 20:57:24.30ID:172Uzviv
即に2はグルグル再び放棄ENDにならないでグルグル使いとして生きていく可能性が大だもんな
フラグが多い
2017/11/30(木) 21:10:49.41ID:34PRYtKu
本作において強い弱いって本当に無意味だと思う
新魔王も裏ボスもククリ達の恋愛イベントのオマケみたいな扱いで倒されて終わりだろう
2017/11/30(木) 21:16:32.91ID:0hx9inSU
魔王ちゃんは子供の心を失った瞬間にいっきに老衰しそう、キン肉マンのネプチューンキングみたいに
2017/11/30(木) 21:21:00.02ID:PizNB+gi
>>463
魔王ちゃんは本筋にガッツリ絡んでるからギリよりは扱い良く終わるでしょ。
本当に和解ができるのかはわからんけど
>>464
子供の心以前に身体が完全に子供なんだがこれは長い封印でもあったか時を止めるグルグルキメてるよな
2017/11/30(木) 23:24:42.21ID:XBkomc8M
ジュジュちゃんだからこそニケ好きって言えるけど、今のククリが知らない人とかからいきなりニケとは恋人?って聞かれたらどういう反応なんだろう
未だにそういう訳じゃ...(赤面)なのかな
2017/12/01(金) 09:57:20.90ID:dVxdwn6X
グルグルは思春期の不安定な心の象徴だけど
不安定ゆえに容易に悪に転ぶ危険が常にグルグルにはあって
1で描き切れなかったグルグルの危険性を2で描いてそれと向き合って大人になるのが
2のテーマかもしれない
2017/12/01(金) 11:59:55.79ID:0lWlEJJ1
もしかして2の最終回は
ずっと冒険していたい!という気持ちが強く出すぎて
グルグルが暴走し、1の1話まで時間も記憶も戻り、延々ループオチかもしれない

ゲームのRPGのリセットのように…グルグルはククリによって同じ時間を無限に繰り返す
2017/12/01(金) 12:02:31.47ID:8PJncUf+
そして3はループからの脱出ですね
2017/12/01(金) 12:16:30.86ID:wPfKFFo6
それなんてレフ島?
2017/12/01(金) 13:37:33.55ID:rqS+p3ef
時間もグルグルするのか

まあ時の女神に罰受けるやろそれ
2017/12/01(金) 13:59:29.64ID:FzqCX/Ei
>>467
しかし再びグルグル放棄するとは考えづらいけど
>>471
ウラシマ現象...
473作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/01(金) 14:58:59.60ID:kBYCtrUP
無限ループだとレフ島でミウチャのママに言わせた台詞全否定になるな
2017/12/01(金) 18:27:02.88ID:8Fp2oeo0
伝説の禁じ手 夢 オ チ を使うときがキタキタ
475作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/01(金) 19:14:00.41ID:i9BRxHCc
それなんて奇面組
2017/12/01(金) 19:58:42.61ID:wPfKFFo6
3やるなら子育て編で、DQ5辺りをアンマリ重くない程度にオマージュしたらどうだろうか、まぁ2もまだまだ楽しめそうというか続きそうだけどw
2017/12/01(金) 20:29:42.28ID:RMvh2uEN
子育て編もプラナノでやってるようなもんだからなこの二人
しかし改めてあの二人の教育方針をしっかり受け継いだ花の王女見ると凄いな…
2017/12/01(金) 20:40:19.10ID:3mDi/ky4
2のノルマ:16巻以上
2017/12/01(金) 21:36:57.24ID:8Fp2oeo0
子作り編ならやってないからきちんと掘り下げて夜露死苦
2017/12/01(金) 22:17:46.21ID:gj6YoKWe
トマミグかトマジュジュ希望
2017/12/01(金) 22:36:08.09ID:3mDi/ky4
いいから
ト マ く ん も 来 な さ い よ (迫真フォント)
2017/12/01(金) 23:04:02.87ID:Uhl7Zt1V
魔王ちゃんの一斉バシルーラとか
街全体呪いとか 強さぶっ飛んでるから
最終決戦は がじぇっと並みに 周囲置いてけぼりになるかな
2017/12/02(土) 00:51:42.58ID:oLWt+tBl
そういえばレイドがククリに惚れていることをデキルコは知らないんだよね
2017/12/02(土) 10:13:39.03ID:CzL0iat3
空気読みに長けているから多分知っている
2017/12/02(土) 10:43:20.93ID:GZuG4FdG
でも空気は読めない
2017/12/02(土) 12:57:47.57ID:CxuvCfwp
35章の時点で気づいてるんじゃないの
2017/12/02(土) 13:28:28.57ID:c5I1TCMQ
今のアニメラストのリコの花が降るシーンでさり気なくキタキタとか2のキャラ写すのもありや
2017/12/02(土) 16:40:26.49ID:DqLCJqJy
えっちなネタを入れなくなったのは身体的にも成長したから自重してるのかな
2017/12/02(土) 20:30:38.89ID:8AZBJdFN
えっちなネタはラムネ&40程度でいいな
(はたしてわかるヤツどれくらいいるかw)
2017/12/02(土) 20:33:15.78ID:rmBEiTub
ラムネで言うなら40炎じゃなくて40FRESHくらいまでやってくれればだな
2017/12/02(土) 21:15:32.82ID:GA/Bvvvn
てか2になってからマジで貧乳っていうかおっぱいが盛られてないキャラしか出てない気がするんだけど
衛藤先生頼むよ〜
2017/12/02(土) 22:16:46.84ID:1xK2NGDV
魔法陣ペタペタ
巨乳を求める乳者様と巨乳になりたい貧乳魔法使いのいや〜ん旅行
2017/12/03(日) 00:08:29.73ID:wefUv6Cc
巨乳キャラで思い出したが、
きゅんきゅんの漫画に出てくる電使様が巨乳になったジュジュっぽかった。
2017/12/03(日) 02:09:04.65ID:Jc41TVzi
ガンオンの次回更新予定を見ると12月の新刊フェア情報があるので
単行本のことは月曜にわかるかな?
2017/12/03(日) 09:26:42.59ID:8dAAiHx/
とりあえずきんどると紙本は予約済み
2017/12/03(日) 10:59:47.43ID:yubTBqba
>>491
ルンルンの服も原画展特典みたいなのじゃわからんもんな!おっぱい要素ふやして

また有隣堂にでも行くか
2017/12/03(日) 13:55:45.00ID:8I9EzuFN
アニメスレかここで言ったか忘れたけど、アニメ放送開始前に「後半は絶対掌返しが続出する」って書き込んだら、案の定その通りになった
放送前はうろ覚え叩きの評価しかなかったのに一気に変わったな
2017/12/03(日) 18:01:22.58ID:LJzrZZhl
原作もこの時期大ゴマ連発でページ稼ぎ半端ないから
うろ覚えだからこそ当時の読者の印象よくないのは仕方ないよ

アニメでは上手く消化してくれてストーリー仕立ててくれてるからよかった
2017/12/03(日) 18:12:40.48ID:8I9EzuFN
今週次回への引きが微妙だったからこそ来週なにかありそう
ただ9巻末の次巻予告に載るのが来月のだろうから、9巻の最後を飾る引きとしてはなんかなぁ
また外伝でも来るのだろうかな
そういえばデキルコ外伝って何月に掲載されたっけ?
2017/12/03(日) 23:07:18.90ID:oRW3pe3K
1の頃にくらべて引きが上手くなったからな
まぁ今回はダンジョンパートだから

アニメは「そんまれ!」のオチとか1回で全部見られるようになってるのが助かるw
2017/12/04(月) 01:03:14.14ID:PpQvlZdj
>>498
カットが多くて賛否両論だった前半部分と比べて
後半部分は尺が限られてるアニメとの親和性が高かったんだろうな
それと、前半部分と違って旧作との比較みたいな事もないしね
2017/12/04(月) 02:34:46.56ID:hX/BU3Ao
原作続編が連載中であることを踏まえて、アニメの最後の方を大きく変更する可能性ってあるのかな
2017/12/04(月) 02:42:01.85ID:JxYOi/Sj
それはないかと
2017/12/04(月) 07:03:16.43ID:6C7JxlSG
レイドは改変してもいいぞ
ていうか改変してください
あのラストは不憫すぎる
2017/12/04(月) 07:53:28.42ID:HlQs6nm1
じゃあカットで
2017/12/04(月) 09:34:26.38ID:+BnKK9VF
パンツ一丁のレイド、消失するデマ、理不尽な豹変をするガルリロ
はたして封印して良かったのか、というワンチンの言葉を無視して封印されたギリ
後半の敵サイド散々だね
2017/12/04(月) 09:47:18.90ID:hQCBjHPG
ギリと和解しろと?

そういやGBC版のゲームって、プラナノまで出てくるんだよな。
ドキ伝がアラハビカから本来の予定のあと2ヶ月で花の国まで行けるとも思えんしLL村で終わる予定だったってのもあるしいよいよドキ伝がどこまでやりたかったのか謎だな。
2017/12/04(月) 11:02:25.08ID:mmPXq2Dd
ギリは封印しなきゃいけないけど、セイフクンチョの活動はこれがトリガーになっている気はする
2017/12/04(月) 11:24:44.64ID:DesG7tWr
グルグルはハートの魔法だし、バトーハ見る限りでは何とかできたのではと思う
まあ、言うほどククリは聖人じゃないし、その気がなかったってのも仕方ないけど

デキルコは出来そう
2017/12/04(月) 12:47:04.94ID:vj3SXVMV
恋するハートは究極のワガママだからこそ本当にそれで良かったのか?ってのがあるだけだと思ってたわ
ワガママは最悪の場合自分と大事な人も傷付けるからちゃんと考えましょうねっていうか…?
ハートの魔法だからこそちゃんとどうなるか考えてから使いなさいみたいな?その上で封印選ぶならそれでいいんだろうし
2017/12/04(月) 19:34:19.23ID:T5LZb41/
今見ると旧作ラストの恋するハートはエヴァの使徒のレリエルに似てる
浮かぶ球体の中に主人公が入っていてその真下に影があるという
ちょっと影響受けたかな?
2017/12/04(月) 21:25:59.12ID:9CaGiq3t
魔法陣のご利用は計画的に
2017/12/05(火) 00:22:29.78ID:rrtrCxco
9巻の表紙、トゥーンレンダリングっぽい塗り
2017/12/05(火) 02:04:02.03ID:DvOP47Jj
https://i.imgur.com/3lDGVMP.jpg
2017/12/05(火) 06:49:29.16ID:VmFe60yT
なぜこんなにさすまたが似合うのか
2017/12/05(火) 07:05:25.32ID:ijYb0Ji1
9巻購入特典発表まだ?
2017/12/05(火) 07:42:32.79ID:CpXXtKPE
先生スイッチのゼルダやってたじゃろ色合いそれそのもの
2017/12/05(火) 07:48:21.41ID:k+ddavZA
そういえばグルグルはイタリアだとゼルダっぽいと捉えられていたらしい
2017/12/05(火) 08:28:41.99ID:IDgpa1dx
DQ11は久々に腰据えてやったとインタビューで言ってはいたが
2017/12/05(火) 10:17:27.99ID:XG2VdBzq
昔からの御三家?のRPGが一年以内に揃うなんて最近では中々無かったし昔からのゲーム好きとしてはそこら辺の話題には事欠かない一年だったな、良い意味でも悪い意味でもw
2017/12/05(火) 12:49:58.98ID:JAmr+TmP
御三家のあと1つがわからない
2017/12/05(火) 13:24:47.47ID:QKCkJhjM
>>514
しかしこう見ると2もちょっと顔変わってる気がするなぁ。少なくともオンラインのサムネとかバナーと比べて。
構わないけど
2017/12/05(火) 14:09:29.19ID:XG2VdBzq
>>521
FFドラクエゼルダ(少し違うかもしれんが) のつもりで書いた
2017/12/05(火) 16:11:19.70ID:2Q6oUZTz
全体的に明るい色合いで好き
特に肌の色が健康的で良い
2017/12/05(火) 16:45:16.56ID:v06gbbEu
なぜジュジュは最早レギュラーなのに表紙参加させてもらえないのか
7巻表にジュジュいてほしかった
2017/12/05(火) 19:48:25.27ID:VCp4xVn0
ニケククリ縛りがあるからねー
2017/12/05(火) 20:05:34.69ID:K43/KcHS
新装版除いたらたまにギップルがいるくらいでニケとククリ以外の人間キャラは一度も表紙に出たことないんだな
2017/12/05(火) 23:57:31.45ID:b/yc00AX
愛の巣
2017/12/06(水) 06:24:36.90ID:x2KMnpew
週末に衛藤先生が出るDJイベントって皆行く?
行きたいけど関西住まいだから考え中。
2017/12/06(水) 07:12:30.73ID:NviYraeT
2になってからククリ肌着着てるけど、ローブとかのしたは何も無いのはさすがにやばいって気づいたのかな
531作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/06(水) 08:46:22.99ID:2AD+Pywg
さすまたニケに似合っててほんとすこ
2017/12/06(水) 09:46:33.59ID:GxlHdBCN
もうちょっとご都合主義でもいいからザザやミグみたいに1の名脇役達を出してほしい願望
2017/12/06(水) 10:45:38.51ID:Ent2C3oU
デリタ出たばっかりだろ
2017/12/06(水) 11:13:41.37ID:RwMfVl8g
表紙がクリスマスカラー
2017/12/06(水) 12:36:46.27ID:2JEBOp4T
先生、グルグル2の表紙は全部気に入ってると大原画展に書いてたから(1のお気に入りは2、7、11、12、15巻だったかな)
ようやく絵柄が完成したってことなんだろうなー
2017/12/06(水) 19:03:31.29ID:t8Oih3os
そしてはぶられるキタキタ
2017/12/06(水) 20:34:15.41ID:U+oCNhrE
単独で表紙7巻も飾ったんだからもういいでしょオヤジは
2017/12/06(水) 20:49:43.01ID:Mui9GNOw
武勇伝の表紙お気に入りじゃない説
残当かもだけど
2017/12/06(水) 21:11:02.90ID:Aodjw5V7
武勇伝で、「嘘をついてキタキタ踊りを見ない奴は死ねばいい」ってセリフ何巻にありましたっけ?
チキにこの人は決して心広くないって突っ込まれてたの覚えてる
2017/12/06(水) 21:13:07.01ID:oDmp9wfn
自己解決しました。2巻でした。
あと、呪われればいいでした
2017/12/06(水) 21:16:45.00ID:U+oCNhrE
あれ、単行本で修正入ったの?
Web連載時は間違いなく「死ねばいいのです」って言い切ってたけど
2017/12/06(水) 21:17:53.58ID:P0On2dKL
>>540
ガンガンオンライン掲載のときは死ねばいいだったよ
単行本で修正されたみたい。
2017/12/06(水) 21:54:52.23ID:Rxj4IhYN
単行本も初版だとそのままだよ(5巻あたりから連載知った勢)
2017/12/06(水) 22:00:31.98ID:VR0f+gUv
こう見ると結構修正入ってるところ多いんだなぁ。デキルコも最初ノーパンだったよね
2017/12/06(水) 23:34:04.16ID:05nKVLAI
割れ目が見えてたんですねハァハァ
2017/12/06(水) 23:48:23.50ID:D1gRQuje
1の最終回でグルグルを使えなくなった時、
当時の読者は外伝のわかれのウィンクのことをどう考察していたんだろう
2017/12/07(木) 00:07:57.36ID:quuKvwiG
考察?
普通は外伝と本編をつなげようとは思わない
2017/12/07(木) 00:40:48.17ID:aK1f/fAG
ババアを殺す!

ババアを倒す!
2017/12/07(木) 03:50:48.47ID:FhYUeJkz
でもデキルコ外伝は本編と繋がってると思うの
2017/12/07(木) 07:20:40.70ID:quuKvwiG
普通は(ああいう(描かれた時期も遠く離れて明らかにつながってないような))外伝と以下略
2017/12/07(木) 07:31:39.70ID:l0g+pFQE
そんなことを言い出したら劇場版はどうなるのとかゲームはどうなるのとか
2017/12/07(木) 07:39:49.91ID:f/UIpyxi
デキルコ外伝やククリルクみたいな本編と直接関係があるのとパラレルワールド的なのを一緒にして話すなよ
2017/12/07(木) 07:56:11.28ID:pQWxV6qw
ニケやククリが本編でそんなレベルアップ描写なかったのにのあのレベルのニケククリの話が出たら流石にパラレルかな?ってなるよね
実際繋がってるかと言われたら分からん
2017/12/07(木) 08:31:02.46ID:DlLH/LKp
描かれてから9年も経って前作の設定覆して
ニケLv.14ククリLv.12とかやって続編づらしてる
グルグル2は本当見苦しいパラレルだよな
2017/12/07(木) 08:35:01.17ID:f9gyN1ar
別に設定覆してないだろ、無印ラスト時点の最終レベルは明言されてないんだから
2017/12/07(木) 09:25:57.72ID:DlLH/LKp
1行目は>>550、2行目は>>553の皮肉だから関係ないよ
2017/12/07(木) 09:56:02.12ID:POL29fOe
正直レベル差以外にもククリの魔法の道具?関連とか異質な気がしてたから
1終わった後じゃあこの外伝何だったんだ?とかならなくね?と言いたかったんだけど書き忘れてしまった
読んだときに自分がそう思ったから特にな
2017/12/07(木) 10:10:59.33ID:2LLZyHN/
外伝度合いで言ったらいのちをだいじにもパラレルですし
2017/12/07(木) 11:30:59.97ID:n8MwESGI
ここのババアはよいババアとかプラプラ様もレベル表示無かったからパラレルでも本編にあった話でも成立する?
2017/12/07(木) 11:50:52.84ID:kVfqa9ed
魔王ちゃん、合法ロリだった
2017/12/07(木) 12:05:52.62ID:4fGfljcr
知ってたけど魔王ちゃんロリババアやんけ!
(素顔は知らない
2017/12/07(木) 12:15:33.18ID:BLDqJVm4
おそらく魔王イルク説の線はなくなったね
2017/12/07(木) 12:19:39.76ID:f9gyN1ar
なかなかの混戦模様で面白かった
2017/12/07(木) 12:25:47.45ID:FQpnh43k
バトル展開期待
2017/12/07(木) 12:33:09.48ID:kVfqa9ed
かみさまの模様で老化を防いでいたけど
邪神に唆されて世界征服を始めたことで成長がはじまったんだろうな
2017/12/07(木) 12:40:17.29ID:lAHPi9h4
や……闇くふう!!
2017/12/07(木) 12:48:14.95ID:BRUeok31
神回
これ和解ルートあるとしたら魔王ちゃん消滅するんじゃ...
2017/12/07(木) 12:51:24.87ID:kf/DXu7v
面白いね

これで魔王ちゃんがズッタズタにされたら神展開だな
2017/12/07(木) 13:03:50.09ID:8d2dGr2q
ジーカってグルグルらしからぬマトモな悪役だな
2017/12/07(木) 13:23:24.14ID:jVBuZXbi
への天使、女子トイレの音姫みたいな理由でうまれたのな。www
そりゃ怒るわニケ悪い。www
2017/12/07(木) 13:27:53.01ID:c8DTdnEC
これ凄いな
第3勢力の争いかと思ったらまさかの4勢力の争いになるとは

しかしその他ゲストっておいww
2017/12/07(木) 13:44:20.70ID:n8MwESGI
アバイジャはどこへ
2017/12/07(木) 13:48:36.33ID:Pyb6x9M8
カヤの立ち位置は魔王軍だっけ?独立してたっけ?
忘れた
2017/12/07(木) 13:52:52.16ID:n8MwESGI
旧魔王軍
ギリ様至上主義なので今の魔王ちゃんのことは快く思ってない
2017/12/07(木) 13:54:45.38ID:nSmZHV9s
来月でニケたちとデキルコ遭遇か
あっ...(察し)
2017/12/07(木) 14:06:47.22ID:vaY5cjga
カヤはギリを呼び捨てにしてなかったっけ
2017/12/07(木) 14:13:44.39ID:2LLZyHN/
カヤはギリの事は上役ってより自分より格上の闇の魔法使いとして尊敬してるところがあると思う
2017/12/07(木) 14:51:50.67ID:sfG/csY8
主人公パーティがその他扱いにw
2017/12/07(木) 14:59:48.02ID:kf/DXu7v
あれ、そういえば今まで公式で魔王「ちゃん」って言ってたっけ?
今回のナレーションが初?
2017/12/07(木) 15:58:46.99ID:kVfqa9ed
マキニカは失敗を無かったことにした力だから、失敗から生まれたグルグルと干渉しあうのかな
2017/12/07(木) 18:34:15.90ID:DG12hFGW
"逆の"って、よく意味がわからんのだけどどういうこと?
2017/12/07(木) 19:09:28.49ID:DqjPrm5C
カヤのバッテンポーズ好きだわ
2017/12/07(木) 19:58:29.10ID:l1DkISRQ
凄い説明回だった
>>581
考えたけど俺も分からん
2017/12/07(木) 20:02:11.96ID:z92YAbSE
屁を隠すのが最高に優しい
人の排泄を晒すのはその逆に最高に酷いということ
2017/12/07(木) 20:08:02.88ID:Vsb8O15S
仮にも魔王に逆らう魔物の反骨精神がなんかいいなと思いました(小並感)
2017/12/07(木) 20:15:50.99ID:Vsb8O15S
>>581
強引に考えると汚い物を誤魔化すのとおっぴろげにするって事で逆なんでないかな
2017/12/07(木) 20:29:30.43ID:APTsHOSB
>>585
でもアイツ(鳥頭のジーカ)やカヤが反乱した理由って、フリル強制があまりにアホらしいから…なんだぜ?
2017/12/07(木) 20:32:22.04ID:db4tkEw3
ジーカは完全に知将って感じだな
これは戦いになったら速攻粉砕する奴だ・・・

やっぱ、デキルコがキーマンかね
2017/12/07(木) 20:33:19.11ID:kVfqa9ed
子供のままだと部下に見捨てられ、大人になると力を失う
セイフクンチョの深淵なる策略なんだぞ
2017/12/07(木) 20:36:47.94ID:APTsHOSB
ふと思い出したが、ケムリの塔の主ドラゴンって、もしかしてプカプカドラゴンの親戚や成体だったりするのだろうか。あれも煙吐いてたよね
そしてカギがデキルコなのも、ケムリや屁を何とか出来そうな空気魔法の使い手として素養面でも適任
2017/12/07(木) 20:37:51.51ID:Vsb8O15S
そんなまるで屁がグルグル2全体のキーワードみたいな
2017/12/07(木) 20:40:04.00ID:ocVsbvOT
魔王ちゃんの性格がね...
こういう熱いバトルってグルグルは滅多にないからいいね
特に集団戦は今回が初?
2017/12/07(木) 20:42:39.77ID:db4tkEw3
第三、第四勢力ってのが初
ついでに言うなら、味方(デキルコ)が敵サイドに移ったのも初
来週は荒れる
2017/12/07(木) 20:51:40.24ID:lMMy642U
ルンルンとスライは登場は間違いないはずだがセイフクンチョ編からの登場かな?
2017/12/07(木) 20:58:18.83ID:8ArUuAtT
ギリの弟子を名乗ってる有力な魔族が沢山いたり、盛大に復活パーティやったり、勢力の一枚岩っぷりを見るとギリさんは相当慕われてたんだな(笑)
2017/12/07(木) 20:59:38.51ID:elKFYzKl
やっぱグルグルの世界観は神様最強なんだな
2017/12/07(木) 21:03:11.24ID:Vsb8O15S
せっかく2なんだから後付でもなんでもギリの掘り下げ欲しいです
2017/12/07(木) 21:05:20.57ID:/ZEF4tIL
魔王ちゃんめっちゃオラついてるのいい…
ぶっちゃけ萌えるのである
2017/12/07(木) 21:11:37.10ID:z92YAbSE
魔王級の素質があると言われるデキルコの力を発揮するのかが木になる
2017/12/07(木) 21:14:08.85ID:+2hrWAlE
グルグル世界の神様迷惑な奴ばっかやな
2017/12/07(木) 21:22:03.41ID:kVfqa9ed
ほら、知ってる姫とか親切だったろ
2017/12/07(木) 21:29:45.66ID:8ArUuAtT
神様とか実際畜生ばっかやで
ギリシャ神話とか北欧神話とか
2017/12/07(木) 21:31:46.84ID:db4tkEw3
知識の神こと、知ってる姫さんは聖人よ
あと、プラトーの神もマシな方
2017/12/07(木) 21:32:56.74ID:lMMy642U
今やギリ(笑)だし別に掘り下げは...
2017/12/07(木) 21:33:00.62ID:APTsHOSB
ジーカ自らが邪神セイフクンチョに言及してるってことは
ニケが勝手に広めたクソババンバ(仮称)と違って、セイフクンチョはガチの名前なのな
劇場版のイーギョ様のオチみたいに肩透かしな正体じゃなきゃいいけど
2017/12/07(木) 21:33:31.72ID:EjeW3G2o
マキニカの正体知って怒るトマ君のくふうへのこだわり好き
2017/12/07(木) 21:44:24.12ID:XcPLPu0s
魔王ちゃん 眠らない→目をつぶらない→おそらくまばたきも最小限→めっちゃドライアイなはず
目薬を差し入れてとどめだな
2017/12/07(木) 21:53:33.90ID:kVfqa9ed
預言からしてククリ達の魔王退治の下準備しているのプラトー神っぽいからな
ただし、部下の天使達はルーズである
2017/12/07(木) 22:00:20.73ID:7Equa2jO
シエロもシトラスちゃんも出てこなかった誰も知らなかったあたり魔王ちゃんやチカチカさんは相当昔の人間なのか
フリルのところのあのババアもかなり長寿なのかも
2017/12/07(木) 22:06:28.19ID:elKFYzKl
>>608
冒険の神とか、自由の神なのかね

2で神サイドの私生活が見えてきたけど、プラトーの神がエンジョイしてるのは見せちゃいけない
ジュジュがジョブチェンジしかねない
2017/12/07(木) 22:18:00.37ID:4cnZSEDl
本当に聖書よ!!っていいながら本当に聖書なのですかなって思ったオヤジにゴンゴンしてるから、ルナーであることは一種のアイデンティティーなのかもしれない
2017/12/07(木) 22:23:58.97ID:lMMy642U
無理矢理みたいな話の変え方だが、その4巻でドキドキするのがミグミグの仕事ってチカチカさまから直々に言われたあたりドキドキ伝説って名前つけたガンガン読者は先見の明あるな
時期的にまだドキドキが強くなかった頃だし
2017/12/07(木) 22:29:13.66ID:YS44w1W3
人間イガルデは失敗をごまかそうとした結果国を滅ぼすという最悪の結果を招いた
技術の神の失敗のごまかしから生まれたマキニカはどんな結果をもたらすのかな?
2017/12/07(木) 23:59:07.84ID:2Wh2/81U
瞳に焼き付いた残像のお陰で魔法陣不要って設定ロマンチックね
2017/12/08(金) 00:03:45.64ID:DT95+6zE
その残像自体を、かみさまのもようの力で模写しても本物にはならないんだろうな
たぶん、見た時の感動で残像の欠落した部分を補っている
2017/12/08(金) 01:13:13.20ID:vpfmaRdI
>>591
そういえばグルグルとブリブリって字の形がちょっと似てるな
617作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 03:52:02.95ID:yMhb1Ac2
デキルコが敵になるイメージが湧かないので、カヤ達仲間になんないかな。
Uでかつての敵が味方になるのはニヤっとするしw
2017/12/08(金) 06:39:55.75ID:bLvCsY9+
>>609
怒りのダンジョン事件で暮らしづらくなって引っ越したあと
同族と暮らすようになったんだろうね
かみさまのもようは発動したことに感動して覚えたのだろうから
22年間観察している必要はない、と思う
少なくともパルちゃんより上のギリギリのお年頃なんだろうな
2017/12/08(金) 06:59:54.41ID:e3OCF8wT
あの強敵が仲間に!
2017/12/08(金) 07:07:15.14ID:D3c88Ae5
前回の第61章を見るの忘れてたことに今気付いた・・・
今から見る方法ってありませんか?
2017/12/08(金) 07:11:40.83ID:6Adx261J
単行本を待つ
622作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 10:08:08.62ID:3doHhcDz
>>573
旧魔王軍で、デキルコを擁立するつもりな辺りから見て
おそらくセイフクンチョを復活させるつもりも無さそうなので独自勢力

>>598
分かる・・・あの見た目なのにかわいい・・・
2017/12/08(金) 12:03:43.19ID:98RPkeG6
2のおとなこどもが云々は、めい8
2017/12/08(金) 12:50:20.49ID:98RPkeG6
2のおとなこどもが云々は、名誉おとなこどもの衛藤先生が描くと謎の説得力を帯びるなあ。おとなこどもが出てくる作品はいくつもあるけど、それを肯定している作品って珍しいよね。
チカチカさんは衛藤ヒロユキなのかもしれない
2017/12/08(金) 13:04:08.59ID:iBfE5Bmu
名誉?


ところで魔王ちゃんは結局、最後どうなるのかね
ニケたちと和解することになっても
世界中呪い等で迷惑かけてるし、それに伴って魔物も活性化してるから
大量に死者が出てると思われる

なので、和解しようが罪は消えないので
良い話っぽいオチにだけはしてほしくないよね
2017/12/08(金) 13:11:51.35ID:uMM8lMCV
和解したらその時間が止まって成長してなかった分が一気にくるのかな。それなら和解して消滅とかあるかも。
成長を止めてただけで和解したら再び成長が始まるってことも微レ存だけど
2017/12/08(金) 13:47:02.58ID:9Q5dZZYw
新しいドラゴン出たね
龍者様
2017/12/08(金) 14:08:12.17ID:EUkU7/hy
新魔王が中身が判明してるのに仮面を取らないのは何か理由があると思う
実は年取っててお婆ちゃんだとか
2017/12/08(金) 17:28:34.67ID:e3OCF8wT
魔王ちゃんの呪いって具体的にどんな迷惑掛かってる?
世界中のトイレのドアが開くので死者出るかは分からんし、
ニケを龍にしたことも今のところ実害無い

フリルを盗んだことはフリル業者に迷惑掛かるけど、それくらいだし、
月を奪い取ったことが一番の実害かもしれんけど、魔物の活性化は二次被害だよね
2017/12/08(金) 17:33:01.51ID:ueal0WA+
村人全員人形にされてマズロカ壊滅しかけたんだけど...
あと龍者様にならなかったらニケも死にかけてたし
2017/12/08(金) 17:58:21.88ID:ZecG3vrS
ニケのは呪い発動時点で何か魔物になるかならないなら死ぬかだっけ
龍者様は結局何考えてんだろうね
2017/12/08(金) 19:04:43.02ID:5x99+0IH
>>629
夜の魔物の活性化わりと凄かったと思うけど
魔除けないと街でも安心できないくらいで
2017/12/08(金) 21:02:57.29ID:+AsQrNzG
バルちゃんってもう出てこないの?
グルグル使える現役ミグミグ族1話で使い捨てとか勿体ないぞ
ピンチの時にグルグル使っていざ参戦さんせんしてほしい
2017/12/08(金) 22:36:30.03ID:98KFrq3O
工夫をわざわざ平仮名で「くふう」と書くのは何かのこだわりなのかな、とアニメ見てふと思った
2017/12/08(金) 22:39:47.13ID:1cBGLcdb
>>633
2は他にも使い捨てまくってるしな……
同時期に冒険に出たルピッカとか、ククリと真逆の価値観持ってるビッカとか
2017/12/08(金) 22:44:00.62ID:oH8LmOtl
吟遊詩人のお兄さん、♀のスライムちゃん、剣術に優れてる村の少女
名前も忘れたポッ出キャラに溢れてるけど、再登場の望みは薄い
2017/12/08(金) 23:04:47.02ID:RB2tPom5
もったいないとかいう考えはグルグルに合ってないんだなあ
使い捨て呼ばわりする方がその程度にしか見てないんじゃないか
2017/12/09(土) 01:51:03.64ID:NA7G5Yn5
>>629
モンスターが人間を無差別に襲うようになったんじゃないか?
2で最初にモンスターと遭遇したとき「魔王は本当に復活したんだ」ってなってたし。
2017/12/09(土) 03:10:11.20ID:5XVGI5PG
>>629
トイレのドアはマジに深刻でしょ
ぢの王が再びミグミグ族を迫害するのでは
魔王ちゃんはククリやトマのプライドを平気で傷つけるのもよくない
嫌われようがなにしても構わないというぼっち思考は見ていてつらい
2017/12/09(土) 04:45:33.56ID:apyf+QHS
>>637
そこら辺の街キャラと、無印で推してたこの世にたった一人の...を根底から覆したキャラを同じに並べて言うのはあまりにも筋違いだと思うぞ
出会いと別れがRPGの基本言ってもオヤジみたいのもいる訳でな...
第3のグルグル使いとして割と立ち位置としては大きい所にいるからこそもう少し出番が欲しいんだ
2017/12/09(土) 05:53:46.29ID:oEPflRwQ
ミウチャ父、一度はキタキタ踊りを覚えようとしてたのに時間戻したせいで、それもなかったことになったのが悲しいね

大乱闘の末、デキルコ勝利でカヤチームがマギニカをゲットし、追い詰められた魔王ちゃんは助けに来たアバイジャとともに去る、
カヤチームを追うジーカ、デリダと再び会い会話するニケたち という展開になると予想
2017/12/09(土) 08:22:19.79ID:3OsRkD8r
ルピッカが本気で思い出せない
2017/12/09(土) 08:24:26.20ID:oEPflRwQ
ニケたちに憧れて冒険に出る。
過保護の父親戦士がいる。
ハレンチな装備を買ってしまう。

というキャラ。ルビッカ か ルピッカかどっちが名前として合ってるかはわからん
2017/12/09(土) 08:48:08.39ID:S251l11t
かじぇっとの最後ってどう解釈したらいいのか自分の頭じゃわからなかった
2017/12/09(土) 10:40:22.09ID:eoh3uAIg
無印一話に出てきた名もなき少年が気になって仕方がない
2017/12/09(土) 11:22:04.14ID:9yjgGGlT
村の少年でさえ貴重だからすごいマンガだ
2017/12/09(土) 12:28:05.65ID:/ghKqxmv
1のキャラは章終わりにきっちりお別れしたけど、2は気が向いたらまた出そうという予防線が貼られている感
2017/12/09(土) 16:00:47.71ID:ousEokzT
ジュジュの恋愛マスター感
これで年下という
2017/12/09(土) 16:59:53.49ID:NpVgB2sr
強いて言えばチョコレート屋さんとかモブなんだけど、
モブにも個性入れるから結果的にモブがいない
2017/12/09(土) 22:10:16.75ID:tPpmPpGq
11(2)?歳にして不倫ネタを♡つきで言うジュジュの末が恐ろしい
2017/12/09(土) 23:15:02.72ID:5XVGI5PG
>>645
今描き直したら
ニケが夜歩いてるところにグルグルとニアミスするところから始めたりして
あの弟分はでなさそう
ククリも「この娘外出OKですよ」みたいに唐突に紹介されなさそう(けがれた感想)
2017/12/10(日) 07:21:13.49ID:HteqGmCa
えっ外出しならOK?
2017/12/10(日) 10:43:44.28ID:EA/zIlTk
ところでニケがオヤジにキスしたことを知ったらどんな反応するんだろう...
2017/12/10(日) 14:30:57.63ID:nO47xUYm
魔王が弱体化してるら良いけど、相手が弱くなったおかげで
龍者の呪いが解けましたって展開になったら拍子抜けしそうだな
655作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 04:16:28.62ID:fUcDJsSJ
>>653
両腕クロスして「ノーカン!ノーカン!」と言うニケの絵面が浮かんだ。w
2017/12/11(月) 11:04:00.91ID:HMwi0SrC
2でのレイドの様子見るに、ガンガンヴァーサスで書かれてたギリの息子って設定はなくなったのかな
2017/12/11(月) 16:57:54.33ID:mhUy4f6q
2の6のクーちゃん自立のときよ!って、結局自立してなi...
2017/12/11(月) 16:59:30.99ID:mhUy4f6q
6巻
2017/12/11(月) 21:35:16.36ID:Iwftu3t+
新しいアニメで勇者様って言ってるシーン集めた動画見た
死んだ
2017/12/11(月) 21:49:02.81ID:6uuPzMjl
レイドも「ギリ様」って呼んでるしおそらく息子ではないだろう
2017/12/11(月) 23:32:34.09ID:AfyyUTGz
ニケがジュジュにキスするシーンをアニメでも見たい
ていうかアニメはニケがやたらショタ可愛いんでニケのことそういう目で見るようになってしまった
2017/12/11(月) 23:45:35.26ID:AfyyUTGz
今2をアニメ化するとしたら圧縮の必要ないんで各話の尺をたっぷり取って作れそう
2017/12/11(月) 23:48:23.41ID:cs3pgbF1
アニメしか知らない人は2の絵柄は変わりすぎて抵抗あるんじゃない?
アニメ版は3期ともそんなに絵柄変わってないし
2017/12/11(月) 23:50:47.42ID:2X808uC7
2をアニメにするとしたらアニメ3作目の絵柄に寄せそうだけど
単純に2の絵柄は動かしにくいってのもある
2017/12/11(月) 23:51:17.79ID:AfyyUTGz
絵柄の違いで抵抗感じるタイプの作品でもなかろう
2017/12/11(月) 23:57:45.10ID:vTwwPP7R
今のアニメの準拠はそんなに書き込み多くなかった頃だしな
でも2のキャラデザ準拠で作ったらそれはそれで可愛くなるよ。その為にはまず髪色を元に戻してだな...

仮に2をアニメ化しても1クール分しかとらないだろうし尺事情に関しては横ばいと思うよ
2017/12/12(火) 01:24:40.85ID:+Z2/ft0O
2のキス待ちククリがかわいすぎてアニメでってか色つきでみたい
2017/12/12(火) 08:42:03.07ID:zJvdA+p6
先々週のレフ島からグルグル見始めたけどほんと気合はいってるね
先週と今週の爺ファンタジーも最高だったし、なにより旧寄りの絵柄で
画風が大幅に変わったように感じる15巻後半以降を見れるのが楽しみだ
2017/12/12(火) 08:58:20.46ID:WfAKTNLL
Gファンタジーはよかった
2017/12/12(火) 09:06:20.85ID:zJvdA+p6
グルグル2でももう少ししたら爺ファンタジー2でてきそう
デリダも出てきたし
2017/12/12(火) 09:22:10.28ID:igJTOL3G
今回のアニメのデザインがすごいのは「どの巻の頃にも似ていないのにイメージ通り」な事
2017/12/12(火) 09:55:58.22ID:4k5qfspR
アニメを良く見ると原作に沿って頭身が地味に変化してる
第一話は割と高いし、きりなしの塔やアラハビカはだいぶ低い
レフ島やピグナピナでまた高くなった
2017/12/12(火) 10:18:15.69ID:JRpH5A3y
9巻特典公開まだ?
2017/12/12(火) 10:22:18.11ID:pWu4Rz8M
個人的に漫画の方だとククリにエロさなんて感じたことないんだけどアニメだと感じるのは等身のせいか
まあ原作はちまっとコロコロしてるし膨らみもなさげ…まあ実際ないんだっけ
2017/12/12(火) 10:42:06.42ID:Khj/BPrT
ククリのムネ
大きくなった気がするんだが
魔導メガネでわからない?
2017/12/12(火) 10:50:37.81ID:W1CgE80F
最終回、晴れてハレルヤ2を流してくれ
2017/12/12(火) 11:17:18.86ID:gg6sEDp0
膨らんでもおっぱい扱いされないククリ
678作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 14:30:01.23ID:VvFEqzI5
2017はドキ伝とかと比べると白目の部分が少なくて原作絵に近く見える。
陰影があまり無い方がマンガ絵に寄ってる感じがする。
コパール編とか良かった。
2017/12/12(火) 16:01:26.30ID:OYjL4EVL
リアルでグルグル好きだった世代が携わってるって部分もあるんだろうなぁ
ドキ伝とかはそこら辺もあって制作陣が誰向けに作るのかわかってなかったような感じもしたし
2017/12/12(火) 16:12:06.03ID:uKx91LdG
俺は影とか書き込みが多かったドキ伝絵風の方が好きだな
あちらの方が作画いいこともあるけど
2017/12/12(火) 16:13:58.65ID:RKwwBh+6
>>679
対象層間違えてたように思う。ちょっと対象年齢下げすぎというか、女の子向けにしすぎたというか。
間違ってなきゃプリンセスククリのステッキなんて玩具販売しないって
2017/12/12(火) 16:21:58.86ID:zJvdA+p6
そんなもんドキ伝のとき出してたのか
そりゃああなるわ
2017/12/12(火) 17:27:27.78ID:cWPv+E0J
あの頃はアニメ=玩具販売だからな・・・
684作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 20:04:18.28ID:48IgUP0B
>>619
オサール太郎が再登場か
思わずニヤリだな
2017/12/12(火) 21:24:56.80ID:PUV9T2pP
今回のアニメはスタッフが原作・過去アニメのファンが多く、新規開拓じゃなくて同世代のファンに向けて作ってる感があるよね
2017/12/12(火) 21:28:41.05ID:ZtcghDzy
ダイナマイト・オサール列伝 Kだっけ
2017/12/12(火) 21:29:36.22ID:+VeBmu+W
そういう意味では懐古媚のような古いネタパロとかを今のアニメとか若い層に通じるネタにしてほしかったなぁ
2017/12/12(火) 21:38:20.05ID:W1CgE80F
>>679
どき伝は低学年女子向けに見えた
オープニングのピンク満載といい
2017/12/12(火) 22:18:24.27ID:rf3LHfjW
OPはわからんでもないけど本編は原作の内容そのままだろって何度言えばいい?
2017/12/12(火) 22:18:33.05ID:8KK98pXT
それやったら別物になるだろう
とはいえ結構所々若者向け改変してた気がするが
2017/12/12(火) 22:30:31.35ID:flHuVC0Z
>>689
seedパロも蔵馬パロも世代のアラサーホイホイじゃん
なにいってだこいつ
その枠を最近のネタでやってほしかった
2017/12/12(火) 22:38:26.67ID:RKwwBh+6
オヤジ今年の漢字おめでとう
2017/12/12(火) 22:57:50.63ID:rf3LHfjW
>>691
ドキ伝のことなんですが大丈夫ですか?
脊髄反射で噛み付く癖は治したほうがいいのでは
2017/12/12(火) 23:05:18.51ID:RKwwBh+6
ああ、688に言ってたのか。
OPにも過去懐古要素いっぱいなのと流れで安価さえ飛ばしてないから俺(687)に言ってるのかと
骨髄反射で噛み付く癖は治すようにするが、ちゃんと今度からはこういう誤解がほかの人に起きない様に誰に言ってるのかとかを明確できるよう文章力向上に努めてくれ
2017/12/12(火) 23:09:29.17ID:RKwwBh+6
9巻購入特典公開来てた
書き下ろしポストカードってずっと有隣堂限定だっけ?6巻の時はとらのあなで書き下ろしのそれもらった記憶があるんだけど
2017/12/13(水) 00:36:51.46ID:rv++AzwY
>>691
爺ファンタジーは
ヒガジ→ノ○ティス
キタジ→○ラディオ
ミナジ→プロン○ト
ニシジ→イ○ニス
っていう風に去年出た某大作ゲームの要素をガッツリ取り入れてるから
2017/12/13(水) 00:42:45.87ID:TYlm0aVZ
チョコボバグもあったしな
2017/12/13(水) 03:27:52.70ID:g4ZXXwMa
2の最新話見て改めて思ったけど2は指で書かんけどあれは封印と同時にかけなくなったのかな?だとしたら未だに何故空中に書くのはできるのか謎だけど。死に設定?
それとも単に杖じゃないとあたしって感じじゃないとかお気に入りやら気分で杖に拘ってるのかな
2017/12/13(水) 06:29:33.54ID:c8viQVdK
指で書くは空に書くよりもレベルが必要だから
子供大人になると子供の時ほど気楽に発動しなくなるんじゃね
2017/12/13(水) 07:19:24.24ID:XWhC7nG6
一応5巻で汚いたわしで空中に魔法陣描けてるからできないことはない
杖で地面に描くのに慣れてるし安定してるからやってるだけだと思う
ザン大陸の時は杖が折れちゃったからで、仮に折れてなかったら多分最後まで杖使ってたんじゃないかな
ジュジュのあれは泣いてるククリに対する叱咤激励だと思うわ
2017/12/13(水) 08:45:19.49ID:1sEcWaeM
9巻特典
https://i.imgur.com/M9qCuxk.jpg
702作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/13(水) 09:58:18.59ID:4DzOhvER
ククリは天使なんだ。俺にとっても。
って言うシーンでわかっていながら泣いてしまった。
2017/12/13(水) 10:12:15.61ID:wNYqr/Bl
ちょっと待って
どの特典も欲しいんですけどどうすればいいですか!!!
2017/12/13(水) 14:54:08.89ID:nFK3EXH8
OADだか出たら嬉しいね
2017/12/13(水) 15:23:34.12ID:PrtQK8VC
ふと思ってしまったが、ククリがニケ龍のキスに嫉妬して自分からキスしてほしいと言葉じゃなく行動でお願いしたって、キスじゃなくてえっちなことだったらククリは自分からえっちなことしてって行動で示してたんだろうか
2017/12/13(水) 15:26:29.06ID:AY1cCiI6
ニケとククリよりもレイドとデキルコの進展が気になってしょうがない
2017/12/13(水) 15:37:42.88ID:AY1cCiI6
トマにも猫耳とか生えるイベントあればいいのに
2017/12/13(水) 16:02:47.47ID:oTSOqG/u
(絵的に地味なのでカットされました)
2017/12/13(水) 16:34:04.30ID:UH1PGzIQ
ニケククリは過程はどうあれくっつくのは予想できるけどレイドデキルコはどういう結末になるかいろいろパターンがあるから楽しみ
2017/12/13(水) 17:14:05.79ID:dm6ct0+x
トマトくん
2017/12/13(水) 19:00:04.68ID:c8viQVdK
>>709
デキルコには委員長もいるから、どう転ぶか分からんよな
2017/12/13(水) 22:31:18.02ID:DF8LtVjW
ズックニィに集まって来た人を全部吹き飛ばして、ついでにトマとジュジュも吹き飛ばして
でもすぐに召喚魔法で呼び戻すという忙しい展開がちょっと気になる
何か予定の変更でもあったんだろうか
バンバンフェスティバルを誰かに伝えさせる必要があるってのはわかるんだけどね
2017/12/13(水) 22:44:32.95ID:y6X/LPMb
アニメであんなに切ない終わりだったレイからデキルコ取り上げるとか
あの涙を見てそれが出来るならエトー鬼すぎる
2017/12/13(水) 22:50:36.24ID:g4ZXXwMa
世界がトイレで騒いでいることを伝えさせるためじゃね?ズックニィにトイレを置いたところであれが世界規模なんか分からんし、トマくんが開いたこと報告してきてもそこだけのことかもしれないってことになるからさ

あとズックニィに集まった人も特に意味が無かったのはきりなしでもほぼ同じなのあったじゃないか
2017/12/13(水) 23:15:03.28ID:DF8LtVjW
きりなしの塔の時は先ずコーダイ王が塔を見つけて守った人に賞金を出すと宣言
→他の兵士達が偽物の塔に気を取られている間に、かつて自分が見限ったニケ達が本物を発見して攻略
っていう流れがあるから特に不自然には感じなかったんだけどね
2017/12/13(水) 23:19:10.90ID:ookXtzdb
アニメスレと比べて原作スレは本当に昔から平和でいいなあ。
レイドにとってあの救済は死刑宣告と変わらないのに救済って言葉のうわべだけに騙されてる人が多い。そんなに救済がみたいなら2を買えばいいだけなのに。
2017/12/13(水) 23:22:09.77ID:ookXtzdb
>>715
兵士達が大量に出てきたのに結局は特に出す意味も活躍もなかった的な意味でしょ。そういう意味だと今回も大量の兵士がマキニカ争奪戦をしかけたのに特に出す意味も活躍もなかったって意味で共通している。
2017/12/13(水) 23:59:13.29ID:exkrlsRr
魔王ちゃんはわざと人を傷つけてスネてる感じだけど
デキルコは魔王も本当に楽しくやりそうなのがヤバい
今後の予想がつかない
2017/12/14(木) 00:04:43.52ID:Ki1NPuFO
正直、吹き飛ばしの下りは展開を改めてそうだね
ウケが悪いと思ったのかさっさと話を進めたくなったのかは定かではないけど

あと兵士云々に関してはケムリの塔の結界を破ったときに
魔王が「また来ちゃうじゃないのよー」的なことを言っていたので
戦いの時に茶々を入れてくる可能性も無くはない
2017/12/14(木) 00:08:08.72ID:DOMWGZ6/
しかし飛ばされた時に「またここまでなんか来れねーよ!」みたいなこと言ってなかったか
魔王ちゃんの魔法の効力が落ちてきたとはいえ一度やって成功したことが無効になることは流石にないはずだ
2017/12/14(木) 00:33:57.20ID:RuBUnUgZ
最近のアニメの爺ファンタジー活躍で思い出したけど、新装版全8巻の表紙が毎回2巻ずつ発表みたいな感じであと7と8でキタキタおやじは確定だとして誰かレギュラーキャラいたかなって時に爺ファンタジーが来たのはほんと天才だと思いました。
2017/12/14(木) 01:11:55.92ID:MbCL0rc0
吹き飛ばしても集まってくるのが
ジーカとカヤとその他ゲストってわけでしょ
もっとサプライズゲストを出すのかもしれんけど
以前バナナムーンを狙っていた盗賊とか
あとシュギ村にゴチンコがいなかったのは
目の前でジュジュを消されてズックニィで迷子になってるんだろうか…
2017/12/14(木) 01:17:00.98ID:t7ss7RSA
即にルンルンとおかしらは今後登場する可能性が非常に高いしな
2017/12/14(木) 10:04:51.50ID:IjgjJV2i
アニメ見て思ったけど漫画でもカヤはレイドに甘いよね
他と違ってプリンスとか抜きでも慕ってる感じがする
2017/12/14(木) 10:11:37.66ID:YJDyiNWW
レイドなんやかんや言って魔法できるし科学にも修得してるし有能やん
ククリにお熱でアホになってつだけで
2017/12/14(木) 10:30:00.53ID:zHjvOjoX
アニメでレイドがククリをピンkボムって呼ぶたび
身体がむず痒くなるからやめてほしい
2017/12/14(木) 16:05:19.38ID:DOMWGZ6/
ジュジュのせいしょを書いた人も知ってる姫みたいな人物なのだろうか
あの本せいしょなのか疑われるほどなんでもありだし
2017/12/14(木) 16:16:03.34ID:Krno3XZe
レイドは意外に素直だしな
2017/12/14(木) 18:42:30.94ID:53bOUDXS
デキルコの邪悪な表情が伏線だったか
2017/12/14(木) 18:43:29.64ID:YJDyiNWW
デキルコが魔王になったら攫われたギップル助けに行く誰得シナリオになるがよろしいか
2017/12/14(木) 18:47:36.57ID:QUr01Opp
魔王になったらあの世界で最大級の悪人扱いされることになるから魔王にならないで
民衆は 闇魔法を=わからないもの=怖い=悪くらいにしか考えてないからなお
2017/12/14(木) 19:10:58.44ID:yv0g6frm
いやームジナトラックスだかその他もろもろを収録した短編集を出しては頂けないでしょうか〜?(ウン十回目)
2017/12/14(木) 21:19:42.42ID:KPV7WeC1
口付けキッスまであと何年かかりますかね?
2017/12/14(木) 22:35:22.19ID:bDpayTPR
ニケの方からぎゅって抱き締めたりもしろ
2017/12/15(金) 00:25:47.66ID:UBpssUK6
流れで挿入しようとしたら拒否られるんだろうな
2017/12/15(金) 00:32:53.73ID:JMKvkH6j
>>726
普段のギップルの気持ちがお前にも少しは分かったか!
2017/12/15(金) 01:17:26.45ID:Djef4FgQ
>>735
何故恋愛関連は大好きなのにえっちなことは無理なのか

ところで2に入ってからニケからスケベ心を感じられない。単純に独白の少なさもあるかもしれないけど。
遂にずっと一緒にいて賢者こと熟年夫婦と化したか
2017/12/15(金) 01:34:07.82ID:E/1cLOCC
>>737
掲載誌がGファンタジーじゃないからだよ
2017/12/15(金) 06:13:35.55ID:tPSJoWL7
先生はもう枯れたんだな。だからニケも枯れた。
枯れたニケは存在感も薄くて、手を出さないまま早死に。
ククリの純潔は永久に守られて、めでたしめでたし。
2017/12/15(金) 07:25:01.16ID:CUtAkzci
前回分ですご〜く久しぶりに、可愛い女の子(正体は耳毛だけど)にうれしそうな顔するニケを見てちょっと安心した
一応枯れてはいない…と思う
2017/12/15(金) 07:47:55.26ID:SYaUnrI6
そのかわりにトマをちょっとスケベにして下さい衛藤センセ
2017/12/15(金) 09:33:14.88ID:yO7UlEj6
もう魔法オババのとこで読んだよ
2017/12/15(金) 10:01:25.79ID:lLtVymHx
(性欲が)枯れた
2017/12/15(金) 12:38:07.67ID:XakTLzh0
先生とニケは巨大天使の屁とかいう新しいジャンルを開拓しただろ!
2017/12/15(金) 17:18:03.13ID:yO7UlEj6
いい匂いしそう
2017/12/15(金) 17:44:46.94ID:PhBgEFcJ
告白されてオババからも忠告を受けて圧倒的に逃げられない状況かつ本人も好きなんだからククリ意外になら削除も残当
まえっちなおどりが再来したりしたらそれはそれで興奮してそう
2017/12/16(土) 04:08:37.41ID:jiO9NXiY
リバイバルの今回の話
ニケのお腹にククリが指で魔法陣描いたんだな
ちょっとえっちだ・・
2017/12/16(土) 07:05:02.26ID:mfjh/VxT
クレヨン王国をえとー先生漫画化してくれないかな
749作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/16(土) 11:56:28.60ID:rygpKQSb
風の王の試練でほっぺにチューして以来まともな恋愛的進展がなさすぎる
2017/12/16(土) 12:14:04.58ID:2xwF6Mtf
両思い確定したやん
2017/12/16(土) 12:14:35.37ID:2xwF6Mtf
あとそもそもちゃんとした告白もしたし
2017/12/16(土) 12:26:06.38ID:RC7U6gcX
そこから2になってむしろネコジタ谷以前の関係くらいに戻っているわけであります
2017/12/16(土) 12:50:13.19ID:tpl0/Ruq
両思いは2
寧ろ答え待ちで色々焦ってる今だとそうなるのもしゃーない
2017/12/16(土) 13:06:31.70ID:Xvz3jyyt
真面目に考えたらニケは相当ククリのことを思ってる
ククリも結構一緒にいたから分かるけどやっぱり半分くらい分からないし自信がないからしっかりした答えがほしい!って感じだからな
まあそもそもあの二人って実ってもすぐ進展するタイプじゃないかなって思う
2017/12/16(土) 13:21:34.96ID:DrrfhpZ1
ニケの精神年齢と女子力がめちゃくちゃ上がった感ある
男子力は下がった
2017/12/16(土) 13:28:53.35ID:+/etE11X
>>754
そんな関係だろうが思いはっきり伝えるのは基本やで
2017/12/16(土) 13:58:44.80ID:VyDXlimJ
女子力あげてどうするw
2017/12/16(土) 14:05:55.77ID:RC7U6gcX
>そんな関係だろうが思いはっきり伝えるのは基本やで
これよ。
どれだけ想ってても互いに確かめないと「関係」は後退する
2017/12/16(土) 14:13:41.16ID:tpl0/Ruq
一方は思いを伝えたのに伝えないニケがわるい
やジュチカ神
2017/12/16(土) 14:35:16.57ID:TC0H2lB1
具体的な描写がなけりゃ進展も後退もありませんよ
だって描かれていないのだから
2017/12/16(土) 18:34:05.11ID:WjZ90vrq
描かれてないだけで裏ではヤリまくりだよな
しれっと役を演じてるだけでそれはもうえげつないプレイしてたよ
2017/12/16(土) 18:55:01.70ID:Kew4P2DV
やりまくりだけどえっちなことに耐性がないとかすごい奴だなあ(白目)
2017/12/16(土) 20:10:08.07ID:d9t+cf3C
そこは「ぼくにはとてもできない」と返す所では
2017/12/16(土) 20:29:18.10ID:efiYNYUP
キラちゃんを突っ込む同人がマジで存在するという事実
キラちゃんってやっぱりアレじゃないか
2017/12/16(土) 20:31:13.43ID:tTz2JKB4
>>764
そういやあったなそんなの
2017/12/16(土) 22:57:55.93ID:8/GYHe3n
それを言い出せば、ファンタジー作品で男キャラに剣というものを持たせること自体が男根のメタファーであり以下略
2017/12/16(土) 23:31:09.89ID:tAIG43Kf
そういえば文化人類学系の学者は「あれは男根のメタファーである。これは女陰を象徴的に表現している」
とか色んな事柄について想像を巡らせるんだけどどこまで信じていいのやらw
2017/12/16(土) 23:43:03.76ID:tTz2JKB4
ダビンチコードの聖杯のくだり思い出したわ
2017/12/16(土) 23:46:49.34ID:AKoJENTG
>>764
詳細
2017/12/17(日) 00:12:31.95ID:RXZGo45z
いやキラキラって腕くらい太いやん
あんなん入れられたらククリ壊れちゃうだろ
2017/12/17(日) 00:46:20.61ID:99RE6t9F
太さも自在だろきっと
ククリちゃん大満足間違いなし
2017/12/17(日) 00:46:24.62ID:+MJ7fIGJ
いい加減ゲスが増えすぎ
pinkにでも行け
2017/12/17(日) 05:06:06.61ID:ggNUVAb+
このような主たる読者層からの圧力によって本作品は浄化されました
2017/12/17(日) 05:39:47.00ID:XDj5kvfz
はげ山の一夜のあらすじを読んだりしたのですが
ククリが大人になる→はげ山の一夜、という意味が全然わかりません
教えて下さい><
2017/12/17(日) 07:58:54.86ID:Kln5UQCU
しかし今のニケがピグナの水着スタイルを見たら、かわいいぞにはなっても露出度アップで嬉しいぞにはなるのだろうか。ニケが男ニケならなるはずだか、最早ククリに慣れすぎたからなあ
2017/12/17(日) 10:32:46.78ID:gXbQYGOc
い、一応ククリの新しい旅装選びの際『露出の多い服がいい』とは思ってたし…!
2017/12/17(日) 14:08:13.80ID:KIVYA4ke
>>775
おくびょうなアンブレラの効果を受けたとき
見慣れた顔にドキドキしちゃったな〜ってなってたからね
もう普段は長年連れ添った連れという感じになってしまったんだろう
2017/12/17(日) 15:21:12.28ID:JaeZMz8/
熟年夫婦の領域と。
そして「魔法陣グルグルシルバー 〜爺ファンタジーを継ぐもの〜」 へ
2017/12/17(日) 21:30:10.38ID:Ba2Zy6HM
ククリの前で2度も堂々と屁ができる時点で
2017/12/17(日) 22:42:19.05ID:27/6AfK1
最早夫婦同然だけどちゅうとかそういうちょっと踏み込んだ内容に入ると途端に初々しくなるのがいい
2017/12/18(月) 00:08:46.85ID:6/Q+AVLS
ニケからククリへの性的な要望って
おつきさまのつくりかた、が入ってた宝箱の前で言った裸踊りが最後?
2017/12/18(月) 08:24:55.49ID:uqToNqxQ
そもそもニケってエッチなのは好きだけどそれをククリにやってもらいたいとかそういう感じではない気がする
2017/12/18(月) 12:15:16.47ID:w6O5NL/Y
えっちなおどり
2017/12/18(月) 12:28:35.47ID:1zjr/fw+
というか、ニケにとってエッチなのは偶然のハプニングによって発生するもので、
自分からエロを要求するという発想が無いんじゃないかと
2017/12/18(月) 12:47:36.71ID:uRd7irxR
そうだなおねだり作戦でいこうぜ
2017/12/18(月) 16:44:54.03ID:68GEwp+i
というかだいぶとつつかれないと自分の恋愛事情は表に出さないような感じ
一応ククリの気持ちに応えようと気づかったりはしてるし
ちょっと印象的だったのは、誘拐事件で助けに来たククリが抱き付こうとしてやめたとき、ニケもドキドキしてるところかな
2は1より独白も増えて、自分的にはけっこう以前より大っぴらにイチャイチャしてるように見えるけど
まぁ相変わらずアプローチはククリからだが
2017/12/19(火) 00:09:49.40ID:5z1S3yZ5
来るもの拒まずみんなと仲良く勇者様はハーレム嗜好
2017/12/19(火) 00:52:26.98ID:pVIrA6yC
もう昼担当はククリ夜担当はジュジュでいいじゃないか。
トマくん?さよなら

>>785
ククリが仕掛ける仕掛けられるどっちだい?
2017/12/19(火) 01:00:15.65ID:BDZ1iGn5
トマくんはおじさんと一緒に来ようか^^
2017/12/19(火) 01:12:46.14ID:FGd8hJP/
トマは全身の至るところに護身用が仕組まれているのである意味もっともガードが固いと思われる
「うわあああ!」は最強技
2017/12/19(火) 02:26:11.91ID:k7H7Ad/T
なおアニメでは色々カットされた模様
2017/12/19(火) 04:47:05.00ID:IPnk+AgX
色々カットしつつも最強説だけはぷちアニメにねじ込んででも再現したね
2017/12/19(火) 07:54:11.94ID:tYySWLbx
ジュジュも恋愛マスターとしてだけでなく再びデレたりしてくれよな〜頼むよ〜
2017/12/19(火) 08:33:17.36ID:JPVLxD++
>>788
やめろ妄想で爆ぜる
2017/12/19(火) 16:41:55.04ID:RfUSBa14
一体ナニを妄想しているんですかねぇ...

そう言えばニケ龍は月を食べる要素を持っているのに、なんでもう一つの要素である筈のニケベスベス要素を"今の所"持っていないんですかねぇ
2017/12/19(火) 18:15:23.29ID:CfRHeN21
そりゃニケは基本的にククリに配慮するからククリのお願いに負けるに決まってるじゃん
というか正直上書きされてククリのお願い通りになってるから要素ないのかと思ってたが違うのか
2017/12/19(火) 18:39:15.61ID:fg4973K+
龍が片付いたらニケベスベス
悪魔祓いしようとしたジュジュを……
昼は友達を応援しつつ夜は友達の彼氏と禁断の関係
2017/12/19(火) 19:10:32.11ID:YJ20yjhi
そしてはげ山の一夜へ…
2017/12/19(火) 22:05:41.92ID:UGRoclK6
それだけで薄い本が...
ニケ龍でも一般状態でもいいからまたニケにデレないかな〜
直球なえっちは消えたけど、夜担当ジュジュやクローゼットネタといい直球じゃない暗黙のネタがちらほらあるよね
2017/12/20(水) 00:37:16.95ID:qyEhwCKL
3期のアニメ見て懐かしくなって2の単行本一気買いした。

ニケが龍になるとは聞いてたけど、
月が魔物になる→月を食べる龍の伝承→月の作製に失敗→「月を食べる龍になって!」
という流れが凄すぎた。
話の持っていきかたが上手いな。
2017/12/20(水) 02:23:31.03ID:nD92C4vs
2がある意味アニメ化されてて笑った
2017/12/20(水) 02:31:02.80ID:iFDIvOV+
流石にチキやデキルコは出なかったが、いや良かったのではないかな
2017/12/20(水) 02:36:48.08ID:QZ4ONbtv
制作陣が1期大好きだからパロをいらないほど入れまくってたからチキルウデキルコが一瞬でも出てくるのに一番期待してたんだが...
2017/12/20(水) 03:10:57.25ID:HRWEzcbc
そこはちょっと自分も拍子抜けした。前からちらほらそれと似た意見があったし、そことは限らなくてもちょっとだけ出してくれるかなって...
これでチキとルウの影の薄さに磨きがかかってしまう訳だ
2017/12/20(水) 03:52:05.67ID:1w+F+mQ2
いくら続編や外伝とは言え、キャラ使ったら別に版権料発生するんじゃ?
2017/12/20(水) 04:14:32.42ID:iOQaVkbV
その通り
権利は作品ごとに独立していたはず
2017/12/20(水) 04:20:45.17ID:YKcB5T9F
いやいや、誰も画面いっぱいに出てきて喋らせろとは言ってはないでしょうに。
アニメあるあるの背景の中のモブにって感じで。出来れば恋するハートのあの街とかみんなが映し出されてるところでモヨリ地方のチキとかをしてほしかった
そういう背景モブも無理なんかね?
2017/12/20(水) 04:43:11.38ID:nD92C4vs
蛇足感を出さずにあの展開を挟んでくれたのは嬉しかった
10巻でDVD付きコミックとか出ないかな
新キャラを交えたオリジナルエピソードを見てみたい
劇場版のようなやつ
2017/12/20(水) 07:42:19.12ID:tgY81WkF
最後にあれを付け加えるなら、舞勇伝キタキタもアニメ化してその間に2を完結させて、それから2のアニメ化とかありうるな
2017/12/20(水) 08:10:17.89ID:Y5fCuMHd
>>807
無理
2017/12/20(水) 08:21:34.48ID:YWcXHsdm
まあ本来なら干渉できないはずの1期エリアにあれだけ干渉してた分それくらい思うのは無理はないよね
逆に言うと1期への干渉に力をフルに使ってしまった結果なのかもしれない

しかしCパートに2っぽいのは入れてたけど、背景も何故新生グルグルが??とかの物語の要所群もだいぶ改竄されてたのとニケが2の現時点のニケよりだいぶ臭いことを言っちゃってるあたり2のアニメ化はそういうことだよな
いやCパートをなかったことにすればなんとかなるけど
2017/12/20(水) 09:45:37.14ID:llssZ9AK
Cパートはクーちゃんの夢ということで…それはそれでやだな
2017/12/20(水) 10:02:30.53ID:8DJUB17q
夢落ち……ループ落ち……うっ…頭が……
2017/12/20(水) 10:12:37.68ID:QZ4ONbtv
754 :作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:13:53.55 ID:oXl5YiMX0
ククリ「はっ…!」ガバッ

オババ「お、目が覚めたか?」

ククリ「おばあちゃん…? えっ…勇者様は? ギップルちゃん、トマくん、ジュジュちゃん、闇のお姉さん、あとキタキタ親父さんは?」

オババ「ゆ、勇者? なんじゃいククリ…夢でも見とったのか?」

ククリ「夢…?」

オババ「グルグルの練習中に転んだんじゃな…、今まで気絶しておったんじゃぞ」

ククリ「今までの冒険は……全部…夢…?」

グルグル2スタート!
2017/12/20(水) 10:32:10.40ID:uLFBg3AX
トマ棒人間回避おめでとう
816作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/20(水) 11:45:48.48ID:2yKU+Nqz
個人的には最後棒人間で笑わせて欲しかったけどね
2017/12/20(水) 12:14:56.09ID:m7gqjKI6
Cパートは教室で後の乳者様を描いている最中のククリの妄想だと思った
818作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/20(水) 12:48:09.64ID:oFuUvrTq
龍者様への餌付けって、要はククリの魔力そのものをニケに喰わせてるという事だよな。
ドラゴン病が治ってもニケ本人に変化有りそうだね。
2017/12/20(水) 12:50:43.79ID:Y5fCuMHd
魔人月くらいは可能性ある
2017/12/20(水) 13:07:27.77ID:UFqWYgkt
ルンルンとスライはズックニィが一段落したら出てくるのかな。
それにしてもチキルウを舞勇伝は2とは繋がらない繋げないでパラレルワールドの話扱いにして、2の本編に登場させま専科。
2017/12/20(水) 16:45:08.56ID:EEsAUmh1
ニケに憧れてるのに最後まで会わせなかったのは結構酷な話だしな。最近モヨリ地方の話題もあったし。
チキルウを出す為にはキタキタパラレル化もやむなしだな。
キタキタは当時から思ってたけど二ケククの話題が物語中にほとんど出てこないからな...討伐には出てるってのもないし。今となってはあれはそのままアナスタシアに引きこもった世界線なんじゃないのかと思ってる。
ただ、出すとしてどうやってチキとルウを会わせればいい?最初から一緒にしとく?
2017/12/20(水) 17:54:28.33ID:RqT5Gh5m
>>821
妄想突っ走りすぎ夢同人でやれレベルだから落ち着け
憧れと合いたいかどうかも別だしそれで酷とか飛躍が過ぎる
2017/12/20(水) 17:57:45.93ID:Csts9vW2
アニメみたからほんと久しぶりに唯一読み直さなかった16巻も見直したけど
ほんとなんで急に絵がこうなったの?ギリのキャラデザとかそういうのは置いておいてさ
当時のガキんチョの頃から違和感が凄まじかったしなんでこんな急に絵が変わるのか理解できなかった
2017/12/20(水) 18:41:00.89ID:uW5YC1oX
トマが地味キャラという属性で棒人間扱いされていたのは解せぬ
もっと彼に花を持たせてあげねば!ニケとククリはもちろんレイドとデキルコもいい感じなので
余ってるルナー様はなんとかしてあげなさいよ
2017/12/20(水) 18:47:36.30ID:QZ4ONbtv
本当に16巻の変わりようは後半の絵柄が好きな俺でも未だに困惑する。特にニケとルンルン。
ルンルンとククリはがじぇっとぽくて、ニケは恋するハートに入ってからずっと美化状態だ。
入ってから特に変わってるってことはあえてかもしれないけど、それにしても16巻と15巻の表紙を見ても全然違う。
2017/12/20(水) 18:54:35.26ID:rxQ8jB/o
そりゃニケはあの時ギリギリ耐えてる所でその後はすっきりさっぱりしてる所だからな
ルンルンは知らん
2017/12/20(水) 19:24:34.95ID:SdLs1IIV
絵柄だけなら13巻辺りから変わっていってるから16巻だけ取り上げて違和感覚えることもそんな無い
2017/12/20(水) 19:46:53.24ID:1w+F+mQ2
絵柄の変化も無印後半読まなくなった理由だったなぁ
ハーメルン最終回は読んだんだが、こっちはどこから読まなくなったのか思い出せない
2017/12/20(水) 19:52:04.81ID:Csts9vW2
13巻から15巻までも変わってはきてるけどまだ書き込みの質が上がったぐらいにしか思わないんだよね
そっから16巻で一気にああなったのはなんでなのか理由ってあるのかな
2017/12/20(水) 19:59:40.72ID:fFatKsWi
2017年になってファンファイの存在価値そしてその大きさが認められるとは思ってなかったぜ
やっぱりファンファイは僕達に恋するハート・アナスタシアを説明してくれる超重要人物だったん
2017/12/20(水) 20:05:32.26ID:nzfIzQz9
16巻後半からは迫真の絵柄故に本当に大人になってしまったように見ちゃう
それだけに顔芸解放してくれてサンキュー2
2017/12/20(水) 20:09:40.16ID:SdLs1IIV
ファンファイのイベントをニケ達がスルーしてルンルンが引っ掛かった所は終盤で一番笑った
2017/12/20(水) 21:28:48.18ID:Io6WlwAb
>>824
ジュジュは二人へのニヤニヤと支援で充分だからあまってないです
2017/12/20(水) 23:00:32.85ID:7GYG7Qh9
>>832
あれは上手いよね

ファンファイはファンザナファイナムだからそう略されてたわけだが、
なんで
FFのもう一個の略称 ファイファンと被せなかったんだろ
2017/12/20(水) 23:23:11.88ID:PXZqR9I0
そのまんますぎるから
2017/12/20(水) 23:39:30.12ID:1emyIABN
ん!?
セイフクンチョをセイフク│ンチョに分けて、
セイフクを「ギ」
ンチョを「リ」
にして繋げると、「「「ギリ」」」」になるぞ!?
セイフクンチョはギリだった...!?
2017/12/21(木) 12:58:44.87ID:UFeIv2q9
>>836
そうですね

ククリがピグナの時みたいにえっちな服になればきっとニケにもえっちな気分は蘇る
2017/12/21(木) 14:22:47.73ID:K3pQt8N8
昼担当はククリ、夜担当はジュジュ なら朝担当はトマ?
2017/12/21(木) 14:28:07.08ID:EUww6M6/
ギップルやで
2017/12/21(木) 14:49:55.24ID:GexQQuvf
いれば華やかになって盛り上がってかわいいが増えてパーティの強さ頭脳安定で二人のいちゃいちゃ理解者だからいてもいちゃいちゃに影響しないしむしろかわいいしジュジュってかなりおいしいキャラだよな
退場しないで♥
2017/12/21(木) 15:33:36.88ID:QgTQnUL3
各地にある魔神はミグミグ族の恋の思い出、って設定がまだ残ってるなら、月はチカチカさんの恋の思い出?
2017/12/21(木) 16:01:45.42ID:/mBnP4Jb
ただの月が恋によって魔神に昇華したのか月自体がミグミグ族によって出来たものなのかどうか
チカチカさん独身そう
2017/12/21(木) 16:14:16.05ID:0XCYzO8Q
しかし天体までグルグルで作るとか
やっぱ一般人からしたらミグミグ族って恐れられるわな、まぁ魔神の時点でそうだろうけど
2017/12/21(木) 19:37:39.30ID:aAdxNq2F
ニケ達のおやじへの態度と比べると、チキとルウってやっぱすごい優しいよな
2017/12/21(木) 20:09:56.40ID:thavS5xG
>>843
一般人にはミグミグ族なんて御伽噺のヒロインでしかないがな。
まあ、モンクが調べた “ところかまわず魔法陣を描きまくり空をも飛んだ” も人間側の伝承かもしれんが。
そもそも実際に魔王ギリ、勇者、ミグミグ族そろい踏みで登場してしまった上に
魔王ちゃんがグルグル使いであることまで広く知られてしまってるから、もはや一般人にも御伽噺ではないか。

>>844
中盤ごろというか、加減がわかってきてからはニコピョン側よりバイオレンスではあった。
それでも基本的に離脱だけは避けようとしてたな。
2017/12/21(木) 20:17:34.95ID:qGx/Cqfl
>>843
プチ惑星だって作れるんだからそら月だってヨユーっすわ
もっと言うなら恋するハートやら神様の模様で新世界すら作るくらいだ
2017/12/21(木) 20:17:35.92ID:bsgqZf7t
>>844
と、ともだちのダンジョンので再会時にはお互いに笑いあう程になったし...やっぱ褌みたいに慣れって大事だな

チキって主人公なのに影が薄すぎでコウモリになったりクッソ哀れだけどトマよりショタコン受けよさそう
はやく2にチキルウ共々出して差し上げろ。
2017/12/21(木) 20:33:56.83ID:37oVxklG
グルグルの世界ってまさかミグミグ族が作ったんじゃないだろうな…
つまりミグミグ族は神の末裔的な?
2017/12/21(木) 20:37:56.05ID:BBHKex3D
チキはテコ入れされるくらい無害な良い子だし
ルウは特殊な性癖持ちで親父様大好き(実像を知ってからは引き気味)
あと主役だけあって親父の功罪もでかいしな
2017/12/21(木) 20:49:08.38ID:thavS5xG
ミグミグ族はやっぱドラクエの天空人に被せてるところあるんじゃねえかなあ、とは旧作読み返す度に思う。
それでも種族的に特別ではあってほしくない。
2017/12/21(木) 20:51:02.40ID:M5Tz7Tpj
舞勇伝ってギャグ特化だけど、チキくん「いっしょに旅をするだけでじゅうぶんなの」ってルウに言わせるまでに至るあたりこれは完全に惚れられてますね...本編から数年後にはいちゃいちゃしてるぞ絶対
カツラがトレビアン
2017/12/21(木) 21:46:02.42ID:6nBKxBGO
アニメ終盤見てたけど、トマだけ原作と服が違うのはなんでだろう
2017/12/21(木) 22:26:11.74ID:2WkFXXUY
>>774
はげ山の一夜は、映画ファンタジアの映像イメージすると絶望的な感じがする
同名のゲームもあった
2017/12/21(木) 22:32:47.96ID:2WkFXXUY
>>829
他誌で並行連載してたがじぇっとと絵柄がよく似てるから、そっちに引っ張られたのだと思う
https://comic.mag-garden.co.jp/gadget/
2017/12/21(木) 23:37:36.41ID:3t6ZVSPM
うーむ、やはりがじぇっとの女子は妙な色気があるな
2017/12/21(木) 23:44:14.09ID:qNUVUC+m
もう記憶が曖昧だけどココルデさん見たときタレちゃんのお母さんかよと思った覚えがある
2017/12/22(金) 00:51:40.32ID:toaVZe/t
かなり今さらなんだけど、前の巻から微妙にページ少なくってることに気づいた。
1巻あたり6話に減ったのね。
2017/12/22(金) 00:57:02.76ID:b/ynKlmb
イベント期間だと減ページはよくあること。10巻で7話収録に戻るでしょう
あとカバー裏がトマという初快挙
2017/12/22(金) 03:32:58.69ID:HKzD1PUK
16巻は色を感じさせるトーン使いは更によくなったのに
線がシンプルになってアレ?と思ったな
今再録されてるがじぇっとも話の途中で「つづく」になり始めて黄信号だなw
赤峰さんはビッカちゃんみたいなほうが好きでしたw
2017/12/22(金) 05:50:32.04ID:xs49m5N2
カバー裏のトマは棒人間ですか?
あと収録章って前回まで?
2017/12/22(金) 10:11:51.50ID:LdtwIXvw
前回まで
棒人間じゃない
2017/12/22(金) 15:54:15.57ID:7Y9f7aiB
9巻買ってきたぜ。書き下ろしがうれしいぞかわいいぞ!
https://i.imgur.com/dSFdKiS.jpg
しかしページ数少が少ないと薄く見えるな...これはアニメの時期に合わせたね。
5巻は8章分掲載されてるけど、この時は何か事情あったっけ?
2017/12/22(金) 18:17:50.75ID:A6uDIFna
無印の旧単行本では背表紙に一度も載せてもらえなかったトマ
5巻でケムケムの代わりにガタリさんと一緒に出てきてもよかったのに…
2017/12/22(金) 18:27:29.32ID:onb6Mn4f
9巻のおまけの為に遠出するか悩むぜ…
近場にゲーマーズあるけど他も欲しいんだよ
2017/12/22(金) 20:24:04.55ID:TwOc3Whq
そういえば、2の作画は目とかの描きかた見るとベタやトーンじゃなくて線で描いていて手書きっぽいけど
ほんとの手書きなのか、手書き風のデジタル作画なのかどっちなんだろ

表紙のカラーは明らかにデジタルだけど
2017/12/22(金) 20:26:26.02ID:zUtNjkaq
ランド+読んで、どうぞ
2017/12/22(金) 23:44:18.52ID:qnAKndgu
> 明らかにデジタル
巻ごとに違うことに気づかんかーい
2017/12/22(金) 23:49:02.05ID:DEyGRjo3
原稿は手書きで、トーンとかはデジタルだっけ?
てか原画展に2の表紙の原稿展示してあったろ
2017/12/23(土) 00:38:28.10ID:+4lPeem0
ドキド登場おめでとう
流石ドキドキ伝説とタイトルに抜擢される程の人気は伊達じゃないな
2017/12/23(土) 00:45:20.70ID:oQbBNHbk
ゴッホのあのセリフ好き。アニメにはなかったけど取り越し苦労と堀越学園とかの言葉のセンスよ
2017/12/23(土) 01:01:44.67ID:hjEoB6l6
今回のアニメは海外配信もされているようだけど言葉遊び系のギャグはどうやって訳したんだろう
不思議の国のアリス並みに翻訳が難しそう
2017/12/23(土) 01:12:15.57ID:BlXG3QJB
>>868
流石に東京まではいけないわ
2017/12/23(土) 04:18:37.25ID:ENqrSz6R
なんか勇者様が俺の背中に魔方陣書いてくれって言ってからの流れが異様に可愛い
一生イチャイチャしててほしい
2017/12/23(土) 07:44:50.09ID:+/NV+B3z
肩の後ろの日本の角の真ん中のトサカの下のウロコの右
の覚え間違いのくだりは翻訳者のセンスと語学力が試される見所
2017/12/23(土) 08:24:27.86ID:1uDS2btL
尻天使かわいい
2017/12/23(土) 08:38:42.69ID:smZIgWpK
>>874
それはそのまま訳せる部類
日本語に依存した言葉遊びとかクルジェみたいにその名前はどーよっていうのが難しい
2017/12/23(土) 10:54:41.95ID:tqvq7pA2
先生の言葉遊びはルイス・キャロルとはまた別の次元で天才的
2017/12/23(土) 11:33:23.93ID:/73b8sNU
今日は予防接種すき
2017/12/23(土) 14:21:04.15ID:9k3qRfSx
もっちりおじさんが黄金の腰で打ちに打った生麺
2017/12/23(土) 14:22:52.92ID:mwt7b75w
ゴチンコの修業場とかドラクエネタとか日本じゃないと通じないネタとかどうしてるんだろう
2017/12/23(土) 14:28:42.23ID:wWBoBY7o
Gopenis
2017/12/23(土) 18:05:43.02ID:WT8VEJ24
行け ちんこ
2017/12/23(土) 18:11:19.81ID:cVZ+E/tT
>>873
魔法陣
なぜ未だに魔法陣を魔方陣とタイトル含め間違える人が多いのか。
タイトル、しかも漢字なんか一目見たら覚えられるだろうに
2017/12/23(土) 18:38:11.15ID:9k3qRfSx
デフォルト変換候補が魔方陣であることが1つ
書き文字と違い、タイポに関しては人間は自分が打った文字が意外とちゃんと見えていないのが1つ
(同音異字とか、"ぬめぬめ"みたいな類似型を、脳は流し見や同音音読の際に勝手に脳内補正してしまう)
2017/12/23(土) 19:20:26.56ID:mwt7b75w
ネットのサイトやニュースとかでもちょくちょく間違ってたりしてるし検索すると何故か候補にでたりするからな
2017/12/23(土) 20:52:34.25ID:siz+TanX
魔法陳グノレグノレ
2017/12/23(土) 20:55:15.19ID:W35AY4UL
9巻読んでようやく最新話とつながった。www
で、気づいたのだが。
「1」の頃と比べて裸色分というか水浴び・入浴・着替えシーンが無いんだが何故?
ジラン大陸は寒い設定なのかなぁ、残念。
2017/12/23(土) 21:57:20.42ID:ENqrSz6R
>>883
ただの変換ミスです
2017/12/23(土) 22:45:57.72ID:3qClPFz3
>>887
ニケベスベスを待とう、ね?
2017/12/23(土) 22:57:48.26ID:vHXOrXdf
委員長とアバイジャって髪型似てるよな。
まさか同一人物とか親族か?
前者ならデキルコ見た目によらずBBAってことになるが。
2017/12/23(土) 23:00:08.15ID:hjEoB6l6
まさかの某ホラー映画的な展開(笑)
2017/12/23(土) 23:02:05.02ID:uDoTAd76
>>890
親子とかならあったり…?
まあその場合どうしてそんなことに…ってなるからないかな
しかし龍者とかはまあまだともかく魔法使うとトイレ開く呪いとかどうするんだろうって気になるわ
2017/12/23(土) 23:08:07.78ID:+4lPeem0
申し訳ないがデキルコアラサー説はマジでNG
2017/12/23(土) 23:11:33.67ID:WB0cf9uR
グルグルは妙齢の女性がほとんど出ないから年齢での判別がしにくい
2017/12/23(土) 23:40:14.45ID:hjEoB6l6
そういえばアバイジャは魔法学校の優等生だったという設定があったね
だから髪型がクリソツな委員長はアバイジャの息子という可能性もある
2017/12/23(土) 23:54:58.11ID:+4lPeem0
消息不明扱いになっているか知れないパパが今フリルを着てロリボイスに萌えているのを知ったらどういう心境になるのか
2017/12/24(日) 00:35:14.90ID:n9z0fDde
>>884
魔法陣が正しいって理解してる人でも一番最初だけ魔方陣って変換ミスしてたりすることもあるからなぁ
2017/12/24(日) 01:17:12.33ID:GWBlGZAd
闇魔法を閻魔大王法と間違えるのに比べたら大したことない
2017/12/24(日) 10:13:57.58ID:hXkPr9J/
>>892
魔王の魔法効力失われてきている描写あるから自然解除かより強い魔法で打ち破るかするんじゃない?
大穴でキタキタ躍りで解呪
2017/12/24(日) 10:25:51.42ID:oNB8CMuq
トイレはもう少しやってくれ
使うと同時にリアルタイムで開くシーンを1回でも入れてくれたら
2017/12/24(日) 13:40:34.33ID:BOJIbWhx
初め浮世離れしてたジュジュがどんどん感情豊かになって可愛くって仕方ない・・・
2017/12/24(日) 16:11:30.49ID:kZuiqH+d
現状、委員長の役割謎だしなー

ただ、サブキャラの過去を特別編でやった上での重要キャラは初
レイド、デキルコ、ビッカ、委員長、カヤでニケのライバルパーティーとか面白いかも
2017/12/24(日) 21:53:53.05ID:ianFdm+/
委員長って結局、
ばってん と 青筋たてんでええやねん しか無いよね
2017/12/24(日) 21:54:19.89ID:ianFdm+/
誤爆
2017/12/25(月) 06:32:55.10ID:w9wG/RME
いまさらながらやっとニコニコで決戦ギリの城みたけど良かったなぁ
レイドとか本編じゃ「これだ!!」スポーンでラストだったし
まぁあのラストだと2に繋がらないんじゃない?とは思うけど本編のアニメ化だしアレでいいのか
なんかグルグルのニコニコでのコメントって原作知ってる人ばっかなのか見てて落ち着くから好き
2017/12/25(月) 07:37:01.23ID:3kbNiRv2
まあまあ次回にご期待ください
2017/12/25(月) 15:09:50.54ID:GNotU6ef
やっと最新刊買えたー
と思ったらギリギリ6話収録したから
結構薄めなのね

ただ続きはオンラインで読める仕様は素晴らしい…
2017/12/25(月) 17:30:52.24ID:2HBdbWHh
最新巻未収録話は期間限定でも再公開すればいいのになーって言ってたら
むしろ会社的に負担多そうな方法取ってきたよね やってくれただけいいんだけど
来月になったらまた次巻まで他人に薦められなくなるのは変わらないのよね
2017/12/25(月) 17:55:09.34ID:jXdcaXTP
あえてスクショとかしないようにしてるから、新刊発売頃には適度に前半の話を忘れてるようになってもう1回未読のように読めてとても良い
去年みたいに、期間限定全話無料公開とかいつかしてくれたら嬉しいけど
2017/12/25(月) 22:21:52.21ID:wRn6g7s/
久々に舞勇伝見返したらルウがロリ巨乳だったのに気づいてしまった
ええ23章扉絵最高ですはい
よって2の扉絵もこういうのを書かなければならない
2017/12/25(月) 22:34:16.49ID:jXdcaXTP
失礼。蓑でした
2017/12/25(月) 23:39:36.77ID:oapffTVi
最後の水着はあれかもしれんな...舞勇伝内にあと1回くらいあったっけ?

なんとかして2にチキルウを出してくれないものか
2017/12/25(月) 23:50:19.82ID:rSUsors5
最新巻でグルグル2のアニメ化の予定とかこっそり発表してくれることを微かに期待してたんだが
2017/12/26(火) 01:44:31.05ID:hVZY4ke/
同じガンオンのわたモテはアニメが終わった後にOVA付きコミックが発売されたのでそっちに期待している
2017/12/26(火) 13:26:26.13ID:wkL1FNq8
15年の時みたいにオヤジの誕生日おめでとう漫画特別掲載されないかな
916作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/26(火) 19:32:28.42ID:3vw6qeN6
オーシズで出てきたタラントってもう登場しないのかな?結局フード被った謎の男のまま終了?
2017/12/26(火) 19:53:35.75ID:BZOxMb9g
>>916
凄い魔族ならギリの時も幹部やってただろうしね
本当に唯の付き人だったんだろ
2017/12/26(火) 22:10:26.29ID:OdFpZdy9
もう付き人として上位互換カヤが出てきたから別に再登場しなくてもいいよ。

最新巻の「悩みの種と希望の光が同じ人って...いいよね!(イーヨネ)」と「いーやんもうどうなってんいいっちゃ」がかわいすぎる
2017/12/26(火) 23:18:08.54ID:6frRXpUj
次回でニケたちとデキルコが再会か?
味方→敵サイドに行ったことになるけど、切っ掛けを作ったレイドのしたことは
ククリからすれば月に続いてまた友達を奪われたってことになりかねないんだよな
2017/12/26(火) 23:25:22.45ID:k1SeDk0H
共闘ルートもありえる
2017/12/26(火) 23:27:04.32ID:APGctqDJ
でもカプ厨になってくっつけとうとしてたのは紛れもないククリなんだよなぁ
2017/12/27(水) 00:42:24.37ID:EbGZJmgB
https://dotup.org/uploda/dotup.org1422541.jpg

グルグルネタかな?
2017/12/27(水) 04:26:50.24ID:SdxXfgGn
ウンコもチンコも出てるのに
2017/12/27(水) 17:50:11.25ID:ffxhYRVA
>>922
なんのまんが?
2017/12/27(水) 18:38:47.66ID:JhzA6kR0
https://i.imgur.com/2ussmm1.png
以前どこかで話題に上がってたやつ思い出した
2017/12/27(水) 19:26:56.66ID:QhxHbVJj
>>925
おい弟子w
2017/12/27(水) 19:32:54.78ID:mYChaqpl
ただし錬成陣は尻で描く
2017/12/27(水) 19:33:11.27ID:ARKwfi0k
>>924
今週ジャンプに載った僕のヒーローアカデミア
2017/12/27(水) 20:28:21.58ID:/FpULn+p
すね毛の生えた国家錬金術師
2017/12/28(木) 12:05:37.71ID:AVI5NdMY
ニケくん呼びは応えを聞いたあとに復活するのかね
しなそうなのが2のククリ
2017/12/28(木) 12:19:11.75ID:ACmbtZo+
ニケの方はククリが勇者様呼びに戻ったこと、どう思ってるんだろ
2017/12/28(木) 19:52:41.91ID:PsKk+GZ8
でも、正直勇者様って言ってるククリかわいいよね
2017/12/28(木) 23:57:17.63ID:aIKuj6H9
今更気付いたんだがねじまきしっぽの杖のデザインてニコピョン族のマークからきてんだな
2017/12/29(金) 02:43:40.49ID:YnD/83Kg
やっぱり勇者様って言ってこそのククリだよなあ
ニケ様じゃなくてあくまで「勇者様」なのが生々しくなくて良い
2017/12/29(金) 06:50:13.58ID:b0RVAUzF
ジュジュトマじゃなくてトマミグが好きな人はおらんのですか?
2017/12/29(金) 07:25:42.83ID:oOojLDGW
Magical Circleでも「勇者様!」だったからもう完全にククリ=勇者様 だしね。
2で勇者様に戻したあたり、申し訳ないがニケ君になると無限の違和感が
逆にククリが勇者様呼びをニケくんと同義に考えてて気に入ってるとするならそれでいいじゃないか
2017/12/29(金) 08:08:50.62ID:FaDs1kB9
メタ視点(笑)抜きに言えばニケは名前で呼んで欲しいしククリもできれば名前で呼びたいのははっきりしてる
2017/12/29(金) 09:37:39.87ID:q/W/9uyW
表紙裏のトマくゅんかわいい
2017/12/29(金) 11:19:50.45ID:uaAvvDvJ
ニケに自己投影するとかわいくて自分より強い女の子に
勇者様と呼ばれて無条件で持ち上げられるのは男としての自尊心が満たされるね
それでいて普通の女の子らしい守ってやらなきゃならない面もあるし
ククリは本当に良くできたキャラクターだと思う
多分女性作家には作れなかったと思うな
940作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/29(金) 12:53:48.60ID:J0JQI5V6
まさかゼノブレイド2でキタキタ踊りが観れるとは
2017/12/29(金) 14:17:32.06ID:yIRCpmIy
もうニケがいない聞いてない自分だけの時にも勇者様なんだから、もうニケくん=勇者様みたいなもんでしょ
根から染み付いてる
2017/12/29(金) 16:11:32.95ID:EDXmnNzu
>>939
作中のニケは今の自分って勇者?みたいによく考えてるからこそ勇者というよりニケとして呼んで欲しいんだろうなって思ってしまった
もちろんニケはちゃんと勇者なんだけど無条件で持ち上げてくるククリがいるからこそそう考えてる感じもある
2だと証も殆どないしな
2017/12/29(金) 17:50:22.26ID:UinYNxE8
>>940
踊ったのはおっさんかそれとも美少女か
2017/12/29(金) 21:27:58.86ID:XjSPFGjb
ククリで思い出したが
ゲームブックの堅物に見えて実は天然でヘタレ(つつも頑張る)なミネアは可愛かった
四コマの変態なイメージが強かったから余計に
2017/12/30(土) 01:02:45.75ID:IdhLHSkt
>>939
弟子のウィンリィは女性の視点から細心の注意を払って作られたヒロインって感じがするね
実写映画はそのへんを台無しにしてくれたようだが…

ククリは下手にニケと対等になって関係が完成してしまうとグルグルが使えなくなってしまうわけで
そこをどんな風に展開していくんだろう?と思う
946作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/30(土) 01:08:23.32ID:OBTTGqKR
>>943
巨乳の露出高い美女2人です
2017/12/30(土) 01:28:32.36ID:P5G8G7Vw
>>945
感受性って結論出てるようなもんだし、フリルメキメキのレベルにまでそれが達してるククリだから大丈夫だとおもうゾ
それに「〇〇な魔法使い・グルグル使いにはどうしたらなれるんだろう?」みたいな独白が増えてるからまさか再び破棄するルートはないでしょう
2017/12/30(土) 08:57:58.01ID:hlpG4f2j
アニメの三期見て思ったんだけど
グルグルって初期の主人公はニケで、ククリはヒロイン役だったのが
途中からグルグル使いのククリが主人公でニケがヒーロー役に切り替わってるんだなぁ

アニメの一期と二期はニケが主人公で作られてククリが可愛かったけど
三期は最初からククリが主人公で統一されててククリが主人公で作品を見たらニケがかっこよく見えて面白かった

勇者がグルグル使いを仲間に入れて打倒魔王に旅立つストーリーじゃなくて
グルグル使いが迎えに来た勇者の仲間になり、恋するハートを完成させるストーリーというか

ニケの単独パートのカットは酷かったけどこういう構図なら仕方ないのかなって思った
カットされて分かりやすくなってたと思う
949作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/30(土) 10:52:44.29ID:OBTTGqKR
いや後半に関してはもう終わらせたくてたまらなくて
無理矢理終わらしてるだけ
レベルからなんやら全部放棄して、挙げ句の果てにギリの残念適当具合が酷い
950作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/30(土) 11:38:48.38ID:MxQTdbLK
ギリはなんつーの
聖闘士星矢でいうハーデスなんだよ
ニケとククリが手を合わせてもそれだけじゃ絶対勝てなくて
イベントアイテムの恋するハートを使わないと倒せないっていう

ハーデスが星矢達ではどう頑張っても倒せないけど
力を温存したアテナなら一撃みたいな

恋するハートを温存して到達した時点で勝ちは確定してるっていうイベントバトル
951作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/30(土) 11:45:44.01ID:MxQTdbLK
最後の戦いもギリそっちのけでイチャイチャしてたしな
恋するハートさえ完成出来れば勝ちという事は
つまりニケとの恋を成就させることが勝利条件で
そういう意味ではグルグル1のラスボスはある意味でニケの心だったんだよね

ニケにやる気を出させてククリを守らせれば勝てるけど
いくらククリが単体で強くなっても無駄だもん
2017/12/30(土) 11:51:43.53ID:1COv67dq
ギリというラブラブ舞台装置
2017/12/30(土) 12:12:54.53ID:sla+mzIa
カビ生えた議論がここで見られる程度には結果を出したのだな
2017/12/30(土) 12:16:15.15ID:+Jb/IuZi
ククリ無しにギリを倒すには魔王ちゃんを懐柔するしかないか
2017/12/30(土) 13:02:53.52ID:DL6SzZkt
初代ワーストシーンはオヤジの奇声ループでFA?
雑誌だと3〜4p掲載のひどい時期だったけど連続で見ると漫★画太郎みたいになってるな
2017/12/30(土) 13:14:20.68ID:GC60L/7w
あ、今17年なんで当時の雑誌で見た時はこう見えたとかいいっす

>>949
元々そんなにギリを目立たせるギリメインの漫画じゃないじゃん。アラハビカの時点で影が薄かったんだから
2017/12/30(土) 13:18:06.36ID:2M/scj8S
後半ギリの存在完全に忘れてるからなニケとククリ
ニケにとってもククリにとっても最初から旅の目的違ってたしな
2017/12/30(土) 15:31:34.57ID:VNZ0FKu8
まあ無印グルグルが実質女の子が男の子に告白するまでの話と言うのは
ラストでメタ的にトマやルンルンが言及してるね
959作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:07.29ID:vl+TivQM
途中で二転も三転もしたグルグルを
アニメでは終始そういう話として最後まで描いたってのが面白かったって話じゃん

だから関係のないところは面白いところでもバッサリカットされてしまった
2017/12/30(土) 16:24:38.75ID:JZqFD8Cr
1巻の憧れから始まって2巻3巻の時点でニケ心から大好き結婚前提告白したいだから、最終的に告白が来るのは必然だし、女の子が告白するまでの物語ってのはそれこそ最初から固定されてるテーマだよ
961作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/30(土) 16:56:14.14ID:MxQTdbLK
二転三転したとは全く思わんなあ
ニケとククリの恋物語ってのは最初から最後までずーっと変わらんし
2017/12/30(土) 17:25:02.18ID:3e6kXUoK
しかしアニメ見た後だとほんと16巻のレイド酷いなぁ
いまは2があるからいいとしても当時のこのレイドの扱いにキれたファンもいたんじゃないだろうか
2017/12/30(土) 18:09:11.40ID:uqNoRjPb
魔王ちゃんチカチカさん説
・魔王ちゃんはグルグルの天才→チカチカさんもグルグルの天才
・お互いにおとなこども
・お互いにロリババア?
・チカチカさんは死んでいる→魔王ちゃんも過去の経歴を消している =魔王ちゃんの出来る記憶操作で死んだことにした方が早い
・ミグミグ族魔法顧問は自分の知っている天才は2人って言っていた。1人はチカチカさんでもう1人をパルだとすると魔王ちゃんの場所は...?
・22年かかった物は複雑すぎるから覚えられない→だからこそ光を覚えておく必要がある
・魔王ちゃんはエボルの町で自分はグルグル使いの天才と知った→この時点でかみさまの模様を覚えていたならそう今更思うこともない

なんか思いついた
2017/12/30(土) 18:13:35.96ID:YydiM3/G
二転三転と言えるかわからないけど、初期のRPGのパロディとしての冒険が少しずつ薄れていって
10巻や13巻で童話チックな雰囲気が確立さらていったんだけど
倒すべきギリは残ってるわけで、それで少しギリだけ浮いてしまったようには感じる
2017/12/30(土) 20:04:22.55ID:DOrW3WF3
あらためて原作読むと、自分も意外と早い時期に脱落してたっぽいんだよなぁ
絵柄が2頭身にまで下がった辺りでキツくなってきた
2017/12/30(土) 20:36:47.62ID:dSIScX30
13巻(レフ島)辺りって童話じゃなくて科学だよな
シュレディンガーの理論使ってるし
2017/12/30(土) 20:42:56.40ID:3e6kXUoK
アニメのレス島の話はすごかったなぁ
というかあそこだけどんだけ気合入れてるんだ
2017/12/30(土) 21:12:23.22ID:5e8OPrDG
なんとかエイトも8回もやらずにこれぐらいサックリ終わってればなぁとかちょっと思ったw
2017/12/30(土) 21:15:42.00ID:H5+cQAGE
まぁしかしギリは300年前にも同じ魔法陣でやられてんだよね
そう考えると若いカップルのイチャイチャ装置に二度もされたギリには同情する
2017/12/30(土) 21:20:16.65ID:oKDDHa2Z
ニケククによるギリ封印は結局300年前と同じ300年後に引き伸ばしになった訳だが、高齢化になってるミグミグ族は今後危ないしいよいよ300年後が不安
2でどさくさでギリは滅んでどうぞ
2017/12/30(土) 21:30:47.89ID:DOrW3WF3
300年後はキタキタ踊りで封印するさ!
2017/12/30(土) 21:31:24.26ID:skYnAEnG
【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv46【舞勇伝キタキタ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1514636528/
2017/12/30(土) 21:43:34.77ID:sla+mzIa
>>972
宣言をしろよ宣言を
2017/12/30(土) 22:22:03.10ID:WM83XMxC
>>972
おつかれ
2017/12/31(日) 00:30:16.16ID:4cqtqWeR
総裁がまあフツウの老人であり特にオチもないって書いてあったけど
ギリも何のひねりもないフツウの老人で特にオチもないからがっかりしたなあ
逆説的に形骸化した魔王の描写に終始することで
この話は魔王とかどうでもよくて12,3歳男女の甘酸っぱい恋がテーマなんですよと
暗に伝えているのかもしれないが
2017/12/31(日) 00:42:36.12ID:Ig8Wlnox
ギリはゼルダのガノンと同じで復活の度に人格が摩耗して
最終的にただの闇になるんじゃないかね
2017/12/31(日) 01:03:35.03ID:VIPLXWSO
ドンカマーも人間の原型なくしてたしな
魔界に魅入られて近づきすぎた人間はどんどん悪魔化が進んで元の肉体も失いゆくのかもしれない
2017/12/31(日) 01:05:17.52ID:q+hIvpxC
かもしれないじゃなくて、本当にギリ討伐はダレ?な二の次で甘酸っぱい恋がメインなんだってば
1期アニメは4巻分までで本格的にそれに入る前だったから、風見鶏とかを使用した王道を往く魔王討伐物語だったからそう思うのかもしれないけど、そもそも完全な魔王討伐第一なら「世界を闇に堕とそうとする魔王...許さんッ!」とかになる。
それこそきりなしの時点でククリのためにギリを倒してもいいかもって副次的なのにになってるんだし。
2017/12/31(日) 01:07:23.20ID:k18EIqdH
まあ、ニケもいやいや旅立ってるしね
ククリだって魔王退治というよりは外の世界を勇者様と見ることが目的だったし
2017/12/31(日) 01:17:52.87ID:stOmH7fK
まあ討伐メインの王道漫画がみたかったらそこら辺のRPG漫画かスナワでも見てなさいってことでしょ。
村・国が石化されたチキルウはマジで勇者あるあるの境遇だからオヤジ要素を全排除したらそういうのになってた可能性が1%ある
2017/12/31(日) 06:24:28.48ID:5N8jUCxV
2は勇者はもちろんミグミグ族の真骨頂にも期待
2017/12/31(日) 09:03:04.30ID:FFPjYHHk
ドンカマー強かったね
あのキタキタおやじすら石化させるとは
2017/12/31(日) 12:29:56.17ID:HTkurf9A
おやじの石化率が高い事に気づいた
2017/12/31(日) 12:53:09.20ID:CxwDgwPR
今のオヤジなら自力で石化解けるし誰かが石化しても踊りを見せることで解かせることもできるだろう
2017/12/31(日) 14:27:48.85ID:9hB9JB9T
タンクがヒーラー兼ねてるのは効率悪いな
2017/12/31(日) 14:59:17.77ID:HSDeoOse
RPG的にはジュジュの強さ設定に困りそう
2017/12/31(日) 15:29:22.12ID:VIPLXWSO
まああれはガウのあばれるな感じで、一度いのるコマンド入れるとランダムでクソ強い固有行動連発するけど、
眠らすか戦闘不能にするまで制御不能のバーサーカー仕様にするしかないわな
2017/12/31(日) 17:58:30.39ID:9wJ8i/UV
回復役が居なくて良くやってこれたよなあ
回復魔法も治癒の奇跡もRPG的お約束が全くなし
せっかく回復の魔法陣覚えたのに使う機会なかったね
2017/12/31(日) 18:20:18.89ID:gGd70bMu
RPG的にはトマが回復役かな
設定ではククリもジュジュもできそうだけどトマが一番そういうの向いてそう
2017/12/31(日) 19:40:46.94ID:9hB9JB9T
ぢの治療をしてた魔法陣もククリにぢの治療用と認識されなければもっと有用に使ってもらえただろうに
2017/12/31(日) 20:18:19.72ID:HTkurf9A
回復が必要になる(あるいは重要になる)ということは相応のケガをするということだ
2017/12/31(日) 20:23:04.45ID:UMzNlBq0
この漫画は骨折とかの痛々しい怪我ないしね
2017/12/31(日) 21:01:41.58ID:nO8PwWg5
ギャグマンガなのでいくら怪我してもすぐ治る
2017/12/31(日) 21:18:54.96ID:M+kwdxZc
薬草食べてから回復した、きりなしの塔のニケは割とガチの重症だった感あるな。大抵いつの間にか治るのに
2017/12/31(日) 21:44:25.89ID:WDi+k757
ギップルがちょっとはきばってくれたのもあるけどガケから落ちたのにククリのねんざぐらいだったのが
きりなしの塔の炎の魔物にやられたニケはわりとヤバかったよね
2017/12/31(日) 21:45:34.76ID:VIPLXWSO
ネコジタ谷からの転落→ククリの打ち身が一番重症かな。ギップルいなけりゃオヤジ以外死んでた
解毒ハチミツがなければヤンバンの猛毒も大概ヤバかったし、きりなしの塔に至っては草の装備オヤジがなければGame over確定
2017/12/31(日) 21:48:22.01ID:HTkurf9A
ヘタに知能あるせいでアホな人獣より、ごまかしの効かない火吹き犬だからな
その前にククリも歩けない程度の打ち身してる(それでも奇跡的)し
あの辺りは作中で一番怪我してるかもしれんね

>>993
グルグルのは奇跡的に起きないタイプのギャグ補正
2017/12/31(日) 21:49:30.55ID:HTkurf9A
リロードしないで内容がまる被りだったので埋めてしまいましょうね
2017/12/31(日) 21:56:07.55ID:PhDg9DEt
埋め妖精
2017/12/31(日) 21:57:02.04ID:PhDg9DEt
埋め妖精
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 23時間 33分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況