連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう
ワキ役だなんてとんでもない。連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMII、ネモ、ネロ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。装備や生産数などの細かい設定も、よろしくお願いします。
荒らし対策のため、sage進行でお願いします。
前スレ
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう39
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/x3/1495043409/l50
探検
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう40 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍
2017/07/06(木) 11:29:07.78ID:V8s3FyiX0636通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 12:59:04.58ID:QNIAqfgh0 UC計画絡みじゃビスト財団の資本も入っていると思われるのに軍拡じゃー軍拡じゃー言うのはどうかと
原作はどうでもいいけどアニメの方は嫌いじゃない人の感想でした。
原作はどうでもいいけどアニメの方は嫌いじゃない人の感想でした。
637通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 12:59:55.11ID:WXwM+CL50 なんで福井アンチが沸いてるんだ?
いや福井糞だけどさ
いや福井糞だけどさ
638通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 13:09:08.19ID:bQuqCXsm0 まあ所詮ジムなんて宇宙じゃあボール様の弾除けだし
639通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 13:18:14.96ID:Qv3+GnRN0640通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 13:26:46.70ID:ITNSXEkm0641通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 13:34:06.74ID:ehnr8+pN0 >>640
バタラも奇抜な外見さえ除けば運用・武装共に実にシンプルだったり
ショットランサーやビームストリングスのような変わった武装も無いし
あとガザCも可変機ではあるけど集団戦法頼りで運用はジムとボールの合いの子っぽい
バタラも奇抜な外見さえ除けば運用・武装共に実にシンプルだったり
ショットランサーやビームストリングスのような変わった武装も無いし
あとガザCも可変機ではあるけど集団戦法頼りで運用はジムとボールの合いの子っぽい
642通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 13:40:02.88ID:Nb8PNr6j0643通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 13:41:40.81ID:iEkIwc0O0644通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 14:18:27.40ID:+qcEmPDn0645通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 14:29:15.93ID:6OlJoFnu0 >>642
νガンダム開発のベースになったとか全く要らない後付け設定ぶち込んでド顰蹙ふざけまくりなドーベンモドキとか持って帰れ!
νガンダム開発のベースになったとか全く要らない後付け設定ぶち込んでド顰蹙ふざけまくりなドーベンモドキとか持って帰れ!
646通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 14:30:25.32ID:ITNSXEkm0 >>641
ガザCをジム系の同類と見るのはさすがに厳しい
ガザはガザ以外の何者でもないと思うわ
ジャベリンとゾロアットが激突してジェムズガンは旧式扱いされてたザンスカール期はただシンプルなだけでは通用しない時代になってたのだろうか
と思ったらガンイージはめっちゃシンプル路線だったな
ガザCをジム系の同類と見るのはさすがに厳しい
ガザはガザ以外の何者でもないと思うわ
ジャベリンとゾロアットが激突してジェムズガンは旧式扱いされてたザンスカール期はただシンプルなだけでは通用しない時代になってたのだろうか
と思ったらガンイージはめっちゃシンプル路線だったな
647通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 14:46:57.48ID:Qv3+GnRN0 ガザCは数度の変形でブッ壊れる高火力自走砲台だから
多くの量産型MSがとっているコンセプトとは全く違うと考えた方が良い
多くの量産型MSがとっているコンセプトとは全く違うと考えた方が良い
648通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 15:20:56.05ID:yDbIoU0y0 >>641
バタラってなぁに?
バタラってなぁに?
649通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 15:38:17.55ID:QNIAqfgh0 >>648
木製帝国の量産型MS
木製帝国の量産型MS
650通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 15:40:09.49ID:fyaEdj6F0651通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 15:43:07.11ID:YL8GV8da0 プラモ狂四郎にあったな、そんなの
652通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 15:55:21.95ID:o/BsVt860 >>650
スーパーナパームで壊滅するな
スーパーナパームで壊滅するな
653通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 15:58:15.79ID:DXySuBTE0 火災に強い加工もあるでよ()
654通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 15:59:17.93ID:DXySuBTE0655通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 16:30:40.07ID:f1pWTVwc0 >>641
ジムは数で押す戦闘スタイルなのにガザストームフォーメーションやジェットストリームアタック、クモの巣といった連携攻撃がないのはいかんな
ただこれらのフォーメーション相手1機に対して3機で倒すという効率の悪さが問題だが
ジェットストリームアタックは元々対艦用だからまだしも敵もMSを量産してるんだから3機で5機みたいな効率のいいフォーメーション作らないと
ジムは数で押す戦闘スタイルなのにガザストームフォーメーションやジェットストリームアタック、クモの巣といった連携攻撃がないのはいかんな
ただこれらのフォーメーション相手1機に対して3機で倒すという効率の悪さが問題だが
ジェットストリームアタックは元々対艦用だからまだしも敵もMSを量産してるんだから3機で5機みたいな効率のいいフォーメーション作らないと
656通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 16:53:12.79ID:ehnr8+pN0657通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 17:04:29.60ID:inuasECQ0 ジムはボールと連携して戦うのが基本だけど
戦時急造してパイロットも即席養成で戦ってたから
厳密なフォーメーションとか組めるパイロット自体が少数派だったんじゃ
一年戦争後は改善されたんだろうが
戦時急造してパイロットも即席養成で戦ってたから
厳密なフォーメーションとか組めるパイロット自体が少数派だったんじゃ
一年戦争後は改善されたんだろうが
658通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 17:08:51.24ID:PkSGB08S0 溺れたザクの頭を叩いていく簡単なお仕事です
659通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 17:25:19.12ID:DXySuBTE0 >>657
それこそ戦術コンピュータに連携フォーメーションとか入ってたんじゃないかな
それこそ戦術コンピュータに連携フォーメーションとか入ってたんじゃないかな
660通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 17:41:11.65ID:f1pWTVwc0661通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 17:53:39.32ID:SkBfJ+Ey0 >>655
その辺りは、実際の航空機、戦闘機の戦術史を調べてみると良いかもな。
その辺りは、実際の航空機、戦闘機の戦術史を調べてみると良いかもな。
662通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 17:54:50.68ID:SkBfJ+Ey0 >>659
アムロ・ガンダムの実戦データを移植すると、単騎突撃が増えそうだなww
アムロ・ガンダムの実戦データを移植すると、単騎突撃が増えそうだなww
663通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 17:59:44.05ID:o/BsVt860 >>662
残弾数発だと勝手にビームスプレーガン投げ捨ててサーベル抜いて突っ込んで行くとか。
残弾数発だと勝手にビームスプレーガン投げ捨ててサーベル抜いて突っ込んで行くとか。
664通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 18:12:19.97ID:SkBfJ+Ey0 >>663
「ほう。思いきりのいいパイロットだ」
「ほう。思いきりのいいパイロットだ」
665通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 18:20:06.21ID:DXySuBTE0 せっかくガンなんだからホルスターくらい装備させてあげて欲しかった
666通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 18:29:15.64ID:Qv3+GnRN0 マジレスすると回収したのは戦闘データであって
戦術データではない
戦術データではない
667通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 19:21:38.84ID:YL8GV8da0668通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 19:33:48.26ID:YWC1PZja0 >>667
ザク「サッカーしようぜ! ボールがボールで、ジムがゴールな!」
ザク「サッカーしようぜ! ボールがボールで、ジムがゴールな!」
669通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 19:38:03.52ID:ITNSXEkm0 ボール「残りはザクかリック・ドムしかいないんで楽勝ですわ(鼻ほじ」
670通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 20:02:52.78ID:NfjmB+XW0 ぶっちゃけミノ粉で戦闘距離が短くなってるのに自衛すらろくに出来ない中距離支援機ってのもエグい話だよね
671通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 20:04:33.80ID:w+LQA44S0 >>669
ゲルググ「俺をお探し?」
ゲルググ「俺をお探し?」
672通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 20:21:51.27ID:o/BsVt860 >>670
劇中の描写からして、中距離支援機ではなくジムと一緒に最前線に突っ込んで行って至近距離から榴弾ぶち込む運用でしょうな。
劇中の描写からして、中距離支援機ではなくジムと一緒に最前線に突っ込んで行って至近距離から榴弾ぶち込む運用でしょうな。
673通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 20:28:03.29ID:ITNSXEkm0 曲射出来る地上と直射しかないうえに高機動戦前提の宇宙じゃ
支援機って言葉は同じでも位置取りがぜんぜん違ってくるのよね
しかもボールは実弾砲だし
ジムが抑えた敵MSへ食いついて徹甲弾で土手っ腹をぶち抜くお仕事だよ
支援機って言葉は同じでも位置取りがぜんぜん違ってくるのよね
しかもボールは実弾砲だし
ジムが抑えた敵MSへ食いついて徹甲弾で土手っ腹をぶち抜くお仕事だよ
674通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 21:37:02.49ID:w+LQA44S0 >>673
プロレスみたいにジオンのMSがすり抜けてジムに誤爆する未来しか見えないんだ…
プロレスみたいにジオンのMSがすり抜けてジムに誤爆する未来しか見えないんだ…
675通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 21:53:44.40ID:zm21MzYl0 本来なら艦砲射撃のお手伝いだと思う…ボールのお仕事
676通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 22:02:36.16ID:ITNSXEkm0677通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 22:07:39.37ID:WXwM+CL50678通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 22:19:27.65ID:w+LQA44S0 ボールがもう少しアメコミでいうサイドキックが務まる性能ならこんなに悩まなくて済むんだけどな
実際1年戦争後は増産されることもなかったみたいだし
実際1年戦争後は増産されることもなかったみたいだし
679通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 22:57:47.20ID:ehnr8+pN0 戦闘車両に例えるとボールは遠距離自走砲というより紙装甲〜並装甲の突撃砲や駆逐戦車に近いよな
劇中でも明らかにボールは近接ばっかしてるけど
何故かガノタの中には「遠距離砲撃中心で活躍した、本編の接近戦はイレギュラー」って言い張る人が未だいるという
劇中でも明らかにボールは近接ばっかしてるけど
何故かガノタの中には「遠距離砲撃中心で活躍した、本編の接近戦はイレギュラー」って言い張る人が未だいるという
680通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 22:58:06.54ID:ITNSXEkm0681通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 23:02:32.81ID:ITNSXEkm0682通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 23:20:05.79ID:XUd8jMo50 ミノフスキー粒子のせいで遠距離精密射撃が出来ないからな
ボールの用途はソーラーシステム設置→ソロモンの「方に」盲射ち→ジム支援の為にわらわらと殺到
ボールの用途はソーラーシステム設置→ソロモンの「方に」盲射ち→ジム支援の為にわらわらと殺到
683通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 23:23:18.08ID:TsvTZbpC0 >>679
まあメタ的なことをいえば長距離からだと同じ画面に収まらないって事情もあるんだけどね
コズミック・イラになるけどビーム兵器以外はイーゲルシュテルンとフラッシュエッジブーメランしかないデスティニーに
わざわざ接近戦を挑んで腕切られるアカツキとかな。フラッシュエッジが届かない距離を保てば詰んでしまうのに。
まあメタ的なことをいえば長距離からだと同じ画面に収まらないって事情もあるんだけどね
コズミック・イラになるけどビーム兵器以外はイーゲルシュテルンとフラッシュエッジブーメランしかないデスティニーに
わざわざ接近戦を挑んで腕切られるアカツキとかな。フラッシュエッジが届かない距離を保てば詰んでしまうのに。
684通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 23:27:35.16ID:TsvTZbpC0685通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 23:28:13.62ID:b5D1mcPm0 >>677
艦と付かず離れず移動→大型目標物に弾幕張り
艦と付かず離れず移動→大型目標物に弾幕張り
686通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 23:29:11.08ID:lgTWUKwP0 やっさん途中降板が無ければGMとボールの劇中描写もまた変わってきたと思うんだよね
687通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 23:39:46.97ID:WXwM+CL50688通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 23:55:32.45ID:TsvTZbpC0689通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 00:09:08.32ID:CpHLVcMY0690通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 00:37:12.68ID:P8pO8hyO0 ボールを自走砲に例えるとビジュアル的にはまんまZiS-30やBT-42なイメージだが
近接戦もやるならホロとかASU-57だな
近接戦もやるならホロとかASU-57だな
691通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 00:39:44.91ID:aCKlmOaw0 Z本編にボールは一機も出てこないが、大量にあったボールどこいった?
692通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 00:44:24.16ID:qf+dXOGxO >>691
コロニー再生計画もあったし、民生用に払い下げたんでないかな?
コロニー再生計画もあったし、民生用に払い下げたんでないかな?
693通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 00:54:00.46ID:eSJ6SCIa0 >>691
133式「俺がいるぞ!」
小型化して敵MSの機動力が段違いのあの時代にボールはいいのかな…
MSに接近されたら一年戦争時代のトリアーエズやパブリクより悲惨な生還率になるような
オールズモビルみたいに見た目はボールそっくりでも中身が高機動なのか
133式「俺がいるぞ!」
小型化して敵MSの機動力が段違いのあの時代にボールはいいのかな…
MSに接近されたら一年戦争時代のトリアーエズやパブリクより悲惨な生還率になるような
オールズモビルみたいに見た目はボールそっくりでも中身が高機動なのか
694通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 01:45:54.16ID:ZuchQirT0 あれは本当になんなんだろうなぁ・・・
695通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 02:11:47.11ID:LfxKzNPt0696通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 02:14:59.65ID:LfxKzNPt0 >>689
らしいも何も劇中の使われ方と全く異なるだろ。
ビグ・ザム相手の時なんかジムを置いてきぼりにしてボールが真っ先に先頭で突っ込んで行ったくらいだぞ。
なぜ実際の戦い方を無視して「ボールは遠くから大砲撃ってるもの」だと思いたがるのか。
最前線で突っ込んで至近距離から大砲撃ち込むのがボールの仕事だ。実際の戦い方もそうだ。
ゴッグを見て「空中からメガ粒子砲撃ち込むのがゴッグの仕事!」とか言うような位かけ離れとる。
らしいも何も劇中の使われ方と全く異なるだろ。
ビグ・ザム相手の時なんかジムを置いてきぼりにしてボールが真っ先に先頭で突っ込んで行ったくらいだぞ。
なぜ実際の戦い方を無視して「ボールは遠くから大砲撃ってるもの」だと思いたがるのか。
最前線で突っ込んで至近距離から大砲撃ち込むのがボールの仕事だ。実際の戦い方もそうだ。
ゴッグを見て「空中からメガ粒子砲撃ち込むのがゴッグの仕事!」とか言うような位かけ離れとる。
697通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 02:49:26.25ID:TR7oPQ6B0 数合わせの簡易MSでしかなくて支援機ではないってだけなのよね
アマチャンとソロモンのボール乗りのセリフからして本当にザクやボールなら敵じゃ無いのかも知れん
連邦驚異のメカニズム
アマチャンとソロモンのボール乗りのセリフからして本当にザクやボールなら敵じゃ無いのかも知れん
連邦驚異のメカニズム
698通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 02:53:44.91ID:TR7oPQ6B0 >>697
ザクやボールでなくてザクやドムな
ザクやボールでなくてザクやドムな
699通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 04:49:19.16ID:DIx/zK+y0 艦砲とボールの低反動キャノンを同列に扱うって相当無理がある
700通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 07:28:28.30ID:WJn1wuD00 新兵器ザクボール
701通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 07:29:38.78ID:xvNKheDx0702通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 07:34:53.59ID:xvNKheDx0 >>689
一年戦争時のボール改良型に装甲と機動性を強化したF型がある
こいつの機動力は宇宙戦闘機並み(つまり素ジム以上)
素ボールにもそれなりの機動力があったし
改良の方向性として高い機動力が求められるような運用をしてたってことだ
一年戦争時のボール改良型に装甲と機動性を強化したF型がある
こいつの機動力は宇宙戦闘機並み(つまり素ジム以上)
素ボールにもそれなりの機動力があったし
改良の方向性として高い機動力が求められるような運用をしてたってことだ
703通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 07:41:44.47ID:xvNKheDx0 ジム・キャノンUは誰もが認める支援機だろうが、じゃあジム・カスタムの後ろに隠れて戦ってたのか? って話だ
704通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 08:10:28.95ID:QfbyHNOW0 ジムキャノンUってジム系にしては間違いなく高コストだよな
705通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 09:34:50.59ID:zUY+DtsM0 83の時点じゃビーム兵器はかなり高コストな兵器だから素ジムに配備してたスプレーガンすら姿を消してたからな
にもかかわらずそのビームを固定装備として搭載したわけだからなぁ
にもかかわらずそのビームを固定装備として搭載したわけだからなぁ
706通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 09:38:49.46ID:oqEzBJov0 その翌年にはジムU用ビームライフルが大量生産開始するけどな
707通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 10:32:14.45ID:eSJ6SCIa0 0083のブルパップマシンガン&ジムライフル推しは
量産機やガンダム以外のエース機は実弾の方が渋くて格好いい!って意図なんだろうが
そのせいでビームライフル系が量産機に少ない理由をこじつける設定に四苦八苦したよなあ
「ビームライフルは高価だから」「実弾の方が信頼性が上だから」はちょっとイマイチな気がする
スプレーガンは下手な実弾武器より安そうだし、ジムII以降安い量産機までビームライフルが普及するのと矛盾するし
量産機やガンダム以外のエース機は実弾の方が渋くて格好いい!って意図なんだろうが
そのせいでビームライフル系が量産機に少ない理由をこじつける設定に四苦八苦したよなあ
「ビームライフルは高価だから」「実弾の方が信頼性が上だから」はちょっとイマイチな気がする
スプレーガンは下手な実弾武器より安そうだし、ジムII以降安い量産機までビームライフルが普及するのと矛盾するし
708通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 10:42:23.57ID:oqEzBJov0 単純にコーウェン閥が押してたジム改&ジムカス系列とビーム兵器の相性が悪かったんじゃないかね
単純に機体の相性だけじゃなくてサプライチェーンとかの政治的な問題も込みで
で素ジム系列のジムUはその辺の問題がなかったのでいきなりビームライフル装備とか
単純に機体の相性だけじゃなくてサプライチェーンとかの政治的な問題も込みで
で素ジム系列のジムUはその辺の問題がなかったのでいきなりビームライフル装備とか
709通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 10:47:52.42ID:QfbyHNOW0 ガンダムのバズーカってジムには使えないの?
710通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 10:52:41.82ID:zUY+DtsM0 1stでも普通にハイパーバズーカ装備のGMいなかったか?
711通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 11:27:46.68ID:YUt+dni50 >>684
一応機銃タイプはOVAとかで出てたような
一応機銃タイプはOVAとかで出てたような
712通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 11:30:12.66ID:YUt+dni50 >>703
某ギレンの野望ではとんでもなく強かったな...
某ギレンの野望ではとんでもなく強かったな...
713通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 11:50:40.61ID:oqEzBJov0 >>710
マゼランの横に映ってるな
マゼランの横に映ってるな
714通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 11:51:27.96ID:oqEzBJov0 >>711
あれ15センチ砲だぞ
あれ15センチ砲だぞ
715通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 11:51:28.74ID:SOCw8jkA0716通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 12:04:30.90ID:eSJ6SCIa0717通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 12:07:21.44ID:LfxKzNPt0718通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 13:04:32.58ID:2cR0aexE0 長距離砲装備しといて近接やるとかアホやろw
ならせめてマシンガンでも装備しとけ
ならせめてマシンガンでも装備しとけ
719通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 13:07:56.91ID:YUt+dni50 イグルーのボールとか凄い高機動だからな...
ジムより
ジムより
720通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 13:13:10.13ID:oqEzBJov0 さすがに>>715の珍説ははじめて聞いたわw
どこが出所なんだろ
どこが出所なんだろ
721通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 13:17:25.06ID:P8pO8hyO0 >>716
ファイアレートをパイロット側が調整してるかもな装弾数も少なそうだから3点バーストもありそう
ボールって何気にバリエーション多いしサンボルでは謎のサブマシンガンまであったから
ロケットポット搭載型や本体にコンテナ連結して弾や燃料補給する後方支援型とかありそう
ファイアレートをパイロット側が調整してるかもな装弾数も少なそうだから3点バーストもありそう
ボールって何気にバリエーション多いしサンボルでは謎のサブマシンガンまであったから
ロケットポット搭載型や本体にコンテナ連結して弾や燃料補給する後方支援型とかありそう
722通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 13:18:27.52ID:do98R3Nk0 何でボールがやたらと前に出たがるかっていうと
後ろからちまちま撃っても当たらないからじゃないかね
後ろからちまちま撃っても当たらないからじゃないかね
723通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 13:41:46.05ID:SOCw8jkA0724通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 13:47:27.43ID:ZuchQirT0 上層部の構想ではジムの後ろで延々撃ってるだけの移動砲台として使う筈が
実際にはジムとの混成で前線で撃ち合う運用になってたというのは大分昔から設定化されてたはずだけど
なんで揉めてんの?
実際にはジムとの混成で前線で撃ち合う運用になってたというのは大分昔から設定化されてたはずだけど
なんで揉めてんの?
725通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 13:56:11.12ID:cl4GY7wJ0 ボールの砲撃をビーム兵器にしていたなら一年戦争をもっと早く終わらせられたのに
726通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 13:59:18.82ID:SOCw8jkA0 >>724
なんか自説でその基本中の基本設定を覆してドヤりたい人が数人湧いてる
なんか自説でその基本中の基本設定を覆してドヤりたい人が数人湧いてる
727通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 14:02:22.79ID:YUt+dni50 >>721
補給型はア・バオア・クーの漫画で出てきたような
補給型はア・バオア・クーの漫画で出てきたような
728通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 14:05:23.01ID:sqcF3tzO0 そもそもボールが本当に最前線でジムと一緒に戦うための機体なら、あまりにも近接戦闘力無さすぎだろうに
近接戦闘をジムにまかせっきりにするというなら、明らかに足を引っ張るわけだしな
近接戦闘をジムにまかせっきりにするというなら、明らかに足を引っ張るわけだしな
729通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 14:06:23.81ID:Xvr6wzcf0730通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 14:09:03.19ID:Xvr6wzcf0 >>726
最強論争スレでいえば設定持ち出して最強を主張するやつと映像中の描写で最強を主張するやつで平行線になってるようなもの
最強論争スレでいえば設定持ち出して最強を主張するやつと映像中の描写で最強を主張するやつで平行線になってるようなもの
731通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 14:14:27.82ID:oqEzBJov0732通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 14:18:24.73ID:ZuchQirT0733通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 14:27:53.44ID:ZuchQirT0 >>728
イグルーでも至近でザクに直撃弾出して撃墜したり
ファーストでも近接戦闘でザクとリック・ドムを撃破しながら後退させてるわけで
シローはさすがに例外扱いするにしても
ボールのどこに近接戦闘能力が『なさすぎ』なのか分からん
とりあえず接近戦でもジオンMSは多数撃破してる
イグルーでも至近でザクに直撃弾出して撃墜したり
ファーストでも近接戦闘でザクとリック・ドムを撃破しながら後退させてるわけで
シローはさすがに例外扱いするにしても
ボールのどこに近接戦闘能力が『なさすぎ』なのか分からん
とりあえず接近戦でもジオンMSは多数撃破してる
734通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 14:37:18.73ID:DIx/zK+y0 ジム:戦車
ボール:自走砲
サラミス:巡洋艦
いくらボールが砲戦に特化してるからといって巡洋艦の距離から撃つわけではない
ボール:自走砲
サラミス:巡洋艦
いくらボールが砲戦に特化してるからといって巡洋艦の距離から撃つわけではない
735通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 14:40:58.91ID:oqEzBJov0 >>734
自走砲といっても曲射砲じゃなく直射砲だがな
自走砲といっても曲射砲じゃなく直射砲だがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「伸びる企業に国はえこひいきして応援する」 [少考さん★]
- Z世代の推し活は「消費しない」 月に1000円未満が最多 [少考さん★]
- 「私たちの敗北かな」自民・高市早苗氏 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け [蚤の市★]
- 日産が早期退職募集へ、国内で18年ぶり…事務系社員を対象にすでに通知 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も★2 [冬月記者★]
- 🏡🌞𝐒𝐮𝐧𝐝𝐚𝐲🌞🏡
- ラグビーリーグワン、「子供の頃から日本人」枠を設置… ネトウヨ丸さんも納得か… [667744927]
- 【悲報】マツコデラックス正論「氷河期世代は希望の仕事につけなかっただけで諦めた幼稚な世代。誰もが望んだ仕事になれるわけないでしょ [257926174]
- トランプ、もうめちゃくちゃ「ウォルマートは関税を価格に転嫁するな!」 [668970678]
- 俺の名前を>>2と>>3と>>4に合わせたのにする
- 【画像】貴殿らはこの「辛もつ煮定食900円税込」にいくら払える [743999204]