X

機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ de6d-Ja3i [119.175.164.155])
垢版 |
2023/02/17(金) 22:44:03.92ID:2MsgZlbt0
!extend::vvvvvv:1000:512
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(OVA)
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(劇場アニメ)
G×G UNIT(ビデオ・映画『機動戦士ガンダムF91』の前売り特典・1話のみ収録)
G-SELECTION 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY DVD-BOX(廉価版)
機動戦士ガンダム0083 ルンガ沖砲撃戦(CDシネマ)
機動戦士ガンダム0083 宇宙の蜉蝣(CDシネマ)
機動戦士ガンダム0083 星屑の英雄 地球編・宇宙編(描き下ろしコミック・松浦まさふみ著)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(コミックボンボン連載・加登屋みつる著)
機動戦士ガンダム0083 REBELLION(ガンダムエース連載中・夏元雅人/コンセプトアドバイザー:今西隆志)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 全3巻(小説・山口宏著)

作品紹介
ttp://www.gundam0083.net/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A00083_STARDUST_MEMORY

【前スレ】
機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1637647944/


※既出テンプレートは>>2
  書き込む前に既出テンプレを読みましょう
  age厨はスルーで
  975を踏んだ人は次スレ立てて下さい
  立てられなかった場合は必ず報告して、他の人にお願いして下さい
  次スレが立つまでは埋め立て厳禁
※ワッチョイ適用中につき、スレ立て時には本文文頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入れてください。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/18(土) 07:53:42.60ID:S0Gwid/x0
■登場人物関連
 ○ウラキ19歳・キース20歳・モーラ26歳・バニング39歳・モンシア28歳・ガトー25歳・シーマ様35歳
 ○モーラはAE社員ではなく連邦軍技術中尉。
 ○フォン・ブラウン市で登場する女性が、『0080』に登場するクリスに似ているが全くの別人。
 ○アルビオン格納庫内で、ニナがガトーの正体に気付かなかったのは
   顔は見えていなかった・無線越しで声が違って聞こえた・居るはずのない人なので意識が及ばなかった等が挙げられる。
 ○ニナがウラキに発砲した理由は、口で言って止まる二人でないと分かっていたため。
 ○ウラキの罪状は「ガンダム3号機の強奪・無断使用」
   懲役1年の刑が言い渡され服役する事になるが、ガンダム開発計画の抹消により罪状自体が消滅し釈放されている。
   また罪状については「連邦軍艦艇に向けての発砲」も含まれるとする説もある。
 ○シナプス艦長は反乱の首謀者として銃殺刑になっている。
   OVA版では描写がなく映画版はテロップで言及、小説版にも記述がある。
 ○シナプス・ウラキ・キース・モーラ以外の乗員の処罰については上官命令に従っただけとして不問になっている。
   その後はティターンズに編入し、アレキサンドリア級《アル・ギザ》の乗員になっている。
   また彼らが敬礼していた相手はジャミトフではなく《アル・ギザ》の艦長。
 ○AEのオサリバン常務は事件の責任追及を恐れて自殺したとされているが、小説では他殺説も匂わせている。

■メカニック・シナリオ関連
 ○GP-02Aの設計は、その後リック・ディアスに引き継がれているとする説が存在する。
   尚、アトミック・バズーカから発射されたビームは核弾頭の起爆用レーザー。
 ○GP-03Dの機体コンセプトは「拠点防衛」
   接近する敵機を迎撃する”受動的防御”ではなく、接近される前に敵艦隊を叩く“能動的防御”にある。
   被弾対策としては、ビーム兵器はIフィールドで防ぎ、実体弾は圧倒的な機動力で振り切る。
   注ぎ込まれた技術やスペック値は、その時代としてはさほど逸脱したものではなく、オーバーテクノロジーではない。
 ○ガーベラ・テトラはAEからデラーズ・フリートに譲渡されたGP-04G
 ○《ソーラシステム?》の2射目はコロニーではなく、デラーズ軍残存部隊を狙ったもの。
 ○コロニーの落着目標は、当初からジャブローではなく北米穀倉地帯。
   その被害による地球の食料自給率の低下によってスペースノイドの実質的な地位向上が目的。
 ○『MS IGLOO』の6話に登場するア・バオア・クーから撤退するグワジン艦隊はデラーズ艦隊ではない可能性が高い。
   作中のグワジン艦隊はNフィールドからの撤退であるが、デラーズ艦隊はSフィールドを防衛していたため
 ○南極条約は「戦時条約」としては戦後に失効したが、不文律として一部条項は残存しておりGP02はこのタブーに触れる

■製作関連
 ○アルビオン格納庫内でニナがガトーの正体に気付かなかったのは
   当初、二人が恋人という設定が存在しなかったため。
 ○パクリ説
   前期OP:『トップガン』テーマソング「DANGER ZONE」
   後期OP:『トップガン』挿入歌「MIGHTY WINGS」
   ソーラーシステム?のテーマ:『遊星からの物体X』
   観艦式のテーマ(OVA版):『グローリー』
   トリントン基地が襲撃されて燃えている場面の曲:『ブレインストーム』
   前半の予告の曲:『バトルガンM-16』(『2010年』からのパクリ説もアリ)
 ○DVDボックスの「新アフレコ」はキャストを一新したという意味ではなく同じキャストによる録り直し(元の音声は未収録)
   またDVDボックスにはドラマCD『宇宙の蜉蝣』の映像版が収録されている。
 ○製作当初は加瀬美津子氏と今西隆氏の共同監督作品であったが、加瀬氏は途中で降板している。
 〇デラーズがアクシズに合流しなかった経緯は地球圏に留まって徹底抗戦するかどうかの違いで派閥争いがあったわけではない。
 〇終盤のデンドロビウムは星の屑作戦で裏切ったシーマ艦隊を識別できていない。
2023/02/24(金) 19:23:33.29ID:+nZgn698d
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃  (〇〇) [川越] | /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  世界最凶の>>3イキョウ線が>>3ゲットだ プァァァーン
  |┃    |    │   ┃| \ 
  |┗━━┷━━┷━━┛|    ウ>>2ノミヤ線 快速ラビットって関根かよ(プ
  |──────────|     >>4コスカ線 田浦では前の一両ドアが開かねーんだよ
  |──────────|     ヨ>>5ハマ線 東神奈川止まりばっかりで横浜いかねーじゃん
  | 〇          〇 |    >6サシノ線 ムサシノドリームに乗って夢でも見てろ
  |__________|    >7ンブ線 東武、西武あるのに、北武がないのはどうしてだ?w 
   │   │[=.=]|    |     >8マノテ線 一生ぐるぐる回ってやがれ
   └──┴──┴──┘    オダ>9 トウ>9 ケイ>9 私鉄どもはパスネットがお似合いさ(ゲラゲラゲラwwwww
     /       \       >10カイドウ線 踊り子になって一生踊ってろ(プ
    /          \
   /            \
  /             \
2023/03/03(金) 10:58:36.71ID:2wLYGUdG00303
>>2
デラーズが学徒兵見捨てた扱いする奴いるが酷いよな、
あれがデラーズ艦隊ならむしろキシリアのために戦わずなんて
せず一緒に逃げろ、と誘うと思う
2023/03/03(金) 11:05:58.40ID:OWfz6lkFd0303
キシリアさんが許せないから撤退するってだけじゃない?他人に干渉までするかな?
2023/03/03(金) 21:45:48.05ID:EqVfegzd00303
>>4
Arkの漫画だと学徒兵がデラーズ艦隊に拾われてるわな
2023/03/03(金) 22:58:11.05ID:b7K61jd90
>>5
次の戦いのために兵は多いに越した事無いから誘うの悪く無いでしょ
2023/03/03(金) 23:26:39.05ID:OWfz6lkFd
>>7
それは逃げろじゃなくて引き抜きだろ
逃げろだと若者は生きろみたいに聞こえる
2023/03/04(土) 00:51:30.81ID:9+JW2VoCa
若いころは敗残兵が意地を見せるという話にロマンを感じていたが年取ってくると
若いやつは国に帰ってジオンを連邦に比肩する経済大国に育ててみせろと
デラーズは若い兵を説得して国に帰してやってほしかったと思うようになってきた
拒むガトーをボコボコにしてでもお前は帰らねばならんのだと言ってほしかった
2023/03/14(火) 12:51:59.89ID:LxkUPRHKaPi
若者は生きろというデラーズ閣下の言葉に従ってジオン共和国に復員し
戦後ジオン共和国を経済大国に押し上げるため半世紀に渡り奮闘した財界の偉人
元ジオン共和国経団連会長アナベル・ガトー氏(75)
「今日の私があるのは、ひとえに、若者は生きよと、あの日デラーズ先生が仰られた、お言葉のお陰であります」
11通常の名無しさんの3倍 (オーパイ Spdb-VqSt [126.182.209.94])
垢版 |
2023/03/14(火) 16:02:06.39ID:un3JTeaOpPi
既出ならすまんが

>>2でキースとモーラも罪に問われてるのはなんで?
単にティターンズ入りを拒否しただけじゃないの?
2023/03/14(火) 16:41:53.09ID:A648jsxm0Pi
>>11
口止めに従わなかったからじゃね?
法定で余計な事言った可能性もあるが
2023/03/14(火) 17:23:08.98ID:yN7tyvwlaPi
キースとモーラが罪に問われたという描写や設定も無いな。
何かで、罪に問われたのはシナプスとウラキだけ…とされてるのも目にした覚えがあるし。
ただ、他のアルビオンクルーが全員ティターンズに編入してるのは、監視・管理下に置くことと、エリート部隊に配属することで納得させることも含んでると思われるので、オークリーに迎えに来たキースとモーラはティターンズ入りしてない=罪には問うていないから刑罰も与えられてないけど、左遷ぐらいは食らってそう。
2023/03/14(火) 17:25:19.42ID:T5GBovHl0Pi
>>11
ステイメンやデンドロはコウ達が盗んで勝手に使ったものって事になったからその共犯やろ

むしろティターンズ様が

元ジオンの宇宙人ワラワラのAEで作ったガンダム?そんなもんある訳無いだろ
新しいガンダムはティターンズがルナツーで作っとる

って仰ってくれたから無罪なんだよね
2023/03/15(水) 07:26:00.69ID:7XmPZj820
OVA作中で言及されてるのは
コウ・ウラキ懲役1年だな
ジオンの残光がシナプス極刑ってテロップが入ってたんだっけ?
2023/03/15(水) 09:05:50.53ID:gBmeXxRFa
 ○シナプス・ウラキ以外の乗員の処罰については上官命令に従っただけとして不問になっている。
   その後はキースとモーラ以外はティターンズに編入し、アレキサンドリア級《アル・ギザ》の乗員になっている。

が妥当かな
2023/03/17(金) 21:44:08.89ID:5HNEsuZm0
ROBOT魂でガンダム試作4号機ガーベラ出るそうだ
https://www.gundam.info/special-series/morimoto-ganya/01_10777.html
2023/03/17(金) 22:03:23.39ID:mnwedO350
ガーベラよりもガーベラテトラ改出して欲しい
2023/03/18(土) 00:09:15.25ID:L5jqQOMs0
プレバンで出るの決まってるよガーベラ改
20通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ce10-U3b5 [175.134.95.147])
垢版 |
2023/03/24(金) 19:41:04.35ID:wloznxlU0
rebellionの最終巻が発売されたらしい
2023/03/24(金) 20:45:14.60ID:+JTqdsmO0
ほんとに正真正銘終わるのか
ニナが幻になりました回の時に生存IFシーマ様の続きやるっぽい予告絵を出してた気がするけどやめたのか
2023/03/24(金) 23:20:06.95ID:MM2eDyw2d
あれ?
連載はいつ終わった?
2023/03/25(土) 13:48:24.65ID:oZAzKPbb0
新刊買ったわ

終わったんやね
シーマとか投げっぱだけど
2023/03/25(土) 16:46:35.64ID:PqjAy88k0
偽ガトーやっぱり偽物で正体は兄貴でした、と空っぽの脱出カプセル以降
何か新たに決着ついたことある?
2023/03/25(土) 17:27:57.75ID:NjxX31Eh0
ガンダムエースで残るは・・・・
安彦良和先生には逆襲のシャアやF90の新作は望めないし・・・
2023/03/25(土) 20:33:41.43ID:NjxX31Eh0
単行本が発売になってから完結を知るって・・・
2023/03/25(土) 21:37:44.38ID:PqjAy88k0
だいぶ前に本編への合流しないの確定になってるのもあって他にも理由はあるが
あの漫画に金出して飼うほどの関心がもはや無くてだな・・・
本編に繋がれる新しい話っていう意味ではUCエンゲージのソロモンの悪夢とかペッシェの話の0083前後の話が楽しめた
2023/03/25(土) 23:40:58.81ID:NOkPswOa0
松浦版の方が原作を尊重かつ補完しつつ、良い感じに纏めてたな
29通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b2c-zc06 [114.150.225.142])
垢版 |
2023/03/26(日) 16:57:31.41ID:71uPz3Bp0
松浦って意外とセンスあるなあと思ってるのにブレイクしないな
ムーンクライシス時代からずっと冷遇されてる不運の作家だと思う
2023/03/26(日) 17:34:07.07ID:cHBBBIfR0
絵がなぁ
2023/03/26(日) 18:36:28.61ID:BkZgFomE0
松浦版はストーリー、キャラ表現、独自要素のバランスが3つの中で一番良くて0083のコミカライズとしては一番レベル高いと思う
夏元版は画力だけはダントツだが後半は話もキャラも最早0083ではなくなるので0083コミカライズとしての価値は低くせざるを得ない
加登屋版は0083を年齢一桁の子供向けかつ1巻で後味よく再調理しろという高難度ミッションに挑んで起承転結つけた点で特別賞進呈したい
32通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ef10-/8jz [175.134.95.147])
垢版 |
2023/03/26(日) 21:14:56.21ID:i0g9M9oA0
>>25
今、アニメの漫画化って
Z
ハサウェイ
ポケ戦
くらい?
33通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b2c-zc06 [114.150.225.142])
垢版 |
2023/03/26(日) 22:05:00.90ID:71uPz3Bp0
コミカライズといってもオリジナル要素が多かったり時代設定が少しズレているモノや、ボンボン掲載の
子供向けまで含めれば、TV、劇場版のガンダム作品はほぼ網羅されてる
対象が年齢層高めの青少年向け作品、いわゆるダムエー関連と言うならまた話しは変わるが
2023/03/27(月) 07:31:08.54ID:f6OICKJf0
ええい!このスイッチだ!
2023/03/27(月) 08:27:35.68ID:ulwo9Maqa
オリジンだって、やっさんが描いてるから誰も文句言えないダケで、改変酷過ぎだからね
2023/03/27(月) 08:36:51.57ID:I8mLaLqX0
スーパーリアルロボットやGジェネレーションが受けているから
2023/03/27(月) 19:55:21.11ID:gDlORIeq0
>>35
言うて今更1stを原作通りやるのもかなり無理あるしな
オリジンはよくやったと思うよ
2023/03/27(月) 22:53:04.73ID:QIvxTF5A0
ギレンの野望のギレン勝利エンディングを漫画にしないかな、
デラーズ、ガトーが玉座に座るギレンに膝まついてるし
2023/03/27(月) 23:16:16.59ID:fRQ7jX8g0
どうせならデラーズ閣下にギレンが跪くくらいのifを。
2023/03/28(火) 01:22:55.11ID:VMCuTe3S0
>>9
製作年はバブル崩壊直前。経済成長という神話が崩壊する直前にそんな話を作ると思うか?
むしろ日本が経済で一番調子に乗ってた時代に、軍国主義を懐古するようなこの作品が生まれた人間の精神の複雑さを楽しむべきだ
2023/03/29(水) 09:18:25.54ID:mb/sPF/M0
根本的に連邦の圧政からの解放ってのが1年戦争の建前だからな
2023/04/07(金) 10:35:45.94ID:8QgCUhBM0
あのピンク色の爆風が好きだった
最近のガンダムだとどうなってるか分からないが
2023/04/08(土) 04:02:17.91ID:RwsJQHVy0
MAS10 陸戰型VS宇宙型切換 1080P - YouTube
v=-bXiZtQoIVo

ゼフィランサスに限りなく近いなにかで草
2023/04/08(土) 18:11:56.81ID:umm+NKvJ0
爆風の色の違いは炎色反応辺りで説明つくのかな
2023/04/10(月) 02:05:58.07ID:kNRxjuSo0
爆風って燃えてんのかいな
2023/04/11(火) 21:26:02.80ID:YnzCl4rJ0
ピンク色の爆炎は、めぐりあい宇宙で既にやってなかったっけ?
47通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1d24-foNE [60.76.150.211])
垢版 |
2023/04/12(水) 01:05:47.13ID:tLOTuAgQ0
挿し色というか爆炎の縁取りではあったと思うが、0083みたく全面彩色は無かった筈
そもそもビーム色がピンクだから、爆炎もピンクにすると撃破シーンを
同じフレームで描かないようにしなければ、とか作画がややこしい事になりそうだが……
2023/04/12(水) 14:29:19.46ID:H8YkGEoia
ガーベラテトラがシーマ色でない理由ってどうなってるの?

外装偽装する時間はあったわけで。

シーマのゲルググはFsの標準色でシーマのパーソナルカラーではないのか
譲渡時点で乗り手が確定していなかっただけなのか

あとどんな理由が考えられる?
2023/04/12(水) 18:22:00.29ID:2x2+OfQM0
赤いガーベラの花言葉は「神秘」「燃える神秘の愛」
2023/04/12(水) 19:47:36.42ID:MKC583BL0
花言葉統一かと思いきやブロッサムとかステイメンとか微妙に適当なのが許せねぇ
命名したやつは絶対本棚ぐちゃぐちゃだわ
2023/04/12(水) 22:16:24.74ID:C/GMT5Z10
ステイメン(雄しべ)はデンドロビウム(花)の真ん中にいる奴だから
命名はむしろ一貫性あるんじゃ
2023/04/12(水) 22:35:44.95ID:2x2+OfQM0
その延長線がラビアンローズかね
アナハイム・・・・
2023/04/12(水) 23:44:59.25ID:egpIk4mx0
「雄しべ」とつける開発スタッフの良識を疑うと思うんだがねぇ…
2023/04/13(木) 00:53:30.36ID:yta1ufd50
>>51
オーキス(ランの一種)とセットでだぞ
2023/04/13(木) 01:23:49.61ID:2NsOl/pSa
GP4は白かったわけで花言葉は「希望」「律儀」

ってそうじゃなくてw
外装変えてガーベラテトラにしたのは
AEからの流出を悟られないように、だろ?
シーマ色に塗っちまった方がよりジオンらしいじゃん。
見かけ上は新型機なわけで新型はエースに回すのもジオンらしい

AEがガーベラテトラをシーマ色に塗らない理由が思い当たらんのよね。
プラモの成形色分割がしにくいとかなのかしらん
2023/04/13(木) 01:36:41.07ID:yta1ufd50
「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」
2023/04/13(木) 07:31:34.71ID:IA1BrYZp0
>>53
雄しべに良識に引っかかる要素は無いだろ
それで照れるのはアニメ界でも植物系吸血鬼のゼンラニウム氏くらいじゃ
2023/04/13(木) 10:41:57.31ID:rqWM+Rbx0
花の中核なんだから何も問題ない気がするが
デンドロのコアパーツなんだし
2023/04/13(木) 13:41:02.83ID:p+4MwPh60
蘭 おしべ で検索して出てくる画像がもうデンドロにしか見えねえ。
なるほどなー、デザインも蘭の花を意識してた訳だ。初めて知ったわ。
2023/04/13(木) 20:09:24.14ID:wRLEf4GMa
一般的には花の中心の出っ張りは雌しべだ
洋ランは特殊らしいが、少なくとも雄しべではない
2023/04/13(木) 20:44:44.44ID:yta1ufd50
そういや世の中にはおねじ・めねじやコネクタのオス・メスにもゴチャゴチャ言う人がいるらしいな
2023/04/13(木) 20:51:36.48ID:IA1BrYZp0
>>59
ググってみた納得した
最初に出てくるのは胡蝶蘭だがデンドロビウム(蘭)も白色の品種なら近い感じのあるね
2023/04/13(木) 21:04:05.50ID:ZMp3aVet0
>>61
小学二年生の理科で習うような話なんだけど。それをわざわざ雄しべだとすることには隠語的な意味があると思うのは考え過ぎなのかなぁ

モンシア「真ん中でもっこりしてて、まるでち◯ぽだwwwち◯ぽって呼ぼうぜ www」
バニング「下品すぎだぞモンシア。せめて雄しべとか言っとけ」
モンシア「へいへいw」
現場の通称では雄しべを意味する「ステイメン」と呼ばれることになった。こんな設定なら感心するんだけどな
2023/04/13(木) 21:09:36.01ID:yta1ufd50
命名法則がイミフだとは思うけどそれは考え過ぎだろうw
2023/04/14(金) 11:55:27.97ID:dB3RdoV10
ガンダム開発計画
予算の振り分けがおかしいのでは
3号機の制作予算で1号機が何体製造できるのか
2023/04/14(金) 13:42:07.63ID:HitO2Uw2d
>>57
まあ、中の人はガトーだしな……
2023/04/14(金) 14:56:23.19ID:ZFze6qq00
技術開発用の実験機なんだから、それぞれのコストや労力を均等にする意味なんかないし……
2023/04/14(金) 18:57:21.76ID:rW24fLf80
作中でコードネームで呼ばれたのは
ガーベラとステイメンだけだからな
後は全部ガンダム試作〇号機って呼ばれてる
2023/04/14(金) 18:58:48.11ID:dB3RdoV10
模型雑誌で花の名前で書かれていて
2023/04/14(金) 19:00:00.23ID:dB3RdoV10
えっ?
となった覚えがある
2023/04/14(金) 22:58:50.07ID:0N5wGz1P0
エンゲージゼロとかいうさらにわけのわからん機体…蛇足すぎる
2023/04/15(土) 22:33:00.19ID:eOzRNDIU0
>>65
1号機+2号機:3号機
と考えれば割と均等なのでは?
2号機も核装備でかなりリソース食ってそうに思う
2023/04/16(日) 12:48:08.30ID:nSUQSDfw0
4号機がイマイチ目的がわからんよね
2023/04/16(日) 16:56:26.41ID:+nvIXyp20
強襲用だろ
2023/04/16(日) 18:08:36.37ID:aecsK3eWa
>>73
だから「4号機としては」却下されたってことだろう
2023/04/16(日) 20:48:51.28ID:iC1UvUNx0
初めてMS事業に参入 それもガンダムタイプってのに
クソデカ砲やらレドームやら冒険しすぎてる0号機くんよ…
2023/04/16(日) 21:09:32.74ID:bjnLDTKTM
>>75
4号機のプラン複数練ってた段階で計画中止だかなんだかだったか
ガーベラ・テトラはあくまで試作機の試作機(を見た目改造)みたいなもんか?
2023/04/17(月) 09:38:05.36ID:yKd//Qgz0
>>76
まずは思い付く限りの要素全部ブチ込んでみて、検証した結果、
別けた方が良いって結論に至って各号機になった。
ある意味初代ガンダムも、キャノン砲以外は全部盛りな機体だったワケだし。
2023/04/17(月) 16:39:52.73ID:rrNKtWUN0
シャアとガルマが言っていた様に
コアファイターを核とするなら
まさに全部ぶっこみだな
2023/04/18(火) 10:24:38.34ID:BS7AtQroa
>>65
3号機、使われている技術自体はあの時代でそんなにオーパーツと言うワケでもないので、金掛かるのは制御システムぐらいでしょ。
Iフィールドも、アクシズMAのノイエも装備してるし、もっと遡ればビグザムの時点で実用化されてる。
所謂“製作実費”は標準的なサイズのMSよりは掛かるけど、開発費の比じゃない。
大型トレーラーの実車製作費よりも、軽自動車の開発費の方が圧倒的に高額。
2023/04/19(水) 08:04:00.83ID:Eh790L5r0
>>65
1号機をいっぱい作っても、同じ試験しかできんからな
2023/04/24(月) 14:11:40.98ID:+kX5dJyW0
4号機は1号機とコンセプトが被ってるから除外されたってのもどうなんだろうな
どっちかって言うと計画段階でその辺被ってたのは2号機の方みたいだし、その2号機は重装甲高火力での強襲用途ってコンセプトから核攻撃全振りというメチャクチャ極端な機体になったけど
それよりも4号機は必要なかったって判断する当時の連邦軍やAEの考え方がこえーというか
2023/04/24(月) 16:11:57.12ID:2RtuIHKWa
>>82
1号機:次世代汎用量産機の試作
2号機:核報復能力保持という名目でのスペースノイドへの威圧
3号機:ジオン残党による艦隊レベルのゲリラ的攻撃に対する拠点防御
は各々意義が認められるけど
4号機:強襲? 誰に対して?
って感じで、連邦軍側から強襲仕掛けるシチュエーションが認められなかったんじゃないかな。
どうしても必要になったとしても、1号機にFbオプションで事足りる…って。
2023/04/24(月) 17:58:17.64ID:fCcLMwRK0
>>82
ガンダム開発計画の機体は「技術開発のための実験機」だから
4号機で試そうとした強襲や突撃能力はわざわざ個別に作らなくても1号機や2号機で十分実験できるって連邦側には判断されちゃったんでしょう
(連邦軍だって政府機関である以上、歳出を絞れるところがあれば絞りたいという考えはあるだろうし)
で、それに対し4号機のコンセプトに自信のあったアナハイムは諦めきれずに独自予算で製作続行した
2023/04/24(月) 19:03:37.91ID:QqABcaYy0
>>82
センチネルでもSガンダムの極端なオプションのディープストライカーやハミングバードなんかは
軍から「必要ない」ってキャンセルされてるからな…
2023/04/24(月) 20:10:57.72ID:oqcZ9Knpd
4号機って強襲がコンセプトだったのか、初めて知った。
その割にチェーンマインとかハイメガキャノンみたいな瞬間火力重視の武装ではないね
2023/04/24(月) 20:18:32.70ID:qTPuLEUP0
MSで強襲っていうと瞬間火力ブチこんでスタコラサッサのイメージがあるけど
歩兵的に言う尖兵の意味合いもあると思う
装備は軽くして機動力でひっかきまわす…ガベラテ以外だとジムライトアーマーとかナイトシーカーとか
2023/04/25(火) 01:54:12.65ID:yXZ4mzN00
単に重武装や機動力が必要ってんなら既存機に色々くっつけても何とかなりそうだしな
2023/04/25(火) 01:55:21.53ID:7SJlgY/i0
かと言って、ガーベラは別段そこまで身軽でもなくないか?
2023/04/25(火) 02:16:48.85ID:lyDRp3hX0
歩兵の軽装にあたるのがMSで言うと推力・機動力増加に相当するってこと
2023/04/25(火) 10:24:09.51ID:29IGSU0v0
4号機は推進剤使い切ったら唯のデッドウェイトと化すシュツルムブースター外すと身軽になるみたいな話じゃなかった
そういう一々使い捨てを求められる運用法も微妙扱いされた理由の一端かも知れんが
2023/04/25(火) 18:29:41.70ID:966YLTGq0
一気に敵の重要拠点や旗艦に突っ込んで全弾ぶっこんで、敵が態勢整える前に一気に離脱するような戦い方…かな?
2023/04/25(火) 18:48:49.70ID:T/KOcxx/d
んー、全弾ぶち込んでも対艦対要塞装備に見えないって言う話なんだけどね
メインはビームマシンガンだよね?
2023/04/25(火) 19:11:31.70ID:4rouR4l70
>>93
ビームマシンガンはガーベラテトラの方
GP04本来の装備はGP01のビームライフルを長砲身高威力化させたロングレンジライフル

結局仕様がはっきり固まらない状態で見切り発車の開発してたら
GP01と被る部分が出てきたんで正規の試作機としては成立しなかったのかね
スタートとしては「各種戦術への対応」っていうなんとも曖昧な発想だし
2023/04/25(火) 19:56:54.55ID:T/KOcxx/d
>>94
なるほどーと思ったけど、それだと狙撃武器じゃないかww
空挺部隊用の強襲機体だったというならわかるかもね
2023/04/26(水) 11:06:48.40ID:rH5MaS2N0
ガーベラ(試作4号機)のコンセプトは『強襲』も含めた「対MS戦闘における『最強』性」。
携行火器も、ロングレンジライフルの他に専用ビームライフル(テトラのビームマシンガンと同じと思われ)もあるので、
距離がある内はロングレンジぶち込みながら吶喊して、近接したら取り回しの悪いロングレンジはシュツルムブースターと
一緒に捨てるか後部に懸架するとかして、専用ライフルに持ち替え暴れまわる…って感じかと。

それも結局はフルバーニアンでいいやん、ってなったんじゃないかな。
2023/04/26(水) 11:48:05.36ID:ZFMVE+W90
ガベラテは綺麗にまとまってるとは思うんだけどね

意図はしてないだろうけどビームマシンガンもシュツルムブースターも時代を経るにつれ消えたり復活したりと行ったり来たりしてる
おそらく装甲の発展とビームによる破壊力の兼ね合いでポジションが不安定なんだろうけど
なんかコンセプトが(技術力に対して)早すぎたような印象があるな
2023/04/26(水) 20:19:27.81ID:gSDc3AjZ0
漫画に出てきた核兵器装備のジムと2号機の簡単な違いって何?
アニメでみると2号機のはビーム核バズーカーかなんかに見えるが


ガンダムシードデステニーみたいに核なんてドローンとかファンネルに搭載して敵軍の本拠地に使うわけにはいかないの?
2023/04/26(水) 20:41:31.61ID:gSDc3AjZ0
RGM-79N-Fb
漫画版ではこれを出さなかったな
2023/04/26(水) 21:04:11.53ID:ZFMVE+W90
> ビーム核バズーカーかなんかに見える
なんやねんビーム核て…w と言いたくなるがまぁ描写がよく分からんというのは同意
あまり厳密に考え始めると砲口から光ってるのはなんなんだとか宇宙で核爆発させてもそれほど威力はないとか色々あるわな
2023/04/27(木) 11:52:16.35ID:dFtJl/2Zd
弾頭誘導用レーザーだとか砲身の中で爆発させてプラズマ化させたエネルギーを撃ち出してるとか色々聞いたことはあるけど、よくわからん
2023/04/27(木) 12:50:29.68ID:1fzh1o0Gd
核爆発に耐える砲身が怖いわ
2023/04/27(木) 14:52:41.76ID:QxrnzRk20
でも現実の核実験は
豚を鉄の檻に入れてやるんだろ?
2号機も1発撃てれば其れで砲身は終了だろ?

でも砲身の中で爆発させると冷却シールドが間に合わなくなるんでは?
2023/04/27(木) 15:40:04.94ID:c7amaS5o0
>>102
それ書こうと思ったがエネルギーの指向性の有無によって違うかなーとも思ったから控えたw
誘導用レーザーならあんなに光る意味が分からんしプラズマ化されたエネルギーじゃもう核弾頭どこだよって話だし
結局なところ素直に弾頭撃ち出してくれたらそれでいいんだよな… ケレン味はなくなるが
2023/04/27(木) 16:02:33.61ID:dFtJl/2Zd
弾頭を撃ち出すとすると、今度はシールドの意味がよくわからなくなるんだよね
熱線を防ぐにしては複雑で繊細すぎる
2023/04/27(木) 17:47:45.43ID:c7amaS5o0
投射してから爆発した熱波でもコックピットを守るにはあれぐらいはいるほど威力があるってことでは?
バズーカとして撃ち出すくせに戦略級みたいだしザクⅡC型のとは段違いなんでしょ
2023/04/27(木) 18:02:11.65ID:QxrnzRk20
ザクⅡなんか1stではビームがかすっただけで爆発するにに
核装備を持たせるって自爆覚悟任務か
2023/04/28(金) 10:26:22.89ID:31JcYg1y0
>>98
ミノ粉があるからな

>>106
ザクUは普通の核弾頭だからな
コロニーの中や艦艇に打ち込んで空気の有る場所で使うのが前提なんじゃないか?

たぶん大げさに描写しちゃったから後付けで足したんだと思うぞ レーザーとかプラズマ
OPのステイメンのバズーカも凄い事になってるし
2023/04/28(金) 16:54:18.41ID:DcYm062x0
OPはノーマルの1号機が宇宙で戦っているし
いやシーマ様と戦闘しましたが
2023/04/28(金) 18:38:11.38ID:qs7xuZjT0
小説版の記述信用するならあれはMk.82レーザー核融合弾なはず
アートワークスのほうでも弾頭の丸い方に核融合弾ってのは書いてあったわ
2023/04/28(金) 22:24:36.28ID:DcYm062x0
アルビオンがアナハイムから離れるときレーザーみたいなので態々無線状態でのエネルギー補給だったけどZとかZZの他のシリーズでそんな場面あるの?

Xのマイクロウェーブとか種死で似た様なものはあるが
2023/04/29(土) 03:43:46.35ID:yqe9+DhV0
受信機はないけどAOZ2の主役機のケストレルがあの推進器の小型バージョンを装備してる
あんまりはっきり覚えてないけど使いづらい理由がいくらか書かれていた気がする

83ではコロニーの再加速もアレでやってたっけ? だとするとある程度汎用的な設備ではあるんだろうな
2023/04/29(土) 04:44:05.71ID:ourJYTxq0
>>112
コロニーの再加速のためのエネルギー充填やね
アルビオンも同じだが
2023/04/29(土) 06:32:08.92ID:bo3XEC8Ma
Vガンでカイラスギリーに対して送電用のマイクロウェーブで攻撃?してたな
2023/04/29(土) 10:42:38.92ID:jlBufz8h0
そうか、83の場合はコロニー落としの伏線か
2023/04/30(日) 07:54:32.35ID:P2iQHb420
>>115
着火出来ないから月に落とすの確定だ
と全力で向かったら
レーザーで着火して地球へ
って事かな
2023/05/01(月) 19:21:04.44ID:Bud5SZrD0
あれ月にコロニーを落とされたくなければ推進剤をコロニーに受信させろ
って茶番じゃなかったの?

で月にコロニー落としを阻止する艦隊達には無補給と
2023/05/01(月) 19:36:43.41ID:qBdG5pMg0
推進剤は渡してないが
ものすごい量になるし
2023/05/01(月) 21:28:48.22ID:qwdIYWiEM
コロニーを地球に落とすためには推進剤に着火しなければならないけど、
シーマ艦隊はそれを点火するだけのエネルギーを持ってない
だから拒めば月にコロニーが落ちる状況を作った上で、
月に照射装置のあるイグニッションレーザーで点火してくれと要求した
(或いは密約があった上でフォンブラウン側が連邦から責められないようにシーマが配慮した)

こういう流れだったと思うけど
そもそも移送中のコロニーには最初からそれなりの量の推進剤は積んである筈
2023/05/01(月) 22:35:44.37ID:rlfUqIS40
>>117は、あのレーザーを推進剤投げ渡してると思ってたのか…まぁアトミック・バズーカの描写の後だから、中にはそんな勘違いする人も居るのかw
2023/05/01(月) 23:24:17.81ID:Ek/IRct/0
推進剤自体はコロニーに元々積んでたもんで使ったのが2回か
最初は2基ぶつけた反作用で動かしたので推進剤使わず、次は月で推進剤に点火して軌道変更(>>119の説明ここ)
最後にガトーがコントロールルームで操作してたのが残りの推進剤を使った最終軌道調整、だな
2023/05/01(月) 23:25:21.35ID:Bud5SZrD0
コロニーって自前で着火できないのか
シーマ艦隊ではできなく月のアナハイムクラスじゃないと無理とは

現実で似たようなシステムのものは何が在るかな
2023/05/02(火) 01:28:52.61ID:uKYo3s+i0
ちょっと話が戻るけどGP02のバリエってかなり無駄が多いな
バトオペ2の動画見てて思ったがあの盾ってあくまで対核装備であってシールドとしてはそんなでもないから
BB装備やMLRS装備だと完全にデッドウェイト化してないか?(まぁ結局運用はされてないけどさ)
2023/05/02(火) 10:29:21.24ID:tqU0k51ud
>>122
小型核融合炉が実現してる世界でそんなはずはないんだけどさw
暴走しないように点火プラグ的な物は(燃料満タンなのに)外してあったとか、そういうことにしとこう
2023/05/02(火) 12:18:53.57ID:w2RNMruk0
>>122
大型ミサイルとかロケットのエンジンなんか、テロリストの手に渡っても運用できないって聞いたことがある。
ソマリアの海賊が戦車載せた船を襲ったけど戦車自体は使えなかったとか…
2023/05/02(火) 13:01:33.18ID:YyD7J/TFa
初動エネルギーを外部から提供して貰って自前のエネルギーを節約する…と言う意味では、カタパルトなんかも同じ構図と言えるかも。
2023/05/02(火) 13:30:28.27ID:R3LdaimX0
>>125
ガンダムはフリーダムのように敬礼して強奪されるわ
コロニーも2基まとめて強奪はされるわw
2023/05/02(火) 21:35:52.06ID:PPAiIkKT0
>>119
トロトロ移動するわけにもいかんし
着いたら減速しなきゃならないからな
2023/05/02(火) 21:41:22.13ID:PPAiIkKT0
>>125
デラーズはテロリストじゃなくてれっきとした軍隊だからな 
まあ残党だからやってる事はテロリストと変わらんが

ベルばらで 大砲あるけど誰も使えないってやってたな
2023/05/02(火) 21:59:52.68ID:MTilcYYca
とりあえず小説版でコロニーの推進機にデラーズ側が自前で点火できなかった理由は
点火には艦船用ジェネレータじゃ出力が足りないので、対応した特殊機関が必要になるが
残党軍のデラーズフリートではそれは用意出来ないから、と言われていたな
また同時に、点火手段がないのでこれ以上大きな動きが取れないだろう、という連邦の油断を誘う罠にもしていたので
最初から自前で点火用の機関を用意する気は無かったと思われる
2023/05/02(火) 22:55:48.73ID:LbBPiggr0
>>130
あのレーザー、どんだけ高出力なんだww
ちょっと角度を間違えたら大惨事だな
2023/05/03(水) 07:31:26.24ID:BMuf5HuA0
>>131
デラーズは用意出来なかっただけで
コロニー公社は減速で用意するんだから
そんなに高出力は必要ないだろ
特殊な機関が必要なのかもな

全長30km直径6km 地図みて比べれみ
凄い大きさだから
2023/05/03(水) 12:37:08.92ID:CjjoLVLL0
赤外線リモコン的な物で暗号化された周波数で中の装置が起動するというなら納得できるけどな
2023/05/03(水) 18:37:34.49ID:BMuf5HuA0
アルビオンも使ってるからな
2023/05/03(水) 19:24:59.09ID:jMQ3p6LJa
>>132
小説見直したら「艦船用だと瞬間最大出力が足りない」と言われてたので、おそらく出力の特性が噛み合わないんだろうね
2023/05/03(水) 23:36:32.53ID:BMuf5HuA0
電灯と動力の発電機みたいなもんか?
動力は始動電流(瞬間電流)が大きいから必要以上に大きな発電機使わないといけないってやつ
2023/05/05(金) 11:40:26.93ID:9mm6z+VM00505
あのレーザーってコロニーの透明の所透過してんねんけどなんなん
穴開いたりせえへんのかな
2023/05/05(金) 12:35:08.74ID:+Li7Qbyd00505
ただの可視光線なんじゃね
2023/05/05(金) 12:56:16.45ID:qZbbuHER00505
レーザーって指向性と波長揃えた光ですしおすし
まぁ(うろ覚えで確認してないけど)全く反射してないならしてないで河の部分の材質どうなってんの?って感じではあるが
2023/05/05(金) 13:19:15.27ID:JysnvtFUa0505
ミラーで反射、“川”の所は透過は、まぁいいとして、最終的に受光する装置がコロニー内の“陸”面に置かれてる? そこから推進剤への点火とかの流れがどう構築されてるのかがよくワカラン
2023/05/05(金) 15:27:01.30ID:Ev4hwXFLd0505
ピタゴラスイッチみたいなことが起こってるんじゃない?
2023/05/05(金) 20:19:23.38ID:f/xFPN1C00505
https://www.famitsu.com/news/202305/05301331.html

面白いけどさすがに高いわ
2023/05/05(金) 22:05:57.02ID:DXJMatlb0
ロールアウトって事はGP02って正式採用時は黒に塗装される予定だったんか?
2023/05/05(金) 22:22:32.87ID:JhMKdvNE0
>>143
>>142
>ロールアウト前の未塗装状態をイメージしたROLLOUT BLACK
2023/05/07(日) 10:55:57.00ID:GHMyvSRo0
>>142
前のGP02盾バッグ再販じゃなく新規でこれだけ強気の値段で出すのスゲエな
でも欲しいか欲しくないかで言えば正直欲しいでもこの価格、前のVer持ってるから余計に迷う
2023/05/07(日) 17:48:37.69ID:N3iFEyws0
高い、のレベルが違った
欲しいとは思うけど
2023/05/07(日) 18:31:44.36ID:A7Q68l3Q0
グッズ系は興味ないから惹かれるポイントが正直よくわからんわ
いやまぁ買うのは全然自由なんだけどさ
2023/05/07(日) 20:03:41.84ID:GHMyvSRo0
惹かれるポイントは人それぞれだとは思うが
自分の場合は面白い方向に多少イカれた発想してるくらいのが惹かれる
2023/05/08(月) 16:30:05.67ID:7fRJpVBM0
のめり込むと
あとで冷静になって
なんでこんなの買ったんだろう
ってのはよくある
2023/05/08(月) 17:33:14.69ID:QLSgqlNea
背面(背中に当たる面)に保冷剤パック入れられるポケットあれば完璧なのに惜しい
2023/05/09(火) 12:27:20.58ID:mxs/j5900
ビームサーベルで刺したい
2023/05/09(火) 14:53:52.42ID:IDbHJKwcd
COSPAの商品はコスパ悪いからな、というネタ
2023/05/09(火) 21:26:37.63ID:Ru9IDj420
コロナは言い訳だろ
会社が休んでるわけじゃないんだから
2023/05/09(火) 21:27:02.62ID:Ru9IDj420
誤爆 すまん
2023/05/12(金) 17:14:45.71ID:zz8HzaGV0
AIが作った実写版0083
https://www.youtube.com/watch?v=_VClHt0onLg
なんやかんや言われるが実写化って面白いな
2023/05/12(金) 18:43:26.43ID:AkPjXDqJ0
デラーズの肩にある髪の毛なんや?
2023/05/12(金) 22:08:06.80ID:DtpY9YUF0
\ニャーン/
2023/05/12(金) 23:50:59.50ID:RBj54en60
>>155
こんなん面白いな
AI自分でやれんけど見てるだけで楽しい

でも学習内容が東洋人に偏ってたんかな
もっと外人ぽくてもええ気がした
ルセットとニナ同じ人に見えた
2023/05/13(土) 08:37:46.96ID:BFJPBkTf0
シーマ様にフケ感が足りなi
2023/05/13(土) 11:31:19.94ID:hwwlN8B60
>>155
どれもいいけど特におっさんキャラ達が違和感なくできてんな
2023/05/14(日) 07:53:56.25ID:HIaRZhr90
影を変な色で表現してるのが
全部柄になってて ちょっと笑う
2023/05/22(月) 21:40:57.47ID:uys6x5NS0
機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081 -水天の涙-
の漫画からゲストキャラは出て来なかったよね
2023/05/22(月) 22:46:20.56ID:pm0LqnQR0
オレ総理大臣になったら発表する作品内で水天のキャラを少しだけ拝借するつもりなんだ
2023/05/22(月) 23:01:49.90ID:m0BuAblY0
>>163
オレアラブの石油王になったらリリアとマオ少佐とキャメロン大尉の出てくるえっちアニメ作るんだ…
2023/05/31(水) 07:20:40.64ID:7VWMKOu90
ガンダムUCEやっとGP03ステイメンとシワ顔ウラキ来た
あと残るはガーベラ・テトラとシワ顔ガトーか
2023/06/02(金) 05:14:20.08ID:Pycop2110
youtubeの歌ってみた、ってかなり似てるよな
効果音やBGMを含めたら佐久間レイはごまかせるかな
どうかな本物かな
2023/06/03(土) 09:38:04.14ID:06pxjH8ed
機動戦士ガンダムGフレームFA ソロモンの悪夢セット予約受付中だとさ
前にCONVERGEでもソロモンの悪夢セットってあったしGP02盾バッグは大きくなって再登場してるしグッズが段々デカくなってってるの草
https://mantan-web.jp/article/20230526dog00m200005000c.html
2023/06/03(土) 10:07:34.06ID:7sYPj4nB0
水星ご当たってるのはいい傾向だが、基本ガンダムは先細りコンテンツだから…
旧ファンから取れるところは取る作戦だよ
2023/06/03(土) 13:37:54.07ID:GX7v9bip0
先細りどころかガンダム事業の規模はむしろ年々拡大してってなかったっけ
2023/06/03(土) 13:42:45.97ID:I8YOusMm0
ガンダム事業っていうかガンプラ事業だな正確には
2023/06/03(土) 14:04:54.16ID:7sYPj4nB0
>>169
だから、単価を上げる戦略なんだって言ってるんだわ
2023/06/03(土) 18:05:35.04ID:GX7v9bip0
>>171
お手頃なHGガンプラと別にそっちの戦略もあるって点は分かる
つまり小さいグッズで様子見たうえでそれでも売れると見込んでデカいのも発売したんだな盾も悪夢セットも
2023/06/04(日) 03:07:20.57ID:M4naNeyJ0
>>167
このシリーズ 共通のガワに被せる形だから体型がキモい
ドムもゲルググもコレジャナイ…
2023/06/06(火) 20:49:59.87ID:QzcDdarI00606
20年くらい前はガトー人気あったのにここ数年でただの鬼畜テロリスト扱いになったな
2023/06/06(火) 23:25:02.41ID:mLRgf4sR0
>>174 情報が古すぎというかリテラシー出来て無さ過ぎというか
人気が全く落ちてないのは大規模調査の数値及び公式の動きで明確なうえ鬼畜テロリスト扱いになってたら
機動戦士ガンダム ジオン兵列伝ぴあ〜義の漢たち〜でガトーが表紙にでかでか載ってる本が昨年出てたりしないわけで
2023/06/07(水) 02:41:59.96ID:/AAM5imk0
ガトーの「こいつ景気良かったころのジオンでは常に光の当たる場所に居たやつで嫌な想いとかしてきてねえんだな」っていうのが滲み出てるとこ嫌いではない
2023/06/07(水) 07:13:30.58ID:ckcWeNWk0
シーマから見たガトーは実際そう見えてたんだろうしな
冷静に見るとシーマの不幸は主にアサクラがもたらしたもんでガトーの関わりはほぼ無いんだが
2023/06/07(水) 10:06:21.03ID:/3fSK1I4d
>>175
悪のジオン星人かな?
2023/06/07(水) 10:47:22.91ID:d6sOMvse0
ガトーはギレンの野望じゃデラーズと共にギレンの忠臣だからな、
まあシーマも裏切らないがエンディングに出ない分ガトーらと
比べるとこの辺が劣るかな
2023/06/07(水) 12:43:11.12ID:I1MraIgXd
ズムシティはじめ、サイド3の中心部には戦争がほとんど影響なかった人がたくさんいると思う
負け始めて4ヶ月くらいで終戦になってるので困窮するってほどでもなかったろうし
2023/06/07(水) 13:59:35.30ID:o2I60Yj30
首都防衛大隊「そこに危機意識をひとつまみ…」
2023/06/07(水) 16:18:36.40ID:k4mv4fitd
>>180
>思う
笑うとこですか?

サイド3舞台にした作品なんざいくらでもあるから読んでから出直せ
ギレあん あたりからか
2023/06/07(水) 16:56:47.73ID:I1MraIgXd
>>182
漫画全部は追っかけきれんw
元はガトーが臥薪嘗胆と口ではいうけど実はそこまで辛酸を舐めてる感じがしない、
潜入任務でアロハとか着ててむしろ楽しんでないか?って話の延長だから
2023/06/07(水) 17:14:53.30ID:mUBR9EUz0
>>183
1人だけ電波と会話してたのか
今度からレス番はちゃんと付けろよ
2023/06/07(水) 17:41:00.42ID:I1MraIgXd
>>184
いや、言うてさ、サイド3の戦禍は地球圏で一番少なかったというのはそれこそ公式設定なんだぞ?
2023/06/07(水) 18:14:57.02ID:mUBR9EUz0
>>185
戦禍が少ない
影響なかった

この違いが理解できないほど、日本語に不自由してるなら
小学校からやり直したほうがいいね
2023/06/07(水) 19:49:37.22ID:ckcWeNWk0
アロハ着てたのは夏元漫画の最初の方で星の屑作戦前にユーコン乗員と合流する直前の奴だな
あくまで任務用の変装で遊び要素は無かったと思うが服と髪型さえ変えてしまえばそこらの観光地に居そうな兄ちゃんになるのは面白かった
あとあの服を選んだのは誰なのやら、月での過去の描写からするとガトー本人のセンスではなさそうだが
2023/06/07(水) 22:52:15.99ID:QL3Casq+0
>>186
それはお前の方だ
(戦争で負けてんだから影響を受けて当然の中)影響がなかった人もいる
これがわからないんだからな
2023/06/08(木) 15:30:20.21ID:E3U+0f4+0
>>188
影響かなかった人もいる
影響がなかった

都合悪くなると、自分の書き込みすら改竄してくるのなw
2023/06/09(金) 00:48:35.09ID:x5pMda5Wa
ジオンは全体で言えば貧乏なとこだけど
世界戦争やんぞ!ということで
なけなしの金を貧乏人たちが出し合えば
それなりの大きさの資金ができる

その資金が動くことで発生した
戦争バブルとでも言うような状況の中で
ガトーやシャアみたいに
美味しい想いが出来た連中も居たということでしょ
2023/06/09(金) 01:58:58.98ID:tsk5Wmhe0
まあ旧ジオン軍でハイクラス部隊にいて、そこでの最強環境が自分の中でデフォみたいになると後年キツイやろな
シャアが最後に総帥になっちゃったのも一度味わった生活レベルは落とせんのやなって思う
2023/06/09(金) 13:16:57.58ID:4LL58OWqd
WW2のイタリア戦線は激戦が繰り広げられたが、ローマはムッソリーニが逃げ出して反体制政権が降伏したおかげでローマは戦禍を免れた
サイド3はこれに近いんだよね
2023/06/09(金) 19:23:37.38ID:t0H/WNTo0
戦艦ローマが真っ二つになったけどな
2023/06/13(火) 21:34:56.77ID:zK6jtFEF0
HGUC決戦投票2023 受注生産特別企画デンドロビウム1位おめでとう!!!しかしマジかあの大物をか
2023/06/14(水) 06:40:14.00ID:Q2vQtY830
意外なほどネオングにしろって声が挙がってるな
なんかそっちの方が転売価格が上だとか需要がある感じらしいが
2023/06/14(水) 21:31:48.61ID:OxM0ZUqn0
転売ヤーがそう言うならデンドロに決まって良かったということだな
2023/06/15(木) 08:29:14.50ID:kwmwXFTEd
人気投票で下なのに転売価格は上になりそうというのが変な捻じれだね
2023/06/15(木) 15:39:39.06ID:hMbYnhGS0
デンドロっていうかステイメンも今見ると流石に作りが甘い部分が多いけど、まぁ基本オーキスに突っ込んで飾るもんだからそんな目立たないんでいいのかな
リバイブ出したら?と思わんでもないけど
2023/06/15(木) 19:43:07.45ID:U0V2qk8U0
ステイメン部分だけでもリバイブ版出せば映えるかなとか考えたけど実際はオーキス部分が大味すぎるよね
とはいえ弾頭を別パーツにしたりギミックを再現したらマジで自重に耐えられなさそう
2023/06/15(木) 21:06:24.98ID:VWe8muZxr
>>199
オーキスをRGで出せば問題ない。
2023/06/23(金) 07:22:10.72ID:Y6yGgODl0
プレバンHGデンドロ予約ページができてる
2023/06/23(金) 19:07:14.30ID:9ObugaE/0
見終わった。
女って...
2023/06/23(金) 19:40:02.21ID:Y6yGgODl0
そこが印象に残ってしまうのは仕方ない…その辺の背景(キャラの真意)知るなら小説版お勧め
本編との差異が小さい本編補完型ノベライズなんだが熱量のある文章が良いぞ
2023/06/23(金) 21:02:22.38ID:0xa2xUSb0
v=otR_ybKNBrY
ファントムブレットデジラマ
2023/06/24(土) 01:15:51.35ID:Bj5IvkVva
>>202-203
しかし女の子が見たらまた感想が違うんじゃないかと思ったりもする
2023/06/24(土) 14:47:28.31ID:LFtqEs+UM
迷いに迷ってデンドロ予約しちゃった
リベリオンでステイメンに蹴落とされかけてるとはいえ、
腐ってもウイングゼロと並んで個人的に最も好きなガンダムの一角なので…


>>198-199
作りは古いけど今の目で見ても十分格好良いし、個人的にはそんな気にならない
消す必要のある合わせ目が出るからクソキットとまで言う輩も最近じゃいるけど流石に理不尽では?
合わせ目は消せ、ちょっとの部分塗装は塗れ、それで済まない?
2023/06/26(月) 19:41:33.67ID:bEpk3epd0
デンドロビウムって当時は半額で投げ売りしていたよね
1/60のフルバーニアンも


ジョニーライデンの帰還が遂に来月ついに最終回だと
13年間お疲れ様
もうどうでもいいや・・・
2023/06/26(月) 20:47:57.62ID:5vb7aXeda
13年もやってたの?そりゃ本当にお疲れ様だな
209通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fa71-F8yx [211.130.236.176])
垢版 |
2023/06/27(火) 05:27:18.94ID:tWsOy+u10
>>1
時田貴司 / Takashi Tokita @Takashi_Tokita 7時間
#好きなアニメ10個あげると人柄がバレる見た人強制
マジンガーZ対暗黒大将軍
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
銀河鉄道999劇場版
ルパン三世カリオストロの城
伝説巨神イデオン 発動篇
戦闘メカザブングル
天空の城ラピュタ
機動戦士ガンダム0083
鬼滅の刃 無限列車編
ヴィンランドサガ
https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/1673307848766537728

FF4 半熟英雄 ライブアライブなどでおなじみの時田貴司さん、0083好きだった
ちなみにFF生みの親 坂口博信も0083は好きだと以前ツイート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 21:52:59.95ID:h0+rcuQL0
>>206
届いた暁には制作頑張れよ!余裕があったら制作レポート希望
2023/07/01(土) 10:04:41.88ID:RMo5dt6v0
マハルのソーラレイ化で全住民疎開させてるのを、デギンが流石にそれは愚策とギレンを嗜めてるあたり、そこまでいかないレベルでは苦難を負わせてはいたんじゃね?
2023/07/01(土) 14:53:36.24ID:1oZcVkBy0
孫を探してる蝶ネクタイのじいちゃんかわいそうやったね
ジオン国内やからすぐ見つかるってジオン兵おい
2023/07/01(土) 21:58:00.87ID:02xn992e0
プレバンに0083の新作アパレルグッズが追加されてるぞ
2023/07/03(月) 20:21:41.12ID:S+Tn38u20
https://i.imgur.com/gKRBayU.jpeg
新作発表の1年戦争ガンダムがGP01っぽい
2023/07/04(火) 05:27:39.19ID:LjHvzl280
どっちかっつーとORIGINに出てきたナンチャッテガンダムじゃないか?
いやーしかし微妙なデザイン
2023/07/04(火) 11:01:00.79ID:aBH3urx70
with ファントム ブレットって何?
ググると随分古い作例設定集のようなんだけど、ザメル砲隊とはそこに登場しているの?


ザメルください
2023/07/04(火) 12:40:07.25ID:aBH3urx70
去年にサイサリスとのセットがでてたんだね
欲しかった
2023/07/04(火) 17:39:11.40ID:zXyoo/0Na
顔に中学生が描くリアルドラえもんぽさはある
2023/07/05(水) 10:04:37.00ID:HoX9MUHk0
ガンダムMk-Uの初期稿が“猫髭”だったな
2023/07/05(水) 11:02:15.54ID:Ih2pp4JG0
>>217
MGドム1.5の技術フィードバックしてサイサリス2.0出して欲しいわー
221通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b89-o6Ud [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:42.67ID:6RBtLL3S0
声優がちびっこいって何で嘘つくん?
喉鍛えてんだからひょろっと長くて目立つんだろう
どんどん鍛えて人と違うことをやれー
222通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b89-o6Ud [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:41.09ID:6RBtLL3S0
ウウうと低音で唸れるのはブルドックやライオンだが
機械やいかさまつかったら長い筒になるよな
2023/07/05(水) 16:43:34.38ID:NWwdz8A1a
糖質か?
224通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b89-o6Ud [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/06(木) 00:43:00.61ID:AoDkd61c0
玄田哲章 大塚明夫 銀河万丈
雅楽や能のような技を元にした電気の声をつかってる女だって本当か
2023/07/06(木) 03:14:17.60ID:1ACM6rZJ0
NG安定
226通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b89-o6Ud [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/07(金) 04:20:06.92ID:9Ps9cROd0
検証もできんか情けないな
子供か?
227通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b89-o6Ud [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/07(金) 04:23:07.87ID:9Ps9cROd0
機械みたいな無線みたいな声じゃん
デラーズもシナプスも 気になったことないのかファンのくせに
2023/07/07(金) 23:11:26.89ID:NXUV/bZO0
0083関係で色々公式が出したから嫉妬に駆られたいつものあいつが荒らしにきたか?
もし本気で声優の声が書いてる通り正常に聞こえないなら総合病院の耳鼻科に行っとけなるべく早期に
2023/07/07(金) 23:17:47.18ID:A+gQcELA0
明らかに童帝じゃないだろ
2023/07/08(土) 20:55:04.29ID:fx13C53T0
童帝は生活板に居場所を見つけたみたいだな
2023/07/09(日) 05:08:58.46ID:aNr5FKxI0
生活板も大概やばいところだから丁度いいな
2023/07/09(日) 08:42:57.93ID:8lkNiRp70
同じ様な基地がいっぱいいるからな

相変わらず嘘ばかり書いてるが
あいつの知識って本当に薄いんだわ
2023/07/09(日) 09:37:50.42ID:aNr5FKxI0
あそこの人らってあんまねらーっぽくはないんだけど
リアルによくある同調圧力とねらーのねちっこさを掛け合わせたような救いようのなさがあるよな
まちBBSのほうは逆にそれほどジョウシキガーとは言わない不思議
234通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9789-3IOV [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/19(水) 05:06:07.30ID:yGiGPqED0
>>228
あんな不気味な声の奴らが日常にいたら何だあいつは!って思うだろ?
野生動物だったら敵対されるレベル
つまりいねえんだよ現実とごっちゃにするなよな お前こそ病院行け
235通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9789-3IOV [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/19(水) 05:07:07.84ID:yGiGPqED0
変なラスト
ガトー無駄死?
236通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9789-3IOV [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/19(水) 05:13:03.63ID:yGiGPqED0
どうもすいませんね
機械でいくらでもでっちあげられますから頑なに会ったことない人の男性声優説を信じなくても宜しいのでは
2023/07/19(水) 21:15:56.82ID:9rRuDqfK0
火の鳥(復活編)の主人公だよな?周囲の人間や生き物が無機物に、機械とかの無機物が生き物に見えて一人苦しむのって
しかも目だけでなく耳もおかしくなってて母親の声さえも風の鳴る音のように無機質に聞こえてしまう話だったはず
ただガンダム0083とは無関係だし0083の中にも似たキャラとか居ないわな
238通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9789-3IOV [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/21(金) 00:05:08.72ID:GdcrRdsI0
声優のしゃべりかたって現実の人間の2分の1くらいの速度?
やたら遅いよな
なんで?
2023/07/21(金) 12:54:27.60ID:0H8ODMWB0
>>238
普段からめっちゃ早口でしゃべってそう
あ 引きこもりで会話が無いのか
2023/07/21(金) 21:48:38.74ID:c+SqIK500
押しも押されぬ人気のイケボ声優の声に対して世間と乖離しすぎた感想抱く時点で、自分の感覚が変なのでは?って普通思うよな
あとはガトーや0083へのアンチ兼ねてるっぽいから声優の人気下げれば人気も下がるとか思ってる輩とかの可能性も?
テロ連呼しても人気は下がらなかったから手口変えたとか?知らんけど
2023/07/22(土) 00:39:02.74ID:zolrof+Oa
相変わらずのスルースキルの低さだな
2023/07/22(土) 08:15:00.62ID:3ZimE5EM0
スルーが必ずしも適切な手段とは限らんよ調子乗ってさらに荒らす奴いるし今回のもそれパターンっぽいしな
あとそこ気にするなら何か話題くらい振ろうぜってことで
ROBOT魂 ver. A.N.I.M.Eの試作1号機と2号機再販に加えて0号機が8月から発売だってさ
https://www.gundam.info/news/goods/01_11911.html
243通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c989-QiSj [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/22(土) 12:49:15.98ID:noftr/ux0
なんでゆっくりしゃべんの?声優って
真似したことある奴なら分かるよな
2023/07/22(土) 13:54:12.44ID:gRsx+DwRa
こんな過疎スレで調子に乗るも何も…
2023/07/22(土) 16:14:05.83ID:bujQAJUDd
>>243
わかるわかる
お前の耳と脳が腐ってるのが
246通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c989-QiSj [14.9.12.192])
垢版 |
2023/07/22(土) 16:54:07.21ID:noftr/ux0
そういきるなよ
後半のストーリーがむちゃくちゃだからって
ガトーもしゃべるののろいなー
2023/07/22(土) 18:12:09.07ID:86bhP30o0
あれでのろいって
狭い日本そんなに急いで何処へ行く
2023/07/22(土) 18:14:27.97ID:VzMGgXf90
プルプルプルプル~ って、常に早口なんだろ
2023/07/22(土) 20:03:33.68ID:hDYapu8S0
ほーら、構ったらこうなるだろ…
2023/07/23(日) 08:54:50.64ID:guX2UjEWa
>>238
本職の声優じゃない芸能人とかが起用されたのを聞くと、たいてい早口に感じる。
普段身体の演技込みでしか喋ってないから、声だけで演技すると心許なくて、身体の分を埋める為に早口になるらしい。
2023/07/23(日) 13:25:47.20ID:V8/Mli+E0
それにしたって2倍の差はないわな
大塚明夫さんに関して言うなら声優だけでなく俳優もやってる人だしよ
2023/07/23(日) 16:17:03.94ID:cbdCJked0
管理職になって朝礼やらされてるが
いつも上司から早いって怒られてるな
早口だと内容が頭に入らないって

だからあれが遅いなんて全く感じない
って言うかむしろ早い
253通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3901-pjtt [60.238.135.124])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:05:30.40ID:v4z6zNRq0
ギレンやシャアのジーク・ジオン!と芸人のジーク・ジオンだと芸人のが早口に感じる
2023/07/23(日) 21:14:43.26ID:cbdCJked0
ヒトラーや北朝鮮婆さんが
早口でまくし立ててる喋り方だな

会話や言い聞かせじゃなくて一方的に話すなら
ああ言った話方が合ってるのかも
2023/07/25(火) 07:45:09.25ID:iW0Yz6hH0
ドイツはぺっちゃくちゃ早口やな
2023/07/25(火) 07:48:27.22ID:iW0Yz6hH0
ゆっくりしたしゃべり方はアニメには合ってる
早いと現実やパトレイバー2みたいにボソボソボソ、となる
2023/07/25(火) 19:59:32.59ID:XyEm22jF0
早口だったな パトレイバー
漫才みたいだった
2023/07/31(月) 20:07:09.27ID:X8GHmDiRa
昨日が小林清志の命日だったんだ
ガトーの中の人が次元ネタを振っている所にガトーネタで切り返すのはいいのか悪いのか俺にはわからなかった(´・ω・`)
2023/08/06(日) 10:52:09.48ID:ie6q/55c0
1年前にもその前の次元役受け継ぎのときも
デラーズ閣下からガトーへの禅譲じゃん熱いぜ!って界隈盛り上がってたから…ネットニュース化するくらいには
2023/08/06(日) 13:43:17.69ID:5bBTaybo0
MGってRX-78、アレックス、Mk-II、Ζ、ΖΖ、F91は2.0や3.0があってνやユニコーンもバカ版や別バージョンが山の様にリリースされてるけど、GPシリーズはなぜか完全スルーされててかわいそう
完全なワンオフ機で金型流用によるコスト低減が困難な2号機と3号機はともかく、1号機くらいは地上仕様とフルバーニアンでやれる筈なのに
2023/08/06(日) 15:38:56.19ID:SLEqXRub0
ゼフィランサスはPGがあったよなと確認してみたらあれフルバーニアンに換装できたんだ
2023/08/17(木) 09:34:06.61ID:lEN7r+E40
やめろ
バンナムがGP-01宇宙装備(初期プラン)とかプラモ出して来たらどうする
263通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d3bd-fONw [180.29.89.43])
垢版 |
2023/08/23(水) 20:56:22.94ID:i37Oy15H0
元々FBはGP01が大破したのを直すついでに本来無かったパーツを魔改造でつけた設定だから
完全な後付けで生えてきたMSとかよりだいぶマシ
2023/08/25(金) 18:43:52.66ID:SNjFttZa0
GP-01宇宙装備(初期プラン)

コアファイター及び胸のパーツだけフルバーニアンに換装したのが初期プランじゃないの?
2023/08/26(土) 10:25:43.97ID:Kxw861Ku0
ちゃんとしたプログラム入れてもジム以下が
コアファイター換えただけで高機動になるの?
2023/08/26(土) 15:07:25.76ID:mZFdfR3g0
コアファイターに書き換えたプログラムが入ってるんじゃないの
2023/08/26(土) 18:14:04.08ID:Kxw861Ku0
いやジム以下だからプログラム渡さないって言ってたじゃん
最後に渡したが意地張って使わなかったけど
2023/08/27(日) 01:20:59.03ID:mPk9oSZV0
所詮ソフトウェア換えただけじゃ普及型以下
相応のハードウェアも備えて初めて高性能、ってむしろ自然だと思うのだが
2023/08/27(日) 01:43:52.99ID:EThQrpGj0
まぁ、ソフトウェアというのは他の作品にない設定だからな
パーツ交換で対応するという設定の作品がほとんど
2023/08/27(日) 07:48:02.61ID:v4dhvb6J0
ガンダムなんて自動で核熱ジェット(ロケット)に切り替わるからな
2023/08/27(日) 08:25:32.52ID:dMF5MRaya
ガンダムシリーズで他にソフトウェアが絡む話というとキラのOS書き換えとシャイニングからゴッドへのデータ転送辺りかな
2023/08/28(月) 13:53:15.57ID:cYspXhHS0
ゴッドはドモンの蓄積データかな?
2023/09/01(金) 00:36:23.64ID:zi3qWxhX0
ゴッドのはOSじゃないな
蓄積されたAIデータ的なものだろう
2023/09/02(土) 03:08:33.75ID:oAg+NoKu0
>>268
CDAでWB隊のデータ入ってるジムがそこそこ射撃上手いって描写はあったし
ハードはもちろんだけどソフトウェアもバカにはできんかと
後の時代にALICEやらA.Rやら出てくるしな
2023/09/02(土) 08:31:52.51ID:okH4gom60
ガンダムOS「え?このパイロット明後日の方向に撃ってるやん・・・なんで当たるん???、こんなんサポート無理やがな」
ジムOS「サンプルデータ貰ったよ ちょっ なんでここで避けるん??? へ?弾来てるやん なんなん?こいつ、こんなんどうやって再現すんのよ」
2023/09/02(土) 13:30:05.44ID:57yxktI30
>>275
これ読んで思い出したが、軍事技術のシステムってホントに生命に直結するので本来は嫌ってほどバグ取りするし動作が安定している枯れた技術を使うんだってな
フランス軍の航空管制レーダーがWindows2000ベースだと何かのニュースで見た気がする
277通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7301-SOZc [122.133.64.196])
垢版 |
2023/09/02(土) 15:04:43.29ID:6Gp+RVwS0
>>276
ロボットアニメとかだと「Windows2000、旧式もいいとこじゃないか?あんなものでうわぁぁぁぁ」されるやつだな
2023/09/02(土) 15:46:50.23ID:okH4gom60
ゴルゴが型落ちのM16使ってるんだっけ?
2023/09/02(土) 16:07:32.32ID:57yxktI30
単発のライフル銃の技術は100年くらい前にほぼ完成してるな
アサルトライフルですら50年くらいほぼ進化してない
2023/09/03(日) 21:35:43.87ID:QYoz+peR0
>>278
一応M16A2ではあるんだが、設定の後付けで世界一の銃器職人が気合い入れて造った
実質一品物みたいな超カスタム品だから、ガンダム風に言うならザクの皮を被ったゲルググ的な
2023/09/03(日) 23:11:53.36ID:oD75bX5S0
>>280
ゴルゴはんは、仕事で使った銃は2度使いしないんじゃなかったっけか?
2023/09/03(日) 23:43:59.02ID:EXbjXKVl0
ヤクザみたいだな
2023/09/04(月) 07:25:48.52ID:bvjvQ2rn0
M16は使いまわしてるな
2023/09/15(金) 07:26:01.17ID:7Vo7RttG0
初期の部品サンプルになるM16どうなったんだろうな
2023/09/16(土) 03:40:04.74ID:5K6ZGpRia
最近ネタ切れだな
2023/09/16(土) 03:59:36.45ID:MRjtT9S50
リベリオンがあっただけで元々そんなもんや
旧シャアも模型も作品ごとのスレは閑古鳥
2023/09/16(土) 15:39:39.26ID:mHzZju4Y0
30年以上前の作品だし本編のめぼしい話題は概ね語りつくされてるだろうしな
予約してたソロモンの悪夢セットが今月くる予定だから到着したら感想書くわ
288通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3501-9xLE [60.238.134.68])
垢版 |
2023/09/16(土) 20:24:13.85ID:ufgneUt/0
>>287
未だにネタにされ続けてる1st、Z、逆シャアってすごいのな
2023/09/16(土) 20:29:00.21ID:MRjtT9S50
懐アニの1stスレは今でも結構勢いあって凄い
1st以外の話はしない実質的な1st原理主義者のためのスレみたいな雰囲気もあるのに
2023/09/16(土) 20:43:59.80ID:qE5E23Ta0
1stは別格だからしゃーないわ
この間、最終回が配信されてたけど3日で50万回再生は他の昭和アニメではまずないね
2023/09/18(月) 21:42:45.57ID:Mfj5joWM0
単純な話数だって0083は13話だもんよ
1stの43話と比べたら相当短いもんよ短いぶん気軽に見れるけど
さらに言えばアニメの中で話が始まって戦いが終わるまでも短い。星屑作戦始動から終了まで1カ月
2023/09/18(月) 22:35:14.33ID:NnEgPqGfH
まぁ、1stとΖは宇宙世紀の続編が作られるたびに設定を擦られるからな
その点では83も多少恩恵はうけてるだろう
2023/09/19(火) 13:37:12.91ID:rC5DmJKla
0083は後年のガンダムシリーズを「これは後付けだからね?」と
冷静に理解しながら観ていくための訓練として非常に重要な位置にある作品
2023/09/19(火) 16:49:17.95ID:QmgUzqoa0
ポケ戦から それってどうなの?って描写は多いけどな
星1号からクリスマスまで10日やで
2023/09/19(火) 21:59:29.00ID:gAy3fIH80
オデッサ陥落くらいからジオンの劣勢は見えてたわけで、そんなに違和感ないけどな

なんだか長年戦争してるような雰囲気がおかしいというならそれは一年戦争が舞台のすべての作品に言えるw
2023/09/20(水) 08:04:41.55ID:g5ZaDIh10
いや数日前にホワイトベースが寄った時はジオン寄りって言ってたやん
ジムがどこから湧いて出たんだよ
2023/09/20(水) 23:08:22.50ID:RKYqMuWxd
>>296
バンチによりけりなんだろ
フラナガンがあるバンチもあるし
リボーが連邦寄りってだけ
2023/09/21(木) 07:38:21.86ID:8URHOg0R0
同じサイドでそんなにまとまりが無くて良いんか?
2023/09/21(木) 07:51:48.71ID:+tj8hoq80
ヒョーゴスラビアとかバッラバラやぞ
2023/09/21(木) 12:08:31.60ID:7EBVVIli0
>>298
日本だって、沖縄県知事とか反日やん
2023/09/21(木) 15:07:23.68ID:8URHOg0R0
>>300
でも中国が駐軍してるわけじゃないじゃん
2023/09/21(木) 15:23:38.61ID:+tj8hoq80
現実とちょっとでも違ったら「絶対にあり得ない」とか言いそうだなこいつ
2023/09/21(木) 20:38:31.93ID:VTskzrNZ0
>>301
いや、もう中国人とその仲間が大量に入り込んでるから。台湾の次は沖縄
2023/09/21(木) 20:44:21.74ID:0/gbwunC0
違うスレ開いたかと思ったが0083スレで合ってて草
2023/09/22(金) 13:36:48.66ID:ynXMywE/0
>>301
だから、サイド6ならバンチ次第ってことだろ
0080のリボーみたいに連邦の基地があって、ジオンはスパイ活動してるところもあれば、
フラナガン機関を置いてるバンチもある
TVや映画のバンチはシャアのザンジバルとホワイトベースを反対の宇宙港に同時に停泊させてる
2023/09/22(金) 21:04:02.60ID:xM74ZtU40
1stの頃はナレーションで語られてはいるものの、各サイドにバンチがあるようにはとても見えない
今見なおしても各サイドに一個コロニーがあったようにしか見えない
そこに、ポケ戦でバンチによって政治スタンスがちがうんだとされれば確かに違和感が出るのかもね
2023/09/22(金) 21:17:10.02ID:eL7/A/TEM
バランサーとして機能してるからには連邦とジオン、サイド6が付いた側が勝つってくらいの軍事力を持ってるとか
あるいは宇宙世紀経済の中心がサイド6で、あそこにミサイル1発飛んできたら地球圏経済は即日崩壊
現行の文明も維持できなくなりもちろんコロニーなんか全滅
地球も向こう300年はリアル北斗の拳状態になるのは間違いないとか

それくらいの影響力は持ってそうなんだけど
ガンダム世界って地球にコロニー落ちて人類の半分が死んでも経済崩壊してないからな
2023/09/23(土) 00:19:16.21ID:EB1XYdwW0
>>306
総人口から概算したらコロニー数は膨大になる
2023/09/23(土) 00:38:56.95ID:KejWT66d0
>>308
だから「ナレーションで語られてる」って書いてんだろ
数十機のスペースコロニーが浮かび、と言ってるので計算上はそりゃあるんだろう
わかってても画面上から読み取れないから困ると言っている
2023/09/23(土) 02:18:47.74ID:l4NndCmE0
1st本編の時点じゃサイド3以外の人が住めるコロニーなんて両手で数えられるくらいしか残ってなくね?
2023/09/23(土) 07:51:26.75ID:EF5x4Rz/0
まあファーストにはバンチなんて言葉は出て来ないんだけどな
みんなサイド6って言ってる
バンチ毎で違うなら〇〇(バンチ名)ではうんぬんかんぬんって言うはず
2023/09/23(土) 08:11:36.70ID:KejWT66d0
1stの時点ではこんなに長くああだこうだ言われると思ってなかったろうし気にかけてなかった部分だろうな
そこに後付を考える余地があるわけだろうね
2023/09/23(土) 12:10:24.19ID:Oyw0U72j0
>>306
サイド3に複数あるのは描写されとるが
2023/09/23(土) 15:07:51.58ID:KejWT66d0
>>312
あー、たしかに
だとするとサイド6はあそこ一基だけ残ってたつもりで話を書いてんのかな?
それだとすればジオンに対する恨みは根深いということになるが
2023/09/23(土) 15:08:32.39ID:KejWT66d0
間違い
>>313
2023/09/23(土) 16:25:45.43ID:EF5x4Rz/0
テキサスコロニーも他にコロニーがあるようには見えなかったな
あれもテキサスコロニーじゃなくてテキサスバンチになるのか?
2023/09/23(土) 22:48:45.38ID:Oyw0U72j0
>>314
サイド6は最初から攻撃を受けてない
2023/09/23(土) 23:15:26.46ID:q93XVsHN0
>>317
まぁ、当時何も考えてなかったで終わる話だな
2023/09/24(日) 00:26:21.09ID:P1Ulgu1W0
サイド6も「いくつかの宇宙都市を残すのみ」と語られるぐらいには被害受けてるぞ
被害を受けてないのは中立宣言後の話
2023/09/24(日) 08:53:34.94ID:Pv/zux+q0
>>318
続編の構想なんて無いし 必要ないからな
2023/09/24(日) 10:55:31.36ID:DD5wyyLL0
>>319
どこで語られてた?
まあ、本編で語られてたと仮定すると、その時点でサイド6にも「いくつか」残ってるということになるわけだ
2023/09/24(日) 18:18:44.24ID:P1Ulgu1W0
ドアン回の冒頭ナレ
2023/09/26(火) 15:47:17.26ID:T0sLoAaLd
Lost Chronicle の電書が出てたが、これ出てなかったんだっけ?
2023/09/27(水) 17:49:12.70ID:AqKH1mH40
模型店でフルバーニアン(のプラモ)強奪されたってニュースでやってたな
2023/09/27(水) 20:58:19.76ID:ACYXonFj0
3万円相当つってたから多分PGかな
2023/09/28(木) 00:20:56.53ID:D+rK6UGH0
まぁ盗むなら大型キットになるだろうな
TVで「ガンダムを」って言ってるのはちょっとモヤっとしたが
おめー戦車のプラモだったら「戦車が盗まれました」って言うのかよ
2023/10/01(日) 09:17:36.36ID:o20FbbO40
ソロモンの悪夢セット感想
プロポーションはスタイリッシュな感じでかっこ良い、ただゲルググで顕著だけど首短く見えるな…
リック・ドム、ザクはは違和感なかったよ
328通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8d10-RAiU [118.157.162.90])
垢版 |
2023/10/03(火) 23:17:06.28ID:sC9GoNtQ0
0083リベリオンを予備知識なしで読み始めて今6巻…ニナが嫌いすぎるwwwなんだこのおなごは
2023/10/04(水) 03:07:29.09ID:hYKUOTKP0
リベリオンはニナに対する解像度が上がるからちゃんと完走しろよ(好きになれるとは言っていない)
330通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8d10-RAiU [118.157.162.90])
垢版 |
2023/10/04(水) 09:31:32.55ID:1ncZ8HdP0
>>329
ニナとコウのバカップルに辟易している…こんな話だったのか0083…
ガトーとシーマが好きだから取りあえず続きは読むけども
2023/10/04(水) 09:48:12.43ID:25MXd/kLd
>>330
ドラマパートはわりとクズとキチガイで構成されてる
332通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8d10-RAiU [118.157.162.90])
垢版 |
2023/10/04(水) 23:15:16.41ID:1ncZ8HdP0
11巻まで読んだ、読まなきゃよかったか…ニナが嫌いすぎて読み進めるのキツイwwwなんだあの女のいやな部分全部を凝集てんこ盛りみたいなキャラは…
2023/10/05(木) 07:15:01.11ID:maiPO9Q90
>>332
その時点でそこまで嫌ならもう読むの止めていいんだぜ、と言っておく
その漫画がここでも評判悪い意味が多分ドンドン分かってくるだけだと思うからよ
334通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8d10-eZMi [118.157.162.90])
垢版 |
2023/10/05(木) 14:52:56.81ID:plQ3Qxbu0
読み切ったわ…ガトーはやっぱかっこいいね
セイラさんとセシリーとアルレットが大好きな自分にはニナは最初から最後まで理解不能な電波女だったわ…
2023/10/05(木) 15:08:42.76ID:dgOfGRF70
だがルックスだけならセイラやベルトーチカやセシリーにも匹敵する奴w

シーマ様の行く末には満足したか?
336通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8d10-eZMi [118.157.162.90])
垢版 |
2023/10/05(木) 15:39:55.15ID:plQ3Qxbu0
ガトーとシーマ様には満足だね
ニナは正直ルックスも苦手だ…ちょっとした仕草の全てが苦手だ、ぶりぶりしすぎ
セイラさんやセシリーのがよっぽど大人っぽいぜ…年齢は下なのに!
2023/10/05(木) 16:27:34.02ID:loeeG7MZa
セイラさんたまーにああやっぱりあいつの妹なんやなと思うときあるわ
こいつ使えんなと思ったやつへのまなざしがw
2023/10/05(木) 17:19:39.97ID:FbaPlgUr0
>>334
ガトーについてはリベリオン以前から結構不評だったけどな
どう思うかは個人の自由なんでそこは突っ込むつもりはないが

アナハイムジャーナルだとニナが何故ガンダムに執着するようになったか
エゴ丸出しになる前の描写が数行だけど書かれてるな
まぁそれ目的で買うほどじゃないがアナハイムジャーナル自体は結構面白い資料集なんで宇宙世紀そのものに興味が湧いたら手に取ってみるのもいいかも
2023/10/05(木) 21:37:22.80ID:maiPO9Q90
>>334
読み切ったか、お疲れ様やで
予備知識なしって言ってたがアニメのほうを見ずにリベリオンから読んだってことかな?
それなら是非全13話の0083のアニメも見て欲しいな。ガトーがかっこいいと言う点は150%保証するし
ニナはリベリオン版に比べればたぶんマシな感じに…いやどうかな好み次第か
公開から30年以上人気保ってるだけはあるアニメなんで全力でお勧めはしておくぜ
340通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8d10-eZMi [118.157.162.90])
垢版 |
2023/10/06(金) 08:36:06.92ID:6MEst/XA0
>>338
ガトー、不評なんか…知らなかった
自分は割と好きだああいう融通効かない感じ
>>339
そうそう、アニメはまだ観たことないんだ
連休来るしアマプラでレンタルでもしてみるよ
アムロとシャアの超絶ニュータイプ操縦を見慣れてる身としては、コウの完全オールドタイプ操縦にハラハラして新鮮だったよ漫画
2023/10/06(金) 15:43:27.17ID:2N0BfWGf0
>>340
アンチの声が大きいだけで
可も無く不可も無く(ごく普通のキャラ) って感じだったと
2023/10/06(金) 17:18:57.93ID:4CegSrvE0
狙って書いてるんだろうか…?
人気はあるだろう。逆にアンチも多いな
ガンダムのキャラでは珍しい立ち位置かもね
2023/10/06(金) 17:28:35.09ID:t7LHXUu20
不評って言い方はよくなかったか 
昔はカッコいいって言ってる人が多かったがIGLOOや9.11辺りから潮目が変わってきて
だんだんとデラフリに対して賛否が分かれるようになった
2023/10/06(金) 19:28:01.62ID:fBU937I50
>>340
客観的なデータで言うならガトーはガンダム内有数の人気キャラよ
一番わかりやすいのはやはりここだな、2018年に行われたNHK主催の人気投票のキャラクターのとこ見てみ
全ガンダムキャラ2000余りのなかで8位にランクインしてるし宇宙世紀限定で言うならシャア、アムロ、カミーユに次ぐ4位だから今でも人気
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
俺自身の好みで言えばガトーのことは今でも好きだ。あのブレない一本気なとこがいい
2023/10/06(金) 19:41:27.48ID:4CegSrvE0
俺w
2023/10/06(金) 21:47:56.53ID:qFu9uCkE0
ガトー不評なのは声優にまで絡んだ童帝くらいだろ
2023/10/06(金) 22:46:06.08ID:fBU937I50
まあとにかく0083アニメ版見るの初めてなら細かいことは気にせずあの熱量を感じて楽しんでくれ!だ
2023/10/07(土) 02:07:17.89ID:e0kVbNsM0
ライトなガンダム好きには作画とメカのおかげで人気の作品だけど
濃いガノタの間じゃデラフリの存在がよくよく考えたら只のテロ組織に過ぎないのと
監督交代の影響によるニナの描写のクソっぷりのせいで一概にいい作品とも言い切れなくなってる
癒やしポイントはシーマ
2023/10/07(土) 02:58:22.69ID:x2lBTRvF0
>>348
それもしつこく言ってるのは童帝くらいだな
2023/10/07(土) 07:19:20.65ID:jzfcUjFp0
そのガノタ含む大規模調査でもガトーがトップ10入りしてて
ガノタ向けムック(2022年出版)でもデラフリ周り義の漢言われてんのにそれはねーわ
何よりもせっかく新規ファンが入ってきてるとこでその人が好きだって言ってるものにネガティブなこと言うなよ
好きを肯定してやれよ
2023/10/07(土) 09:17:06.24ID:mu90bwQK0
微妙に噛み合ってないのがいつもの現象だな
2023/10/07(土) 09:58:01.48ID:8iuUk/cD0
このスレでも普通に議論してたのに都合の悪い意見はとりあえず童帝扱いするのは流石に噴飯モノ
やってることが童帝と同じじゃねーか
別にガトーが好きって意見を否定されたわけじゃないんだから堂々としてろよ
2023/10/07(土) 10:46:06.98ID:jzfcUjFp0
でも実際この書き方はよくなかったと思うぞ↓
>ガトーについてはリベリオン以前から結構不評だったけどな
とまるで個人的意見ではなくそれが全体の風潮と誤認させるかのように言うのはな
あとやっぱり好きを公言してる新規ファンに対してはそういうの自重しようぜ折角楽しんでるのに水差してどうするよ
2023/10/07(土) 14:15:10.67ID:OCcZPyCT0
ガトーカッコいい、ニナうぜぇ氏ねってごくありふれた初見の感想しか書いてないじゃないか
2023/10/07(土) 17:55:04.87ID:nER4wO5od
デラーズ・フリートご一同は信念に殉じてるゴッコしてる感
2023/10/07(土) 20:12:13.75ID:7EOjs6o70
https://i.imgur.com/lyVjjPZ.png

アニメでも劇中でこれ言わしときゃよかったねん
2023/10/07(土) 22:38:04.57ID:OCcZPyCT0
>>356
OVAが出た頃は連邦がひどい搾取をしていたとかコロニーが貧困に喘いでいたとかそういうのがあんまりなかったからね
政治的な独立は認めないとか、金がない層が宇宙に追いやられたという劣等感とか、そんな程度
2023/10/08(日) 01:22:27.12ID:jGCy2wWV0
>>352
昔から童帝が垂れ流してる妄想のひとつだからな
まさか賛同するの?ww
プルはお姫様?ww
2023/10/08(日) 10:18:43.20ID:NBzX4TeN0
新規の方向けに解説しとくと童帝ってのはここ旧シャア板を長きにわたって荒らし続けた人物で0083スレもそのターゲットになってたんだ
特に人気キャラのガトーやその周辺への敵意が激しくて0083関係貶すためなら平気で嘘もつくので今でも警戒されてる人物
だからもしこの板で好きなキャラや機体へのネガティブな意見見かけてもあまり気にしないほうがいい
自信もって好きなものは好きと言って大丈夫だぞ新規ファンは大歓迎だ
2023/10/08(日) 10:43:12.98ID:geN7+v+r0
童帝のことなんかほっとけばいいんだが、ネガティブな意見は全部童帝だという考えがよくわかる書き込みでした
2023/10/08(日) 11:07:19.56ID:NBzX4TeN0
文句はIDコロコロ自演上等で荒らし続けた童帝に言ってくれ
普通の人間はNTじゃないんだから言動で判断するしかないのにそこで言動してたら到底見分けつかんのは仕方ねえわ
2023/10/08(日) 12:43:06.53ID:geN7+v+r0
あなたはわかりやすく見分けつくけどね
2023/10/08(日) 12:54:36.44ID:jfZjaYC70
童帝と同じキャラが嫌いなら童帝扱いとかすげーな
プル好きなやつとかZZ好きなやつにも同じことしてそう
2023/10/08(日) 13:04:12.55ID:pN6BkQCUa
童帝をプロパガンダに利用しろ
レッテルを貼れ
反対意見を封殺しろ
隙を見せたやつは童帝だ
2023/10/08(日) 13:18:57.64ID:jfZjaYC70
やってることが童帝とそう変わらないという皮肉w

話変わるけどGジェネエターナルにリベリオンから出演はあるんかね?
後半を大幅に変えてきたことから概ねダムエー独自のパラレルっぽい解釈に落ち着きそうではあるが
サンボル共々バトオペには参入してるしシナリオは無理でもMSであれば結構チャンスありそうな気はしてる
2023/10/08(日) 13:59:32.94ID:NBzX4TeN0
さて、新規の方は今アニメの方見てるのかな?気が向いたときにでも感想を聞かせてくれよ
2023/10/08(日) 18:11:32.90ID:7hFA5ZRp0
テロとレジスタンスとゲリラと戦争の明確な線引きって難しいからな
デラフリは一応宣戦布告してるし
スタンスとしてはザビ家が承諾してないから休戦協定は無効だからな
あれだけの軍事行動がテロならハマーンやシャアもテロだし
エゥーゴの立ち位置はどうなんの?ってなる
2023/10/08(日) 19:16:43.24ID:8Nal5jR90
その辺の分類は多分に政治的ファクターによって決まる所が大きい
日本の歴史学会でも承久の乱の扱いを巡って明治~昭和初期に論争が繰り広げられて
結局天皇の権威を回復させる為に興した反乱に反体制側かつ失敗した扱いの乱を用いるのは
皇国史観的に都合が悪いという内務省の強い意向で
承久の変という名称が教科書などで使われる事になったし

デラフリもコロニー落とし全振りを目的に短期間で決着させず他の残党勢力と連携して
再びサイド3の譲渡を求めるくらいの事を要求して成功させてたら
ゲリラ扱いでなくちゃんとジオンの後継集団としてそれなりの扱いになってたかも知れない
2023/10/08(日) 19:39:20.99ID:NBzX4TeN0
デラーズ・フリートの場合は分類以前に隠蔽されてるのが色々とイレギュラーなのよな…
デラーズ紛争と呼ばれてはいるがこれは情報公開された後のネーミングなのかどうか
2023/10/09(月) 05:05:17.36ID:PKi6qLrK0
>>369
コンペイトウ観艦式への核攻撃も隠蔽されて、よくある宇宙遭難事故の大規模版で片付けてるからな(漫画のカタナ)

隠蔽されまくったから、コロニー側で星の屑作戦を利用できず、ティターンズの台頭を招いた…と好意的に解釈
2023/10/09(月) 08:02:28.32ID:arE9mf7B0
>>369
そんなのあり得ねぇよって思ってたが
今のジャニーズ見るとあるんだな と(みんな知ってた)
2023/10/09(月) 12:56:59.44ID:Z3qMGSxh0
デラーズ紛争は目撃者がほぼ軍人のみ
ジャニーズも関わってるのはほぼ芸能関係者のみ
ジャニーズ関連で言うとエプスタインも似たようなもんだな

学校のいじめなんかにも言えるけど閉鎖的な関係だとこういうのが往々にして隠されがちなんだよな
2023/10/10(火) 00:36:05.32ID:vr/g45EV0
ハマスのやってることがまんまデラフリで草
2023/10/10(火) 10:31:27.44ID:ao/mfKXs01010
ジムクゥエルはなしてティターンズカラーだったの
バスク達まだ連邦の服着てたのに
こんがらがってくる
2023/10/11(水) 00:04:09.84ID:rcVPiHJR0
>>374
バスクの演説→元アルビオンクルーがティターンズ制服に着替えるって時系列なんじゃない?
制服もMS塗り替えも準備はできてて実際に変えるぞーっ支給とか入れ替えになったのが演説後、とか
2023/10/11(水) 09:17:15.54ID:WwcXSj410
意味わからんねんで
マーク2のテスト機やったかいな
2023/10/11(水) 14:02:19.67ID:N1S7X5RF0
新設の部隊が作られるってなら調達の面で多少のずれがあっても別におかしくはないかと
2023/10/11(水) 20:02:16.38ID:a4DbTiGc0
表に出るのはMSだからね
2023/10/11(水) 21:10:39.95ID:a4DbTiGc0
気になったから13話見たけど
ちゃんと全員ティターンズの制服着てたぞ
2023/10/11(水) 21:57:09.74ID:rcVPiHJR0
こっちも再確認したら演説シーンのバスク普通にティターンズ黒服だったわw
うろ覚えだったかそれともティターンズ制服も連邦の制服には違いありませんよhahahaってことで
2023/10/11(水) 23:12:00.89ID:HlMbp3Iid
Lost War Chroniclesの電子版が出たので読み直してみたが
……マットってこんなにクズだったっけ?

最初の頃は負傷者にしといたほうがジオンの人員を消耗させる(治療やらに人が必要)とかいう考えだったが
途中から単に殺すな
しまいにゃ味方がそれで死亡という
2023/10/11(水) 23:38:08.32ID:N1S7X5RF0
結果的に悪手だったがそれは本当に結果論であって
投降させようという発想そのものは別にクズではないよ
2023/10/12(木) 04:45:11.61ID:5akCOmtld
>>382
理想論ではあるが、それに固執して味方の損害増やしているようでは……
ケンのほうは、ブチ切れた後は明確に味方の損害を減らすべく、連邦軍殲滅してるのと対照的

しかし、追撃部隊を返り討ちで殲滅とか、ケンの撃墜スコアはどんだけになってるんだろか?
外人部隊&認定外なので参考値だろうか
2023/10/12(木) 08:54:10.65ID:hPc7gx870
銀英伝の帝国軍が全員制服着替えてたけど
あれだけの予算どこから湧いたんだよって思ったとか思わなかったとか
2023/10/12(木) 13:17:37.80ID:nZI2nnyd0
制服なんか機動兵器に比べたら屁みたいなもんだよ
F-35が一機で52億円だってよ
2023/10/12(木) 15:26:14.21ID:hPc7gx870
帝国軍が1憶人 着替えや予備入れて3憶着 1着5万で
15兆円か
2023/10/12(木) 15:28:21.92ID:hPc7gx870
途中で送っちゃった

艦艇100万だから屁みたいなもんか
2023/10/12(木) 16:27:27.92ID:nZI2nnyd0
イージス艦なら2000~3000億円だな
2023/10/12(木) 17:56:25.88ID:2HNMUd5Ka
予算組む人発狂するな
2023/10/12(木) 18:04:24.26ID:7KWA5LMK0
階級によっても違うだろうけど軍服1着の値段、プレミアとか抜きの実費って実際どんなもんなんだろう
現代目線でみると飾りが多いぶんジオンの制服のほうが同階級で見るなら高そうには見えるが
2023/10/12(木) 18:25:59.45ID:ePWEXOnl0
>>390
大抵の国では将校の制服は自腹でオーダーメイド
実家が太い人だと周りより良い生地を使った金のかかったものを着てたりすることもあるとか
(規格は決まってるのでもの凄く違うものではないんだろうけど)
2023/10/12(木) 20:14:24.81ID:7KWA5LMK0
>>391
なるほど
となるとジオンの場合はそれにプラスしてエースなら色を変えたりカスタムしてもOKみたいな許可でる感じかな
設定本見たら尉官佐官のマント服と一般軍服は選択自由って書いてあった
2023/10/12(木) 20:26:50.91ID:TPlMCUCU0
>>386 >>389
一括だから発狂してるだろうなw
2023/10/12(木) 22:50:13.24ID:Bt/hf96z0
銀英伝よく知らないけどあの規模になると二等兵~大将みたいな既存の区分だと
直近の部下ですら1000人とかになって上手く認識できないんじゃないか?
2023/10/12(木) 23:06:32.82ID:nSYhdUl+0
>>384
敵対した貴族連合から没収した資産
2023/10/13(金) 14:42:43.09ID:rpLMx9Oe0
>>394
先任将校が上の立場になるし
指揮系統は枝分かれしていくんだから
部下全員知ってる必要ないだろ
2023/10/13(金) 15:40:43.10ID:aTkB70d50
>>396
樹形図みたいに枝分かれしていくってことだろ?
いやその解釈は合ってるんだよその指揮系統の「樹」全体で1000人じゃなく直下にいるやるが膨大になるってこと
現代と枝分かれの回数はほぼ同じで艦隊の規模だけ極大化してるから
例えば現代でとある大尉の下にいる中尉が10人とかで済んでるのが銀英伝のスケールで同じような指揮系統に収めようとすると中尉1000人とかになるんじゃね?ってこと
2023/10/14(土) 09:34:47.33ID:QyulgYxm0
大将が数十人いる世界だし
徴兵制があるからほとんどが〇等兵とかだろ
2023/10/15(日) 01:09:22.03ID:+Q7hF6uz0
原典では単機で防衛網を突破して核攻撃→お供のモビルアーマー頼み
原典では3号機に実質勝利→3号機に敗北

リベリオンは結構ガトーを下げてるんだよな
(ソロモンの件はビグザムがいたので一概に比べられないが)
というかステイメン+ウェポンシステムが強すぎた
何だよあれ、オーキスのでかい図体の大半はただの無駄かよ
ステイメンも古いキットなのでそろそろリメイク欲しいし、MGのVer.Kaであれ出せよ
2023/10/16(月) 14:14:58.92ID:BDTeqAGx0
モーラ「今日のアルビオン割り勘な!」
はい 「本当に分かってんの割り勘だぞ」 はい
401通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 960e-UrH0 [241.24.160.239])
垢版 |
2023/10/17(火) 02:22:12.80ID:dhZlW6GO0
ニナとズコバコやって、何人 ガキをこしらえたんだよ、コウ!
2023/10/17(火) 09:17:30.02ID:O0q3vXkw0
それならそれで幸せでいいじゃないか
モヤるポイントは「ホントにあのエンディングのままやってけんのかいな!?」ってとこだと思うので…
2023/10/17(火) 10:06:55.95ID:VApH1/GQ0
ガンダム主人公で子孫残したのってシローぐらいじゃないか?
アナザーだと三日月とかAGE一家とかいるが
2023/10/17(火) 15:51:31.98ID:22cp8+Hv0
マンガとか含めたらいくらかいる
2023/10/17(火) 15:51:55.93ID:k3GvYfqj0
>>403
ゲームでよければ、クライマックスUCのカムナ・タチバナ
もっとも、子供の一人がクロスボーンヴァンガード入りして親子対決だが

同じくゲームで、ケン・ビーダーシュタットは当初から妻子持ち
あとは帰還しなかったほうのジョニー・ライデンにエドガー・エドモンド・スミス
2023/10/17(火) 20:31:21.23ID:E9/K7+gl0
帰還しなかった方のジョニー・ライデンで長谷川版かと思って久々に単行本確認してしまったが
こっちのジョニーは恋人んとこに帰るまでで子供までは描かれてなかったわ
流れ的にはゆくゆくは出来るルートなんだろうけども
2023/10/17(火) 21:37:36.65ID:HwPte+t+0
長谷川漫画だと
ジュドーは一生独身なんだよな
勝手にルーと別れさせるなよと
2023/10/17(火) 23:37:10.62ID:JZUr8Koc0
>>407
近年書かれたクロボン外伝でUC103年頃のグレイ・ストークはルーとヨリを戻している描写がある
そもそもプロジェクトエクソダスにしたって独身と明言したわけじゃない
2023/10/18(水) 01:15:26.92ID:ncbi2ZhD0
長谷川漫画だとシーブックも子供いたよな
2023/10/18(水) 01:25:12.38ID:1j4Ce7+30
>>406
帰還の単行本におまけ漫画寄稿されとるねん
2人のジョニーが面談するという
2023/10/18(水) 07:25:11.80ID:JLoEga+m0
>>406
そっちか!ジョニ帰の単行本読んだのが前過ぎて覚えてなかったから後で再確認してみる
2023/10/26(木) 22:57:16.16ID:UMneT/8qa
ぽの人はいつもこことニコ百とXを監視してるのな、すごいね
2023/11/03(金) 07:59:26.78ID:fvPC4FYJd
FW GUNDAM CONVERGE #PIus04のGP02って今までのCONVERGEで出た奴の再販かな
414通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8348-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:43:30.27ID:eqQaqRE60
なんだか恋愛ようなものが描かれた感じだが
あの気が狂ったキャラのニナには到底不可能だと思うがどうか?
2023/11/22(水) 15:38:20.96ID:maubXsoP0
可能だと思うが
416通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8348-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 17:41:41.53ID:eqQaqRE60
無理無理 意味わからんもんプゲラレベルだよモーラからしたら
本人?
417通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8348-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 17:42:46.68ID:eqQaqRE60
ウラキを殺してもなんらおかしくないキャラクター、ニナ・パープルトン
2023/11/22(水) 17:47:10.71ID:nQZS6afDa
最近ハサウェイとか水星の魔女とかで新しくガンダムに入ってきた女の子たちが
遡って今日に至るまでのガンダムシリーズを観ていくというような企画を見かけるけど
女の子が0083観たらニナ周りとか従来の0083評と全然違う感想が出てきそうではあるな

コウよりガトーとニナのほうがお似合いカップルとか言われたり
ガトーと学生ニナがイチャイチャしてる日常を描いたファンアートが溢れたりしそう
419通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bd10-8oJ/ [118.157.162.90])
垢版 |
2023/11/22(水) 18:55:06.98ID:vpIkVlVL0
>>418
自分はオリジンではまってから遡って各種ガンダム見てったくちだが、紫豚さん無理だよ無理
ガトー逃げ切れて良かったね、コウおめぇは女にうつつ抜かしてるヒマがあったらもっと操縦技術磨けよボケ、紫豚さんはAEの社屋から出てこないでください迷惑なんで…って感じだよわよ、女の子じゃないけど女性だよ
420通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bd10-8oJ/ [118.157.162.90])
垢版 |
2023/11/22(水) 18:58:01.05ID:vpIkVlVL0
因みに水星で一番好きなのはプロスペラかーちゃんだ
2023/11/22(水) 19:30:23.16ID:cRZTr2jL0
>>419
参考に聞いておきたいけどストーリーのどの辺からダメだった?
私のガンダムが~からダメだったか、ガトーの元カノが判明した所か、ウラキを撃ち殺そうとするところか。
422通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bd10-8oJ/ [118.157.162.90])
垢版 |
2023/11/22(水) 19:41:02.03ID:vpIkVlVL0
>>421
苦手感ぴきっと来たのはマンガの一コマ目、アニメの初登場シーンからですかね
…ウラキがニナニナなりだしてから本格的にうわぁってなった
2023/11/22(水) 19:54:09.24ID:eqQaqRE60
最悪やなニナ気持ち悪いの一言だ
モーラがだめでもアナハイム・ガールズにいっぱいたろう
ジオンにも誰かはいただろうに シーマのほうがよっぽど人間
ウラキには似合わんけどw
424通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8348-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 19:55:11.35ID:eqQaqRE60
まじでウラキころす気だったろあいつ
ファンがつくわけないだろう 危険なやつだ
2023/11/22(水) 19:58:01.29ID:AX8nK6JK0
>>418
新世代の感想は気になるところではある
性別年齢は分からないけどニナ別に嫌いじゃないと言う感想も聞くので人によるわな
ガトーと学生ニナの描写というなら公式媒体なら松浦版コミカライズの下巻で描かれてるね
2023/11/22(水) 20:25:12.60ID:lmaMl0nWd
引きこもり童貞のID:eqQaqRE60には理解できんのだろうな
2023/11/22(水) 20:49:13.66ID:cRZTr2jL0
ニナのファンアートってほぼ見た記憶がないな
ネタ絵はファンアートじゃないよね?
428通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bd10-8oJ/ [118.157.162.90])
垢版 |
2023/11/22(水) 23:16:05.61ID:vpIkVlVL0
紫豚さんのガンダムへの執着の仕方が何か気持ち悪いんだよねぇー…兵器作ってるくせにブリブリして私のせいじゃないもんーとかやってるのも滅茶苦茶マイナスポイントだ
F91のシーブックのお母さんとか、水星のプロスペラかーちゃんとか、ジョニ帰のアルレットとか、モビルスーツ開発してたり弄ってたりする女性キャラは比較的好きなキャラが多いんだけど

紫ブーブーさんだけはどうしても無理だわ
2023/11/23(木) 00:13:09.23ID:xDkIJ50r0
少女漫画レベルですらない、恋愛なんてものじゃない
マクロスプラスもひどいよなあ

ガトーが単独潜入する必要はない何考えてんだか上官のくせに
あの態度コロコロの欠陥人間がやればいいじゃないか?
どの道あんなのを混ぜたらストーリーぶっこわれアニメになるがな
優れた人がなんとか立てなおそうとしたが沈没したよ
ありえないはずのコロニーまで落ちてしまった

>>426
おまえ猿か?
猿は相手にせん
2023/11/23(木) 00:18:30.66ID:xDkIJ50r0
ひでえぜマクロスプラスwwwwあれ同時期だよな?

恋愛まともに描けてるものってガンダムに限らずほとんどないな
ギャグや勘違いばかりだ
バガボンドのおつう最悪 こいつも気狂いだ
今思いつくのは美味しんぼの二木さん、機動戦艦ナデシコのスバルリョーコ
2023/11/23(木) 03:05:49.64ID:i0H8dPf40
岸田とニナの支持率、どっちが低い?というネタを思いついたので書かずにはいられなかった
2023/11/23(木) 08:29:28.90ID:suny1BZe0
ねとらぼ調査なんでそこまで大規模ではないけど2021年の結果記事あった
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/393571/6
票は概ねガトー、シーマ、バニング、コウに集中してる感じでニナは7位
>>428さんは女!!を前面に押し出した系のキャラが苦手って感じかな?その好みだと確かにニナは合わないだろうな
ちなみに自分はニナ特段嫌いではなく大好きって程でもないって程度だ
根は悪い子じゃないと思うんだけど好みが分かれるのはわかる
2023/11/23(木) 10:09:54.83ID:6uICOn1d0
>>429
刺さったのか
すまんな
434通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bd10-8oJ/ [118.157.162.90])
垢版 |
2023/11/23(木) 12:56:59.18ID:tNSKm23s0
>>432
紫豚さんに根は悪い子じゃないとか言ってあげられるやさしさが物凄いと思いますわ…

セイラさんとかマチルダさんとかハモンさんとか好きだし、F91のセシリーとか水星のプロスペラかーちゃんとかも好きだしアルレットも好きだ
が、ニナとベルトーチカの二人がガチで本気で苦手だ
何だろうね??私が!私が!私が-!、って性格の女性が苦手なのかもしれない
2023/11/23(木) 21:06:43.87ID:qYMNbkPJ0
ルセットがヒロインなら良かったのかな・・・

誰とは言わないけど主人公に銃口向けて威嚇射撃する奴よりは
銃撃から主人公の盾になって命落とす奴の方が好印象は持てるな
2023/11/23(木) 22:59:32.33ID:xDkIJ50r0
そりゃそうだねまったく正しい ルセットがお似合い
まいったね
2023/11/23(木) 23:06:34.43ID:xDkIJ50r0
すごいなしばらく考えても思いつかない
微妙な話なんだろうなニナみたいな機械やクエスのような野人には到底無理だ

ラブプラスのねねさん
2023/11/23(木) 23:55:38.47ID:i0H8dPf40
7位といえばなんとなく上位に見えるけど、得票率3%以下だぞ…?
ルセットがどうとかそういう雑音は抜きにしてメインヒロインとして、それはな
2023/11/24(金) 03:07:29.53ID:KW42FCLg0
ニナがどうっていうよりあの女性特有の掌クルクルっぷりが無理なんだろうなとは思う
正直人に銃口向けた時点で逆に撃ち殺されても文句言えんレベルだとは思うが女性が見たらまた違うだろうっていう>418の意見には同意する
2023/11/24(金) 12:28:33.80ID:PVQkVSkG0
ガトーも威嚇射撃していれば「殺し合わせたくなかった」という言い訳にも多少説得力が出るんだがな
2023/11/24(金) 17:27:28.60ID:WVs568x60
ガトーにも銃口は向けてたし威嚇でなく撃とうとしてたけと
迷ってる間にウラキがガトー撃っちゃったからな
2023/11/24(金) 20:19:24.27ID:KW42FCLg0
人にもよるだろうが嫌悪感につながるポイントを切り分けてみる(2番目はそんなでもない?)
・高飛車
・職務を越えた1・2号機への執着
・振った男にヨリを戻そうとする
・2人の戦いに割って入るアンフェアな抑止
・どのツラさげて戻ってきたエンド

正直コウがなぁなぁで済ましてるのもヘイトに一躍買ってる
制御室でニナに撃ち返して「このクソアマいつか殺してやる!」とか啖呵切って終わりにしてたらまだスッキリするじゃん?
つまりニナへのヘイトの一部は「なんでこいつが許されてるんだよ?」って制作への嫌悪も含まれてると思う
2023/11/24(金) 23:06:26.94ID:pPCpdqDL0
>>442
最終回のAパートまでは最高だったのに、最後の10分で台無しにされたという気持ちはたしかにあるw
444通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4310-y6Jl [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 05:36:22.39ID:YNcz47rE0
いや、殺人鬼が恋愛できるはずないんだよ
モーラに教えてもらうというレベルではない
445通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4310-y6Jl [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 05:37:42.76ID:YNcz47rE0
たいした理由なく人を殺せるのが殺人鬼だよピッタリ当てはまるよ
ニナ・パープルトンスル
2023/11/25(土) 07:37:09.77ID:+7zbVcka0
DQNって子供ポンポン無責任に作ってるじゃん
頭おかしいから恋愛するのもおかしいって意見は間違ってるだろ
2023/11/25(土) 09:40:33.01ID:SHxLE9GL0
特定キャラ好きにはなれんって感情自体は尊重するが
本編見てないの丸わかりの嘘で責めるとか下品な言葉でキャラアンチとかの童帝仕草は味方減らすだけだぞやめとけとは言っておく
本編見てる皆には誰への言葉かわかるだろうから安価はつけんけど

>>442
それもあるだろうけど割と真面目にニナが気まずそうにする→ハッとしてからあの笑顔笑、の間に
コウが笑うシーンを口元だけでもいいから入れるだけで印象違ったんじゃないかなとは思う
小説版の補完ではあのシーンはそういう事らしいし
2023/11/25(土) 10:07:55.36ID:YNcz47rE0
園崎魅音ちゃん!

>>446
何言ってるんだDQNか?
2023/11/25(土) 10:32:15.54ID:iYNH8Hnq0
結局「私、美人だから大抵のことは許されるのテヘペロ」みたいな感覚に襲われるのでイラッとするんだろう
理屈でなくて見てる感情の問題
2023/11/25(土) 11:12:01.75ID:YNcz47rE0
うーんどういう見方をしているんだwまいっちゃうな
そうかもしれないな
https://i.imgur.com/YD7SK1M.png
2023/11/25(土) 14:48:28.16ID:e6LUq9IS0
そら昔ガトーと付き合ってたってだけでムカつくやろ視聴者的には
コウと出会う前の話だからとかそういうのは関係ない
二人の戦いに割り込んだとか劇中でのゴダゴダも本当のとこは関係ない
昔ガトーと付き合ってた女がメインヒロインになってること自体が不細工
ストーリーが良いとか悪いとか以前の問題なんだよ
2023/11/25(土) 18:47:15.96ID:QoPDvWqc0
> 昔ガトーと付き合ってたってだけでムカつくやろ
処女厨じゃあるまいしそこはなんか違うだろ
2023/11/25(土) 19:23:20.35ID:e6LUq9IS0
>>452
0083って主人公とライバルが四つに組んだの序盤とソロモンくらいで
ソロモンはまんまと核ぶっぱして上機嫌のガトーが
別にやらんでもいい消化試合に付き合ってくれたから成り立ってる状態だし
もっとこう、泣かせる社会人一年生ドラマを共演したケリィさんとか
主人公が尊敬する上司を殺したシーマ様とか
あんな感じにガトーとも、もう一段因縁を深めて行って
終盤の対決を盛り上げてほしかったわけやろ観客としては
2023/11/25(土) 19:35:48.69ID:QoPDvWqc0
カタルシスを得るにはそうかもしれないが
あまりにも主人公としての舞台が出来上がりすぎてると作為的すぎて逆に醒めてしまうから塩梅が難しい

連邦がエギーユ・デラーズの策略にまんまと引っかかりコウという一兵卒には目の前の状況に対応することしかできないっていうのは物語の1つとしてそこまで不満はないかな
ガトーが名もなき艦艇と相打ちってのも含めてオレは好きだよ
2023/11/25(土) 20:55:30.44ID:Lc7sckhBa
女関係で話を盛り上げるのを回避するとなると
やはり第4小隊にはコウを残して全滅してもらうしかないな…
後半は毎話1人ずつ死んでいく感じで悲壮感を出していく
キースにも12話くらいで死んでもらう
コウもガトーの眼前でカリウスを墜としたりして緊張感を高めていく
2023/11/25(土) 21:14:30.50ID:27w3x/Op0
不満というほどではないけど、最終回は制作側のやりたかったことが渋滞してる気はするな
2023/11/25(土) 22:00:22.55ID:SHxLE9GL0
>>454
自分の感想もこれに近いな
最後の対決が作戦的には何も意味のない男二人の意地のぶつかり合いでそれも横やりで不完全燃焼で
でもだからこそ主人公にとって一連の記憶が一生魂に刻み付けられるって話でもあろうしそこが良さで
スッキリ綺麗に主人公の勝ちで終わったらもう0083じゃねえ
時に全部思い通りにならない不完全な人と世界のなかで
どう生き戦うかの物語だからこそ見てる側の記憶にも強く残るんだよ!と個人的には思ってる
2023/11/26(日) 01:00:25.07ID:OPudNqYj0
>>451
まったくそのとおり
1話でガトーの素顔見ているのに忘れてるぜ
どっちにしてもひどい女だな
よく本篇見てないなんて安易に決めつけられるもんだなお察しだよ最悪の人格
2023/11/26(日) 01:04:25.77ID:OPudNqYj0
人間以前
なんだったんだあのキャラ
ああいう子供みたいなの出しちゃいけないんだ
ストーリーが基地外じみて滅茶苦茶になった
2023/11/26(日) 01:05:56.93ID:OPudNqYj0
元カレの顔完全に忘れてる恋愛モノなんかあってたまるかw
2023/11/26(日) 09:54:57.65ID:A8TataIN0
>>458-460
監督降板問題ぐらい知ってような
2023/11/26(日) 16:56:09.14ID:OKmeETqd0
二人の戦いを見届けなければならなかったの、という禅問答がやっぱりよくわからなかった
2023/11/27(月) 03:24:19.85ID:6l6dd0rJ0
>>461
まっっっっっったく関係ないだろそんなの
2023/11/27(月) 03:33:53.17ID:6l6dd0rJ0
他のスタッフはめしくって茶を飲んでいただなんだな嘆かわしい

名も無き艦艇と相打ちさせるのがいいなら
最初からあんなにもガトーにスポット当てる必要はないだろう
バランスの悪い不自然な尻すぼみだ
2023/11/27(月) 04:49:07.22ID:Jn+8HKGid
>>463
……そうか
監督降板、交代でもストーリーに影響ない……と
2023/11/27(月) 11:39:54.05ID:tFzkHL7+0
せっかくデンドロビウムが中にガンダム入ってるんだから
ノイエ・ジールも中からモビルスーツ出てきて
最後はお互いガワ剥がされてコアユニット同士になって
チャンバラで決着つけてほしかったというのはある
2023/11/27(月) 18:11:41.66ID:roXmxFag0
ペーネロペーの悪口はそこまでだ!
2023/11/27(月) 18:27:42.52ID:fKr4+Ze8a
あいつ雪崩のようにミサイル食らって負けるっていう負け方は派手でよかったやろ
2023/11/27(月) 19:00:46.31ID:a4qCZePm0
原作小説の頃は、ペーネロペーの中にガンダム入ってる設定なかったろ
映画では展開変えてくるのかな
完結いつになるか知らんけど
2023/11/27(月) 20:07:18.04ID:24bOmHBQ0
映画は公式でオデッセウスガンダムが中に入ってるって発表されてるで
小説じゃガンダムですらなかったのに
映画の中でもマフティー『も』ガンダムを手に入れるって言ってる
2023/11/27(月) 20:28:13.75ID:hCT9Bqg00
>>466
そういう需要?を公式がこういう形↓で生かすのは予想外だったなw
https://p-bandai.jp/item/item-1000173844/
2023/11/27(月) 23:30:14.49ID:6fioS1kz0
そもそもペーは簡単に着脱できないだろ
2023/11/28(火) 07:20:48.77ID:T+T8n3Li0
>>471
コーヒー吹いた 雑巾よこせ
2023/11/28(火) 11:49:23.61ID:WZwbv/83d
>>471
ちょっ……おまっ……
2023/11/28(火) 22:34:07.66ID:6PIUwLru0
機動戦士ガンダム見て次に0083見始めたけどめちゃくちゃ面白いな
と思ってたら三角関係発覚して白けてる
2023/11/29(水) 00:22:17.44ID:YjqJWGoP0
08と83は恋愛模様で低評価食らうことが多いな
サンライズあるあるの「ロボ以外が雑」の典型だと思う
2023/11/29(水) 13:16:34.03ID:XMP0xGFzdNIKU
>>476
ハゲのせいでドラマパートが濃密濃厚でなければガンダムにあらずみたいな呪いはある
あとポケ戦が短いけどバーニィとアルとクリスの関係性が受けてるし
2023/11/29(水) 14:43:50.54ID:WiQ5MJC30NIKU
>>476
淫ベル「ロボ以外が雑なら ロボに恋愛させれば良いじゃない」
2023/11/29(水) 21:58:47.07ID:92OeAGjS0NIKU
>>478
だからかどうがわからんが、俺はアイマスは名作だと思っている。
男臭さが全く無いのが残念。


無理やりガンダムに話を戻すけど、最後ニナだけのために小型機提供できるほどジオンに侠気あるかなぁ。
2023/11/30(木) 13:06:40.27ID:fmkcirxTa
廃墟と化したセント・アンジュまで母子を送っていき
「ここまで来れば後は何とかできるでしょう」とばかりに
さっさと帰って行ったジオン兵のように
宇宙開拓者特有の明日しか見てないマインドはあるかもしれない
ついつい隕石の中にも新国家樹立して都市とか作って
子を産み育てそして死んで行っちゃう
2023/11/30(木) 20:46:31.95ID:fUWqNLzk0
>>479
実際にニナが戻ってきてるんだし何がしか提供したのは確かじゃないかな
いくらなんでも宇宙遊泳で戻ってきたわけは無いだろう…ぢ体大じゃあるまいしw
少なくとも83で登場したジオンの男どもは侠気ありそうな描き方だったしハスラー少将にしてもデラーズやガトーへの態度見る感じ侠気ありそう感あったし
って小説版見返したらニナに「連絡艇をお貸しできる。あなたには自分で選択してもらいたい」ってハスラー言ってたわ
2023/11/30(木) 21:38:59.65ID:A3N/8+z40
要返却だったのか。
まぁ接収されそうだけど。
2023/11/30(木) 21:50:19.29ID:YE4IQnHw0
>>479
ガンダムのデータが全て手に入って
Win-Win って言うかアクシズ儲け過ぎ
2023/11/30(木) 22:51:02.02ID:YE4IQnHw0
アクシズ「この戦闘機ガンダムのデータ入ってるやんけ、装甲も特別製や!」
アナハイム「データ消去? したって連邦のお偉いさんに言っとけ 重要なデータ消すわけねぇだろ」
連邦「GP計画のデータは全部消去な」
連邦の一人負け
2023/11/30(木) 23:02:40.38ID:2opSA4w10
ニナが乗ってたコアファイターは機種部分だけを切り離して持ち込まれてるから大したデータは採れないぞ
2023/12/01(金) 01:33:59.57ID:Hd+mZNz00
>>484
連邦もデータ抱え込んでTR計画に使ってたりするんだよなあ
2023/12/01(金) 11:48:50.65ID:HDI9meM10
ガンダムのコアファイターはデータの宝庫だから他勢力に渡ると…ってのはAOZ2でやってたな
結局使われたかどうかは不透明だが
2023/12/01(金) 13:12:02.29ID:1QPYQYaN0
ザクの情報が漏洩しなかった戦前のジオン優秀すぎる
2023/12/01(金) 13:25:48.54ID:M+5OZvo40
>>487
シャアがコアファイター持って行ったから
アクシズがガンダリウムγを作れたって
どこかの雑誌に載ってた

その設定まだ生きてるのか謎だが
2023/12/01(金) 22:30:17.00ID:XytGUqxu0
いつ裏切っても違和感ないキチガイが出るアニメゲーム漫画いらない
愛などあるはずがないごくつぶしだ

>>465
監督以外の全員が能無し
無駄飯喰らい
2023/12/01(金) 22:37:57.96ID:XytGUqxu0
0083は連邦が主役だったんだ
前作でジオンにスポット当てたらおっさんだらけでくそ地味になって
たくさん死んだだけの失敗ガンダムになった
人が死ぬシーンを見るのが大好きな異常者、高山文彦、高山

ジオン主役にしても面白くないんだ敵なんだから
ろくなセリフ吐かないナチと同じ
同級生のガキの言ってるとおりだ、アルは狂ってる ガトーもだ
2023/12/01(金) 22:43:02.90ID:XytGUqxu0
キチガイ女一匹より
アナハイムサイクロプスのほうが良いのは言うまでもない
2023/12/01(金) 23:52:45.34ID:77U+C62Q0
ガンダム全般に明るくないのだけれど、本作出のMS類で他のコミック・アニメなどに登場するモノはありますか
ユニコーンにドムトロが出てたんでしたっけ
2023/12/02(土) 01:35:37.38ID:XVvbXfMM0
UCならドラッツェのバリエとあとザクⅡ改もかすかに出てる
あとはゼフィランサスは出てこないけど同じサーベルの持ち方をしたジェガンが出てくる他 本作初出?のビームジュッテをバンシィノルンが装備してたり細かなエッセンスは散りばめられたりしてる
ジム改やジムカスタム・F2ザクは使い勝手がいいのもあってバリエ機含め相当色んな作品に出てる
ジムキャノンⅡもいくつかの作品に出てくるけどAOZ2だと改造機が味方サイドの指揮官機ポジションに置かれてる

Wikipediaで0083のページから登場機体の一覧のページに飛べば各機体のリンクが見れるから
MSに興味があるならまずはそれを取っ掛かりにしてみるといい(厳密に言うとWikipediaソースで語るのはご法度だけど)
2023/12/02(土) 01:36:32.78ID:XVvbXfMM0
ごめん ザクⅡ改は83じゃねぇわw
2023/12/02(土) 07:17:26.77ID:YSZDUS0y0
そもそも0083に出てるのMS-Vばかりだろ
2023/12/02(土) 15:03:41.76ID:/6GOxi8+0
>>493
カタナ → GP02のバリエーションが出てくる
AOZ → ティターンズの話なんでクゥエルが出てくる
ジョニ帰 → GPシリーズの設計データが密かに活用。クゥエルも出てくる。
2023/12/02(土) 20:15:09.31ID:Mek4diCX0
色々とありがとう
本作のメカはいちいちがカッコいいなあと思ってるので使い捨てなら悲しいなと
ちょっとウィキ見てみます
499通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 734c-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 01:35:56.93ID:Nv4a+rDC0
奪取時の2号機の足で潰されるべき豚
いてもいなくても話は進む
2023/12/03(日) 01:37:13.18ID:Nv4a+rDC0
キチガイ紫豚のことだ 他に誰がいるというんだ?
カタルシスというやつだ
あんなもの死んでも誰も屁ともおまわない
2023/12/03(日) 01:38:18.97ID:Nv4a+rDC0
カタルシスモーラキースウラキ「気分いーい♪」
502通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 734c-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 02:40:51.73ID:Nv4a+rDC0
モブキャラがうろうろしないでほしい だせえあいつしかもキチガイの嘘つき
アナハイムの花いっぱい出てきた時にあいつ一人だけ劣ると思ったろ?
2023/12/03(日) 02:42:12.29ID:Nv4a+rDC0
だからモーラは嘘つきじゃないだろう?モブかもしれんが
嘘つきは限界まで屑やで
2023/12/03(日) 05:45:42.60ID:Nv4a+rDC0
2号機奪取したのがまともなジオン兵だったら踏み潰すぞそいつとガトー
連邦許すまじと生き死の間で戦ってきたんだろ歴戦のジオン兵たちは
ガンダムにへばりついた裏切り者のカビ
505通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 734c-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 07:00:43.34ID:Nv4a+rDC0
https://i.imgur.com/13g6GqL.png
2023/12/03(日) 10:10:26.55ID:IDAbd6dG0
ID:Nv4a+rDC0(ワッチョイ 734c-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
既に話題がMSの話に移行してる中一人延々とニナの話してる童帝よほどニナが好きなんだな
酸っぱいブドウのキツネと同じ行動してる
2023/12/03(日) 10:34:55.14ID:Nv4a+rDC0
そうかな?
そう思うのかなほんとに
2023/12/03(日) 10:36:04.13ID:Nv4a+rDC0
つまんねーんだおまえらのMSの話
面白い人がちゃんといるのに邪魔だお前ら
2023/12/03(日) 10:51:07.85ID:OKOdJg400
ここワッチョイ適用中だから自演は即バレやで
面白い人(自分)ってのはちゃんといるとは言わんのや
2023/12/03(日) 11:24:43.41ID:Nv4a+rDC0
おまえって面白くないからそう思うんだろ 何が自演だ何のこっちゃ
おもしろい人は別スレにちゃんといた お前じゃない
そのうちこのスレにも来るだろう
お前その画像のやつだろくさいぞ 寄るな
2023/12/03(日) 11:58:27.74ID:CAMiBvta0
http://hissi.org/read.php/x3/20231203/TnY0YStyREMw.html
香ばしいねぇ
2023/12/03(日) 18:56:10.65ID:MxwT3T4M0
こうしてまた過疎るのであった
2023/12/03(日) 22:00:34.63ID:Nv4a+rDC0
香ばしいっていうのか?お前のその臭い

タバコ吸わんでも元とから頭イカれててくさいぞてめえら
そこらじゅうに迷惑だ 透き通った綺麗な人たちに影響あったらどうする
2023/12/03(日) 22:01:54.04ID:Nv4a+rDC0
遠慮せずスパスパすえよ紫豚
ウラキは正気にもどれ
雑魚がヒーロー気取りしてたまらん
2023/12/04(月) 07:29:33.35ID:ERz5DSq60
>>512
元よりそれが正常なんだよ0083に限らず完結済みの作品扱う板だからな旧シャア
意味のある話題のときだけ動けば十分

それにしてもむっちゃ連続でレスしてるニナ好きD:Nv4a+rDC0、ツンデレのパターンじゃん
嫌い嫌いって言いながらそれ以外話題がないって相当気になって大好きでしょうがないんだな自演はアカンけど
ニナ、恋愛面での行動がアレだけど見た目とスタイルはいいし技術者としては優秀だし好く人もいるのは分かる
癖のある女が好きって需要もあるもんなマクロスの河森とかたぶんそれの類だし
2023/12/04(月) 08:15:14.35ID:YChztu9u0
何笑ってんだ?今読んでんだよ
2023/12/04(月) 08:16:17.59ID:YChztu9u0
ああ頭いてえ駄目だこりゃ
2023/12/05(火) 01:18:08.21ID:B3ERDK4Z0
ウザいのはわかるが、屈折した愛情表現というのもそれはそれで違う気がする
つか、童帝なの?日本語はもう少しマシだった気がするんだが
2023/12/05(火) 03:00:00.30ID:DgJlwsLZ0
文脈的に違うと思う 童帝みたいなやつは旧シャアに限らずちょいちょい現れたりはする
質スレにも変なん湧いてるしな
520通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73e9-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 05:30:32.39ID:0Qq9IrD+0
ニナパープルトントントンスルwホルホルホルw
2023/12/05(火) 07:30:27.66ID:loWWO2OI0
まあ別人だとしても正直大した違いはなかろ

ところでスレに荒らしがくると新たな良い動きが起きるジンクスが来たようだ
ニコニコでSEEDと0083の2つがプレ限全話配信始まってる
2023/12/05(火) 08:14:01.84ID:DgJlwsLZ0
1話はお試しで全員無料だな
ランキングに入ってたから嬉しくなってさっき見てきたわ
523通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8158-zrcD [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 11:30:05.88ID:lZqK8fbZ0
0083ガンダムは推力がオーパーツ過ぎて
それに耐える強化人間をティターンズが作り出す布石にもなっている

ついでに過去シリーズのどれかで、
当時、ガンダム7機あったという話をしてたので
推力が辻褄合わないついでに、機体登録抹消という事で
機体の存在自体を無かったことにしている
2023/12/05(火) 13:49:56.32ID:DgJlwsLZ0
設定の話と制作の話をごっちゃにしてはいけませんなぁ
525通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8158-zrcD [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 14:24:09.89ID:lZqK8fbZ0
>>523補足
アムロの含めて8機らしい
既に正史でその数を出し終わってしまていたので
0083のガンダムは無かった事にされたらしい
2023/12/05(火) 16:43:46.42ID:BMmVu/kW0
劣化童帝 こっちにまで来てるのか
527通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8158-zrcD [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 17:23:36.19ID:lZqK8fbZ0
>>523
スペック上Z世代のMSに勝ってしまうからな
なぜあんな不味いスペック付けたんだろうな?
2023/12/05(火) 17:26:47.30ID:BMmVu/kW0
自演失敗w
529通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8158-zrcD [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 17:27:25.11ID:lZqK8fbZ0
>>526
本名開示乙

これからお前さんを
害児窃盗犯童帝って呼ぶことにするわ

ウケル〜www
2023/12/05(火) 17:58:55.75ID:DgJlwsLZ0
2400:4170:1db9:1600:* って質スレ荒らしてたやつか
道理で
531通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8158-zrcD [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 18:04:38.13ID:lZqK8fbZ0
58-189-150-213f1.hyg1.eonet.ne.jp
532通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8158-zrcD [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 18:06:45.13ID:lZqK8fbZ0
また兵庫県のIPやなw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10190775195
533通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8158-zrcD [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 18:10:37.96ID:lZqK8fbZ0
兵庫県からおこしの〜
害児窃盗犯童帝様〜 害児窃盗犯童帝様〜 
お手数ですが黄色い救急車までお越しください〜

おーい童帝〜 お迎えが来たぞ〜
www
534通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8158-zrcD [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 18:17:31.03ID:lZqK8fbZ0
IPから童帝がレス書き込んだスレ検索してみた

ほ〜 プラモ好きか
プラモ窃盗してる奴がいるって、兵庫県警に通報しくわ
2023/12/05(火) 18:34:12.06ID:DgJlwsLZ0
通報したって自分で言ってるし虚偽告訴罪で連絡しといたぞ 刑法233条もしくは軽犯罪法第1条の16な
https://tadaup.jp/134ed1966.jpg
2023/12/05(火) 19:43:47.78ID:x7mufA7J0
>>527
1/2ゼータだと、初代ガンダムのカタログスペックはジム2にも劣るとか言われてたな
537通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73e9-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 20:06:50.28ID:0Qq9IrD+0
ウラキ「あのー、ニナの天然おかあさんですか?いつも困っています」
2023/12/05(火) 20:24:22.75ID:loWWO2OI0
ニコニコの0083改めて見てきたが画質が物凄く良いな
書き込みがあんなに細かいんだなってまさにオーパーツ作画
2023/12/05(火) 21:20:53.16ID:0Qq9IrD+0
クソが出てくるアッパッパーストーリーだけどな
2023/12/05(火) 21:21:45.30ID:0Qq9IrD+0
見てくれで騙される女子供にはちょうどいいだろう
男には向いていない
2023/12/05(火) 23:39:49.23ID:loWWO2OI0
それが2018年NHK大投票で0083は作品別で40作品中10位にランクインしたうえで
票の95%が男性、女性は5%って結果出てるんだわ
他作品で女性票が多いのはWでこれは票の47%が女性という結果出てるな
2023/12/05(火) 23:47:01.49ID:B3ERDK4Z0
そこまでしてニナをかばう必要もないだろ…
ニナは男からも女からも基本は人気がない
それだけ
2023/12/06(水) 00:07:04.10ID:h1WwbPes0
個人的にはジュドーやシャクティよりはマシ
2023/12/06(水) 04:44:53.26ID:s2OBgHcK0
ジュドーってそんなクソ要素あったっけ? いやまぁ目先の利益に走るタイプだしオレも好きではないけど
545通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 81e2-zrcD [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 09:39:19.13ID:HEoTnVGN0
彼女と別れたばっかの知り合いが
0083のエンディング見ながら
「この女・・・」って小声で吐き捨てたのも
今ではいい思い出

そいつそのあと、別の女と結婚してすぐ別れたw
546通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 739d-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 00:02:13.43ID:BtvhNvtt0
あんたがいい人なのはわかったw
そのゲスを始末しよう 頼むよ
2023/12/07(木) 01:26:09.83ID:BtvhNvtt0
>>543
無視すんなよ非常識 >>544が質問してるぞ
2023/12/07(木) 01:27:23.35ID:BtvhNvtt0
ジュドーやシャクティにキチガイを超えるクソ要素なんかないぜ
2023/12/07(木) 04:45:47.83ID:BtvhNvtt0
早く書けってどうした卑怯者
2023/12/07(木) 08:59:43.76ID:CM6BeVeF0
しつけぇなコイツ
2023/12/07(木) 09:01:59.14ID:WNREyovU0
もう貴様などに話す舌を持たん。戦う意味さえ介せぬ男に
552通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 81c4-M0Y7 [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 10:58:04.51ID:WrBG1rcd0
エンディングのコウとニナの反応
なんかおかしくね?

元彼に奪われた後、再会して
なんであんな爽やか笑顔で「ニナ!」
で、何で後ろめたい顔した後「コウ!(笑顔)」
なん?

まったく意味が分からん
553通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9195-JrwL [2405:6580:3860:200:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 11:12:53.28ID:hiYCAOnn0
無理矢理にでも出したハッピーエンド感
2023/12/07(木) 12:04:58.13ID:9AGTIbMN0
撃たれたのに許すのはちょっとね…
555通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 81c4-M0Y7 [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 12:37:10.38ID:WrBG1rcd0
現実だったら
こっそり後つけて
あの1件を追求しまくって
究極
殺人事件
だよな?
556通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 81c4-M0Y7 [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 12:41:23.46ID:WrBG1rcd0
せめて銃撃のシーンでは
ニナが顔見えないメットと知らないノーマルスーツ着てたら
同じシナリオでも、あのまま放映可能だけど・・・

完全にニナだって分かってる常態でコウとかけあった後で
あのエンディングはさっぱりわからん

出所祝いでコウがウキウキだったのかな?
2023/12/07(木) 15:35:34.43ID:WNREyovU0
>>550
触るアホウが居るからずっとこんな感じだろ
2023/12/07(木) 21:26:25.82ID:krzGPU+00
ニナの件に関しては小説版読むのが手っ取り早くわかりやすいが要点だけ言えば
コウ:後でニナの行動が自分(コウ)のためと気づいた
(ニナが止めてくれなかったら抵抗できない生身の人間を撃ち殺したことで
一生後味の悪い思いを引きずることになった、と理解した)※
ニナ:コウが許して笑いかけたので笑い返した

※個人的な推測だけど補足。要はニナが止めなきゃ最後の戦い「待っていたのか俺のために」以降の
相手に好敵手と完全に認められたうえでのタイマンが無かったわけで…
半ば尊敬や憧れも含めてガトーを追ってきたコウにとってそれが無いのは一生の後悔に値するってことだと思う
2023/12/07(木) 23:42:17.01ID:5UxSBItQ0
小説含めてもウラキさんが甘すぎるし紫さんにとって都合のいいムーブしすぎだよね
2023/12/08(金) 00:55:35.82ID:3CoZoznpa
まあニナってキャラ自体が
元々はトップガンのケリー・マクギリスの
パロディ以上のもんではなかったやろうし…
2023/12/08(金) 03:07:20.53ID:z9+Is6zS0
>>558
人類の食糧庫と天秤にかけることじゃないよね でFA
2023/12/08(金) 07:33:26.41ID:tSODDTml0
>>561
当時のニナにはガトーがどこに落とす気かなんてわかってなかったぞ
視聴者目線とキャラ目線の区別はせめてつけてくれ
2023/12/08(金) 07:47:09.53ID:z9+Is6zS0
落ちたらただじゃ済まんのは容易に想像つくだろ
2023/12/08(金) 10:01:25.85ID:zDZXanc40
お前らだって ウクライナもガザ地区も他人事だろ
そんなもんよ
2023/12/08(金) 10:43:16.46ID:lGvV4AsQd
昔見た時はツマランと思ってたけど、今ニコで見返してるけど面白いw
なんでや?w
566通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 81fb-M0Y7 [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 12:56:39.24ID:8SfwIkED0
ヴァルヴァロがプラズマ・リーダーとかいう
まったく重くなるだけの使い物にならない
無駄な武器を積んでる件

あれ、相手を囲った上で使う武器だよね?
ユニットが3つじゃ地面側に攻撃の穴空いてて
宇宙では使えないよね?

宇宙で使うつもりで作ってるのに
地上用装備を装備してる大矛盾

初めに月での戦闘なシナリオ有りきっていう・・・
2023/12/08(金) 13:37:12.81ID:z9+Is6zS0
ガンダム関連のコメントは長くなりがちだったりネタバレだったりで鬱陶しい時も多いけど
初見の人にはちょっとした解説にもなってて意外と今の時代にも合ってるのかなとも思う
2023/12/08(金) 22:08:33.01ID:tSODDTml0
>>567
ネットの長所短所と一緒だよな
解説も合ってれば便利な一方で偽情報入れられてしまったりする危険もあるし
一度しかない初見の楽しさをネタバレや水差しコメントで奪われる危険もあるし
それを考えると本当に初見の人にはまずコメントOFで堪能した後にコメントONで復習ってのををお勧めしたいね
2023/12/09(土) 00:34:26.52ID:9f3qzeP40
いやー 普通2回も見ないだろ
ガンダム見たことある人の9割ぐらいは別に大した熱量持ってるわけでもなし
初見コメント非表示推奨ってタグとかあるけどぶっちゃけ「ファンが厄介です」って言ってるようなもんだと思ってる
2023/12/09(土) 01:00:32.60ID:iKuCTu+a0
>>566
宇宙だとフィンファンネルみたいに4つ使って三角錐形にするんやで

自分の想像力が乏しいから、文句をつけるのはアホやで
妄想力過多で、しかも誤ってる童帝ってのもいるが
571通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4391-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 09:28:08.83ID:UzpXJAq20
>>550
はやく書けクズ
でなきゃ謝罪しろ嘘書いたことを
2023/12/09(土) 09:28:31.09ID:ZyG1yS1m0
ニコニコでプレミアム会員限定で全話視聴できるがコメントで後半は監督交代とか書かれてるが意味がわからん

劇場版の製作が決まったので今西監督が師匠筋の高橋監督のヘルプ頼んだだけなのに
2023/12/09(土) 09:29:57.75ID:mupePdrj0
20世紀なら作品が少なかったから83が入門編にちょうど良かったんだけどね
今は選択肢が多すぎてな。ガンダムが気に入っても同じ作品を繰り返し見るよりは色んな作品を見ようとするわな
それで下手すれば3年くらいかかるよ
2023/12/09(土) 09:30:10.30ID:UzpXJAq20
ニナこそ真性のゴミクズ人殺し
575通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb3f-FJ+M [153.187.200.162])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:19:50.48ID:+bqLJjEm0
>>570
ヴァルヴァロは機体構造自体がリーダー4つ搭載できる構造になってないよ
2023/12/09(土) 10:44:11.87ID:qQ/XFB9g0
ニコニコでランキングに載ってたから久々に見返したけど、やっぱニナとガトーの匂わせ出てきた辺りからひでぇw
コウは甘ちゃんのガキからちゃんと成長して良い感じなのに、ニナ周りが酷過ぎるわw
2023/12/09(土) 10:49:14.33ID:9f3qzeP40
日本人はキャラが成長する物語が好き みたいな話はちょくちょく聞くな
それで尚更ニナが酷く見える、と
2023/12/09(土) 11:00:11.31ID:qQ/XFB9g0
恋愛面の流れとしてはコウとニナのデート成功させて関係深めた上で、GP03の開発責任者の女をライバルキャラとして出して、波乱を起こさせた上で最後ハッピーエンドで良かったよな
急にマクロスプラス的な方向性やりたくなったのか知らんが、ケリィとの戦いから匂わせ始めたとは言え、いきなりガトー絡めるのは無茶だよ
579通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb3f-FJ+M [153.187.200.162])
垢版 |
2023/12/09(土) 11:20:22.64ID:+bqLJjEm0
そもそも
GP01盗まれすシーンで
犯人がガトーである事をニナが全く知らないみたいな反応がおかしい
デラーズの演説の時も閣下の後ろにガトーがいたのに
ニナは全く他人見るみたいな反応だった
2023/12/09(土) 11:59:23.15ID:UzpXJAq20
それは監督交代のせいで
それで納得しなければならんらしい それがここや5chに住んでる狂ったガキの理屈
581通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb3f-FJ+M [153.187.200.162])
垢版 |
2023/12/09(土) 12:16:10.33ID:+bqLJjEm0
コウはニュータプじゃないから
ザク1機倒すのにビームライフル3連射くらいしてる事ある
2023/12/09(土) 12:23:12.39ID:TSOKQVjLd
久しぶりに見たけど、ニナは気にならなかったよ
可愛いじゃん
あれがいつまでも気になるやつは魔法使いだろw
2023/12/09(土) 12:45:02.83ID:nbv1Wsy/0
今回の配信に伴ってニナに過剰に切れてる人のが分からんわって感想も各所で予想以上に見かけるので
この辺もエコーチェンバー現象だったとか、あるいは何らかの揺り戻しが来てるのかなと思った
あるいはネット上の悪口が過剰すぎて実際見てみたら大したことなく見える現象起きてるか?
2023/12/09(土) 12:49:38.10ID:TSOKQVjLd
あれが許せないのは童貞だけ
2023/12/09(土) 13:09:06.75ID:qQ/XFB9g0
いや、子供ならまだしも、大人で話の流れからアレ気にならん奴いるのか?
2023/12/09(土) 13:29:48.14ID:mupePdrj0
ニナのことが気にならないという意見がここへ来て多いっ!という方がよほどエコーチェンバーってやつだよ
2023/12/09(土) 13:53:26.28ID:9f3qzeP40
>>579
それめっちゃ擦られてるけど「遠かったから」で良くない?
海外旅行先で中学の同級生とすれ違った時にすぐ気付けるかってぐらいの話でしょ
2023/12/09(土) 13:57:12.06ID:nbv1Wsy/0
「過剰」に切れてるとか「意外に」多いって話の「」内を勝手に切り取って捨てんなよ
自分の好みじゃない、自分はそこ気になるから好きになれない程度なら普通の感想の範囲だろう
本気で悪女扱いして親の仇みたいに汚い言葉で叩きまくる過剰反応が普通ってことは流石にない、って程度の話
だが後者のような過激派が目立ちやすいのは実際ネット特有のエコーチェンバーではあるだろうな
2023/12/09(土) 14:02:38.16ID:mupePdrj0
今さら整合が取れないことを取り沙汰しても仕方ないんだが、矮小化して正当化しようとするのもそれはそれでな~
中学校の同級生と今カレを躊躇なく撃てるほど引きずってる元カレだと全然違うだろうさ
2023/12/09(土) 14:02:43.40ID:nbv1Wsy/0
>>587
ガトーってキャラ自体、後の話で髪の毛結んでる時と結んでない時でかなり雰囲気変わるの見せてるもんな
結んでない状態を通常として見てたら分からんとしても不思議ではない程度ではある
名前に関しても仮にも潜伏中なら本名そのまま名乗ってなくても不思議じゃないし
2023/12/09(土) 14:04:45.32ID:mupePdrj0
>>588
SNSなんてない時代からニナはボロクソだったぞ?
証拠出せと言われてもないけどさ
2023/12/09(土) 14:07:59.73ID:nbv1Wsy/0
>>589
銃撃のとこに関してもガトーに関してニナ本人が
「忘れようとしてたわ、いいえ 忘 れ て た わ!」と言ってたよ
ガトーに対して弾当てるつもり当てなきゃならない状態で相手が死ぬ前提
コウに対しては元より弾当てる気はなく当てる必要もない威嚇射撃つまり100%死なない
この差を考えれば引き金の重さが違うのは別に変でも無い
2023/12/09(土) 14:10:44.91ID:mupePdrj0
ニナが軍人ならその話もありなんだけど、銃を撃ったことなさそうなんだもんよ
それを上に撃ったならまだしも、正確に足元を狙うんだぜ?
2023/12/09(土) 14:14:13.99ID:nbv1Wsy/0
上でも下でも宇宙コロニーの室内なら効果同じじゃね?
むしろ真上のほうが跳弾で自爆しそうでやばそう
上に撃つのが一番安全ってのは地球の野外での話なんだしルナリアンの彼女にそれ求めるのは違くね?
2023/12/09(土) 14:19:38.97ID:mupePdrj0
跳弾とか言ったら床も金属だから同じだろwww
やっぱり狙ってはいないが当たっても構わないというつもりでいたように見えるよ
2023/12/09(土) 14:28:17.87ID:nbv1Wsy/0
そう、結局コウが言葉では止まらない状態だったんだから威嚇射撃自体は選択肢としてあり
足元狙うのも別に不自然ではない
ただそれはそれとして衝撃を与えるような演出してるシーンでもあるので
なんでだよニナぁ!ってその場面での反応自体はスタッフの意図通りで一つの正解ではある
ただそれだけで感想終わっちまうのはスタッフの意図外れてくるだろうな
2023/12/09(土) 15:13:31.40ID:qQ/XFB9g0
>>587
元カレやし、遠目やったとしても声と追ってる奴がガトーって名前でわからんもんかね?
まあ、結局後付けの辻褄合わせやから、どうこう言ってもしゃーないと思うけど…
2023/12/09(土) 16:38:00.31ID:mupePdrj0
>>596
ガトーを撃って本当に殺していいの?と悩んで撃てない→これはわかる
コウを止めるためならに当たっても構わねーや→コウよりガトーを選んだということならわかる

ここまでなら大抵の人は嫌な女だったが人間らしくはあったかなで終わるだろうがラストに帰ってきてあの笑顔だからダメなんだと思うよ
2023/12/09(土) 17:10:44.18ID:nbv1Wsy/0
ラストの笑顔に関しては表現が奥ゆかしすぎて説明不足なんだろう
ニナすまなそうに目を逸らす→コウが笑いかける→ニナが笑い返す の流れは少し直接的に見せて良かったんじゃないかと思う
小説版補完を頭に入れてみればああ…ここの表情の変化の時かコウの笑顔は
って分かるけどコウの顔映さず分かれってのは厳しいよな実際自分も初期はわからんかったし
2023/12/09(土) 17:23:35.49ID:mupePdrj0
サプライズで出迎えたらひょっとして許してくれるかも?(と思ったらホントにチョロくて許された)
この行動がそもそも不快
2023/12/09(土) 17:24:36.02ID:qQ/XFB9g0
ニナは1話でコロニーの落ちた場所にショック受けておきながら、最終話ではガトー優先してんのもちょっとなあ…
コロニー落ちるのは確定してたとは言え…
2023/12/09(土) 17:42:00.41ID:9f3qzeP40
コロニー落とし側に加担したことと銃口を向けたことと手の平返しで戻ってきたことは
それぞれ比べられんほど問題の大きさが違うなと思ってる
2023/12/09(土) 21:10:18.47ID:hRk98x+G0
罪は全てオサリバン常務が引き受けてくれたからアナハイム従業員は無罪だw
604通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 43d4-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:44:34.30ID:UzpXJAq20
ニナはお前らにとってかけがえのないアイドル
5chとガンダムの象徴
2023/12/10(日) 00:59:11.13ID:EnnobxwPd
漫画は漫画で面白いけど
ウラキの青臭い正義感というか熱意というか「ガトーぜってぇ許せねぇ!!」みたいなノリがかろうじてライバル関係っぽさを出してたとこもあると思う
普通に軍人で大人なキャラになると何で軍旗違反してまで追いかけてるのと
606通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 43d4-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 02:47:47.88ID:s6gSTal40
自分の愛機ならともかく
突然配備されたMS取られて何故そんなにこだわる
2023/12/10(日) 02:48:56.94ID:s6gSTal40
>>605
青臭いじゃなく嘘クサイのまちがいだ 言葉は正しく使おうな
608通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e510-tASO [118.157.162.90])
垢版 |
2023/12/10(日) 04:04:54.85ID:OWVbdyyh0
>>604
それは無いな、私のアイドルはアルテイシアだ
2023/12/10(日) 06:31:25.33ID:s6gSTal40
おれだって嫌だ
セイラの方がいい
2023/12/10(日) 09:04:34.57ID:9VmVKnXF0
>>606
最初の遭遇での会話の時に理解者が現れて嬉しいと思った…
ってところから「君はまだ未熟!」で男のプライドに一撃食らったことで
許せない(絶対認めさせてやるこの野郎!)ってなったんだろ
最期の戦いは完全に陣営の事情を無視した男の意地をぶつけ合う戦いだったけど
出発点がそもそも男の意地から始まってると思うんだよなこの話…というか話の根幹自体が人の意地にあると思う
2023/12/10(日) 10:07:27.96ID:eJVg6Ld80
>>597
まあ、判るってのが童貞ファンタジーよ
2023/12/10(日) 10:13:00.33ID:NZ0pyCQz0
トー横の立ちんぼが昨日の客を覚えてないようなもの
ビッチと言われる理由のひとつではある
2023/12/10(日) 10:17:53.57ID:9/hRt6Ioa
いやセイラさんはお前らの手には余る
614通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e510-tASO [118.157.162.90])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:22:26.52ID:OWVbdyyh0
だがそれがいい やはりアルテイシアは別格なのでな
2023/12/10(日) 11:00:21.30ID:s6gSTal40
セイラは育ちがいいねえ
俗物とは違うなあ
2023/12/10(日) 11:02:55.87ID:s6gSTal40
>>610
ガトーも余裕だなGP01を前にして
想定外の兵器があったり
ジオン残党対策でウラキが新米のフリしてたら計画パーになったかもしれんに
2023/12/10(日) 11:39:38.44ID:s6gSTal40
しね頭パープル基地外豚
2023/12/10(日) 13:51:45.23ID:9VmVKnXF0
>>616
そういうリスクの有無も確認し回避するためにオービルがいたんだろうよ
で、大丈夫なので夕陽見に行くといって以下本編のとおりと
619通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4377-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 03:48:09.58ID:3oOsgO9+0
3日三巻くらいだまって基地兵士にメシ食わせろ自販機のドジャーやドジュウウを見せろ
じゃまじゃまくるなアルビオン
2023/12/11(月) 03:49:38.29ID:3oOsgO9+0
うまそうな人参だ
固かったらジムに乗ったときこっそり捨てる
2023/12/11(月) 09:35:51.21ID:VpgL6fCi0
日本語?
幼児語?
622通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4377-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 10:53:15.43ID:3oOsgO9+0
やはり猿がいるぞ
同じことばかりを書いている
623通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4377-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 10:55:59.99ID:3oOsgO9+0
日本語?日本語?
見せられる方の身になれんか
似たような話題何十年奴
2023/12/11(月) 11:13:17.11ID:2nAXFiCu0
お爺ちゃん大丈夫?
625通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4377-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:50:03.66ID:3oOsgO9+0
それでいいのか俺を呼ぶときに
626通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4377-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:50:33.85ID:3oOsgO9+0
赤の他人のくせになんだお前
627通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4377-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 13:11:36.44ID:3oOsgO9+0
ガンダムに踏まれて潰れろ
2023/12/11(月) 16:56:43.58ID:/SDjLBbs0
http://hissi.org/read.php/x3/20231211/M29Pc2dPOSsw.html
2023/12/11(月) 21:28:23.14ID:3oOsgO9+0
自分らにやれくそつまらん書き込みの連打
2023/12/11(月) 21:30:00.76ID:3oOsgO9+0
子供だまし似非キチガイガンダムマンガなんてやめて鉄血のクーデリアを見ような
631通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 43c3-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 02:31:25.78ID:rSyINtXW0
ニナとの初夜 オワップ!! ウエップ!! キーーーース…
2023/12/12(火) 07:16:51.77ID:TZif/zW30
同担拒否のニナ過激ファン今日も来てるのか
流石にそろそろ自分のSNSで叫ぶようにして欲しい頻度だな
633通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 43c3-WUnp [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 08:04:50.48ID:rSyINtXW0
自分でやれよゲロ体臭君
ベッドイン永久キャンセル君
2023/12/12(火) 12:53:18.52ID:wPhAUM7Dd1212
ニコニコで配信中の0083みてるけど
8話からOP変わるのはじめて知った
635通常の名無しさんの3倍 (デーンチッ 453f-FJ+M [60.45.206.159])
垢版 |
2023/12/12(火) 14:01:15.72ID:J0DL5BBX01212
>>634
ダンバインのオバちゃんの歌
2023/12/12(火) 20:58:03.74ID:hYhMkRZl01212
>>568
たいぱw
とやらが大切だそうだからそれでいいんじゃないかな
見返して気づいて驚くとかに価値がないそうで
2023/12/12(火) 21:10:39.73ID:TZif/zW301212
>>634
バブル期OVAだしな、全13話でも前期後期あるかのようでちょっと贅沢
2023/12/12(火) 22:27:11.64ID:wPhAUM7Dd
ハマーン・カーン 0083ででてたんだ ゼータガンダムで初登場と思ってたw
2023/12/12(火) 22:41:27.52ID:Np29qr7I0
時系列的にはまぁ先だが製作順で言えばZが先(初出)やで?
2023/12/12(火) 23:52:23.03ID:wPhAUM7Dd
そうなんだ
641通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ed9c-axnA [2405:6580:3860:200:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 08:38:20.02ID:EEa1zq2U0
>>637
てかそのタイミングでリリース期間に結構間がが開いた記憶
(ついでに監督交代)
642通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ed9c-axnA [2405:6580:3860:200:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 08:38:55.13ID:EEa1zq2U0
>>638
おまけ程度やぞw
セリフも一言やし
2023/12/13(水) 09:58:16.12ID:yDEfMjHZ0
バスク「俺の方が台詞多いぜ」

シャア(クワトロ)が連邦の制服着て出てたら面白かったのにな
なり替わりの時期って決まってるんだっけ?
2023/12/13(水) 10:15:36.32ID:D4oHnAZh0
> シャア(クワトロ)が連邦の制服着て出てたら
調べてないけどCDAならあるかもね
2023/12/13(水) 18:20:30.70ID:f5pl3c4+a
ゼータが1985年放送で、0083が1991年からシリーズ開始したOVAということを知らない世代がメイン消費者層になってきたか
2023/12/13(水) 19:51:58.40ID:VjtN9ZuNd
Zまでは基本履修してるのが前提だった時代は終わったんだよ
647通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c502-DEqH [124.35.204.230])
垢版 |
2023/12/13(水) 21:19:52.22ID:53r25A2L0
なお友人にガンダムを勧めたところ
「TVシリーズ物は長すぎ見るのだるいンゴ」
だそうです
世 界 の 真 理
2023/12/13(水) 21:22:36.11ID:uAyNM2M70
4クールは長いって言われるな
1〜2クールじゃないと見る気せんとか

なおダグラム
649通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ed9c-axnA [2405:6580:3860:200:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 21:24:01.55ID:EEa1zq2U0
ビデオやらDVDやら持ってても
4クール全話視聴とか滅多にやらんしなあ
2クールならなんとか
650通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c502-DEqH [124.35.204.230])
垢版 |
2023/12/13(水) 21:24:35.48ID:53r25A2L0
基本学生なので1〜2クールでもキツいんですハイ
2023/12/13(水) 22:02:18.41ID:7q6Rkc1P0
1stガンダムは4クールもないけどな…
2023/12/13(水) 23:11:46.93ID:sUX0MT4E0
>>647
つ『劇場版』
2023/12/14(木) 02:29:02.91ID:aSCZ/U/l0
ガンダム作品何か勧めるってなったら2クールでも躊躇するな
1st三部作も1stじゃなかったら絶対勧めない ダイジェストの劇場Zは言うまでもなく論外
2023/12/14(木) 06:22:43.32ID:KMYvjPWe0
アマプラにある初代でええやろ
中盤辺りは何話か飛ばしても話繋がるし
2023/12/14(木) 07:10:06.31ID:sAg/wYue0
とりあえず めぐり合い宇宙見ろ
で良いんじゃね?
656通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW edd4-axnA [2405:6580:3860:200:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 08:40:27.41ID:SaLsWZc90
>>655
ワイもそれがいいと思うわ
気に入ったなら1,2なりテレビ版見ればいい
作画悪くて挫けたとか言ってる奴が多すぎるねん
2023/12/14(木) 09:16:36.49ID:+R7iXJ510
ニュータイプの話は予備知識なしだと辛くないか?
658通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW edd4-axnA [2405:6580:3860:200:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 12:54:44.99ID:SaLsWZc90
うーん、なら哀戦士からでもええかも
哀戦士は55%、めぐりあい宇宙は70%やっけか?
テレビ版からの描き直しの割合
2023/12/14(木) 14:44:30.84ID:sAg/wYue0
TVではニュータイプ関係は宇宙にでてから湧いて出てるからな
映画は哀戦士からニュータイプ言ってるけど
2023/12/14(木) 16:45:14.70ID:aSCZ/U/l0
ワイアットとシーマの裏取引が上手くいってた場合ってどうなったんだろうな?
ワイアットが死んでからー…と思ったけどシーマにとっては後ろ盾になるから観艦式前に寝返ってGP02の侵入コースをリークするか
場合によってはシーマ艦隊自体も迎撃に加わるだろうけど
核攻撃が成功してしまってシーマ艦隊は無事だった場合って連邦からも捨てられそうだよな
2023/12/14(木) 17:39:55.97ID:aZf0YiAid
>>660
コンペイトウ観艦式襲撃自体が陽動作戦やからなぁ
GP02による襲撃失敗しても、戦力をコンペイトウに集結させてりゃコロニー奪取は成功するだろし
その後のコロニー阻止のための艦隊攻撃が厚くなるか

ただ襲撃失敗でもガトー戦死までは行かずに撤退成功なら、ノイエジール受領は動かず
むしろ、アルビオンがGP03奪取せずにGP01Fbのままノイエジールとの戦闘で、より厳しくなるかも
2023/12/14(木) 18:01:08.92ID:sAg/wYue0
子飼いの艦隊をコロニーに直接派遣して終わりだろ
2023/12/14(木) 18:10:28.59ID:aSCZ/U/l0
公社からコロニーは奪えても最終目的がもうモロバレだから包囲されて終わりじゃない?
追っ手をガス欠させたのは真っ向からやったら勝負にならないからに他ならない
デラフリはパッと見では連邦を翻弄し続けてるけどスケジュールも情報も常に綱渡りでやっていった本当にギリギリ成した作戦だと思う
2023/12/14(木) 21:10:24.91ID:JV9qOeE90
やっぱ綺麗な作画で13話ってのが丁度良いな
つーかこれ見たらまた宇宙世紀系の漫画漁りたくなってきた
2023/12/15(金) 07:27:01.09ID:iq76939i0
デンドロビウムが再販されたようだな
666通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e510-tASO [118.157.162.90])
垢版 |
2023/12/15(金) 09:15:36.99ID:KKhUDKHd0
>>665
ガンダムベースで展示してあった完成品見たけどでけぇわでけぇわ、変な笑いが出た
2023/12/15(金) 09:45:10.09ID:CzLA6vuH0
>>663
シーマが正しい最終目的を教えられてたら…のか?話だな
少なくとも月に落とすと見せかけての加速剤追加までは知ってると思うが
2023/12/15(金) 10:27:34.72ID:kCP4s+Jc0
そこまで分かってたら次に引っ張られる先が地球なのは確定的
北米かまでは推察では無理かもだけど連邦宇宙軍は全力で軌道上に集まるのでデラフリ側は一気に旗色が悪くなる

そうなるとコロニーはもはや無用の長物
いっそフォンブラウンに…なんて考えたが83時点だとアナハイムはまだ連邦とズブズブですらない新規参入しはじめのころか
月企業体を敵に回すほうがよっぽどマイナスだからこれも無理だな
2023/12/15(金) 12:21:06.39ID:ZCjvlhH8d
ジオン美化がすぎるみたいな不満も尤もだとは思うけど
ガトー曇らせまくる一方なのも…って不思議な感覚
別に嫌いなキャラだから惨めに惨めにを望んでるってわけでもない
2023/12/15(金) 19:26:07.29ID:LXjCwJPEd
0083とスターダストメモリー
どっちの方が馴染んでる?
2023/12/15(金) 23:59:06.43ID:8g3Blipf0
スターダストメモリーという場合はジオンの残光やゲームその他とOVA本編を強調して区別する時に使うかな
672通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f277-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 09:01:21.97ID:jRL9ijF40
男はおっさんがきらいなのだが
キチガイをまぜれば薄まると思ったか
2023/12/16(土) 09:03:14.69ID:jRL9ijF40
デラーズもガトーも気持ち悪いだろ男のくせに何だ
女の総大将だったら良かったな ギレン総帥…
2023/12/16(土) 10:30:07.89ID:gWvA/rWV0
相変わらず言葉の端々から好きがあふれるツンデレっぷりだな微笑ましい
女体化ギレンは探せばそういうファンアートありそう
2023/12/16(土) 16:25:52.94ID:2fb19JNB0
https://youtu.be/8RpPcBatgck?si=EuX69g6CQppHxP-m

誰も貼らんのか
2023/12/16(土) 20:18:20.11ID:m1HJQPVTd
とは言え近年のシーマは実はいいやつ推しは萎える
2023/12/17(日) 09:10:39.45ID:A/rUvehM0
あちこちで0083配信してるのはデンドロビウム買ってねってバンダイの意向もあるのかね
2023/12/17(日) 09:29:41.79ID:E4IRouE40
>>674
そりゃああれだけの品質の「画面」はそうそうない
賞賛するしかない
679通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5b04-DYyd [2405:6580:3860:200:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 09:52:34.27ID:uaNtzWkp0
>>676
それも0079当時はってだけで0083の頃はクズでは?w
2023/12/17(日) 10:47:04.67ID:sq7M3m/T0
元々アットホームな海兵隊だったんですよシーマ艦隊も
2023/12/17(日) 10:53:44.53ID:uBYYpf2K0
家族経営の様な就業時間や規則がなく
場当たり的に「あ、ゴメンそれやっといてー」
「いっつも俺じゃん! たまにはお前やれよー」
「お前の方が慣れてるだろー」みたいに
アットホームな感じかな
2023/12/17(日) 11:28:25.16ID:uKly14yL0
ケリーさんのとこまでは最高に面白いけど
後半はグダグダだな
特にラスト2話が酷いなw
でも序盤は面白かったよ
総合的にどう評価すればいいのか悩む作品やねw
2023/12/17(日) 13:30:26.30ID:uu5hQjMM0
>>682
ほんまあそこの最後辺りから匂わせが始まってなw
2023/12/17(日) 14:03:59.37ID:uKly14yL0
なんか監督がコウよりもガトーが好きだったんだろうね、と思ったわ
2023/12/17(日) 14:28:47.83ID:PeijTKbF0
実直な女士官シーマ様を見てきた部下どもが
あのBBAシーマ様への変貌をどう捉えたのか…

(シーマ様、形から入るのは良いかもしれませんが、さすがに虎皮はやりすぎですわ…)みたいな
でもそんなことはオクビにも出さないみたいな
2023/12/17(日) 15:26:18.13ID:gXI66F6Z0
>>684
今西はジオン贔屓で有名
当初はコロニー落としは失敗する予定だったらしいが監督がそれを許せなくて変えた
2023/12/17(日) 16:58:29.51ID:A/rUvehM0
監督自身はBD-BOX発売んときの対談で「シーマは今西の分身だもの」って言ってるから
自分を投影したキャラはむしろ遠慮なく虐めまくっちゃう方面の人じゃねえかな
ちな下記リンクの2015/10/26のとこ
http://www.gundam0083.net/special/staffclumn.php
2023/12/17(日) 18:30:55.87ID:E4IRouE40
>>680
足組み替えただけで団長の考えを分かる漢
2023/12/17(日) 20:55:03.00ID:E4IRouE40
後半も良いシーンが満載だが
クソが混ざってる
生きる価値のないものは人を不快にさせくだらなく当然のように裏切るそれが鉄則
しねキチガイ
2023/12/17(日) 21:32:45.33ID:Mrwbnu5Y0
何か一部でやたらGPシリーズをこき下ろす輩がいて気分良くないので言うけど

ムーバブルフレーム一歩手前の技術というならリックディアスと同程度の物は使っててもおかしくないし、
材質だってαとはいえガンダリウムならMk-Uのそれより強度はあるだろう

新造でなく改修機なのでおそらくモノコック構造であろうリゲルグだって活躍できたのだし、
ムーバブルフレームの有無がそれほど決定的な差なのかという疑問も残る

後継機含めた発展性はMk-Uの新技術に軍配が上がるにしても、
直接戦ったらステイメンやフルバーニアンのほうが強いんじゃない?

特にリベリオン作中で見せたステイメン+ウェポンシステムの異常な運動性
グリプス前半の下手なMSではあれに対処できるとは思えないのだが
(後付けとはいえ)

流石に理論上は亜光速vs理論上は光速超えなのでステイメン>V2だなんて馬鹿は言わないがw

当時、幼いながらにV2とステイメンのデザインにどこか似たものがあるなと感じたのだけど、
だいぶ後になって同じ人がデザインしたのだと知って納得した事がある
691通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8b8b-DYyd [138.64.113.11])
垢版 |
2023/12/17(日) 21:58:58.57ID:NUFNgkb+0
ガンダリウムαと同等の強度が得られたから
セラミックチタン複合材になったんやろ
2023/12/17(日) 22:01:01.68ID:uu5hQjMM0
バニングとかほんま理想の上司でこういうキャラは良い感じに描けてるんだよな
それだけにニナ関連が残念
2023/12/18(月) 04:51:02.06ID:xy1lw2rk0
Mk-2の凄いところはフレームの強度と単体の完成度
リックディアスの凄いところは装甲材
GP計画の凄いところは量産ガン無視で最新技術をブッ込んだことだから簡単に比較はできんなぁ
2023/12/18(月) 05:44:12.59ID:nWuaMJug0
>>680
エントリーっ! のホルバインもシーマ艦隊だったのかな?
2023/12/18(月) 11:47:55.02ID:ByeRsurY0
正直メカニックの時系列はふ~んそうだねくらいに見といたほうがいいと思う
2023/12/18(月) 12:37:46.09ID:sI3fIf9h0
デンドロもノイエも盛りすぎてオーパーツになっちゃったけどOVAだから良いよね!

って制作側が開き直ってますのでw
2023/12/18(月) 14:08:39.23ID:OH4iTzz80
オーパーツって言うほどの新技術は使ってないんだけどね
大型化すれば推力が上がるのは当然だし

GP-01はコアファイターの推力も使ってるからな
脱出に失敗してるし完全に内蔵した方が安全と考えた可能性もある

ZZの方がオーパーツだよ
Zもだけど 殴ったら壊れそうだもん
2023/12/18(月) 14:32:50.56ID:xy1lw2rk0
オーパーツじゃないってのはオレも思った
毎回書く自分に辟易してきてたからやめたけど
スラスターがどーのってのも別にMSは一方に付いてるだけじゃないから単純比較できんし
2023/12/18(月) 14:39:55.25ID:LHiMqkz/0
次の閃光のハサウェイにでもコウ出してほしいね
そんでハサウェイに撃墜されてもいいよ
2023/12/18(月) 14:40:49.42ID:LHiMqkz/0
間違えた
ハサウェイを撃墜してもいいよ
701通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5bef-DYyd [2405:6580:3860:200:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 16:14:25.10ID:QNHj16/G0
コウがかなうわけねーやろ…
MSも乗れたところでグスタフカールやぞ
2023/12/18(月) 16:42:07.97ID:LHiMqkz/0
えーそんなに弱くないやろ
ヤザンにギリギリ負けるくらいには強いやろ
無理か?
703通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5bef-DYyd [2405:6580:3860:200:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 18:17:15.96ID:QNHj16/G0
ヤザンってキュベレイと対決したことあったっけ?
ファンネル搭載機に、さすがにオールドタイプでは勝てないやろ
2023/12/18(月) 20:23:43.19ID:1ZgrwuZod
2人じゃないとデンドロ使えませんは不要
2023/12/18(月) 22:14:17.99ID:1ZgrwuZod
実際のところデンドロがzやzz時代でどの程度戦えることやら
カミーユジュドーが使ってなお
2023/12/18(月) 22:15:53.44ID:OuOIFjkL0
一応ステイメンのコクピットから全ての操作は可能じゃなかった?
単行本が部屋のどこかに埋まってるのでちょっと今すぐに確認できないのだけど、
オーキスのコクピットを切り離してケリィを逃がした後、
ウラキは1人で操縦してアルビオンに帰る気だったみたいだし
2023/12/18(月) 22:21:41.05ID:OuOIFjkL0
ステイメンだけでもパイロットさえまともならその辺の量産機には勝てるだろ
マラサイやハイザックでも通用するくらいだし

費用対効果まで考えたら使い物にならんだろうけど
(流石にMS100機>デンドロ)
2023/12/18(月) 22:27:32.38ID:it98mRVw0
当時から制作側がオーパーツってんだからしゃーないw
2023/12/18(月) 23:08:05.55ID:OuOIFjkL0
古い技術だけでも金をかけてエネルギー効率気にしなければ単純な性能は盛れるだろ
30年前の技術だけでも300q/hで走る自動車は作れたけど、
今の最新の市販車の殆どはそれより遥かに遅い

加えてGPシリーズは明らかにグリプス期の新技術を先取りしている部分も散見される

それどころかナイチンゲールすら上半身の推進器の配置はフルバーニアンを参考にしているそうだし、
シナンジュも明らかにそう

ハイザックより後になって急に可動式スラスターを備えたMSが出現したように見えるけど、
その技術がどこから来たのか謎だった
公式に抹消されてたガンダム開発計画の存在が後(宇宙世紀0100年くらい)になって知られる事になり、
ハイザックより前にこんな物があったなんてと皆が驚いたというのが、
オーパーツ呼ばわりの真相なんじゃない?

ただステイメンはそうだとしてもオーキスはそれほどでもないように思える
結局は一年戦争当時に存在したMAの延長線上というか、既存技術の塊でしかないし
(リベリオンで恐ろしく盛られたウェポンシステムをオーキスの一部と考えるかによって変わるけど)
2023/12/18(月) 23:21:04.11ID:mJfSBuTJ0
劇中ではすでに戦端が開かれた戦場に凸して暴れまくってたけど
デンドロって本来は爆撃機みたいなもんじゃないの?
本来の想定ではモビルスーツ戦とかやらんのでは
「オッなんか敵が集結しとるな!
あいつらが何か始める前に先に行って焼いたろ!」
みたいに武器満載して高速で駆けつけて
敵が対応してくる前に大火力で一方的に焼きまくって
サッサと帰って来るっていう
2023/12/18(月) 23:28:54.49ID:LHiMqkz/0
なぜ自分の妄想の方が正しいと思えるのか不思議やわ
2023/12/19(火) 07:34:46.41ID:EbAVreqy0
>>705
ビーム主体のその機体では
2023/12/19(火) 16:30:17.11ID:akVb3maW0
良いように解釈すると
推力がオーパーツで、凄まじい加速に人間が付いて行けず
結果、ティターンズが強化人間作るきかっけになってる
Zではギャプランとかが典型
2023/12/19(火) 16:31:58.52ID:akVb3maW0
あと、全然関係ないけど
デンドロビウムのマイクロミサイル発射音は・・・
脱穀機の作動音!www
2023/12/19(火) 16:40:07.41ID:akVb3maW0
>>702
マジレスすると全く無理
コンペイ島に集まってくる個人ジオン残党の逃げザク仕留めるのに
ビームライフル連射で3発も使ってる
正直、ただの一般兵レベル
2023/12/19(火) 17:36:57.04ID:akVb3maW0
このシーマ様の上前をハネるつもりかい!
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/640wm/img_215ea888f6a2070ba985a03a80dd973d401612.jpg
2023/12/19(火) 17:47:38.64ID:HHGnVaB30
>>710
拠点防衛用だからそんな感じだな
宇宙要塞とかから出撃して接近する艦隊に積極的に近づいて在庫一掃セールしてすぐ戻るような運用
Zガンダムとかジェスタとかガンダムって本来とは全く違う運用される例多いよな
718通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23c5-3CSV [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 18:00:01.33ID:akVb3maW0
アルビオンにも入り切らないデンドロが
ラビアンローズのどの部分に収容されていたのか?
という大問題
ラビアンローズはさほど大きくない船ですが?
2023/12/19(火) 18:55:21.91ID:2CPMI92w0
>>697
ところが何十年か後にアナハイムとサナリィの双方が似たような事をやるのよ
ネオガンダムとクラスターガンダムで

胴体をバラさずに分離できるようになってるので、Fbの失敗を踏まえて改良したのかも知れないが、
コアファイターのスラスターをMSに合体後も生かすという発想自体は間違ってなかった
実際その方が無駄が少ない
720通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf24-3CSV [126.115.160.119])
垢版 |
2023/12/19(火) 19:46:36.21ID:W35KuoRc0
三大俺の計画
・アセンション
・爺その弐
・伝説の木下

「ガバガバで」すみません(笑)
2023/12/19(火) 22:16:47.13ID:H4NCafLR0
>>714
脱穀機マジ!!???
2023/12/20(水) 07:17:31.32ID:Wdnk5rko0
触んな定期
723ブルスカ (ワッチョイ f238-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 09:18:46.80ID:FZdtA9mz0
>>711
そうだな!!
いつも他人の妄想を正しいと思おうな!!
自分のじゃなくてな!!
2023/12/20(水) 09:20:35.41ID:FZdtA9mz0
>>718
じっさいがガバガバなんでしょうがない
じっさいはきつきつのあげまんの嫁にはとても勝てない ウソをつき続けるしかないんだ
2023/12/20(水) 09:51:07.51ID:InOGQGfU0
>>723
アニメに描かれてる事が真実だよ
2023/12/20(水) 10:21:10.18ID:FZdtA9mz0
デンドロはバズーカ打ち込まれたら避けられん
ザクマシンガンなんか絶対無理
スナイパーライフルにも無力
中途半端なサイズで標的に最適
戦艦と違って弾幕も張れない
アニメ設定通りの事実 ぼこぼこにやられていた欠陥品
ご都合主義で死ななかっただけだなさけなきデザイナー

わかりませんが言えない謝ることができない脳の異常 ニナくそ猿
727ブルスク (ワッチョイ f238-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 10:22:14.57ID:FZdtA9mz0
何こんなキチガイのマンガにマジになっちゃってんの
絵がすごすぎただけでそ
728通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23ac-3CSV [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 10:57:51.70ID:iqklhDdQ0
>>726
進行方向が直進のみで
コンテナ扉が盾的な素材で出来てたら
そこそこ大丈夫では無いかと
あと、倒すのは前方の的だけだから
コンテナからミサイル等を撃って
通過前に倒すのがデフォなのでは?
2023/12/20(水) 11:57:51.15ID:InOGQGfU0
ムキになってるのはどっちだよ
730通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf24-3CSV [126.37.155.51])
垢版 |
2023/12/20(水) 11:59:23.33ID:o4y3ba3Z0
三大俺の計画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!!!
・アセンション
・爺その弐
・伝説の木下(NEW)

「ガバガバで」すみません(笑)全世界の妖怪 星屑の記憶 俺今からでも出来るのだろうか?

人は、個人的な狭い関心事を越え、人類全体に関わる広い関心事に向かうようになって初めて本当の人生を歩み始めるのである。
2023/12/20(水) 11:59:24.93ID:M15JGA7jd
>>721
童帝の書き込みだぞ
察しろよ
2023/12/20(水) 12:10:55.51ID:iqklhDdQ0
>>710
ビグロの戦闘力見て同じの作ろうって考えたんじゃね?
733通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f238-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 12:54:06.62ID:FZdtA9mz0
  >>729
  >>721
  >>731
  NG
734通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f238-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 12:55:04.86ID:FZdtA9mz0
  >>725
  NG
735通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f238-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 12:57:06.56ID:FZdtA9mz0
>>728
ムダに大きくて実弾当て放題だよ 敵艦弾幕の流れ弾にも当たる どうする?
サイコミュで迎撃できる機体とは違うんだよ
オールドタイプが乗っているんだ
736通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2344-3CSV [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 13:29:06.14ID:iqklhDdQ0
>>735
宇宙のお約束として
実体弾は重量と場所取るんでビーム主体って事が有る
船とかも積荷が重くなるほど無駄に推進剤減るから
あと、宇宙的に実体弾は遠方からだと遅すぎて誤差が半端ない
それにミノ粉の妨害がかかるから
よっぽど近く無いと攻撃できないけど
デンドロは超音速ミサイルと同じで
撃墜する間もないくらいの高速で突っ込んでくるから
おいそれと弾が当たらない状態
737通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f238-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 13:40:29.25ID:FZdtA9mz0
屁理屈を「すべて」NGしようぜ

オールドタイプがのってるんだよな
あと他に
ブラウブロやエルメスも知らないやつはいないだろうな
738通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f238-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 13:41:40.37ID:FZdtA9mz0
  >>710
  >>732
  >>736
  NG
739通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f238-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 13:46:14.52ID:FZdtA9mz0
コウ・ウラキ アナベル・ガトー
ジオングですら難しい戦果を巨大MSで出すための訓練はなされていない
そもそも何の想定もない
双方にギレンはおろかレビルの指揮能力すらない
740通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f238-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 13:50:59.35ID:FZdtA9mz0
戦場に「皆」などいない
2023/12/20(水) 14:23:14.38ID:InOGQGfU0
アニメアニメw
742通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2344-3CSV [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 14:37:36.54ID:iqklhDdQ0
>>737
ビームに比べ実体弾は
当たった時にデブリ撒き散らすし
そもそも実体弾自体がデブリだしで
特にサイド近くで使われると
迷惑千万なんだけどね
743通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f240-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 16:57:17.03ID:FZdtA9mz0
  >>742
  NG
744通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f240-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 16:58:55.46ID:FZdtA9mz0
ゴキザルたち
意見どうぞ
「デンドロとノイエジールにオールドタイプを乗せでかい的にした件」について
 話をそらすなみっともないぞ
2023/12/20(水) 18:53:19.29ID:4pc3FAb40
>>731
ごめんIP見落としてた気をつけるよ
やっぱ0083の配信が2か所で始まったのを羨んでスレに凸てことか
今日は馬脚が露になってるから流石に見分けつくな
746通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f240-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 23:22:06.65ID:FZdtA9mz0
  >>745
  NG
747ブルスク (ワッチョイ f240-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 05:11:57.53ID:cCtE2Ea80
>>741
アニメをバカにするなよォッ
成立しとらんぞ!この大きいおもちゃで遊んだだけの愚図漫画
748ブルスク (ワッチョイ f240-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 08:20:00.82ID:cCtE2Ea80
「私のガンダムがー」
無知蒙昧なんて言うものじゃなくただのバカ キチガイ
すんなり受け入れられているのが理解できない
2023/12/21(木) 09:32:02.56ID:c1o/vvVp0
犯罪捜査的に言えば
冬休み始まってから明らかに煽りの行動が変わったなw
煽りが見てるスレもゲームやらアニメやらプラモスレの様だし
こりゃ小学生で確定だな

失笑www
2023/12/21(木) 15:20:38.75ID:Hey8wHx70
現状83スレと質スレぐらいだと思うけどあんまりしつこいようなら専用のヲチスレ立ててもいいかもな
それこそ童帝みたいにあちこちに迷惑かける可能性だってあるし
751通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 235e-3CSV [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 16:08:14.73ID:c1o/vvVp0
>>750
立ててもいいけどさ

あんたは経験少ないから知らないだろうけど
経験上言うと

別スレが4〜50乱立するだけだよ
しかも本人一切立てたスレに出てこないしねw
752ブルスク (ワッチョイ f218-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 18:46:11.23ID:cCtE2Ea80
まるでどうでもいいお前ら
753通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f218-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 18:46:56.96ID:cCtE2Ea80
ガキがしつこくわめいて邪魔だ
おれの嫁に道開けろ
2023/12/21(木) 20:33:41.66ID:dDeqEl9Zd
コテハンのある/なしは、別人設定のつもりなのだろうか?
2023/12/21(木) 20:51:36.11ID:42aF3YOb0
バラすなよ
こっちが恥ずかしくなってくるだろ
2023/12/21(木) 21:47:01.94ID:YJug2ExL0
ワッチョイ適用の意味どころかIPとIDがどれで何を意味するかすら分かってなかったと・・・?
757ブルスク (ワッチョイ f218-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 01:54:30.64ID:ykAUV2Ly0
オンチが居るぞ0083の中に だーれだ?おんちは?
ホゲーーーーーと汚いもの鳴らしまくってよ

「0084」の構想もぶっとんだってさ
今構築中らしいがどうかな
758音痴 (ワッチョイ f218-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 01:58:13.74ID:ykAUV2Ly0
KキチガイK 出て行け お前はしぬだけだ ゴミ
2023/12/22(金) 11:18:29.25ID:34ag9uHQ0
>>754
笑っちゃったw
2023/12/22(金) 22:13:18.16ID:N+wxBE240
心療内科の待合室でカウンセリングの順番待ちをしている時に、
暇潰しにGジェネジェネシスの動画を見たのだけど、これが訳の分からない内容だった

シーマ艦隊とアルビオンが交戦中にウラキが重力下仕様のゼフィランサスで出撃
ベイト、モンシア、アデル、キースが次々と撃破されて撤退
シナプスのアルビオンもシーマの攻撃でダメージを受けすぎたとかでウラキを見捨てて逃げてしまい、
シーマがウラキを落としたかと思ったところでバニングが助けに来て、少し交戦した後にシーマが撤退
そうしたらいきなりバニングのジムカスタムが爆発してバニングが死んで、
その後フォンブラウンとケリィさんのくだり、リバモア試験場のくだり、ヴァル・ヴァロのくだり、
紳士のミドリちゃんとシーマ様の密会のくだりなんかを全部すっ飛ばしていきなりガトーがソロモンを襲撃

核攻撃後、なぜかバズーカを持ったままの2号機がウラキのフルバーニアンと交戦
双方のHPは12800で、ウラキが撃墜された時にガトーのHPはまだ8000近くあったのに、
どういう訳なのか相討ち扱いで双方が退場

2号機のサーベルの出力が増すのはサーベルの破損覚悟でリミッターを解除したからであって、
あれはフルバーニアンとの戦闘終盤に最後の一撃として用いた手段だった筈なのに、
なぜか毎回毎回サーベルのビーム刃が太くなる演出が入る


ひいいいい
わけがわからねェ

何なのこのゲーム? 流石に原作破壊がひどすぎない?
2023/12/22(金) 22:50:44.44ID:cn+979w70
釣り針がデカ過ぎて誰も引っかからんよそんなんじゃ
2023/12/22(金) 23:08:15.34ID:N+wxBE240
いや他はGジェネだから仕方ないで済んでもバニングの最期だけは絶対おかしいだろ
2023/12/23(土) 12:47:23.78ID:vPYIcrrN0
最近のGジェネはゲームバランスからしておかしいからあんまやってないな
キンバライトでアルビオン隊の戦力の10倍ぐらいドムとザク出てきて興覚めしたのを覚えてる
2023/12/28(木) 09:10:13.58ID:Yp0EOGyW0
ノイエ・ジールの腕
どう考えてもオールドタイプがあつかえる武器じゃないんだが?w
最低でもインコム方式じゃないと駄目だぞ

設定グズグズ過ぎ!
2023/12/28(木) 14:11:55.17ID:Ewd6XfQ10
>>764
ノイエジールのクローアームはインコムだが
2023/12/28(木) 18:49:15.78ID:CNHAaoUM0
ジオングはパイロットとガンナーの2人乗りならOTでも有線ビーム砲を使えたし、
ノイエはそのOT仕様のジオングの発展型なのだろう
2023/12/28(木) 22:17:12.50ID:CNHAaoUM0
ただノイエの完成度の高さを見てしまうと、
なんでその5年もあとにハンマハンマみたいな失敗作が出てくるんだって話になってしまう

いやハンマハンマも機動力に優れた高性能機ではあるんだけど、
OTによるオールレンジ攻撃という点では完全に失敗作だった訳だし
2023/12/28(木) 23:30:42.02ID:gbXXs4mZ0
>>766
ジオング2人乗りって、サンダーボルト以外にあったか?

インコムがOTでも動かせるってのは、ブラウブロの例がある
ガンダムMkVやSガンダムもOTがインコム動かしてるわな
2023/12/28(木) 23:34:11.32ID:gbXXs4mZ0
>>767
つ サイズ

エルメスがあんだけ巨大だったのを、いろいろ無理してキュベレイにしましたが、本体の火力、稼働時間が犠牲に

ディマーテルの開発はΖΖに間に合わず
2023/12/28(木) 23:46:17.98ID:0jfIQvOT0
>>767
1年たたない内にドーベンウルフが出てくるんだから試作機の務めは果たしたと言えるだろう
771通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83dc-pDLy [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 09:54:28.90ID:lDjLk1ei0
>>765
インコムの設定は曲線的にしか射出・移動出来ない事
UCのシルヴァ・バレトは設定通りに動いてたが
設定グズグズな作品もよく有る

ちなみにブラウブロ動かしてたのは
シャリアブル(=ニュータイプ)だから
武装はサイコミュ使って動かしてる
当然インコムでは無い
772通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83dc-pDLy [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 09:58:54.44ID:lDjLk1ei0
直線的な射出しか出来ないの間違いです
2023/12/29(金) 16:35:40.33ID:DbTJU8qB0NIKU
>>768
シャリア・ブルってNT1号じゃないの?そう思しきってだけ?
2023/12/29(金) 18:50:44.24ID:1bMLpfzH0NIKU
>>771
あのな
ブラウブロはシャリアブル乗せる前にもガンダムと対戦しとるんだが
2023/12/29(金) 18:52:11.91ID:1bMLpfzH0NIKU
>>771
直線的なのは途中の中継リールがある絵づらから
なら、それでもMkVとSガンがあるんだが
776通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 83dc-pDLy [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 18:58:49.71ID:lDjLk1ei0NIKU
>>774
不具合中だったろ
777通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 83dc-pDLy [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 19:05:29.28ID:lDjLk1ei0NIKU
>>774
ウィキより抜粋
>砲手が別に同乗していれば、一般のパイロットでも使用可能
個別に動かしてただけ やな

>>775
パイロットの能力上、直線しか使えないのと
設計上直線になってるのとは全然違うわな

当然、オールドタイプでは無くニュータイプでも
直線作動のほうが負担が少ない
2023/12/29(金) 19:10:39.93ID:SJwRQdJn0NIKU
なんだか難しい話になってきたな
2023/12/29(金) 19:31:31.88ID:+dNONPiWdNIKU
>>776
オールレンジ攻撃しとるが
2023/12/29(金) 19:39:15.53ID:NMWAuKTf0NIKU
プルシリーズ、VSBR、そして今度はインコム

明らかに間違ってる独自設定を主張するのって、同一人物だよな?
こんなアタオカが何人もいたら堪らんわ
2023/12/29(金) 20:26:58.12ID:aHZIU2JF0NIKU
童帝、便乗君、燃え便所 と既に3人存在するんだが
まあ便所は同一人物の可能性大だが
782通常の名無しさんの3倍 (ニククエ d302-8Mbj [124.35.204.230])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:01:05.76ID:RLhWuEFn0NIKU
Gジェネは今川を見習ってほしいわ(見習ったらドモンが乱入する気がするが)
>>781
俺じゃないよな・・・・・・・?(涙声)
2023/12/30(土) 09:12:32.15ID:zgM2cUHT0
>>780
お前の知識、全部間違ってて草w

ちなみに俺が来たのはここ1〜2ヶ月の間であって
プルの事は知らんが
プルの話も大体は想像出来たよ
ザビ家の血が入ってないっていう確定は出せない
784通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ af6b-nqB8 [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 09:30:51.98ID:zgM2cUHT0
ブラウブロのビーム砲は砲手がいれば攻撃は可能
ただ、一般兵が砲を分離させて命中率が良いかといえば、
命中率は悪い

一応、オールレンジの攻撃が出来るのと
オールレンジの攻撃を敵に当てられるのかは
違うんですよ
2023/12/30(土) 12:33:26.85ID:TNVcT8r2d
>>784
ほら、ブラウブロのインコムは使えるって認めてるじゃん
786通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ af5f-nqB8 [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 13:09:22.83ID:zgM2cUHT0
>>785
は?w
インコム????

ブラウブロのはインコムじゃ無いぞw
お前はインコムがどういうものか分かってない
2023/12/30(土) 13:55:16.79ID:Ro5t+70Ia
>>786
また、間違った独自設定を出してきたよ
これで童帝と別人主張してるから嗤える
788通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ af5f-nqB8 [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:14:10.85ID:zgM2cUHT0
また始まったよ
全部間違いのお笑い設定くんのお話が
789通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ af5f-nqB8 [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:33:22.16ID:zgM2cUHT0
厳密に言うと

ブラウブロ
有線ビーム砲
一般人がサイコミュ使って全然駄目
ニュータイプが使えば攻撃力は高い

シルヴァ・バレト
インコム
一般人でも使用可
790通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ af5f-nqB8 [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:42:54.62ID:zgM2cUHT0
そして初めに書いてあるが
制作者の設定がグズグズ
だからよく、ブラウブロやノイエジールで一般人がオールレンジ攻撃してたり
逆にニュータイプがインコム使ってたりする
2023/12/30(土) 18:03:59.08ID:ozZOxwM90
ノイエ・ジール
有線クローアームを射出することによって、オールレンジ攻撃が出来るのも特色。
サイコミュを用いない半自動制御によって、ニュータイプでないパイロットが1名のみであってもオールレンジ攻撃が可能になっており、
ニュータイプ以外の操縦では2名のパイロットを要したブラウ・ブロより優れている。
しかし、それほどの操作をするにはかなりの操縦技術とパイロットへの負担が必要となる。
ガトーは百戦錬磨のエースであったところからこの機体を自在に操る事が出来たと考えられる
2023/12/30(土) 18:11:13.33ID:ozZOxwM90
>>783
>>790
2023/12/30(土) 18:20:30.24ID:M8QLigN+0
ガトーの評価ではないと前置きして。
いつも思うことがあって、既存のMSの操縦が上手いことと
有線ビーム砲的なちょっと特殊なコントロールが必要な兵装が上手く使えることは両立しないと思うんだよな
小回りが効かないというデメリットはあるけどブラウ・ブロみたいな複座の兵器のほうが単純な戦闘力は絶対高いはず
2023/12/30(土) 18:40:39.72ID:ozZOxwM90
一人でコントロールするには脳内で並列処理(MSの操縦とクローのコントロール)が必要なんだろうけど
それがニュータイプの方が有利(得意)なんだろうな

そもそもニュータイプとオールドタイプの線引きが無い
オールドタイプと言われてるライラやレズンが殺気を感じたりしてる
2023/12/30(土) 18:45:49.56ID:M8QLigN+0
まぁ、ブラウ・ブロにしろジオングにしろ、
NT用の有線ビーム砲だけどオールドタイプにも使えます、ニュータイプの方がうまく使えるだけです
↑この概念がどうにも理解できないので仕方ない
2023/12/30(土) 18:53:05.10ID:TNVcT8r2d
ブラウブロはシャリアブルが乗ってても2人乗りだが
シャリアブルじゃなければ、5~6人で動かすレベルではあるが

サンダーボルトのブラウブロは僧正デバイス搭載だから、あれも2人乗りカウントか?
ジオングは3人乗りになるがw
2023/12/30(土) 21:28:18.16ID:fUdKH92M0
アクトザクのキチガイが隊長の部隊でブラウ・ブロを運用した際は、
リリアたんとジジイともう1人で操縦してて、彼らがNTという設定も無いので、
常人でも3人なら行けるのだろう
2023/12/31(日) 08:03:06.73ID:FofNH+dq0
マクロスのピンポイントバリア娘みたいな感じだったと予想
2023/12/31(日) 23:50:42.06ID:eBbau4dq0
>>780-781
聞いた話ではあるが240b:13:cc0:cd00:*は模型板荒らしてるSD爺ってやつで
2400:4170:1db9:1600:*はまた別のやつらしい
2024/01/01(月) 01:00:33.20ID:x+Ez2g6V0NEWYEAR
キスマイの配信にガトー
>>780
キュベレイ改が抜けてない?
801通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f0d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 04:24:34.53ID:XnJpYOvQ0
こんな支離滅裂幼稚まんが大人がみるものじゃない
802通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f0d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 04:27:46.41ID:XnJpYOvQ0
ニュータイプや強化人間でなければインコムだろうがサイコミュだろうが
操作不可能だ
オールドタイプは操作できない できているガンダムは失敗ガンダムだ

記憶もさだかでない巨大な子どもたちか 末期だな
803通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f0d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 04:28:18.14ID:XnJpYOvQ0
有線サイコミュは インコムだろうが
804通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f0d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 04:32:41.32ID:XnJpYOvQ0
ターゲットを補足するシステムはサイコミュにしかない
それへのアクセスは感覚を使うので論理しか無いオールドタイプにはできない

論理を捨てさり感覚を鍛えたものは強化人間の道へと進む

命がけの戦場で1ミリでも生存確率があがる方法をとらないガンダムは
スーパロボット大戦で自分がしなないと思って実際しなない嘘ガンダムだけだ
現実の人間はしぬだろう ざまーみろw

オールドタイプはライフルやマシンガンやビームサーベルのくんれんをする
その以外の訓練をうけるのは強化人間扱いだ 強化する必要ない者はニュータイプだ 痴呆症
805通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f0d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 04:33:58.64ID:XnJpYOvQ0
アナベルガトー コウウラキは強化されていないオールドタイプだ よってフェイクだ
806通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f0d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 04:36:01.31ID:XnJpYOvQ0
強化人間やニュータイプの敵となるものは論理や常識だ
このスレにはたんまりいる 「オールドタイプ」が
807通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f0d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 04:37:18.31ID:XnJpYOvQ0
オールドタイプがインコムの訓練にかまける暇があったらシールドの訓練をさせる
100倍儲かる艦長
808通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f0d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 04:38:09.71ID:XnJpYOvQ0
散弾はひとつでも母艦に向かうのは困る

まんがのように弾くといってるヴァカが入る 中に人間がのっているのに
809通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f0d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 04:38:49.91ID:XnJpYOvQ0
人が消し飛ぶサイズの散弾だというのに
地震どころの衝撃ではない
810通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b61-ZDOk [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 09:14:26.71ID:nf20xLpf0
>>803
ワイヤーを直線的に繰り出す程度の攻撃しか出来ない
というのが元々のインコムの能力設定
2024/01/01(月) 11:31:09.62ID:oSZ2vp1k0
>>800
どんなんだっけ?
キュベレイ改に対する童帝の主張
812通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b61-ZDOk [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 11:42:43.73ID:nf20xLpf0
大阪の基地外は俺が来る前の話しを元に俺に嫌がらせしてるが?
別人を殺した殺人事件みたいなもんだな
年も開けたし、いい加減やめないと
お前、酷いことになるよ

一応、忠告したからな
813通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b61-ZDOk [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 11:44:28.12ID:nf20xLpf0
プルの話なんぞ知らん
他の話は全部基地外が間違ってる
この結論は変わらんが

いい加減やめとかないと
お前は酷いことになる

わかったか?基地外
2024/01/01(月) 15:08:27.26ID:cw1PDS0E0
>>811
ZZの最終回でキュベレイが設定(10基)より多いファンネルを使ってるから改だという主張
でも実際はZの頃からファンネル12基同時使用をやってたりする
2024/01/01(月) 17:22:47.79ID:PFnjAvwo0
反論が嫌がらせに見えるなら
5ch引退した方が良いな
816通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b68-ZDOk [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 18:26:23.77ID:nf20xLpf0
地震の事に関心が無いのなら
人間やめたほうが良いな
2024/01/01(月) 19:01:31.67ID:SBU6Mw0l0
>>815
こいつの場合自分は直球の嫌がらせ(ただしIP検索して居住地域書いてドヤ顔という稚拙で効果薄い物)やってるダブスタ糞野郎なのがお笑いポイント
2024/01/01(月) 19:33:18.86ID:PFnjAvwo0
童帝にも言った事あるが
日常生活で会話出来てるんだろうか?
2024/01/01(月) 19:40:53.15ID:gRVnAKaj0
シャア専用@自治スレ 49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1675241127/
荒らし関係はこっちで頼むわ
820通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b89-ZDOk [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 09:29:12.90ID:fp8MX/L90
わかった
一応警告はしたからな
2024/01/02(火) 11:58:42.39ID:Qc2bk8oU0
>>814
当人によればZZ最終回の脚本に記載されているとの事だけど、
実際には絵コンテにたった1回そういう記載があっただけで本編には一切未反映
普通に考えたら下書き段階の誤記、恒河沙歩譲ってボツ案というのが真相じゃない?
2024/01/02(火) 12:13:08.87ID:Qc2bk8oU0
毎年クリスマスの頃に痔がひどくなって、桜が咲く頃に良くなるというのを繰り返しているのだけど、
全人口の半分を殺した架空の独裁国家と同じ名前の注射をしなければならないだろうか?

セイラさんが肛門科の医者になってこの注射をするようになったら人気が出るだろうな
ジオン・ダイクンの実子が打ってくれるジオン注射、何か効きそうw
823通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b89-ZDOk [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 14:22:30.77ID:fp8MX/L90
わかったか?
2024/01/02(火) 18:43:21.95ID:l507mymB0
>>818
会話が無いんだろ
2024/01/02(火) 19:05:44.66ID:cNSsLzUQ0
>>821
絵コンテじゃなくてアニメディア付録の最終話脚本初期稿
2024/01/02(火) 19:48:32.40ID:gXK3rizz0
初期稿にあったものが実際の本編に未反映というのが答えでしょう
結局下書き段階の誤記か、恒河沙歩譲ってボツ案という結論にしかならないと思うけど
2024/01/02(火) 19:53:16.94ID:jBsciSXV0
21:15から群テレでジオンの残光放送するぞ
2024/01/02(火) 20:02:19.67ID:pFcUjniK0
そんなもん映る人のほうが稀だろwww
2024/01/02(火) 20:12:19.39ID:gXK3rizz0
>>827
見たいけど、群馬の放送局が映る地域に住んでないので何ともならない
2024/01/02(火) 22:03:47.74ID:Ix90pGgy0
フルバーニアン!
2024/01/02(火) 23:35:36.00ID:ln+UOj2cd
群テレ見終わった

これ見て感動するやついるん?
2024/01/02(火) 23:51:08.72ID:cNSsLzUQ0
作画にはね
2024/01/03(水) 00:47:27.48ID:TG6KXbql0
そもそも作った側も感動を求めてないだろ
メカデザインと作画は一級だけど結末は虚しいだけだし
2024/01/03(水) 01:39:27.39ID:sAIyxhbt0
何がしたかったのか、意見が分かれる作品ではある
無理くり何か成し遂げた感じを出そうとした結果があの笑顔だな
2024/01/03(水) 01:51:42.58ID:TG6KXbql0
良くない結末になる事が製作される何年も前に決まってたような作品だからな
結局のところティターンズ結成の経緯だし
836通常の名無しさんの3倍 (HappyNewYear!W 1b34-IqWt [2400:4153:89a1:2000:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 06:00:03.09ID:8VUgcB+K0NEWYEAR
ワイアットとシーマの交渉が失敗した時シーマは笑っていい男だったかもとかご機嫌だったけど子供の頃から意味わからんかった
だってあんなの連邦側の不手際で戦艦一隻まで沈められてるんだからシーマ側からしたら怒るとこだと思うんだけどな
2024/01/03(水) 08:24:07.73ID:hv0ravcX0
連邦が一枚板じゃないのはわかってるし
裏切りならまずシーマの乗ってる艦を狙うだろって意味だと判断してた
2024/01/03(水) 09:31:18.80ID:0JnyaX6h0
ニコ動で観られるようになったの嬉しい
2024/01/03(水) 09:59:22.93ID:gsMw0C5N0
主人公からすれば何もかもうまくいかない時はあるけど
それでも何か得たものを糧にこれからまた人生を歩んでいく話だし
その主人公が見とどけた滅びゆく者たちの最後の命の輝きが見所の話でしょ0083
物理的に何も残らなくてもその生き様が誰かに記憶されて
誰かに伝えられていくのに意味を見出せるかどうかで感想が変わる話
2024/01/03(水) 10:20:06.94ID:RJUsBRJ80
んー
そりゃスターダストメモリーなんて気取ったタイトル付けてるからにはそうなんだろうけどさあ
2024/01/03(水) 11:02:43.56ID:bKYx2YDz0
小泉今日子のファンだったんだよ
知らんけど
2024/01/03(水) 17:51:33.88ID:pDsrrXWt0
>>838
週1とかで公開してくれてもよさそうだが
そういうことするとガンダムチャンネルと役目が被るからやりそうにないな
まぁガンダムチャンネルでも83の公開はやってなかったような気がするけど
2024/01/03(水) 19:34:33.52ID:0JnyaX6h0
見返した感想

戦闘作画凄い
ウルキがヒヨっ子時代から結構操縦上手い
キースもヘタレどころかかなり頑張ってた
バニングのジムパンチは何なの
モンシアが思ったより早くデレてる?
やっぱりニナは嫌い
2024/01/03(水) 20:38:33.84ID:x2ywrrqA0
当初は本当に両サイドの作戦が失敗して何も残らない脚本だったらしいけど
コロニー落としを成功させちゃったもんだからバランスが悪くなったな
2024/01/03(水) 21:26:01.74ID:hv0ravcX0
最初から穀倉地帯が標的でしたとか
シナプス処刑とか本当に余計だったわ
2024/01/03(水) 21:48:07.26ID:gsMw0C5N0
主人公:任務失敗、政治的にも敗北だけどZ時代以降まで生き残れるのは彼
ライバル(ガトー):作戦は成功するけど政治的な面では敗北、組織壊滅し本人も死亡
黒幕(バスクら):作戦は失敗したけど政治的な面では勝者だけどZにて組織壊滅本人死亡が確定済
って感じでどこの陣営も1勝2敗で平等な気もするけど
2024/01/03(水) 21:52:00.60ID:pDsrrXWt0
そもそもヘタレならテストパイロットなれない定期
強いて言うならウラキとかクリスとかあんまり実戦経験なさそうなやつがテストパイロットやってるのは誤った認識を与えそうってところか
最近の作品ではベテランがやってるけど

>>845
銃後を狙う作戦でしたというのは個人的にはむしろ高評価ポイントだけどな
「ジオンは負けてへんで~」ってだけで突っ込んでいった方が興ざめだわ
2024/01/03(水) 22:37:43.42ID:yy2Ygo/w0
そういえばリベリオンってどうなったの?完結した?
2024/01/03(水) 22:40:43.35ID:x2ywrrqA0
>>846
あくまで感想だからいいけど。
ただ、ガトーが1勝っていうのはさすがにな
作戦自体が3連勝みたなもんで、ウラキには2勝1分で勝ち逃げ、
ラストにウラキに討たれて残りの兵士が大半拿捕されたとかなら負けでいいと思うけどそうじゃないし
(ラストで負けた方が良かったと言ってるのではない)
850通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f6c-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 05:44:46.78ID:E6yBqTQJ0
ニナのおばさん臭がはんぱない
だせーアタマ 中身もババア
851通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f6c-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 05:45:10.25ID:E6yBqTQJ0
キチガイがとしとるとああなる ただのくされババア
2024/01/04(木) 08:40:46.07ID:Q29TVn3I0
>>849
ガトー
核弾頭奪取 危なかったが成功
ソロモン襲撃 成功
コロニー護衛 成功
ソーラーシステム破壊 成功
コロニー落下最終調整 成功
コウとの一騎打ち 勝ち(そもそも意味の無い戦い)
残存艦隊のアクシズ撤退 成功
自分と取り巻きの撤退 失敗

コウ
2号機奪還 失敗
2号機打ち上げ阻止 1度は成功するも失敗
ソロモン襲撃阻止 失敗
コロニー落下阻止 失敗

しかしガトーを撃ち殺したしてシナプス達は何所に落とすつもりだったんだろう
どこに落ちても大被害な気が
とりあえずジャブローに落ちなければ良いなら
無駄な努力だったわけで(まあ知らないから仕方ないが)
2024/01/04(木) 10:09:52.26ID:XLpHhm8u0
>>848
完結したぞい
2024/01/04(木) 11:23:39.70ID:byPCj8Dm0
残存艦隊のアクシズ合流がどの程度かによるからなんとも
855通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4b3f-ZDOk [220.98.245.94])
垢版 |
2024/01/04(木) 12:03:59.56ID:G2VwvXhW0
>>845
艦長指示で命令違反した事にしないと
他の乗組員も有罪になって全員処刑される
2024/01/04(木) 12:12:03.18ID:78nWq2hB0
シナプスの処刑は妥当だと思うけど、確かに部下を身を挺して庇ったみたいな話があっても良かったね
857通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f7a-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:37.98ID:E6yBqTQJ0
おばさんのかんがえたストーリーなんてそんなものだ 分かるだろ
スーパーやダイエット、めしのことしかアタマにないんだ

5chに書き込むとカネが貰える自称残留孤児がいるらしい
2024/01/04(木) 17:52:15.62ID:Q29TVn3I0
>>856
艦長処刑されてるのに
元乗員がきゃっきゃしてたらおかしいだろ
って事で 今は秘密裏に処刑されたって事になってるんだっけ?
2024/01/04(木) 20:16:40.85ID:J0+hgpWM0
>>854
カリウスというガトーの片腕みたいな男がアクシズ艦隊までたどり着いてるので
「我々の真実の戦いを後の世に伝えるために」という願いは叶ってはいるな
ガトー戦記とかいう本を書き残してるみたいだし
2024/01/04(木) 20:31:00.70ID:m7qfcq/v0
>>858
別におかしくはないんじゃない?
そこまでものすごく信頼されてる感じはしない。
2024/01/04(木) 21:47:53.68ID:byPCj8Dm0
>>856
字幕だけポンと出されるのは連邦がシナプスを突き放した感があって描写としては良かったと思う
あとデラフリ残党がアクシズ艦隊に合流しようとしてるときの連邦の態度
開戦すると洒落にならんアクシズ艦隊には強気に出て死にも狂いで迫ってくるデラフリ残党は宥めてる音声も好き
2024/01/04(木) 22:06:32.68ID:p6yLYGnI0
たしかにまったくシナプスと取り合わなかったというのはドライな感じがしていいと思うけど
実は元から蚊帳の外なので突き放したというのはちょっと違うような気もする
2024/01/05(金) 13:34:04.44ID:EtC0Jv7Y0
シナプス極刑って字幕に出てたっけ?
小説が出自だと思ってた
2024/01/05(金) 13:44:44.17ID:oEtDT7/n0
>>863
残光の劇場公開版のみ
残光の販売ソフトとOVAには無い

別件で最初のAOZのMS隊長が一年戦争時にシナプス艦長の部下で、処刑に文句を言ってティターンズでもコンペイトウの実験部隊に飛ばされてる
2024/01/05(金) 18:17:15.26ID:DAv2W0ze0
>>800

コミケに行くために5泊したんだよね? 「毎回行ってます」宣言してる国会図書館の証拠写真早く早く

★772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 11:18:07.42 ID:Szl7Z+of
飛行機で4万弱。宿泊で5500円×5=2万7500円
合計だいたい7万弱ですね
飛行機はもう少し安くなるかも
予約をずっと前にする+LCCだとお安くなりますので

★132 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2024/01/01(月) 16:46:36.46 ID:vBNSfyM5 [1/3]
震源地の無事を祈念しております

地震のため停止していた東海道新幹線が30分遅れで動き出しました
なんとか家に帰れそうです

世の中平和が一番
トラブルも戦争もアニメや漫画の中だけで十分です

★133 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2024/01/01(月) 16:47:48.56 ID:vBNSfyM5 [2/3]
30日に話していたガンダムZZサークルの人は、コミケ3日目して帰ると言ってましたけど、無事着いたのでしょうか
2024/01/05(金) 18:19:41.49ID:DAv2W0ze0
>>821真相はたぶんこれ▼
元印刷屋からの解説

100%誤植ですね。文章的に「改」なんて入る場所ではない。だからあれは意図的に入力された正しい!
とか言い出す馬鹿がいるかもしれませんが

そもそも1986年、出版業界は電算写植期全盛(ワープロなんて最初期のフロッピー5インチ時代)
文字入力には専用の編集組版ソフトウェアで、プログラミング言語と同様のコマンドの羅列が必須な専門職
文字は全角と半角の2種類で( ) 数字記号は自動で詰められない

縦 13級 字オ12 行間20.5 160倍 見出し1 中明
キュベレイ)。

と入力します。このままでは) 。のようにカッコと句読点の隙間が開いてしまい見た目悪いので
キュベレイ半オ)半オ。解と文字と文字の隙間を詰めてそれを解除するコマンドを入力

解除コマンドの「解」の入力誤変換&校正逃れです。たぶん翌月の雑誌巻末に「誤植・謝罪」が掲載されてるハズ
その号の当該ページを載せればキュベレイ改は誤植であり存在しないが確定します

当該雑誌をもってる方か、国立国会図書館で調べてくださる方いません?
2024/01/05(金) 21:06:30.73ID:GS1lIDbo0
完全にスレチだが
普通に考えて後の設定資料に一切載らないって事は
誤植かボツ設定だろ 作中で出てたら別だが
868通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f4d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 05:48:17.59ID:p3oYJHfD0
名前に「ラブ」がついてる日系人がいるらしい 哀れだな ラブ子って呼んでやれ

情けなくてかっこつけて反対のことをやるしかねえわけだ クールぶって ただのバカゴミの害悪だぞ
親がチャ 国がチャ 大失敗 867のそいつな カッコつけるのが生きがい ウソでも平気
869通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f4d-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 06:22:14.51ID:p3oYJHfD0
かわいいじゃねーか
2024/01/06(土) 20:37:04.05ID:I9V/JUOi0
一人ボケ突っ込み
2024/01/06(土) 21:41:34.92ID:048/fKyU0
バニング大尉
操縦技量は抜群だけど一方でもう引退しないと危ないくらい体が限界なの
お助けキャラの見本って感じでいい
2024/01/07(日) 00:55:28.55ID:5fsi2GUq0
このOVAが発売された当時の小学生が今はそのバニング大尉くらいの年齢に…
2024/01/12(金) 23:59:55.03ID:W6vvpDTa0
>>841
そんなん言うたら南P君がこれアレンだしぃ!言うてブチ切れるで
タイトル皆に大反対されてたのを上手いこと黙ってやり過ごしてたらそのうち馴染んでそのままタイトルにさせた策士やぞ
https://www.youtube.com/watch?v=ThwMJkiTBDg
874通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4326-fh6+ [240f:48:4d8:1:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:17:22.23ID:VkbW3s1A0
敵パイロットでガトーやシーマの強さばかりに注目してたけど
デラーズフリート本隊のモブもモンシアたちが必死になるレベルでやばいのな
2024/01/13(土) 17:38:00.43ID:q3PcHIeI0
終戦時点で学徒兵や新兵だった人間は平和になったならそれでいいじゃないかと、
ジオン共和国で普通に暮らしてそう
デラフリに参加するほどこだわりが強い人間はベテランに偏るだろうし、
その時点で下手するともう第4小隊と同格くらいありそう
そんなのが死ぬ気でかかってくるんだからそりゃ手強いよ
2024/01/13(土) 18:34:52.21ID:MoXRUBJu0
本当は機体の古さがあるし整備も十分と言えないから厳しい戦いのはずなんだけどね
まぁ、健闘を讃えるべきだろう
2024/01/14(日) 15:37:43.56ID:mqADJ40f0
>>875
学徒兵でもゲームのUCEに出てたミチェル・カノみたく
不完全燃焼拗らせからの残党化はあったが、確かにあのキャラ結構強かったな
戦争中の実戦経験はないせいか視野の狭さは過去一レベルではあったが年相応ともいえるか
2024/01/14(日) 17:31:12.87ID:hUv6NfAn0
>>877
学徒→デラーズ→アクシズ→エゥーゴのコルバド・ストルツさん
2024/01/14(日) 23:56:27.64ID:0Yx9GUvJ0
ジオン県でもジオン州でもジオン自治区でもなくジオン共和国という時点で連邦はジオンを国家と認めてるのだし、
ジオンの戦争目的が独立なら、敗戦した上でこれならむしろ幸いだったんじゃないか?
独立戦争をしかけた後で総人口の半分を虐殺するという特大のやらかしをしてて、
その上で敗戦したのなら、普通なら他のサイドと同じく単に「サイド3」扱いでも文句は言えないだろう
そう考えるとジオン県やジオン州やジオン自治区でもジオンの名が残るだけ有難いくらいなのに、
それが国扱いなら文句は無いだろう
2024/01/15(月) 00:25:05.60ID:By67xlz+0
連邦って複数の国が1つの政府によって統治されてる国家形態なんで、ジオン共和国と呼ばれてようが自治権が無ければサイド3呼びと扱いは変わらんだろ
2024/01/15(月) 00:43:19.10ID:jMM0p9JF0
日本の県ですら行政権はあるので、ある意味でそれは自治権と言えなくはない
まして、ジオンはあれだけの軍備拡張ができる予算を持ち、公王なんてどう見ても国家元首を名乗った人物が君臨していても
「自治権がない」と言っているのは連邦から見たら詭弁でしかないし論理をすり替えでしかない。
そこがガンダムの政治ドラマとして面白い側面だと思うけどな
2024/01/15(月) 04:55:58.93ID:q+gRkVyi0
>>879
期限付きなんだよなぁ…
2024/01/15(月) 07:23:08.45ID:qB3aisoD0
>>882
あれはハマーンとシャアのせいだろ
884通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83e4-V1Z+ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 04:00:27.04ID:5GadG7Ko0
>>883
885通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83e4-V1Z+ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 04:01:25.38ID:5GadG7Ko0
アルビオンの給食があれば何もいらねえの!
あれの維持一本でいいんだ

この糞アニメ めしで困ったことないんだろ クソ親もいないやつらだろ

アニメに親の描写一切ない法則
886通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83e4-V1Z+ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 04:01:53.64ID:5GadG7Ko0
クソ親 とくにクソババア この世の癌 モルボル 臭い息 ド低脳
887通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83e4-V1Z+ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 04:02:20.65ID:5GadG7Ko0
おまえらクサマンのオバサンと完全に一致
888通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83e4-V1Z+ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 04:03:00.80ID:5GadG7Ko0
何が我々の意義だボケ

めしの死守しないでどうするバカ 妄想狂
2024/01/20(土) 06:25:37.18ID:ZtQ/GecZ0
>>879
子供の頃には地球連邦からの独立戦争で共和国として存続できたんやったら
それはジオンの勝ちやろって思ってた

でも宇宙世紀の国家体制について詳細が分からんのでなんともいえんわな
地球「連邦」と言うからにはそれは国家の集合体な訳やろ
ソビエト連邦が多くの社会主義共和「国」の連邦であったのと同じく
アメリカ合衆国が「州=state(国)」の連邦なのとも同じく

「共和国」として残ったからいうて地球の各国と同様に「連邦」の強い影響下に置かれるんやったら
それは「独立」を勝ち取ったとは言いがたいんちゃうかな
パラレルやけどoriginやと戦前から各サイドは「自治共和国」て呼称されてるみたいやし
今見直せんけどΖGのナレで共和国は連邦の自治体?みたいな扱いになってるって言うてたし
890通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8392-V1Z+ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 06:28:03.56ID:5GadG7Ko0
岸田文雄首相めぐる団体『懐石90万円、中華50万円』支出に怒りの声 「ぜいたくざんまいかよ」「上級国民」
http://news.yahoo.co.jp/articles/64fba566f797934b60f1fe26dd11768e1438fd7e

 岸田内閣の閣僚が「高額会食」をしているとの報道に、ネットが激しく反応。
セキュリティー上から仕方がないなどとする意見もある一方、減税策の不評や自民党派閥団体の政治資金問題がうずまく中で、
市民感情を逆なでするような「政治とカネ」の話題に怒りや反発の声が殺到した。
18 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2023/11/29(水) 04:39:09.79 ID:VVlvttLs0
山本太郎氏「控えめに言っても国民を殺しにきている」消費税減税要求を拒否の岸田首相に怒り
19 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2023/12/05(火) 12:19:40.35 ID:rJsR23dN0
鬼の岸田政権「メガトン増税」がこれから始まる…”暴力的”高校生扶養控除、一律縮小で国民は瀕死状態!「支持率10%台に突入するのでは」

 岸田文雄首相と国民感覚のズレが深刻度を増している。政治家の金銭感覚が庶民離れしているのは今に始まったことではないが、
首相は「明日は今日よりも良くなると誰もが感じられるような国を目指す」と語る一方で、増税や社会保険料アップによる国民負担の増大を虎視眈々と狙っているのだ。

 ネット上には「どの口が言うのか」などの悲鳴が渦巻く。経済アナリストの佐藤健太氏は「少子化対策やトリガー条項発動の財源がないと言いながら、自分たちの身は切らない。
大阪・関西万博の費用は“青天井”で、パーティー収入などの不記載があってもお咎めなし。これでは負担増ばかり強いられる国民から反発を買うのは当然だ」と指摘する。
891通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8392-V1Z+ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 06:28:24.12ID:5GadG7Ko0
「一生テレビで見たくない不祥事タレント」3位東出昌大、2位渡部建、ダントツ1位の俳優は?
http://news.yahoo.co.jp/articles/dec9b575f754ac33f462791eef50656810d4b0f8
44 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2024/01/03(水) 16:52:30.21 ID:JxB5GkGG0
自民党大物議員「こんなの、検察によるクーデターだ!」安倍派に本気でケンカを売る気なのか…岸田首相が再選する地獄の未来予想図
45 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2024/01/06(土) 17:48:30.74 ID:YsWRduh/0
「5時間もかけて何しに来た?」年末帰省もゲーム一色の孫と嫁。失われる「日本人らしさ」に60代姑がげんなり「もう来ないで」と思った理由。
http://news.yahoo.co.jp/articles/7f00636a235ee908f428cf1672a10773187743fa
46 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2024/01/12(金) 12:54:38.11 ID:3kqLanhg0
西鉄グランドホテルのレストランで食中毒 2日間の営業停止処分に 17人が症状を訴える 福岡
47 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2024/01/19(金) 15:27:13.38 ID:T0vbFAa00
【速報】大野泰正・谷川弥一議員、二階元幹事長秘書も在宅・略式起訴 東京地検特捜部
http://news.yahoo.co.jp/articles/9f7157e8d1c63f3535f83f453d5de5c34c1a311c
892通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8392-V1Z+ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 06:28:43.86ID:5GadG7Ko0
「小池知事」が税金10億投入 「片山右京」“五輪レガシー利権”警視庁内偵でクラッシュ危機
19 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2023/11/27(月) 12:10:55.26 ID:2/56nDw70
沢田副学長が林理事長提訴 日大薬物事件対応で「パワハラ」
news.yahoo.co.jp/articles/eb065c9bbd4224701a1fc7f7d1ea88b8236ae620
20 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2023/11/30(木) 14:10:37.35 ID:YuyQkilv0
自見氏の資金団体、また不記載 鈴木総務相も、収支報告書
21 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2023/12/12(火) 14:02:41.48 ID:depVVj4c0
加熱式たばこ、紙巻きと同じ水準に増税へ…防衛財源で政府案
22 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2023/12/24(日) 15:13:15.62 ID:3tovxuyh0
近藤真彦が初マカオでコンサート納め…芸能活動引退表明の東山紀之にエール「いつの日かまた復活して」
http://news.yahoo.co.jp/articles/13d42a620ff084b1ee622fce6b9d2cca7091f90b
23 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2023/12/31(日) 14:36:12.94 ID:4RZZrl4u0
除夜の鐘が「うるさい」で中止に 風物詩も通報、“不寛容騒音”問題
http://news.yahoo.co.jp/articles/45c4bdf119c6c03973dd1ce1b3ddb0f7829de2b8
24 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2024/01/06(土) 17:53:23.73 ID:YsWRduh/0
岸田首相は被災地に寄り添う気なし 会見打ち切り→TV出演で「ニヤけて政局話」に批判殺到!
25 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2024/01/13(土) 21:30:29.23 ID:9LLVl+GD0
松本人志 活動休止で注目集める相方・浜田雅功が語っていたダウンタウンの“終わり方”
26 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? 2024/01/19(金) 15:26:23.23 ID:T0vbFAa00
【速報】大野泰正・谷川弥一議員、二階元幹事長秘書も在宅・略式起訴 東京地検特捜部
893通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8392-V1Z+ [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 06:29:43.06ID:5GadG7Ko0
>韓国KBSの「受信料問題」をNHKがまったく報じない…関係者が語る「驚愕の理由」 https://gendai.media/articles/-/112913
https://news.yahoo.co.jp/articles/55194f3caf57b7cfd68152aacfcd408c39967f64
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689465546/
>尹錫悦大統領は、国民の96.5%が受信料と電気料金の分離徴収に賛成しているとの調査結果をもとに、徴収方法の見直しを指示した。
7月5日に法案は放送通信委員会で議決され、今後、閣議決定や大統領の承認を経て、分離徴収が可能になる見通しも指摘されている。
韓国ではこの問題が連日報じられているが、日本ではまったくと言っていいほど報じられていない。
とりわけ、NHKの地上波ニュースは黙殺している。NHK関係者が声を潜めてこう話す。
「実は上層部からこの問題についての報道を控えるよう、指示が出されているのです。
理由は様々に考えられます。もし韓国でKBSの受信料が分離徴収されるようになれば、受信料を払わなくなる視聴者が激増するでしょう。
受信料の徴収強化を図っているNHKとしては、受信料忌避を助長しかねないこの問題を報じることに逃げ腰になるのも仕方ありません。
また、KBSの受信料が月額約280円と、NHKの月額1275円(地上放送のみの契約)と比べて安価なことも積極的に報じたくない理由の一つと見られます。
NHKの受信料が高すぎるとの批判が高まりかねないという懸念もあるのでしょう」
受信料の問題から国民の目を逸らしたいというのが、NHKの本音なのではないだろうか。

※NHKはBS契約なら年間2万5千円。国民負担率5割の昨今、可処分所得250万円の方ならその1%にも達する世界最高の受信料国民負担率
そもそも受信料を集めて公共放送を運営する国はごくわずか。アジアでは日韓だけ。
0461名無しさん
2023/07/31(月) 02:51:08.08ID:LAWgCH7g
【開票速報】参政党、仙台市議選で1議席獲得! [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690737325/1
2024/01/21(日) 09:18:47.58ID:wdjEsAvO0
>>878
そして最後はサイド3に帰還というガンダムゲームのプレイヤーキャラみたいな生存能力w
ストルツがインタビュー受けてた部屋にデラーズと若きストルツが写った写真飾ってあったけど
あの世界の戦史研究家にとっては垂涎ものの資料だろうなあの写真
2024/01/21(日) 11:30:33.70ID:uV9xH37H0
異能者かな
2024/01/22(月) 21:50:00.60ID:NfKoW5UL0
カトキがデザインした、良い意味で奇抜なガンダムに乗る主人公
まずOVAで展開され、その後に劇場版が作られる
佐久間レイが嫌な女役で出演

こうしてみるとエンドレスワルツとの共通点が多いな
2024/01/23(火) 13:39:58.80ID:/0TdjXMB0
デビルガンダムも中々奇抜だった
2024/01/23(火) 14:00:04.92ID:jlp4J7n+d
90年代以降ならカトキで被るのはある意味当たり前というか
2024/01/23(火) 17:49:37.29ID:mEw9YRTL0
作中のセリフだとジムキャノンⅡの機動性は低いということだが
デラーズフリートの旧型と比べても明らかに劣るぐらい低いのか
900通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 430a-oTqV [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 20:20:10.97ID:Qk/VeGi20
シナリオ幼稚すぎて二度とみたくねえ
901通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 430a-oTqV [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 20:20:57.85ID:Qk/VeGi20
ガトーのちょんまげが気持ち悪過ぎる!!
902通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 430a-oTqV [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 20:21:14.03ID:Qk/VeGi20
ジオンに命かけてるとはとても思えん
903通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 430a-oTqV [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 21:47:14.71ID:Qk/VeGi20
なんだあのマゲ
あのコダワリ
2024/01/25(木) 04:57:30.74ID:NhPyPar+F
Z以降のガンダムで幼稚じゃないシナリオのガンダムなんてあったっけ・・・?
2024/01/25(木) 07:49:15.45ID:14IHqbvm0
あれがマゲに見えるとか、まともに見てないんだな
2024/01/25(木) 08:11:40.35ID:LrqJEVeid
もはや批判ですらないやつに絡むなよ…
童帝より酷いわ
2024/01/25(木) 17:41:30.62ID:k5u0qUzLd
童帝だったりしてな
2024/01/25(木) 23:40:51.94ID:J+Wn3emu0
だとすると0083関係で何か出たりする動きあるかもしれない期待が湧く
何のジンクスか知らんけどそういうパターンが多かったし
2024/01/25(木) 23:56:46.00ID:J+Wn3emu0
調べたら直近だとバトオペ2で2月1日からソロモンの悪夢のシチュエーションバトル開催
って話があったがこれか?
2024/01/26(金) 02:10:21.65ID:VKImIu7q0
仮定に仮定を重ねても…
2024/01/31(水) 00:10:56.60ID:OSOALJ8z0
>>906
連日UCスレを容量潰ししてたやつには流石に劣る
まぁNGはしてるけどw
912通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73c0-KPdj [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/31(水) 09:20:37.29ID:2MXmkgZY0
掛け算九九分からないやつらと相手して損した

独り言レベルの短文
NGだなんだと あまりにも低レベルすぎたのでおかしいとは思っていた
2024/02/01(木) 21:27:15.48ID:HQalaoOA0
幼稚じゃないのはポケ戦かな・・・

ただ太陽の帝国とかいうスピルバーグの反戦映画があって
ttps://www.youtube.com/watch?v=tbm3Y4MyhTI

それをガンダムキャラに置き換えただけな感じがして何だか・・・
2024/02/02(金) 17:54:45.57ID:EfLRRI0d00202
なんか部屋の掃除してたら08小隊のラストあたりのシーンのセル画発掘したわ
なんでこんなもんあるんやろ?
どうせ複製やろと思ったけど本物ではあった
まあアップとかでもないし、どうでもええが
2024/02/04(日) 01:32:09.16ID:OQaQS63o0
セル画はレプリカを作る意味がないからだいたい本物だったりする
人気キャラのどアップとか以外、意外に価値がなくて物によっては安く手に入る(メルカリとかのはまずぼったくりだと思っていい)
2024/02/04(日) 01:48:16.05ID:y3i+eWdt0
まんだらけなんかでも売ってたよね確か あれも本物か
2024/02/04(日) 09:02:11.87ID:MXfkkz2c0
>>915
昔、友達からもらったファーストのセル画は複製やった
まあセル画には全然興味なかったんだけど…それならガンプラくれと思ったしw
2024/02/04(日) 17:02:15.47ID:323yXVpv0
スタジオ側も昔はホイホイあげちゃってたからなあ
2024/02/04(日) 18:38:24.82ID:rQEds9kcd
>>918
それ、大昔にアニメックで読んだ
2024/02/04(日) 18:47:52.01ID:323yXVpv0
>>919
ファンの女の子が見学に来たりすると嬉しくなっちゃってすぐあげちゃってたとか
2024/02/04(日) 19:36:49.63ID:OQaQS63o0
ざっくり30分アニメで1万枚使うから、スタジオにとっては撮影が終わったらゴミだし…
2024/02/04(日) 20:47:47.32ID:6elZgrvY0
>>920
暴力団ならぬセル力団の問題提起記事だったか
不燃ゴミに出されてるのを漁るとか、盗みに入るとか
2024/02/04(日) 22:13:10.65ID:323yXVpv0
>>921
1万は多過ぎ
セル画時代のテレビアニメはせいぜい平均3~4千枚
2024/02/04(日) 22:59:24.94ID:OQaQS63o0
>>923
それ、原画枚数だろ?
まぁ俺もアニメーターじゃないから
8×60×24=11,520枚って適当な計算だけどさw
2024/02/04(日) 23:56:47.62ID:1rw99DPS0
検索したらこんなんでた

原画 300カット前後
動画 3500〜4000枚

・およその目安としては、だいたい300カット前後の原画を描く。動画の枚数は作品によるけどだいたい3500〜4000枚。でも、その枠ではなかなか収まらない。
出典 マッドハウス 吉松孝博
http://www.madhouse.co.jp/column/oginyan/oginyann_02_b.html

・東映アニメーションのTVシリーズの1話あたりの作画枚数は、総カット数約300 平均約3000〜3500枚
出典 辻田邦夫
http://www.style.fm/as/05_column/tsujita05.shtml
2024/02/05(月) 00:35:41.76ID:/hruRVvC0
だから原画とか動画をコピーして、セルに焼き写して動いているように見せるのがセルアニメーションなんで、
使い回しは当然あるから全部違うということはないにしろ動画枚数よりセル画は多いよ
2024/02/05(月) 00:54:11.01ID:/hruRVvC0
あ、そっかセル画は重ね合わせて使うんだっけ
俺の負けだな
2024/02/05(月) 01:01:53.13ID:g7K8prKq0
マシンロボは1秒にセル2枚で1800枚切るのを目指してると囃されたくらいだが
2024/02/05(月) 01:28:12.60ID:V0KjlyQa0
モスピーダーのOPなんて、全部止め絵だもんなぁ
2024/02/05(月) 08:45:15.45ID:s1HAhJIM0
え?そうか?

https://www.google.com/url?q=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D8_xhAxuUvGE&sa=U&ved=2ahUKEwiq18ni7pKEAxUiZ_UHHc_3CU4QwqsBegQIGBAF&usg=AOvVaw395d4HyMYh-u1upPK7AVhI
2024/02/05(月) 16:35:08.16ID:6HbsB36T0
さすがに「全部止め絵」は見る目無さ過ぎ
2024/02/10(土) 23:56:19.09ID:q6s89nh80
口パクすらしないマシンロボを比較に出してもなぁ
2024/02/11(日) 01:01:52.24ID:NgS40T420
デボア・ロスだっけ?
あいつがモンシアを狙ってた理由って何だったんだ?
2024/03/02(土) 11:13:54.15ID:3aGnuvus0
激アツ!! 見事な散り際を見せた「ガンダム」シリーズの男たち 彼らは何に殉じたのか
https://magmix.jp/post/216949/2

散り際っていうとOVAシリーズからガトーとノリス出るのはマジ鉄板だな
2024/03/02(土) 12:19:45.85ID:TnGl5Mcx0
でもガトーってコウと対決じゃなくて機体に限界来たからその辺のサラミスに特攻して死亡だからなあ
2024/03/02(土) 18:23:57.60ID:tQNNgLoW0
ラストは一騎打ちか撤退支援の「弁慶の立ち往生」のどっちかに絞って欲しかったな、消化不良だ
2024/03/02(土) 21:50:04.95ID:3aGnuvus0
ガンダムの場合、状況による消化不良部分があるのはリアリティと言われる部分で
そういうシビアな状況のなかでも限界まで頑張って散った奴が見事って言われる傾向にある感
2024/03/02(土) 23:12:45.42ID:KAjhV06j0
消化不良というのは尺が足りないって言ってんだよ
どうやってもウラキにガトーを討たせたくなかったというのがよくわかる
2024/03/02(土) 23:26:06.54ID:3aGnuvus0
「勝利者などいない」という物語のスタンスが変わらないなら
たとえあと1話分あってもコウはガトーを直接討てずに終わるんじゃないかな
そしてその結末だからこそ1カ月分の記憶がコウにとってピリオドのない一生の記憶になったって話だと自分は解釈してる
2024/03/02(土) 23:28:51.68ID:KAjhV06j0
まぁ、個々人が勝手に理解すればいいんじゃね?
2024/03/02(土) 23:45:38.36ID:3aGnuvus0
そこは同意
断言するのは作中事実の部分と、明確に公式設定が決まってるとこだけでいい
2024/03/03(日) 01:47:33.64ID:wwpccTLo0
俺は最初っから感想しか書いてないのになぁ…
2024/03/03(日) 23:32:38.23ID:iWfsDiyQ0
作中事実の部分をガン無視して妄言を出すから童帝はフルボッコにされる
2024/03/04(月) 02:17:09.75ID:86NpDl1t0
聖書みたいに扱ってる公式大百科は元々は同人誌なんだけどね…
2024/03/04(月) 04:36:56.66ID:WNx5mMCc0
ガンダムセンチュリーも同人だし
MSの形式番号、MS-06やらRX-78とかも当時のアニメ雑誌が決めたものだが
2024/03/04(月) 08:38:45.33ID:ushEzSSP0
Gレコは∀より後の時代って禿が言って以降もうサンライズも
もう各々で好きな宇宙世紀の歴史を作ってってくれって匙投げたような感じだから俺もそうしてるわ
まあ流石にスパロボ設定とかは排除してるが、これもまた各々の好きにすればよく
2024/03/10(日) 02:13:27.75ID:O/Y68n/W0
宇宙貴族サハリン家とか言い出した時点ですでに無茶苦茶だと思ってたわw
2024/03/18(月) 20:28:41.51ID:Iv3+p1nu0
0083のアクリルスタンドが出るってよ
https://www.gundam.info/news/goods/01_14176.html
949通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0f10-p32g [118.157.162.90])
垢版 |
2024/03/18(月) 23:36:41.15ID:UWcYJqQ70
紫豚いらないよ
2024/03/19(火) 00:39:36.68ID:Kqogp5bS0
なんで今さらウラキを主人公アピールしてんだかなぁ…ガトーも出しときゃいいのに
2024/03/19(火) 07:28:50.02ID:V0w064mc0
ガトー普通にいるぞ
コウ、ガトー、シーマの3人が軍服姿とパイロットスーツ姿の2種出てるから
人気のある上位3人に対しては2種類出してるって感じだな
2024/03/19(火) 19:26:00.66ID:Kqogp5bS0
パイロットスーツの方は普通に見えなかったw
なんでこんな配置なんだ
2024/03/20(水) 03:35:46.88ID:cLtvE/x30
キャラのアクスタ作るならGジェネのカットインみたいに上半身だけの方が良くない?
954通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0f10-p32g [118.157.162.90])
垢版 |
2024/03/20(水) 12:34:04.57ID:Yr2nHQEz0
アニメのセル画塗りのキャラ絵のアクスタよりも、安彦良和さんの水彩画のキャラ絵のアクスタの方が数段見栄えが良いと個人的には思ってる(どっちも持ってる感想)
2024/03/21(木) 02:30:30.24ID:FVqbWixY0
もう令和になって5年も経つのになんで未だにノイエ・ジールのHGUC出ないんすか?
2024/03/21(木) 15:01:44.49ID:Sq3p/2oM0
ガトー「脚が無いようだが……?(´・ω・`)」
整備兵「ホントになんで無いんでしょうねェ?(´・ω・`)」
2024/03/22(金) 16:51:35.83ID:WkRk05AMM
整備兵「金も人もないんです!偉い人にはそれがわからんのです」
2024/03/22(金) 20:00:13.00ID:8GHQIyo/0
ボリノーク・サマーンはプラモ化は無理だって言われてなかった?
不人気キャラのサラが搭乗するMSではプラモ化は無理だろうみたいに

何かもう何が出てもおかしくない気がしてきた
2024/03/22(金) 23:30:01.64ID:Qy2K1kyi0
ボリノークサマーンはF90FFに出たところだな
そこまで?って感じの設定だったが
2024/03/23(土) 08:10:27.72ID:fPfTh6E+0
>>958
食玩とかなら普通に出てたしどっかの誰かが無責任に言ってただけだろそんなの
2024/03/24(日) 15:03:09.42ID:3gLGJuX50
ノイエは人気面では問題ないが、シュツルムブースターの底面を設置部として使えるネオジオングやαアジールと違って
それすら不可能なデザインしてるから安全面でハードルが高くてキット化できないんじゃないかね

https://i.imgur.com/CXGpJUK.jpeg
https://i.imgur.com/WrAWaeC.jpeg
メカニクスとアンサンブルでもこういう具合に固定しているが、HGだと全高53cm以上の超大型キットになるから重量的にも危ないし
2024/03/24(日) 19:22:16.39ID:OBoDg9oi0
んなもんディテールに沿って開口できるようにしたり金属同士の接合でどうにでもなるんじゃない?
2024/03/25(月) 18:20:58.20ID:DPlA1Yk80
出す気が有ればどうとでもなる範囲だな
2024/03/25(月) 20:07:05.13ID:bPtMA4/h0
劇場版カミーユとファぐらいデンドロにだいしゅきホールド
2024/03/30(土) 20:43:21.13ID:GI0Kn1GP0
ヒロインのアクリルスタンドが全く売れなくて悪役のおばさんのアクリルスタンドがもっと売れてるガンダムがあったら怖いな

何をどうしたらそんな事になるのか・・・
2024/03/30(土) 20:56:37.51ID:h6JBnXzg0
まぁ、今さら83のアクスタがそんなに売れるとも思えないので誤差の範囲さ
2024/03/31(日) 00:49:36.24ID:OlViT0pid
>>965
カテ公とシャクティならかのが人気だろうけど
2024/03/31(日) 09:36:44.93ID:eNTOq2+y0
(ェωェ)…ナグルヨ
2024/04/19(金) 06:17:15.46ID:yGzsoUPs0
丁度0083になった
https://i.imgur.com/askJhX2.jpeg
970通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b4c-QbAS [121.81.225.98])
垢版 |
2024/04/29(月) 01:54:13.34ID:4yKja0ws0
念のためあげておく
971通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sa3d-1wG/ [106.131.184.63])
垢版 |
2024/04/29(月) 12:54:10.87ID:bjoU+Mv/aNIKU
スクリプト回避あげ
972通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa3d-1wG/ [106.131.187.228])
垢版 |
2024/04/30(火) 18:59:11.46ID:/WaquTrta
禿
973通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 03:16:53.97ID:HGuMjcQw0
モンシア「ウィッシュボーーーンだ!!」


何だったんだこれ
2024/05/01(水) 06:54:02.01ID:FXaj+voy0
>>973
四つ葉のクローバー見つけたや、日本茶の茶柱が立ってたのと同じ類いの慣用句だが
975通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 07:30:29.43ID:HGuMjcQw0
何こっちゃ?伝達ミスだろいつもの サラミスと間違えたとか
976通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 07:31:06.27ID:HGuMjcQw0
OPにも登場しない
変形できないと思っていたんだろうな 知ってたのはデザイナーだけ
977通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 07:32:15.63ID:HGuMjcQw0
これをデンドロに接続すべきなんだよ
でかすぎるが
複数つけることもできなくはない
978通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 07:33:53.43ID:HGuMjcQw0
だいたいGP02にこれが無いのがおかしい
核弾頭使用後の脱出はGP02 01にあっても今いちだが
変形できないと思うのは酷い
979通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 07:35:00.65ID:HGuMjcQw0
GP03にコアファイターがあるのは蛇足だが
コアファイター基準なら悪くはない 製作体制がちゃんとしてないと何しても台無し
980通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 07:36:08.98ID:HGuMjcQw0
ウィッシュボーーーンだ!

解読が必要 他のアニメにもある突然の雄叫び
981通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 07:41:36.44ID:HGuMjcQw0
オービルが乗ってて撃ち落とされたんだろ
予備がなんであるのやら
982通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 07:43:00.99ID:HGuMjcQw0
MSのメインジェネレーター、基幹部分やぞ コアファイター2
ただの戦闘機じゃない 歴代で最も高価なコアファイター
983通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 10:19:42.84ID:HGuMjcQw0
この時点でGP01が露出してないと
なんだか分からん構図だ
984通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 10:20:33.68ID:HGuMjcQw0
コアブロックシステムがあったら相当かわったろストーリー
変形できない有象無象と発進する必要はない
985通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 10:24:07.51ID:HGuMjcQw0
ガトー コアファイターIIを奪取、GP03or04に搭載
変形できないポジに追いやられるウラキ(ジム、ガンキャ等)
連邦兵士として意味のない全く使えない巨砲
2024/05/01(水) 10:25:21.46ID:e4W2Mlnl0
機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1714526628/
987通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 10:26:12.61ID:HGuMjcQw0
アルビオン布陣 GP02 ジム ガンキャ GP01、フルバニの上下 NO変形

こうなるには奪取するコアファイターIIに相当技術がつめ込まれる必要がある
(ミノフスキークラフト等)
988通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 10:27:54.91ID:HGuMjcQw0
別にジオンと変わらぬ、デラーズでも作れるものを命がけで強奪する必要はない
核などと 核エンジン搭載のフツウのMSをぶちまければ済むだろVのように
989通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 10:29:23.13ID:HGuMjcQw0
GP01とフルバニを変形不可に接着するのは面白い ロマンがある
本編のことだが
990通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73d5-CTnD [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 10:31:18.90ID:HGuMjcQw0
外伝には同人アニメのノリが求められる
2024/05/01(水) 11:49:57.36ID:bRZfs2Tj0
>>980
だから、単なる慣用句だって
「茶柱が立った」に解説いるか?
2024/05/01(水) 11:55:36.71ID:e4W2Mlnl0
触らない
2024/05/01(水) 14:57:57.52ID:cfmmV8u50
08小隊の「フラットランダーめ!」もイキナリ言われてワカラナイセリフだよネw
2024/05/01(水) 17:22:50.04ID:UYNHqOq10
まぁ、小難しい単語を使うのはキャッチーな面もあるし否定はしない
2024/05/01(水) 20:23:52.77ID:QZAXZZcq0
>>986
2024/05/02(木) 06:28:14.00ID:n/970+9G0
うめ
2024/05/02(木) 07:07:06.01ID:Mnhdbj0P0
997は頂いていくスレ再興のために!
2024/05/02(木) 07:14:23.31ID:n/970+9G0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1714526628/
2024/05/02(木) 07:14:41.45ID:n/970+9G0
質問いいですか?
2024/05/02(木) 12:16:15.58ID:R0EyZa5w0
はい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 13時間 32分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況