連載開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000154-nataliec-ent
機動戦士ガンダムF91プリクエル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/24(金) 23:11:46.22ID:Yh3UFJih0
718通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 19:29:56.81ID:DhuQFE3b0 MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ
販売価格:6,600円(税込)
予約受付開始:2020年3月24日 13時
お届け日:2020年7月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011483/
https://i.imgur.com/Iqh9pI4.jpg
https://i.imgur.com/B8RR5Wl.jpg
販売価格:6,600円(税込)
予約受付開始:2020年3月24日 13時
お届け日:2020年7月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011483/
https://i.imgur.com/Iqh9pI4.jpg
https://i.imgur.com/B8RR5Wl.jpg
719通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 19:47:15.77ID:EdDL0SPX0720通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 21:22:17.57ID:XKCuFGxk0 少子高齢化のご時勢だから、使いまわし上等って感じで発売してるんじゃないの
小型MSが登場したのも、プラモの製造価格を下げたい、という思惑があったからだというし
(蓋をあけてみれば、15メートル級を元にしたプラモはそれまでのより高くつきました、というオチだったそうだが)
小型MSが登場したのも、プラモの製造価格を下げたい、という思惑があったからだというし
(蓋をあけてみれば、15メートル級を元にしたプラモはそれまでのより高くつきました、というオチだったそうだが)
721通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 00:31:16.50ID:MCzOuN/g0 >>720
いや、MSの小型化もそれ以前の可変MSも監督の発案
いや、MSの小型化もそれ以前の可変MSも監督の発案
722通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 02:58:01.13ID:Sux84L/I0 小型化で一番被害を被ったのはGガンダムだ
ただ流れで前番組が小型だったからというだけで小型のままにされたことで、スケール感がとてもしょぼいものにされてしまった
オールスター系のアクションゲームで歴代ガンダムが並んだときのモビルファイターのちんけさ
取っ組み合い専門なら本来νガンダムを圧倒するぐらいのサイズ感でこそなのにスゲーちび
プロレスラーとかK1ファイターがみんなチビとかつまんないだろ
ただ流れで前番組が小型だったからというだけで小型のままにされたことで、スケール感がとてもしょぼいものにされてしまった
オールスター系のアクションゲームで歴代ガンダムが並んだときのモビルファイターのちんけさ
取っ組み合い専門なら本来νガンダムを圧倒するぐらいのサイズ感でこそなのにスゲーちび
プロレスラーとかK1ファイターがみんなチビとかつまんないだろ
723通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 03:31:27.20ID:28Xl5iXY0 単に作劇上の都合だと思うが。Gは良く生身でも戦うし
724通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 07:48:28.47ID:lAI/Jnu20725通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 09:11:42.39ID:BHTScqVeO726通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 10:28:24.96ID:Lyj/ZF4lO 生身のキャラと一緒に機体を描写すると18m級ではやや大きすぎるって話だったよね
まあ、元々が頭頂部コクピットのマジンガーサイズだから仕方ないが
まあ、元々が頭頂部コクピットのマジンガーサイズだから仕方ないが
727通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 11:24:38.27ID:palc6wAB0 人と並んだ時の現実感だと、VFの10-12mなんだよな
728通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 12:17:53.69ID:UX3lrDe90 安彦も巨神ゴーグで人と一緒に映すなら10m級って結論だったな
729通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 13:48:03.80ID:aqAvWpoP0 >>722
サイコガンダム「お前らコロボックルがやってるのは戦争じゃなくてサバゲー(ニヤニヤ 」
サイコガンダム「お前らコロボックルがやってるのは戦争じゃなくてサバゲー(ニヤニヤ 」
730通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 13:52:49.94ID:palc6wAB0 >>729
全く役に立たなかった上に、うすらデカイだけで乗員保護もできなかったクセに・・
全く役に立たなかった上に、うすらデカイだけで乗員保護もできなかったクセに・・
731通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 16:34:53.44ID:EDc+7tdx0 連邦軍一個艦隊を瞬殺したラフレシアが量産された暁には、連邦など…
732通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 16:46:31.10ID:4sPuX+F30 おハゲ的にはオーラバトラー(7〜8m)のサイズが1番しっくり来てたんじゃなかったっけ
733通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 18:14:41.06ID:LaSfk/uz0 >>730
コアブロックとかやるなら本来40mクラスを標準にしないと無理があるんだよ
お台場見たろ?
リアルで見るとますます小さすぎる
腹とかどんだけ小さいんだよって
外装分さらに一回り小さいコアブロックが戦闘機(笑)に変形とか、レジャー施設の飛行機マシーン並に不細工で格好悪いものが出てくるに決まってる
だいたい、F22ラプターとか縦置きするとほぼガンダムと同じサイズだからな
元々の戦闘機があのぐらいなら、つまりサイコガンダムぐらいないとコアブロックが戦闘機としての体裁を保つにはサイズ的に無理がある
それも腹に全部収めるんじゃなくて、GP01とかネオガンダム方式でエンジンを背面に露出させる形式でやっとラプターとかと並ぶ
コアブロックとかやるなら本来40mクラスを標準にしないと無理があるんだよ
お台場見たろ?
リアルで見るとますます小さすぎる
腹とかどんだけ小さいんだよって
外装分さらに一回り小さいコアブロックが戦闘機(笑)に変形とか、レジャー施設の飛行機マシーン並に不細工で格好悪いものが出てくるに決まってる
だいたい、F22ラプターとか縦置きするとほぼガンダムと同じサイズだからな
元々の戦闘機があのぐらいなら、つまりサイコガンダムぐらいないとコアブロックが戦闘機としての体裁を保つにはサイズ的に無理がある
それも腹に全部収めるんじゃなくて、GP01とかネオガンダム方式でエンジンを背面に露出させる形式でやっとラプターとかと並ぶ
734通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 20:02:35.23ID:wgnechoV0 第二期MSは、アホみたいにスペック高いけど
あれを扱いきれるパイロットって、そんなにいたんだろうか
結局、人間がボトルネックになって、実質性能はジェガンより多少小回りがきく程度です、になってそうな
あれを扱いきれるパイロットって、そんなにいたんだろうか
結局、人間がボトルネックになって、実質性能はジェガンより多少小回りがきく程度です、になってそうな
735通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 21:48:14.52ID:j5ZqAYAn0 この時期はシステム面の向上やパイロットスーツの性能向上で一般パイロットでも高性能のMSを操縦できるようになってる
736通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 21:59:34.88ID:pYIJLLIL0 ジェガン系ではデナン系に歯が立たないってことだからなぁ
737通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 18:04:20.77ID:PCNPv81g0 EX-Sガンダム「大型だから勝てない、というのは甘え」
738通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 18:50:12.15ID:lupbl34b0 ハサウェイの件で腹を括った
今回からいろんな声優で試しながら脳内再生するようにしていこうと思ってる
今回は
ザビーネ 中村悠一
ジレ 青山穣
ザムスガルオペレーター 奈良徹
黒の戦隊女 戸松遥
黒の戦隊アフロ 村瀬歩
黒の戦隊双子 島崎信長
黒の戦隊刈り上げ 興津和幸
ドレル 松岡禎丞
シモンズ M・A・O
アンナマリー 田村睦心
これでキャスティングした
次回もまたシャッフルして当てはめて行こうと思う
ザビーネは安元にするか中村にするか悩んだので、次回は安元にしてみようと思う
ドレルだけはもう松岡FIX
もう絶対元の声優では脳内再生してやらない
御大流にいうなら、こういうことを今のうちに訓練しておくんだよ
アニメ化の波がUC〜閃ハサの時期を抜けた次にフォーミュラ関係に及んできたときに、いくらでも声優を変えればいいサンライズは
目には目を歯には歯を、だ
今回からいろんな声優で試しながら脳内再生するようにしていこうと思ってる
今回は
ザビーネ 中村悠一
ジレ 青山穣
ザムスガルオペレーター 奈良徹
黒の戦隊女 戸松遥
黒の戦隊アフロ 村瀬歩
黒の戦隊双子 島崎信長
黒の戦隊刈り上げ 興津和幸
ドレル 松岡禎丞
シモンズ M・A・O
アンナマリー 田村睦心
これでキャスティングした
次回もまたシャッフルして当てはめて行こうと思う
ザビーネは安元にするか中村にするか悩んだので、次回は安元にしてみようと思う
ドレルだけはもう松岡FIX
もう絶対元の声優では脳内再生してやらない
御大流にいうなら、こういうことを今のうちに訓練しておくんだよ
アニメ化の波がUC〜閃ハサの時期を抜けた次にフォーミュラ関係に及んできたときに、いくらでも声優を変えればいいサンライズは
目には目を歯には歯を、だ
739通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 19:23:17.10ID:Aqui64ak0 大型がダメというより、小型のほうが重量が軽いから運動性も燃費もよい
UC0090代以降は火力や装甲より運動性重視になってきている
射撃武器はビームシールドで防いで接近戦に持ち込むようになってる
UC0090代以降は火力や装甲より運動性重視になってきている
射撃武器はビームシールドで防いで接近戦に持ち込むようになってる
740通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 19:28:35.54ID:PCNPv81g0 MSの、いわゆる恐竜的進化の頂点はクスィーガンダムのような第五世代MSだが
この第五世代は、宇宙世紀0105年前後に二機(ガイアギアいれても三機)しか作られなかったという超レアモノだからな
もっとも、機動性を軽視したわけじゃない…
と、いうか大気圏、重力圏内でも高速飛行をMS単独でできるような機能まで突っ込んだ化け物
この第五世代は、宇宙世紀0105年前後に二機(ガイアギアいれても三機)しか作られなかったという超レアモノだからな
もっとも、機動性を軽視したわけじゃない…
と、いうか大気圏、重力圏内でも高速飛行をMS単独でできるような機能まで突っ込んだ化け物
741通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 19:53:05.90ID:oLoh2cnA0 は
742通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 20:59:21.12ID:jpOkP0TM0 ゾーリンソールって五世代?
743通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 21:07:33.97ID:dW/n55BD0 SFSとの連携を想定してる時点でそうはならんやろ
デザイン的にもジム・ガンダムの要素を加えたアナハイムの集大成かと
デザイン的にもジム・ガンダムの要素を加えたアナハイムの集大成かと
744通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 21:40:46.80ID:Qk4o9YbY0 >>742
せやで
せやで
745通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 22:07:24.18ID:py/E3ZNS0 MSの性能競争したってしょうがない
兵器としての完成度のほうがよほど重要
兵器としての完成度のほうがよほど重要
746通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 22:30:11.77ID:Qh7sEDW10 機動性と運動性は別物だからな
747通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 22:57:55.49ID:6HpZ6xxC0748通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 07:42:50.20ID:SfYEvGv90 ビームシールドみたいに「あるかないかで圧倒的差がつく」っていう部分もあるわけだからなあ
ヘビーガンもビームシールドを装備できてたら、評価が違っただろうに
時期的に無理っぽいが
ヘビーガンもビームシールドを装備できてたら、評価が違っただろうに
時期的に無理っぽいが
749通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 09:58:32.09ID:wIN1Ajv4O750通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 13:54:30.84ID:WYPDyMD+0 もしかしてハーディガンってビームシールド無いまま?
751通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 15:41:25.14ID:gUJPtlvv0 クロスボーンもいずれやる可能性あるがまずF91までの出来ごとをやるって
https://i.imgur.com/TdC8llg.jpg
https://i.imgur.com/TdC8llg.jpg
752通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 18:12:04.36ID:gzGIzYtW0 文章的にはクロボンはいずれやるけど
ハゲの作品が91とヴィクトリーだけだから
まずその間を埋めることになる、というので
91の後の話をやるんじゃないの。
ハゲの作品が91とヴィクトリーだけだから
まずその間を埋めることになる、というので
91の後の話をやるんじゃないの。
753通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 18:24:55.73ID:swlbzuD30754通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 18:40:12.00ID:bnA6SnLt0 >>753
実はシルエットよりジャベリンやジェ先にビームシールド実用化してる
しかもシルエットが未だに大型ビームシールドってときに
既に実戦参加してるプロトジャベリンは、とっくに普通のビームシールドで戦ってるからな
実はシルエットよりジャベリンやジェ先にビームシールド実用化してる
しかもシルエットが未だに大型ビームシールドってときに
既に実戦参加してるプロトジャベリンは、とっくに普通のビームシールドで戦ってるからな
755通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 19:23:57.67ID:mqXymk4n0 技術盗用の隠滅のために、関係者ごと抹殺されかかったのがシルエットガンダム
さすがアナハイム、汚い
合併を繰り返して巨大化したアナハイムは、部署がちがえば別組織も同然、という設定がそのままなら
シルエットフォーミュラーやってた部署と、ジャベリン作ってた部署は別って可能性もあるが
さすがアナハイム、汚い
合併を繰り返して巨大化したアナハイムは、部署がちがえば別組織も同然、という設定がそのままなら
シルエットフォーミュラーやってた部署と、ジャベリン作ってた部署は別って可能性もあるが
756通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 20:28:04.06ID:JqgX/ash0 >>754
その頃にはネオガンダムも出来てるけどね。ジェムズガンはロールアウト時は装備してなくて後日だし
その頃にはネオガンダムも出来てるけどね。ジェムズガンはロールアウト時は装備してなくて後日だし
757通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 20:35:23.83ID:9j4rdjpQ0 そろそろジェムズガンがF91そっくりなデザインしてることの設定的な種明かしをしてほしいものだ
まあでも想像はつくな
いろいろ実地テストしてたRX-78に対して同時開発で既にRGM-79が仕込まれていて量産体制も出来上がっていたように
シルエットガンダムでいろいろグチャグチャと技術的検証してたけど、SFPで得られたF91の設計データはそのまま本部開発にも送付済みで、本命で既にジェムズガンが仕込まれてたみたいな話なんだろうけど
まあでも想像はつくな
いろいろ実地テストしてたRX-78に対して同時開発で既にRGM-79が仕込まれていて量産体制も出来上がっていたように
シルエットガンダムでいろいろグチャグチャと技術的検証してたけど、SFPで得られたF91の設計データはそのまま本部開発にも送付済みで、本命で既にジェムズガンが仕込まれてたみたいな話なんだろうけど
758通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 20:53:08.80ID:meWkHt020 ジェムズガンの初期生産タイプは、予定通り出力がでず「モビルワーカー」呼ばわりされ
数年たっても、配備数は月面艦隊に僅か7機だったのは…(察っし)
数年たっても、配備数は月面艦隊に僅か7機だったのは…(察っし)
759通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 21:01:16.25ID:9j4rdjpQ0 でもジェムズガンってポンコツ呼ばわりされてるわりにはかなりハイスペックなんだよな
760通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 21:31:21.34ID:SKDRabBY0 ジェムズガンは故障知らずで稼働率がクソ高いから、どんな過酷な環境下でも運用できる
ある意味で兵器として究極の完成度。だから他の小型MSがほとんど滅んだU.C.0160年代でも運用され続けている。
いくら性能が高くても整備が複雑だったり、すぐ壊れて使えませーんじゃ意味ないからな
ある意味で兵器として究極の完成度。だから他の小型MSがほとんど滅んだU.C.0160年代でも運用され続けている。
いくら性能が高くても整備が複雑だったり、すぐ壊れて使えませーんじゃ意味ないからな
761通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 21:39:50.96ID:meWkHt020 長谷川さんのクロボンでは、常連だよね>ジェムズガン
描く時期的に、他に適当な連邦軍量産MSが少ないから、という理由らしいが
描く時期的に、他に適当な連邦軍量産MSが少ないから、という理由らしいが
762通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 22:28:09.22ID:YH/cj2JZ0 ジェムズガンはデザインはめっちゃ格好良いんだがなぁ
産まれた時代が悪かった
産まれた時代が悪かった
763通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 00:04:48.26ID:fPzJGvdI0 ジェムズガン言うほどF91か?
764通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 00:11:03.14ID:vwqLULlv0 ショットランサーの展開がヴェスバーっぽい?
765通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 00:40:50.22ID:qo4G1JW/0766通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 00:41:31.11ID:/GwiHsFr0 それジャベリン
767通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 00:45:50.25ID:fPzJGvdI0 >>765
贔屓目に見ても肩アーマーの形状くらいだろ
贔屓目に見ても肩アーマーの形状くらいだろ
768通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 00:50:42.99ID:qo4G1JW/0769通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 00:52:13.84ID:2e8TnrpC0 またフルビームシールドくんかな?
770通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:06:09.64ID:qo4G1JW/0 >>769
荒らしは来るなよ
荒らしは来るなよ
771通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:09:38.56ID:2e8TnrpC0 やっぱり図星かよw
772通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:12:00.29ID:qo4G1JW/0 >>771
お前こそ荒らしなのが図星だな
お前の行動を分析すると、とにかく個人攻撃にひた走ってるわけだけど
理由を探ると、まあまず逆恨みが良いところだよな
なぜ逆恨みするか?
この場合設定を読み解くことが議題なわけだけど、そこで鋭い着眼点で意見を先取りされたからだな
それに対する嫉妬
だからそういう有り様になる
お前こそ荒らしなのが図星だな
お前の行動を分析すると、とにかく個人攻撃にひた走ってるわけだけど
理由を探ると、まあまず逆恨みが良いところだよな
なぜ逆恨みするか?
この場合設定を読み解くことが議題なわけだけど、そこで鋭い着眼点で意見を先取りされたからだな
それに対する嫉妬
だからそういう有り様になる
773通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:19:09.62ID:4+O5Ljjn0 なんだなんだ
やべえ奴なのか
やべえ奴なのか
774通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:24:29.12ID:qo4G1JW/0 F91とジェムズガンが酷似している点
F91はメインカメラから額の赤パーツの縁までが一体化してる造りだけど、これはジェムズガンも同様
ヘルメットの裾の開きも近い
胸回りもほとんど同じ特徴で、コクピットの上蓋、ヴェスバーマウントレール跡のスペース、コクピットのダクトっぽい機構を装甲板で覆うとほぼジェムズガンのコクピット下蓋なる
スカート回りもF91の鋭角的且つ丸みのある意匠を踏襲してるし、サイドスカートに蓋の意匠が入ってるあたりも近い
そして肩アーマーは上面で区切る感じはそっくり
前腕部は元々F91とヘビーガンで近い
脚部がヘビーガンを踏襲
でも足首からソールはヘビーガンよりもF91に近い
踵とか明らかにヘビーガンではなくF91
バックパックは全体的にはヘビーガンの意匠だけど、首元から斜め上に傾けるシルエットはF91の其れに近い
これは明らかにアナハイムのそれまでのヘビーガンの設計を組み込みつつも、F91の設計を混ぜ合わせたような形に収まっている
F91はメインカメラから額の赤パーツの縁までが一体化してる造りだけど、これはジェムズガンも同様
ヘルメットの裾の開きも近い
胸回りもほとんど同じ特徴で、コクピットの上蓋、ヴェスバーマウントレール跡のスペース、コクピットのダクトっぽい機構を装甲板で覆うとほぼジェムズガンのコクピット下蓋なる
スカート回りもF91の鋭角的且つ丸みのある意匠を踏襲してるし、サイドスカートに蓋の意匠が入ってるあたりも近い
そして肩アーマーは上面で区切る感じはそっくり
前腕部は元々F91とヘビーガンで近い
脚部がヘビーガンを踏襲
でも足首からソールはヘビーガンよりもF91に近い
踵とか明らかにヘビーガンではなくF91
バックパックは全体的にはヘビーガンの意匠だけど、首元から斜め上に傾けるシルエットはF91の其れに近い
これは明らかにアナハイムのそれまでのヘビーガンの設計を組み込みつつも、F91の設計を混ぜ合わせたような形に収まっている
775通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:25:00.32ID:qo4G1JW/0 >>773
ガンダムの話をせずに、個人攻撃してるお前がやべえんだよ
ガンダムの話をせずに、個人攻撃してるお前がやべえんだよ
776通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:26:07.36ID:2e8TnrpC0 やっぱりフルビームシールドくんまだいたのかw
777通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:26:36.06ID:bN3x8nzd0 草
778通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:29:23.52ID:4+O5Ljjn0 うん
F91からならビギナギナの方がまだ似てるレベルだな
F91からならビギナギナの方がまだ似てるレベルだな
779通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:33:05.87ID:2e8TnrpC0 次からワッチョイやな
糖質が住み着いてるし
糖質が住み着いてるし
780通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:33:14.53ID:2e8TnrpC0 フルビームシールドw
781通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:40:23.36ID:qo4G1JW/0 当時石垣がどこまで考慮してデザインしたかは知らないけど、これはF81があるとしたら共存できる形に収まれるんだよ
ジェムズガンの背景を見ていくと、その成り立ちは割とすぐ検討は付く
SFPから来たF91の設計図を基にとりあえずボディの本体設計をコピーする体でジェムズガンを設計して、要所要所ではそれまでのヘビーガン等RGMの設計を入れ込んで補ってる形
割と適当に作ってるからあまり性能もよろしくないという収まりなんだろう
もしジェムズガンがF91をジム化したなら、F81の立場はどうなるんだって話になるだろうけど、ジェムズガンとF81の存在は重ならないんだよ
F81はほぼF91そのままのデザインというのが見込める
違うと言えば、頭部がゴーグル型でVアンテナなし、マスク2本線なし、もしかしたらアゴもなしで耳アンテナが付くかもしれない
胸が赤で、ショルダーフィンなし、ヴェスバー搭載数が1門のみ
出てくるとすればこのあたりだろう
まさにRX-78に対するRGM-79の法則を遵守する形
ちょうどベルフが扱ってたように、ニュータイプ要素を外して素体の性能の高さだけを推すもの
もうちょっと想像力を働かせると、前腕と脚横にF90のハードポイント意匠が入り込んで、ミッションパックから装備を転用可能だと特徴が際立つかな
それはのちのVやガンイージともつながりが出てくる
このあたりの味付けなら間違いなくジェムズガンよりも高性能になるだろうし
石垣がそこらへんまで見越してジェムズガンの意匠にルーズさを残してデザインしたなら、それは結構凄い事
ジェムズガンの背景を見ていくと、その成り立ちは割とすぐ検討は付く
SFPから来たF91の設計図を基にとりあえずボディの本体設計をコピーする体でジェムズガンを設計して、要所要所ではそれまでのヘビーガン等RGMの設計を入れ込んで補ってる形
割と適当に作ってるからあまり性能もよろしくないという収まりなんだろう
もしジェムズガンがF91をジム化したなら、F81の立場はどうなるんだって話になるだろうけど、ジェムズガンとF81の存在は重ならないんだよ
F81はほぼF91そのままのデザインというのが見込める
違うと言えば、頭部がゴーグル型でVアンテナなし、マスク2本線なし、もしかしたらアゴもなしで耳アンテナが付くかもしれない
胸が赤で、ショルダーフィンなし、ヴェスバー搭載数が1門のみ
出てくるとすればこのあたりだろう
まさにRX-78に対するRGM-79の法則を遵守する形
ちょうどベルフが扱ってたように、ニュータイプ要素を外して素体の性能の高さだけを推すもの
もうちょっと想像力を働かせると、前腕と脚横にF90のハードポイント意匠が入り込んで、ミッションパックから装備を転用可能だと特徴が際立つかな
それはのちのVやガンイージともつながりが出てくる
このあたりの味付けなら間違いなくジェムズガンよりも高性能になるだろうし
石垣がそこらへんまで見越してジェムズガンの意匠にルーズさを残してデザインしたなら、それは結構凄い事
782通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:42:09.48ID:qo4G1JW/0783通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:42:46.06ID:qo4G1JW/0784通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:44:07.62 >>779
通用しないよ
>糖質
そして暴力に走ったお前
論理的に言い返せないから感情論から暴言を撒き散らすしかない
みっともない
お前ガンダムに興味ないんだろ
ガンダムの世界観を愛せない奴は出ていけ
通用しないよ
>糖質
そして暴力に走ったお前
論理的に言い返せないから感情論から暴言を撒き散らすしかない
みっともない
お前ガンダムに興味ないんだろ
ガンダムの世界観を愛せない奴は出ていけ
785通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:49:56.72ID:50bPjpJl0 次からワッチョイ決定
786通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:58:27.54ID:T59KLChn0 前から気になっていたが、フルビームシールドという名前がカッコ悪い
そこだけは最低でも改めて欲しい
そこだけは最低でも改めて欲しい
787通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 01:59:47.12ID:50bPjpJl0 やめたれw
788通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:00:26.35789通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:00:51.97ID:50bPjpJl0 よく見たらこいつスレの最初から張り付いてるな…
790通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:01:23.09ID:50bPjpJl0 >>37
こいつだろ?
こいつだろ?
791通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:02:12.92ID:4+O5Ljjn0 >>783
という否定のための否定
似てる似てる言ってるコクピットブロックなんかは
技術的な繋がりもないビギナギナの方が似てるレベルなのに
最初からF91だと思い込んでるからF91だけが似てるように感じてるだけなんだよお前は
という否定のための否定
似てる似てる言ってるコクピットブロックなんかは
技術的な繋がりもないビギナギナの方が似てるレベルなのに
最初からF91だと思い込んでるからF91だけが似てるように感じてるだけなんだよお前は
792通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:02:37.69 >>786
何がどう格好悪いのか説明しろよ
できないんだろどうせ
基部も露出させないからこそフルビームシールド
どこも間違ってない
それまでのガンダムの世界観から言っても、フルアーマー、フルサイコフレームとあるんだから、フルを冠するのも全然あり
何がどう格好悪いのか説明しろよ
できないんだろどうせ
基部も露出させないからこそフルビームシールド
どこも間違ってない
それまでのガンダムの世界観から言っても、フルアーマー、フルサイコフレームとあるんだから、フルを冠するのも全然あり
793通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:03:51.26794通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:05:38.94795通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:05:56.03ID:T59KLChn0 ていうか、正式名称ブランドマーカーじゃないのか
796通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:07:53.00797通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:08:33.93ID:4+O5Ljjn0 じゃあ試しにフルビームシールド君の真似をして箇条書きマジックしてみようか?
頭の構造だってゴーグルでメインセンサーが大型のビギナギナの方が共通点が多い
爪先を覆うカバー付きの脚部だってビギナギナの方が似てる
背中も古臭い漏斗状のスラスターを中央に配置して
左右に可動スラスターを配置する設計はいかにもクロスボーンバンガードらしい思想だ
ネオガンダムの一件やジャベリンにショットランサーを取り入れてる事から
クロスボーンとの技術的な繋がりがある方が自然だ
お前の思い込みはその程度の緩い思い込みなんだよ
頭の構造だってゴーグルでメインセンサーが大型のビギナギナの方が共通点が多い
爪先を覆うカバー付きの脚部だってビギナギナの方が似てる
背中も古臭い漏斗状のスラスターを中央に配置して
左右に可動スラスターを配置する設計はいかにもクロスボーンバンガードらしい思想だ
ネオガンダムの一件やジャベリンにショットランサーを取り入れてる事から
クロスボーンとの技術的な繋がりがある方が自然だ
お前の思い込みはその程度の緩い思い込みなんだよ
798通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:11:57.73799通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:12:49.61 ジェムズガンはF91の設計を元にしている、という結論で決まり
800通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:15:12.46ID:T59KLChn0 >>796
公式名称が相応しくないから、自分で命名するとか言われても
公式名称が相応しくないから、自分で命名するとか言われても
801通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:15:30.97ID:4+O5Ljjn0 はいはい論理的に否定できないなら何の繋がりもないビギナギナにも起こり得る
偶然の一致を深読みしてるだけでしたと認めたんだと言うことでいいね?
偶然の一致を深読みしてるだけでしたと認めたんだと言うことでいいね?
802通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:15:59.63 >>751でもある通り、この先どんどんF91ネタにもディープにディープに、深く、深〜〜〜く切り込んでいくとすれば
ジェムズガンとF91の構造的類似点をバンダイやサンライズの連中が着目しないわけがない
節操なくガンガン新規設定を盛り込んでくる連中が、こういう美味しい点で何もしてこないわけがないな
ジェムズガンとF91の構造的類似点をバンダイやサンライズの連中が着目しないわけがない
節操なくガンガン新規設定を盛り込んでくる連中が、こういう美味しい点で何もしてこないわけがないな
803通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:18:17.33 >>800
言うよ
どんどん言いまくる
つーかファースト当たりで出た世界観設定とか、元々富野らスタッフが考えたものじゃなくて、外野のファンたちが知識を持ち寄って何度も吹聴してるうちにいつの間にかバンダイが公式として取り扱うようになったっていうし
フルビームシールド言い続けることで何かが変わるかもしれない
お前にその潮流は止められない
言うよ
どんどん言いまくる
つーかファースト当たりで出た世界観設定とか、元々富野らスタッフが考えたものじゃなくて、外野のファンたちが知識を持ち寄って何度も吹聴してるうちにいつの間にかバンダイが公式として取り扱うようになったっていうし
フルビームシールド言い続けることで何かが変わるかもしれない
お前にその潮流は止められない
804通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:18:58.96ID:4+O5Ljjn0 そもそもSFPでアナハイムが得たのはF91じゃないから
設定的にもどうやってもF91に似せられるはずないんだけどね
知ってる人は知ってると思うけどRXF91はF90Vベースだし
設定的にもどうやってもF91に似せられるはずないんだけどね
知ってる人は知ってると思うけどRXF91はF90Vベースだし
805通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:19:47.55 >>801
いや一切認めないよ
ていうかお前の無理のある否定を繰り返しても通用しないどころか、お前があがけばあがくほど、その余波によってより多くの人にジェムズガンの件が目に着くようになるだけだな
お前にはそれを止めることはできない
いや一切認めないよ
ていうかお前の無理のある否定を繰り返しても通用しないどころか、お前があがけばあがくほど、その余波によってより多くの人にジェムズガンの件が目に着くようになるだけだな
お前にはそれを止めることはできない
806通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:20:44.27 >>804
でも酷似してるのは大事実なわけだ
でも酷似してるのは大事実なわけだ
807通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:27:25.69 >>804
ていうか各所の解説文はそう言ってはいないようだけど
それが本当ならとりあえずwikiあたり、シルエットガンダムの欄から一切F91の名を外してF90Vに統一する改稿してきたら
他の編集者たちが納得ならそれに物言いつかないんだろうし
反論するためにでっち上げまでしてるなら最低だぞ
ていうか各所の解説文はそう言ってはいないようだけど
それが本当ならとりあえずwikiあたり、シルエットガンダムの欄から一切F91の名を外してF90Vに統一する改稿してきたら
他の編集者たちが納得ならそれに物言いつかないんだろうし
反論するためにでっち上げまでしてるなら最低だぞ
808通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:30:37.98ID:T59KLChn0 Vガンダムでビームシールドが拡大化出来るようになったり展開角度を180度にしたり、270度に出来るようになってもビームシールドの名前は変わっていない
上で出ていた基部から浮いたGセイバーのビームシールドも名前変わってないし
後の世でビームシールドが改良されたってわざわざ名前を変えるとは思えない
エックス状のスリットからビームの刃を組み合わせて武器にしたりシールドにしたりするブランドマーカーは構造からして違うし
上で出ていた基部から浮いたGセイバーのビームシールドも名前変わってないし
後の世でビームシールドが改良されたってわざわざ名前を変えるとは思えない
エックス状のスリットからビームの刃を組み合わせて武器にしたりシールドにしたりするブランドマーカーは構造からして違うし
809通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:32:36.73ID:T59KLChn0 例えそれがスタンダード化してもビームシールドかブランドマーカーとしか呼ばれないと思う
810通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:35:54.35 >>808-809
構わないよ
でもフルビームシールドと呼び続けてやるから
フルアーマー、フルサイコフレーム、こういうバンダイの連中と波長が合ってるものの考え方
そして最近は節操なくどんどん設定を塗り替えていくバンダイ、サンライズ、角川のお歴々
フルビームシールドだって、ふと目について、それ楽しいかも!とか思われたら、いつ挿げ替えられてもおかしくない
そうやってガンダムワールドどんどん楽しく華やかになればいい
だから言い続けるよ
フルビームシールド!
構わないよ
でもフルビームシールドと呼び続けてやるから
フルアーマー、フルサイコフレーム、こういうバンダイの連中と波長が合ってるものの考え方
そして最近は節操なくどんどん設定を塗り替えていくバンダイ、サンライズ、角川のお歴々
フルビームシールドだって、ふと目について、それ楽しいかも!とか思われたら、いつ挿げ替えられてもおかしくない
そうやってガンダムワールドどんどん楽しく華やかになればいい
だから言い続けるよ
フルビームシールド!
811通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:36:16.91ID:50bPjpJl0 なんでID隠したのw?
812通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:36:48.31ID:4+O5Ljjn0 >>807
基礎知識じゃん…要するにお前はSFPの基本的な情報もまともに知らないのに
自説のために都合よく我田引水してたってことだろ?
そういうのを最低の行為って言うんだぞ勉強になったな
あとwikiとかいうけどWikipediaはアニメロボの設定書くとこじゃねーし
ガンダム関連のwikiならF90Vのこと書いてないとこないレベルだけど各所ってどこよ
基礎知識じゃん…要するにお前はSFPの基本的な情報もまともに知らないのに
自説のために都合よく我田引水してたってことだろ?
そういうのを最低の行為って言うんだぞ勉強になったな
あとwikiとかいうけどWikipediaはアニメロボの設定書くとこじゃねーし
ガンダム関連のwikiならF90Vのこと書いてないとこないレベルだけど各所ってどこよ
813通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:39:07.86 >>811
ワッチョイなんて通用しないってことだ
ワッチョイなんて通用しないってことだ
814通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:40:48.67ID:WXOwSXF50815通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:41:08.85 >>812
RXF91シルエットガンダムについて解説してるページ全部だよ
みんなF90だけじゃなくF91も参考に作られてる旨をしっかり書いてあるぞ
基礎知識とか常識みたいに言うなら、なんでそういう場所の説明でF91の名前が出てきてるんだ?
やっぱりお前のでっち上げか
荒らし消えろ邪魔
RXF91シルエットガンダムについて解説してるページ全部だよ
みんなF90だけじゃなくF91も参考に作られてる旨をしっかり書いてあるぞ
基礎知識とか常識みたいに言うなら、なんでそういう場所の説明でF91の名前が出てきてるんだ?
やっぱりお前のでっち上げか
荒らし消えろ邪魔
816通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:41:48.33ID:ks8XegM70 もしかして童帝?
ID隠してるし
問答無用で荒らしだけど
ID隠してるし
問答無用で荒らしだけど
817通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:42:34.81ID:ks8XegM70 埋めるなら早く埋めてくれ
次からでいり禁止だから
次からでいり禁止だから
818通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 02:43:00.73ID:WXOwSXF50 荒らしの自覚はあったのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは★2 [ネギうどん★]
- ●みこちの皐月賞配信
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 関西テレビ「大阪万博に60万人来場!」 その他メディア「一般来場者50万人」 NHK「一般50万人、スタッフ含め60万人」 見出し割れる [485983549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】石破首相が"就職氷河期世代"を支援してくれるってよ。よかったなおまえら [737440712]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣