X



もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/29(水) 13:18:31.63ID:1CU/L/nm0NIKU
もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1698283748/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1671381320/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1695323738/
2023/11/29(水) 13:19:16.33ID:xOL/FYKD0NIKU
プロレスは八百長と暴露した「ミスター高橋」いま何を思う?


「正直な話、あの本を書いた当時はプロレス界に『どうにかされること』も覚悟していました」

高橋氏は、2001年に『流血の魔術 最強の演技 すべてのプロレスはショーである』(講談社)で、
「プロレスは全試合勝敗の決まったショーだ」と暴露した。

「真剣勝負のふりをして人気を落としている、日本プロレス界への提言として、でした。
当時、アメリカのドキュメンタリー映画『ビヨンド・ザ・マット』を観ると、プロレスの『ケーフェイ』まで、すべて描かれていたんです。
ここまで情報公開されているんだと衝撃を受けました」

「ケーフェイ」とは、プロレスの演出や演技を指す隠語。それらを同氏は、当事者側から詳しく書き、20万部を売り上げた。

「出版後、直接私に文句を言ってきたプロレスラーは、今日まで1人もいません。
私は『マッチメーカー』という、試合の組み立てを考えてきた中心人物でした。
その私が真実を語っているのに、それに反論したら、やぶ蛇になる。だから、だれも何も言ってこなかった」
https://smart-flash.jp/sports/82109
3お前名無しだろ (ニククエ e710-LZ+J)
垢版 |
2023/11/29(水) 13:19:32.50ID:xOL/FYKD0NIKU
プロレスは、ショー以外の何物でもない ミスター高橋に聞く、その2

Q 『流血の魔術 最強の演技』(講談社)が2001年に発売された数年前から、
総合格闘技の試合がテレビで放送されるようになりました。
多くのプロレスファンが、試合を観て違和感を覚えたのではないか、と思うのです。
プロレスは「真剣勝負」と言っていたが、実は総合格闘技こそが真剣勝負なのではないか、という受け止め方です。
あの頃、数人のプロレスラーが総合格闘技の試合に出ました。
試合展開はもちろん、動きや顔の表情すら、プロレスの試合の時とまるで違うのです。
ところで、あの本が世に出回り、選手たちからは抗議を受けることはなかったのでしょうか?

高橋:現在にいたるまで、選手からも、会社(新日本プロレス)からも一切ありません。
当時、私は中途半端な思いであの本を書いたのではないのです。
プロレス界から何らかの連絡が来るのをむしろ待っていました。
私に何かを言って、それが公の場になることを危惧したのかもしれませんね。
あの本に書いたことは、100パーセント事実です。暴露本という安易な思いで著したのではありません。
観客動員数が落ちてきた現状を憂いて、将来を見据えた「プロレス業界への提言書」という思いで書きました。

私が『流血の魔術 最強の演技』を書こうと思った1つのきっかけは、引退後に高校で「基礎体力講座」の講師をしていたときの経験です。
当初、プロレスの話をすることを極力避けていました。
それでもあるとき、生徒に「プロレスの試合は観るの?」と何気なく尋ねたところ、
帰って来た言葉が、「あんな八百長は観ませんよ」でした。私は、返す言葉がなかったのです。
「八百長」という言葉は長年、プロレスの世界にいた私が最も嫌うものでした。

生徒たちからは、その後も次々と質問を受けました。
「なぜ、相手の選手をロープに投げると、その選手はわざわざ戻ってくるの?」
「ボクシングでは殴り合いのときに顔をブロックする。プロレスでは、どうしてブロックしないの?」
「相手の選手がトップロープに上がるときに、なぜ、やられるのがわかっていながら寝転がって見ているの?」…。
いずれにも、私は答えることができなかったのです。
https://smart-flash.jp/sports/82109/
2023/11/29(水) 21:05:09.70ID:TPlvzOxf0NIKU
スレ立て乙です
前スレはスクリプト荒らしで落とされたんだね。

俺のベイダージャーマン書き込みで止まって、俺のせいでみんな覚めてスレ止まったと思って落ち込んでたわww
2023/11/29(水) 21:37:13.71ID:FdBUWALG0NIKU
ベイダーのジャーマンは本当に効く、いわゆる固い攻撃だったわけだ
普段は怪我させない緩い攻撃で中には固いの入れることもある…
って前から言われてることじゃないのか?
2023/11/29(水) 21:52:41.36ID:io7Mbs3D0NIKU
だから

レスラーの警備会社が爆誕してたでしょう。
2023/11/29(水) 22:01:18.69ID:09zDTNK+0NIKU
警備会社はどっちにしろ無理だと思うけどね
元プロレスラーに警備員が務まるとも思えんし新日にも業者との付き合いとかあるだろうし
8お前名無しだろ (ニククエ 8724-jgVp)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:29:27.24ID:C4PyUSPa0NIKU
プロレス団体(ごく一部除く)はカレー味のうんこをカレーと偽って売ってきたようなもの。
高橋は「いや、あれはカレーではなくうんこですよ」と暴露しただけ。

責められるべきはうんこをカレーと偽って売るような
詐欺商売をするプロレス団体だろうに、
なぜかプヲタは暴露した高橋を責めるんだよね。
実に不思議だ。
9お前名無しだろ (ニククエ c706-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:30:17.78ID:dxCMkBi00NIKU
現役バリバリのトップレスラーだったベイダー相手に
セミリタイア状態の猪木が勝つのはさすがに無理あったよね
これは無いわ…とシラケたのを覚えてる
もちろん高橋本以前の試合だけど、あれを真剣勝負だとは当時でもとても思えなかった
2023/11/29(水) 23:44:21.67ID:7n+OD2jy0NIKU
>>9
猪木対ムタも猪木が勝ったのも、変でしたね。
2023/11/30(木) 00:03:02.59ID:QE8Huqcn0
「ドンフライね、コブラツイストなんか喰らったことないんですよ。作戦成功ですね!」
12お前名無しだろ (ワッチョイ 5f28-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 06:54:27.79ID:IX/4nSg+0
>>7
永島がそう言っていた
一見グッドアイディアに見えるが全然そうじゃない
コストパフォーマンスでは既成の警備会社に敵わないし
そもそもプロレスラーには警備員をさせられない
普段一日に10分しか労働しない上で膝とかに故障を持っている
プロレスラーでは無理だわな
2023/11/30(木) 09:17:07.71ID:C3Uw7FcF0
カレー味で一刀両断するおれかっこいいって思っているんだよね
うんこドリルでもやってろ
14お前名無しだろ (ワッチョイW 4724-2F1H)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:42:09.12ID:qR85ggWb0
プロレスはエンタメ
みんな知ってるよ
15お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp3b-jgVp)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:44:16.08ID:PlK4cRf2p
塩村議員に対する反論でXやヤフコメでは
「本当に怪我人が出てる、血が出てる、痛みに耐えてる、プロレスラーは皆真剣勝負してるんだ!」みたいなのが多く見られる。
「俺の腕の傷を見ろよ。偽物に見えるか?」と同じ論理のすり替えだなぁ。
2023/11/30(木) 09:48:01.15ID:xI5tivBw0
「勝敗は最初から決まってるけどハードな職業だ」とは言えない風潮
17お前名無しだろ
垢版 |
2023/11/30(木) 09:57:13.65
ハードじゃないからな
2023/11/30(木) 11:48:34.83ID:fXWGSXXx0
YouTuber転身!安田忠夫がタブー告白「長州さんのラリアットは全然痛くない」

試合でジャーマンだって変にやらなければ、痛くもなんともないんだから。
それをね、(96年1月4日の東京ドームでのアントニオ猪木vsビッグバン・ベイダー戦で、ベイダーが猪木に投げっ放しジャーマンを敢行。
脳天からリングに突き刺さり、半失神状態になった)あんな直下みたいに落とされたら受け身とれないから。
たまにそういうのがありましたよ。そういうのが語りぐさになっているだけで、そんな(技自体は)大したことないから。

さらには、隠語で「ブック」と呼ばれる試合の進行に関する事前の取り決めについても、安田一流の言葉で説明するのだ。
〈企業秘密って言っておいて(笑)。よく言われた話としては信じるか信じないかは別として、全日本プロレスは1から10まで決まっていると。
新日本プロレスは最初と最後が決まっていて、他は決まっていなくて、途中はアドリブとか。
だいたい、(試合の内容は)決まっている。(プロレスって)アメリカからきているから。
だって足がかかってなくてもコケなきゃいけない場面で勝手に転んじゃって、思いっ切り長州力に怒られたから。
「お前、何やってんだ。プロレス舐てんのか」と。要するに対外人だから、全部外人は1から10まで(決まっている)。
だから外人とやるほうが楽よ。だからヘルレイザーズの2人は簡単だよね。
最初の3分ぐらいでやられちゃっていいんだもん。だから楽でしょうがない〉

プロレス八百長論に一石を投じたミスター高橋著の「流血の魔術最強の演技」が出版されたのが01年12月。
それから20年近く経過した今、もはや「きちんと線引き」すべきだと安田は主張するのだ。
https://asagei.biz/excerpt/18391
19お前名無しだろ
垢版 |
2023/11/30(木) 12:05:21.66
高橋本以降のプヲタガイジどもは受けの美学方面にゴールポスト動かした
2023/11/30(木) 12:49:26.01ID:dEQpGk+q0
「モロに入ったー!」的な打撃音のほとんどは、腿パッチンだし、まさにプロレス芸そのもの
21お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp3b-jgVp)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:02:53.97ID:pv+002gYp
聞き方が悪いんだよな。
「真剣勝負ですか?」と聞くから「真剣にやっている」「命懸けの危険な」みたいに論理のすり替えをされる。
「事前に勝敗は決まっていますか?」と聞かないと。
22お前名無しだろ (ワッチョイW a768-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:55:21.87ID:aPce3L+A0
しかしなんでプロレス板こんなに荒れてるんだ?

塩村あやかさんのプロレス芸ツイートによる大荒れの余波がこの板にも来てしまったのかな?
23お前名無しだろ (ワッチョイW 676f-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:28:24.16ID:rn9A/MVU0
あの発言が嫌われまくってる塩村じゃなければな
プロレスなんかどうでもいいと思ってる層までここぞとばかりに塩村叩いてるだろ
2023/11/30(木) 18:46:06.35ID:sqMbpRgQd
プロレス板なんて懐かしのプロレスについて語るだけの板なのになんで荒らされるのかわからん
2023/11/30(木) 19:38:30.05ID:jHqlQ8nW0
ニュー速や嫌儲、なんJなんGなんかが元々荒らされてて
それが専門板まで荒らすようになったんだろう
しかし専門板まで荒らされたら5ちゃんはマジで終わるからクソ運営なんとかしろよ
2023/11/30(木) 19:40:06.78ID:byansiLm0
>>22
他所の板も荒らされてるしいつものスクリプトガイジの仕業やぞ
2023/11/30(木) 20:21:18.40ID:agJdK3s/0
>>9
大仁田が翌日のスポーツのコラムで
「猪木さん、ありゃないぜ。ベイダーのジャーマンで試合は終わったはずなのに
無理やり続けて、最後は腕の曲がった十字固めとか、何のリアリティもねえよ」
とか書いてたな。
大仁田に書かれたくないかもだけど、当たっているからしゃあないね。
2023/11/30(木) 20:28:38.45ID:xI5tivBw0
おまいう
2023/12/01(金) 00:31:31.31ID:TaxsbsZq0
めっちゃあの試合盛り上がった印象あるんだけど
ベイダーのジャーマンで動けたから
凄い印象あったんだろ

健介も中途半端にしか持ち上げられない 大仁田じゃまず無理な試合
2023/12/01(金) 00:45:55.84ID:OlXzUONi0
>>27
TAJIRIの本に載ってたけど、なんやなんやアメプロでもそういうリアリティ大事なんだよな
チョップ効かないからキックを放つわけなので、キックの後にチョップを放っちゃいけない
大型レスラーが小型レスラーにロープに振られるということは物理的にあり得ないとか
2023/12/01(金) 19:07:23.43ID:gvvNHYW30
引退した膝ボロボロの大きなレスラーに警備員やられてもなぁ
すばしっこい犯人に全く追い付かず、ヌタヌタと追いかけるシーンが浮かぶわw
2023/12/01(金) 20:22:50.72ID:b9aktjqy0
強盗を追い出すだけならデブがさすまた振り回すのが有効であることが知れ渡ったから
浜みたいなのは宝飾品店で需要があるかも
2023/12/01(金) 21:04:45.10ID:cTgRigiVd
>>29
大仁田なら猪木さんとはまた違った盛り上げ方したろうワークなんだから打ち合わせ次第で何とかなる
34お前名無しだろ (ワッチョイ df20-GgRN)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:06:48.21ID:pvT6rdkA0
新日 対 Uインター

ってあったじゃん。あの時期はまだガチだと思われてたの?

それともUインターファンは「負けブックを飲むなんてふざけんな」とか思ってたんだろうか?
2023/12/01(金) 22:17:16.03ID:epI/VpwZ0
>>34
その話題って既に93年でUFCやってたからプロレスはシュートじゃないんだと理解した人も結構居たと言うと
それだったらあんなにドームが盛り上がるわけがないみんなシュートだと思ってた嘘つくなて怒り出すんだよな
あと高橋本のスレなんだから流血の魔術位は読んでくれ負けブックなんてものは存在しない
36お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-jgVp)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:49:41.33ID:61ZC33ip0
>>34
自分個人の話なら、あの時期はガチじゃないことに気がついていた。
しかし高橋本の内容みたいな全試合ケツ決め有りと分かっていたわけではなく、
曖昧なイメージだったな。
でも程度問題でガチではないことには変わりないからもう結構冷めてきていた。

新日Uインター対抗戦で久しぶりに待ちきれないほどワクワクした。
ガチが見られるというよりも、あれだけ真剣勝負をアピールして従来のプロレスと差異化を図ってきたUWF、vs蝶野とか一億円トーナメントとか散々新日に無礼を働いてきたUインターが、一体どんな試合を新日とするのかという興味で。新日vs全日、ノアは全くワクワクしなかった。
2023/12/02(土) 02:03:12.49ID:hRFohTyxa
ドーム大会の前に横浜アリーナで、新日対Uインターの対抗戦第1弾の長州 永田VS安生 中野のタッグマッチがあったろ
あの試合が緊迫した内容だったんだよ
永田と安生がバチバチにやり合って、お互い顔が腫れ上がって、不穏試合一歩手前みたいな内容だった
あれでドーム大会への期待が高まった
2023/12/02(土) 03:22:01.45ID:06QnOY/50
あの試合の永田は故意に報復したのかな?

ところで永田は対戦相手からするとレスリング力あるし蹴りはナマっぽいのが混ざってるし大変な相手らしい
2023/12/02(土) 05:27:18.60ID:aURkl5+G0
最後中野が永田に逆十字するが
自分の体をそらして太ももをテコにして永田の腕を地面まで押さえつけてたな
40お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:45:44.32ID:6UkNvqL00
これも誤魔化せたな
https://gifmagazine.net/post_images/3897935
2023/12/02(土) 11:56:37.98ID:GGIZ2VPG0
>>38
永田は結構カタかったみたいだよな
今はもう歳で前座だから見たとこ緩めに入れてるみたいだけど(こないだ見たw)
何気にファイトスタイル的には橋本真也直系
42お前名無しだろ (ワッチョイW 2a02-90HX)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:32:15.97ID:4yAax/150
長州に怒られたやつか
2023/12/02(土) 12:39:14.74ID:3QeaY07f0
>>36
ケツ決めはあったと思うけどな~、だけどインター側はケツは決まってるけどそれなりにカタイの入れるからもし勝っちゃったらゴメンネくらいのいつもどおりのインターの試合感覚でやってたんじゃね?
44お前名無しだろ (ワッチョイ 8a4a-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:47:02.59ID:k82vMv9D0
ライガーの負けではあっても佐野にトッペ・スイシーダをやらせたり
高田が古典技の4の字固めで負けたり
「UWFなんて言っても所詮はプロレスの内側のものなんだよ」と見せつける
意図があったのかね。
45お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:59:43.52ID:dmk0/Wci0
ここは昭和新日のスレだからUインターとの対抗戦の話題はほどほどに。
2023/12/02(土) 13:02:53.60ID:yAstK76ka
Uインターとの対抗戦の時の永田ってまだデビュー3年ほどの若手なんだよな
学生時代のレスリングの実績を買われて、長州からパートナーに抜擢された
安生が蹴りを出そうとしたタイミングで永田がタックルにいって、安生の膝と衝突し膝蹴りを食らう形になって、永田の右目は腫れ上がった
それで永田が安生に馬乗りになってマウントポジションで顔を何発か殴って逆襲したら、安生の鼻と右目が腫れ上がった
2023/12/02(土) 13:03:36.17ID:LLdOWGGz0
>>45
来るとこ間違えてるぞ
2023/12/02(土) 13:15:39.72ID:GGIZ2VPG0
泣き虫が事実なら、10.9を皮切りにトップどころと一通りシングルでやらせてやるから一回限りじゃないぞと
口先で匂わせといて実際は武藤に二戦目で勝ってから橋本に負けるまでは
外様とばっかりやらされたって事だから新日もエグいよな
49お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:00:42.08ID:dmk0/Wci0
>>47
ごめん、昭和新日スレと間違えていた。
50お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:05:53.88ID:dmk0/Wci0
>>48
ビジネスとして長い目で見た場合、そういう新日の搾取、他団体を潰す一方的なやり方と、
ある程度は豚を太らせることもするやり方とどっちが得するのかね?
全日からブッチャーを引き抜いたのも、ブッチャーを有効活用するのが目的じゃなくて全日にダメージを与えることが目的だった感じなんだよなぁ。
51お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:29:51.62ID:6UkNvqL00
でスタンハンセンという超弩級外人を引き抜かれると言うハメに。
新間はそこまで考えなかったとすれば有能ではないわな。
2023/12/02(土) 16:41:32.93ID:LLdOWGGz0
新日はそういうやり方してたから暗黒期で落ち目になったとき叩かれた
2023/12/02(土) 16:43:40.18ID:sCpSp8Zr0
それ以前にシンが全日に引き抜かれてるから
対になるのはそちらかと
ブッチャー、シンと言えばオールスター戦のメインで馬場、猪木と対戦した、かつてのトップヒールだったし
時代が変わって、凶器攻撃するような典型的なヒールレスラーって流行らなくなっていっただけって気がするけど
ハンセン、ブロディ、ホーガンみたいなストロングスタイルの外人レスラーが主流になってきてたし
2023/12/02(土) 16:51:26.65ID:GGIZ2VPG0
>>50
どうだろうね、まぁ時代なんだろうな
その考え方が行き着くとこまで行ってみんな食い合った結果に00年代に業界が潰れかけたと言う見方もできるし
(もちろんそれだけじゃないけど)
潰し合いもしくは絶縁だみたいな関係性の最後は仲田龍体制のノアと新日かな
逆に10年代は新日がノアにユニットまるごと貸し出したりしてたし(いちおう抗争のていだけどw)
健全に競争はするけど何かあったらお互い助け合いましょうの潮流ではあるよね
2023/12/02(土) 19:35:08.51ID:li9xkkJ20
ケツ決めあったんじゃないかな~ってあったに決まってるだろw
まだ洗脳されてる奴いるな
2023/12/02(土) 21:32:21.33ID:5f+v6Fo90
全女の押さえ込みルールとか日常的にケツ決めなしが行われていたそうだが
プロレス界ではかなり異質なことだろうな
57お前名無しだろ (ワッチョイ edc8-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:59:10.23ID:RgYgw0DR0
>>56
全女で行われてたらしいフォールだけガチの押さえ込みマッチってホントに成立すんのかな
カウント2.9ムーブとかケツ決まってないと不可能だろうし
レフリーが一番大変そう
2023/12/02(土) 22:03:44.55ID:LLdOWGGz0
ある程度までは普通にプロレスの試合して最後の部分だけ押さえ込みマッチなんじゃね
2023/12/02(土) 22:34:33.23ID:VBbvFXei0
健介川田も潰れかけで助け舟を出してたのは全日側だけど10月のドームでは川田に花もたせた

まあこれは川田しかいない全日負けたらそこでストーリーが終わっちゃうから、対抗戦長引かせて稼ぐにはまずは健介に寝てもらうってのは妥当な判断
川田負けて直前までファミリープロレスしてた渕やペーぺーだったケアが出ていくわけにもいかない
60お前名無しだろ (ワッチョイ 6689-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:57:47.98ID:riePzKzj0
全女のガチはプロレス的なムーブなしだよ
アマレスの動きも知らない女の子同士でとにかく組み合って上になるって感じ
下になったらひたすらブリッジで返す
お互い限られた技術しかないからそれが意外と嚙み合うみたいな
61お前名無しだろ (ワッチョイW 9a01-w+dO)
垢版 |
2023/12/03(日) 02:03:26.30ID:MRXNObY10
>>60
新人がやってたのとは別に、プロレスの技を掛け合って、フォールにいく押さえ込みの部分だけガチという形態がある
2023/12/03(日) 02:04:48.93ID:riePzKzj0
>>61
例えばどの試合?
2023/12/03(日) 03:22:08.14ID:QHZVUuP00
>>55
ちょっとズレた事言うけど
相撲とかも今は全勝優勝とかないんだよね?

何か圧倒的な?強さを感じる存在がいない
と言うかドルジとか白鵬に比べて

絶対王者みたいなの何かいなくなった気がする

プロレス界でも何かこう圧倒的な存在感ある人いなくなったよね
64お前名無しだろ (ワッチョイ 3a20-tBUZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 06:15:48.85ID:PKTayaP20
流血がわざとってのは衝撃だな。そんなことまでしてたんだ。
そういえば最近のプロレスでは流血はなくなったか。テレビ放送も厳しくなって流血はNGなのかな。

ところでわざと血を流す場面が偶然映っちゃったみたいな事ってなかったの?
だとしたら本当にマジシャンレベルの腕じゃん。
65お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/03(日) 06:37:02.57ID:8/+kGMQe0
>>63
野球は今はそれこそONに匹敵する存在感の大谷翔平がいるけどな。
80年代こそ野球人気自体は高かったけど絶対的なスターがいなくて
複数スター制という感じだった。
野球人気の低下が言われてきた90年代にはイチロー、松井というスーパースターが出てきて、彼等が消える頃になったら大谷が出てきたけど。
66お前名無しだろ (ワッチョイW 9ad2-T2ph)
垢版 |
2023/12/03(日) 06:42:19.88ID:ST1DtOws0
大谷はパリーグでないと二刀流できなかったな。セは指名打者がないから
野手で出場しなければならない。
67お前名無しだろ (ワッチョイW 6a43-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 06:44:05.58ID:EzKqqI5d0
>>58
そうだよ
68お前名無しだろ (ワッチョイW 9ad2-T2ph)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:20:13.36ID:ST1DtOws0
中2野球部川田が入門テストで新日現役レスラーとガチスパー
させられて勝ったから新日道場シュートはインチキ
2023/12/03(日) 10:58:37.78ID:jUIaNTXp0
>>65
構造は変わってるだろうなと思う
巨人の四番、というか三番四番五番あたりはほぼ無条件に誰もが知ってるスーパースター、の時代もあったと思うけど
どのジャンルでもそうだけど「世界で活躍してる人」という括りの一握りしかジャンルの外に届かなくはなってるのでは
アスリートとスターが正比例しない

みんなが地上波テレビを見てる時代でもないし、野球サッカーのレベルでも
通常シリーズは専門チャンネルで見てくださいねという時代なのもあるかな
70お前名無しだろ (ワッチョイW 6abe-GLxu)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:21:53.85ID:9FJYrLS/0
なに言ってんだ

それ自体がストーリーだろ

なにガチだと思っちゃってんだよ笑
71お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:52:02.57ID:bgvMdfHz0
野球で日本人プロ野球がメジャーで大きな実績出るように
なったのは、メジャー球の大きさデカさにWBC始まってから
プロ野球機構全体で取り組んだからだよ。

あと吉井やら、立花が帰ってメジャー経験コーチ陣が
増えて、ツーシーム直球(変化する)の投げ方、打ち方
を10年以上かけて広めたから。
72お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:52:32.12ID:8/+kGMQe0
>>69
いや「圧倒的な存在感ある人」がいるかいないかという話に対するレスだから。

>巨人の四番、というか三番四番五番あたりはほぼ無条件に誰もが知ってる
>スーパースター、の時代もあったと思うけど

ONはともかく、江川や原辰徳は誰もが知っている存在ではあったけど
スーパースターという感じじゃなかったなぁ。
成績も圧倒的だったわけじゃないし、結構「軽い」存在だった。
73お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:53:09.45ID:bgvMdfHz0
ボールの大きさメジャーの方が大きいんだから
日本でも同じボール使わなきゃダメだって事。
74お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:54:11.18ID:bgvMdfHz0
原はともかく
江川は別格。
ウグイス嬢が「江川」と言った時の
球場のどよめき。
75お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:57:18.49ID:bgvMdfHz0
スピードガンが昔は終速って言うけど
当時は、両方表示してた。
江川は152キロが最高かな。
でも落合が対戦して、江川のボールだけは
マジにホップするから打てないと。
掛布も高めに見えないんだと。
江川いわく、回転数落とせば球速は上がるんだって。
だけど回転数ホップで三振にこだわったってさ。
76お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:16:10.97ID:8/+kGMQe0
江川はA川卓として『やっぱ!アホーガンよ』に結構出てた。
アホーガンの友達という設定で結構主要キャラだった。
デブキャラで、A川の腹の肉をすき焼きにして食う話があったり。
2023/12/03(日) 14:04:27.81ID:CGczq6Az0
中畑なんて当時の日本人ならほとんど知ってて今もめちゃ知名度高いと思うけど成績はショボい
巨人のレギュラーってだけで圧倒的な知名度があった時代だよ
毎日ゴールデンタイムで顔が映るんだからな
78お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:23:47.30ID:bgvMdfHz0
なかはたはたった2週間の絶好調
でブレイクしたんだよな。
2023/12/03(日) 16:01:37.29ID:gtgThIaT0
>>77
定岡なんて近鉄へのトレードを通告されたら
29歳の若さで「巨人の定岡で終わる」と引退しちゃったからね。
80お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:06:02.30ID:8/+kGMQe0
>>77
山倉なんてMVP取った年以外はショボいのに
「意外性の男」とか異名を付けてもらって抜群の知名度だった。

でも上でも書いたように80年代の野球選手って「軽い」存在で
威厳とか全く感じなかった。
ON=BIとすると
キャラの類似も考えて
江川=鶴田(妙にビジネスライクなスタンス、手抜きのイメージが逆に怪物感に繋がってもいた)
原=藤波(偉大な前任者と比較される不運、若い頃は爽やかなアイドル)
清原=前田日明(巨人・猪木に裏切られて泣いた、屁たれ番長)

大谷翔平はONに匹敵する存在と思う。プロレスに大谷に当たる人はいない。
イチローに当たるのは時期を無視すれば初代タイガーマスク。
81お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:23:51.07ID:bgvMdfHz0
大谷は野茂以降の先人のノウハウと
WBCや高校野球の進歩に乗っかっただけ。
二刀流できた選手はうじゃうじゃいたよ。
最初から日本プロ拒否でメジャー宣言を高校時代にしたから
パの日ハムが二刀流を条件に入団了承させた。
先人の大勢の実績を目にしてなければ
最初からメジャーなんて言い出せなかった。
2023/12/03(日) 17:33:25.84ID:4po/PU7D0
>>77
中畑クラスの選手をレギュラー起用しないといけないのに
常勝を求められた王の苦悩は深かっただろうな
福岡行ってからはだいぶ表情が柔らかくなったよ

>>80
落合は?
80年代の球界では最高の実力者だが
83お前名無しだろ (ワッチョイ 8aee-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:38:15.20ID:gtgThIaT0
>>82
すげえスレ違いな話題だけど
「中畑じゃ物足りない」と思ってたから
王は駒田をレギュラーとして育てようとしていたはず。
一塁しかできない加藤秀をトレードで獲得した事もあった。
中畑もそういう空気を察知していたのか王を影で
「ワン公」と呼んで嫌っていた。
84お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:38:38.30ID:8/+kGMQe0
それを言ったら長嶋茂雄だって先人たちが作った六大学野球でプレーし
先人たちが作ったプロ野球に
別当薫ら六大学野球の先輩たちと同じように進んでプレーしただけ。

そもそもMLBで本塁打王取れる日本人がウジャウジャいたのか?
大谷に関して一番凄いのはその部分なのだが?
85お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:42:53.09ID:8/+kGMQe0
>>82
最高の実力者だがそれに見合った人気はない、俺流、プロレスで思いつくのがいないな。

野村=上田馬之助(ONに比べて火の当たらない僻みからかネチネチ言うキャラ)
張本=大木(国籍、OH砲が馬場・大木組)
2023/12/03(日) 17:52:52.86ID:4po/PU7D0
>>83
駒田は誰が見てもポスト王の最有力候補だったけど、
あれだけの打球とばせるのに、荒川道場も辞めて
「俺は中距離砲」とかいってバット短く持つスタイルに変えてしまった
ポスト王のプレッシャーから逃げたかったんだろうけど、
結果的にそれで最後は巨人から追い出されてしまった
エースを期待されながら矢面に立つのが嫌でナンバー2ねらうあたりは
プロレスで行ったら草津とか秋山とかに近いかも

>>85
さすがに野村=上田は野村に失礼でしょ。
野村はONに匹敵する実力者だけど、どう考えても上田はBIに遠く及ばないし
張本=大木はしっくりくるかな
87お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:19:06.40ID:bgvMdfHz0
>>84
だからメジャー球への
10年以上の先人達のノウハウを
日ハムコーチ陣からラクラク教わっただけさ。
硬式球がでかいんだぜ。先人はそれで苦労した。
88お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:35:40.17ID:8/+kGMQe0
>>87
お前はそれでいいやw
2023/12/03(日) 21:50:01.24ID:9aYmmT020
反論できないなら大人しく黙ってればいいのにw
2023/12/04(月) 00:23:57.65ID:hDmUeWxr0
>>65
何か憎たらしい存在じゃないから
また不思議だよね
大谷が勝っても嬉しいとか悔しいとは
またちがうし
感情移入が難しい
91お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:32:47.23ID:bZ6ck7Z60
大谷はWBC優勝の時はSNS見てて
もてはやされてたが、本塁打王取った
時は、おいおいやりすぎだよ雰囲気満載でシーンとしてたなw
王のコメントが「イチローがなければ大谷もない」
と言ったのが放送されちゃったから尚更でヒールになりつつあるww
92お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:35:28.59ID:Ab42AMJx0
>>90
そりゃあなたの個人的感覚だろ?
感情移入している日本人だって多数いるんだから。

メディアの過剰な報道・礼賛による洗脳だって言うかも知れないけど、
それ言ったら長嶋茂雄とか昭和の大スターだって同様なわけで。
ジャニーズの件とか見りゃマスコミなんて昔から全く公正な報道をしてこなかったのは明らか。
93お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:41:21.15ID:Ab42AMJx0
>>91
80年代の巨人の選手にこそそういう「おいおいやり過ぎだよ」ってのを感じてた。
巨人戦が全試合地上波で放送される、一時期活躍しただけでスター(90年代だがデーブ大久保とか)、岡崎程度が全国的な有名人でパリーグのタイトルホルダーよりも有名とか異常だよ。
2023/12/04(月) 08:34:12.25ID:P867wGtN0
なんかイチロー大好きだけど大谷がメジャーでの記録をまるで漫画みたいに更新していくからクヤシーって本音が隠せてないぞw
95お前名無しだろ (ササクッテロT Spbd-2AZI)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:45:23.23ID:ELOi3X+sp
イチロー大好きというよりも
「昔の人間は凄かった、今の人間はショボい」
と思いたいのが本音じゃないのかな?
>>63みたいな。
2023/12/04(月) 11:29:57.96ID:BQhrr/9X0
大谷と比べたらイチローも松井も野茂も霞む
97お前名無しだろ (ワッチョイW 6a47-Q9JY)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:33:47.88ID:ARpouDIU0
野球の話はどうでもよくて、きっかけになった
>>63
の書いてた圧倒的な存在感って大相撲の世界では八百長問題が発生してから絶対的な横綱が出なくなったって事で、プロレスもヤオバレしてから馬場猪木どころか四天王三獣士クラスのスターも作りにくくなった
2023/12/04(月) 12:37:17.13ID:AFNq657qd
>>69
巨人の五番はV9の時代からなかなか固定できないポジションで有名なんだが
末次、柳田、中畑、吉村、駒田とかの事?
2023/12/04(月) 12:45:09.88ID:AFNq657qd
>>88
そいつは馬鹿だろ
放っとけ
2023/12/04(月) 12:47:31.02ID:btbZhR430
みんな野球好きすぎて笑う
101お前名無しだろ (ワッチョイ 6689-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:13:19.27ID:dcxJh2Qn0
野球の話延々とやってるの50代60代のジジイばかりだろ
その年代はメジャースポーツが野球しかなかったからな
102お前名無しだろ (ササクッテロロT Spbd-2AZI)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:23:55.43ID:r2r+PMr3p
高橋本スレに来るのなんて若くて40代だろ?
103お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:50:41.00ID:bZ6ck7Z60
>>94
それ、王さんに言って
104お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:55:46.18ID:bZ6ck7Z60
江川だは引退御大連中が
ボールが別格って言ってるな。

最新解析でNPBの投球ホップ成分分析が
江川23センチで、大谷や佐々木とか
10センチそこそこだったかな。
異次元のホップだってさ。
落合がセに来て1番凄かった投手は
江川と言ってるしな。

8連続三振は、実はカーブをワンバウンドさせて三振振り逃げさせて
なんと9じゃなく10連続三振狙ってたと江川自身が証言してる。
105お前名無しだろ (スプッッ Sdea-oP7m)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:23:16.94ID:JwfAGlWjd
焼き豚オヤジは職場でも空気読めない
2023/12/04(月) 18:55:15.80ID:valemVa90
貂、いい加減にしろよ💢
107お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/05(火) 06:27:34.37ID:foq2eM3E0
 中日、巨人などで活躍した中尾孝義氏が15日、
昭和の怪物こと巨人・江川卓氏との仰天エピソードを語った。
江川氏が1984年オールスターで記録した伝説の8者連続三振を
日本ポニーベースボール協会の公式インスタグラムで回顧。当時、
中日捕手でセ・リーグのマスクを被っていた
中尾氏は9人目の打者を振り逃げ三振として、10者連続三振を狙っていたと明かした。
2023/12/05(火) 06:56:44.63ID:vnoFq3Rx0
スレタイに沿った野球話だと野球の八百長と言えば「黒い霧」
藤縄というゴロツキが投手を買収して八百長を仕掛けて
野球賭博で儲けようとしたが仕掛けた八百長が失敗しまくって
借金を背負う羽目になった。野球の八百長は難しいらしい。
「それで投手だけじゃダメだ」と野手にも八百長を持ちかけたが
外国人のボレスがそれを報知の記者に暴露した事で八百長が発覚した。
1982年は最終戦で大洋の長崎の首位打者と中日の優勝を交換したような形になって
「敗退行為で関根監督を永久追放しろ!」と怒っていた巨人ファンがいた
広岡は「ある力がある投手は点差が開くと不自然に打たれて点差を詰め始める。
野球賭博のハンデに協力して点差を詰めているのではないか?」と疑っていた。
109お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:37:17.03ID:foq2eM3E0
確かに外人助っ人は
○暴なんか帰国すれば怖くないもんな。
110お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:24:35.92ID:eMgZhWTs0
ヤクザ関係のトラブル起こして帰国したのは
ボブオートンjr、ジェイソンザテリブル、他にもいたっけ?
111お前名無しだろ (ワッチョイ 7d24-WD8q)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:54:24.82ID:UutmH/mI0
ベイダーが田コロで猪木に腕をざっくりやられたのとノアで秋山に腕を折られたのは893を怪我させた落とし前とかなんとか
112お前名無しだろ (ササクッテロリT Spbd-2AZI)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:03:11.34ID:Mfj6W0GVp
>>111
田コロじゃなくて有明コロシアム
113お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/05(火) 11:59:23.68
折られてるわけねーだろw
114お前名無しだろ (ワッチョイW c54d-Rs2q)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:57:23.94ID:QfuN+yv60
>>108
球技で八百長するなら、選手の前に審判買収しないと
わかっとらんな、その田舎ヤクザ
115お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/05(火) 17:23:59.00ID:foq2eM3E0
日韓ワールドカップの
イタリア韓国戦(韓国勝利)の主審があの試合の買収で
欧州で有罪になったからなあ。
2023/12/05(火) 18:48:57.53ID:/GOe0jyi0
あまりの暴力を見かねたパウエルに「これ以上他の選手を殴るならば私を殴ればいい。ただしその時はユーが次に目を覚ます場所は病院のベッドの上だろう。」
と凄まれ何も返せなかった闘将(爆笑)
117お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:10:52.45ID:foq2eM3E0
>>116
仙一?
2023/12/06(水) 02:28:28.42ID:xrDD/jHG0
>>97
そうそう、高橋本の流れと何か似てるんだよね。
あんたみたいなひといてくれて嬉しい。

ドルジとか白鵬とかやっぱ圧倒的だったし。
日本人がどうとか実は関係無いんだよよな。
PRIDEやK1でも当時は人気外国人選手沢山いたし。
119お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/06(水) 02:57:21.72ID:4gqYswg/0
なになに?朝青龍や白鵬は八百長だっての??
白鵬の頃はモンゴル相撲連合が談合してるうわさはあったが

モンゴル相撲自体は歴史があり、しかも押し出しや寄り切りがなく
投げでのみ決まるから、地力があり
従って大相撲で無双になったと思ってるんだが。
120お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/06(水) 03:02:13.81ID:4gqYswg/0
>>97
馬場、猪木以降はヤオバレしてなくても、ファンの目が慣れてきて
昭和中期までは娯楽に飢えてたからあっという間に
スターになった馬場、猪木の個性があったが、昭和後期は
単独で集客できるほど個性的スターは世相的に
無理だったのでは?
2023/12/06(水) 03:17:08.18ID:xrDD/jHG0
>>119
ケツ決めあったんじゃないかな~ってあったに決まってるだろw
まだ洗脳されてる奴いるな
122お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/06(水) 06:27:00.59ID:pkhuf9VF0
>>118
似てない似てない。
直ぐに他のジャンルをプロレスと同じように見るのはプヲタの悪いクセ。
ターザンがそういう悪しき習慣を広めた。
123お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/06(水) 06:30:04.03ID:pkhuf9VF0
圧倒的な存在云々というなら大谷翔平以外にも羽生結弦は?藤井聡太は?

日本人に限らないと言うならメッシは?レブロンとかヨキッチとかは?
2023/12/07(木) 05:52:17.93ID:0r8OzV0y0
>>123
それは知名度の話でしょ?
あんたこそマスコミに洗脳されすぎだよ
2023/12/07(木) 06:06:23.56ID:0r8OzV0y0
>>122
え?プロレスとは同じようには見てないよw
なに言ってんだこの人…
人気選手に日本人とか外国人とか
それは関係ないって俺は言ってる話なのに
他ジャンルがどうとか何の話をしてるんだ…
126お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/07(木) 06:22:59.29ID:jTrba7vP0
>>123
大谷なんか知らないアメリカ人の方が多いだろw
アメリカ5大スポーツあるんだぜ。野球だけに構ってないっての。
127お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/07(木) 07:03:40.07ID:GHHVNSmk0
>>126
だから?
128お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/07(木) 07:09:32.31ID:GHHVNSmk0
話を高橋本に戻して

高橋本が出たことによって一番運命が下落したのは誰と思う?
無名のプヲタとかいうのはなしで。みなし公人と呼べる人の中で。
2023/12/07(木) 07:35:03.34ID:sNvCo35u0
>>128
人じゃないけど
「UWFもプロレスだ。UWFとか言っても坂口と長州には敵わない。」と書かれたUWF
130お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/07(木) 07:38:58.03ID:jTrba7vP0
猪木だろ
高田だろ
前田だろ
131お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:10:56.46ID:GHHVNSmk0
>>129
どうかな?
「高橋はUWFに関わっていないから勝手な推測に過ぎない」
「新日に上がっていた時は金の為に仕方なく八百長をやっていただけ」
という逃げ道が有ったんじゃないかな?
U系を凋落させたのは総合の台頭、直接安生や高田が負けたこと、が90%ぐらいを占めると思う。
暴露に関してはUWFの当事者による『泣き虫』の方が痛手だったのでは?
『泣き虫』に関してはゴングが表紙にまでして批判したね。
週プロはこっちもスルーだったっけ?
132お前名無しだろ (ワッチョイW b524-VA3/)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:37:01.45ID:Au3O/3nb0
「運命が下落」って表現が抽象的すぎて定義が難しいな
Uなんか下落も何も存在してないわけで
結局、自分が一番失望したのは?って質問の主語を大きくしたに過ぎないのでは
133お前名無しだろ (ワッチョイW c54d-Rs2q)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:40:45.50ID:y1GmPGSI0
>>128
転落したかどうかは分からんが、この本がでた当初、反論本だした新間、その後、息してないなw
反論しとけば、プロレス界に復帰出来るかもと目論んでたんだけど
134お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:55:06.56ID:GHHVNSmk0
>>132
何言ってんだ?
高橋本が出たお陰で地位が下落して仕事が激減した人、とか
そういうのを言っているんだが?
135お前名無しだろ (ワッチョイW 6a81-VA3/)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:00:29.35ID:sOWIFhgD0
>>134
それならそれと言えばいいじゃん
「何言ってんだ」ってこっちのセリフだよw
2023/12/07(木) 09:15:31.74ID:g+G9SaeB0
そういうのはなしで、
とか言ってるが、結局は大して業界に金落としてない、
プロレスから離れかけていたオタがショックを受けただけなんだよ
世間はとっくに認知してることだしな
2023/12/07(木) 09:46:09.43ID:HEvm0xnra
前田は3年ほど前に高橋と久しぶりに会って握手してる写真を上げてたんだからなんとも思ってないよ
柳沢の『1984年のUWF』とかの方がダメージあった
実際、前田は文句を言ってたし
138お前名無しだろ (ワッチョイ 8a46-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:52:38.79ID:sNvCo35u0
>>137
前田は最近「俺はスパーで坂口さんを極めた」とか吹いていたし
「ガチンコだったら坂口が最強。」という風潮になった事に不快感があるんじゃね。
139お前名無しだろ (ササクッテロラT Spbd-2AZI)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:51:58.88ID:g2t0Mzm6p
>>136
そういうのはなしで、というのは有象無象のプヲタじゃなくて
高橋本で痛手を被ったレスラー・関係者の話ということだろ?
140お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:38:11.52ID:jTrba7vP0
高橋本はUに触れてない。
ノアだけはガチ。
141お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:38:44.56ID:jTrba7vP0
著者はしこたま儲けたかな
2023/12/07(木) 11:55:04.02ID:zEZ9HHmka
数年後に出した『マッチメイカー』でUの話題は出てくるけどね
高田対武藤、前田対アンドレ、UWF設立の裏話など
ただこの本は出涸らしみたいな薄い内容だし、出版社もマイナーだったからほとんど話題にならなかったけど
143お前名無しだろ (ワッチョイW a615-T2ph)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:00:44.55ID:jTrba7vP0
2冊目以降は著者に儲けさせたくないので
読んでないな
144お前名無しだろ (ササクッテロラT Spbd-2AZI)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:29:06.25ID:ABdldlCVp
>>142
それらはUが新日に上がっていた頃の事だから
「金に困っていたから仕方なく八百長プロレスをやっていただけ」とすることが出来る。「高橋ごときが関与していないUWFでの試合はそういった旧来の八百長プロレスとは違う真剣勝負」と。向井亜紀も高橋本ではなく『泣き虫』で初めて旦那のやってきたUWFが真剣勝負ではないことを知ってショックを受けたんだろ?
2023/12/07(木) 12:35:35.54ID:g+G9SaeB0
>>139
何言ってるのかさっぱりわからない
2023/12/07(木) 13:53:25.98ID:/Lx2UenP0
https://i.imgur.com/TLMKFa9.jpg
https://i.imgur.com/80vOn89.jpg
2023/12/07(木) 23:42:36.20ID:kXJ24WSS0
>>137
自分は逃げられたと思ってるんだろうな前田は
実際は逃げられておらず立場無くしたのに
2023/12/08(金) 06:42:29.48ID:kkxRJrKl0
反論本出してかえって信者からも呆れられたからな

結果論だけど「読んでないし興味ない。人の粗探しをして金儲けする奴の事なんぞ知らん」って言って大物ぶってれば良かったのに
149お前名無しだろ (ワッチョイ b524-2AZI)
垢版 |
2023/12/08(金) 07:36:26.20ID:E/HeR1LE0
高橋本に対するGKみたいに「読んでない」という対応は
むしろ馬鹿にされると思うけど。
2023/12/08(金) 07:43:18.89ID:wXh74GbZH
完全無視ならまだしも、巻頭コラムで取り上げて「読んでない」はダサいわ
151お前名無しだろ (ワッチョイW c54d-Rs2q)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:03:49.72ID:2KJiItPz0
この本が一時期はバイブルのようになってたもんな
猪木アリはガチって書いてあったもんだから、一気に再評価が進んだんだよね
2023/12/08(金) 10:59:32.65ID:PaUZmENQ0
猪木アリだって打ち合わせはしてなかったかもだが本気でお互いやってないからガチとは違うわ
2023/12/08(金) 11:20:20.38ID:Cf/ZgJrd0
判定で引き分けって言うのが、まずありえないからな
ジャッジ3人の判定は、レフェリーのジン・ラベールがドロー、遠山甲(日本ボクシング協会公認レフェリー)が猪木(72対68)、遠藤幸吉がアリ(74対72)だったからな
ボクシング側の遠山が猪木、プロレス側の遠藤がアリの勝ちにしてるってのもなんだかな
ちなみにミスター高橋は遠藤が採点記入方法を間違えてて、これがなければアリが勝利していたと言ってる
どっちにしろアリの負けってのはなかったんだろう
2023/12/08(金) 12:20:22.81ID:7+1gxXvI0
>>153
そもそもワープロの解説者の遠藤幸吉に採点させた時点でおかしいw
事前に結果は引き分けで決まっていたと見るのが妥当。
155お前名無しだろ (ササクッテロラT Spbd-2AZI)
垢版 |
2023/12/08(金) 12:45:06.26ID:N3gfP/PBp
強いと書かれた坂口はこの板で評価が爆上がりしたな。
2023/12/08(金) 23:48:17.54ID:dQ0J06a+0
プロボクサーにとってボクシング以外の試合は余興
157お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/09(土) 07:08:28.29ID:gjydoeNe0
バラエティー番組に出て芸人相手に相撲取るようなものだろうな。
2023/12/09(土) 07:38:12.45ID:pLL5iZNXd
 藤原喜明の回想によればアリ戦の判定についての真相はこうである。
 
 「手数やダメージからいっても猪木さんの判定勝ちだと思ってたら、ドロー
だったんで。『なんでだよ?』と思ったら、遠藤さんだけがアリにつけてた
っていうんだよな。それで俺と荒川さんで『遠藤を探せ!』って、もう会場中
を走り回ったよ。とっ掴まえてぶん殴ってやろうってね。
 だけどあとで考えたら、あれはドローで良かったんだよな。もし、どっち
かが勝ってたら死人が出てたよ。すごかったからな、殺伐としてて。だって
あっち側には銃を持った人間がいたといわれているし、もしかしたら、こっち
にもいたかもしれないんだからな。だから、たぶん遠藤さんは自分が悪者に
なってドローにしちゃったんだろう。今になればその気持ちがわかるよ」

              『猪木伝説の真相』117-118頁 宝島社
159お前名無しだろ (シャチーク 0C8f-RALG)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:00:59.49ID:YP99TNKMC
2冊目の「マッチメイカー」だっけ?
発売当初は2冊目にしてネタ切れって思ったけど
ファンタジー的にUインターとの対抗戦の交渉の内幕を描いてた部分、
あれほんとじわじわくる

俺がUインター嫌いだったからってのもあるだろうけど
それにしてもざまぁというか
当時Uインターのファンだった人々、乙www
160お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:14:44.52ID:Z7rIcgA80
>>151
前にも書いたが高橋本なんて一部のプオタがショックを受けただけ
猪木アリはMMAが浸透して格闘家とか関係者の解説等で再評価された
161お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:19:03.56ID:gjydoeNe0
>>160
いや、当のレスラー自身が衝撃を受けただろ?
だから反論も出来ず、22年間ひたすら「無かったこと」にし続けている。
162お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:26:27.40ID:Z7rIcgA80
いちいち反論しないと衝撃受けたことになるのか?
ケーフェイや泣き虫にもいちいち反論してたっけか
163お前名無しだろ (ワッチョイW 574d-cnzO)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:33:48.42ID:IaOF5rNL0
これは完全な推測だが
この本執筆当時、高橋は新間を味方に付けようとしていた。
猪木アリはガチと書いたのは、新間に対する忖度ではなかったか?
新間といてば長年にわたって、この試合をある事ない事吹聴してた人間だ。グローブにセメントを云々とか
そんな新間の過去の発言を否定しないよう猪木アリはガチと書いたのでは?
結局、新間は高橋に付かなかったんだから、もう知ってる事全部書いたら良いと思うけどね
164お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:41:11.88ID:gjydoeNe0
>>162
高橋本以降はプロレス書籍(もちろんレスラー自身の著書も含めて)は暴露系しか売れなくなったぐらいプロレスビジネスに影響が有ったのに反論も賛同も、それどころか何のリアクションも起こさずにひたすら無言を貫いて風化するのを待っているのは、「自分に都合の悪いことだが事実だから何も出来ない」と認めているものと見做されるよ。
汚職政治家がひたすらノーコメントを貫くのと同じ。
165お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:43:53.18ID:Z7rIcgA80
>>164
具体的に衝撃をうけたというレスラーの名前と、ケーフェイと泣き虫にレスラーがどんな反論したか書いてくれよ
2023/12/09(土) 12:17:33.42ID:Mw0OFxara
いまでもプロレスファンは八百長と、本当のこと言うと怒るよね
167お前名無しだろ (ワッチョイ 975f-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:36:21.70ID:tgUsjZpY0
高橋本に反論しようとしてもケツ決めは事実なんだから反論のしようが無いんだよね
だから些細な時系列の間違い指摘や高橋への人格批判しか出来なかった
黙殺がベストだったんだろうね
何言っても藪蛇だし
168お前名無しだろ (ワッチョイW 97cf-hMc1)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:37:48.87ID:dipnWeVN0
「えへへ…バレちゃいましたね。誠に申し訳ございませんでした。と言うわけでゴング廃刊です!」みたいな話をここにいる人は求めてるってことだよね
2023/12/09(土) 13:14:43.56ID:XMMVY6tmr
>>162
あれで客が減ったからな。「普通」の企業なら名誉毀損か営業妨害で訴える。
2023/12/09(土) 13:17:50.97ID:XMMVY6tmr
>>167
大相撲も普通に訴えて最高裁で勝ってるからな。ようは相撲自体はガチで一部の力士が隠れて八百長していたと。プロレスは全ての試合がケツギメだからね。
171お前名無しだろ (ワッチョイW 97cf-hMc1)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:36:47.15ID:dipnWeVN0
>>167
まぁそこはそうだよな
別にアレは「ナントカ論」って本じゃない
ある種のノンフィクション、ドキュメンタリー本なんだから
理屈で何かが無かったことになるわけではないしね
172お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:47:51.46ID:caifY2Le0
>>169
そう言えば、いまは退職時に誓約書書かされる企業がほとんど。
訴えられるが大事に目立つ可能性があるから
ダンマリか。。
173お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:36:16.99ID:gjydoeNe0
>>169
不祥事を報じられてもダンマリを決め込んでいる政治家そのものだよな。
書かれたことが事実だから名誉毀損で訴えたり反論したりすれば余計に大々的に知られてしまうことになるからダンマリするしかない。
2023/12/09(土) 14:45:11.66ID:wBzWQrf00
勝負論系のプロレス書籍なんて高橋本で絶滅したと言っていい
金沢の子殺しにしろ高田の泣き虫にしろまさに高橋本で全部ひっくり返った、バレちゃった世界線だから売れたんだと思うよ
175お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:50:29.15ID:gjydoeNe0
>>165
お前って「何時何分何秒に起きたかまで言えないと嘘だ!」と言い張る小学生みたいだな。
176お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/09(土) 14:56:51.19
地上波のくだらないバラエティ番組と
YouTubeの考察動画()が人生の生きがいだもんな
老害Uヲタガイジは
2023/12/09(土) 18:41:32.80ID:Dd6AmaQqd
ミスター高橋本が出てなかっても普通に知れ渡ってたじゃん
そんなことも知らなかったバカいるの?話し相手のいない引き籠りかよ
178お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:13:15.22ID:Z7rIcgA80
>>175
自分で「レスラー自身が衝撃を受けていた!」と言っておいて、具体的に誰か聞くとそれか
幼稚園児程度の知能しかないなら時間の無駄だから俺に絡んでこないようにね
179お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:31:24.25ID:gjydoeNe0
プヲタ以外の人はプロレスが八百長だと昔からわかっていた、と言っても
高橋本で暴露されたような完全なショーだとわかっていたわけではなく、
一応競技だけど八百長まみれの胡散臭いジャンル、と思っていた。

和泉元彌がハッスルに出てKENSOに勝った時に和田アキ子が
「八百長やりやがって」と言っていたけど、プロレスに出たこと自体ではなく
勝てるわけないのに勝ったことを指して八百長と言っているのが明らかだった。
ああいうのがプヲタ以外の人の一般的な認識では?
2023/12/09(土) 19:44:56.95ID:E891r7Kp0
プロレス業界は開き直る世界線もあったと思うけどなあ

「はい、打合せありきでシナリオありますよー?それがナニカしましたか?」って
2023/12/09(土) 19:48:58.54ID:v/kVXCBE0
>>180
総ハッスル化して全滅しそうだな
日本人その辺の塩梅下手だから
182お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:08:05.28ID:caifY2Le0
一般人は高橋本の存在すらしらない。
今も昔も八百長なんでしょ?
でもわざわざ痛いことやるのも変だしとか
まさか賞金が見せかけとか知らんだろし。
2023/12/09(土) 20:47:10.41ID:1PBc+i10d
>>182
高橋本の存在すらしらない一般人もいる。
正しく表現するとそういうことでしょ
こういうところからもおかしな誤解が生まれて
どうでもいい口論までし合っているってことね。
2023/12/09(土) 20:51:59.11ID:Wo1M1pxs0
八百長という文字
普通はやおちょうと読むが
プロレスという極小ルビがふってあるのが俺には見える
185お前名無しだろ (ワッチョイW 97cf-hMc1)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:17:56.86ID:dipnWeVN0
>>184
病気じゃん
2023/12/09(土) 21:28:40.65ID:7V/hEC0Ba
>>184
こいつうまいこと言ったと思ったんだろうな
生涯独身のさびしい人生送ってるやつなんだろ
2023/12/09(土) 21:41:35.44ID:1PBc+i10d
https://www.youtube.com/watch?v=-zOr_31WgoE
188お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EBH0)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:22:39.05ID:JHv/mzSj0
みんなマークばかり
189お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:53:07.70ID:tZeK9XnZ0
>>183
比率をすり替えるの?
高橋本で八百長暴露されたなんて一般人は100人に聞いたら
全員知らないレベルだろ。
190お前名無しだろ (スッップT Sdbf-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 07:04:57.87ID:qptcQfUqd
>>189
どうでもいいけど、お前はそう思ってるってことだろ。好きにしなよ。
俺には関係ないし。比率もクソも無いだろ
別に高橋氏がいなくったって、既に一般的に舞台裏を知られていたんだしな。
あんなもん見てりゃわかるだろうに。いちいち話題にするようなことかよ
191お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/10(日) 07:17:09.76ID:JjqB05zu0
パンツ大臣は↓みたいなこと書かれたにも関わらず名誉毀損等で訴えることもせずに
ダンマリしてこういう報道を「無かったこと」にしようとするだけだった。
高橋本に対してひたすらダンマリのレスラー・関係者とそっくりだね。

https://i.imgur.com/pNn9www.jpg
https://i.imgur.com/jtkOpGB.jpg
192お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:03:41.49ID:tZeK9XnZ0
>>190
> 、既に一般的に舞台裏を知られていたんだしな。

お前は一般層とプオタの違いも想像できないんだな。
一般人はどうせ八百長だろうと思いつつ100%八百長と
確信はもってないんだよ。
その点何があろうとプオタは高橋本のおかげで100%八百長と
確信してる。
2023/12/10(日) 09:05:42.70ID:Wv/mV9lfa
>>150
あのときのプロレス関係者は一人残らずダサかったな

それで何年も経ったら高橋が書いていたように路線変更して、してもいないカミングアウトしたみたいな感じで興行打ってるのもなんか笑える
2023/12/10(日) 10:44:20.74ID:2ZZW35v80
>>192
>その点何があろうとプオタは高橋本のおかげで100%八百長と確信してる。
当時ノアが既に旗上げしてた時期だと思うが、
高橋本に対して「あれは新日だけの話。全日やノアは違う。」「四天王プロレスはケツ決めじゃない」なんてレス普通にあったぞ
中には新日オタでも「高橋は藤波に会社の話潰された恨みで嘘を書いてる」とかあったし
最たるものは「ノアだけはガチ」と本気で言ってる奴
プオタがあの本で百パー八百長確信したとか、本が出た当時ではあり得ない
今のようにプロレスを割り切って見れるようになったのは、MMAの台頭とかWWEの浸透とかいろいろな要素があった結果
195お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:24:35.36ID:tZeK9XnZ0
>>194
悪いが、今、現時点での話をしてた。こっちは。
2023/12/10(日) 13:38:13.52ID:qptcQfUqd
>>190
自己中なお前の想像だろ。だから好きにしなよって言ってるだろ。
俺には関係ないし、お前がどう考えようとどうでもいいことだからな。
「高橋本が出るまで知らなかったバカいるの?自己中な引き籠りかよ」
と俺は思うけど、好きにさせてもらうぜ。俺の勝手だろ
197お前名無しだろ (ワッチョイW 3754-I5Ka)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:54:39.42ID:X0YyKuZ50
お前らプロレスやめろ!
2023/12/10(日) 14:06:17.40ID:2ZZW35v80
>>195
今の時点だと団体に金落としてるプオタで高橋本知ってるの少数派だぞ
5ちゃんが世界のすべてなお前には想像できないだろうけど
2023/12/10(日) 14:23:25.40ID:qptcQfUqd
>>198
お前の勝手な想像だろ。だから好きにしなよって言ってるだろ。
何べんも同じこと言わすなよ。読解能力のないバカはこれだからな。
呆れてなおさら聞き入れたくなくなる。バカの言ってることだから
そうやってだんだんと周りの信用無くすぞ。
200お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:00:34.42ID:tZeK9XnZ0
5ちゃんでの振る舞いとリアルでは普通分けてるだろw
2023/12/10(日) 16:18:12.04ID:2ZZW35v80
>>199
回線コロコロしてるからこういう間違いが起こる
自演するなら少しは落ち着け
2023/12/10(日) 18:17:21.23ID:JxYSIbpg0
宝島のムックなんかも2000年代はもうひたすら裏話系に終止してたからなあ(勿論ケーフェイなんて守らずヤオ前提で記事作ってる)
その頂点が地獄のど真ん中
高橋本でプロレス本に求められるニーズが変わってしまったんだよ
今更勝負論語っても虚しいだけだ

最強レスラーは誰だ?みたいな本は90年代の四天王三銃士が人気あった頃はたくさん出てたがね
203お前名無しだろ (ワッチョイW ffe1-I5Ka)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:22:13.80ID:eEX4qGJS0
今は人気が全てだね。グッズ売れるように自己プロデュースできるやつがすごい
204お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:09:06.17ID:JjqB05zu0
高橋本以降は「最強のレスラーは誰だ?」という話題の時は
「誰が総合で一番通用するか?」という意味になったね。
あと高橋本影響により坂口が日本人最強候補として挙げられるようになり
格闘競技のバックボーンが強さの根拠として重視されるようになった。
2023/12/10(日) 19:27:57.58ID:eKGMqUQd0
いまだに新日は
八百長ですと正直に言わないな。WWEは八百長を公式に発表してるのに。WWEは八百長で新日は真剣勝負は無理がある
2023/12/10(日) 19:31:06.08ID:jzYRY4S60
>>204
ネタバレでプロレスは競技でも格闘技でもないということが明らかになっちゃったからねぇ
2023/12/10(日) 19:34:58.99ID:P8kAaXiWa
それ以前からなってるわ
高橋本って発売されたの2001年12月だぞ
高田vsヒクソンが1997年なんだぞ
新日でパッとしなかった藤田がPRIDEデビューしたのが2000年1月だし
2023/12/10(日) 19:47:49.49ID:jUFq+Gp50
アホかもっと前だわと思って念の為調べてみたら本当に2001年で驚き(98年くらいの記憶だった)
田中タダシの著作が98年くらいで(非関係者とはいえ)そっちのが出版も早かったし内容も濃くて面白かったなぁ
209お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:32:03.27ID:tZeK9XnZ0
バリバリのメインレフェリーの
暴露にはかなわない
2023/12/10(日) 21:00:02.40ID:jzYRY4S60
プロレスラーは弱いとバレた90年代
その答え合わせが高橋本って印象あるわ
2023/12/10(日) 22:10:27.22ID:QD9ZOrhA0
藤田はそりゃまあ強いだろってガタイとアマのバックボーンだからなあ・・・

前にも似たようなこと書かれてたけどハルク・ホーガンが総合リングでアックスボンバー決めてミルコ倒してたら「プロレスは強い」って言っていいんじゃね?
2023/12/10(日) 22:40:40.33ID:pbjqSW120
>>211
たけど可哀相な話だよな。猪木なんか朝倉未来にも負けるレベル。だけど5万人のドームのファンを釘付けに出来る「稀代のプロレスラー」。
日本のファンは自分達でプロレスラーを格闘技の世界で語って3流扱いしてるわけだからな。米国のプロレスラーは幸せだわ。ホーガンに強さなんか求めんからな。
213お前名無しだろ (ワッチョイ 97ff-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:47:04.63ID:mFi/3EAo0
プロレスラーが総合に出てもプロレス技を使わない
この時点でカミングアウト同然だよね
対戦相手の協力が無けりゃほとんどのプロレス技は使えないという
214お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:54:24.77ID:JjqB05zu0
>>213
いや、「勝敗が決まっている」というのが決定的であり、
そういう「プロレス技は相手の協力が必要」とかだけなら
「技を受け合ってスタミナが切れた方が負けという勝負」とか理屈を捏ね回していたのがプヲタ。
2023/12/10(日) 23:25:19.72ID:pbjqSW120
だけど「卵が先か鶏が先か?」問題やね。猪木がそういう論調を作ってそこから、u系が生まれたからね。ファンも悪いがそれを利用した当時の新日も悪い。
2023/12/11(月) 00:30:37.81ID:cuFM70V10
プロレスが格闘技と関わらざるを得なくなったのは猪木のせいだしな
217お前名無しだろ (ワッチョイW 5709-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:41:40.99ID:+jmrGUhW0
元々プロレスは興味無い人からみたら超能力みたいなもの
例えるならユリゲラーが猪木でMr.マリックが前田

地上波で放送されてこれは本物だと思う信者も発生したけど世間の大多数はインチキのエンタメだと冷めた目でしか見てなかった
2023/12/11(月) 00:47:04.65ID:BMpxbElu0
例えなくてもみんなわかるから大丈夫
年取るとすぐ例えようとする
219お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/11(月) 06:30:06.08ID:WiWKKnQk0
>>217
インチキのエンタメではなくインチキの格闘技と見なしていた。
2023/12/11(月) 06:38:23.12ID:gW2SJjXL0
>>217
川口浩探検隊って感じもする。
同じテレ朝だったのは偶然とは思えない。
221お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/11(月) 06:50:42.67ID:WiWKKnQk0
>>220
異種格闘技戦は、川口浩はリヴィングストンやキャプテンクック以上の探検家とやろうとしたようなものだな。
222お前名無しだろ (ワッチョイW 9f13-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:20:42.75ID:B5kZga4F0
やっぱり昔は子どもの人口が多かったから明らかなヤラセでも視聴率取れたんだなと思う
 
223お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:27:43.95ID:5Be5vSo70
新日の視聴率は、金曜8時という
独特の時間だったからだよ。

まず巨人戦が少ない。
もしあった日でも巨人ホームだと日テレが放送義務があるから
太陽にほえろがつぶれた。

1978土曜8時 冬季
日本テレビ  全日本プロレス
TBS     ドリフ8時だヨ全員集合
フジテレビ  欽ちゃんのドンとやってみよう!
テレビ朝日  暴れん坊将軍

1978 金曜8時 冬季
日本テレビ  太陽にほえろ
TBS     白い荒野
フジテレビ  紅白ものまね歌合戦
テレビ朝日  新日本プロレス

土曜8時の裏番組は超強力。
金曜8時は裏番組が貧弱すぎた。ー>これかなり重要
 実質、太陽にほえろ1局しか敵がいなかった。
2023/12/11(月) 08:36:45.22ID:efnK8i4M0
何度も笑われたのに主張を続ける金8マン
225お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:43:28.25ID:5Be5vSo70
>>224
いや、真相を明らかにしてるだけだよ。

むしろ、理路整然とした反論があるなら
提示してもらえるとありがたい。
別角度から検証出来るからね。
226お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:49:23.87ID:5Be5vSo70
1977年 巨人戦開催試合数

金曜日
4月 2回
5月 2回
6月 0回
7月 1回
8月 2回
9月 3回

土曜日
4月 4回
5月 4回
6月 2回
7月 4回
8月 3回
9月 4回
2023/12/11(月) 08:49:45.14ID:efnK8i4M0
>>225
全日が金曜8時に放送されても太陽にほえろに負けるし、
他の番組に関係なく全日は人気ないから同じだよ、って散々言われてるのにね
じゃあどの試合で視聴率獲れるの?と聞いたらデストロイヤー!とか言い出すからな
228お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:50:44.46ID:5Be5vSo70
このように金曜の巨人戦はかなり少ない。
月、金 は基本移動日だから
229お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:53:23.53ID:5Be5vSo70
>>227
> 全日が金曜8時に放送されても太陽にほえろに負けるし、

新日も太陽にほえろには負けていた。
なのに視聴率を確保できたのは
ほえろ以外の裏番組が貧弱だったから。
新日が人気あったわけではない。
なぜなら視聴率は一般層が大多数だからなのだよ。
230お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 09:03:04.21
そういう激戦区の捨て石にされた時点で
コンテンツとしての評価が低かったということ
231お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 09:04:36.50
ひょうきん族は実力で全員集合を打倒
結局全日中継にコンテンツとしての力がなかった
232お前名無しだろ (ワッチョイW 9f85-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:38:47.61ID:mDLbCTJG0
コンテンツの評価が低かったらこんなに長年放送するかな?
233お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp4b-f+qr)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:48:15.96ID:3lW0Dh4op
0944お前名無しだろ (アウアウウー Saa7-4vfh)
2023/01/22(日) 13:46:21.39ID:yn8lwfvla
現実逃避の馬場信者ホイホイ。

金曜日には金八先生、太陽にほえろ、という日本の歴史に残る高視聴率のドラマが裏に控えていた。
それと視聴者争いを繰り広げていたのが新日本プロレス。

片や、全員集合に惨敗した馬場の全日本プロレス。
猪木の弟子が来てほんの一時期だけ息を吹き返した。
0945お前名無しだろ (ワッチョイW 5315-4pZt)
2023/01/22(日) 14:02:13.46ID:TVsatVFX0
巨人戦が最高のドル箱時代。太陽にほえろ!は殉職回以外は
人気だがそれだけ。金八先生なんかTBSなんか無い県民にとっては
流行ってるらしいね程度で歴史的でもなんでもない。
平日はお父さんがお仕事で帰ってきてチャンネル権があったが
せめて土曜夜は、子供お母さん連合にチャンネルを明け渡さねばならなかった。
新日は金曜取れてよかったな。
234お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:01:47.11ID:5Be5vSo70
>>231
ほう。新日がひょうきん族に勝てたとでも?
235お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:03:47.78ID:5Be5vSo70
プロレスの視聴率は裏番組次第。
Number誌の証拠が以下。


金曜8時に終止符を打ったのは“たけし城”

日本テレビ主導で全日本プロレスを旗揚げ(72年10月)した馬場は、放送局こそ同じだが「土曜夜8時」へとお引越し。あまりに強大な敵『8時だョ!全員集合』と視聴率を争うこととなる。

視聴率戦争でプロレス中継を追い込んでいったのは、かつてTBSで中継していた国際プロレスのエースでもあったストロング小林(当時はストロング金剛)もレギュラー出演していた『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』(TBS)だった

https://number.bunshun.jp/articles/-/854886?page=1
236お前名無しだろ (ワッチョイW 9f4d-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:14:18.30ID:B5kZga4F0
別に視聴率トップ取らなくてもその時代なら15〜20%はいけたんだし、プロレスは中継流すだけだからセット組まなくちゃいけないドラマやバラエティ番組に比べて制作費が安くてコスパが良さそうな気がする
237お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:11:40.04ID:5Be5vSo70
>>231
あと新日が土曜8時だったら
全員集合とひょうきん族の両方的に回す事
になってたんだぞ。
金曜はラクだったんだよ。
2023/12/11(月) 11:20:19.87ID:yIacLtRD0
どちらにせよ全日が金曜8時に放送してたとしても、新日より遥かに低い視聴率だったのは間違いないけどな
ID:5Be5vSo70がいくら必死に主張しても
239お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 11:30:52.28
>>234
拮抗は出来たでしょ
太陽にほえろや金八相手に勝負してたんだから
240お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 11:31:37.87
>>237
太陽にほえろ、金八と大差ねーじゃん
241お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 11:33:51.95
視聴率6パーセントの現実
https://i.imgur.com/UaqInSx.jpg

NWA幻想のウソ
NWA=みちのくプロレス説
https://i.imgur.com/4i45jzc.jpg
2023/12/11(月) 12:41:25.79ID:9xglR6490
唐突にテレビ評論スレになってるのほんと草
243お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:43:13.75ID:5Be5vSo70
>>239
だから
金八は冬季のみしか放送してないんだよ。
で2シーズンのみ。

夏季は金八無し、巨人戦少、巨人戦あっても巨人ホームなら太陽にほえろ中止。

金曜8時はそういう時間帯だった。
244お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:45:58.59ID:5Be5vSo70
>>241
それ、チャンピオンカーニバル開催中に
裏番組のドリフ全員集合が視聴率50%超えたって書いてあるじゃないかよ。
2023/12/11(月) 14:15:58.95ID:p3AdHy6a0
ドリフとか正直何が面白いのかいまだによくわからん
かなり古典的というかオーソドックスだよね?
ひょうきん族のたけしやさんまのキレのある笑い見たあとではドリフなんかまじでクスリとも笑えんかったわ
246お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 14:16:16.97
>>244
ドリフに対して為す術なく敗れるなら人気コンテンツでも何でもねーわw
2023/12/11(月) 14:16:54.48ID:UBpz0F4W0
ひょうきん族は当時も今見てもつまらん
248お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 14:19:34.55
>>243
新八や貫八も人気コンテンツだろ
249お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:37:15.52ID:5Be5vSo70
>>246
ドリフ全員集合の視聴率50%を舐めてるな。
78年冬季は加えて欽ドン!と暴れん坊将軍の3強だぞ。
新日が土曜8時だったら3ヶ月で放送打ち切り団体終了だった。
250お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:37:54.11ID:5Be5vSo70
>>248
全然。マイナー番組だよ。
251お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 14:38:38.47
>>249
それお前の願望で無根拠じゃんw
252お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:38:50.98ID:5Be5vSo70
新日が人気コンテンツなら
風雲たけし城に負けるのはおかしいだろw
253お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 14:40:02.09
>>250
ソースは?
254お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 14:40:32.52
>>252
風雲たけし城も人気コンテンツじゃん
255お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:44:05.60ID:5Be5vSo70
>>251
ブーメランだろw
256お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/11(月) 14:52:51.09
>>255
何がどうブーメランなの?
257お前名無しだろ (ワッチョイW 37ff-ndax)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:23:41.48ID:BuZXOxvR0
松本
河埜
篠塚

クロマティ
淡口
中畑
山倉
江川・西本・定岡・斎藤雅樹・槙原

この辺は1970年代前半生まれの男の人なら過半数が知ってるんじゃないかなと思う
258お前名無しだろ (ワッチョイ 97f5-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:58:56.23ID:IrAotRzm0
ゴールデンで視聴率取るためには人気知名度の高いタレントを何人もズラッと並べなきゃいけない
プロレス中継は基本戦ってる2人しか画面に映らない状態が何十分も続く
それでゴールデンで他の番組と互角に渡り合ってたってすげーよな
猪木一人でタレント何人分の働きしてるんだよと
259お前名無しだろ (ワッチョイW 9f4d-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:22:24.17ID:B5kZga4F0
昔のテレビ局から見たらプロレスはコスパ的に良コンテンツだったんだろうな
放映権料も野球と比べたら全然安いだろうしテレビカメラも基本リングだけ映せばいいから野球の半分以下の台数で済みそうだし
なによりガチじゃないから試合内容やストーリーを視聴率取れるようにある程度コントロールできるからな
2023/12/11(月) 20:40:05.50ID:LXDNbpwe0
アマプラで四角いジャングルシリーズを見てるけど、あの頃、格闘技として擬態していたプロレスは、あれやこれやとプロテクトに必死だったんだろうな
261お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:41:15.70ID:5Be5vSo70
>>258
裏番組は太陽にほえろ1局しかないからな。
金曜8時なら国際プロレスでも20%視聴率とれたさ。
2023/12/11(月) 21:02:55.87ID:K9txLuzt0
むしろ80年代ワープロはタイガー(佐山サトル)という稀代の天才一人に救われたんだろ
263お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:17:32.40ID:WiWKKnQk0
テレビ朝日の年代別視聴率ランキング↓で、70年代部門で 
猪木vsアリが2位、猪木vsルスカが3位にランクイン。
もちろん初代タイガーは当時いない。

https://televi.tokyo/tereasashityouritsu60
2023/12/11(月) 21:19:43.96ID:8mkwOzf00
新日本の視聴率が高かった理由は、猪木の詐欺能力が高かったという事。
2023/12/11(月) 21:53:01.35ID:v5CTTu+J0
新日本がヒクソンに
長州とプロレス(八百長)を
オファーしたが
ことわったとヒクソンのインタビューにある
2023/12/11(月) 22:00:51.61ID:njDdS68Ya
猪木vsルスカって後からビデオで見たけど、実況聞いてたら試合途中で生放送終わってるだろ
アリ戦とかウィリー戦みたいにスペシャル枠で放送したわけじゃないんだな


ワールドプロレスリング歴代高視聴率獲得試合

1.格闘技世界一決定戦 1976年2.6
アントニオ猪木vsウィリエム・ルスカ=34.6%

2.北米タッグ選手権試合 1976年2.5
坂口、S・小林vsT・J・シン、B・ムルンバ=26.8%

3.NWA世界Jrヘビー級選手権試合 1983年7.7
タイガーマスクvs寺西勇=24.8%

4.1976年1.29
アントニオ猪木vsタイガー・ジェット・シン=24.4%

5.第1回IWGP公式リーグ戦 1983年5.30
前田明vsハルク・ホーガン=23.8%

6.WWFインターナショナルヘビー級選手権試合 1982年11.4
藤波辰巳vs長州力=23.7%

7.第1回IWGP優勝戦 1983年6.2
アントニオ猪木vsハルク・ホーガン=23.6%
267お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:09:24.30ID:XmCCnsuW0
日テレにしがみつくしかなかった馬場の負け
268お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:21:06.03ID:WiWKKnQk0
>>266
3のメインは藤波vs長州だな。
掟破りの逆サソリを、長州がロープに行っているにも関わらず(藤波が)解かずに反則負け。
2023/12/11(月) 22:29:31.18ID:MGd2qMEz0
>>265
ヒクソンは若い頃に猪木に挑戦したんだってね

そんなヒクソンが今やパーキンソン病で振戦が止まらないとはショック
270お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:38:30.28ID:K5nBu8dT0
>>266
新日の視聴率は、金曜8時という
独特の時間だったからだよ。

まず巨人戦が少ない。
もしあった日でも巨人ホームだと日テレが放送義務があるから
太陽にほえろがつぶれた。

1978土曜8時 冬季
日本テレビ  全日本プロレス
TBS     ドリフ8時だヨ全員集合
フジテレビ  欽ちゃんのドンとやってみよう!
テレビ朝日  暴れん坊将軍

1978 金曜8時 冬季
日本テレビ  太陽にほえろ
TBS     白い荒野
フジテレビ  紅白ものまね歌合戦
テレビ朝日  新日本プロレス

土曜8時の裏番組は超強力。
金曜8時は裏番組が貧弱すぎた。ー>これかなり重要
 実質、太陽にほえろ1局しか敵がいなかった。

巨人戦が少ない金曜夜
1977年 巨人戦開催試合数

金曜日
4月 2回
5月 2回
6月 0回
7月 1回
8月 2回
9月 3回

土曜日
4月 4回
5月 4回
6月 2回
7月 4回
8月 3回
9月 4回
271お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:42:01.81ID:K5nBu8dT0
金曜夜、夏の6月、7月で合わせて
たったの1日しか巨人戦が無かったんだぜ。
視聴率ゲットはラクちんだ。
ただテレビつけてた連中に感謝しなきゃな。
272お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 07:44:38.52
>>271
いくら新日をデタラメなロジックで下げて見ても
全日中継が不人気お荷物コンテンツだった事実は否定できない
273お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 07:53:14.37
暴れん坊将軍がコンテンツとしてその後定着出来たんだから
ワールドプロレスリングが仮にその枠に入っても全日中継のような醜態を晒すことはなかっただろうな
274お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:12:05.46ID:K5nBu8dT0
>>272
ならば、当時の新日コンテンツで
土曜のドリフ全員集合と欽ドン!に勝てた試合を挙げて
貰おうか。
275お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:12:51.94ID:K5nBu8dT0
>>273
だから、土曜8時でドリフ、欽ドン!に
負けない新日コンテンツは?
276お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:15:07.53ID:K5nBu8dT0
結局、こちらが提示したデータを
覆せる新日派の反証は皆無じゃ無いか。
当時は金曜なら国際プロレスでも20%取れたんだよ。
裏番組が弱すぎた。
2023/12/12(火) 09:32:05.49ID:AwmunK0D0
メチャクチャすぎる
278お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 09:46:06.67
>>274
猪木シン
猪木アンドレ
279お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 09:46:46.41
>>276
新日が人気コンテンツだった事実はあるけど
全日が人気コンテンツだった事実はない
まずこの現実に目を向けろ
280お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:17:14.65ID:K5nBu8dT0
>>278
それは新日プオタのがんぼう。
土曜夜のお茶の間のお父さんお母さん、子ども。
休日は平日チャンネル権をお仕事帰り
お父さんに譲るけど土日は子ども、お母さんが強い。

プロレスなんてマイナーゲテモノは一家団欒番組に
かなわない。
281お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:18:36.79ID:K5nBu8dT0
>>279
新日が人気コンテンツだった事実などない。
あるとすればタイガーマスクのたった2年間だけだ。
あとは裏番組貧弱で棚ぼた視聴率なだけ。
一般層はプロレスなんて見ないんだよ。
282お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 10:20:18.26
>>280
何か根拠になるデータあんの?
283お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 10:21:50.35
>>281
あるじゃん
不人気コンテンツにゴールデンタイム枠のずっと空けておくほどテレビ局は甘くないでしょ
商売でやってんだから
客観的事実ぐらいはまず認める勇気持てよ
284お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:24:07.33ID:K5nBu8dT0
>>283
あるとは何のこと?
285お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:26:58.64ID:29GgJMMr0
むしろ全日本なんて日テレがついてなきゃ国際レベルのマイナー団体
シンやハンセン引き抜いてもあの程度
286お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 11:10:32.64
>>284
20年近くゴールデンタイムで放送されていたという事実
視聴率という客観的な数字
2023/12/12(火) 11:16:06.05ID:bnzqSS3k0
数日ぶりにきたけどここまで読まなくてよさそうな感じだな
288お前名無しだろ (デーンチッ Sdbf-YGxG)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:09:28.91ID:nXNS7Lf7d1212
世の中は新日も全日も国際もアメプロも「プロレス」で一括りなのに
やりとりが不毛すぎる
289お前名無しだろ (デーンチッ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:29:39.88ID:pj++QSdf01212
>>288
元凶は>>223で、コイツが一人で延々と暴れているだけだよ。
290お前名無しだろ (デーンチッW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:35:38.49ID:K5nBu8dT01212
>>286
だから基本巨人戦のない金曜日。
貧弱な裏番組。
この2点による棚ぼた視聴率だって。
テレ朝つけてた奴らはただつけてただけなんだよ。
まさか視聴率ってアンケート方式だと思ってんじゃないだろな?
291お前名無しだろ (デーンチッW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:38:57.24ID:K5nBu8dT01212
>>285
新日本なんて金曜8時じゃなかったら
どマイナーにすぐ転落だったという厳然たる事実。
つうか日プロ以降は全部アングラ団体会社。
2023/12/12(火) 14:26:46.44ID:bg/rq7Ok01212
>>287
読んじゃったけど、お前は読まなくていいと思う
バカが延々と喚いてるだけ笑
293お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:01.67
>>290
いくらお前が棚ぼた認定しようと事実は事実
全日がゴールデンタイムの人気コンテンツだったことを示す事実はない
雲泥の差
294お前名無しだろ (デーンチッW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:27:31.32ID:K5nBu8dT01212
>>293
まあ新日の視聴率が裏番組が貧弱で
一般層らが仕方なくテレビつけてただけという事実を認めたくない気持ちはわかる。

夏季に巨人戦ホームがあったら太陽にほえろ日テレ放送で
つぶれ、野球嫌い一般層の視聴率をウハウハゲットできるからな。
数字いい時ってそういう事なんだろな。
295お前名無しだろ (デーンチッW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:28:53.11ID:K5nBu8dT01212
再掲
プロレスの視聴率は裏番組次第。
Number誌の証拠が以下。


金曜8時に終止符を打ったのは“たけし城”

日本テレビ主導で全日本プロレスを旗揚げ(72年10月)した馬場は、放送局こそ同じだが「土曜夜8時」へとお引越し。あまりに強大な敵『8時だョ!全員集合』と視聴率を争うこととなる。

視聴率戦争でプロレス中継を追い込んでいったのは、かつてTBSで中継していた国際プロレスのエースでもあったストロング小林(当時はストロング金剛)もレギュラー出演していた『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』(TBS)だった
https://number.bunshun.jp/articles/-/854886?page=1
296お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 15:42:01.16
>>294
論点ずらして逃げるな
客観的な事実の有無から目をそらすな
全日がゴールデンタイムで人気コンテンツだった事実は存在しない
297お前名無しだろ (デーンチッ Sdbf-jk7x)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:06:19.94ID:ESvuY78Wd1212
八百長がゴールデンタイムで高視聴率ってw
昔の日本は恥ずかしいな
2023/12/12(火) 16:48:22.93ID:z+t/9YG001212
猪木は馬場より世間を騙す能力が高かった。だから、新日は視聴率が高かった。それだけ。
299お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 16:56:09.83
プロレスラーは人を騙すのが商売だからな
300お前名無しだろ (デーンチッW 9fb2-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:39:03.40ID:FU0xLaAs01212
プロレスラーはみんな嘘つき
馬場は猿芝居だったから誰も騙されなかっただけ
2023/12/12(火) 17:39:51.58ID:7llypd1X01212
馬場見て気付けよって話だよな
302お前名無しだろ (デーンチッW 9fc9-h0RM)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:46:20.50ID:4SiIcSJe01212
昔は純粋に物事を信じる子供自体の人口が多かったからプロレスとか川口浩探検隊みたいな子供だましコンテンツが数字取れたんだよ
303お前名無しだろ (デーンチッW 9fb2-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:46:26.68ID:FU0xLaAs01212
>>291
実際猪木のプロレスは面白くて馬場レスはつまんなかったじゃんw
304お前名無しだろ (デーンチッW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:13:21.50ID:K5nBu8dT01212
>>296
新日はゴールデンタイムで人気コンテンツだった事実は存在しない。
巨人戦が少なく裏番組が貧弱だったからたまたま高視聴率がとれたコンテンツ
という事実のみ。見てる人は新日を見たくてチャンネル合わせてたわけじゃない。

人気番組が太陽にほえろしかないから
家庭内で、チャンネル争い起こりにくく
父親がゲットしてただけ。
土曜8時だったら新日はあっという間に打ち切りだったさ。
305お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 18:24:43.89
>>304
存在してる
高視聴率だったことも20年近くゴールデンタイムにいたのも客観的事実

全日中継にそういった事実は存在しない
2023/12/12(火) 18:29:53.69ID:gYiuLHpb01212
テレビとプロレスみたいなスレ建ててやれば良いと思うよ、それなりに面白いだろ。
過去にも語られて来た話ではあるけど、プロレスとテレビは現在はともかく密接な
関係だったからね。
307お前名無しだろ (デーンチッW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:18:04.03ID:K5nBu8dT01212
>>305
タイガーマスク登場から赤パンタロンに
変えるまでの短期間だけは認めてやる。
が猪木、国際軍団や長州藤波は除外な。
一般層はタイガー以外興味なし。
308お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/12(火) 19:22:26.44
>>307
>1974年2月には、ストロング小林が国際プロレスを退団し、新日本へ移籍。同年3月19日に行われた猪木VS小林の初対決は19.8%を記録した。同年10月には大木が新日本へ参戦し、10月10日に行われた猪木VS大木は、20.2%を記録した。猪木VS大木を境に、視聴率もビッグマッチの度に、20%越えを記録するようになる
2023/12/12(火) 19:52:08.86ID:nXNS7Lf7d1212
誘導
金曜8時のプロレス
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019780260/
テレ東でやってた世界のプロレス
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1022734013/
全日本プロレス中継
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1230458682/
ノアぷ〜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1681105819/
310お前名無しだろ (デーンチッW d772-h0RM)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:09:55.01ID:WcqG3BBJ01212
>>307
なんでそんなに偉そうなのかはさておき。
実際に全日本が金曜8時ならそれなりの、視聴率は取れただろうしマスカラスなんかが人気者になってたと思うよ。
新日本は金曜8時をキープするために興行会社として努力しただろうし。実際面白くなくなったからギブ待てとか月曜、夕方,深夜になったわけで。
新日本が土曜日8時なら視聴率も悪かっただろうけど、それこそ打倒全員集合目指してアリ戦とかタイガーマスクとか企画したさ。
あと、日プロ時代の全盛期のインターナショナル王者のジャイアント馬場。金曜8時に放送されて国民的ヒーローだったんでしょ。
2023/12/12(火) 20:55:50.54ID:OQB1QyJCa1212
全日は85年にゴールデンタイムに復活したけどな
土曜19時からの放送で、第1回は後楽園ホールからの生中継だった
自分がプロレスを見始めた頃には、すでに全日は土曜夕方の放送だったから、生中継って言うのは新鮮だったな
2年半くらいで日曜22時半に移動になったけど
312お前名無しだろ (デーンチッ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:04:20.44ID:pj++QSdf01212
>>311
長州のお陰だな。
2023/12/12(火) 22:48:03.84ID:bg/rq7Ok0
ゴールデンタイムに復帰して時代遅れのファンクスがメインなの見てガッカリした記憶がある
2023/12/13(水) 01:05:24.47ID:Y7ANfKfr0
全日本の日曜22時半ってすごくいい時間だったな
あのときは高校生だったけどファンじゃない友達も見るようになってた
他に面白い番組ないとかで
315お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 06:14:55.82ID:qFOTovHO0
>>308
だから全部裏番組のおかげだって。

新日の視聴率は、金曜8時という
独特の時間だったからだよ。

まず巨人戦が少ない。
もしあった日でも巨人ホームだと日テレが放送義務があるから
太陽にほえろがつぶれた。

1978土曜8時 冬季
日本テレビ  全日本プロレス
TBS     ドリフ8時だヨ全員集合
フジテレビ  欽ちゃんのドンとやってみよう!
テレビ朝日  暴れん坊将軍

1978 金曜8時 冬季
日本テレビ  太陽にほえろ
TBS     白い荒野
フジテレビ  紅白ものまね歌合戦
テレビ朝日  新日本プロレス

土曜8時の裏番組は超強力。
金曜8時は裏番組が貧弱すぎた。ー>これかなり重要
 実質、太陽にほえろ1局しか敵がいなかった。

巨人戦が少ない金曜夜
1977年 巨人戦開催試合数

金曜日
4月 2回
5月 2回
6月 0回
7月 1回
8月 2回
9月 3回

土曜日
4月 4回
5月 4回
6月 2回
7月 4回
8月 3回
9月 4回
316お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 07:09:23.87
>>315
裏番組が弱ければ全日中継も新日中継並の数字を稼げてたってことをお前は言いたいの?
317お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 07:28:12.98ID:qFOTovHO0
>>316
そりゃそうさ。
全日も新日もね。
ただ日プロでの馬場の一般知名度アドバンテージと
ブッチャーやマスカラスとかがあるから全日有利だが。
318お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 07:29:57.81ID:qFOTovHO0
>>316
ただ、普通の家庭は
土曜夜のチャンネル権は子ども優先だから
土曜8では不利だな。
319お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 07:35:07.81
>>317
それが客観的な形で証明されたことある?
ないならただのお前の願望でしかないけど
320お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 07:35:43.74
>>318
それもお前の妄想でしかないよね
何の裏付けもない
321お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:23:47.07ID:qFOTovHO0
>>319
1978土曜8時 冬季
日本テレビ  全日本プロレス
TBS     ドリフ8時だヨ全員集合
フジテレビ  欽ちゃんのドンとやってみよう!
テレビ朝日  暴れん坊将軍

1978 金曜8時 冬季
日本テレビ  太陽にほえろ
TBS     白い荒野
フジテレビ  紅白ものまね歌合戦
テレビ朝日  新日本プロレス

これは1978年 冬季(10月〜3月)だが
この強力裏番組激戦区ゴールデンタイム時間帯に
1972年〜1979年3月まで全日本プロレス中継が続いた事で
証明されている。

新日だったらシンや単発の異種格闘技戦やったところで
強力バラエティとドラマの土曜夜には歯が立たないし
日プロでの猪木でも到底無理だった。
視聴者層、チャンネル権が土曜夜と金曜は違うんだよ。
322お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:27:09.63ID:kON4LdpK0
新日からハンセンやブルドックスさらに維新軍まで恵んでもらったのにラッシャーだの前田だのに話題負けする全日w
323お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:34:09.10ID:qFOTovHO0
>>322
まあ、こっちは昭和新日視聴率のトリックを
明らかにしたいだけだから。
そういう論戦は別でやってるからなあ。
前田は格闘技経験皆無とバレたし。
324お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 09:39:03.37
>>321
人気コンテンツだったならナイターとぶつかった場合に深夜送りにはされない
いくらテコ入れしてもテレビ局の期待を裏切り続けたのが全日中継
元々国民的人気コンテンツだったプロレス中継の価値を低下させたのは全日の魅力のなさが原因

>1973年7月 - 9月の土曜20時台に放送されたときの視聴率は7%~9%といった有様で、同年8月には4%の回もあったという。また、初期の日大講堂における興行も閑古鳥が鳴く有様だった。テコ入れ策として、1973年10月にはアントン・ヘーシンクをデビューさせたり(同年11月24日のデビュー戦の視聴率は約18%)、1977年には「世界最強タッグ決定リーグ戦」の前身にあたる「世界オープンタッグ選手権」を開催したが、優勝決定戦の視聴率は15.9%に終わった他、翌1978年には11月25日に開催された国際プロレス「日本リーグ争覇戦」蔵前国技館大会の実況生中継を放送したり、第1回となる「世界最強タッグ決定リーグ戦」を開催したものの、最終的に視聴率アップには繋がらなかった。
325お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:42:48.59ID:kON4LdpK0
>>323
そんな前田の格闘技ギミックに話題負けするくらい全日はしょうもないって書いてるんだがw
326お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:01:17.68ID:qFOTovHO0
>>324
> 人気コンテンツだったならナイターとぶつかった場合に深夜送りにはされない

ほう。じゃあ金曜は巨人戦少、あった場合巨人ビジターなら
テレ朝が巨人戦中継した場合があった筈だが、
新日は中止か深夜送りされなかったのか?

火〜木、土、日は巨人戦のため放映潰れた人気コンテンツ番組
が沢山あるというか放映中止が当たり前だったんだが(笑)

そして巨人戦の無い、月曜夜8時日テレは大人気の紅白歌のベストテンが
陣取っていた。
327お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:04:19.84ID:qFOTovHO0
>>325
前田なんか一般人は新生U時代ですら
知られてなかったな(笑)

そもそも一般人は輪島の話題振っても
馬場んとこ?猪木んとこ?とか団体名すら両方知らない。
で、馬場が新日本だっけ?猪木が全日本で。という
返しは日常茶飯事。
328お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 10:06:05.53
>>326
テレビ朝日はワールドプロレスリング最優先
お荷物全日中継とは扱いが違う

>また、テレビ朝日は金曜日にプロ野球中継を基本的に編成しなかったため、プロ野球中継の有無で放送時間が左右されていたゴールデンタイム時代の『全日本プロレス中継』や、特別番組放送による放送休止が頻発していた『国際プロレスアワー』(東京12チャンネル)とは異なり、放送時間が当日時差ネットに変更されたり、休止となったりすることは、ほとんどなかった
329お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:21:02.32ID:kON4LdpK0
>>327
そう
ラッシャーみたいな不人気レスラーや前田のような無名の自称格闘家にすら負けたのが全日本プロレス
あれだけ新日本のトップ選手を譲ってもらったのにねw
330お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:25:31.27ID:qFOTovHO0
>>328
じゃあ、金曜テレ朝の巨人戦ナイター中継で新日中継がつぶれた事実はどういう事なんだ?
説明してくれよ。
331お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:26:50.20ID:qFOTovHO0
>>329
何にもしなくても視聴率とれた金曜にあぐらを
かいてた新日オタは何言っても説得力ゼロ。
332お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 10:29:13.79
>>330
21時台に繰り下げ

>1977年9月9日朝日新聞東京本社テレビ欄(この日は前もって「広島対巨人」が生放送される予定があり、21時からに繰り下げ、20時台は雨天中止時に21時台の番組『藤山寛美3600秒』(朝日放送テレビ製作。これは試合開始有無に関係なく休止となっていた)の代替番組として『刑事バレッタ』が放送されることになっていたが、野球は雨天中止となった。)
333お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:39:14.51ID:kON4LdpK0
>>331
前田は放送日が移動してからも話題になってたからな
新生以降はその貯金で食ってきたわけだし
いっそ馬場も猪木に頭下げて新日本に入れてもらえばよかったんだよw
334お前名無しだろ (ワッチョイ 77c8-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:29:56.78ID:tTMEhhqv0
さすがにここで新日オタと全日オタの争い止めようぜ
新日、全日、Uすべてカミングアウトしなければどれも八百長だってだけのスレなんだよここは
新日全日で争ってるオールドファンならその立場からの八百長論、カミングアウト論を聞かせてくれるなら歓迎するけど
335お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:11:21.29ID:qFOTovHO0
>>332
深夜23時台に繰り下げ。

1980年4月25日日本経済新聞東京本社テレビ欄(この日も前もって「広島対巨人」が生放送される予定があり、開催時は23:25-(26日)0:19、野球が延長した場合は試合展開に関係なく30分延長となるため23:55-(26日)0:49に繰り下げることになっており、こちらは予定通り開催されたため深夜に時間移動して放送された)

新日も深夜に繰り下げになってるじゃないか。
よって却下。
そもそも「藤山寛美3600秒」なんちゅうわけのわからん番組とか重要なのか?(笑)
336お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 12:18:21.28
>>335
深夜繰り下げが常態化してたのが全日
稀に深夜繰り下げが発生したのが新日
テレビ局のコンテンツに対する姿勢が全く違う
全日中継はいらない子
2023/12/13(水) 12:46:53.16ID:xwyGJZjV0
なんやこの裏番組野郎
ずっと同じ事やってんな
338お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:56:37.39ID:qFOTovHO0
>>336
金曜と土曜のコンテンツ重要度、有利不利の存在を
どうしても認めたくないようだね。
金曜9時と土曜9時では重みが違う。だがその番組の
人気度に左右される。

それぞれの番組は担当プロデューサーの出世争いが密接に関係。ー>これ重要
視聴率優位な時間帯は自分が担当したい。

プロレスは日テレ、テレ朝とも当時はまだ必要。
だがテレビはプロレスだけではない。ー>これ重要。

土曜の夏季は巨人戦の日程設定されない日はオールスター期間中のみ。

フラットに俯瞰すれば、金曜8時がいかに特殊だったかがわかる。
巨人戦が9月に3回と少し増えるのは、他曜日の雨天中止の振替日用で金曜は普通は
空けていた。プラス基本移動日だ。
339お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:57:13.29ID:qFOTovHO0
>>337
アホな反論は訂正しなきゃね。
2023/12/13(水) 13:18:18.41ID:+Khu6pFJ0
八百長暴露本と言う名の本の内容こそ八百長だった奴か
341お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 13:26:42.64
>>338
22時代でもいいじゃん全日は
だけどそれすら与えられず23時代送り
挙句の果てが土曜の夕方
日本テレビがどれだけ評価してなかったかがよく分かる
342お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:53:06.31ID:qFOTovHO0
なにいってんだ?
新日の土曜夕方4時移行って
全日のパクリだろ。
金曜8だったから先送りになってただけだ。

金曜8時に終止符を打ったのは“たけし城”

日本テレビ主導で全日本プロレスを旗揚げ(72年10月)した馬場は、放送局こそ同じだが「土曜夜8時」へとお引越し。あまりに強大な敵『8時だョ!全員集合』と視聴率を争うこととなる。

視聴率戦争でプロレス中継を追い込んでいったのは、かつてTBSで中継していた国際プロレスのエースでもあったストロング小林(当時はストロング金剛)もレギュラー出演していた『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』(TBS)だった
https://number.bunshun.jp/articles/-/854886?page=1
343お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 14:06:19.66
パクリってw
単に見捨てられたコンテンツの行き場ってだけだろ
まあ新日はその後ゴールデン特番何度もやってるけど
全日は2回目のゴールデンこけてからはずっと辺境でひっそりとしてただけ
344お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:17:55.89ID:qFOTovHO0
> 全日は2回目のゴールデンこけてからはずっと辺境でひっそりとしてただけ

永源遙「鶴田軍対 超世代軍(三沢ら)の時代は新日タイガーマスク時代より儲かった」

深夜枠でも堅調。
まあこっちは昭和時代の新日視聴率トリック真相を
明らかにしたいだけだから。
平成移行を絡める話はする気はない。
書きたいなら止めないが。
345お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp4b-f+qr)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:20:26.35ID:kdxx1xgzp
>>344
それって永源の感想ですよね?
346お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 15:31:44.48
>>344
日本テレビ絶頂期に放送時間を半分にされたのが全日中継
最初から最後までずっとお荷物コンテンツだった
全て無能ババのせい
347お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 15:37:23.91
肝炎鶴田とカエルデブ三沢が抗争してた頃の新日はドームやアリーナクラスの大会場埋めてたから
一度追い抜かれてたからはずっと圧倒的な体力差が両団体間にはあった
348お前名無しだろ (ワッチョイW 9fc9-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:39:34.57ID:R14Vzijt0
>>344
いくら客入っても猪木のハイセル事業に売り上げ流用されてたからな
349お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:09:58.90ID:qFOTovHO0
> 日本テレビ絶頂期


なんだよ。日本テレビ絶頂期って。
国内民放第一号の時が絶好調じゃないのか。
敵はいないんだから、NHKと分けて
視聴率50%だろ。
350お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:58:59.54ID:qc0LanTf0
>>344
その時期に日テレがプロレスの特集番組を組んだ時に
呼ばれたゲストが藤波と前田だったんだけどw
351お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/13(水) 22:13:03.38
>>349
この時代に放送時間削られるようなコンテンツは戦力として見なされていない
https://i.imgur.com/eNBiLgW.jpg
352お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/14(木) 06:13:51.39ID:sKN/XHD40
>>351
いくら日テレ上げして全日下げても
昭和新日の視聴率は金曜8裏番組が貧弱の
棚ぼたで、中身が伴ってなかった真相は覆らないよ。
2023/12/14(木) 08:24:17.31ID:FVcMOdEv0
>>331
それはおかしくないかな
そういう時間帯で安定して高視聴率が取れると見込まれたから番組が組まれていたんだろ?
2023/12/14(木) 08:34:05.49ID:FVcMOdEv0
>>334
月刊プロレスの読者欄で罵り合ってた気分のままなんだろ
前に古本屋で読んだらバカ同士親日全日で涙流しながら戦っててワロタ
バカは50年経ってもバカのまま笑
355お前名無しだろ (ワッチョイW ff80-GmXS)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:59:39.91ID:WKrz7mRm0
>>353
哀れだね。
裏番組名と巨人戦数データを提示しても
棚ぼた視聴率を認められないんだね。

そっちの視点に100歩譲って俯瞰した場合、
金曜8時なら、全日も新日も堅調な視聴率を取れた。
あくまで当時ね。当時はプロレスというコンテンツは
日プロ時代の一般層プロレス注目度が残ってたから
馬場、猪木なら金曜8なら大丈夫だった。
こっちが主張したいのは新日が全日より魅力的なんて事は
絶対になかったって事。補足)タイガー登場から赤パンタロンまでは
一般層も注目したのは認めるよ。
2023/12/14(木) 09:20:49.07ID:rY+fYB6Da
>>354
10分前に自分も参戦しといてそのレスは説得力ゼロ
しかも親日ってなんだよw
357お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/14(木) 09:23:33.73
>>352
お前の願望じゃんそれw
358お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:32:51.14ID:3K7lTyUT0
馬場もはぐれ全日軍団として猪木に挑戦すればメジャーになれたのにな
2023/12/14(木) 11:15:34.55ID:AngWdY+r0
一度でいいから馬場さんとミゼット10匹のハンディキャップマッチを見たかった
2023/12/14(木) 11:34:06.65ID:judQuLre0
>>359
名勝負が見れただろうな
実現してほしかった
361お前名無しだろ (ワッチョイW ff80-GmXS)
垢版 |
2023/12/14(木) 12:21:04.70ID:WKrz7mRm0
>>359
wwwwwww
2023/12/14(木) 12:42:28.49ID:FVcMOdEv0
>>356
俺別にお前らみたいに争ってるわけじゃないしなあ
そんな変なこと書いたか?

親日?単なる誤変換だろ、下らないツッコミだよな笑
363お前名無しだろ (ワッチョイW 779b-BWb2)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:19:09.11ID:iTkHLZHo0
木戸修が亡くなったという情報が入ってきたが、マジだろうか…
2023/12/14(木) 13:29:09.36ID:Ydydiimq0
『猪木は馬場より世間を騙す能力が高かった。だから、新日は全日より視聴率が高かった』

お前らの不毛な議論はこれで終わりにしませんか?
2023/12/14(木) 15:12:51.47ID:cmM9wH5t0
中学生か高校生のときに書泉ブックマートで買った思い出
https://i.imgur.com/npflUum.jpg
366お前名無しだろ (ワッチョイW ff80-GmXS)
垢版 |
2023/12/14(木) 15:16:20.35ID:WKrz7mRm0
>>364
だから裏番組が貧弱なおかげだったでいいじゃん。
2023/12/14(木) 15:20:07.50ID:cmM9wH5t0
>>363
このアカウント新倉史祐らしいな
ホントっぽいなぁ 涙
https://i.imgur.com/iQ45Azo.jpg
368お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/14(木) 15:28:48.99
>>366
貧弱なのは全日本プロレス中継だろw
369お前名無しだろ (スッップ Sdbf-jk7x)
垢版 |
2023/12/14(木) 15:57:48.33ID:EKCZC4Jfd
全日本八百長中継
370お前名無しだろ (オッペケ Sr4b-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:45:15.62ID:LFCIUyL0r
高橋本が出なければもっと新日ヲタから金を巻き上げる事が出来たろうね
猪木最強と思ってる馬鹿ばかりだっしね
371お前名無しだろ (ワッチョイW 9f72-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:07:44.43ID:ZEOAReZQ0
いまだに鶴田最強とか思ってるバカも居るみたいですよw
372お前名無しだろ (ワッチョイW ff80-GmXS)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:13:10.35ID:WKrz7mRm0
猪木の弟子サンダーライガー
「日本プロレス史上最強はジャンボ鶴田」

だって。
373お前名無しだろ (ワッチョイW ff80-GmXS)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:13:44.53ID:WKrz7mRm0
>>369
それブーメランだろw
374お前名無しだろ (ワッチョイW 7770-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:20:35.25ID:6+pqln4z0
昔のファンはヤバいな
自分のことのように好きな団体は擁護し、ライバル団体は敵国のように卑下する
馬場も猪木も仕事でやってるだけだぞ
アンタらほどは憎み合ってなかっただろう
2023/12/14(木) 18:26:55.02ID:FVcMOdEv0
だいたい鶴田信者も猪木信者も同じぐらいバカだってだけの話なのに、未だに「鶴田がガー」「猪木ガー」とか罵り合ってるとかってガイジだろどっちも笑
376お前名無しだろ (ワッチョイW 9f72-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:40:24.10ID:ZEOAReZQ0
ガチの鶴田信者おるやんw
いまだにプロレスラーを強いとか弱いとか化石かよw
377お前名無しだろ (ワッチョイ 77df-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:02:19.05ID:6+pqln4z0
最近になって長州、ライガーのような新日勢までが鶴田最強言うようになったのは、
時代もプロレスも変わって新日のプロレスラーをそういう対象に見て欲しくないってのもあるのかもと思ったり
実際鶴田はプロレスラーの中ではあの体格と層が薄い重量級とはいえ五輪代表に短期間で登り詰めて弱いわけはないし
最強論は鶴田で決定 これからの時代はプロレスそのもので新日を評価してくれみたいな
378お前名無しだろ (ワッチョイW 9f72-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:20:26.70ID:ZEOAReZQ0
長州が本気で自分より鶴田のほうが強いと思ってたら小川とやり合おうなんて考えるはずないんだよな
小川はMMAじゃ大したことなかったけどプロレスラーの中じゃ別格の天才だからな
長州は小川のパンチで心が折れるまでは日本のプロレス界じゃ自分が最強と思ってたよ
379お前名無しだろ (ワッチョイ 77df-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:29:27.47ID:6+pqln4z0
全日オタも新日オタも怒らせるつもりないから言葉選んで話すが、
長州はプロレスはともかくレスリングで鶴田に劣等感はなさそうに感じる
ただプロレスなら圧倒的に鶴田
日本人レスラー(在日コリアン含む)であのクラス他に坂口、戸口、前田いたけど
鶴田だけがプロレスだとブロディやハンセンみたいな圧倒感を表現できるんだよな
坂口、戸口、前田にそれを感じたことはない
380お前名無しだろ (ワッチョイ 3704-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:51:16.32ID:K2xexO+i0
NETの金曜8時なんて効果は限定的だろ。
381お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:56:04.05ID:sKN/XHD40
>>377
猪木がいなくなって本当の思いを自由に
言えるようになったんだよ。
382お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:00:14.44ID:sKN/XHD40
>>379
0786 お前名無しだろ (ワッチョイ ea5d-qCTK) 2021/01/31 08:26:28
G SPIRITS Vol.58 『80年代の全日本プロレス』 
倉持隆夫インタビュー p025〜026 より 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ー ところで、80年代中盤は目まぐるしく全日本が変わった時期で、85年1月から長州力らの 
ジャパンプロレスが登場して風景が一変しますが、テレビ実況席からはどう映っていたんでしょうか?

「大阪城ホールで、鶴田と長州の60分時間切れがあったでしょう。うかつだったんだけど、
僕は゛世界の鶴田、 
日本の長州力゛とつい言っちゃって、そうしたら長州ファンから
カミソリの刃が送られてきましたよ。 
アナウンス部のみんなで、゛凄い贈り物だな。
プロレスは怖いんだね゛って(笑)。」 
ー でも、そのフレーズが出たということは
倉持さんの意識の中では鶴田は世界に通用するレスラーで、 
長州はあくまでも
日本のとっぷということですよね? 
「やっぱり一枚も二枚も鶴田の方が上ですよ。
長州力は巧くないよね。流れも作れないし。 
鶴田が゛来いよ、来いよ!゛と言っていても行けないし。
威張った格好はしているけど、 
゛お前には敵わないよ゛って最初から後退りじゃない。
そういうものが実況していて読めちゃうんだよね。 
だから、つい出ちゃいました。
その後、長州と一緒に酒を飲んだ時に゛悪かったな、俺は日本で。

よく本音でそんなこと言えるな゛って、ふざけてガーっとやられたこともあったけれども(苦笑)。 
゛お前とは二度と酒は飲まねぇ゛と言われたけれども、
僕が会社を辞めてから2〜3回会いました。」
383お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:00:51.68ID:sKN/XHD40
ー 渕正信さんから聞いたんですが、あの大阪城ホールの試合後に鶴田さんと一緒に飲みに行って、 
倉持さんが゛今日は判定勝ちのジャンボ鶴田に乾杯!゛とやったとか。 
「ちょっと座を持たせるために言ったのかもしれないね(笑)。ダメだね、自分の中で長州は鶴田の下なんだと 
思い込んじゃったんだな。だって下手だし、リキラリアットだけでしょ。 
ジャパンプロレスは・・・選手よりも社長の大塚(直樹)さんの印象が強いね。〜」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『鶴田が゛来いよ、来いよ!゛と言っていても行けないし。』 
と、リング上でTVのマイクで拾えないやり取りがあったことが明かされている。

ID:YYowtsFv0(2/3)
384お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/14(木) 21:11:01.96
Gスピ見ながら手打ち入力かよ
きめーな
385お前名無しだろ (ワッチョイW 9f72-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:37:16.51ID:ZEOAReZQ0
まともな全日本ファンも居るみたいだけど一人のバカのせいでぶち壊しだな
386お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/15(金) 05:19:38.09ID:XXun64wL0
以外と、この一戦の実態を証言したこの倉持の貴重な
コメントは知られていないみたいだったからコピペしたんだが
そんなつもりはないよ。
387お前名無しだろ (ワッチョイ 77b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 09:42:59.06ID:JS1p/uaY0
鶴田と長州の1戦、結果がすべてなのでファンの印象に鶴田強しを印象付けたの確かだからな
長州空まわりさせて終了時には鶴田平然、長州息切れ
鶴田は全部計算してやったと思うよ 偶然の産物ではない
長州も興味ない相手にはやる気満々の阿修羅を秒殺したりしてたから自分がそれやられただけ
2023/12/15(金) 10:49:10.05ID:+3EAL1c00
間違いなく50過ぎてて下手すると還暦超えてそうなのに
プロレスラーが強い弱いに拘ってんのいくらなんでもアレ過ぎヤンケ
389お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:34:48.45ID:wnGiEnPv0
プロレスの試合でいい試合する気がなく自分の強さばかりミスつけようとするのはプロレスラー失格だよな
だからニューリーダーと呼ばれた連中の中で鶴田は人気がなかった
人気ではマシンより下だろう
390お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:40:13.28ID:XXun64wL0
>>388
アレクがマルコファスに勝ってるから
391お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:40:43.95ID:XXun64wL0
マシンに人気なんてあったか?
392お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:56:24.74ID:wnGiEnPv0
マシンに人気なんてないだろ
そして鶴田も同じくらい人気ない
393お前名無しだろ (ワッチョイ 77b1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:58:55.12ID:JS1p/uaY0
>>389
鶴田と長州どちらもそういうとこあるね

>>390
マルコファスコンディション最悪で、その日のリング設営にアレクが加わっていたと言う怖い話を当時聞いたことがある
アレクって菊田戦もそうだけどなんか怖いんだよね お坊っちゃんじゃない叩き上げの怖さがある
394お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:33:02.05ID:XXun64wL0
>>393
リングに細工できるか?
ファスの痛み止めってのは言い訳くさい
395お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6d-C3j7)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:44:51.15ID:0/4KGA4m0
記載されてる内容の試合を
検証したら、つじつまが合うからな。
もっとも暴露した功罪よりも
ファンが推理する楽しみを奪ったともいえる
396お前名無しだろ (ワッチョイW 378a-ndax)
垢版 |
2023/12/15(金) 14:44:49.24ID:mxCb33Ui0
長州力「田舎のプロレスなんてよく言ったよ、アイツ。許せない」 官房副長官にキレる
https://www.sanspo.com/article/20161129-3GQATH2H3BK73KVPSJCDOROZ5A/?outputType=amp

>また、安倍首相の側近の萩生田光一・官房副長官が先月23日、環太平洋経済連携協定(TPP)の審議に臨む野党の姿勢について「強行採決なんてのは、あり得ない。審議が終わって、邪魔をする人たちがいるだけ。田舎のプロレスと言ったらプロレスの人に怒られるが、ここでロープに投げたら返ってきて、空手チョップで一回倒れて、みたいな茶番だと思う」などと発言。
>これに対し野党側は「プロレスにも、田舎にも、失礼だ」と反発したが、普段はめったにキレない長州もこの日はキレた。

>萩生田官房副長官は後日「不適切な発言との指摘を受け止め、おわびしたい」と公の場で謝罪したが、長州は「『田舎のプロレス』なんて、よく言ったよ、アイツ。許せない。何様だと思ってるんだ。とぼけた奴だ」と憤懣(ふんまん)やるかたない様子。
>これには天龍も「長州さんのプロレスは都会派」とした上で「キレてるの?」と茶々を入れたが、長州は「キレそうになる」とボソリ。同席したタレント、長州小力(44)が「キレてないですよ!」とギャグを飛ばせないほど、本気で怒っていた。

萩生田が何故プロレスに例えたのかも分からんし、長州が何故キレてるのかも分からん…
397お前名無しだろ (ワッチョイW 5789-BsLU)
垢版 |
2023/12/15(金) 14:53:18.97ID:wnGiEnPv0
長州だって初期UFCのこと「街の喧嘩」とか言ってたのにな
398お前名無しだろ (ワッチョイ 7769-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:24:55.17ID:JS1p/uaY0
プロレスはグレイシーと初期UFCをメチャクチャ言ってたよな
グレイシーのインタビューなんか和訳すれば至極まともな事しか初期から言ってないのに
399お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:30:54.64ID:XXun64wL0
グレイシーはプロレスより格闘技として上だったし
UFCのバックは強力だったからな。
真剣勝負のプロ寝技はプロレスにとって脅威だった。
400お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:31:40.69ID:XXun64wL0
全日はシカトできる立場だったが
高田が武道館で挑戦をぶち上げた
401お前名無しだろ (スッップ Sdbf-jk7x)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:12:14.87ID:FFkopGisd
>>399
>グレイシーはプロレスより格闘技として上だったし

プロレスは格闘技じゃないんだからその言い方はおかしい
402お前名無しだろ (ワッチョイ 7769-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:14:58.71ID:JS1p/uaY0
>>401
高田は立派だな
負けて他のすべてのプロレスラーの撤退の糸口を作った
猪木凄い人だと思うけど高田を一番弱いと評したのは最低の行為だと思うよ
403お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:19:38.75ID:XXun64wL0
>>402
高田は安生がボコボコにされて参議院選出て逃げようとしたはず。
404お前名無しだろ (スッップT Sdbf-C3j7)
垢版 |
2023/12/15(金) 17:54:35.66ID:almZyla8d
>>396
 「田舎のプロレス」ていうより「プロレス自体が一昔前の娯楽」で正解で
しょう。「ロープ振ったら必ず戻って受ける」って長州がやってたことだし
文句のつけようのないプロレスの法則。そうやって見せ技で盛り上げたわけ
だから。
405お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:03:19.38ID:XXun64wL0
プロレスってやらせ出来レースの比喩のされるの
仕方がない。
406お前名無しだろ (ワッチョイ 7769-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:11:29.20ID:JS1p/uaY0
>>403
そういうのは一時期びびっても出たという事実が大事だと思うんだ
そんなこと言ったら猪木と前田は最後までMMAしなかったし
407お前名無しだろ (ワッチョイW d7f4-h0RM)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:06:42.04ID:LJd0ljpY0
>>405
仕方がないんだけど例え方のセンス。
プロレス好きの芸人さんは「マジでバトってお客さんを楽しませよう」って意味で使う。
政治家とかネットでイキってるんは「本気になるなウソやんフリやん」って使う。
408お前名無しだろ (ワッチョイ 7769-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:10:33.86ID:JS1p/uaY0
>>407
嘘つけ
芸人でも半分バカにしてるか何も考えてないのがほとんどだよw
むしろ塩村のほうが「芸」までつけて気を使ってたけど嫌われ過ぎてるから炎上しただろ
409お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:19:47.97ID:OoYKOGkq0
>>406
ほんとそれ。
高田は嘘で塗り固めてきた「栄光」を失うリスクのある大一番に臨んだ。
結果「栄光」を失ったけど、そこからまた別の形で這い上がった。

前田は嘘で塗り固めた「栄光」にしがみつくことを選択し、今もその嘘の「栄光」にあぐらをかき続けている。裸の王様、道化の英雄だけど。
2023/12/15(金) 19:20:24.31ID:4+s8q13v0
TKO木下「予定調和の事をプロレスって言うのは皆が使ってる表現」
https://i.imgur.com/3niD7K4.png
https://i.imgur.com/uF5e7sM.jpg
411お前名無しだろ (ワッチョイW d7f4-h0RM)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:25:57.45ID:LJd0ljpY0
>>408
だからセンスって言ってるでしょ。
塩村氏が嫌われて過ぎてるのはわかってる。芸とつけたのは気を使ってるってそんなわけないでしょ。
412お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-GmXS)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:32:07.38ID:XXun64wL0
>>409
負債の返済
413お前名無しだろ (ワッチョイ d724-f+qr)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:36:24.42ID:OoYKOGkq0
>>412
だから?
それで出たという事実が無くなるとでも?

お前って高橋本を「警備会社の件の恨みだ!」「金儲けだろ!」で片付けようとする奴と同じく論理のすり替え&思考停止だな。
2023/12/15(金) 19:50:36.94ID:7syjYIgW0
>>407
× 「マジでバトってお客さんを楽しませよう」
〇 「マジでバトってるふりしてお客さんを楽しませよう」

結局予定調和
415お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EBH0)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:28:22.39ID:EZITUn5G0
橋本出版のメリット

週プロレジェンドwたちが消えたこと
416お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EBH0)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:30:38.47ID:EZITUn5G0
高橋本のメリット

金澤が消えたこと
ワープロ解説者クビになってから
ヤサグレ中
417お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6d-C3j7)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:37:48.61ID:0/4KGA4m0
専門誌のライターが嘘を
隠し切れなくなったと
ムック本で告白するようになったな
418お前名無しだろ (スプープ Sd3f-mcod)
垢版 |
2023/12/15(金) 23:34:47.46ID:dkstT860d
この本出して直ぐに試合の作り方を映像化したらもっと話題になって売れたのに勿体ない
未だにシュートだと思ってる奴がかなり多いとかブックとか言う謎の隠語か流行っちゃって口伝で試合のアップダウン決めてコールで調整するとかも全く浸透してないのがな
あとは基本的な動きの反時計回りに動いて左半身攻めるとかも全然知られてないし情報が不十分だ
419お前名無しだろ (ワッチョイ 376e-fH6R)
垢版 |
2023/12/16(土) 01:18:19.33ID:7DR0NGny0
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210821/E4/E4836DA60FFEw894h1100.jpeg
2023/12/16(土) 07:23:46.13ID:qk51GQzI0
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/12/16(土) 07:54:40.30ID:LzUbSSKH0
>>420
こんな方法があるなんて
422お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
垢版 |
2023/12/16(土) 08:15:08.18ID:6dp1+OCR0
>>418
どうやってカミングアウトしろっていうのか?という疑問の声があるが、
ミッキーローク主演の『レスラー』とか学生プロレスが題材の『ガチボーイズ』みたいなプロレスがケツ決めであることを前提にして話が成り立っている作品を新日の監修、協力で作るのがいいと思う。
2023/12/16(土) 08:31:38.08ID:Jz8ooeXd0
やっと金八バカとそれを相手するバカが去ったのか
無職で暇なのにまかせて書き殴るだけで生産性ゼロなのは相変わらずだな
424お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 08:33:28.65ID:c7jLZq2Z0
>>423
昭和新日の視聴率はインチキ。
文句あるなら再掲する。
425お前名無しだろ (ワッチョイ 72a5-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 09:14:35.20ID:7NdWSVP50
70年代だと全国平均の視聴率は
全日15% 新日5%くらいだろ。
それゆえ全日は田舎者向けのプロレスと
言われたものだった。
426お前名無しだろ (ワッチョイW 12f2-2xxr)
垢版 |
2023/12/16(土) 09:15:50.02ID:Q9GfmaVf0
>>422
両方見たけど「ガチボーイズ」は事故で記憶能力失った主人公がブック無視で試合したら人気者になったっていうストーリーはある意味プロレスを否定してるからな

身体ボロボロになっても客を沸かせるために命がけで決められたブックをこなしていく「レスラー」の方がプロレスラー凄いって思えた
427お前名無しだろ (ワッチョイW 6394-fkh4)
垢版 |
2023/12/16(土) 09:30:42.79ID:+rDGP5+o0
>>418
Youtubeでターザン後藤だったかな?
プロレス教えてる動画あったよ
2023/12/16(土) 10:07:56.23ID:B2qM1hXk0
確か90年代アメリカでプロレスの作り方みたいなドキュメントが放送されて、それに出た元プロレスラーが業界から白眼視されたと何かで読んだ覚えが・・
2023/12/16(土) 10:37:57.97ID:+NRRZoQX0
>>420
コスパの良いポイント活動
430お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:03:15.70ID:c7jLZq2Z0
>>425
新日の昭和視聴率は裏番組が貧弱だったから故の
棚ぼた視聴率だったのが真相。

1978土曜8時 冬季
日本テレビ  全日本プロレス
TBS     ドリフ8時だヨ全員集合
フジテレビ  欽ちゃんのドンとやってみよう!
テレビ朝日  暴れん坊将軍

1978 金曜8時 冬季
日本テレビ  太陽にほえろ
TBS     白い荒野
フジテレビ  紅白ものまね歌合戦
テレビ朝日  新日本プロレス

土曜8時の裏番組は超強力。金曜8時は裏番組が貧弱すぎた。ー>これかなり重要
 実質、太陽にほえろ1局しか敵がいなかった。加えて巨人戦が金曜は少ないのが大きなアドバンテージだった。
そして巨人戦が金曜ホーム試合だった場合、日テレ放送義務により太陽にほえろは中止となった。
431お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:04:29.68ID:c7jLZq2Z0
1977 曜日別 巨人戦試合数
月曜 
4月 0回
5月 2回 
6月 1回
7月 1回
8月 1回
9月 0回

火曜
4月 4回
5月 5回
6月 4回
7月 2回
8月 4回
9月 4回

水曜
4月 4回
5月 4回
6月 5回
7月 3回
8月 4回
9月 4回

木曜 
4月 3回
5月 3回
6月 4回
7月 3回
8月 3回
9月 3回

金曜日
4月 2回
5月 2回
6月 0回
7月 1回
8月 2回
9月 3回

土曜日
4月 4回
5月 4回
6月 2回
7月 4回
8月 3回
9月 4回
2023/12/16(土) 11:09:16.30ID:Jz8ooeXd0
また同じコピペ繰り返すのか
ほんと生産性ゼロ
まあ無職でリアルで話す相手もいないだろうから頑張れ
俺は出かけるけど
433お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:11:32.63ID:c7jLZq2Z0
リアルでプロレス話出来る相手なんか
20代から周りにいなかったぞw運次第だろ。
まずニヤリとされるのがお約束。ジャンル笑われてムカつくだけだったぞw
434お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:13:32.76ID:c7jLZq2Z0
>>432
まあ昭和新日オタにとっては
知りたくなかったデータに直面するのが
自己破壊に繋がるからそう言って逃亡する気持ちはわかるよ。
435お前名無しだろ (ワッチョイW 1789-fkh4)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:23:43.29ID:/kNw8Uin0
だから全日が先に金曜夜8時にやればよかったじゃんw
436お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:28:46.36ID:c7jLZq2Z0
>>435
おれは談合と見てる。

もし馬場全日が金曜8時で、猪木新日が土曜8時だったら
裏番組の差と、馬場の日プロ大エース人気で
新日は視聴率を得られず観客も増えずあっという間に潰れていた。

両局とも共存共栄を図るには、当初は新日優位にすれば
2団体時代を(国際すまん)で均衡を保つことが出来る。
437お前名無しだろ (ワッチョイW 1e3e-Z9yx)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:37:57.01ID:/I5ZifSm0
一つの分析としてはアリな視点だと思うけど、
競合がいない場所を狙うのもビジネスの基本なので
「裏番組が弱かった!インチキである!」って鬼首するのも、いかにも負け惜しみ感が漂ってな〜
飲み屋が少ないエリアに飲み屋開いて繁盛しても「ズルだ!」とはならないじゃん
438お前名無しだろ (ワッチョイ 1e85-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:38:31.37ID:lMgXacg80
プロレスの決まり

個人的に答え合わせして変に納得したのは、
バックドロップ、アトミックドロップは、
必ず相手の左背後に回って仕掛けるということと、
ロープに振る際は、必ず相手の左腕と左肩を持って振るということ。
439お前名無しだろ (ワッチョイW 1789-fkh4)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:41:15.32ID:/kNw8Uin0
じゃあやっぱり馬場は先を読む能力が欠如していたってことだなw
440お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:00:30.80ID:c7jLZq2Z0
>>437
うーん。
例えばだな。巨人1強人気だったのはなぜだと思う?
プロ野球を隆盛させるには、どんぐりの背比べの球団だと
ファンが分かれてしまい関心が散らばり国民の話題にはならない。
だが1強にしスター集中させれば不毛スポーツを一気に盛り上げることが出来る。
ドラフトが無かったからそれができ実力選手はカネで巨人が総取りした。
441お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:04:14.86ID:c7jLZq2Z0
結果日本の、チームがない地方も首都巨人にプロ野球に興味が
集中し大隆盛となった。実に緻密なある意味談合戦略なんだよね。
でライバルが必要で東京と大阪に(当初は阪神や南海の方が人気だったかな)
大きい球団を配置。実に上手くできてるんだよね。
全日、新日もそういう戦略で局同士話をつけたと見ている。
馬場、猪木の力量より雲の上の世界でね。
442お前名無しだろ (ワッチョイW 1e3e-Z9yx)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:05:39.27ID:/I5ZifSm0
>>440
それは普通にビジネスであってインチキではないよねって話よ
上手いやり方したよねってのなら話はわかるけど、インチキという文脈ならそれは違うかなと
2023/12/16(土) 12:21:18.60ID:0nPn0v3Y0
>>441
でも、それで味を占めた読売は同じやり方で
ヴェルディをサッカー界の巨人にしようとしたけど
JFAの抵抗にあってあえなく失敗した
ヨーロッパに合わせて世界標準のリーグ造ろうとしてたJFAに
してみたら、読売のやりかたは到底受け入れられるものではなかっただろう
あの成功は成功と言っても日本の野球でしか通用しないガラパゴス的なものだよ
444お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:26:05.02ID:c7jLZq2Z0
>>442
インチキの対象が
数字捏造という意味ではないよ。

全日がつまらなく新日が面白かったから
視聴率に差が表れているという風説がインチキ。つまり嘘だという事。
一般層は全日、新日、ばば、猪木、どっちでもいい。
裏番組の方が面白そうならそっちを見る。裏番組が金曜日は貧弱だから
なんとなく別にお父さんがプロレス見たいならそれでいいし、
ものまね歌合戦も、白い荒野も見たいわけでもない、って事で流れた
男性陣の数字がとれたに過ぎないって事。
445お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:28:14.48ID:c7jLZq2Z0
>>443
ガラパゴスはその通りと思う。
ただ読売はヴェルディサッカー人気が高まると読売巨人プロ野球人気が食われる
という自己矛盾抱えてたから、サッカーはあんまり本気じゃなかったんじゃね。
446お前名無しだろ (ワッチョイW eb41-UNLj)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:38:48.15ID:Dl2dRO1V0
>>438
なぜメキシコでは逆に右だったのか
447お前名無しだろ (ワッチョイ 63b7-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:10:54.12ID:+rDGP5+o0
野球もサッカーも日本人が海外の一流クラブでプレーする時代になったから、
読売のやり方通用しなくなったな 
448お前名無しだろ (ワッチョイW 6230-UNLj)
垢版 |
2023/12/16(土) 14:28:59.70ID:UU5iQpE20
>>446
そういうプロレス文法の違いも面白いよな
ドロップキックの受け身でも全女は横に倒れるがジャパン系は後ろに倒れるとか
449お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 14:42:07.97ID:c7jLZq2Z0
メキシコは左利きがおおいとか?
450お前名無しだろ (ワッチョイ 1e85-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 14:49:13.14ID:lMgXacg80
馬場がフォールする時、体がコの字型で固める場合「返せ」の合図で、
足伸ばして密着フォール&片エビ固めの場合は「フィニッシュ」のサイン
だったとか。

これも答え合わせして納得したわ。
2023/12/16(土) 16:54:17.94ID:WFQGNmY80
事前にほぼ決まってる説、アドリブ説

また振り出しに戻った…
プロレスは底が丸見えの底なし沼
452お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 17:15:49.84ID:c7jLZq2Z0
事前にほぼって
初来日外人レスラーが対応できるわけない
453お前名無しだろ (ワッチョイW 925a-UNLj)
垢版 |
2023/12/16(土) 17:40:16.81ID:vS2icFOR0
>>448
ジャパンは小鉄や浜田がコーチだったから基本が新日流だね

ブルが対抗戦のとき、放送席で「団体ごとにボディスラムのかけ方が違う」、とか言ってたのを思い出した
454お前名無しだろ (ワッチョイW 9209-2xxr)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:51:46.25ID:x1FmQe0c0
>>451
そんなの時代とかスタイルによって違うだろ
昔はケツだけ決まってほぼアドリブだったろうけど今は事前に相手とメールで打ち合わせも出来るし初対面の選手でも動画で技の受け方とか事前に対策できるからアドリブじゃありえないような複雑なムーブが増えたんだろ
455お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:53:44.96ID:c7jLZq2Z0
メールとか残るのはやべえだろ
456お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/16(土) 19:46:36.26
>>444
猪木のDVD、Blu-rayボックスは3種類出てる
糞(ババ)は1種類
これだけ一つとってもみても新日と全日の人気差は明らか

新日中継が人気コンテンツだったことを示す証左はいくつも存在するが
全日中継が人気コンテンツだったことを示す証左は皆無
457お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/16(土) 19:48:17.52
>>436
日本テレビプロレス中継のコンテンツ力を低下させたのは糞(ババ)自身の魅力のなさ
458お前名無しだろ (ワッチョイW ebf0-qbhN)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:06:07.88ID:0OLCECEU0
外人AJスタイルズ

インタビュアー「オカダ戦は素晴らしかったですが、ああいう試合は何人くらいで話し合って作るのですか?」

外人「自分とオカダと外道だけだね。海野レフェリーもそばで聞いてはいるけど。そんなに大勢で決めてるわけじゃない。」
459お前名無しだろ (ワッチョイW 924d-QQ5a)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:19:39.88ID:ceTNcIzJ0
板橋のロリコンはここも巡回してんのかw
2023/12/16(土) 20:23:55.00ID:EEyf7C3B0
板橋といったら、むかしプロレスショップのアメリカンに行ったわ
461お前名無しだろ (オッペケ Sr47-0sPv)
垢版 |
2023/12/17(日) 13:47:35.76ID:6dbxMcDLr
>>442
キチガイに正論言っても無駄
462お前名無しだろ (ワッチョイW d209-f2AR)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:20:28.89ID:Vld8ooAT0
>>116
パウエル本人が明確に否定してるデマ
2023/12/21(木) 03:28:25.60ID:QLUZ0qUW0
>>455
相撲もそれで八百長バレたんだよね
464お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/21(木) 03:45:28.86ID:YucHCroe0
八百長断るとカラオケの
リモコンでぶん殴られるぞ
465お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/21(木) 03:46:30.46ID:YucHCroe0
>>116
星野はヘタレ。
466お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:13:51.83ID:hUvaPW710
西村康稔前経産相が文春報道に対して法的措置を取らないことで報道の中身が真実味を帯びちゃってるけど、高橋本に対して法的措置を取らなかったプロレス界も同じだな。

コネクト西村、文春報道への長文抗議文をポスト🤓なお法的措置も裏金疑惑への説明もなし
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703126201
2023/12/21(木) 23:57:02.09ID:Hj3cJffB0
>>466
高橋本や泣き虫は裁判で争えば勝てたろうけど(名誉毀損は事実でも損害が生じれば成立する)裁判所の判決で「プロレスは八百長」って認定されるのが嫌だったんじゃね

実際、セッド・ジニアスや女子プロレスの裁判では裁判所から「プロレスは演技」と判決文で書かれちゃったし
468お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
垢版 |
2023/12/22(金) 00:00:53.46ID:akId4mOe0
>>467
そうだよ、だから西村やパンツ高木と同じだよ。
2023/12/22(金) 00:00:57.89ID:5MEnXhY00
>>467
>>468
プロレスを八百長呼ばわりしても団体側から絶対訴訟なんか起こされないってのは
門茂雄本の時点で証明されてるからね。
法廷では偽証できないから、台本があって事前に勝敗があることを認めないといけなくなる
それじゃ、いくら名誉棄損で勝訴したとしても意味がない
門もそれがわかってたから、あることないこと書きまくったわけだし
470お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-Z9yx)
垢版 |
2023/12/22(金) 02:00:38.59ID:E5RtZIbd0
それってつまりは「チャンピオンにしてやるよ」って口約束して反故にしても裁判も何も起こせずに泣き寝入りになっちゃうってことだから
契約の観念がずっと曖昧になっちゃう業界ってことなんだよな
471お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/22(金) 06:15:44.90ID:Ce0llR7V0
>>469
FMW裁判で
打ち合わせにない場外乱闘で
レスラーに訴えられて敗訴してるじゃん
472お前名無しだろ (シャチクモバ MMcf-qbhN)
垢版 |
2023/12/22(金) 08:55:36.41ID:8GFs8GISM
中野たむをチャンピオンにするって話か?
2023/12/22(金) 09:30:26.15ID:Qd5sKoOd0
>>469
暴対法以前でバリバリヤクザのシノギだった時代にあれやったのはすげーわ

高橋だって儲からなくなってヤクザがドサ周りから手を引いた時代だから書けただろ
2023/12/22(金) 09:54:35.10ID:vdMPBXSo0
金になったもんな、むかしのプロレスは
そりゃ団体や興行師たちはプロテクトするわな
475お前名無しだろ (ワッチョイ 639d-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:22:00.44ID:7ohEdzsB0
>>469
高橋本訴えても名誉棄損でも勝てなさそうだけどなプロレス側
2023/12/22(金) 12:42:28.46ID:MhnbCk8Ar
映画仁義なき戦いシリーズだと出所祝いにプロレス興業やってやれや(売上が祝い金)って描写あって吹いたw
2023/12/22(金) 14:34:30.31ID:vdMPBXSo0
あったなw
大前均がレスラー役で
2023/12/22(金) 18:08:02.97ID:Zdgf+on30
>>473
お前もプロレスの世界に毒され過ぎだな
世間では木村政彦の暴露以来プロレスの裏側が知られてるし、梶原一騎とかユセフトルコとかも普通に書いてるし
ケーフェイに関わったターザン山本や佐山サトルがヤクザになんかされたか?
2023/12/22(金) 18:16:07.50ID:Y5u118w/0
昔、プロ野球の黒人選手がヒーローインタビューで、「力道山は八百長」と発言したら、力道山に怒鳴り込まれて「チームメイトから『力道山は八百長』と聞いたが、八百長の意味は知らなかった」と言って謝罪したらしい。黒人選手は本当の事を言っただけなのに、力道山の言論弾圧は許せないよな。

https://www.sankei.com/article/20180115-KP6TGSNRBFN6ZBT4EXNDS4FBWE/?outputType=theme_portrait
480お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:00:13.48ID:akId4mOe0
>>478
そんなにプロレス=八百長というのが周知の事実なら
なんでプロレス界は高橋を名誉毀損で訴えなかったの?
訴えずにいることでよりダメージ受けたのに?
西村康稔やパンツ高木と同じだよ?
481お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:21:19.37ID:Ce0llR7V0
たとえば猪木は高橋に名誉毀損されたか。
八百長を八百長と書いただけ。
482お前名無しだろ (ワッチョイW a74f-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:31:09.24ID:muHhAoa70
もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★

結局のところ、どうもなってないんでしょうね。

好きではない人には興味ないし。
好きな人(私も含む)は誰が何言おうと好きだし。
拗れたのは好きなくせしてヤオだの演劇だの劇団員だのSNSで匿名で偉そうに好き勝手言ってるだろうし。
483お前名無しだろ (ワッチョイW 9295-UNLj)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:45:44.95ID:aC+woYXa0
>>481
>たとえば猪木は高橋に名誉毀損されたか。
>八百長を八百長と書いただけ。

上で別の人も書いているけど名誉毀損は事実でも成立する
484お前名無しだろ (ワッチョイW d615-QQ5a)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:57:52.43ID:Ce0llR7V0
八百長をおおっぴらにしたから名誉毀損?
2023/12/22(金) 20:15:03.62ID:Zdgf+on30
>>480
高橋を名誉棄損で訴えたら何かメリットあるのか?
すこしはない頭で考えろよ
486お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:47:34.21ID:akId4mOe0
>>485
訴えなかったことのデメリット=客の減少、プロレス関係の書籍は暴露ものしか売れなくなった
2023/12/22(金) 20:50:58.98ID:Zdgf+on30
>>486
そもそも何を名誉棄損として訴えるんだ?
裁判では偽証できないからケツ決めが新日でも認定されることになるんだぞ?
488お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:57:31.92ID:akId4mOe0
>>487
不思議だね、もし「高橋本なんて出る遥か前、世間では木村政彦の暴露以来プロレスの裏側が知られてるし、皆プロレスの仕組みを分かって楽しんでいた」なら、いまさらケツキメが裁判で認定されて困るなんてないはずなのに。
2023/12/22(金) 21:06:18.98ID:Zdgf+on30
>>488
だから世間ではとっくに知られてるプロレスの裏側を、お前みたいなバカなプオタがそれを認めなかったからだけの話
そのプオタを相手に商売していたのが当時のプロレス界
それが理解できてないからお前はバカなんだよ
490お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:10:25.02ID:akId4mOe0
>>488
プヲタでもない向井亜紀は知らなかったけど?
491お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-ppn9)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:25:43.35ID:akId4mOe0
0029お前名無しだろ (ワッチョイ 0f24-BEOP)
2023/09/22(金) 19:24:31.48ID:XqZmN0230
プヲタ以外の人はプロレスが八百長だと昔からわかっていた、と言っても
高橋本で暴露されたような完全なショーだとわかっていたわけではなく、
一応競技だけど八百長まみれの胡散臭いジャンル、と思っていた。

和泉元彌がハッスルに出てKENSOに勝った時に和田アキ子が
「八百長やりやがって」と言っていたけど、プロレスに出たこと自体ではなく
勝てるわけないのに勝ったことを指して八百長と言っているのが明らかだった。
ああいうのがプヲタ以外の人の一般的な認識では?
2023/12/22(金) 22:34:12.77ID:Y5u118w/0
37年も前に俺の祖母や小学校の担任は「プロレスは芝居」「プロレスはショー」と言ってたぞ。
2023/12/22(金) 23:06:02.63ID:MdP7Yd5VH
>>491
何だこの駄文は
2023/12/22(金) 23:12:56.05ID:LYNplxYs0
高橋本の影響なんてねえよ
495お前名無しだろ (ワッチョイW 5302-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:03:54.74ID:lrgqhMrW0
出てなかったら塩村あやかのプロレス芸発言もなかっただろうな

でも最近の塩村は謝罪を兼ねてプロレス団体を訪問して試合を見ている内にすっかりプロレスファンになった様子(元々プロレスは見ていたらしい)
但し新日の試合は見に行ってない様子
2023/12/23(土) 08:41:39.39ID:5Kpxialr0
>>495
香山リカと一緒に「新日は戦いがない。ディズニーランドと同じ」とか言ったらノアオタが喜びそう
2023/12/23(土) 08:52:57.26ID:d1crASW40
>>494
ないフリしてたよな、業界みんなで笑
498お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:25:38.24ID:wWZVVUiO0
高橋本見て
プロレスは全八百長という現実を
受け入れて全日もノアも一切見なくなった。
499お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:26:26.77ID:wWZVVUiO0
生観戦はあれから一度もしていない。
ハッスルはもう完全無視。
2023/12/23(土) 09:45:54.54ID:d1crASW40
現実的には、紙のプロレスなんかも完全にプロレスは演劇ってスタンスで何年も書き続けていたし(U系はぼかした書き方だったけど)、ネットもそんな感じだったけど、高橋本は「とどめ」ってイメージだったな
2023/12/23(土) 09:56:06.43ID:+fDboZUW0
新生UWF以降の三銃士四天王大仁田の人気って八百長だけど盛り上がる、オモシレーみたいなノリだと思ってたわ
2023/12/23(土) 10:00:29.31ID:f0wnM6Qa0
>>501
目、真っ赤やんw
503お前名無しだろ (ワッチョイW 0324-ia2C)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:22:58.09ID:fU78ve340
>>495
塩村のその行動がまさしくプロレス芸っていうオチだよな
504お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-EQ8j)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:29:34.64ID:18cYZQLd0
>>496
むしろプ板に多い老害昭和新日ヲタが喜びそう。
以前有った「なぜ今のプロレスは世間に届かないのか」スレの連中とか。
505お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-EQ8j)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:30:26.70ID:18cYZQLd0
↓の5:05ぐらいから。バスケの石橋選手を新日にスカウトした小鉄が
石橋選手の「プロレスって本気でやってるんですか?」という質問に対して
どう返答したかが語られている。
やっぱり実際に入門してからじゃないと教えないというのは本当なんだな。
常識的に考えれば、スカウトしているのに仕事内容についてちゃんと説明しないのはまともな会社じゃないけど、異常な業界だってことだな。


ジャイアント馬場よりデカい!身長210cmバスケ元日本代表がプロレスに誘われた話【石橋貴俊】
https://www.youtube.com/watch?v=LmpaAKgLS4o
506お前名無しだろ (中止W 3375-ia2C)
垢版 |
2023/12/25(月) 01:32:56.45ID:OXhORLlt0XMAS
>>504
その辺の人たちはもはやプオタじゃなくて元プオタなんだよな
507お前名無しだろ (ワッチョイW 53e2-sMdI)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:47:06.23ID:B1r6MxEI0
三沢光晴が言ってたが、タイガーマスクの頃ミルマスカラスと対戦したら試合後控え室に呼び出されて「お前の技は痛かったぞ」と説教されたらしい。
そのエピソードを持って、三沢は嫌いなレスラーの筆頭にマスカラスを挙げている。

ということは、マスカラスに対しては手加減した打撃なり締め技なりをしないといけないということ。

これで格闘技と言えるのかどうか。
508お前名無しだろ (ワッチョイW 53e2-sMdI)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:48:06.22ID:B1r6MxEI0
それと4代目タイガーマスクの素顔とか正体とかに興味がある人が少ないのは何故なのだろう?
2023/12/26(火) 01:07:09.03ID:szHJPvNp0
もちろん、プロレスは格闘技ではないに決まってる。
2023/12/26(火) 01:15:24.31ID:szHJPvNp0
大森ゆかりの空手チョップが痛くてレスラー間で不評だってクラッシュギャルズ時代
の頃に言われてたな。
格闘技なら威力ある程良い技なんだからプロレスはショーだって公言していた様な
もんだわ。
2023/12/26(火) 07:12:06.96ID:yUffJjWz0
「一番よく効くのはヘタな技ですと言ってから頭を掻いているインタビューである」

(夢枕獏「仰天・プロレス和歌集」より)
512お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:10:14.99ID:chZr3XF50
>>507
マスカラスのストレッチ技は痛いしシュートに自信があると豪語してる
513お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:11:48.77ID:chZr3XF50
ヒロ斉藤が投げられる時
フワリと負担かけないのがうまくて絶賛されてるの
読むと何のためにお前らストロングスタイル練習してんだよと。
2023/12/26(火) 09:37:02.49ID:VohPJkO0d
マスカラスって猪木アリ戦見て俺ならアリに勝てたのにとか言ってたぐらいシュートに自信あったんでしょ?
515お前名無しだろ (ワッチョイW 0324-dtWI)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:40:21.00ID:7BcakbRx0
ミルマのバワイにゃあいい話はぁあんま聞かないかんな。
表向きにぁ絶対的なベビフェでもぉ素はぁヒールだぞぇ。
2023/12/26(火) 09:42:31.24ID:cr8Bd9zm0
>>515
うるせえなあ、早く死ねよ
2023/12/26(火) 11:50:36.73ID:2DGM9l0EF
マスカラスはレスラー連中には嫌われまくってのは有名
スーパースター扱いに胡座かいてろくなセルもしない
2023/12/26(火) 16:34:51.29ID:9p2EaGkD0
>>507
格闘技の要素を含むがエンタメショーであって競技ではない
519お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-DPS8)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:58:02.74ID:6u+HujeCd
エンタメショーというか八百長な
2023/12/26(火) 17:12:43.02ID:rvdAOgJ50
プロレスはルールのある喧嘩w
2023/12/26(火) 17:19:49.72ID:m6VVog1D0
真剣に八百長、それがプロレス
522お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
垢版 |
2023/12/26(火) 17:20:09.75ID:chZr3XF50
お互いのプライドがルール
523お前名無しだろ (ワッチョイW d373-38Um)
垢版 |
2023/12/27(水) 01:55:19.08ID:FvKaJmcx0
>>507
この三沢タイガーとマスカラス戦ってマスカラスが三沢の攻めに全然付き合う気ないすげー大人気ない試合なんだよな
そんな事された上にお説教とかそら嫌いになるわ
524お前名無しだろ (ワッチョイW 8f35-DOnR)
垢版 |
2023/12/27(水) 05:40:51.30ID:Gfft5h9g0
相手を立てる意志がないってプロレスラーやってる意味ないよね
525お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:25:02.43ID:qHZTqGwq0
だからジャイアント馬場に
クロスチョップを16文ではたき落とされた。
526お前名無しだろ (ワッチョイ 6f80-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:42:12.34ID:CUBtrTc50
>>524
長州力の話か
2023/12/28(木) 00:43:18.93ID:SAvFP5K30
長州は受けないと言うより受けが下手
だから受けなくて正解なのかもしれん
2023/12/28(木) 00:44:02.26ID:BXkrpwuT0
受けたら長州じゃない
2023/12/28(木) 03:26:47.08ID:iczZgivs0
>>507
何かプロレスの多様性を感じた
痛そう見せて実は痛くないように
するのがプロレスなのか

本当に痛くしちゃダメって事なんだろうな
2023/12/28(木) 03:43:56.91ID:0dgmpvoV0
キラーカーンは俺のニードロップはまるで効かないと自慢してたやん。

アレってプロレスはショーだけど、避けられる技を敢えて受けてみせるプロレスラーは
凄いって思ってたヲタを馬鹿にしてると思う、本当に馬鹿なんだろうけど。
2023/12/28(木) 07:31:26.48ID:dCZ7DpOh0
トリプルHもタフイナフで練習生に「当たってないパンチ」のやり方教えてたな
グランドで上になって下の相手にパンチ連打してるけど実は当たってないという
「これが芸術だ」みたいな事も言ってた
2023/12/28(木) 07:37:57.17ID:qslX/4it0
キラーカーンといえば、俺の必殺技をカウントワンで返す長州がむかつく、的なことをボヤいてたな
533お前名無しだろ (ワッチョイW 3f5c-ia2C)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:14:28.47ID:FLsenNz/0
昔から「固い」「柔らかい」という言葉があるように、プロレス技において痛くないことは正しい価値観だしそういう仕事だよな
極論痛みゼロで観客に「決まった!」と思わせるのが一番
流石にそこまでのものは少なそうだけど
2023/12/28(木) 08:27:43.18ID:IDImHNRAd
ブロディのニードロップとか全く相手に当ててない
ああいうのがいいんだろう
2023/12/28(木) 10:39:21.99ID:pByRInaO0
ヒロ斎藤のセントーンもひょっとしたら当たってなかったのかも
536お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:48:42.99ID:TQcTAm540
ジャーマンやダブルアームは自分からジャンプした方が絶対
受け身がラク
2023/12/28(木) 10:51:53.56ID:uKvxD+3l0
>>531
YouTubeでダメージを与えない技の掛け方動画が色々あるな
538お前名無しだろ (ワッチョイ a3cf-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:53:35.98ID:EBOhf2cc0
胸板チョップって最高のプロレス技だよなあ
すげー派手な音して見映えも良いのに全然痛くないという
2023/12/28(木) 11:09:16.49ID:7diMoAeR0
>>538
あれは慣れるまで物凄く痛いぞ
お前が食らったら間違いなく悶絶する
540お前名無しだろ (JP 0Hc7-EQ8j)
垢版 |
2023/12/28(木) 11:54:56.71ID:g/I8qI9mH
しかしプヲタはそういう固い攻撃を入れて相手を怪我をさせる前田を支持し、
「プロレス道にもとる」として前田を追放した新日に
「新日は前田から逃げた」と失望した。
そして新生Uは社会現象になるほどのブームを謳歌し、
新日は冬の時代を迎えた。

「皆分かった上で楽しんでいた」なんてのは嘘八百だということの証明。
2023/12/28(木) 12:01:20.80ID:SAvFP5K30
流石にあんだけ胸板腫らして痛くないわけがない
542お前名無しだろ (ワッチョイW cfcc-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:18:42.18ID:E6da6kDo0
>>540
冬の時代というか前田達がいなくなって世代交代が進んで三銃士とか前面に出て来てドーム興行連発の90年代黄金期に突入したんじゃないか
テレビはゴールデン外されたけど
543お前名無しだろ (ワッチョイW 03e7-fVlU)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:25:25.41ID:B71sOKBX0
禍福はあざなえる縄の如し
2023/12/28(木) 12:51:44.04ID:0dgmpvoV0
ブレット・ハートは胸板チョップは嫌いと言ってたな、痛いからだろ。
2023/12/28(木) 13:16:25.40ID:4Wyx8bIu0
頭突きも全然痛くなさそう。
アレ、相手の頭支えてる自分の手に
頭ぶつけてるからな。
自分の頭と手は痛いかw
2023/12/28(木) 13:23:55.81ID:qslX/4it0
ストンピングも攻撃する利き足よりも、マット音を鳴らすほうの、膝や足の裏に負担がかかるだろうなw
2023/12/28(木) 13:34:33.16ID:0zX4lecw0
でもハンセンのラリアットなんか絶対喰らいたくないくらいの説得力あったと思うけど
あれも痛くないのか?
若手時代の前田とか吹っ飛んでたけど
2023/12/28(木) 13:39:33.03ID:qslX/4it0
そこで体幹がしっかりしてる阿修羅原だったんだろうな
549お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:05:44.40ID:TQcTAm540
胸板はみみず腫れになってたな
2023/12/28(木) 14:06:26.05ID:IDImHNRAd
マイティ井上がいつも完全な流れ作業で技をかけてて、当たってないのモロバレなまま全く悪びれもせず次の技に繋いでいるのが嫌だった
でも武道館で大森の技を受け損なって本当に失神した時はワロタ
2023/12/28(木) 14:11:04.37ID:IDImHNRAd
>>548
原が吹っ飛ばされる度に馬場や元子がその見事さに大喜びしてたんだってね
いいエピソードだ笑
2023/12/28(木) 14:31:03.78ID:IDImHNRAd
あと「馬場なんかセメントなら俺の方が強いですよ」って息巻いてたミスター珍がよりによっていかにもなプロレス技の十六文キックをモロに食らって下を喉に詰まらせて死にかけたってエピソードも笑えて好き
553お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-QBGT)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:33:50.89ID:TQcTAm540
原は軽いショルダータックルでハンセンを5mは吹っ飛ばしている。
554お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-EQ8j)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:23:18.55ID:37UB56Ld0
>>542
冬の時代というのは88年〜90年ぐらいだろ。
91年になったら新生Uが自滅した。
2023/12/28(木) 15:54:06.08ID:qslX/4it0
>>551
受けっぷりは本当に見事だったなあ
556お前名無しだろ (ワッチョイW 03fd-sMdI)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:54:16.82ID:0e0npWHp0
>>538
むしろ掛けた方が痛い技トップ3に入ってた
レスラーの胸板は硬いからだそうだ
2023/12/28(木) 16:00:09.97ID:z1IK0aKo0
ラリアットを喰らうと声が潰れる事もある。天龍とか。
558お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-EQ8j)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:32:27.16ID:37UB56Ld0
https://note.com/tender_gogogoku/n/naef15c9da750
2023/12/28(木) 22:19:09.86ID:iHwsaHK30
俺のほうが強いんだぜ?みたいなセルの拒否、スリーカウント取られても効いてないと言わんばかりにスクっと立ち上がりスタスタと控室へ帰る

こういう大人気ないレスラーは好きになれんね
560お前名無しだろ (ワッチョイW 530f-sMdI)
垢版 |
2023/12/28(木) 23:05:37.91ID:JQte2Qj30
小林邦明

「維新軍のポリシーはダラダラ20分やるよりもとにかくバカバカ動いて
たとえ10分以下でもワーッとお客さんを熱くさせてパッと終わっちゃう。
アームロックで何分もじっとしてるなんて試合はできないんですよ。
でも全日本で馬場さんに言われましたよ。『軍鶏の喧嘩か?』って。」

「ハーリー・レイスなんか、二―ドロップの態勢に入って膝を落とすまで
凄い時間がかかりますからね(笑)。
(略)ドリーとの試合は最悪でしたね。どうしようもなくて、ドリーを相手側のコーナーに叩きつけて違う人間に『お前が出てこい!』ってやったんです。」

「それと最悪だったのはマスカラス。やっぱり世界中で嫌われる選手だって分かりますよね。小さい頃はファンだった僕が試合をしたらそういうことを言うようになるとは思わなかった(笑)。」
2023/12/29(金) 00:31:24.02ID:6+AgO3a20
邦明じゃなく邦昭だって何回言わせんだ
2023/12/29(金) 00:46:15.51ID:R3N4QARS0
ラリアットって胸同士を当てて相手が足抜いて倒れて出来た空間に腕を空振りするのが所作じゃないのか
563お前名無しだろ (ワッチョイ a3c6-pDLy)
垢版 |
2023/12/29(金) 01:07:42.34ID:iyUkBZ8f0
自分のフィニッシュホールドを仕掛けられてフォール負けって相当な屈辱だと思うんだけど
ハンセンはゴディや小橋のラリアットで寝てるし、ホーガンのアックスボンバーにも寝てる
プロとしての大人の対応なのか、本人的にさほど抵抗無かったのか
普通の感覚なら拒否しそうなもんだけど、器が大きかったんかな
564お前名無しだろ
垢版 |
2023/12/29(金) 01:29:23.12
単に金だろ
全日以上にハンセンにギャラ払う団体なんてなかった
2023/12/29(金) 01:31:06.75ID:eFj98Bnp0
ラリアットなんて痛くない技だろ
2023/12/29(金) 06:37:53.82ID:s6ANpeR6d
ハンセンよりボブ・サップやスコット・ノートンみたいな丸太腕のラリアットの方が痛そう
567お前名無しだろ (ワッチョイW fff2-2I0K)
垢版 |
2023/12/29(金) 06:46:42.76ID:ZYypANwL0
喉よりも勢いよく倒れた時の後頭部のダメージの方がキツそう
568お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-EQ8j)
垢版 |
2023/12/29(金) 06:57:26.15ID:6Nu9IVi00
>>567
ランニングネックブリーカー
2023/12/29(金) 09:47:01.49ID:vJ95dAgQ0
ネックブリーカーやレッグドロップは、自分のケツが痛そう
2023/12/29(金) 10:17:37.84ID:wr2BoKjJ0
https://i.imgur.com/ZnLFP27.jpg
2023/12/29(金) 12:29:12.53ID:DI7EA7Gf0NIKU
ホーガンは臀部とか何度も手術したもんな、レッグドロップなんか決まっても
相手にかわされてもかけた方のダメージあんまり変わんないだろう。
572お前名無しだろ (ニククエW 6312-NCpn)
垢版 |
2023/12/29(金) 14:27:27.50ID:eyxGy+oO0NIKU
ケツというよりは、腰に大ダメージありそう
ヘルニア持ちの俺には、あんな落ち方考えられんw
2023/12/30(土) 15:13:08.23ID:MIEZ1qGBa
温厚な小林邦昭を怒らせるんだからマスカラスってよほど嫌な奴だったんだろうな
574お前名無しだろ (ワッチョイ ca6d-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:36:17.29ID:LfeXQnkr0
キラーカーンもプロレスの
勝敗、ブックについて堂々と
暴露してたな
575お前名無しだろ (ワッチョイW 9e15-q/8V)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:05:47.44ID:LC1q495r0
ブル中野の金網からレッグドロップ
576お前名無しだろ (ワッチョイW 9e15-q/8V)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:06:28.68ID:LC1q495r0
1回30万円って言ってたな、中野。
2023/12/30(土) 22:49:04.24ID:xHA9ZKKTd
三沢タイガーとマスカラスの試合でマスカラスが全然動かないから
ムカついた三沢タイガーがダブルレッグで転がしてるとこ好き
2023/12/30(土) 23:43:55.39ID:BX/NAT4l0
スーパースター列伝に出てくる「ヒールには紳士的なやつが、善玉にはいやなやつが多い」という(一応)猪木のコメントはマスカラスを指してたのか
579お前名無しだろ (ワッチョイW 4aaa-MNsM)
垢版 |
2023/12/30(土) 23:59:56.28ID:OFuzB+CG0
>>578
それをマスカラス編で言ってるのがまた
2023/12/31(日) 07:18:04.47ID:vbgbU8EE0
よく覚えてるなw
あとからスーパースター列伝を読み直すわw
581お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2023/12/31(日) 08:29:24.82ID:UtKBcRTN0
ヒールは普段もヒールやってたら大変な事になるからな
2023/12/31(日) 10:44:44.91ID:EW9rd5X60
そら普段から隣人を凶器で襲う奴はおらんだろ
583お前名無しだろ (ワッチョイ c628-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:58:55.25ID:RaUFNMQH0
逆に自宅を散々襲撃された気の毒なヒール・ラッシャー木村
584お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:36:36.27ID:UtKBcRTN0
木村の飼い犬が可哀想
585お前名無しだろ (ワッチョイW c15c-aezk)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:41:05.47ID:eM7UaRCv0
カーンはそこまでファンから恨まれたりするほどのヒールじゃなかったけど悪役や負け役をやらされて悲惨な目にあうといつしか裏側をバラしたくなるんだろうな
586お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:53:41.98ID:UtKBcRTN0
NYでのギャラの多くを会社に送金されていたって事なんだろな。
考えてみれば、所属選手を海外に行かせて試合にだしてもらうって
、プロモーターと会社が手を組まないとできないげいとうだわな。
587お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:54:46.32ID:UtKBcRTN0
あと見返りに日本にアメリカ選手を招聘しギャラはレスラーとプロモーターで山分けとかな
588お前名無しだろ (ワッチョイ c641-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:11:45.19ID:RaUFNMQH0
>>584
上田馬之助さんもどうだったんだろう
晩年は猪木と組んだことで汚名も払拭できたと信じたい
2023/12/31(日) 19:49:16.87ID:1/poAVgC0
猪木は自分を裏切った奴でも再び受け入れるイメージがある
590お前名無しだろ (ワッチョイ 42c9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 01:19:05.32ID:iYV00VEx0
猪木は裏切る側だからな
前田は二度裏切られた
2024/01/01(月) 01:21:11.13ID:4V3z6ACC0
前田らしいな
2024/01/01(月) 03:28:32.90ID:9U/2NCbPd
>>577
タイガーマスク(三沢光晴) 対 ミルマスカラス
https://www.youtube.com/watch?v=aOzlOykLU1U

 この試合は上記動画3:07-3:13で本当は終了している。
マスカラスは三沢の左腕をアームロックで完全に極めている。ここで極めないの
がプロレス。しかしマスカラスにすれば、「本当はここで格闘技なら終わり。
あとはプロレス。それでいいだろう?」というメッセージを送ってたと思える。
なので後の時間はそれぞれの見せ場を交互に繰り返し、終わりは両者リングア
ウトの打ち合わせ通りの結末。

 3:27三沢にフェイスロック極められながら一瞬でまたもや左腕をアームロック
で返して極めるマスカラス。これも格闘技なら終わり。格闘技なら終わりを
ここで二回目に極めたマスカラス。

 今見返すと、この人は随所に地味な格闘技を挿入するのが好きだったと
分かる。あの2回目の、三沢のフェイスロックを一瞬で返して極めた
アームロックは見事。これやられたら相手は「この人には敵わない」と認識
するしかない。よく三沢は折れずに頑張った。マスカラスのほうは相変わらず
プロレスということで極めずに三沢を起き上がらせプロレスを展開する。

 4:17-4:26手四つから三沢をねじ伏せ、その手四つを下からに持ち替え、
そのまま後方に倒れながらいつのまにか足首で三沢の首を挟み込み、両手と
首を使って回転し投げる展開も魅せる。よく足首だけで投げると驚かされる。
脚力が凄い。このとき多分もう40代半ばのはずだが衰えてない。三沢にも
見せ場をどうやって作ろうかと考えているようだ。でないとプロレスには
ならない。4:46再度足首で投げたが三沢はうまく回転して外す。ここは
流石。このboyもやるなと見直した瞬間ぽい。4:53マスカラスの後方から
脚をとって倒しキャメルクラッチ。良い攻め。5:28逆片エビ固めにいくと
みせて片膝を三沢の腰に下ろす。これも無理な力の要らない痛め技。
これもその気になれば極めることは可能だろう。しかし相変わらず極められる
態勢のたびに外してプロレス続行。5:53マスカラスのトーホールドを
反転して逆に極める。これはマスカラスの得意技でもある。これで返す三沢は
マスカラスのファンだったのか?
2024/01/01(月) 03:29:41.41ID:9U/2NCbPd
6:38今度は三沢のトーホールドをさっきと同じ要領で逆に返し、三沢の
左脚を極めるマスカラス。これ視てると二人は技が似てるしどっか格闘技
志向なのも共通してる。似てる分、ライバル意識がぶつかっていたのかも
しれない。そこもこの試合の見所だろう。6:57うつ伏せになった三沢のバック
からマウントを取り、何かを悟ったように三沢の腰をたたき離れるマスカラス。
これも格闘技のマウント意識だったのかもしれない。離れた三沢の表情が
マジになってるのもマスクからみえる。

 7:08この試合初めて三沢がマスカラスの左腕を極め、肘を落とす。初めて
三沢から格闘技での極めがみえた瞬間。あの態勢で肘を落とされるのは痛いし
きつい。この辺から両者のマジがUPしてきたのか?7:25しかし一瞬で
マスカラスは三沢を投げ、左腕を極めようとする。ロープブレーク。
7:38三沢の右ミドルキックをとらえたマスカラスに三沢はおそらく左脚
で延髄に入れようとしたのだろう。しかしマスカラスは読み、右脚を上げて
しまったので三沢は背中から倒れてしまう。この辺が全日本プロレスにしては
格闘技の匂いがして良い展開。読み合っている。しかしああいうことを
されては三沢も徐々に本気になっていくのではないか?ホント面白い試合。
2024/01/01(月) 03:30:49.84ID:9U/2NCbPd
8:31また手四つになろうとしたがマスカラスの術中に落ちるのを読んで
三沢が嫌う。8:35低空タックルから三沢が左足をとったままストンピング。
この辺からプロレスらしくなる。8:50ロープに振っての三沢のドロップキック。
綺麗に回転して着地するのが華麗。8:56フロント・スープレックス。
アマレスの匂いがする三沢の攻撃。9:44マスカラスの右腕アームロックを両足
を掴んで倒す三沢の技。これもマスカラスのコピーっぽい。マスカラスの
研究をしていたのか?とも訝しい場面。10:42マスカラスをロープに飛ばし
フライング・ボディ・アタックを敢行するがマスカラスが嫌ったために
中途半端に終わる。こういう展開もマスカラスの試合特有。普段のプロレスの
動きじゃない。10:50じゃあこっちもマジで行くよとばかりに大車輪キック。
三沢のキックがモロにヒット。三沢のパンチ連発。ラフに変えていこうと
してる。終盤への助走か。11:14三沢のパンチでマスカラス場外転落。
11:51今度はマスカラスのドロップキックだがさっきの三沢のドロップキック
ってマスカラスの発展形かと思える。マスカラスの体の回転をより派手にした
のが三沢のドロップキック。11:58場外の三沢にマスカラスのトペ。こういう
のはホントお手の物っぽい。しかも相手にダメージを与えることを重視してる。
眼を離してない。
2024/01/01(月) 03:32:25.51ID:9U/2NCbPd
13:04この試合で最も危険な技。ツームストーン・パイルドライバー。
しかもジャンプしてまともに頭から正確に落としてる。
これは今なら禁止にしてもいい。首へのダメージが心配になる。マスカラスが
試合後に三沢に言うことがあるとしたらこの技だろう。この技はもう辞めた方
がいい。首は鍛えようがないし後遺症にもなりやすい。13:35三沢の
コブラツイストから場外転落。リングアウト。色々考えさせる展開。
マスカラスの相変わらずの格闘技嗜好。三沢がマスカラスを手本にしていた
のではないかという匂い。鏡とマスカラスは戦っていた錯覚を持った疑い。
三沢のツームストーン・パイルドライバーが危険であり、あれを試合後に
言うとしたら正当であると思えること。
2024/01/01(月) 07:07:31.66ID:4vZLaWmWd
元旦早朝からプロレス博士が三沢マスカラス戦を必死に語っててワロタ
2024/01/01(月) 07:38:42.19ID:eDlnqPJx0
しかも心情を代弁してるのが痛すぎる
598お前名無しだろ (ワッチョイ 71e4-su+B)
垢版 |
2024/01/01(月) 08:05:08.98ID:DiNz2ve40
マスカラスの気持ち代弁するなら試合結果は引き分けでも三沢より自分のが実力は上だアピールしたいってだけでしょ
599お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:52:50.64ID:27rZ9QjD0
>>589
> 猪木は自分を裏切った奴でも再び受け入れるイメージがある

猪木は自分を裏切った奴でも再び利用イメージがある

こうじゃね?
2024/01/01(月) 14:20:28.84ID:yjr+pje5H
全日はOBが一同に会するなんてこと一度もなかったからな
トップの器が小さいし、実質仕切っていたのが嫁のアレだから仕方ないけど
601お前名無しだろ (シャチーク 0Ce6-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:17:21.89ID:R7S1yeRVC
裏切り者を許さないが、自分も裏切らない馬場と
裏切るけど、裏切り者を許す猪木

これはときどき言われることかと
602お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-Q1y3)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:26:23.92ID:4yK1L6y00
馬場は執念深いよ。
中学生の時に自分を叩いた教師をずっと恨んでいて、
何十年後に同窓会で再会した時にも口を聞かなかったぐらいだ。
603お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:48:30.35ID:27rZ9QjD0
>>602
それは普通だろ
2024/01/01(月) 15:57:32.61ID:yjr+pje5H
自分だけ裏で日本テレビと組んで全日立ち上げた馬場は、日プロ裏切ってるけどな
馬場が裏切り、不義理してないなんてター山あたりが作った幻想
605お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:37:28.34ID:27rZ9QjD0
>>604
0037 お前名無しだろ 2009/03/04(水) 13:19:38 

日プロ・クーデター未遂事件は、そもそも
日本テレビと馬場を金曜8時から追い出すための猪木&NET&遠藤幸吉による自作自演である
猪木から馬場にクーデター呼びかけ→馬場呼応→上田が馬場に密告→馬場クーデターを降りる
→馬場が芳の里社長に報告→馬場選手会長辞任→大木が新選手会長に→芳の里が顛末を選手会に説明
→選手会激怒で猪木追放を幹部に進言→芳の里、収拾を図るも選手会の総意で猪木除名
→NETの日プロ中継が猪木を欠くこととなり馬場のNET登場を日プロに要請
→遠藤のごり押し(日テレ激怒は織り込み済み)で馬場NET登場
→日テレが中継停止、番組終了の警告→日プロ当然無視(危惧意見も遠藤がもみ消し)
→日テレ、日プロ中継を停止→金曜8時の枠が空く→NETが金曜8時中継を開始
→馬場と日テレ、新団体設立に動く→馬場と日テレ、土曜8時で番組開始
→視聴率下降の日プロ金曜8時NETはてこ入れとして猪木の新日本との合併を画策(予定通り)
→察知した馬場が大木を焚き付け合併案を廃案に→坂口ら一部選手のみが新日本移籍
→猪木&坂口をメインにしたNET金曜8時ワールドプロレスリングが、リニューアル・スタート

ー>つづく
606お前名無しだろ (ワッチョイW 8202-iCq1)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:37:48.88ID:VR10XjcF0
まぁそれは日プロが先に日テレ裏切ってるからな
607お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:38:00.69ID:27rZ9QjD0
ー>続き

→馬場、ありがたくもない坂口抜きの日プロ残党を引き取るハメに(予定外)
→馬場と坂口の間を裂いたのは、倍賞美津子であり坂口利子夫人に接近し、芸能人人脈をチラちかせ見方に引き入れた
→坂口は新婚間もない夫人の望み通り猪木&倍賞へ傾いた
遠藤はNETの専属アゴ足付き解説者として、日プロ時代からの収入源を確保
望んでくっついた訳ではなかった馬場と大木はすぐ袂を分かつ
密告者の汚名を着せられた上田は、馬場の猜疑心の手前予定通り全日本離脱
→功労賞として国際登場のダミー期間を経て猪木のライバルとしてメインイベンターとして新日本登場
猪木&遠藤&NETは、日テレが金曜8時の「プロレス中継」を停止したあとの新番組に
「太陽にほえろ」がスタートすることを知り、そのスポンサーが日プロ中継の三菱電機がそのままスライドすることも知ったとき 勝利宣言の美酒に酔った 石原プロがテレビ連ドラに初登場のこの番組を日テレに「金曜8時なら」とプッシュさせたのも 倍賞家の意を受けた松竹である(末期、ポルノに手を出す直前の日活を援助していたのも松竹)



ID:qY/Oevhp0
608お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-YyY2)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:50:07.93ID:Ey/LF3Vx0
キラカとタカハはぁ仲直りでけたみたいだかんな。
アンジャ足折り事故に関してのぉ内容で揉めたらしいぞぇ。
しかしぃキラカはぁ悪く書かれちょらんのにぃ怒っちょったんよぉ。
タカハはえまキラカー『機転がぁー利く』っちゅうにぃ褒めちょったのにぃ。
2024/01/01(月) 17:03:13.49ID:ZVihPRp2M
すんげー長文w
読まないから
610お前名無しだろ (ワッチョイW e1aa-LPpm)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:43:45.00ID:/tUyQuK20
前から感じてたんだけど、なんかいまだ当時の怨念に凝り固まってる人が住み着いてるみたいだよね
2024/01/01(月) 23:56:25.69ID:Ng3HX0XkH
年中この板に張り付いてる全日オタジジイが一匹いるんだよ
馬場や鶴田が批判されるとすぐ飛んできて、
新日はこうだ、猪木はこうだと発狂しだす
612お前名無しだろ (ワッチョイW c2db-rrRT)
垢版 |
2024/01/02(火) 02:53:24.05ID:VSnN33du0
馬場、鶴田、猪木

全部やらせでしょうもない。
2024/01/02(火) 06:55:16.80ID:Jk0FIMyB0
>>590
>>591
だまされる方がアホなんやぞ
2024/01/02(火) 07:55:12.62ID:TwAlB5qI0
>>612
こういう奴って「私はアホです」って自分で貼り紙してるようなもんだな
615お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:01:21.89ID:QCy8KiyH0
新日の視聴率は人気があったわけでもなく
金曜8時で裏番組が巨人戦少の関係でプロレス向きだった。
ものまねも興味なし、白い荒野とか変なドラマも見たくない
太陽にほえろも飽きたなってな男の層の一般人がチャンネル合わせてただけ。

日テレが金曜8時打切ってNETが都合よく取るというのは
解せない話って事さ。

結果、新日が視聴率維持できたのは
曜日時間と裏番組のおかげなのに、業界人には
タブーにされている。
616お前名無しだろ (ワッチョイW be1e-c31g)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:08:42.17ID:PFyexqv70
年明けに改めて持論を要約してアピールするの草
617お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/02(火) 11:27:21.16
>>615
いや単にテレ朝が馬場をワープロに出したことに日テレが切れただけだろ
何がどう解せないんだよガイジw
2024/01/02(火) 11:36:58.00ID:F7DEZlhF0
「あいつ等(全日)は見せる為の稽古をする。うち等は真剣勝負の為の稽古をする」アントニオ猪木という男はこんな発言をしておきながら、生涯に渡り4800試合も八百長をやりまくっていた。猪木という男は只の人格破綻者。
619お前名無しだろ (ワッチョイW be27-YyY2)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:42:53.03ID:i9q2XYaJ0
ジャイバ、アノキ、サカグ、今やぁ健在なんはぁサカグ打鍵なってもぉたぞぇ。
サカグよりも若いキドオやキラカがぁー亡くなってもぉちゃり。
620お前名無しだろ (ワッチョイW 65cb-gt15)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:55:27.38ID:m01RuFqR0
>>617
金曜8時をNETに明け渡す損失がわからないほど
海千山千のNTVはバカじゃないよ。
621お前名無しだろ (ワッチョイW 8124-FH54)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:59:13.92ID:0ziVnf2t0
>>517
>>マスカラスはレスラー連中には嫌われまくってのは有名

そんな話ねーよ言語障害
ヒロ、小林、三澤といった二流レスラーしか言ってない
ブロディの長州とマスカラスに対するそれは単なる嫉妬だ
622お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/02(火) 14:09:18.29ID:QCy8KiyH0
マスカラスの評判知らないのは新日しかチェックしてないからだろ
623お前名無しだろ (ワッチョイ c686-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 14:13:12.16ID:4hbjd65U0
>>618
「真剣勝負のための練習をする」(真剣勝負をするとは言っていない)

そのトレーニングのおかげでシュートしかけてきた相手を返り討ちすることはできた
2024/01/02(火) 14:19:47.66ID:e5rAm69P0
https://www.thesportster.com/mil-mascaras-unmasked-why-lucha-libre-legend-is-so-hated-by-wrestlers/
2024/01/02(火) 14:21:23.99ID:F7DEZlhF0
>>623
4800試合も八百長をやる様な男に「真剣勝負の為の稽古をしている」と発言する資格はない。
2024/01/02(火) 14:23:35.10ID:F7DEZlhF0
>>623
「あいつ等(全日)は見せる為の稽古をしている」という発言に続く「うち等は真剣勝負の為の稽古をしている」という発言は、新日本は真剣勝負と言っているのと同義。
627お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/02(火) 14:31:34.64
>>620
面子潰されてまで放映続けたら、その後もやりたい放題されるだけじゃん
そこまでして続けるメリットないわ
2024/01/02(火) 14:32:44.08ID:F7DEZlhF0
>>623
「あいつ等(全日)は見せる為の稽古をする。うち等は真剣勝負の為の稽古をする」

この発言を聞いて、(全日は八百長で新日は真剣勝負)と考えた人間は多かった。そして、猪木はそれを狙って発言していた。つまり、猪木は人格破綻者。
629お前名無しだろ (ワッチョイW b197-yY2r)
垢版 |
2024/01/02(火) 14:40:37.95ID:fdqXoJoI0
>>64
剃刀で切ってるっていうことを知らなかったから見過ごされてただけで、全てのカラクリが分かってしまった今、YouTube等で過去の流血戦見ると、「あっ、ここで切ってる」っていうのがモロバレだよ
630お前名無しだろ (ワッチョイ c6e5-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 14:47:52.75ID:4hbjd65U0
>>625
八百長ではなくケツ決めアリのショーだからw

>>626
だからシュート(真剣勝負)しかけてきた相手には
見事な返り討ちっていう試合があったんだろ
猪木ではないが
2024/01/02(火) 14:56:52.40ID:F7DEZlhF0
>>630
じゃあ何故わざわざ「あいつ等(全日)は見せる為の稽古をする」と発言する必要があったのか?それは、猪木が人格破綻者だったから。
2024/01/02(火) 15:14:09.20ID:FNH01Brr0
>>628
ちなみに馬場は「プロレスって八百長でしょ?」
と聞かれたらなんて答えてたの?
2024/01/02(火) 15:17:59.58ID:F7DEZlhF0
>>632
俺は知らない。自分で調べれば?
2024/01/02(火) 15:47:40.91ID:6rE0va9y0
プロレスのシュートってのも実態を知ってしまうとマヌケな話でしかないよね
2024/01/02(火) 15:55:21.60ID:TwAlB5qI0
馬場は「プロレスって勝敗決まっているんですか?」って質問に「そんなことはないですよ」とキッパリ否定していた
三沢は「プロレスが八百長じゃないと証明する場を与えてくれるなら朝まで生テレビに出てもいいですよ」と言ったことがある
どっちも嘘つき
2024/01/02(火) 16:02:49.78ID:F7DEZlhF0
>>635
でも、馬場は「新日は見せる為の稽古をしているが、うち等は真剣勝負の為の稽古をしている」と言わなかったよね。猪木は真剣勝負を装う為に全日をショー呼ばわりした人格破綻者。
2024/01/02(火) 16:06:56.30ID:F7DEZlhF0
>>635
自分も八百長をやりまくっている癖に、真剣勝負を装う為に他所のプロレスをショー呼ばわりした猪木の人格は破綻していたと言っている。
638お前名無しだろ (ワッチョイ c628-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 17:10:11.34ID:4hbjd65U0
>>631
そもそも猪木のセリフ自体がプロレス
2024/01/02(火) 17:15:29.66ID:F7DEZlhF0
>>638
猪木のその類の発言で、全日は実害を受けていた。
640お前名無しだろ (ワッチョイW c50e-6Iw1)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:14:30.03ID:0zFrKzne0
Uに同じ事やられてキレてたのはみっともなかったな
641お前名無しだろ (ワッチョイ c6ce-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:26:11.96ID:4hbjd65U0
>>639
ざまあw
2024/01/02(火) 21:33:54.84ID:F7DEZlhF0
>>641
つまり、猪木はゴミ人間
2024/01/02(火) 21:38:54.92ID:TwAlB5qI0
つまり猪木の一言で影響受けちゃう程度に脆弱だったんだな全日は
猪木がクシャミしたら全日が吹っ飛ぶ的なw
644お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 00:05:13.29ID:m5rhdFjM0
>>643
結局全日が猪木に負けただけの簡単な話だよなw
2024/01/03(水) 08:06:56.24ID:eznHV1I1M
薄汚え馬場オタの新日への怨み節が始まるとほんとしつこいもんな 
646お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:29:12.26ID:jOQZF8yB0
猪木は馬場を貶し悪口言って儲けたからな。
猪木&井上&村松を許せったって人間として無理さ。
2024/01/03(水) 09:54:38.59ID:p/s5tMDv0
お前みたいな人間未満の知恵遅れに許しを請う必要はねえだろw
648お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:09:51.06ID:jOQZF8yB0
>>647
虫ケラ以下ww
649お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:10:40.00ID:jOQZF8yB0
井上「猪木を信じよ」

もう宗教だろ
650お前名無しだろ (ワッチョイ c6c2-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:19:58.65ID:qEFZnh5r0
あの時代には「猪木信者」と「馬場派」って分けて使われていて、
週刊ゴングだかがその言葉に関して記事を書いてたくらいだからね。
馬場には支持者はいても信者はいなかった。
猪木の支持者は多くが信者になった。
それだけカリスマだったってことよ。
猪木信者は反社会的なことはしないから問題ない。
651お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:25:53.78ID:jOQZF8yB0
> 猪木信者は反社会的なことはしないから問題ない。

国技館やホールに火付けて暴動したのが
反社会的でないとでも?
652お前名無しだろ (ワッチョイ c6c2-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:32:04.69ID:qEFZnh5r0
ああ、会場の暴動のことは忘れてたわゴメン。
あれは信者も問題だかそれ以前に新日が悪い。
653お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:46:51.09ID:m5rhdFjM0
猪木のプロレスは面白くて馬場のはつまらない
ただそれだけのこと
2024/01/03(水) 11:48:45.05ID:nGNU4qOg0
馬場は動きがスローすぎる
655お前名無しだろ (ワッチョイW c2b4-FH54)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:51:27.66ID:x041c3hW0
 よくアメリカンスタイルのプロレスと言われるが、もとはといえば日本のプロレスはアメリカから学んだものだし、スタイルで分けるほど違うものではなかった。いや、同じだったと言っていい。
 たしかにゴッチは最強だったと思うが、ゴッチだけが本物の技術を知ってる特殊なレスラーだったわけじゃない。
たとえばディック・ザ・ブルーザーとかブルート・バーナードみたいな、リングの上より場外で闘っている時間が長いような悪党たちも、いざとなればびっくりするくらいのグラウンドテクニックを持っていた。



 面白いのは、馬場さんは若い選手たちにハリー・レイスを見習えというらしいんだよ。でも、僕に言わせれば、レイスなんて全然たいしたことはない。言うなれば、現在のショー的なアメリカンプロレスの先駆者にすぎない。
 当時のチャンピオンならば、ドリー・ファンク・ジュニアやジャック・ブリスコの方が全然上だ。ドリーのテクニックはまさに芸術的だった。日本プロレス時代、猪木さんとドリーが闘った六〇分ノーフォールでドローという試合は、今でも目に焼きついている。
 ジャック・ブリスコは、僕がテキサスで試合をしていた頃、よく本拠地のフロリダから遠征に来ていた。小柄で地味な選手で、あまり強そうに見えなかったが、全米アマレスチャンピオンの肩書はダテじゃなかった。
 今さら言ってもしかたないが、もしもドリーやブリスコが、全盛期に新日本のリングに上がっていたら、プロレス界の流れも大きく変わっていただろう。馬場さんや鶴田ともいい試合をしていたけど、彼らには、もっと別のレスリングの引き出しがあった。ブリスコはうににも来たけど、少し時期が遅かったな。


山本小鉄著「いちばん強いのは誰だ」より抜粋
656お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/03(水) 11:55:48.37
低視聴率でゴールデン追放だからな糞(ババ)プロレス
2024/01/03(水) 14:12:34.93ID:BOea81Zm0
一番強いのは誰だ

あのムーンサルトプレスは実践的な技だ
という迷言生み出したトンデモ本引用するのかw
658お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:33:11.94ID:m5rhdFjM0
ムーンサルトは実戦的ではない
馬場のプロレスはつまらない
659お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:39:56.68ID:jOQZF8yB0
馬場のプロレスがつまらないとかよくいうよ。
馬場のプロレスはダイナミックで明るい。
子供からお年寄りまで楽しめる。
猪木のプロレスは殺伐。マニアにしかウケない。
全日は愛嬌のあるブッチャーやデストがいた。
猪木は殺伐としてお年寄りや女性は特に嫌がった。
660お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:41:05.97ID:jOQZF8yB0
新日会場で今日は馬場は出ないのかという
一般人はいたが、逆はいなかった。
661お前名無しだろ (ワッチョイW c23a-MN+v)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:48:21.00ID:VkB3sHxT0
>>660
その手の論法はもう飽きた
662お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:10:07.48ID:m5rhdFjM0
馬場のプロレスこそマニアにしか受けないアングラだから逢魔時に放送されてたんだろ
663お前名無しだろ (ワッチョイ 42c9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:16:34.33ID:zdfS6mwF0
もう十年以上前になるが海外のプロレスサイトで歴代で過大評価されてるレスラートップ25という特集で日本人でただ一人馬場がランクインしていた
所詮記者の主観ではあるがアメリカンスタイルとか言ってもやっぱ海外から見ても馬場の試合って退屈なんだなと思った
2024/01/03(水) 15:26:37.71ID:Vnh2+FQy0
素朴な疑問なんだが新日にはファミリー軍団的な選手はいなかったの?
2024/01/03(水) 15:50:10.27ID:5zuVqmf+0
荒川真や永源遥がその立ち位置だったような気がする
2024/01/03(水) 15:51:00.87ID:5zuVqmf+0
ふと思ったけど、ひょうきんプロレスの元祖は新日だな
2024/01/03(水) 16:22:48.19ID:v1E/0YPU0
俺も馬場はつまらなくて嫌いなんだがハンセンが移籍してきてシングルで対戦したのは良い試合だと思ったな
つうか馬場の試合で面白いのはあれだけ
668お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:41.48ID:jOQZF8yB0
猪木の試合で面白かった試合など一つもない。
669お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:28:22.50ID:jOQZF8yB0
マクガイア兄弟はゲテモノ最高峰
2024/01/03(水) 16:57:38.39ID:Vnh2+FQy0
猪木は試合より新宿でシンに襲われるとか誰だか一目で分かる覆面でセコンドに付いたりとかの方が存在感あった
671お前名無しだろ (ワッチョイW 6dbf-UPtL)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:13:50.45ID:DiwM0etA0
スタローンにへい!ロッキーバルボア
あなたはボクシングの世界チャンプかい?
と聞いたら
当たり前だ、俺は偉大なるチャンピオンだ!
と断言するだろうよ?
ブルース・リーだってそうだ
672お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:52:11.11ID:jOQZF8yB0
スタローン。。
2024/01/03(水) 18:58:02.58ID:D6trfifQ0
>>666
元祖は珍やトルコ
2024/01/03(水) 19:05:34.59ID:p/s5tMDv0
>>666
そうだな
模倣した馬場や鶴田はドン荒川や永源以下ってことだ
2024/01/03(水) 19:08:46.54ID:+4UXzlmP0
馬場は糖尿病になるのが早過ぎた。そのせいで体がやせ衰えて人気も低下した。猪木も糖尿病になってやせ衰えた後は人気も低下した。馬場は猪木より重度の糖尿病だったので、猪木よりやせ衰えていた。猪木の人気が晩年復活したのは、弟子の藤田や小川が活躍したお陰。それと猪木は北朝鮮の手下だったので、コリアン勢力が今のネット上で猪木を持ち上げている。
676お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 19:14:12.40ID:m5rhdFjM0
あれだけ豪華外国人呼んでおきながら前田やストロングマシンより話題にならない全日本w
677お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/03(水) 19:16:27.13
追悼興行でもドーム埋まらないのが糞(ババ)の人徳
2024/01/03(水) 19:17:43.98ID:+4UXzlmP0
「あいつ等(全日)は見せる為の稽古をするが、うち等は真剣勝負の為の稽古をする」

4800戦も八百長をやっておきながら、こんな発言をしたアントニオ猪木というゴミ人間のネガキャンに全日は負けた。
2024/01/03(水) 19:22:19.13ID:p/s5tMDv0
>>678
負けたことをようやく認めた全日オタ
2024/01/03(水) 19:37:21.99ID:+4UXzlmP0
猪木は馬場より世間を騙す能力が高かった。それだけの事。
2024/01/03(水) 19:43:49.60ID:p/s5tMDv0
馬場も「勝敗は決まっていない」と世間を騙してたんだから
その能力が低いのはプロレスラー、団体経営者としては致命的だったな
682お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 19:44:40.06ID:m5rhdFjM0
それがプロレスラーの仕事だからな
馬場のは猿芝居だったから誰も引っかからなかったが
683お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/03(水) 19:49:13.97
>>680
つまり猪木の方がプロレスラーとして優秀だったってことだな
684お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/03(水) 19:49:54.59
プロ野球選手時代の嘘もバレた糞(ババ)
2024/01/03(水) 19:58:55.63ID:+4UXzlmP0
>>683
プロレスラーは嘘を付くのが仕事。朗らかな性格をしていた馬場の嘘の能力は低かった。
2024/01/03(水) 20:02:44.82ID:p/s5tMDv0
まあ周知の事実だったが、馬場オタによって再度確認されたわけだ
プロレスラーとして
猪木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬場
2024/01/03(水) 20:05:06.84ID:+4UXzlmP0
>>686
馬場は全盛期が短かった。
2024/01/03(水) 20:05:42.57ID:+4UXzlmP0
>>686
馬場は糖尿病のせいで、全盛期が短かった。
689お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/03(水) 20:08:54.19
>>685
人を信用しない陰険な性格だろ糞(ババ)は
あんな見てくれでまともな人間性が育つはずがない
2024/01/03(水) 20:17:58.90ID:+4UXzlmP0
>>689
人格に問題があったのは猪木の方だろ。八百長をやりまくっていた癖に「あいつ等(全日)は見せる為の稽古をする。うち等は真剣勝負の為の稽古をする」と発言していた訳だからな。猪木は人格破綻のゴミ人間。
2024/01/03(水) 20:18:44.24ID:bwVv4qMk0
明らかなショースタイルである米国でもヒールとベビーフェイスのレスラーが同乗して
車の事故起こしたらプロモーターから怒られたんだろ。
当時は業界としてカミングアウトはやってはいけないことだったんだろな。
692お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/03(水) 20:18:55.03
>>690
そんなもんただの論点ずらし
猪木が畜生だろうと何だろうと
糞(ババ)の性格には関係ない
糞(ババ)も猪木以上の畜生
2024/01/03(水) 20:25:29.61ID:+4UXzlmP0
>>692
馬場は常識人、猪木は人格破綻者。
2024/01/03(水) 20:26:36.18ID:p/s5tMDv0
>>693
常識あったら元子を現場に介入させてないし、鶴田の肝炎隠しもしないよね
2024/01/03(水) 20:29:57.06ID:+4UXzlmP0
>>694
その馬場より人格が破綻していたのが、八百長アゴ人間。
2024/01/03(水) 20:31:16.05ID:+4UXzlmP0
>>694
三沢も田上も小橋も馬場が存命中は全日に残ってたな。馬場が慕われていた証拠。
697お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/03(水) 20:34:05.71
>>693
常識人だったらAWA乞食しようとしない
698お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/03(水) 20:34:48.97
>>696
糞(ババ)存命中に離脱したらまた天龍みたいに不当な批判を受けかねないからな
2024/01/03(水) 20:38:24.77ID:p/s5tMDv0
>>696
馬場と癒着していた週プロに叩かれるんだから離脱するわけないだろ
天龍が離脱して週プロにどう書かれたのか知らんのか
アホだろお前は
2024/01/03(水) 20:39:57.51ID:+4UXzlmP0
北朝鮮の犬、売国奴、日本の恥
2024/01/03(水) 20:40:48.11ID:+4UXzlmP0
>>699
お前の妄想
702お前名無しだろ (ワッチョイW c204-6Iw1)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:46.76ID:JbIFyADE0
昭和日本の英雄の王長嶋を貶した馬場こそ反日だよ
2024/01/03(水) 20:44:23.65ID:p/s5tMDv0
>>701
馬場を慕っていたはずなのに、馬場が作った全日裏切ってノア旗上げした三沢、田上、小橋
あれれ?全日や馬場の奥さんである元子はどうでもいいの?
704お前名無しだろ (ワッチョイW c210-MN+v)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:15.88ID:VkB3sHxT0
>>680
「世間をだます能力」ってそれものすごい能力だぞ
2024/01/03(水) 20:56:34.17ID:/+J8mKKDH
馬場オタが語れば語るほど、馬場のショボさが浮き彫りになっていく
2024/01/03(水) 21:00:01.83ID:+4UXzlmP0NEWYEAR
>>703
馬場の事は慕っていたが、元子の事は慕ってなかった。こんな事もお前は理解出来んのか? IQ二桁?
2024/01/03(水) 21:01:19.69ID:+4UXzlmP0
>>702
ソースは
2024/01/03(水) 21:08:57.98ID:+4UXzlmP0
>>697
その馬場に金を無心したのは誰だっけ?
2024/01/03(水) 21:19:11.36ID:p/s5tMDv0
>>706
馬場は力道山夫人を立てて力道山追悼興行やったり、子供を引き取ったりしてたのに
三沢、田上、小橋は元子を捨ててたなあ
三沢はクソババア呼ばわりしてたよ。馬場のどの辺が慕われてたの?
慕ってたら未亡人を邪険にはしないよね?理解できる?やはり知恵遅れなの?
2024/01/03(水) 21:21:12.45ID:+4UXzlmP0
>>709
馬場の事は慕う。その妻の事は慕わない。これは矛盾する話ではない。
711お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:18.32
>>708
糞(ババ)は日本テレビに借金を重ねて社長をクビになったよな
2024/01/03(水) 21:45:20.72ID:+4UXzlmP0
>>711
ソースは?
713お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/03(水) 21:48:10.95
>>712
原章
714お前名無しだろ (ワッチョイ c6e8-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:03:46.71ID:qEFZnh5r0
>>704
だよね
安倍晋三もその能力に長けていたからこその総理だった
715お前名無しだろ (ワッチョイ 0685-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:25:44.16ID:wJlJZ3Rz0
何でミスター高橋スレが、BIヲタの不毛な議論になってるの?
2024/01/04(木) 01:38:12.82ID:xgXwO3IZ0
>>713
ソース貼れよ
2024/01/04(木) 03:22:56.53ID:cceqgmBL0
グレート・ムタvs新崎゛白使゛人生が
俺の中での理想のプロレス
試合前から明らかにムタ勝つやろって
カードなのにそれでも興奮したからなぁ
718お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 05:54:56.59ID:+JYMX0/k0
猪木の愛弟子 山田恵一サンダーライガー
「日本最強はジャンボ鶴田。」
猪木さんは問題外
719お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 05:57:26.20ID:+JYMX0/k0
──個人的にペドロ・オタービオの消息が気になっているんですが、何か知ってることはありますか?

マルコ:あいつか…。ペドロは日本でフェイクファイトのオファーを受けて、その大金に目が眩んで自らの誇りと栄光を捨ててしまった。約束では2試合契約で最初に負けて次は勝って1勝1敗という話だったようだが、私はペドロに言ったんだよ、そんな約束は守られるはずがない、って。そしたら案の定、行われたのは最初の試合だけで2回目の試合の話はうやむやになってしまった。そしてペドロはインチキの試合をしたとしてルタリブレだけでなくブラジル中の格闘技業界から追放となってしまった。それで事実上の引退となってしまってそれっきりさ。


インチキ新日wwwwwwwww
720お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 09:25:37.65
>>716
https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781621289
721お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 10:02:47.34ID:y/z/fhyK0
馬場オタ「ライガーは猪木は猪木最強で語り草しないんだね」www
722お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 10:07:36.82ID:y/z/fhyK0
あれだけ新日から引き抜いたのに国際軍団やUWFにすら話題負けする全日本www
2024/01/04(木) 10:15:20.27ID:xgXwO3IZ0
>>720
どこにソースがある?
724お前名無しだろ (ワッチョイ 496e-9iEs)
垢版 |
2024/01/04(木) 10:39:43.02ID:+2C5bCCp0
>>719
武藤にとっても汚点
725お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 10:49:52.94
>>723
買って読め
2024/01/04(木) 10:51:02.42ID:6ZmyyA8k0
>>719
この高橋本スレで特定の団体指してインチキ云々とかナンセンスにも程がある
そうじゃない団体があるのかと
2024/01/04(木) 11:17:16.79ID:xgXwO3IZ0
>>725
逃げんな
728お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:20:34.64ID:+JYMX0/k0
UWFはハウンドドッグや週プロの密航ペテンに引っかかっっただけだろww
月一八百長で受け身なしのラクラク試合www
729お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:43:57.29ID:y/z/fhyK0
週プロ「馬場さん」www
730お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:46:02.01ID:y/z/fhyK0
自称格闘家の前田に話題負けする全日本w
2024/01/04(木) 13:17:26.58ID:EMTwi++z0
何故ノアの暴露本は出ないのか
732お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-Q1y3)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:32.98ID:RTY3rkQE0
>>731
一応、泉田の『内側から見たノアの崩壊』はそうじゃないの?
733お前名無しだろ (ワッチョイ c6c0-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:46.33ID:nspRnLzI0
>>730
あの頃の前田の勢いに勝てそうなのは全盛期の猪木で、
圧勝しているのがプロレスの祖力道山くらいのもの。
さすがに同時代において前田に負けたくらいで悪口を言うのは酷だ。
いくら全日でもゴタツには勝ててるんだから誉めてやれ。
734お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:20.89
>>727
逃げてるつもりないけど?
買って読めば分かる
735お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:29:36.08ID:+JYMX0/k0
前田スレに行けば
虚像がわかるぞ。
肝心の空手の経歴の少林寺拳法が
試合がない演舞のみの世界だったとはな。
736お前名無しだろ (ワッチョイW c278-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:59:33.10ID:85uJEppy0
そう
虚像なんだよ
その虚像に負けたのが全日本だってことw
737お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:03:55.16ID:+JYMX0/k0
虚像は虚像だから
実像には勝てないよ。
時が経ち、全日の試合映像は繰り返し今でも見られているが
UWF一次、二次の試合なんかアホらしくて誰も見ない。
全日の技の応酬は今見ても見応えがあるが
インチキ極め合いっこは顔を背けられている。
738お前名無しだろ (ワッチョイW c278-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:38.60ID:85uJEppy0
>>733
たしかに前田の勢いは凄かった
その勢いも猪木と絡んだ貯金なんだよね
ラッシャーも前田も猪木のおかげで輝くことができた
全日は世界チャンピオンすら活かしきれなかった
739お前名無しだろ (ワッチョイW c278-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:57.17ID:85uJEppy0
全日の技の応酬が実像とか冗談はやめてくださいw
せーので投げるスープレックスとかかったるくて見てられるかwww
2024/01/04(木) 16:20:55.96ID:BnzgJ7bm0
>>737
キチガイだ
2024/01/04(木) 16:28:29.97ID:xgXwO3IZ0
4800戦八百長 アントニオ猪木
2024/01/04(木) 16:29:07.94ID:cLEDIne90
>>732
ノアがブックありとは書いてない
2024/01/04(木) 16:31:25.28ID:VkwWd7A8M
>>216
超亀レスだが蝶野曰くああいうやり方は昔から海外でもあったそうな。
普段は木こりみたいな職業の力自慢をリングに上げて、何も出来ない=プロレス凄いみたいな。
それを猪木が取り入れて格闘家をリングに上げてプロレスをしてた。
ただその後K1がそのやり方をしてきて流れが変わったと。
744お前名無しだろ (ワッチョイ c608-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:32:27.28ID:nspRnLzI0
>>737
俺さ、馬場対レイスを生観戦してるんよ。マジ凄かったよ。
目の前で見ているのにスロー再生みたいなのw
んで馬場の水平チョップを受けるたびにレイスが口からツバ吐いて大げさに倒れて、
観客は大爆笑だった。あれが実像なんだよなw
745お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:38:32.58ID:+JYMX0/k0
NWA世界チャンピオン、AWA世界チャンピオンの格に傷をつけられない。
全日は馬場が数回NWAタイトルを奪取し、そしてクリーンにピン負けで
ベルトを取り替えさせ、王者の格を保った。
ジャンボ鶴田は2番手のタイトル挑戦者。当然奪取不可。
そして鶴田は日本でリック・フレアーに挑戦を繰り返し
日本でのフレアーの価値を上げた。あっぱれだった。

ところが猪木はWWF王者バックランドからピン勝ちしタイトル奪取したが
リターンマッチを不透明乱入試合にしベルト返上という
ピン負けでクリーンに返さなかった。
WWFは歴代王者に猪木の名は載せず認定しなかった。
それがダーティプロレスへの報復だった。
746お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 16:42:03.65
馬場の戴冠は単なるレンタルなんだから
シリーズ中に返すのが当たり前だろw
747お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:42:37.56ID:+JYMX0/k0
日本でリックフレアーがレジェンドで評価されているのは
全盛期のジャンボ鶴田との何回にも及ぶタイトルマッチだ。
特に鶴田が1−0で勝つも2本でないためタイトル移動せずの試合。
バックドロップでフレアーをピンし、60分フルタイム間際
フレアーの足4の字地獄に攻められ続けてフレアー優勢でタイムアップ。
フレアー強しを印象づけた。
こんな芸当ができたのはジャンボ鶴田のみ。
あっぱれ全日本。
748お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 16:42:41.86
レンタルしてもテコ入れにならず結局ゴールデン撤退
大金をドブに捨てただけ
749お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 16:44:01.18
フレアーの評価って日本のプロレス村ではずっと低かった
そういう風に情報操作されてた
750お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:44:11.78ID:+JYMX0/k0
新日ゴールデンタイムは金曜8時の裏番組が
貧弱で、無関心視聴者の中身のない視聴率だった。
751お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:14.08ID:+JYMX0/k0
後にフレアーの日本での評価が上がったのは
鶴田戦のおかげ。
アメリカはその限りではない。
752お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 16:47:08.38
だったら全日中継も金曜8時にすればよかったはずなのに
それが出来なかったのは単純にコンテンツ力で新日に負けてたから
753お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 16:48:08.05
>>751
アメリカでの評価はずっと高い
日本での評価が上がったのは全盛期の蝶野がフレアー評価したぐらいからだろ
不人気肝炎マンとか関係ない
2024/01/04(木) 16:49:10.10ID:xgXwO3IZ0
自分も八百長をやりまくっていた癖に、真剣勝負を装う為に他所のプロレスを、ショー呼ばわりしたり八百長呼ばわりした猪木と前田は只の人格破綻者。この師匠にしてこの弟子あり。
755お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:55:24.62ID:+JYMX0/k0
>>753
> 日本での評価が上がったのは全盛期の蝶野がフレアー評価したぐらいからだろ

たわけたことを。
アメリカではずっとフレアーは評価されてたが日本では専門誌は
距離を置いていた、だが段々とフレアーがレジェンド級になるにつれ
日本での評価が上がり続
はじめた。
日本でのフレアー王者全盛時代の主挑戦者はジャンボ鶴田だ。
他は数戦のみ。
日本でのフレアーの対戦相手はライバルは鶴田だった。
756お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:56:50.90ID:+JYMX0/k0
新日バカオタは
WCW後の新日フレアー来日する以前は
認めたくない。NWAコンプレックス。
757お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 17:02:34.54
>>755
そもそも肝炎マンの評価が上がったのは怪物キャラだった天龍離脱以降だろw

鶴田とのどの試合よりも北朝鮮での猪木戦が日本のプロレス村で評価されたのは皮肉な話
758お前名無しだろ (ワッチョイ c608-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:31:00.26ID:nspRnLzI0
>>754
なんにせよ前田の勢いは凄かったね
確かにあれがヤオだったことで幻滅したけど
楽しませてもらったことには感謝してるよ
馬場ちゃんには笑わせてもらったことに感謝してるよw
2024/01/04(木) 17:33:56.31ID:6ZmyyA8k0
フレアーの評価がずっと低かったのは
鶴田みたいなウンコレスラー相手に防衛しなきゃならなかったからだな
いくらフレアーみたいな名手でも、善戦マンとかバカにされてたウンコ相手じゃどうしようもない
2024/01/04(木) 17:36:05.42ID:xgXwO3IZ0
>>758
八百長をやるのはまだ100歩譲って許せるとして、自分も八百長をやりまくっている癖に他所のプロレスをショー呼ばわりしたり八百長呼ばわりしたりするその人格が腐っていると言っている。
761お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 17:42:39.01
>>760
肋の浮き出た醜いカラダでプロレスを続けジャンルにダメージを与え続けた糞(ババ)の人格も疑え
2024/01/04(木) 17:47:56.78ID:xgXwO3IZ0
>>761
猪木や前田の言動は畜生にも劣る卑劣な言動。
763お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:51.58
>>762
猪木に憧れてプロレスラーになった人間は大勢いる
業界の功労者
764お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:54:18.29ID:+JYMX0/k0
>>759
フレアーの評価が低かったのは
猪木教信者が編集長でNWAコンプレックスだったからだよ。
2024/01/04(木) 17:55:22.56ID:xgXwO3IZ0
>>763
そのプロレスという職業に人一倍コンプレックスを抱えていたのが猪木という男。猪木はそのコンプレックスが故に、格闘家や実業家や政治家の真似事ばかりやっていた。
766お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:58:38.98ID:+JYMX0/k0
そして猪木はとうとう
「プロレスの話はもういいよ。政治の話を聞きに来て欲しいのに
誰も聞きにこない」と嘆いていた。
結局全部中途半端だった。
767お前名無しだろ (ワッチョイW c278-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:59:49.88ID:85uJEppy0
NWAの評価が低かったのは逢魔時にしかテレビで見られなかったからだろw
新日ならゴールデンで放送されたのに
768お前名無しだろ (ワッチョイW c278-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:01:54.74ID:85uJEppy0
全日本アングラプロレス
769お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/04(木) 18:19:39.50
>>765
コンプレックス抱えてないプロレスラーなんていないだろw
770お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:27:25.42ID:+JYMX0/k0
新日本ゲテモノプロレス
771お前名無しだろ (JPW 0H09-jhyr)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:40:39.76ID:P6n3gGiCH
https://i.imgur.com/zDmw6bP.jpg
772お前名無しだろ (ワッチョイW c278-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:42:08.49ID:85uJEppy0
ゲテモノに負けたアングラw
全日のライバルは国際プロレス
773お前名無しだろ (ワッチョイ c608-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:45:51.26ID:nspRnLzI0
>>760
その前田を全日に引き抜こうとしたのが馬場w
2024/01/04(木) 18:48:58.39ID:xgXwO3IZ0
>>773
前田が「八百長見たいなら他所ヘ行け」と発言したのは、その後の事。
775お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:03:59.51ID:+JYMX0/k0
ま「八百長見たいのなら新日本に行け!」
と八百長試合やりながら観客に吠えたのが前田。
776お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:04:43.49ID:+JYMX0/k0
新日は金8でなければ国際未満。
777お前名無しだろ (ワッチョイW c278-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:35:56.01ID:85uJEppy0
じゃあ全日が先に金曜夜8時にやればよかったじゃんw
778お前名無しだろ (ワッチョイW c278-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:37:34.29ID:85uJEppy0
全日本プロレス中継は逢魔時www
779お前名無しだろ (ワッチョイ c6f2-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:49:09.23ID:nspRnLzI0
馬場「ロープに振ると相手は催眠術のように帰ってきます」
佐山「自分の意志で戻っただけなんですけど」


2024/01/04(木) 21:02:07.42ID:xgXwO3IZ0
八百長をやる人間の挑戦なら、いつ何時でも受ける。
781お前名無しだろ (ワッチョイ c6f2-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:15:28.81ID:nspRnLzI0
(でもアンドレを返り討ちにした前田はガチでくるから受けません)




782お前名無しだろ (ワッチョイ 4219-zkkm)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:56:46.76ID:ll7vu5el0
>>754
馬場は自著でマスカラスをショーマンと批判していたぞ
2024/01/05(金) 01:04:13.62ID:5tPeeJ9Z0
フレアーと言えばオーバーリアクションの人って印象しかない
784お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/05(金) 05:47:31.10ID:TqMo0fnA0
猪木「いつ何時誰の挑戦からでも逃げる」
785お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 06:06:10.47ID:vFSGmtqc0
そういや馬場は猪木から逃げ続けてたな
786お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 06:13:00.08ID:vFSGmtqc0
馬場「猪木に負けると思わなかったから」w

じゃあやればええやんけwww
2024/01/05(金) 06:14:28.25ID:tXh3C9j40
>>782
でも、馬場はマスカラスをリングに上げていたろ。馬場がマスカラスをショーマンと表現したのはファンサービスのレスラーという意味だろ。
2024/01/05(金) 07:01:58.62ID:fdabske40
>>741
6000試合八百長 ジャイアント馬場

一点の曇りもない生涯八百長
789お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-Q1y3)
垢版 |
2024/01/05(金) 07:03:05.54ID:KgttrJna0
馬場
「プロレスは事前に勝敗が決まっているかって?
相手の地元での試合の場合に負けてやるぐらいはあるでしょう。」
2024/01/05(金) 07:11:12.91ID:tXh3C9j40
ゴメスから逃げ続け、ルスカ、モンスターマン、ミスターX、アティサノエ、ゴルドー、フライに大金を払って八百長勝ちした燃える闘魂さん。元気があれば八百長も出来る。
2024/01/05(金) 08:14:55.81ID:MQ1kD9Gjd
ブリッジ出来ない、30キロのバーベルしか上げれない東洋の巨人さん。
元気は全くありませんけど6000試合も八百長は出来る!
792お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/05(金) 08:22:11.93ID:TqMo0fnA0
カウンター技が一つもできない運動音痴アントニオ猪木。
793お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/05(金) 08:23:40.98ID:TqMo0fnA0
800試合連続延髄斬り八百長
アントニオ猪木
794お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 08:45:06.30ID:vFSGmtqc0
野球から逃げ猪木からも逃げた馬場w
2024/01/05(金) 08:46:06.40ID:vL4Kq5lWa
信者と信者の飽くなき闘い
プロレスはヤオでもこちらはガチ
2024/01/05(金) 09:37:14.47ID:HYK5riFs0
マスカラスが嫌な奴だということがよくわかった
797お前名無しだろ (ワッチョイW c290-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:47:38.59ID:csZhucup0
仁義なき戦い
798お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:53:18.24ID:TqMo0fnA0
砲丸村民運動会www
2024/01/05(金) 12:48:31.18ID:FIgTirHa0
馬場猪木に限らずレスラーみんな八百長だろ
猪木の方は真剣勝負謳ってたから責めるのはわかるが
2024/01/05(金) 12:54:07.18ID:JuI2GuHH0
ん、馬場は真剣勝負歌ってなかったのか
2024/01/05(金) 13:28:39.99ID:XAy+TXRl0
猪木と一緒に出てたテレビ番組でプロレス八百長を否定してましたねw
2024/01/05(金) 13:38:57.64ID:OL3DgoBpd
全日は「プロレスは最強の格闘技」とか謳ってなかっただけで、勝敗決まってる演劇だとは一度も言ってない
803お前名無しだろ (ワッチョイ c682-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:46:02.69ID:CXaAxw2v0
お前が批判する猪木の発言と何も本質的に変わらない件w
804お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:39:34.60ID:TqMo0fnA0
猪木は全日と新日の対比で自分とこは真剣勝負と言った。
馬場は、団体を分けて発言などした事などないだろ。
2024/01/05(金) 14:42:45.01ID:MQ1kD9Gjd
>>804
全日と比べてウチは試合が真剣勝負って言ったの?
ソース出して
2024/01/05(金) 16:08:18.23ID:tXh3C9j40
>>805
https://youtu.be/vfgm5xPgksk
807お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:17:48.46ID:TqMo0fnA0
ソースが出てきたな。
これは猪木教信者は謝罪だな。
2024/01/05(金) 16:54:04.95ID:XAy+TXRl0
>>806
何分何秒でウチの試合は真剣勝負と言ってる?
809お前名無しだろ (ワッチョイ c6f5-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:56:57.52ID:CXaAxw2v0
>>804
真剣勝負をしているとは言っていないはずw
2024/01/05(金) 17:11:04.32ID:tXh3C9j40
>>808
全部見ろ
811お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:11:50.09ID:TqMo0fnA0
真剣勝負の稽古をすると言ってるじゃないかよ。
2024/01/05(金) 17:15:39.70ID:XAy+TXRl0
なら間違ってないじゃん
高橋も新日本の練習はシュートの方が多かったって高橋本で書いてたよね?
813お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:28:50.16ID:TqMo0fnA0
猪木「あいつらは見せるための稽古をする。ウチは
真剣勝負の稽古をやる」
と言ってるじゃないかよ。

動画ちゃんと全部見ないで文句言うなって。
新日は八百長試合していないと言ってるのと同じだ。
814お前名無しだろ (ワッチョイW c295-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:53:54.96ID:G4no6aqE0
何処が同じなんだよ
やっぱり馬場なんて見てるとアホになるんだなw
2024/01/05(金) 17:56:21.61ID:ml5mIqDL0
馬場オタは日本語すら覚束ない知恵遅れだから仕方ないよ
2024/01/05(金) 18:50:39.88ID:tXh3C9j40
「あいつ等(全日)は見せる為の稽古をする。うち等は真剣勝負の為の稽古をする」これは「全日はショーで新日は真剣勝負」と同義の話。猪木はそれを狙って発言している。
2024/01/05(金) 18:53:06.30ID:nB8ZI772d
試合と稽古は同意語じゃありませんよw
818お前名無しだろ (ワッチョイ c6f5-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:01:19.71ID:CXaAxw2v0
猪木も馬場も自分たちの試合がケツ決めありとは言ってないな
同じじゃんw
ただ新日は練習を真面目にするから体は真剣そのもの
全日は練習なんかしなかったから腹も出て素人みたいな体つきw
819お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:13:11.74ID:TqMo0fnA0
見せるための稽古
真剣勝負の稽古

対比で語ってる。
稽古で「見せるため」と言えば試合で見せるためを意味する。
真剣勝負は試合を指す。

猪木教信者は逃げるためには手段を選ばず平気で捏造する。
820お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:14:04.25ID:TqMo0fnA0
犬は飼い主に似る。
猪木教信者は教祖に似る。
821お前名無しだろ (ワッチョイW c295-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:42:08.17ID:G4no6aqE0
捏造じゃなくて国語力の問題だろw
馬場オタの国語力が低すぎるからややこしくなってる
822お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-Q1y3)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:46:41.49ID:KgttrJna0
>>818
全日のレスラーって
とにかく明るい安村みたいな体型のが多かったな。
谷津も新日時代、ジャパン時代はシュッとした体型だったのに
全日入りしたらたちまちブクブク太って見苦しい体型になった。
2024/01/05(金) 21:00:32.89ID:tXh3C9j40
>>821
流石は知恵遅れ。言い訳まで小3レベル。
824お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:36:06.53ID:vFSGmtqc0
全日オタってみんなアホなんだな
やっぱり馬場なんて見るもんじゃないなw
2024/01/05(金) 22:54:30.71ID:ml5mIqDL0
アホだから馬場なんか支持してるのか
馬場を支持してるからアホなのか
どちらにせよロクなもんじゃない
2024/01/05(金) 23:08:09.66ID:WP2SOgP20
UWFもパンクラスも
インリンの試合も

仕組みは同じ
827お前名無しだろ (ワッチョイW 3d34-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:52:49.52ID:vW863N9w0
映画 アントニオ猪木をさがして
をもう一度観たいよな
828お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/06(土) 04:57:43.87ID:MFTD7O6R0
観客2人の映画とか見たいのかよww
829お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/06(土) 05:09:45.02
アマプラで見ろよ
2024/01/06(土) 07:13:06.85ID:pj16d9t6a
猪木という素材を扱ってるのに評判悪いから見てないわ
高田とかボロクソ言ってたし
831お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:39:31.21ID:MFTD7O6R0
プロレス界の黒歴史映画
2024/01/06(土) 09:40:03.54ID:KJKu2fTn0
猪木はガチに近い八百長
833お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:41:11.56ID:MFTD7O6R0
猪木の八百長はガチ
834お前名無しだろ (ワッチョイ c61d-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:24:02.77ID:evMRNA430
ミスター高橋がジャイアントマシン考えたんだとすれば
あれは茶番大好きなアメリカンには受けただろうけど
当時の新日ファンにはヒンシュクそのものだったぜ
猪木が提唱したストロングスタイルに魅了された連中はUに逃げた
Uが戻ってこなかったら猪木のストロングスタイルは崩壊してた
全日本はそれ以前の問題
2024/01/06(土) 13:43:00.17ID:keTYXd6G0
前田も猪木も馬場も同じ八百長
836お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:00:55.36ID:3HV6eLCt0
馬場は猿芝居
2024/01/06(土) 14:09:12.54ID:keTYXd6G0
>>836
猪木と前田は?
838お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:13:37.11ID:3HV6eLCt0
>>837
芝居
馬場は猿芝居
839お前名無しだろ (ワッチョイW 0901-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:21:07.58ID:aRWwN3Og0
やっぱりガチ童貞のプロレスラーは偽物だよ
プロレスラーは10戦10敗してもいいから総合格闘技で10試合以上戦うべき
2024/01/06(土) 14:36:07.39ID:keTYXd6G0
>>838
猪木と前田って馬場よりIQ低そうだよね。
841お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:41:41.61ID:MFTD7O6R0
>>840
それは。。もういいだろ。。
842お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:54:33.55ID:3HV6eLCt0
>>840
どうだろうね
「シューティングを超えたものがプロレス」とか言ってたくらいだし馬場も相当頭悪いと思うよね
2024/01/06(土) 15:05:01.19ID:keTYXd6G0
>>842
プロレスの才能しかない癖に訳の分からない事業に次から次へと手を出して借金ばかり作っていた猪木と、過去の八百長はもう既にバレバレなのに未だに格闘家面して偉そうに格闘技界や格闘技の試合に口を挟む前田。馬場の八百長は当時からバレバレだったが、馬場はそれを自覚していて「皆んなが格闘技に走るので、私、プロレスを独占させて頂きます」というキャッチコピーを採用するくらい理性的な男だった。
2024/01/06(土) 15:12:33.34ID:xqAzjrSc0
馬場はトンチが利いてた
845お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:47:46.36ID:3HV6eLCt0
「シューティングを超えたものがプロレス」とか抽象的な言葉でごまかしてた馬場も相当頭悪いと思うよねw
2024/01/06(土) 15:52:04.87ID:b2P2m+PN0
いや上手い言い回しだと思うよ
シューティングも含んだモノみたいな印象を与える。実際は違うけど
847お前名無しだろ (ワッチョイW b1a3-c31g)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:53:55.31ID:vIc4XR9H0
頭悪いもへったくれもただのポジショントークなんだから、むしろ間に受けてた奴が頭悪いというか
848お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:01:30.46ID:3HV6eLCt0
大体あれだけ豪華外国人を呼んで新日のトップ選手を引き抜いてそれでも国際軍団だのUWF軍団だのに話題をさらわれてるんだから馬場が如何に頭が悪いかが分かる
849お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:03:03.24ID:3HV6eLCt0
>>847
だよな
全日オタは頭が悪いw
850お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:29:33.15ID:MFTD7O6R0
TPG暴動予見できないアホ
2024/01/06(土) 17:04:56.00ID:5P12Gy9U0
つまんないスレに成り果てたな
852お前名無しだろ (ワッチョイW 3de6-c31g)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:12:10.79ID:vsFp+S1R0
みんなアラカンくらいだからな
2024/01/06(土) 17:29:43.59ID:gHWFyebc0
馬場猪木が国民的ヒーローだったなんて今考えると夢のようだわ
854お前名無しだろ (ワッチョイW 6e15-gt15)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:50:21.19ID:MFTD7O6R0
バラエティ番組とかドラマとか少なかったからな。
2024/01/06(土) 20:42:57.43ID:iKv1I6ij0
テレビの時代だったってのもあるしな
2024/01/06(土) 22:16:40.31ID:evMRNA430
テレビマッチもないのによく前田はあそこまでスターになれたもんだな
2024/01/06(土) 22:16:40.43ID:evMRNA430
テレビマッチもないのによく前田はあそこまでスターになれたもんだな
858お前名無しだろ (ワッチョイW e989-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:41.05ID:3HV6eLCt0
活字との親和性が高かったからな
2024/01/06(土) 23:20:12.09ID:KNoMX1x60
当時格闘技のプチブームみたいのがあって、前田とUWFはその一部だったんだよな
極真の世界大会が地上波で放送されてたし
正道会館はK-1を軌道に乗せた
結局ガチで技術を追求してたグレイシーに先を越されて
MMAの系譜にプロレスが大した爪痕残せなかったな
2024/01/07(日) 05:32:46.28ID:o9h8k+y8M
仮にMMAの歴史書が編纂されたとしてプロレス界で立伝されそうなのは顎と佐山くらいだろうな

高田は桜庭の伝記の中に出てくるだけとかで前田に至っては名前すら出てこなそう
861お前名無しだろ (ワッチョイ df24-YGKq)
垢版 |
2024/01/07(日) 07:12:56.01ID:OLGvRhQ60
高田は出てくるだろう。高田vsヒクソン一戦目の歴史的意義は大きいぞ。
2024/01/07(日) 08:30:08.38ID:d9pT/ob+d
MMAの日本での正しい普及を阻害したプロレスラー枠でなら出てこられそう
863お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 09:01:27.89ID:KdgoH6a00
テレビってなんぞやで
映画より下に見られてた時代。
映画は毎週行くものでもない。

外人コンプの日本人 対 外人
864お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 09:03:30.03ID:KdgoH6a00
MMAはプロレス界なんかすっ飛ばして
UFCが起源になって歴史はまとめられるさ。
でブラジリアン柔術、ルタリブレ、柔術の
起源は前田光世、コンデ・コマ。
ブルースリー。
プロレスラーの出る幕はない。
865お前名無しだろ (ワッチョイ ffc9-dvWY)
垢版 |
2024/01/07(日) 09:04:22.02ID:q4hVwovs0
その映画以下のテレビで猪木は国民的英雄になり信者もたくさんいたわけか
映画の大スター石原裕次郎より信者が多いんだからすごいよな
866お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 09:29:44.61ID:KdgoH6a00
日本は柔道のスポーツ化で寝技膠着を削いだ。
867お前名無しだろ (ワッチョイW ffc2-FLox)
垢版 |
2024/01/07(日) 10:19:56.05ID:L7NnDiba0
>>864
2000年代半ばまでUFCよりPRIDEのがレベル高かったから立ち上げに関わった高田は言及されそう
868お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 10:21:29.80ID:KdgoH6a00
UFCはオクタゴンがポイント。
ストライカーに不利。
追い詰められない。回られて逃げられる。
869お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 10:22:40.61ID:KdgoH6a00
UFCは檻に入れられて闘鶏、闘犬と同じで人同士
戦わせられてる感が強いからエグい。
870お前名無しだろ (ワッチョイ df6e-mfjK)
垢版 |
2024/01/07(日) 10:41:16.42ID:BGcp6H2a0
https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/books/BJ271000/BJ270200_img_smp8.jpg
871お前名無しだろ (ワッチョイ df24-YGKq)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:54:45.48ID:OLGvRhQ60
>>864
UFC、グレイシーが日本で知られるようになったのには
高田をはじめとするU系が大きく貢献しているだろ?
もちろん生贄、集客力の有る生贄としてだけど。
第一回UFCが日本で注目されたのからしてシャムロック、ゴルドーが出場したからだろうし。 
彼等が出場しなかったら遠い世界の出来事という感じだったんじゃないかな?
872お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 14:03:33.27
>>867
中量級はUFCの方がレベル高かったけど?
873お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 14:04:54.24
>>871
それは日本MMA史の話
世界MMA史においては全く存在感がない
874お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 14:06:00.65
まあU系八百長芸人がいなくても
日本にMMAが普及してたであろうことは
世界的なMMAの広がり見ても明らかだな
結局UWFは百害あって一利なしだった
875お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/07(日) 14:15:46.72ID:q4IjchyO0
前田が五味より強いとかふざけたこと言ってるやつが未だにいるんだからUWFなんて本当に害しかなかった
876お前名無しだろ (ワッチョイ df82-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 14:25:47.86ID:vHv6+E5T0
U系が無かったら桜庭田村高阪なんかはプロレス入りすら出来なかったんじゃないかな
新日あたりに入ってたとしても前座で小島のラリアットとかで負ける日々だっただろうね
877お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 15:45:41.26
どうでもいいだろそんな連中
878お前名無しだろ (ワッチョイW 7fd6-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 15:48:10.16ID:uKWE8T1L0
Uは普通のプロレスよりタチがわるかった
879お前名無しだろ (ワッチョイ ff4b-dvWY)
垢版 |
2024/01/07(日) 16:07:16.10ID:q4hVwovs0
それがカリスマってもんだ
前田しかり安倍しかり
タチの悪い奴じゃなきゃ他人をだましてトップに立てるはずがない
880お前名無しだろ (ワッチョイW ffc2-FLox)
垢版 |
2024/01/07(日) 16:16:55.27ID:L7NnDiba0
>>872
重量級のレベル勝ってるなら十分では
881お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:01:31.16ID:KdgoH6a00
政治家もプロレスラーも
882お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 17:04:37.17
>>880
何がどう充分なの?
中量級の方が人気階級だし
ドーピングでUFC追放されたバーネット使ったり、ミルコやノゲイラがUFCでパッとしなかったりで
そもそも重量級だって決してレベルが高くなかったと思うけど?
2024/01/07(日) 17:10:09.91ID:ZQIE+Hg10
ミルコノゲイラより絶対王者だの持ち上げてたシウバの化けの皮が剥がれたのがPRIDEの虚構がバレた感じ。
884お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 17:15:00.70
まあ結局PRIDEってただのステロイダー天国だったってこと
885お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:23:06.44ID:KdgoH6a00
オクタゴンの特殊性を重要視しないのか
886お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 17:24:59.84
オクタゴンでやるのがスタンダードで
リングでやるのが特殊
887お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 17:29:21.24
PRIDE中量級イキってた五味とかも
外人相手だと非常にしょぼかった
888お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:31:12.42ID:KdgoH6a00
>>886
歴史はリングの方が長いだろ
889お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:32:06.45ID:KdgoH6a00
オクタゴンは闘犬と同じで檻に閉じ込め
逃げ場無くして闘わせる家畜扱いなんだよね。
890お前名無しだろ (ワッチョイW df7c-6c87)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:39:30.97ID:6JbWztix0
PRIDE全員弱かった
2024/01/07(日) 18:13:08.62ID:K+riMEvQ0
ヒョードルも藤田程度で危ういシーン作られてたんだから上位互換のブロックレスナーなら負けてただろうな
2024/01/07(日) 18:15:31.59ID:K+riMEvQ0
ただミルコがゴンザガに完敗するまではPRIDEヲタがUFCをPRIDE勢が圧倒すると思い込んでたんだよなw
893お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 19:09:11.81
>>888
MMAはオクタゴンから始まったからな
894お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 19:09:59.36
>>889
顔面踏みつけたり蹴飛ばしたりする方が野蛮だと思うけど
それこそ犬畜生扱いじゃん
895お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:24:17.62ID:KdgoH6a00
>>893
は?
日本の柔拳、ブラジルVTのリングだろ。
896お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:24:43.46ID:KdgoH6a00
UFCオタクは後だしジャンケン
897お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:25:54.80ID:KdgoH6a00
人間どうし、檻に入れた闘犬並みに○し合いさせようとした
のがUFCだろな。
898お前名無しだろ (ワッチョイ df24-YGKq)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:27:24.85ID:OLGvRhQ60
>>892
プヲタがUFCの威を借りてプライドを貶しても滑稽なだけ。
2024/01/07(日) 19:38:18.83ID:d9pT/ob+d
>>874
ていうかプロレス興行の流れでヤクザが運営に関わるわ八百長は普通に行われるわ、MMAの発展の邪魔をしてるよな
900お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:37.98
>>895
柔拳とかあれヤオだからw
VTはMMAの直接的なルーツではあるが
MMAとして競技ジャンル確立したのはUFC以降
901お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:34.63
>>896
何がどう後出しジャンケンであるのか
具体的な説明を
2024/01/08(月) 00:55:27.17ID:UuVx7pm+0
>>891
さすがに、それは無い。

ヒョードルも反省して高坂を全力で倒してる。
小川と違ってヒョードルと1Rど持つ高坂の凄さ。
2024/01/08(月) 01:53:16.97ID:R8p4K2o70
>>902
いやヒョードルとレスナーならレスナーだろ。
アローナにも押されてたし、ハリトーノフに処刑されたシュルトやUFCでKOされまくったノゲイラやミルコには判定勝ちが限界。
ヒョードルもだいぶ底が見えてたよ。
2024/01/08(月) 02:19:02.82ID:UuVx7pm+0
>>903
コールマンに完勝してるヒョードルが
レスナーに負けてるとは思えない
 
ヒョードルもUFC王者だったらしい
二人にはKO完勝してるし
905お前名無しだろ (ワッチョイW 7f4e-6c87)
垢版 |
2024/01/08(月) 02:35:38.49ID:BydKEQiR0
ヒョードルの過大評価すごいな
906お前名無しだろ (ワッチョイW df24-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 06:14:39.30ID:u8j6Txyx0
ヒクソンを鶴田なら簡単にあしらうとか未だに言ってる奴がいただろうな 高橋本なければ
907お前名無しだろ (ワッチョイ df24-YGKq)
垢版 |
2024/01/08(月) 06:59:32.42ID:CBpNgefk0
今でもプ板には「総合ルールでもヒクソンがブロディに勝つ姿が想像できない」とか「ノゲイラが全盛期のアンドレに勝てるわけがない」とか言っている奴がいるし。
908お前名無しだろ (ワッチョイW 7f21-tUMm)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:40:49.12ID:f5d3A2oq0
だいたいブロディもアンドレも強い相手には腰が引けるタイプだよ
2024/01/08(月) 07:53:49.14ID:LHo/YrhV0
レスナーがヴェラスケスにサンドバッグにされたのみてもそう言えるんなら相当なな幸せ脳なんじゃね
910お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:28:23.14ID:/leSoogJ0
UFCマンセーは恥ずかしいな。
MMAは
ブラジルVTか柔拳が元祖。
柔拳がヤオとかよく言うよ。だったらVTもUFCもヤオだ。
911お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:29:40.29ID:/leSoogJ0
UFCはカルトが仕掛けた人間同士を
動物に見立てた○し合いなんだよ。
檻だぞ檻。
912お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:31:14.02ID:/leSoogJ0
ヒクソンvsズールも四角いリング。
2024/01/08(月) 10:56:43.43ID:5TsJoqV00
プロレスは関係ないわ
2024/01/08(月) 11:04:27.95ID:R8p4K2o70
>>906
鶴田スレに未だにいるぞ?
ヒクソンを鶴田がパワーボムでKOするとか寝言言ってる障害者
2024/01/08(月) 11:06:58.21ID:8y3oqjhY0
さすがにそれはネタだろw
2024/01/08(月) 11:16:28.15ID:R8p4K2o70
369 お前名無しだろ (ワッチョイ a551-M0Y7) 2023/12/07(木) 01:04:43.83 ID:FqR1aExS0
ヒクソンは高田をテイクダウンすることすらできなかったわけで
アマレスの下地があって身長が20センチ高く、体重で40キロ以上重い鶴田を
テイクダウンすることはほぼ不可能
逆に、鶴田がヒクソンをタックルや投げでテイクダウンすることは難しくない

大人と小学生ほどの体格差があるのでヒクソン程度の打撃で鶴田をKOすることも不可能

鶴田が勝つパターンとしては
①「鶴田がヒクソンをタックルでテイクダウンして立ち上がって離れる」を何度も繰り返してグラウンドには付き合わずに判定勝ちに持ち込む
②鶴田がヒクソンをテイクダウンしてマウントを取って、下からヒクソンが三角締めを掛けてきたところを
 思い切り担ぎ上げてパワーボムでマットに叩きつけてKO

この2パターンになるだろう

ヒクソンからしたら自分より40キロ以上も重い鶴田から上に乗られたら脱出は困難なので
ホイスがスバーンに決めた様に下から三角締めを出す可能性が高いだろう
鶴田とヒクソンの体格差、身体能力の差を考えたらヒクソンをパワーボムで思い切りマットに
叩きつけてKOするくらい朝飯前だろうな

まあヒクソンの歴代の対戦相手を見たらわかるけど、下地のない相手や体の小さい相手ばかりを
好んで選んでいるね
デカくて、アマレスや柔道等の組技、寝技の下地のある相手を避けていたのは圧倒的に分が悪いからだろうね
2024/01/08(月) 11:20:21.45ID:8y3oqjhY0
あぁ、あの下から三角や十字入られてそれを外すために上の選手が叩きつけて、場合によってはKOするやつね、はいはい
2024/01/08(月) 11:31:01.67ID:5TsJoqV00
鶴田とヒクソンの体格差、鶴田のアマレス実績考えれば普通
ヒクソンが勝てると思っている方がヤバイ
2024/01/08(月) 11:38:35.68ID:R8p4K2o70
>>918
お前この駄文書いた本人だろ?
2024/01/08(月) 11:40:18.18ID:HIV1GJpor
>>918
大道芸人が格闘家に勝てると思っとるんけ?
https://i.imgur.com/sHpWXcu.jpg
2024/01/08(月) 11:44:46.42ID:5TsJoqV00
お言葉を返すようですが、プロレスラーは大道芸人ではない
2024/01/08(月) 11:45:37.55ID:5TsJoqV00
>>919
どうやったらヒクソンが勝てるんだ?
全く想像出来ない
2024/01/08(月) 11:48:25.86ID:Mv65fMbf0
>>922
どうやって鶴田がヒクソンに勝つの?
やはりパワーボム?
2024/01/08(月) 11:50:12.69ID:HIV1GJpor
>>921
裁判所でも「実演者」「演技者」認定されとるんや
大道芸人扱いは法的にも認められたんやぞ
2024/01/08(月) 11:51:21.82ID:R8p4K2o70
>>922
どうやったらって心理戦の達人であるヒクソンからすれば鶴田みたいな木偶の坊馬鹿なんか軽くグラウンドに誘い込んで1分で終わりだろ
2024/01/08(月) 11:54:19.55ID:5TsJoqV00
ここは本当にプロレス板か?
なんでプロレスラーを貶めるようなこと言うんだ
ヒクソンは鶴田からテイクダウン取れない
鶴田が殴って、疲れたヒクソンを最後投げて終わり
2024/01/08(月) 11:59:59.84ID:R8p4K2o70
ヒクソンって試合の流れの中で上手く相手の動きと心理を利用していつのまにかグラウンドで上取ってくのが上手いじゃん?
高田戦でも船木戦でもそうだったのに何でMMA童貞の鶴田が術中にハマらないと思ってんだよww
928お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:00:41.06ID:/leSoogJ0
パワーボムでKOは普通にある
UFC
https://youtu.be/tIgzdfc3LOM?si=1pqteq_ohC6RzvKu
929お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:01:33.87ID:/leSoogJ0
高田、船木は競技童貞。
2024/01/08(月) 12:02:47.77ID:5TsJoqV00
>>927
体格差がありすぎ
2024/01/08(月) 12:03:17.73ID:8y3oqjhY0
でもやっぱりスラムKOは極めて稀ではある
まあ鶴田はテイクダウンくらいは取れるんじゃないか
逆に倒されてしまった船木は情けなさ過ぎた
932お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:03:38.90ID:/leSoogJ0
MMAパワーボム
https://youtu.be/gmuWrpEQQ-8?si=-zAZH7BV9POKsMgF
2024/01/08(月) 12:05:23.02ID:5TsJoqV00
>>931
鶴田は自らテイクダウン取らないよ
2024/01/08(月) 12:10:31.65ID:R8p4K2o70
そもそも筋肉の張りすら見えない肥満児鶴田にパワーボムで持ち上げてKOするようなパワーねえだろ
935お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:11:33.83ID:/leSoogJ0
UFCパワーボム3
https://youtu.be/jwINYKiSWAk?si=s4cWHYnn0exFU54S
2024/01/08(月) 12:14:22.92ID:5TsJoqV00
パワーボムよりバックドロップで決まりそう
2024/01/08(月) 12:17:18.21ID:5TsJoqV00
>>935
この動画の最後の方の奴みたいに
2024/01/08(月) 12:37:46.46ID:Mv65fMbf0
このように令和の時代になっても
鶴田がヒクソンに勝てる、と本気で言ってる知恵遅れは存在してるわけで
馬場でも体格差でヒクソンに勝てるとも言ってる
2024/01/08(月) 12:39:01.43ID:R8p4K2o70
こういう馬鹿が高橋本出た後にノアだけはガチとか小橋建太ならミルコのハイキックを耐えられるとか世迷言をほざいてたんだろうな
2024/01/08(月) 12:41:29.73ID:5TsJoqV00
MMAが進化して重要視されたのは体格差とアマレス技術
ヒクソン信者の方が平成で止まってる
令和に入って鶴田は再評価されている
941お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:42:50.25ID:/leSoogJ0
危険な投げをできるのにしなかったプロレスラーと
普通のバックドロップしかできなかったプロレスラーがいたからな。
942お前名無しだろ (ワッチョイW ffad-6c87)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:04:45.79ID:o/C3NCqy0
鶴田ごときがヒクソンさんの名前出すなよまじで。
2024/01/08(月) 13:10:15.14ID:R8p4K2o70
前田信者ですら流石に前田が最強とか今は言ってないからな
鶴ヲタはマジで不治の病
944お前名無しだろ (ワッチョイ ffb7-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:15:18.86ID:/aaoQhWI0
旧前田信者は最強かどうかよりも当時の格闘技系プロレスを盛り上げたことで評価しているだけでしょ
945お前名無しだろ (ワッチョイW ffad-6c87)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:16:38.54ID:o/C3NCqy0
んで悲しいことに総合の選手はプロレスやらせてもうまいw
946お前名無しだろ (ワッチョイ df3f-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:28:58.69ID:sP36UEKO0
>>930
194p115sの坂口征二(鶴田とほぼ同体格)は178p88kgの佐藤宣践選手(ヒクソンとほぼ同体格)
に寝技で子ども扱いされて負けてる
仮にも柔道日本一経験者で寝技の心得がある坂口ですら達人にかかればこうなる
寝技の防御すら学んだことのない鶴田じゃどうあがいてもこのクラスの人間には
歯が立たないよ
947お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:36:30.13ID:/leSoogJ0
鶴田はレスリング選手だが柔道も会得している事はあまり
知られていない。レスリングに順応できたのもそのため。
948お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:42:25.78ID:IoegibZM0
鶴田なんてヒクソンとやったらレビキみたいになるのは火を見るより明らか
2024/01/08(月) 13:44:20.54ID:Mv65fMbf0
>>947
鶴田が柔道云々も何度も見たが、いまだに根拠が出てこないのよね
まあ妄想だからあるはずもないが
2024/01/08(月) 13:51:32.42ID:/IjhEVXm0
>>926
もうそんな寝言ぶっこいてる時代じゃないんですよ
951お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:51:57.56ID:IoegibZM0
鶴田ごときがヒクソンに勝てるなら横綱がホイスに負けるわけ無いだろw
2024/01/08(月) 13:54:42.68ID:5TsJoqV00
ホイスは桜庭、吉田に負けたしグレイシーに幻想持ちすぎ
鶴田みたいな恵体アスリートにグレイシーは勝てない
グレイシー信者は客観視が全く出来ていない
953お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:58:38.54ID:IoegibZM0
曙が負けたじゃんw
横綱でも負けたのに相撲や柔道から逃げた鶴田なんてもっと惨めな負け方するよ
グレコローマンwww
2024/01/08(月) 14:01:00.19ID:/IjhEVXm0
MMA選手の桜庭や吉田とただのプロレスラーの鶴田を同列に並べてる時点でナンセンス
2024/01/08(月) 14:05:20.61ID:358apTcN0
なんか一瞬でバックマウントとられて
チョークでタップする姿が浮かぶ
956お前名無しだろ (スプッッ Sd9f-bJMa)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:05:36.01ID:pfES1EGvd
つーか吉田はホイスに勝ってないだろ
レフェリーが八百長しただけで
2024/01/08(月) 14:18:19.85ID:Kptsupnid
>>907
プ板よりもちょっと前のニコニコとかYouTubeのコメ欄がなかなかひどい
2024/01/08(月) 14:22:51.09ID:Kptsupnid
新日やU系は90~00年代に現実に打ちのめされてファンも結構目が覚めたイメージ
全日ファンは未だに鶴田最強とか本気で言ってるおかしい奴いるよな
俺も全日の方が好きだけど、ちょっと痛い奴多すぎるのは否定できない笑
959お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:35:12.81ID:/leSoogJ0
曙はスタンド相撲しかできなかったからな。
ちょっと比較にはならなさすぎ。
960お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:36:18.58ID:/leSoogJ0
鶴田は柔道を知っている。鶴田は柔道一族。
2024/01/08(月) 14:37:33.55ID:/IjhEVXm0
>>957
前田がヒクソンに勝てると思ってる奴とかいたしな
962お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:40:34.65ID:/leSoogJ0
鶴田のミュンヘン五輪選手団の
体力測定で柔道無差別級代表や重量挙げ最重量代表より
上回る数値を叩き出してる事も知らないアホが
鶴田最強に文句をつける。
963お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:42:26.10ID:/leSoogJ0
アマの競技者の方が
プロレスしか経験していないレスラーとは
全く違う事などわかってるのに、鶴田を普通の
プロレスラーや曙やレビキと同じ括りにするアホ。
964お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/08(月) 14:43:37.08
>>910
ガチだったら全国巡業なんて出来んわw
965お前名無しだろ (ワッチョイ df24-YGKq)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:44:22.97ID:CBpNgefk0
>>958
そうかな?
「“今の”新日は弱い。昭和新日は強かったけど。昭和新日道場に有った強さを追求する姿勢を失った“今の”新日は昭和新日と別物。」という奴も少なからず見かけるぞ。
966お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/08(月) 14:44:25.88
>>940
谷津嘉章
はい論破
967お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/08(月) 14:45:26.83
>>963
谷津嘉章
はい論破
968お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/08(月) 14:46:19.74
近年になればなるほど肝炎隠して八百長演芸やってた鶴田の非常識さに注目が集まってるな
2024/01/08(月) 14:49:27.49ID:8y3oqjhY0
谷津もアブダビで秒殺で負けてたな
鶴田もダメだろw
2024/01/08(月) 14:50:16.47ID:/IjhEVXm0
新日ヲタ:昭和新日道場幻想
全日ヲタ:鶴田最強、渕が柔道の岩釣をスパーで云々

まぁどっちもどっちだね
971お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:52:29.54ID:/leSoogJ0
>>967
鶴田は柔道を知っている。
はい。論破。
972お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:53:10.82ID:IoegibZM0
鶴田にどんなグラウンド技術があるんだよw
天下の横綱より鶴田のほうが上とか言って良いことと悪いことがある
973お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:53:43.06ID:/leSoogJ0
>>970
ゴッチが鶴田とスパーリングし「ツルタ。ユー・ストロング」
全く違うね。
974お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:55:25.55ID:/leSoogJ0
>>972
鶴田はフリースタイルレスリング経験もある。
五輪はグレコだが。
975お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:56:17.66ID:/leSoogJ0
>>972
そりゃ巌流島みたいなルールなら押し出しで曙だろ
976お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:57:10.25ID:IoegibZM0
腰巾着渕の発言はもうお腹いっぱい
977お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:59:25.18ID:IoegibZM0
>>974
経験があるから何なんだよ
そんなもんが技術の証明になるかw
978お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:05:14.79ID:/leSoogJ0
>>977
じゃあ何が技術の証明になるんだ??
979お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:09:27.25ID:IoegibZM0
>>978
実際にグレイシーと闘ってグラウンドで勝つこと
980お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:22:40.44ID:/leSoogJ0
>>979
パウンドでなくそれができた格闘家は誰かいるのか?
桜庭、田村(kok)以外で。海外か?
(木村以外)
981お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/08(月) 15:28:33.18
>>971
知ってるってどのレベルで?
982お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:31:24.76ID:IoegibZM0
>>980
「曙はスタンド相撲しかできなかったからホイスに負けただけで鶴田は違う」という主張に対し「鶴田にどんなグラウンド技術があるんだ」と聞いてるんだから他にいるかどうかなんて関係ないだろ
2024/01/08(月) 15:34:37.62ID:MWYyDI+ad
>>966
はあ?
ゲイリーグッドリッジの大きさ知らないのかよw
2024/01/08(月) 15:36:25.26ID:MWYyDI+ad
長州との試合見れば鶴田の凄さは分かる
985お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lR1U)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:37:36.61ID:eMXa6aCW0
2024年にすごい熱量で鶴田ヒクソンの話してんのウケるw
986お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:42:21.71ID:IoegibZM0
長州との試合から「鶴田ごときがヒクソンに勝つ」という結論を導き出せるんだから鶴オタは本当に病気なんだな
2024/01/08(月) 15:42:28.92ID:/IjhEVXm0
>>984
令和の時代に何ボケてんだよ
2024/01/08(月) 15:45:43.61ID:MWYyDI+ad
長州を子供扱いにしたんだぞ
その長州はヒクソンに勝てると思ってた
2024/01/08(月) 15:49:15.04ID:8y3oqjhY0
プヲタはあの長州安生のプロレスの試合もガチだと思ってそうだよね
990お前名無しだろ
垢版 |
2024/01/08(月) 15:50:03.22
>>983
谷津と体格大差ないけど
2024/01/08(月) 15:50:08.12ID:/IjhEVXm0
長州を子供扱いにしたんだぞってそういう筋書きなだけじゃん
だから何なんだって話だな
992お前名無しだろ (ワッチョイ ffac-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:04:18.76ID:/aaoQhWI0
Uや新日の信者ですら、長州を子供扱いどころかボコにした前田をそこまで持ち上げていないのにw
993お前名無しだろ (ワッチョイ df24-YGKq)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:05:57.16ID:CBpNgefk0
もし長州対ヒクソンが実現してたら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1608557259/
994お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:09:49.98ID:/leSoogJ0
前田の拠り所の空手の少林寺拳法って
いうのは試合がない。調べりゃわかるがとても実践的ではない。
演舞しかない。
995お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:13:03.64ID:/leSoogJ0
もうパワーボムが総合で通用するって上の動画で
わかったんだからね。
ノゲイラ戦でサップは非情な落とし方をしなかったからな。
あれ、スタンプ的に意表ついてガツンとやればきまってた。
まだ総合が非常に徹しきれてなかったのがkoできなかった要因だろ。
2024/01/08(月) 16:14:18.85ID:MWYyDI+ad
鶴田は非情になれる
997お前名無しだろ (ワッチョイW df89-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 17:08:25.14ID:IoegibZM0
鶴田ごときがヒクソンに勝つとかふざけたこと二度と書き込むなよバカが
2024/01/08(月) 17:08:47.54ID:MWYyDI+ad
逆ー
999お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-NEG8)
垢版 |
2024/01/08(月) 17:10:58.34ID:/leSoogJ0
88キロのヒクソンは鶴田に
持ち上げられ、スタンプホールドで落とされて終わり。
現代UFCのパワーボムで確信したわ。
2024/01/08(月) 17:16:58.91ID:MWYyDI+ad
1000なら鶴田最強
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 3時間 58分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況