X



なんでドムってホバー移動できるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/25(水) 11:48:08.80ID:W9DhZy3Z0
あんな数十トンあるモビルスーツを
空気で浮かせるなんて無理だろ
90通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/02(木) 18:08:23.58ID:284KlUd10
>>89
テメーがドムなわけないだろ
俺が本物のドムだ
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/6633.jpg
2018/08/02(木) 18:10:27.03ID:2nZQJXFC0
>>86
モビルスーツ浮かせる技術あるなら普通に飛ばせるだろ馬鹿じゃねぇの
でもやる意味が無いからやらなかっただけ
2018/08/02(木) 18:11:35.42ID:2nZQJXFC0
>>82
撃たれてから避けられるとか夢物語信じてるならリアルがーとか言うな
93通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/02(木) 18:32:42.61ID:LmtVfxXm0
ニュータイプのような異能の人間は別として、発射されたら、MSだろうが戦車だろうが、普通の人間には速すぎて避けきれんわなw
少なくとも発射を認識→それに対応する身体の反応→操作入力→駆動系への伝達時間→作動
というタイムロスが発生するからな
因みにどんな人間でも、認識してからそれに対しての動作をするまで最低0.3秒のロスが発生するそうな
2018/08/02(木) 20:00:19.53ID:2nZQJXFC0
ジャンプって着地狙われたら終わりだからな
そんなのゲームでも再現されてるのに
2018/08/02(木) 22:46:20.07ID:XVAEamWy0
>>89
ライザップ凄いな。
2018/08/03(金) 18:39:33.70ID:p7Hff5if0
>>83
モビルスーツは熱核ロケット推進だからkw(電力出力)では表現できんぞ
2018/08/04(土) 00:40:05.35ID:zKKUsz270
熱もkWで表せるよ、勉強になったね
で、熱と発電出力が分かれてるとなると別の問題も発生する
2018/08/04(土) 07:23:45.72ID:aS+XR9am0
この場合はkwじゃなくkgfか推力馬力やぞ
勉強してない人が居るらしいですな
2018/08/04(土) 07:32:12.69ID:UkyYHbxT0
熱と発電が別れてるとどう問題なんだ?
2018/08/05(日) 10:57:26.99ID:GAOXPBP40
もっと付け加えるとkg/fですね

あ〜めんどくさい工業高校の数学思い出した
なんだよ1Gが0・98で計算しろって
2018/08/05(日) 14:43:26.90ID:409vpCjP0
>>98
そもそもの発端は>>81だからね
それで、どうやって核融合炉の出力からkgfか推力馬力が出せるんだ?
最低でも噴射速度→噴射量、圧、温度と決めていかないと出せないと思うんだけど
(設定上の推力は決まっているので逆算は可能)

>>99
まともに推進剤を膨張させて噴射速度を得るには数百MWの熱量が要る
つまり発電出力と熱出力を分けると発電の熱効率が数%〜コンマ数%になる
原発は30%な
2018/08/05(日) 15:42:20.81ID:z4bUZAZ30
え?発電は数%でいいでしょ
効率が低いんじゃなく割り振りが低いだけなんだから
2018/08/06(月) 10:48:40.57ID:PAL8VIFx0
ドムは脚部に内蔵された熱核ジェットエンジンと科学ロケットの複合推力によって地表を高速で滑走するって事だけど、
ミノフスキー粒子の立方格子構造を利用して効率を上げてるんでなかったっけ?
104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/06(月) 11:38:30.14ID:06va00B40
そうなるとホバーではなく、ミノフスキークラフトになってしまうがな
105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/06(月) 11:49:31.40ID:06va00B40
>>1
出来なくは無いだろうな
ただMSの形でこのスレで言われるような数百q/hの速度での移動は、空気抵抗が大きすぎて、無駄な損失が多そうだ
あと、地上での戦闘に200〜300というのは実用的ではない気がする
2018/08/06(月) 12:00:59.29ID:PAL8VIFx0
>>104
エンジン内だから違うよ。

https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0000086639/23/img1fdb8085zik6zj.jpeg
2018/08/06(月) 12:26:05.06ID:PAL8VIFx0
で高速移動時の姿勢制御を可能にしているのが流体パルスシステム。
2018/08/06(月) 13:29:48.61ID:I8DI3MRj0
昔あったRPGマガジンで敵歩兵の群れにドムの廃棄熱核ジェット吹きかければあっという間に殲滅できるってコラムが
あった気がする
2018/08/06(月) 13:32:37.16ID:ShWsMqMi0
アトミックバーナー!
2018/08/06(月) 16:13:01.10ID:LfwKpxeN0
>>95
せやな

リアル東條希、発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1491295941/

1 名無しで叶える物語(湖北省)@無断転載は禁止 2017/04/04(火) 17:52:21.72 ID:kKrUkNE4
http://i.imgur.com/nkbmELJ.jpg
111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/08(水) 08:14:56.14ID:2GNLOVSJ0
ガンドム
112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/12(日) 15:32:51.97ID:uUU9bJXH0
リックじゃない方のドムのホバー移動ってどれぐらいアドバンテージになるの?

平地でジムに対してなら有利取れるぐらい?
2018/08/12(日) 15:46:04.41ID:3KjpRb7d0
戦慄のブルーをやると分かる
2018/08/12(日) 16:48:40.08ID:YnrcrkBB0
>>113
たしかにw
115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/12(日) 17:59:16.20ID:JGMDl2tC0
ドムがホバーで高速移動してるのに
OOのエクシアやターンAは何でガッシャンガッシャンと走るの?(´・ω・`)
2018/08/12(日) 21:07:10.82ID:fLlDBwgR0
>>115
エクシアは劇中普通にホバー移動してますが観てないのなら書くなよ
2018/08/12(日) 23:26:17.34ID:X7hyjS0M0
エクシアというかGNドライブ搭載機はホバリングというか浮遊だな
2018/08/13(月) 02:48:54.27ID:R5Tul+lk0
エクシアにがっしゃんがっしゃん走るイメージ無いよな
普通に飛ぶし
2018/08/13(月) 03:53:06.50ID:lcBTk0a40
>>116
知ったかバカは最終回も視てないの?
失せろよ
https://youtu.be/lJjG-xTt938
120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/13(月) 06:02:07.04ID:sJ5/3Yhf0
>>119
あぁそれなw 設定ミスだろ
GN全開でがしゃがしゃ走る必要ないからw
2018/08/13(月) 07:00:14.35ID:IRG+0IkQ0
最終回どころかあんな糞アニメ3話までしか見てねえよ
2018/08/13(月) 07:17:56.16ID:5QxsbYYf0
>>38
ゾックの胸やらに付いてるのは、バーニアではなく、メーザー砲でわ?
2018/08/13(月) 07:19:23.32ID:5QxsbYYf0
>>47
高橋監督とか、実際にはローラーダッシュは走り出した時に後ろにコケる…とか笑ってた気もする。
2018/08/13(月) 07:22:01.29ID:5QxsbYYf0
>>68
ドムは宇宙では使用できんよ。
空気ないのにジェットエンジンが動くわきゃない。
リックドムに改修しないと。
125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/13(月) 08:13:35.73ID:MW3Ga+c50
>>119
バランス悪すぎワロタ
2018/08/13(月) 10:25:43.50ID:RHBP76FL0
>>119
バカは最終回だけ見て判断したんだな(笑)
2018/08/13(月) 10:26:16.37ID:RHBP76FL0
>>121
三話の時点でもうホバリングしてますが頭大丈夫ですか?
128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/13(月) 10:44:25.94ID:CvdQNXus0
>>119
作り手側が適当やとこういう矛盾が生まれるからね
2018/08/13(月) 10:54:40.69ID:mATD4/qi0
ゾイドのライガーみたいに地面に押し付けつつ走ってる
2018/08/13(月) 22:49:32.28ID:UORzFJaL0
https://twitter.com/panda_bancho/status/1028530754865647616?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/14(火) 18:01:00.18ID:le1Cv+q0O
>>122
胸の8門はメガ粒子砲
頭のがフォノンメーザー砲
2018/08/14(火) 21:57:22.54ID:YxzRUJhT0
https://youtu.be/DX8TLUr--c8
133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/23(木) 09:31:22.20ID:srcPVv/40
地上ならゲルググよりドムの方が強い可能性ないかな
ホバーの差があるし地上ではビーム減衰するし
2018/08/23(木) 11:11:27.51ID:uEmETgkD0
ホバーで高機動できる戦場は限られるだろうし、でききゃ唯のピザだしでゲルググの方が無難じゃねーかな
BRもアムロのガンダムのが敵機ボトボト落としてるし、ビーム減衰も大した問題にはならんと思う
135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/24(金) 01:33:44.66ID:hRyodZmk0
ドムは石にひっかかると転けるんかな?
2018/08/24(金) 07:25:46.44ID:ntRnnO8R0
森林地帯でホバー移動し続けてたし出来ない場所なんてあまり無いだろ
137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/24(金) 07:54:54.36ID:FQJIbFQe0
強風時とか使えないなw
2018/08/24(金) 08:12:31.24ID:cNu7k/Z90
ガンダムロボの物理法則に突っ込んではいけない
139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/24(金) 08:18:21.76ID:FQJIbFQe0
物理法則に突っ込み出したら、MS自体が成り立たなくなるからな
2018/08/24(金) 08:43:35.81ID:ZeY2uhAr0
ある程度のスピードでホバー移動中から止まる時はどうやっているんだろう?
体の前面にバーニアがあれば逆噴射で相殺出来るだろうけどドムとかは
足が接地したらつんのめりそうになるのをバランスを取って立っているとか?
2018/08/24(金) 09:44:13.12ID:DhNGWgxp0
>>140
重心を後ろに傾けて爪先を上げて熱核ジェットを噴かせば良いのでは?
142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/24(金) 09:53:25.80ID:5XMFSgdI0
後ろに倒れそう
2018/08/24(金) 13:02:32.39ID:wX1PfUBb0
自動車だって急ブレーキ踏めばスリップするわw

基本、回避運動は急旋回で対応するのが前提だろ。
現行のホバークラフトだってブレーキが利かないので停止時には強制接地かエアブレーキか逆噴射装置が必要となる。

ドムの場合、片脚を前に出してしゃがみ込みつつ重心を後ろに下げ、地面を蹴りながら進行方向に対して横向きになる動作と同時にジェットを噴かすだろうね。
当然、地面は爆発した様にめくれ上がる。
2018/08/25(土) 01:16:43.29ID:nSVLebHO0
自転車って計算上では走らないんだってさ
じゃあ、なんでみんな乗れてるの?って聞いたら
「騙されるから」だそうだ
2018/08/25(土) 01:19:23.73ID:za7bxSSL0
なんの計算だよ
146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/25(土) 01:58:27.53ID:gA+n1Zlh0
>>144
嘘松
147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/25(土) 02:02:59.92ID:f1OQgWJh0
>>143
そんなの無駄な動きが多いし、効率が悪いよ
普通に逆噴射装置つけりゃ良いじゃん

>>144
普通に解明されているが?w
あんたが理解できないだけだろw
2018/08/25(土) 10:36:12.55ID:J4FvupZX0
>>147
逆噴射の方が効率悪いな。
2018/09/02(日) 14:35:22.67ID:l+dKSO5S0
>>27
失礼な、ちゃんと反対側まで貫通していくぞ
2018/09/02(日) 15:00:41.23ID:Y1yJJWLk0
WW2のブリトンでそういう爆撃機があったらしい
フレームの骨格に薄皮一枚の外装張った機体で、敵機に打たれても弾が右から左に貫通するだけなので
見た目と裏腹にえらいタフな機体だったとか

装甲が装甲として機能してないので中の人蜂の巣ですが
2018/09/02(日) 19:43:06.72ID:NkPVmMRF0
元から航空機にまともな装甲なんてない
2018/09/02(日) 21:24:56.19ID:xDuWJccL0
F6Fは操縦席の後ろにごっつい鉄板があったからパイロットの生存率が高かったと動画で見た
2018/09/03(月) 12:07:53.74ID:ZKZRZ5im0
雨だけでなくどの国の航空機にも操縦席の後ろに装甲版はあったでよ

皇軍の場合、米軍との火力の差が歴然であるだけ機体の自重が増えて邪魔、と取り外しちゃうパイロットも多かったそうで
2018/09/03(月) 12:12:31.71ID:5Xf1ZhUe0
>>150
多分モスキートの事だな
金属じゃなくて木造製
2018/09/03(月) 12:13:51.49ID:5bQFFITn0
爆撃機の装甲については生存バイアスの話が有名だな。
https://i.imgur.com/IcwgHMg.jpg
2018/09/03(月) 20:02:39.13ID:ls+4TFCZ0
>>154
ソードフィッシュの事だったりして
157sage
垢版 |
2018/09/13(木) 23:11:51.75ID:8meEkxoa0
>>150
爆撃機だったらウェリントンだな
フレームも細い金属板を籠状に編んであるから多少の被弾で破損しても強度を保つ
戦闘機のハリケーンも鋼管フレーム帆布張りだから落ちにくい、ってか修理が楽w
ジュラ外板じゃ金属パッチ当てて溶接もしくはリベット止めしなきゃならんが
帆布張りなら縫い合わせるだけで済む
装甲に関しては爆撃機の場合パイロット以外は紙だな
だからアメリカの銃手なんか鎧着てるw
2018/09/13(木) 23:42:13.91ID:5THR0Fln0
鎧の中で跳弾して北斗神拳くらったみたいになるクルーも多くいたそうな。
宇宙世紀だとビームくらえば即蒸発だからどっちがマシなんだろう
159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/14(金) 00:08:56.13ID:5oehYONf0
ヤマハのナイケンが発表されたね
試乗してみたいわ
https://youtu.be/N07Z5kFl26w
2018/09/17(月) 14:41:29.13ID:mUmZ1JZ00
>>158
苦しまずに死ねるのはビームの方
2018/09/18(火) 09:50:41.19ID:ZIMieCqk0
やはり装甲は必要だからボルトで固定しよう
2018/09/18(火) 12:29:16.50ID:FgrcJHhq0
>>160
直撃ならね、、、当たりどころが悪ければジワジワ焼かれながら、、、
2018/09/18(火) 15:13:22.05ID:/8nerF6h0
ドイツ機パイロット「機体はそのまま、乗組員には死んでもらう」
2018/09/18(火) 17:05:54.89ID:3CRLET9QO
>>162
いや人間程度の範囲なら一瞬だろ
2018/09/18(火) 21:16:48.99ID:Hfwvh+Fu0
>>164
それ直撃。
MSの腋をかすった程度でボディが焼けて絶妙な火加減になればコクピットの中は地獄の釜の様になるよ。
2018/09/19(水) 08:10:05.66ID:DSXtE7qQ0
存在しない物を妄想でこれが正解みたいに言われてもな
2018/09/20(木) 15:24:10.91ID:TwmEnouf0
実在しない物なのだから想像で語るより他あるまい
168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/27(木) 17:50:56.40ID:OYM/oQ5y0
>>32
リックドムはどうなんよ?
艦に搭載着艦とか
2018/09/27(木) 18:59:24.59ID:gfucJbJW0
地面の凹凸が激しいとか故障とかホバーが使えないときは歩いてるんじゃね?
2018/09/27(木) 19:06:08.41ID:OJNwL90E0
ソロモンでもア・バオア・クーでも要塞内戦してるから歩行ユニットは生きてると思うよ
171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/27(木) 19:28:39.86ID:zr2XAlO30
まあ、歩けなくはないだろうけど、歩くのには向いてない足の形だよね
ホバー機能に全振りして、あくまで補助的なもので、純粋に脚部だけで動いていたら運動性はかなり悪そう

>>169
ホバーだから地面の凹凸は関係ないだろ
2018/09/27(木) 19:58:55.26ID:5icqbBpF0
40周年にもなるのにいまさら
2018/09/28(金) 08:54:34.94ID:56lNyoR00
そこはオーラ力で
2018/09/28(金) 11:55:41.93ID:6MPFyFq30
段差どころか傾斜に弱い
2018/10/08(月) 09:33:03.14ID:9lu+PqaU0
重MSぽいだけで、ほんとは中身鶏ガラなんだよ
2018/10/08(月) 11:24:15.99ID:2s0ZOsiw0
マジかスープ作り放題だな
2018/10/17(水) 07:54:28.89ID:p806OYGN0
>>24
中のパイロット、コクピットでミンチだな
コクピットに被弾しなくとも
2018/10/17(水) 16:16:21.54ID:u4f1Kq7E0
具体的にどうやってるかは知らんがどうにかなる様にはなってるんでないかな>中の人への衝撃

ドムに限らず重力下で巨大人型兵器に乗って飛んだり跳ねたり走ったり転げまわったりなんて
乗り者酔いてレベルの話じゃねーぞ本来なら
2018/10/17(水) 16:42:29.73ID:IwzarYQI0
膝の屈伸で充分
2018/10/18(木) 07:08:43.80ID:dfYnWS240
ドムはカッコいい。リックドムはザクとセットで雑魚ロボになってしまったけど
2018/10/21(日) 12:26:47.96ID:7S8o9GRk0
リック・ドムは実際ドムに比べると結構凡庸な機体なんじゃなかったっけ
2018/10/26(金) 00:26:12.20ID:PM/fThvcO
そりゃ最大の特徴が無くなっちゃったからな
2018/10/27(土) 11:57:07.77ID:MAs1RoDA0
R型ザクの方が強い
2018/10/27(土) 20:50:57.35ID:WkBK+R2P0
種世界の技術なら余裕だが、宇宙世紀の技術レベルは低いので無理そうだよな
185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:13.77ID:qb/cKrWC0
http://hissi.org/read.php/x3/20181027/V2tCSytSMlAw.html

僕はレベルが低い人間なので高校も卒業できず真面目に働けず借金も返せない無能です定期
2018/10/28(日) 07:31:26.93ID:+L1Zz2Fg0
種世界の技術なら余裕だが、宇宙世紀の技術レベルは低いので無理そうだよな
─────v────────────────────────────
^ω^)        ______
とノ    彡⌒ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l


   プーン   ∬ ∬
     ⊂゚   人
        (;;;;;)  ゚⊃ プーン
    ,,,,,,,,,,,,(;;;魂;;;),,,,,,,,,,,,,
   /0:::::::::;;:;;;;;;;:;;;:;;;;;;;:;;;;:;;::ヽ←技術も知能も民度も地位もド底辺
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=-;;;-=*=)←生まれた時点で終わってる奴
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)←存在するだけで社会に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
   (~;;;;('';:;;;:∴:)3(;;:∴::)<種は売れたんだ!だから種世界の技術が一番高いんだああああああああ!!(意味不明)
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ←親のスネかじり確定の社会不適合者
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、←都市伝説レベルの屑
  r―‐~こここここここ)' 々i←彼女どころか友達すらいない生まれついての負け犬
  ! メ  先天性全身  .ノ←親からも粗大ゴミ扱いのうんこ製造機
  .'-、溝口雄輔症候群「 ,←他人に迷惑を掛け続ける最低最悪の生き物
  .   | :。::   メ :。:: ! i←誰にも共感されず必要ともされないリアルでもネットでも負け犬の社会のゴミ未満の無価値な存在
    ノ #    メ   ヽ、←無能な働き者
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ←触れる全てのものを不幸にする全ての元凶
  { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .}
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i      
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ .:.:.:手足(消化済).:.`'.←ハイマットフルバースト?
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※コイツを人間にするのは無理だな
http://hissi.org/read.php/x3/20181027/V2tCSytSMlAw.html
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■
2018/10/30(火) 21:18:36.57ID:951GH68R0
>>181
オートパイロットが優秀でルーキーでも戦力化できたとか何とか
2018/10/31(水) 15:54:53.97ID:XuTrWWaK0
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすがゴッグだ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤  ドムと同じツィマイッド社製なのにホバー移動できないが
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|  なんともないぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー! 
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.    
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|    
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|  
2018/10/31(水) 19:02:54.39ID:pdIeb7rT0
ゴッグは爪の力で滑空できるんだぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況