毎月9日辺りに発売の月刊ドラゴンエイジについて語るスレ
富士見書房
http://www.fujimishobo.co.jp/webage/
http://www.fujimishobo.co.jp/dca/
前スレ
ドラゴンエイジ総合スレ14 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442330862/
ドラゴンエイジ総合スレ15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/08(日) 19:32:40.44ID:HRFUCCgK
2018/02/18(日) 15:36:40.97ID:ac4Hd4EF
不人気の公式ヒロインほどウザイものはないしな
2018/02/18(日) 15:39:13.91ID:n1YRSK1I
そういうのはキャラアンチスレでやってろ
2018/02/18(日) 15:40:16.27ID:ac4Hd4EF
作品スレすらないから無理だし
2018/02/18(日) 15:46:17.61ID:zfZixRe1
>>617
リリス先生いいだろうが!
リリス先生いいだろうが!
2018/02/18(日) 19:49:37.58ID:ocsVZsel
2018/02/18(日) 21:24:28.36ID:klTIlF3m
公式ヒロイン不人気
イコール
作者が無能
イコール
売れない
仮に不人気ならキャラクターというより作者と編集が無能なだけ
イコール
作者が無能
イコール
売れない
仮に不人気ならキャラクターというより作者と編集が無能なだけ
2018/02/19(月) 18:29:57.04ID:2pdYjb/d
リリスと忍者とリーゼが抜きん出てるけど他は横並び
2018/02/19(月) 21:03:46.79ID:VDwcKPTV
アリンやミラを押したくても陰が薄いわ活躍も少ないわでいかんともしがたい
2018/02/20(火) 02:59:43.39ID:4MnyRbwl
2018/02/20(火) 03:49:51.80ID:u7/5MeWv
打ち切りで良くない?
2018/02/20(火) 07:44:54.67ID:9l9m2UYt
エイジで今一番売れてる物打ち切ってどうする
2018/02/20(火) 15:29:18.61ID:4MnyRbwl
今さらだけど今月号にポスターとかあったのか
電子書籍派だから知らなかったぞ
電子書籍派だから知らなかったぞ
2018/02/21(水) 01:13:31.17ID:4lJlN1vp
そういう付録満載がいやだから電子版を買ってるのだと思ったが
2018/02/21(水) 11:06:39.47ID:uSRNoB2Z
>>628
どんだけ弱小雑誌なんだよ
どんだけ弱小雑誌なんだよ
2018/02/21(水) 11:48:48.23ID:AZiF/UFJ
毎号何かしらのエロポスターやらエロクリアファイルとか付いてるよな
2018/02/21(水) 11:54:58.48ID:aGUcWMTV
>>632
漫画は載ってない別冊にまでトリニティの付録が付いてるからな
漫画は載ってない別冊にまでトリニティの付録が付いてるからな
2018/02/21(水) 13:07:21.32ID:AZiF/UFJ
誰もトリニティに限った話はしてないんだが……
2018/02/21(水) 16:16:37.10ID:xcGnP4ZU
月刊トリニティスレへようこそ!!
2018/02/21(水) 18:40:23.05ID:55WYAG/u
>>634
いや話の流れ的にそうかと思ったんだ
いや話の流れ的にそうかと思ったんだ
2018/02/21(水) 19:19:31.35ID:A95+tycr
月刊なろうスレよりは健全な流れだ
2018/02/22(木) 17:18:03.52ID:6IfUZzVF
なろう多すぎるな
トリニティとトリアージのおかげでなんとか面目を保ってるが
トリニティとトリアージのおかげでなんとか面目を保ってるが
2018/02/22(木) 23:53:29.71ID:l/HNzleA
トリニティも終盤っぽいし次の看板を早く作らないと大変だ
2018/02/22(木) 23:58:23.09ID:4DkgHv2c
現在連載の中で巻数多いのがマケン、トリニティ、トリアージときて次にレッドナイトだからな
如何に打ち切りばかりで育ってないかがよくわかる
如何に打ち切りばかりで育ってないかがよくわかる
2018/02/23(金) 00:27:20.26ID:xWZVyHuR
なろう系に頼りすぎてエイジオリジナルの漫画がなくなってくな
2018/02/23(金) 00:43:09.53ID:6IjXfeq6
シネマこんぷれっくすが最後の希望だ…
にしてもエクスタス・オンラインは何でこんな鈍足&ペラページなんだ?
打ち切り前提のページ埋め要員でもあるまいし
にしてもエクスタス・オンラインは何でこんな鈍足&ペラページなんだ?
打ち切り前提のページ埋め要員でもあるまいし
2018/02/23(金) 00:58:34.27ID:YmEzkzam
2018/02/23(金) 01:03:55.85ID:6IjXfeq6
2018/02/23(金) 01:14:05.05ID:H+UZ9KJ3
シネコンは出て4巻くらいじゃねーかなぁ
2018/02/23(金) 10:08:34.84ID:SVo5xEhw
シネこんとオンリーセンスさえあればええわ
2018/02/23(金) 13:20:35.72ID:k6Xf+di2
デスマも続いて欲しい
2018/02/24(土) 05:44:47.01ID:x8hCIxMF
リーゼのポスターは乳首ぐらい見せなさいよ
2018/02/24(土) 08:56:40.80ID:hnfUDh39
これからオリンピックでエロにもっと厳しくなるんで無理
2018/02/24(土) 22:22:49.29ID:oL5BXEgy
俺全然エロいらない派だからうれしい。お色気程度でいいよ。
エロなしで面白い漫画描いてほしい
エロなしで面白い漫画描いてほしい
2018/02/24(土) 23:52:37.68ID:yq7Xy1xj
んな事言ってると画太郎BBAレベルでないと青少年の健全な生育に悪影響がryとか難癖つけられて根こそぎ焼かれるぞ
2018/02/25(日) 13:21:14.96ID:7f7b0jD1
電子版でも付録は見れるようにしてくれ
本誌はデカすぎるんだよな
ジャンプの2.5倍くらいの大きさはあるぞ
本誌はデカすぎるんだよな
ジャンプの2.5倍くらいの大きさはあるぞ
2018/02/25(日) 14:07:47.76ID:0wArw1Zp
アフタヌーンみたいな高い用紙を使えば
ページはそのままでも厚みは大分変わる
価格に跳ね返るだろうけど
ページはそのままでも厚みは大分変わる
価格に跳ね返るだろうけど
2018/02/25(日) 16:19:38.44ID:ahaFaP07
見るだけなら公式サイトに載ってるぞ
2018/02/25(日) 20:30:28.05ID:CUSoDUOW
2018/02/25(日) 20:49:28.73ID:AwiXK2Y0
何でもよくないから画太郎のBBAみたいなエロが残るのは嫌って話では?
2018/02/25(日) 21:35:08.48ID:0wArw1Zp
2018/02/25(日) 21:58:52.99ID:ahaFaP07
一体彼には何が見えていたのだろうか
2018/02/26(月) 08:20:07.07ID:AUbc+B1a
弱小雑誌だからな...
スペリオールとかいうよくわからん雑誌にも売れてないし
スペリオールとかいうよくわからん雑誌にも売れてないし
660作者の都合により名無しです
2018/02/27(火) 23:01:34.42ID:m+ryqWhe シェイクスピア先生、小僧の童貞奪って下さい
2018/03/09(金) 02:06:12.71ID:vtPNAsAN
ログホラも終わりかぁ
2018/03/09(金) 14:18:19.80ID:aWGBwmzw
リリスいらん
2018/03/10(土) 14:33:08.41ID:HnxAXkTB
奴隷漫画
冒頭で普通に自分のステータスをヴァーチャルなグラフィックで確認してたけどあれって主人公の特権とかじゃないんだな
完全にゲームの世界って事か
冒頭で普通に自分のステータスをヴァーチャルなグラフィックで確認してたけどあれって主人公の特権とかじゃないんだな
完全にゲームの世界って事か
2018/03/10(土) 19:32:55.19ID:MOHX0T35
奴隷漫画やたらいっぱいあってどれのことか
2018/03/10(土) 19:52:31.02ID:t4+Xh/gj
アリサの漫画。なんでこんなへたくそに書かせてんだよ
エイジは売る気が無いみたいだな
エイジは売る気が無いみたいだな
2018/03/10(土) 20:30:09.93ID:CkSmDReu
ハーレム嫌いなんだけど新連載もテンプレ要素モリモリになっててツラい
なろうコミカライズ雑誌になったから仕方ないのか
なろうコミカライズ雑誌になったから仕方ないのか
2018/03/10(土) 20:51:21.13ID:t4+Xh/gj
新連載、絵がマガジン系。泥臭くて古いよな…。
2018/03/10(土) 21:19:02.86ID:Cck+kEDQ
2018/03/11(日) 00:51:32.68ID:9OM9CFQ6
>>666
看板がトリニティセブンの雑誌なんだからしゃーない
看板がトリニティセブンの雑誌なんだからしゃーない
2018/03/11(日) 07:44:08.65ID:mq0nQDsz
ハーレム物も作品によると思うわ
2018/03/11(日) 12:25:33.13ID:ha3228hY
人によってはオンリーセンスもハーレム物になるのかな
2018/03/11(日) 14:25:41.89ID:hvRUL9sv
ジャンがどんどん掲載順下がってるな
2018/03/11(日) 15:44:07.20ID:ORFnaLC6
チャンピオン系の漫画は濃いというか、ある意味異質だからな・・・
2018/03/11(日) 17:01:23.07ID:GVCOUzD+
狼狽えるな小僧ども!の再現度無駄に高くて笑った
2018/03/12(月) 17:00:27.53ID:r2wB4yVc
もうちょっと系統の違う漫画も載せて欲しいよな…。
ジャンは違いすぎるけど
ジャンは違いすぎるけど
2018/03/12(月) 19:02:28.22ID:pj/Jdd+z
ジャンは線が荒すぎて料理が全くうまそうに見えない
復活らしいけど元々あんな絵なん?
復活らしいけど元々あんな絵なん?
2018/03/13(火) 02:23:50.32ID:FiaI0PtY
昔の方が全体的に丁寧だったよジャン
2018/03/13(火) 09:03:47.34ID:kzcQmDU4
鉄鍋のジャンはギャグ漫画として見るとすごい楽しい
2018/03/13(火) 17:30:54.19ID:j3vwu48k
ていうかギャグ漫画以外の何物でもない
2018/03/15(木) 12:29:25.31ID:LE/PrL3a
寒いギャグだけどな
2018/03/17(土) 21:05:03.27ID:UZgVUb49
エイジだと青木俊直は浮くなー
2018/03/22(木) 03:10:50.31ID:jbDS1Ya6
デスマのスピンオフ、絵が下手すぎて読む気が起こらない。ジャン、シノビ論外、
農家とレジェンドは密度があがってきた。
妙にマガジンチャンピオン系の作品が増えてきたり、絵がスカスカな作品だったり
編集は読み手の読む基準とか考えないのだろうか?
それとも作家がいないのか?
農家とレジェンドは密度があがってきた。
妙にマガジンチャンピオン系の作品が増えてきたり、絵がスカスカな作品だったり
編集は読み手の読む基準とか考えないのだろうか?
それとも作家がいないのか?
2018/03/22(木) 09:49:02.35ID:7VTmzZ4/
デスマのスピンオフかきたいやつなんていないだろ
コミカライズのスピンオフでははなから大して売れない
コミカライズのスピンオフでははなから大して売れない
2018/03/22(木) 10:08:30.64ID:ZxUG6CFT
スピンオフのコミカライズでは。
2018/03/22(木) 12:38:47.24ID:CIQBoWu/
他をdisる事で相対的に高く見せようと偽る行為は持ち上げた方にヘイトが向くから本当にヨイショしたいならやめとけ
農家もレジェンドもスッカスカには変わりねえから
農家もレジェンドもスッカスカには変わりねえから
2018/03/24(土) 15:19:48.90ID:yupyutNC
別冊の創刊号無料配布してて笑ったw
余程売れてないんだろな
余程売れてないんだろな
2018/03/24(土) 15:40:02.17ID:chcgUhbz
でも正直別冊のほうがドラゴンエイジって感じがする
2018/03/24(土) 16:08:41.80ID:DLJvve8m
そらマイナー誌の別冊なんて存在を認識しているヤツがどれだけ居るかというレベルだからな
2018/03/24(土) 16:10:13.19ID:cymDrVOB
なろう原作だと面白いとか面白くないとかさほど関係なく売れるからな
とはいえそれだけじゃマズいからオリジナル育成に別冊作ったんじゃね
とはいえそれだけじゃマズいからオリジナル育成に別冊作ったんじゃね
2018/03/24(土) 19:19:28.36ID:yupyutNC
問題はそのオリジナル漫画があきらかに
本誌連載より手抜いてるだろってのしかないのがなあ
毎号購読したくならねえよ
本誌連載より手抜いてるだろってのしかないのがなあ
毎号購読したくならねえよ
2018/03/24(土) 20:15:04.98ID:Sp6iCAxz
農家は一周回ってあの投げやり感がクセになってきた
2018/03/25(日) 13:08:30.65ID:kpTSNUpo
別冊ってなんか古い絵柄の作家集めたような雑誌。それを隠すように佐藤ショウジさんを入れてるような…。
本誌なみにラインナップが強力なら目立たないんだろうけど、個性的なのしかいない感じ。
本誌なみにラインナップが強力なら目立たないんだろうけど、個性的なのしかいない感じ。
2018/03/25(日) 17:26:17.80ID:C2Vlaqyv
本誌はなろう畑のコミカライズ誌になっていってて
ドラドラはTwitterやpixivのバズり作品から引っ張ってきた作家が多数で
別冊は一応正統派の作者か多いかな今の所
面白さその他は置いといて色分けはされてると思う
ドラドラはTwitterやpixivのバズり作品から引っ張ってきた作家が多数で
別冊は一応正統派の作者か多いかな今の所
面白さその他は置いといて色分けはされてると思う
2018/03/25(日) 20:39:19.91ID:ImYQu6mk
凄く狭い範囲の色分けのように思うが
2018/03/25(日) 20:57:49.31ID:/dXEECxC
ザクUのバリエーションくらい完璧な色分けだよな
2018/03/25(日) 22:18:50.68ID:9E6Snmg0
今は別冊の方が面白いように思えるが
ファンタジー漫画縛りをせんでもいいのにとは思う
ファンタジー漫画縛りをせんでもいいのにとは思う
2018/03/25(日) 23:51:50.56ID:U5cCAoAG
別冊でやってるような連載が本誌で連載してて、本誌に沢山あるなろう系みたいな偏ったジャンルを集めたのが別冊ってのが本来あるかたちだと思うわ
2018/03/26(月) 09:05:08.84ID:L4hog6sL
それは解る
2018/03/26(月) 15:22:59.64ID:zQbnIwxh
2018/03/26(月) 15:26:43.51ID:zQbnIwxh
2018/03/26(月) 15:48:15.55ID:1GrsOImN
>>699-700
サブキャラなのになんか優遇されてるな
サブキャラなのになんか優遇されてるな
2018/03/26(月) 18:19:21.19ID:zQbnIwxh
>>701
友子だけでOVA一本はよ
友子だけでOVA一本はよ
2018/03/31(土) 14:42:03.78ID:bSf6F5jb
別冊面白いのか。ちょっと読んでみる
2018/03/31(土) 15:51:40.84ID:QHPj+EA9
別に面白くはない
2018/03/31(土) 15:55:14.69ID:5buh1do0
本誌の惨状よりはマシという程度
2018/03/31(土) 22:48:45.68ID:sLfHq3ie
本誌がコミカライズばかりだから、オリジナル読みたいなら別冊みたいな
面白いかどうかは別
面白いかどうかは別
2018/04/06(金) 19:36:46.68ID:o6KF96vB
サラマン娘さん1巻月曜か
乳首券あるのかが気になる
乳首券あるのかが気になる
2018/04/08(日) 22:48:29.64ID:y6tcRPUJ
どんどん絵が雑になってるなサラマンコ
2018/04/09(月) 09:05:11.30ID:a5zXyRIY
回を増すごとに絵がダメになるのは初回背伸びして実力以上に丁寧に描きすぎた結果やろうなぁ…
背伸びは良くない背伸びは身を滅ぼす
背伸びは良くない背伸びは身を滅ぼす
2018/04/09(月) 21:59:29.50ID:r5yHGDXX
サラマンコなんか見づらいよね。アップばかりで状況説明する引きの絵がなさすぎるのかもな
2018/04/09(月) 22:21:37.56ID:kjr/y+Vq
シネ部クッソワロタ
2018/04/09(月) 23:19:23.29ID:v8xFnpMY
>711
黒ちゃんはなっち(戸田奈津子)に飼い慣らされている…
で吹いた
黒ちゃんはなっち(戸田奈津子)に飼い慣らされている…
で吹いた
2018/04/10(火) 16:47:26.89ID:L7XrJQQ8
サラマンコは確かに引きカット少なくて状況分からんわ
デモ無理してパースがおかしい事になる軍オタとかもアレです
デモ無理してパースがおかしい事になる軍オタとかもアレです
2018/04/10(火) 17:12:27.95ID:eyMOKKXP
期待してるのは燃えて脱げたり透けたりだから
そこを手抜きさえしてくれなければ問題ないよ
そこを手抜きさえしてくれなければ問題ないよ
2018/04/10(火) 20:11:53.83ID:HkwvcHuf
ガン×クローバーのコンビが戻ってくるんだなと歓喜したけど
この雑誌で乱発されてる異世界かゲーム世界に行く系統のやつか
この雑誌で乱発されてる異世界かゲーム世界に行く系統のやつか
2018/04/10(火) 20:42:24.93ID:hiKRZ5i5
boys beとか鉄鍋のジャンとか
もうなんの雑誌かわかんねーなこれ
もうなんの雑誌かわかんねーなこれ
2018/04/10(火) 22:50:45.56ID:HkwvcHuf
漫画としての出来はその二作が圧倒的に良いから困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています