TPG
デルフィン股くぐり
橋本真也即引退スペシャル
など全くファンの共感を得られなかったブックを語ってくれ
明らかに失敗だと思ったアングル、マッチメイク
1お前名無しだろ (ワッチョイW 0b8b-qG2n)
2025/03/04(火) 23:54:50.86ID:eLjexj+c0130お前名無しだろ (ワッチョイW 9112-15T+)
2025/03/20(木) 19:35:09.45ID:cgf9CtHU0 田上の格上げ 全日四天王 超世代軍とか聖鬼軍
131お前名無しだろ (ワッチョイ 896c-K+zz)
2025/03/20(木) 19:40:10.93ID:4LCL+0Z90 GHC小川良成チャンピョン
132お前名無しだろ (ワッチョイW 1bda-GWWV)
2025/03/20(木) 19:51:57.94ID:agXLvT2n0 田上や小川の格上げも唐突でアレだったけど、しょっぱい試合ばかりのジョニーエースも格上げしすぎだった
小橋と組んでアジア戦線にいた頃はディートンのただのボディアタックでも寝てた程だったのに(まあ小橋が寝なくなったから寝る役になったのは仕方ないとはいえ)、そこからいつの間にかどんどん格上げされて終いにはタッグで三沢からフォール取ったりシングルでも三冠狙わせたりとか、そりゃねーだろとしか思えんかった
小橋と組んでアジア戦線にいた頃はディートンのただのボディアタックでも寝てた程だったのに(まあ小橋が寝なくなったから寝る役になったのは仕方ないとはいえ)、そこからいつの間にかどんどん格上げされて終いにはタッグで三沢からフォール取ったりシングルでも三冠狙わせたりとか、そりゃねーだろとしか思えんかった
133お前名無しだろ (ワッチョイW 9b8b-LNot)
2025/03/20(木) 20:23:00.87ID:L9Mx4xIK0 ゴリ押しといえばジョージハインズ
134お前名無しだろ (スププT Sd33-H8UB)
2025/03/20(木) 21:52:22.88ID:Q0m3HDS1d いつぞやのタッグリーグ戦
参加チームが決まってから途中でタッグパートナーをコロコロ変える。
猪木&藤原 → 猪木&マードック
マードック&スコットホール → 坂口&スコットホール
マサ斉藤&長州 → マサ斉藤&藤原
前田&平田マシン → 途中で前田が追放される
参加チームが決まってから途中でタッグパートナーをコロコロ変える。
猪木&藤原 → 猪木&マードック
マードック&スコットホール → 坂口&スコットホール
マサ斉藤&長州 → マサ斉藤&藤原
前田&平田マシン → 途中で前田が追放される
135お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6d-CQrd)
2025/03/20(木) 22:12:06.97ID:Li0bk7YT0136お前名無しだろ (ワッチョイW 9112-15T+)
2025/03/20(木) 23:13:06.09ID:cgf9CtHU0 逆に小川はもうちょっと早く格上げしても良かったと思う
137お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6d-CQrd)
2025/03/21(金) 00:36:21.72ID:x+GHl2v+0 当時の客は大型選手とそれ以上にデカい外国人でやり合ってきた四天王プロレスを観てるわけだから、小川の格上げには無理がある
138お前名無しだろ (スププ Sd33-LNot)
2025/03/21(金) 19:42:46.59ID:bHz+7T2Od 小川はNOAHのど真ん中に立ってたんだぞこら
139お前名無しだろ (ワッチョイW 9109-/aa0)
2025/03/21(金) 21:11:26.79ID:CblnEeQD0 鈴木軍に我関せずだった小川先生()
140お前名無しだろ (ワッチョイ 71bb-hNmd)
2025/03/22(土) 09:36:01.01ID:jX6kiXBy0 92年の最強タッグ最終日でハンセン組vsゴディ組を30分ドローにした事
勝者と三沢組での優勝決定戦を客は皆期待してたのに消滅してガッカリ
三沢川田初優勝が白けたムードになってしまった
勝者と三沢組での優勝決定戦を客は皆期待してたのに消滅してガッカリ
三沢川田初優勝が白けたムードになってしまった
141お前名無しだろ (ワッチョイ 6bbc-13k2)
2025/03/22(土) 10:43:36.88ID:sHqdc0Nb0 川田の初めてのシングル三沢超えが三つ巴でヘロヘロだった三沢相手だったこと
144お前名無しだろ (ワッチョイ 535d-eM9o)
2025/03/22(土) 16:14:39.82ID:z0snu7780 ノアと鈴木軍の抗争
毎回、ノアファンのストレス溜まるばかりの展開だった。
毎回、ノアファンのストレス溜まるばかりの展開だった。
145お前名無しだろ (ワッチョイ 9b69-D2PX)
2025/03/22(土) 16:58:46.10ID:NOXSIcIG0 レッドブル軍団
146お前名無しだろ (ワッチョイW 1bef-GWWV)
2025/03/22(土) 19:12:28.17ID:zbmw8imk0 >>141
それくらい配慮したからこそやっと三沢が寝てくれたんじゃないの?w
それくらい配慮したからこそやっと三沢が寝てくれたんじゃないの?w
147お前名無しだろ (ワッチョイ 6bbc-13k2)
2025/03/22(土) 21:30:36.84ID:sHqdc0Nb0 そして罰として東京ドームのメインで寝かされちゃったのか・・・
148お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-+wI1)
2025/03/22(土) 23:15:46.21ID:CbIKHyG80 試合後の川田のマイクが、三沢や仲田の逆鱗に触れ、ノア出禁の絶縁に、なんて囁かれていたな
149お前名無しだろ (スププT Sd62-3GYu)
2025/03/23(日) 06:53:19.50ID:eR4r8r1rd 高山に回転エビ固めをやらせようとした試合
150お前名無しだろ (ワッチョイW 49ec-+vCi)
2025/03/23(日) 08:16:29.18ID:s+Yf3c8W0 熊野準の必殺技がアルゼンチンバックブリーカー
マリーゴールドの技失敗動画見てノア熊野のやり直しバックブリーカーを思い出した
マリーゴールドの技失敗動画見てノア熊野のやり直しバックブリーカーを思い出した
151お前名無しだろ (ワッチョイW 8124-neiP)
2025/03/23(日) 10:39:29.47ID:+T0I1x1h0 鶴田が引退と聞いた三沢が
にやり
と笑ったこと
にやり
と笑ったこと
152お前名無しだろ (ワッチョイW b1a6-95bb)
2025/03/26(水) 17:46:16.88ID:nXS63tdI0 デビュー後何試合かで谷口に寝かされた憂流迦
153お前名無しだろ (ワッチョイ b18f-bZOK)
2025/03/27(木) 03:00:31.70ID:TwzM+4Cj0154お前名無しだろ (ワッチョイW c1a1-niDj)
2025/03/27(木) 05:36:53.32ID:/WywHNCS0155お前名無しだろ (ワッチョイW b1a6-95bb)
2025/03/27(木) 12:26:37.10ID:p9q6n2QU0 世代闘争といえばDDTのサウナカミーナも結果的に失敗だったな
156お前名無しだろ (ワッチョイ c279-29WZ)
2025/03/27(木) 12:49:26.62ID:0qdcQGKC0 プロレスは中卒から再挑戦までデビュー年齢に差があるから世代闘争は合わない
157お前名無しだろ (ワッチョイ c59b-JIbt)
2025/03/27(木) 16:02:43.19ID:sZiV2Qd00 WWF Brawl for All
158お前名無しだろ (ワッチョイ 6ebc-cDy4)
2025/03/27(木) 22:30:03.37ID:Yz9ShCfH0 ハヤブサと雁之助の同級生遺恨ストーリーを作って横浜アリーナのメインでシングルしたのに
なぜかレフェリーでHBKを置いてたこと
なぜかレフェリーでHBKを置いてたこと
159お前名無しだろ (ワッチョイW b294-95bb)
2025/03/28(金) 15:30:21.18ID:g7eKbv190160お前名無しだろ (ワッチョイW 6d5d-7Qoa)
2025/03/28(金) 15:56:04.96ID:3qpwFdV00 ラブマシンズ
161お前名無しだろ (ニククエ c96d-PAPZ)
2025/03/29(土) 14:47:20.52ID:0VObNduM0NIKU スキンヘッド健介MMA使用
162お前名無しだろ (ニククエ 4219-cDy4)
2025/03/29(土) 15:34:04.08ID:L2tpFQa70NIKU >>94
エリート以上に猪木マサの手錠マッチの時のうざさだろ
エリート以上に猪木マサの手錠マッチの時のうざさだろ
163お前名無しだろ (ニククエW 62b3-neiP)
2025/03/29(土) 16:36:04.08ID:V0kpA5540NIKU >>109
しかしあのゼウスの即解雇で
やっぱレスリングのできない塩レスラーはゴリ押しされてもダメなんだ、
塩塩言われてたホーガン初めUウォリアー、ケビン、Jローラーもローデス父も本物!
との評価にはなった。
しかしあのゼウスの即解雇で
やっぱレスリングのできない塩レスラーはゴリ押しされてもダメなんだ、
塩塩言われてたホーガン初めUウォリアー、ケビン、Jローラーもローデス父も本物!
との評価にはなった。
164お前名無しだろ (ニククエ Sd62-Guk8)
2025/03/29(土) 22:45:02.43ID:bHVGQvemdNIKU 永田のミスターIWGP
165お前名無しだろ (ワッチョイW 7fd9-ub2w)
2025/03/30(日) 14:50:15.11ID:6MspoHJp0 井上亘のミスターハイテンション
なぜかライガーにボロクソに言われてたな
なぜかライガーにボロクソに言われてたな
166お前名無しだろ (ワッチョイ 5f4b-EOa5)
2025/03/30(日) 17:53:56.06ID:wOvxFq670 >>164
言い始めたの新日じゃなくて小橋建太とノアだしな
言い始めたの新日じゃなくて小橋建太とノアだしな
167お前名無しだろ (ワッチョイW 7fce-JrCz)
2025/03/31(月) 08:16:27.19ID:U3MImG1J0 >>109
ゼウスはそもそも俳優が本職だからな
映画でゼウスとしてホーガンと対戦して、それをそのままWWFに持ってきただけだから、ミスターTとかと似たパターン
生まれた時から右目が見えなかったけど、大学時代は砲丸投げで相当活躍したとか
調べてみたらもう亡くなってたけど
ゼウスはそもそも俳優が本職だからな
映画でゼウスとしてホーガンと対戦して、それをそのままWWFに持ってきただけだから、ミスターTとかと似たパターン
生まれた時から右目が見えなかったけど、大学時代は砲丸投げで相当活躍したとか
調べてみたらもう亡くなってたけど
168お前名無しだろ (スッップT Sd9f-YoHx)
2025/03/31(月) 13:19:25.59ID:a4AFU3a6d >>156
だが鈴木みのると永田はその差があっても同世代として鎬を削り合ってた
だが鈴木みのると永田はその差があっても同世代として鎬を削り合ってた
169お前名無しだろ (ワッチョイW dfe1-nBpX)
2025/03/31(月) 16:13:56.94ID:P1Sa1BiV0 川田やミミ萩原がデビュー後ずっとロクに勝てず連敗記録みたいなの作った後急に格上げされていって終いにトップレスラー級になるパターンは極端な気がするがどうよ
後々売り出すつもりがあるなら新人時代にもたまにはクイック勝ちとか挟んでいった方が自然だと思えるし、ずっと負けっぱなしからある日突然勝ちだすってのはどうも
後々売り出すつもりがあるなら新人時代にもたまにはクイック勝ちとか挟んでいった方が自然だと思えるし、ずっと負けっぱなしからある日突然勝ちだすってのはどうも
170お前名無しだろ (ワッチョイW 5f24-AKgN)
2025/03/31(月) 18:34:06.25ID:ipuCt+H90 藤原もテロリスト前の前座、中堅時代とUメンバーで新日復帰した時の格上げは凄かったとの意見が多かった
171お前名無しだろ (ワッチョイ 7f19-E4dm)
2025/03/31(月) 21:58:00.75ID:fN8YJ17M0 >>169
川田なんかは徐々に格上げされて行ったからそれほど違和感はないな
格上げ以上に、両リンが撤廃されてから健吾とかマシン、小林邦明あたりが急激に負けばかりになったのがアレレと思った
健吾やマシンなんて88年ぐらいまでは意外にフォール負けが少なかったのに
川田なんかは徐々に格上げされて行ったからそれほど違和感はないな
格上げ以上に、両リンが撤廃されてから健吾とかマシン、小林邦明あたりが急激に負けばかりになったのがアレレと思った
健吾やマシンなんて88年ぐらいまでは意外にフォール負けが少なかったのに
172お前名無しだろ (ウソ800 7f62-Cr3M)
2025/04/01(火) 07:02:38.60ID:SbpMqzqe0USO 馳が帰国第一戦で小林邦昭に完勝したこと。あれはやりすぎだった。
オーエン・ハートが「なんで馳が不人気で、越中の方が遥かに人気があるんだろう?」と不思議がっていた。
オーエン・ハートが「なんで馳が不人気で、越中の方が遥かに人気があるんだろう?」と不思議がっていた。
173お前名無しだろ (ウソ800 7fc4-PysV)
2025/04/01(火) 08:39:17.09ID:u+pcPW0R0USO 小林はライガーデビュー戦とか空手家斎藤とかかませにされるの多かったね
それだけ相手を光らせて仕事ができるということだろうけど
それだけ相手を光らせて仕事ができるということだろうけど
174お前名無しだろ (ワッチョイW df32-uy3V)
2025/04/01(火) 12:38:17.96ID:U8EcDGP80 邦昭は全盛期から格が転げ落ちたな
ジュニアのカシンや保永にも負けた時は悲しかったわ
ジュニアのカシンや保永にも負けた時は悲しかったわ
175お前名無しだろ (ワッチョイW dfe1-nBpX)
2025/04/01(火) 14:14:09.26ID:+7MNbf+w0 小橋も90年4月に初アジアタッグ獲った時を境に、そこから中堅以下相手には一切寝なくなったのは極端だった(その直後に大量離脱という事情はあったにせよ)
もうちょい勝ったり負けたりを繰り返しながらの移行じゃないとねぇ、ある日を堺にそれ以降全く負けなくなるのはあまりにも不自然すぎる
その点では秋山の方が格上げされても時々中堅相手に寝たりしてスムーズに移行してた
もうちょい勝ったり負けたりを繰り返しながらの移行じゃないとねぇ、ある日を堺にそれ以降全く負けなくなるのはあまりにも不自然すぎる
その点では秋山の方が格上げされても時々中堅相手に寝たりしてスムーズに移行してた
176お前名無しだろ (ワッチョイ df6c-PDSg)
2025/04/01(火) 14:17:13.44ID:uz9B8Uv50 長州一派は明らかにメインからズレた所で頂点を目指してたな
結局上がそれはさせなかったから人気あったけど
絶対狙ってたはず
結局上がそれはさせなかったから人気あったけど
絶対狙ってたはず
178お前名無しだろ (ワッチョイ ffbc-E4dm)
2025/04/01(火) 19:56:07.84ID:h6WG1rmY0 >>175
小橋は1994のCCでハンセンに初めて勝ってから1度もハンセン相手に寝てない
小橋は1994のCCでハンセンに初めて勝ってから1度もハンセン相手に寝てない
179お前名無しだろ (ワッチョイ 7fc2-PysV)
2025/04/02(水) 08:57:27.03ID:TCQ0su/n0 まぁ会場人気は小橋が一番だったから馬場も小橋にあえて負けブックさせる気なかったんだろ。新日なら武藤や橋本を絶対王者にさせず意外性演出するけど。
レスを投稿する