X



機動戦士クロスボーン・ガンダム55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/26(火) 20:57:33.05ID:CRtEJ9N90
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』連載中 コミック6巻 発売中

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻

ガンダムエース公式サイト
ttps://web-ace.jp/gundamace/
スタジオ秘密基地
ttp://www.studio-himitsukichi.com/

前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1543672070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/19(日) 11:43:11.04ID:OYzulZX30
説明書の機体解説やカトキの設定画見るだけでも価値はある
2019/05/19(日) 12:43:13.41ID:do+n/JMm0
>>350
そういうお前は何歳児なんだ?
2019/05/19(日) 15:06:29.84ID:yXUWUO5a0
そもそもこのスレでそれを言うのは野暮ってもんよ。

>>352
同志!!
俺もHGUCデンドロ見た時はちょっと自制心がヤバかったが、
箱を手に取った瞬間にその重量とサイズに理性がなんとか戻ってきた。
……代わりにHGUCデルタ(プラスじゃない方)で我慢した。
2019/05/20(月) 22:13:34.55ID:n2TxYvOW0
メタルビルドX2!!
バスターランチャー!!
2019/05/20(月) 23:24:24.74ID:nODXQlOS0
>>356
tps://p-bandai.jp/item/item-1000135297/
これですね
2019/05/20(月) 23:52:39.60ID:yz8mVcT+0
うわかっけえ
2019/05/21(火) 08:00:30.04ID:vov+6xNh0
サナリィ製バスターランチャーってなにげに初立体化か?
2019/05/21(火) 09:18:42.52ID:C40K0NCjd
超絶カッコ良い!
2019/05/21(火) 09:43:40.81ID:O3WxdNU2a
>>359
もともとのデザインたるF90Lタイプのロングライフルはプラモ化されてる
あとGFFのF90/F91コンパチモデルにも付属していた覚えが
2019/05/21(火) 10:57:41.96ID:DbOiE2cK0
中の人亡くなってなければまた二人で解説でもしてくれたんかなぁ
それかザビーネさん1人で絶賛してても良いけどさw
2019/05/21(火) 12:24:52.24ID:AGRxW0W+d
>>362
そこはトビアにやらせればいいだろ
もしくはフォントにケロロばりのヲタクキャラで解説させる
2019/05/21(火) 14:03:02.71ID:lG/lvNtBr
>>363
フォントが滅茶早口でまくし立てるのを、カーティスがツッコミ入れるというお約束のだな
2019/05/21(火) 18:12:10.35ID:8YDm4fQD0
>>364
それはX0の発売時にお願いしたい
2019/05/21(火) 21:32:22.85ID:HXg6930aa
スパロボみたいのまで含めて
フォントって声あったっけ
2019/05/21(火) 22:06:18.17ID:JwWI3ipq0
ファントムが出るゲームなかったっけ
2019/05/21(火) 22:28:54.58ID:pJVrpTqEd
>>367
それだと石川界人さんだね ガンダムエースにインタビュー載ってた
2019/05/21(火) 23:52:22.58ID:DbOiE2cK0
>>366
ガンダムVSシリーズで出てるね
2019/05/22(水) 01:12:31.31ID:jw7dF9Sq0
うおおーービームザンバーの刀身が
オリジナルの両刃も付くやんけいいねいいね
2019/05/22(水) 23:11:11.08ID:EwY7AFmw0
>>366
CV 石川界人
2019/05/23(木) 19:38:39.76ID:f6SN7xeu0
https://youtu.be/zHO6o3xSiQU
2019/05/23(木) 21:07:12.32ID:Dgx3uVt6a
カーティスのCVも勝平なのか?
2019/05/23(木) 21:29:32.40ID:Gbgq3G300
>>373
是非ともお願いしたい!
2019/05/23(木) 21:29:37.83ID:zdPuQZ8f0
あれ、今はファントムガンダムって名義になってるの?
サーカス機のファントム
→ガンダムオタクが心の中でファントムガンダムと命名
→最終決戦仕様銀色装甲ゴーストガンダム
って感じで1コマぐらいしか呼ばれた印象無いから凄い違和感がw
2019/05/23(木) 21:54:54.08ID:idMPJg6Xp
ガンダムSEEDの機体は劇中ではストライクやフリーダムって呼ばれててガンダムは付いてないんだけど
プラモではストライクガンダム、フリーダムガンダムとガンダム付けされてるみたいなもんでしょ
2019/05/23(木) 21:57:31.46ID:tXE5OT2S0
ネクスエッジとか他所でファントムガンダムになってるやつはバンダイ都合じゃない?
2019/05/23(木) 22:06:13.38ID:r46iWIC30
オトナの事情『ララァスン専用モビルアーマー』
2019/05/23(木) 23:01:07.52ID:qZEd+eYK0
文字で表すとVとνが紛らわしいから
2019/05/23(木) 23:10:55.68ID:Gbgq3G300
今となってはDUSTのファントム(v2〜3も含めて)との区別って意味合いもあるかと
2019/05/24(金) 04:52:59.12ID:G6nUQkme0
なるほどアンテナが付いてて目が二つありゃバンダイがなんでもかんでもガンダムにしちまうんですね
ゴースト最終回の、機体名をファントムに戻して自分がゴーストの名を継ぐシーンの印象が強くてファントムガンダムの名はなかなか受け入れられないかもw
2019/05/24(金) 05:36:59.45ID:2z/wWGzI0
まあファントムだけだと検索しずらいしね
2019/05/24(金) 05:56:26.41ID:4ZJF7sy70
普通に"ファントム"だとおそらくF-4がヒットしまくるだろうな。

先生の作品にも『探偵ファントム』なんてのあるし。
(こっちはあまり引っかからなさそうだけど…)

ファントム2号機があるとしたら"マグナム"でお願いしたいw
2019/05/24(金) 06:10:24.75ID:AsAwba/g0
むしろマグナムの発展がファントムじゃね?
2019/05/24(金) 06:19:05.83ID:3kmJJy/la
ファントムはブゥドゥの発展型だろ
2019/05/24(金) 19:19:49.05ID:Ek2Nqg7Q0
>>375
目が2つあってアンテナがついてるからガンダムだろ?
2019/05/24(金) 22:09:13.40ID:GFf7LtOL0
RGクロスボーン買って来た!

が!
フェイスオープンにガッカリ…。
違う、違うんだよ…。クロスボーンのフェイスオープンはマスクの上が上がって目が隠れて凶悪な表情になるのがイイんだよ…。


マスクの下が下がるんじゃエヴァじゃねーか…。
顎が外れてるみたいでカッコ悪い…。
2019/05/24(金) 22:15:18.59ID:4ZJF7sy70
お前さんの呆れ果てた表情が目に見えるようだ。 >>顎が外れた
まぁ、RGじゃサイズ的に苦しかったのかな。
むしろそこを改造するんだよYou!! と川口名人あたりは仰りそうではあるが。
2019/05/24(金) 22:22:40.15ID:GFf7LtOL0
>>388
http://schizophonic9.com/re5/rg_x1028.jpg
http://schizophonic9.com/re5/rg_x1029.jpg
2019/05/24(金) 22:25:58.24ID:GFf7LtOL0
目の下の鼻筋に当たる部分が隠れるのがミソなのに…
2019/05/24(金) 23:48:29.90ID:/gd/AA7Y0
なんとなく侵略大帝っぽい
2019/05/24(金) 23:58:54.45ID:9Hcs7Kd00
進撃の巨人で女型に顎を砕かれたカッコ悪いエレン巨人にも見えた
2019/05/25(土) 08:31:33.20ID:T1rW1Qr10
眼帯センサーのギミックも検討されたけどサイズ的に無理だったらしいし
フェイスオープンも妥協せざるを得なかったんだろうね
まあ設定上は上下に開いてるっぽいし
2019/05/25(土) 08:35:39.32ID:DJHzcToCd
>>389
なんかマヌケだな
2019/05/25(土) 11:23:08.06ID:bXwdV9Rx0
一見、悪徳に見えて、ただ虐殺を勧めているだけの弟
2019/05/25(土) 11:26:17.23ID:E2I0sAip0
スティングレー完全退場したがどうせヤサグレーとかハングレーとか出るんだろな
能力の種明かし始まったし勝機見えてきたか?
2019/05/25(土) 11:49:24.82ID:nUZIfOXG0
18人も兄弟いたら、ライト・グレーとかダーク・グレーなんてのもいそう。
古参ガノタとしてはミディアム・グレー(RX-78のランドセルの指定色)推し。

>>391
オラガン選手権にXM-X1魔改"侵略大帝"を出品希望w
2019/05/25(土) 12:25:45.82ID:gRm4M6Pk0
>>395
本人はない知恵しぼって最良の結論を導き出したつもりなんだろうけど
しょせんバカが頭使ったところで悪い奴にいいように利用されるだけって言うのが…
逆にあれがもしエヴァンスを利用するためのお芝居だったら見直すけど
2019/05/25(土) 13:22:28.24ID:ZIcP1Idha
レオパパの逆光のカットがアンクル=キングを見た後だとどうもこう…キゾに協力してるくらいだから白ではなかろうが
2019/05/25(土) 14:04:58.05ID:MKD7x+J80
>>399
うーん、確かに悪の狂気を孕んだ表情に見えたよねぇ
2019/05/25(土) 20:11:12.20ID:xzXIu4DAd
ジルべスター兄弟VS幽霊灰コンビに持っていくのか、アーノルドが裏切ったふりか
2019/05/26(日) 00:58:11.44ID:ZD19slcu0
後のクンタラに繋がるのか
しかしアーノルドも冷静じゃないな
2019/05/27(月) 03:08:10.31ID:EQaDf2740
クンタラ、ゆうても他作品キャラの台詞以上に描かれるでも無いトンデモ設定ですやん。

行間を妄想する遊びに取り入れても苦行にしかならないっス。
2019/05/27(月) 19:55:35.77ID:Wymb30hC0
団長がもうお亡くなりになるとは・・・
サーカス機複数なら首切り王にも勝てそうな気がするが
2019/05/27(月) 20:45:07.16ID:AFKVc13o0
>>404
一機当千なのはパイロット込みだった事は既に描かれていたからねぇ
人材が育たないのも戦乱が原因と言う感じなので辛い
2019/05/27(月) 21:03:33.42ID:VmChTGPJ0
>>404
機体性能の差が戦力の決定的な差ではない
2019/05/27(月) 21:22:00.44ID:eFLfDj67d
GBTでファントム展示
https://i.imgur.com/VkGih72.jpg



空目
2019/05/27(月) 22:15:31.12ID:VmChTGPJ0
>>407
ケロロ軍曹カラー極まってるな
2019/05/27(月) 22:25:22.85ID:OsyWF5N10
首切り王「私のバロックの新しい左腕には生首発射装置を組み込んでくれ」
2019/05/27(月) 22:26:53.51ID:UPDuwMtr0
Bガンダム「よっしゃあ」
2019/05/27(月) 22:32:38.70ID:JYsQpWiz0
>>407
ぬか喜びさせんなぁ!!
2019/05/27(月) 23:20:51.27ID:n5AmDVKY0
>>409
バタコさんを乗せよう。百発百中だ
2019/05/27(月) 23:59:50.60ID:Wymb30hC0
>>412
そいつビッチな上にヤンデレです
2019/05/28(火) 10:21:42.00ID:cbwaz67M0
ミダス光の在処がわかったら
文字通り首切られた人

団長Jr
415通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a7f9-2/+g)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:42:49.50ID:K7k1cYrr0
謎BGMとスポットライト、胡散臭いアクションと登場の仕方が好きだったな団長Jr.
2019/05/28(火) 12:01:38.14ID:ziAFSihj0
>>415
まさかアッサリ殺されるとは…。

いや、確かに首切り王はこういう奴だったけど、Jr.もサーカス残党率いる一軍の将で首切り王の配下じゃなくて取引相手と思ってたからなぁ。
417通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa3b-Cgh1)
垢版 |
2019/05/28(火) 12:25:15.91ID:sTgpy7+ca
多少廉価版かもしれないけどサウザンドカスタムを用意できるツテまであるのにな
2019/05/28(火) 12:56:25.71ID:x5jzTNwL0
首切り王の職場怖すぎる・・・
ガミラス並みのスパルタ
2019/05/28(火) 13:06:52.43ID:ziAFSihj0
>>418
ガミラスは首切り王よりは遥かに優しいだろ。

下品な奴は即処刑なだけで。
2019/05/28(火) 13:19:22.94ID:VPWUQrz7a
賛美の国とエル・ザンスカール、
労働環境としてはどっこいだな、今のところ
421通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa3b-Cgh1)
垢版 |
2019/05/28(火) 14:01:07.69ID:5T/g6mPXa
首チョンパか原形留めないレベルで溶かされるかの2択って
2019/05/28(火) 19:25:11.77ID:xfqV9d1Z0
>>420
ジオン公国や旧クロスボーンヴァンガードってコロニー落としやバグ以外はまともな気がしてきた
2019/05/28(火) 19:49:03.23ID:PVttkl8m0
>>422
これ書いたの絶対ザビ家だろ・・汚いなさすがザビ家きたない
俺はこれでガルマきらいになったなあもりにもぼうや過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはりジオニズム中心で行った方が良い事が判明した
ギレンはウソついてまでPTの長男役を確保したいらしいが連邦に相手されてない事くらいいい加減気づけよ
父さんはデギンよりも高みにいるからお前らの暗殺にも笑顔だったがいい加減にしろよ
2019/05/28(火) 19:52:26.96ID:lv3wkKjB0
アーノルド弟が「理性の暴走」の再来に思えて痛々しいわ、保護するつもりが絶滅とかなるじゃんコレ。
2019/05/28(火) 19:53:51.73ID:ag+oSLiC0
>>422
いやいやいや
大量虐殺じゃん
2019/05/28(火) 19:53:52.16ID:vtRS/kcPa
バグは鉄仮面さんのスタンドプレーでCVの方針じょのいしな
2019/05/28(火) 20:53:45.00ID:/IO0W39+0
管理ミスったら絶滅レベルのエンジェルコールと比べれば…
2019/05/28(火) 21:34:13.74ID:x5jzTNwL0
フォントのとんだ見立て違いか
2019/05/28(火) 21:38:28.30ID:xfqV9d1Z0
>>428
むしろそうなることも予測済で首切り王ごと殺して「アーノルド・ジルべスターは死んだ!なぜだ!!」をやるくらいの悪人であってほしい
2019/05/29(水) 06:45:24.76ID:LjdGqN8I0
首切り王は人間の感情が見えるだけなので
自動兵器や遠距離からのミサイル、ビットやファンネルには弱い

と思ったけど宇宙戦国時代にはそんなものはほとんど存在しない
上手く出来てるな
2019/05/29(水) 19:18:23.04ID:W1MoexI30NIKU
兄は他人の感情を読み取れる
つまり弟の申し出は本心ということだな
ある意味首切り王はニュータイプか
2019/05/29(水) 23:11:41.34ID:KkIviOz80NIKU
>>431
首王「ちげーし。覚醒者だし」
2019/05/30(木) 10:51:17.96ID:NDpnxbfB0
ジルベスター兄弟はバロックの左右腕違いとかに乗ってラスボスになるんだろうか?
2019/05/30(木) 10:56:42.96ID:SgY3d2YHr
>>433
それカリスト兄弟のディキトゥスの二番せんじでは?
2019/05/30(木) 15:32:45.40ID:1o7/x+jWa
フォントが効率厨状態になれば、攻撃に感情が乗らないから反応出来なくなりそうw
2019/05/30(木) 19:30:37.95ID:NO+HAPmT0
感情に反応するって部分を見る限りだと理性の暴走が有効っぽいよなあ
あるいはバイオ脳
2019/05/30(木) 19:33:41.31ID:+qiBliadM
ザビーネさんのバイオ農家
2019/05/30(木) 20:27:48.84ID:WHz9ofXua
バロックのセンサーレス仕様
長谷川作品の事だから何かカラクリが?
と思っていたら普通に特殊能力だったw

光を音と入れ替えれたカーティスの知覚システムに近いのか?
2019/05/30(木) 22:38:43.60ID:xjWXhr8g0
>>438
カーティスの使ってるシステムはデータの知覚方法は普通のMSと変わらないよ
機体が知覚した情報をパイロットに提示するとき、普通視覚的に表示するものを音に置き換えてるだけ
(「置き換え」のプロセスがあるので、相手のデータがないと置き換え切れずに情報量が少なくなる)
2019/05/30(木) 22:51:24.95ID:yCWHaIJL0
頭部が無いのは ミダスフラッシュ を後付けする予定箇所だからさ!(メタ)

色んなレプリカ造ってたんだし、ニタ研の資料見っけて感情モニターみたいなの載っけてるのかも。
2019/05/31(金) 22:26:54.27ID:fXMzAWIq0
アムロなんか「メインカメラをやられただけだ」って言ってるけど
やっぱり頭部のセンサー関係が無しに操縦するなんておかしいから
覚醒者としての能力なんだろうな
2019/05/31(金) 23:41:46.12ID:Kyou59dy0
キンケドゥ「メインカメラをやられたなら目視で戦えばいいじゃない」
2019/05/31(金) 23:43:42.04ID:/F6OJw+40
目視って普通じゃね
2019/05/31(金) 23:58:44.39ID:oD7cY+8xH
>>443
コックピットのモニターに映ってるのは色々と処理されたCGなんだそうな。
2019/06/01(土) 00:30:43.66ID:KnIRN8gIa
>>444
ゴーストでジャックが初見のミダスタッチ食らって何とか動けたのも
ザクとの距離を測り間違えてMS初操縦のフォントにあしらわれたのも
そのシステム切ってたからだったね
2019/06/01(土) 01:08:09.54ID:pssWe1t30
首切り王にアーノルドは裏切られるのは確定だろうけど、フォントアッシュはミダスファントムとミダスアンカーで勝てるのか?
2019/06/01(土) 05:02:17.17ID:rRmSFGK40
鋼鉄の7人作戦の時エウロペさんが使ってた脳波遮断装置みたいなので完封出来ないかな
2019/06/01(土) 19:44:37.54ID:hPkmp7tR0
ベルが首切り王に視覚を跳ばす➡相手は死ぬ
とか
2019/06/02(日) 17:41:20.21ID:a/mHypCn0
首切り王のチート能力、クロボン読み返してたら案外普通に感じるわ。

カリスト兄弟のテレパシー
ベルの視界転送&直感
ジャック達のサイコ波視認

元来、死者の力を借りたり隕石押し返す世界だから問題ないな。
2019/06/02(日) 18:14:17.75ID:HqTDaxrwM
ガルマザビ3世って仮に本物だとしたらあんなに年寄りなのはおかしいよね
2019/06/02(日) 18:30:38.40ID:aw848brB0
取り敢えず有名人の子孫は3世を名乗っとけばOK、みたいな?
2019/06/02(日) 18:37:40.85ID:Ezz7nyDs0
>>451
大泥棒とかじっちゃんの名にかける名探偵とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況