【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29スレ)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
探検
【開幕戦・足立区体育館】昭和の全日本プロレス121【優勝戦・川崎市体育館】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-08UQ)
2022/04/13(水) 21:54:34.06ID:rYUZNz3ea2お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-08UQ)
2022/04/13(水) 21:55:04.24ID:rYUZNz3ea 【夏の主役】昭和の全日本プロレス36【ミルマスカラス】
【国際血盟軍】昭和の全日本プロレス37【C・ハリケーンズ】
【B・テラー】昭和の全日本プロレス38【M・アサシン】
【M・ルーイン】昭和の全日本プロレス39【K・イヤウケア】
【百田義浩】昭和の全日本プロレス40【原軍治仲田龍】
【プロレス観戦の記念に】昭和の全日本プロレス41【ご家庭へのお土産に】
【ジム・デュラン】昭和の全日本プロレス42【バック・ロブレイ】
【アラビアの怪人】昭和の全日本プロレス43【インドの狂える猛虎】
【リングの中ジャイアント馬場です】昭和の全日本プロレス44【控え室ジャイアント馬場です】
【豪華な花束】昭和の全日本プロレス45【興奮のるつぼ】
【凱旋帰国】昭和の全日本プロレス46【善戦マン】
【チャンピオン】昭和の全日本プロレス47【カーニバル】
【マシンガン】昭和の全日本プロレス48【チャイニーズカンフー】
【バーンガニア】昭和の全日本プロレス49【ハーリーレイス】
【新春】昭和の全日本プロレス50【バトルロイヤル】
【ボブ・ガイゲル】昭和の全日本プロレス51【ジム・バーネット】
【ジ・アステロイド】昭和の全日本プロレス52【ジ・アベンジャー】
【ウルトラセブン】昭和の全日本プロレス53【マジックドラゴン】
【ナショナル レスリングアライアンス】昭和の全日本プロレス54【パシフィック レスリングフェデレーション】
【スーパースター】昭和の全日本プロレス55【カリフォルニアハッスル】
【ローリング・ドリーマー】昭和の全日本プロレス56【J】
【オリンピア】昭和の全日本プロレス57【カクトウギのテーマ】
【福ノ島】昭和の全日本プロレス58【琴天山】
【キャピトル東急】昭和の全日本プロレス59【オリガミ】
【六本木インターナショナルビル】昭和の全日本プロレス60【世田谷砧道場】
【馬場元子】昭和の全日本プロレス61【ジャイアント・サービス】
【オープン選手権】昭和の全日本プロレス62【世界オープンタッグ選手権】
【輪島大士】昭和の全日本プロレス63【ディックスレーター】
【松根社長】昭和の全日本プロレス64【佐藤昭雄】
【デビッドフォンエリック】昭和の全日本プロレス65【ジェイヤングブラッド】
【サンライズ】昭和の全日本プロレス66【移民の歌】
【昨日付で解雇しました】昭和の全日本プロレス67【いい選手ではあったけども】
【国際血盟軍】昭和の全日本プロレス37【C・ハリケーンズ】
【B・テラー】昭和の全日本プロレス38【M・アサシン】
【M・ルーイン】昭和の全日本プロレス39【K・イヤウケア】
【百田義浩】昭和の全日本プロレス40【原軍治仲田龍】
【プロレス観戦の記念に】昭和の全日本プロレス41【ご家庭へのお土産に】
【ジム・デュラン】昭和の全日本プロレス42【バック・ロブレイ】
【アラビアの怪人】昭和の全日本プロレス43【インドの狂える猛虎】
【リングの中ジャイアント馬場です】昭和の全日本プロレス44【控え室ジャイアント馬場です】
【豪華な花束】昭和の全日本プロレス45【興奮のるつぼ】
【凱旋帰国】昭和の全日本プロレス46【善戦マン】
【チャンピオン】昭和の全日本プロレス47【カーニバル】
【マシンガン】昭和の全日本プロレス48【チャイニーズカンフー】
【バーンガニア】昭和の全日本プロレス49【ハーリーレイス】
【新春】昭和の全日本プロレス50【バトルロイヤル】
【ボブ・ガイゲル】昭和の全日本プロレス51【ジム・バーネット】
【ジ・アステロイド】昭和の全日本プロレス52【ジ・アベンジャー】
【ウルトラセブン】昭和の全日本プロレス53【マジックドラゴン】
【ナショナル レスリングアライアンス】昭和の全日本プロレス54【パシフィック レスリングフェデレーション】
【スーパースター】昭和の全日本プロレス55【カリフォルニアハッスル】
【ローリング・ドリーマー】昭和の全日本プロレス56【J】
【オリンピア】昭和の全日本プロレス57【カクトウギのテーマ】
【福ノ島】昭和の全日本プロレス58【琴天山】
【キャピトル東急】昭和の全日本プロレス59【オリガミ】
【六本木インターナショナルビル】昭和の全日本プロレス60【世田谷砧道場】
【馬場元子】昭和の全日本プロレス61【ジャイアント・サービス】
【オープン選手権】昭和の全日本プロレス62【世界オープンタッグ選手権】
【輪島大士】昭和の全日本プロレス63【ディックスレーター】
【松根社長】昭和の全日本プロレス64【佐藤昭雄】
【デビッドフォンエリック】昭和の全日本プロレス65【ジェイヤングブラッド】
【サンライズ】昭和の全日本プロレス66【移民の歌】
【昨日付で解雇しました】昭和の全日本プロレス67【いい選手ではあったけども】
3お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-08UQ)
2022/04/13(水) 21:55:29.03ID:rYUZNz3ea 【ロッキー羽田】昭和の全日本プロレス68【ミスター林】
【ザ・デストロイヤー】昭和の全日本プロレス69【覆面10番勝負】
【大熊元司】昭和の全日本プロレス70【グレート小鹿】
【PWF会長ロードブレアース】昭和の全日本プロレス71【ドウモアリガトウゴザイマシタ】
【あーやめてもらいたいこれは!】昭和の全日本プロレス72【アイドルがやられます!】
【ダブルアーム フロント】昭和の全日本プロレス73【サイド ジャーマン】
【ニックボックウインクル】昭和の全日本プロレス74【ジャックブリスコ】
【ジャイアント馬場くんを】昭和の全日本プロレス75【ますますテレさすスレ】
【スーパーアイドル】昭和の全日本プロレス76【ブラックパワー】
【スピニングトーホールド】昭和の全日本プロレス77【ローリングクレイドル】
【ファンク一家】昭和の全日本プロレス78【テッド・デビアス】
【吹けよ風】昭和の全日本プロレス79【呼べよ嵐】
【世界最強タッグ】昭和の全日本プロレス80【決定リーグ戦】
【新春ジャイアント】昭和の全日本プロレス81【シリーズ】
【馬場の頑張り】昭和の全日本プロレス82【本当に涙が出ます!】
【エキサイトシリーズ】昭和の全日本プロレス83【EXCITE SERIES】
【東洋の巨人】昭和の全日本プロレス84【若大将】
【風雲昇り龍】昭和の全日本プロレス85【流浪のヒットマン】
【グランド】昭和の全日本プロレス86【チャンピオンカーニバル】
【竹山祐一】昭和の全日本プロレス87【読売テレビ実況アナ】
【脳天唐竹割り】昭和の全日本プロレス87【河津落とし】 (実質88)
【スーパーパワーシリーズ】昭和の全日本プロレス89【SUPER POWER SERIES】
【世界最強タッグ決定リーグ戦リマッチ】昭和の全日本プロレス90【賞金$100,000争奪戦】
【サマーアクションシリーズ】昭和の全日本プロレス91【SUMMER ACTION SERIES】
【若手三羽烏】昭和の全日本プロレス92【渕正信 大仁田厚 園田一治】
【日プロ崩壊 合流組】昭和の全日本プロレス93【松岡巌鉄 ミツ・ヒライ 伊藤正男 他6名】
【サマーアクション】昭和の全日本プロレス94【シリーズ2】
【国際崩壊即合流】昭和の全日本プロレス95【マイティ井上 米村天心 菅原伸義 冬木弘道】
【馬場対上田】昭和の全日本プロレス96【二人の採点をしたら62対57で馬場選手なんです】
【ザ・デストロイヤー】昭和の全日本プロレス69【覆面10番勝負】
【大熊元司】昭和の全日本プロレス70【グレート小鹿】
【PWF会長ロードブレアース】昭和の全日本プロレス71【ドウモアリガトウゴザイマシタ】
【あーやめてもらいたいこれは!】昭和の全日本プロレス72【アイドルがやられます!】
【ダブルアーム フロント】昭和の全日本プロレス73【サイド ジャーマン】
【ニックボックウインクル】昭和の全日本プロレス74【ジャックブリスコ】
【ジャイアント馬場くんを】昭和の全日本プロレス75【ますますテレさすスレ】
【スーパーアイドル】昭和の全日本プロレス76【ブラックパワー】
【スピニングトーホールド】昭和の全日本プロレス77【ローリングクレイドル】
【ファンク一家】昭和の全日本プロレス78【テッド・デビアス】
【吹けよ風】昭和の全日本プロレス79【呼べよ嵐】
【世界最強タッグ】昭和の全日本プロレス80【決定リーグ戦】
【新春ジャイアント】昭和の全日本プロレス81【シリーズ】
【馬場の頑張り】昭和の全日本プロレス82【本当に涙が出ます!】
【エキサイトシリーズ】昭和の全日本プロレス83【EXCITE SERIES】
【東洋の巨人】昭和の全日本プロレス84【若大将】
【風雲昇り龍】昭和の全日本プロレス85【流浪のヒットマン】
【グランド】昭和の全日本プロレス86【チャンピオンカーニバル】
【竹山祐一】昭和の全日本プロレス87【読売テレビ実況アナ】
【脳天唐竹割り】昭和の全日本プロレス87【河津落とし】 (実質88)
【スーパーパワーシリーズ】昭和の全日本プロレス89【SUPER POWER SERIES】
【世界最強タッグ決定リーグ戦リマッチ】昭和の全日本プロレス90【賞金$100,000争奪戦】
【サマーアクションシリーズ】昭和の全日本プロレス91【SUMMER ACTION SERIES】
【若手三羽烏】昭和の全日本プロレス92【渕正信 大仁田厚 園田一治】
【日プロ崩壊 合流組】昭和の全日本プロレス93【松岡巌鉄 ミツ・ヒライ 伊藤正男 他6名】
【サマーアクション】昭和の全日本プロレス94【シリーズ2】
【国際崩壊即合流】昭和の全日本プロレス95【マイティ井上 米村天心 菅原伸義 冬木弘道】
【馬場対上田】昭和の全日本プロレス96【二人の採点をしたら62対57で馬場選手なんです】
4お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-08UQ)
2022/04/13(水) 21:56:40.17ID:rYUZNz3ea 【創立〇周年記念】昭和の全日本プロレス97【ジャイアントシリーズ】
【まだわかりません!】昭和の全日本プロレス98【まだどっちが強いのかわかりません!】
【ブルーアイドソウル】昭和の全日本プロレス99【プロレスインハワイ】
【世界最強タッグ決定リーグ戦】昭和の全日本プロレス100【夢の対決】
【74新春NWAチャンピオンシリーズ】昭和の全日本プロレス101【75沖縄国際海洋博覧会協賛新春シリーズ】
【ラジャ・ライオン】昭和の全日本プロレス102【トムマギー】
【いいものをいいサービスで】昭和の全日本プロレス103【第一家庭電器】
【ルー・テーズ杯争奪リーグ戦】昭和の全日本プロレス104【決勝 越中詩郎対三沢光晴】
【輪島 天龍 大ノ海】昭和の全日本プロレス105【玉麒麟 卓越山 後藤】
【ジョー樋口】昭和の全日本プロレス106【和田京平】
【倉持隆夫】昭和の全日本プロレス107【松永二三男】
【日本テレビの恩義】昭和の全日本プロレス108【理想のプロレス】
【日本テレビ】昭和の全日本プロレス109【スポーツテーマ】
【リックマーテル】昭和の全日本プロレス110【トムジンク】
【ブルーノ・サンマルチノ】昭和の全日本プロレス111【デビッド・サンマルチノ】
【クラッシャー・ブラックウェル】昭和の全日本プロレス112【ワンマン・ギャング】
【スーパーアイドルシリーズ】昭和の全日本プロレス113【マスカラス対リッキー】
【バリー・ウインダム】昭和の全日本プロレス114【ロン・フラー】
【チャボゲレロ トロフィー乱打事件】昭和の全日本プロレス115【大仁田 リング飛び降り膝骨折事件】
【危ない!危ない!あひぃやー】昭和の全日本プロレス116【これで 万事 休す】
【シークに傘攻撃】昭和の全日本プロレス117【エリックの耳にボールペン攻撃】
【鶴見五郎】昭和の全日本プロレス118【ランバージャックデスマッチ】
【スティーブ・オルソノスキー】昭和の全日本プロレス119【フランク・ランカスタ−】
※前スレ
【やるっきゃない】昭和の全日本プロレス120【谷津っきゃない!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1647861690/
【まだわかりません!】昭和の全日本プロレス98【まだどっちが強いのかわかりません!】
【ブルーアイドソウル】昭和の全日本プロレス99【プロレスインハワイ】
【世界最強タッグ決定リーグ戦】昭和の全日本プロレス100【夢の対決】
【74新春NWAチャンピオンシリーズ】昭和の全日本プロレス101【75沖縄国際海洋博覧会協賛新春シリーズ】
【ラジャ・ライオン】昭和の全日本プロレス102【トムマギー】
【いいものをいいサービスで】昭和の全日本プロレス103【第一家庭電器】
【ルー・テーズ杯争奪リーグ戦】昭和の全日本プロレス104【決勝 越中詩郎対三沢光晴】
【輪島 天龍 大ノ海】昭和の全日本プロレス105【玉麒麟 卓越山 後藤】
【ジョー樋口】昭和の全日本プロレス106【和田京平】
【倉持隆夫】昭和の全日本プロレス107【松永二三男】
【日本テレビの恩義】昭和の全日本プロレス108【理想のプロレス】
【日本テレビ】昭和の全日本プロレス109【スポーツテーマ】
【リックマーテル】昭和の全日本プロレス110【トムジンク】
【ブルーノ・サンマルチノ】昭和の全日本プロレス111【デビッド・サンマルチノ】
【クラッシャー・ブラックウェル】昭和の全日本プロレス112【ワンマン・ギャング】
【スーパーアイドルシリーズ】昭和の全日本プロレス113【マスカラス対リッキー】
【バリー・ウインダム】昭和の全日本プロレス114【ロン・フラー】
【チャボゲレロ トロフィー乱打事件】昭和の全日本プロレス115【大仁田 リング飛び降り膝骨折事件】
【危ない!危ない!あひぃやー】昭和の全日本プロレス116【これで 万事 休す】
【シークに傘攻撃】昭和の全日本プロレス117【エリックの耳にボールペン攻撃】
【鶴見五郎】昭和の全日本プロレス118【ランバージャックデスマッチ】
【スティーブ・オルソノスキー】昭和の全日本プロレス119【フランク・ランカスタ−】
※前スレ
【やるっきゃない】昭和の全日本プロレス120【谷津っきゃない!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1647861690/
5お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-08UQ)
2022/04/13(水) 22:17:10.25ID:rYUZNz3ea 昭和50年12月に行われたNWA主催による全日本プロレス「オープン選手権」は
運営側のジャイアント馬場を含めた元NWA世界王者4人、
現・元NWA世界ジュニア王者2人を含めたNWAテリトリーのトップレスラー、
加えてAWA圏からB.V.ラシク、H.ホフマン(ホフマンはヨーロッパ代表の意味合いもあろう)
さらに国内からは国際プロレスの主力3人の参加と
当時空前といわれたメンバーで開催されたシリーズである。
また昭和41年の東京プロレス旗揚げ以来、執拗に馬場に対戦を要求していたアントニオ猪木に対して
馬場の側から対戦のチャンスを用意した最初で最後の事例であること、
開催期間が全12戦と短期間であることから、
全選手が対戦するのは不可能ということで採用された対戦方式が複雑なこと、
あるいは途中リタイアの選手が多数出たこと、などから様々な伝説が生まれ
30年近くが経過した現在でも語り草になっている大会である。
長年切鮫と千里眼の研究対象であったが今回ここに現在までの成果を書く次第である。
No.150 史上最大の豪華祭典 全日本プロレス「オープン選手権」
http://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiji/open_zennihon/open_19751206_1218.html
運営側のジャイアント馬場を含めた元NWA世界王者4人、
現・元NWA世界ジュニア王者2人を含めたNWAテリトリーのトップレスラー、
加えてAWA圏からB.V.ラシク、H.ホフマン(ホフマンはヨーロッパ代表の意味合いもあろう)
さらに国内からは国際プロレスの主力3人の参加と
当時空前といわれたメンバーで開催されたシリーズである。
また昭和41年の東京プロレス旗揚げ以来、執拗に馬場に対戦を要求していたアントニオ猪木に対して
馬場の側から対戦のチャンスを用意した最初で最後の事例であること、
開催期間が全12戦と短期間であることから、
全選手が対戦するのは不可能ということで採用された対戦方式が複雑なこと、
あるいは途中リタイアの選手が多数出たこと、などから様々な伝説が生まれ
30年近くが経過した現在でも語り草になっている大会である。
長年切鮫と千里眼の研究対象であったが今回ここに現在までの成果を書く次第である。
No.150 史上最大の豪華祭典 全日本プロレス「オープン選手権」
http://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiji/open_zennihon/open_19751206_1218.html
6お前名無しだろ (ワッチョイ a224-f2bq)
2022/04/14(木) 14:16:40.15ID:ybeYq7kt0 ジャージ姿でトロフィーを受ける画はなんとかならなかったのか……
7お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-vtdv)
2022/04/14(木) 18:27:28.88ID:fXlqHOm90 >全日本のカブキや戸口、渕なんかが長州はプロレスが下手だというようなニュアンスの言動が有る
渕は新著で「ジャパン勢はスタミナが無い、もしくは配分を間違っていた」とは書いてるけど
「大将の長州は別格だった」としてるし、
鶴田とのシングル戦にしても「鶴田さんのペースの試合で60分戦った長州は凄い」って書いてるな。
その渕の本で紹介されてた
「嫉妬、妬みは口に出すな。人間が小さくなる。試合でぶつけろ」って駒の言葉、いいなぁ。
渕は新著で「ジャパン勢はスタミナが無い、もしくは配分を間違っていた」とは書いてるけど
「大将の長州は別格だった」としてるし、
鶴田とのシングル戦にしても「鶴田さんのペースの試合で60分戦った長州は凄い」って書いてるな。
その渕の本で紹介されてた
「嫉妬、妬みは口に出すな。人間が小さくなる。試合でぶつけろ」って駒の言葉、いいなぁ。
8お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-vtdv)
2022/04/14(木) 18:53:42.17ID:fXlqHOm90 オープン選手権 75年チャンピオンカーニバル
ドリー・ファンクジュニア ジン・キニスキー
アブドーラ・ザ・ブッチャー キラー・コワルスキー
ハーリー・レイス マーク・ルーイン
ドン・レオ・ジョナサン スティーブ・カーン
パット・オコーナー マイク・ジョージ
ミスター・レスリング ミスター・レスリング
ザ・デストロイヤー ザ・デストロイヤー
ホースト・ホフマン ボブ・オートン・ジュニア
ディック・マードック
バロン・フォン・ラシク
ダスティ・ローデス
ケン・マンテル
アントン・ヘーシンク
カーニバルもいいメンバー揃ってるけど、やっぱりオープン選手権は選手層が分厚いな。
ドリー・ファンクジュニア ジン・キニスキー
アブドーラ・ザ・ブッチャー キラー・コワルスキー
ハーリー・レイス マーク・ルーイン
ドン・レオ・ジョナサン スティーブ・カーン
パット・オコーナー マイク・ジョージ
ミスター・レスリング ミスター・レスリング
ザ・デストロイヤー ザ・デストロイヤー
ホースト・ホフマン ボブ・オートン・ジュニア
ディック・マードック
バロン・フォン・ラシク
ダスティ・ローデス
ケン・マンテル
アントン・ヘーシンク
カーニバルもいいメンバー揃ってるけど、やっぱりオープン選手権は選手層が分厚いな。
9お前名無しだろ (スプッッ Sd22-lO7b)
2022/04/14(木) 19:47:51.52ID:/dTGqNeYd やっぱり天龍の離脱は原のクビが大きいのかな
10お前名無しだろ (ワッチョイW e2a5-xmFV)
2022/04/14(木) 20:26:16.47ID:YrBiNpWu0 カブキ、新日ではすごい良い扱いされてんじゃん
https://youtu.be/fjgvVTN5HYU
https://youtu.be/fjgvVTN5HYU
12お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-08UQ)
2022/04/14(木) 20:50:56.32ID:yvtETvDza カブキは新日に出ていた頃こそ、馬場批判をすればよかったのにね。
馬場が死んでから急に悪口言い出した、と思われても仕方ないよな。
馬場が死んでから急に悪口言い出した、と思われても仕方ないよな。
13お前名無しだろ (ワッチョイ 7faa-8R+6)
2022/04/14(木) 20:53:28.94ID:N1LuO0Aa0 そういや足立区体育館って足立区のどこにあったんだろう
総合スポーツセンターとは別だよね?
総合スポーツセンターとは別だよね?
14お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-08UQ)
2022/04/14(木) 21:00:28.41ID:yvtETvDza15お前名無しだろ (ワッチョイ 7faa-8R+6)
2022/04/14(木) 21:27:48.45ID:N1LuO0Aa0 >>14
ありがとうございます、電車だと東武の駅からちょっと歩く感じか
ありがとうございます、電車だと東武の駅からちょっと歩く感じか
16お前名無しだろ (ワッチョイ d724-mwch)
2022/04/15(金) 00:44:28.98ID:5Xmzgz2a0 >>8
この年のチャンカーはルーイン、レスリングと過去の準優勝者が二人もいるんだよね。
ルーインが馬場と予選で2年連続で当たって敗退(しかも再戦の上で)ってのも不可解。まあ一度優勝戦までのぼりつめた者はもうその後はないということで大会の格付けをはかったんだろうか。
この年のチャンカーはルーイン、レスリングと過去の準優勝者が二人もいるんだよね。
ルーインが馬場と予選で2年連続で当たって敗退(しかも再戦の上で)ってのも不可解。まあ一度優勝戦までのぼりつめた者はもうその後はないということで大会の格付けをはかったんだろうか。
17お前名無しだろ (ワッチョイW df24-ZfHY)
2022/04/15(金) 04:45:05.48ID:cCrOoPoD0 >>14
お化け煙突は20歳の頃汽車の中で見たのが最後だったな
お化け煙突は20歳の頃汽車の中で見たのが最後だったな
18お前名無しだろ (ワッチョイW 6715-UgPj)
2022/04/15(金) 08:10:52.53ID:WzjL1Uck019お前名無しだろ (ワッチョイ a224-f2bq)
2022/04/15(金) 08:34:37.24ID:sDy0+yzM0 >>8
75年CCの本戦にブルーザーとサンマルチノが出てれば凄まじいメンバーだけどね
75年CCの本戦にブルーザーとサンマルチノが出てれば凄まじいメンバーだけどね
20お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-IpSy)
2022/04/15(金) 09:09:10.00ID:4GbMmgWpa >>7
当時の全日の控室では
今日はジャパンとの試合か、楽できるからラッキー
て感じだったんだよな
長州が来る前は、全日は手も足も出ないと予想されてたのに
三沢も小林邦昭はジュニアだから今では違うけど
タイガーの頃やった試合は流石だと思った
と余裕かましてたな
当時の全日の控室では
今日はジャパンとの試合か、楽できるからラッキー
て感じだったんだよな
長州が来る前は、全日は手も足も出ないと予想されてたのに
三沢も小林邦昭はジュニアだから今では違うけど
タイガーの頃やった試合は流石だと思った
と余裕かましてたな
21お前名無しだろ (スフッ Sd02-EYWb)
2022/04/15(金) 09:47:59.59ID:Ei5qnljHd 一番ワクワクした最強タッグは84年。
優勝してもおかしくないチームが五つもあり、さらにキッドスミスの電撃参戦。
シンのパートナーが上田ならより完璧だった。
優勝してもおかしくないチームが五つもあり、さらにキッドスミスの電撃参戦。
シンのパートナーが上田ならより完璧だった。
22お前名無しだろ (ワッチョイ c615-EhK1)
2022/04/15(金) 11:26:43.45ID:iY4mRTkU0 いや上田はいらんわ
シン&上田自体78年に終わったって思ってるし
シン&上田自体78年に終わったって思ってるし
23お前名無しだろ (スップ Sd22-u4BC)
2022/04/15(金) 11:43:51.44ID:B6yrMo8Ud そうですか、シンのパートナーはマイク・ショーでベストだったという意見ですね。
24お前名無しだろ (ワッチョイ a224-FDdD)
2022/04/15(金) 13:36:51.78ID:sDy0+yzM0 >>21
一番わくわく、なら最初の最強タッグだな。
後から見るとメンバーや内容に不満があるけども
とにかくあの感動がもう一度!だよ。シリーズ予告でもそんな煽りだった。
ファンクス×ブッチャーシークがまた見られる、ってやつ。
似たようなことをその後なんどもやるとは想像できなかったし。
一番わくわく、なら最初の最強タッグだな。
後から見るとメンバーや内容に不満があるけども
とにかくあの感動がもう一度!だよ。シリーズ予告でもそんな煽りだった。
ファンクス×ブッチャーシークがまた見られる、ってやつ。
似たようなことをその後なんどもやるとは想像できなかったし。
25お前名無しだろ (スフッ Sd02-EYWb)
2022/04/15(金) 13:45:24.99ID:Ei5qnljHd26お前名無しだろ (スプッッ Sd22-lO7b)
2022/04/15(金) 13:54:55.57ID:tuOtxM1Wd ところでイベントとかそういうのは抜きで会場で選手からサインとかもらった事ある?
27お前名無しだろ (ワッチョイ 062c-EhK1)
2022/04/15(金) 14:18:14.38ID:7ufdHmrf0 >>21
逆に始まる前からなんだかなぁと思ったのは83年。
優勝しそうなのが馬場ドリー、ハンセンブロディ、鶴龍の3つのみ。
あとは駆け出しのウィンダム・ロンフラー、暴れるだけのシン上田、
数合わせの鶴見・モンゴリアン、なぜ呼ばれた?マスカラス兄弟。
ハンセンブロディとマスカラス兄弟の不穏試合はいま見ても興味深い。
逆に始まる前からなんだかなぁと思ったのは83年。
優勝しそうなのが馬場ドリー、ハンセンブロディ、鶴龍の3つのみ。
あとは駆け出しのウィンダム・ロンフラー、暴れるだけのシン上田、
数合わせの鶴見・モンゴリアン、なぜ呼ばれた?マスカラス兄弟。
ハンセンブロディとマスカラス兄弟の不穏試合はいま見ても興味深い。
28お前名無しだろ (ワッチョイ a224-FDdD)
2022/04/15(金) 15:23:54.67ID:sDy0+yzM0 馬場ドリー組が優勝候補ってのはなんつうか困った話だね
馬場にしたら鶴田からドリー
ドリーにしたらテリーから馬場
これはチームとしての力が上がっているかどうかといえば否だろう
倉持や山田がいうようなインサイドワークやキャリアってそれほど重要じゃないし
なのにそれでまだ優勝候補では最強タッグとは一体?
みたいな疑問が湧いてくるってものだろうに
馬場にしたら鶴田からドリー
ドリーにしたらテリーから馬場
これはチームとしての力が上がっているかどうかといえば否だろう
倉持や山田がいうようなインサイドワークやキャリアってそれほど重要じゃないし
なのにそれでまだ優勝候補では最強タッグとは一体?
みたいな疑問が湧いてくるってものだろうに
29お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-vCg6)
2022/04/15(金) 17:12:16.07ID:YeGbyg09a >>20
手も足も出ない、なんて思ってたのは新日ファンだけだろ。
手も足も出ない、なんて思ってたのは新日ファンだけだろ。
30お前名無しだろ (スフッ Sd02-EYWb)
2022/04/15(金) 17:12:40.34ID:efR6A+nid >>27
馬場は鶴田との師弟コンビ解体後は、大御所参戦で結果的に二位タイ辺りに
食い込むのだけど、直接優勝争ってる感じがしなかったんだよね。
マスカラス兄弟は、優勝は無いけど、参加チームの豪華さは増すし
やっぱりメキシコ代表の意味もあるから、新日のIWGPタッグリーグのカネック&ドスカラス同様
やっぱり参戦してくれるとうれしかったけどね。
参加チーム見てゲンナリしたのは、オレは85年ですわ。
「世界」って感じが全くしなかった。
馬場は鶴田との師弟コンビ解体後は、大御所参戦で結果的に二位タイ辺りに
食い込むのだけど、直接優勝争ってる感じがしなかったんだよね。
マスカラス兄弟は、優勝は無いけど、参加チームの豪華さは増すし
やっぱりメキシコ代表の意味もあるから、新日のIWGPタッグリーグのカネック&ドスカラス同様
やっぱり参戦してくれるとうれしかったけどね。
参加チーム見てゲンナリしたのは、オレは85年ですわ。
「世界」って感じが全くしなかった。
31お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-vtdv)
2022/04/15(金) 18:20:57.34ID:i+B/P72y0 86年の最強タッグ、長州、谷津組は相手の技を受けない、
硬いヘンなスタイル(長州は新日Uターンを決めてたから、少しでも自分が強いって印象をつけたかったんだろうな)で戦い
最終戦で勝てば優勝ってところまで持って行ったものの、ファンクスと両リンやっておじゃんw
この試合、ドリーの強さと、試合を引っ掻き回すテリーの狡猾さが痛快だった。
硬いヘンなスタイル(長州は新日Uターンを決めてたから、少しでも自分が強いって印象をつけたかったんだろうな)で戦い
最終戦で勝てば優勝ってところまで持って行ったものの、ファンクスと両リンやっておじゃんw
この試合、ドリーの強さと、試合を引っ掻き回すテリーの狡猾さが痛快だった。
32お前名無しだろ (ワッチョイW d724-hlI8)
2022/04/15(金) 18:52:33.78ID:BOBw8WuK033お前名無しだろ (スップ Sd22-OPJC)
2022/04/15(金) 19:07:57.54ID:i7FP7wgDd >>21
84年は豪華でも、長州参戦の方が
気になったし、テリーの復帰が
気に入らなかったし、東京の大会場が
使えなかったので、メンバーの割には
今一つだったけどね。
83年はメンバーが落ちたが、フレアー、
カブキの特別参加で華やかさはあった。
観客動員的には最多レベル。
84年は豪華でも、長州参戦の方が
気になったし、テリーの復帰が
気に入らなかったし、東京の大会場が
使えなかったので、メンバーの割には
今一つだったけどね。
83年はメンバーが落ちたが、フレアー、
カブキの特別参加で華やかさはあった。
観客動員的には最多レベル。
34お前名無しだろ (ワッチョイ df24-LXkm)
2022/04/15(金) 19:11:38.79ID:QaXERpuJ0 1987年はWWFとクロケット・プロにレスラーを囲い込まれていた時期なのに
あれだけ豪華なメンバーを集めて賞賛されていた
あれだけ豪華なメンバーを集めて賞賛されていた
35お前名無しだろ (ワッチョイW 6715-UgPj)
2022/04/15(金) 22:03:23.60ID:WzjL1Uck0 インサイドワークって便利な言葉だとおもった
36お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-vCg6)
2022/04/15(金) 22:04:21.96ID:YeGbyg09a >>34
そりゃ一番ワクワクしたのは、87だわな。
そりゃ一番ワクワクしたのは、87だわな。
37お前名無しだろ (ワッチョイW 6715-UgPj)
2022/04/15(金) 22:04:51.02ID:WzjL1Uck0 世界最強タッグ、チャンピオン・カーニバル。
全日のセンスと企画力は凄い。
新日はまあ競馬のパクリのG1くらいだからなあ。
全日のセンスと企画力は凄い。
新日はまあ競馬のパクリのG1くらいだからなあ。
38お前名無しだろ (ブーイモ MM8e-xmFV)
2022/04/15(金) 22:09:18.35ID:uzYwh7pZM チャンピオン・カーニバルなんて10年位ただのシリーズ名だったじゃん
39お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-08UQ)
2022/04/15(金) 22:24:47.80ID:Ef29stcKa シングルの方は、明らかに新日の方が魅力的だった。特に第2回ワールドリーグ戦。
猪木、坂口、小林、大木が総当たりでリーグ戦、なんてこの時が初めてだからね。
http://www.showapuroresu.com/league/njworld.htm
タッグの方はもちろん全日の功績。新日はマネしただけに過ぎないからな。
http://www.showapuroresu.com/league/opentag.htm
http://www.showapuroresu.com/league/saikyou.htm
猪木、坂口、小林、大木が総当たりでリーグ戦、なんてこの時が初めてだからね。
http://www.showapuroresu.com/league/njworld.htm
タッグの方はもちろん全日の功績。新日はマネしただけに過ぎないからな。
http://www.showapuroresu.com/league/opentag.htm
http://www.showapuroresu.com/league/saikyou.htm
41お前名無しだろ (スプッッ Sd7a-TOaI)
2022/04/15(金) 22:56:01.53ID:h8L3WB1Od ば
42お前名無しだろ (ワッチョイW bf5d-2EYW)
2022/04/16(土) 00:25:34.63ID:gn6KIOaF0 昔の全日本関係者がたまに発する「かつらだい」って何?
44お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-Ltlv)
2022/04/16(土) 03:25:52.42ID:YQYvlKJpa >>35
お前が理解できないだけだろ
お前が理解できないだけだろ
45お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-Ltlv)
2022/04/16(土) 03:26:25.65ID:YQYvlKJpa >>38
だから?
だから?
46お前名無しだろ (アークセーT Sx8b-+1fN)
2022/04/16(土) 07:31:15.73ID:pWXM5K63x47お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-XnoQ)
2022/04/16(土) 07:34:14.85ID:52zKeKswa 有ったらだろ。
48お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/16(土) 08:07:59.72ID:DG/KXvUa0 新日本のような爆発的な物ではないが全日本の構想力も決して低くはない
毎年のリーグ戦の星取なんかも毎回あの手この手でいろいろと考えてるし
昨夜のG+でやってたPWFの移動劇なんかもなかなかに面白い
毎年のリーグ戦の星取なんかも毎回あの手この手でいろいろと考えてるし
昨夜のG+でやってたPWFの移動劇なんかもなかなかに面白い
49お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-XnoQ)
2022/04/16(土) 09:28:28.41ID:52zKeKswa 馬場はロビンソンに、直接ベルトを取られるのがイヤだったんだろうな。
50お前名無しだろ (ワッチョイW bf5d-2EYW)
2022/04/16(土) 09:50:45.34ID:gn6KIOaF051お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/16(土) 10:01:42.29ID:DG/KXvUa052お前名無しだろ (ワッチョイW bf5d-7Xai)
2022/04/16(土) 10:23:20.00ID:5YC5FAG+053お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/16(土) 10:27:06.69ID:DG/KXvUa0 まあ基本的に日プロのワールド大リーグ戦からの踏襲だからな
それでも昭和以来の黄金大トロフィーが未だに健在なのは嬉しい
それでも昭和以来の黄金大トロフィーが未だに健在なのは嬉しい
54お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/16(土) 10:44:08.81ID:DG/KXvUa0 あとロビンソンは陥落のブッチャー戦の時点で五回の防衛をしてると解説にあったな
一つは久留米でのカマタのリターンマッチだが他の四つが気になる
一つは久留米でのカマタのリターンマッチだが他の四つが気になる
55お前名無しだろ (スフッ Sdbf-OtHn)
2022/04/16(土) 11:28:47.64ID:rHIHbTUWd 楽しみと言えば、リーグ戦休止期間中のチャンピオンカーニバル。
鶴田の世界奪取を本気で期待してたな。
鶴田の世界奪取を本気で期待してたな。
56お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-XnoQ)
2022/04/16(土) 11:49:31.98ID:52zKeKswa >>54
それは倉持の「5ヶ月にわたって防衛に成功している」って発言の実況じゃないかな?
それは倉持の「5ヶ月にわたって防衛に成功している」って発言の実況じゃないかな?
57お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/16(土) 12:12:23.73ID:DG/KXvUa0 シンがNWFを取った時もシークやシュミットを相手に防衛したと実況してたな
58お前名無しだろ (スップ Sd3f-96iL)
2022/04/16(土) 20:04:03.59ID:ZA1yT4gYd59お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-XnoQ)
2022/04/16(土) 20:28:22.54ID:qCXBVy1q0 第4回って、リーグ最終戦迎えるまでバラクーダが勝ち点トップだったよな。
60お前名無しだろ (ワッチョイ ff2c-+1fN)
2022/04/17(日) 00:53:11.18ID:tBiO8lil0 >>55
>鶴田の世界奪取を本気で期待してたな。
俺もダーティーチャンプより鶴田の方が絶対に強いと思っていた。
反則勝ちやリングアウト勝ちは毎度のこととして
〇崩れたジャーマンのダブルフォール
〇3本勝負で1本だけ獲って時間切れで勝ちは勝ちだけど
2本獲ってないから王者交代なし
これらは今思うと芸が細かいな。
前者についてはカウント1つ目は鶴田の肩が付いてないんだから
カウント3の時点では王者カウント3に対して鶴田カウント2だから
王者交代じゃないのかと疑問に思った。
後者については、フレアーの4の字を耐えながらの時間切れ。
さっさとギブアップして3本目を勝負すればいいのに、
なぜ耐え続けて時間切れと疑問に思った。
あとリングアウトや反則勝ちで王者交代だと勘違いしてるポーズで、
ファンでも知ってるルールなのになぜレスラーが
知らないんだろうと不思議に思ったものだった。
>鶴田の世界奪取を本気で期待してたな。
俺もダーティーチャンプより鶴田の方が絶対に強いと思っていた。
反則勝ちやリングアウト勝ちは毎度のこととして
〇崩れたジャーマンのダブルフォール
〇3本勝負で1本だけ獲って時間切れで勝ちは勝ちだけど
2本獲ってないから王者交代なし
これらは今思うと芸が細かいな。
前者についてはカウント1つ目は鶴田の肩が付いてないんだから
カウント3の時点では王者カウント3に対して鶴田カウント2だから
王者交代じゃないのかと疑問に思った。
後者については、フレアーの4の字を耐えながらの時間切れ。
さっさとギブアップして3本目を勝負すればいいのに、
なぜ耐え続けて時間切れと疑問に思った。
あとリングアウトや反則勝ちで王者交代だと勘違いしてるポーズで、
ファンでも知ってるルールなのになぜレスラーが
知らないんだろうと不思議に思ったものだった。
61お前名無しだろ (ニャフニャ MM9b-DcUv)
2022/04/17(日) 00:54:53.34ID:lC/RX9llM62お前名無しだろ (ワッチョイW b701-OtHn)
2022/04/17(日) 01:38:20.32ID:unEOaXer0 >>60
ダブルフォールが一番手が届きそうな試合だったな。
ジョーさんの微妙な動きが印象的だった。
後は、リングアウト勝ちとかで勝ったアピールの大根役者っぷりにも呆れてたが
ジョーさんの微妙な動き含めて、AWA世界奪取で全ての溜飲が下った気分だった。
後年リッキーが世界王者として来日したけど、鶴田に完勝させて欲しかった。
ダブルフォールが一番手が届きそうな試合だったな。
ジョーさんの微妙な動きが印象的だった。
後は、リングアウト勝ちとかで勝ったアピールの大根役者っぷりにも呆れてたが
ジョーさんの微妙な動き含めて、AWA世界奪取で全ての溜飲が下った気分だった。
後年リッキーが世界王者として来日したけど、鶴田に完勝させて欲しかった。
63お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/17(日) 09:23:23.37ID:gYCmkc7v0 三沢タイガーに挑戦させたという時点でもうNWA王者は鶴龍クラスの敵ではないと宣言した感じだったな
だから次のシリーズで誕生した三冠王座はNWAより上なんだと
だから次のシリーズで誕生した三冠王座はNWAより上なんだと
64お前名無しだろ (ワッチョイW d715-Fqjj)
2022/04/17(日) 09:29:23.90ID:H+Oecrm60 >>62
1-0で王者フレアーに一本も取らせず
鶴田は完全に一本ピンを正攻法バックドロップで奪っている。
しかし終盤は4の字でフレアーが圧倒。
NWA王者のメンツを守った上で鶴田の1-0勝ち。
悔しかったが嬉しかったな。
1-0で王者フレアーに一本も取らせず
鶴田は完全に一本ピンを正攻法バックドロップで奪っている。
しかし終盤は4の字でフレアーが圧倒。
NWA王者のメンツを守った上で鶴田の1-0勝ち。
悔しかったが嬉しかったな。
65お前名無しだろ (ワッチョイW d715-Fqjj)
2022/04/17(日) 09:30:13.86ID:H+Oecrm60 AWAもカートヘニングになって
あれ?二大王者の時代も終焉かと思った。
あれ?二大王者の時代も終焉かと思った。
66お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/17(日) 09:37:03.77ID:gYCmkc7v0 当時のカートはまだまだ線が細かったからな
後にWWFで大型化した時はドームで鶴田と戦っても違和感が無かったが
後にWWFで大型化した時はドームで鶴田と戦っても違和感が無かったが
67お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-ghg0)
2022/04/17(日) 11:15:34.43ID:sk7fequLa NWAがフレアーモデル、AWAが旧ガニアモデルのベルトになった辺りで世界三大王座時代の終わりを感じたな
68お前名無しだろ (ワッチョイW d715-Fqjj)
2022/04/17(日) 11:39:32.82ID:H+Oecrm60 同意。
69お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-NIPs)
2022/04/17(日) 11:42:18.67ID:fzgKyRcS0 >>60
鶴田のNWA挑戦に関してはこんなに若い(20代前半)鶴田がここまで良い勝負するんだからあと数年で
獲るのはもう間違いない、って思ってた中学生だったおれ(ついでに初心者)だったよ。
プロレスをスポーツや勝負論の通用する世界だと思ってたんだな。
それで結局NWAに関してはアキレスと亀みたいなもので
どうしたって手は届かないからあらゆる手を使い尽くした、って感じ
見る方は呆れてしまったよ。あんな茶番(1−0でも獲れると勘違い)させるなら
今回は思い切って勝ちに行ったが嵌まらずピン負けしたわ、って方がましだったと思う。
>>58
新日のワルドリーグは2回のメンバーが凄すぎたから。
それでいてクラップが1位通過という展開も予想外で上手かった。
坂口が優勝した3と4はまったく盛り上がりに欠けた。坂口じゃだめなんだろうね。
鶴田のNWA挑戦に関してはこんなに若い(20代前半)鶴田がここまで良い勝負するんだからあと数年で
獲るのはもう間違いない、って思ってた中学生だったおれ(ついでに初心者)だったよ。
プロレスをスポーツや勝負論の通用する世界だと思ってたんだな。
それで結局NWAに関してはアキレスと亀みたいなもので
どうしたって手は届かないからあらゆる手を使い尽くした、って感じ
見る方は呆れてしまったよ。あんな茶番(1−0でも獲れると勘違い)させるなら
今回は思い切って勝ちに行ったが嵌まらずピン負けしたわ、って方がましだったと思う。
>>58
新日のワルドリーグは2回のメンバーが凄すぎたから。
それでいてクラップが1位通過という展開も予想外で上手かった。
坂口が優勝した3と4はまったく盛り上がりに欠けた。坂口じゃだめなんだろうね。
71お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/17(日) 11:51:47.59ID:gYCmkc7v072お前名無しだろ (ワッチョイW 1712-8XKD)
2022/04/17(日) 12:27:48.32ID:LQ232IdI0 >>64
かつて馬場は「昔のセオリーどおりやってるのはフレアーくらいだな。
ハンセンにしてもブロディにしても、ただやるだけだからなあ」と、評していた。
フレアーは猪木ともセオリーどおりの試合をしていたな
かつて馬場は「昔のセオリーどおりやってるのはフレアーくらいだな。
ハンセンにしてもブロディにしても、ただやるだけだからなあ」と、評していた。
フレアーは猪木ともセオリーどおりの試合をしていたな
73お前名無しだろ (ワッチョイ 9f02-X/6k)
2022/04/17(日) 12:28:46.44ID:YqsWxYVD0 猪木が昔のセオリー通りにできるからな
74お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/17(日) 14:09:57.84ID:gYCmkc7v0 平壌での二人の対戦はもう一つの馬場対レイスてあり馬場対ブッチャーだという意見もあったな
いわば古典芸の世界
いわば古典芸の世界
75お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-9XPK)
2022/04/17(日) 14:21:12.39ID:VGttXisaa 猪木は馬場の歩んだ道の後を歩いた。猪木だって何だかんだで結構なお年までスポットとはいえ現役だった。
76お前名無しだろ (ワッチョイW d715-Fqjj)
2022/04/17(日) 14:59:05.42ID:H+Oecrm6077お前名無しだろ (ワッチョイ 1724-TF7s)
2022/04/17(日) 15:11:41.53ID:OoSK44N4078お前名無しだろ (ワッチョイW ff1e-BIBB)
2022/04/17(日) 19:21:18.96ID:Sz6jTe0z0 >>69
第2回のWリーグは、前シリーズでNWF王座を失った猪木が、大木、クラップに負け、小林と引き分けたりとパッとしない一方で、坂口は大木と日本プロレス時代の因縁からくる遺恨試合を繰り広げ、リーグ戦を盛り上げたけどね。第2回のWリーグは坂口優勝でもよかったといえるくらい、貢献度は高かったと思うな。
>>60
鶴田が海外(ハワイ?)でニックのAWA世界王座に挑戦した時、決勝の3本目を鶴田が反則勝ちかリングアウト勝ちで取って勝利し、観客に王座奪取したかのようなアピールをしている様を見て、放送席の馬場が「反則やリングアウトではタイトルは移動しないんですよ。こんなことで喜んでいるのでは鶴田もまだまだですねぇ。」と腐したことがありましたね。
芝居がかったアピールをする鶴田も鶴田なら、もっともらしい苦言を呈する馬場も馬場だなと思った次第です。
第2回のWリーグは、前シリーズでNWF王座を失った猪木が、大木、クラップに負け、小林と引き分けたりとパッとしない一方で、坂口は大木と日本プロレス時代の因縁からくる遺恨試合を繰り広げ、リーグ戦を盛り上げたけどね。第2回のWリーグは坂口優勝でもよかったといえるくらい、貢献度は高かったと思うな。
>>60
鶴田が海外(ハワイ?)でニックのAWA世界王座に挑戦した時、決勝の3本目を鶴田が反則勝ちかリングアウト勝ちで取って勝利し、観客に王座奪取したかのようなアピールをしている様を見て、放送席の馬場が「反則やリングアウトではタイトルは移動しないんですよ。こんなことで喜んでいるのでは鶴田もまだまだですねぇ。」と腐したことがありましたね。
芝居がかったアピールをする鶴田も鶴田なら、もっともらしい苦言を呈する馬場も馬場だなと思った次第です。
79お前名無しだろ (ワッチョイW b701-OtHn)
2022/04/17(日) 19:58:39.53ID:0YjelG4R0 プロレスだから、事前の取り決めはあったにしろ
それに甘えるような試合運びには、馬場は厳しかったな。
それに甘えるような試合運びには、馬場は厳しかったな。
80お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/17(日) 21:56:04.99ID:gYCmkc7v0 リアルでないからこそリアリティには厳しいって奴かな
81お前名無しだろ (ワッチョイ ff2c-+1fN)
2022/04/17(日) 23:32:57.76ID:tBiO8lil0 >>76
勘違いしていたのは鶴田って話だろ?
もちろん「勘違いしていたふり」なわけだが。
「3本勝負で1−0でも、リングアウトや反則勝ちでも王者交代」
を勘違いしていたふりしていた。
あとあったのがレフェリーがダウンしてる間に鶴田がフォールして
自分で3カウント入れて悔しがるポーズ。
俺もすっかりその気になってて
「レフェリーが正気なら3カウント入ってるのに」
と悔しい思いしていた。
もちろんチャンピオンはわざと返さないわけだが。
勘違いしていたのは鶴田って話だろ?
もちろん「勘違いしていたふり」なわけだが。
「3本勝負で1−0でも、リングアウトや反則勝ちでも王者交代」
を勘違いしていたふりしていた。
あとあったのがレフェリーがダウンしてる間に鶴田がフォールして
自分で3カウント入れて悔しがるポーズ。
俺もすっかりその気になってて
「レフェリーが正気なら3カウント入ってるのに」
と悔しい思いしていた。
もちろんチャンピオンはわざと返さないわけだが。
82お前名無しだろ (スッップ Sdbf-96iL)
2022/04/18(月) 07:35:31.24ID:P2muS1QPd83お前名無しだろ (ワッチョイ 3789-+1fN)
2022/04/18(月) 09:21:53.13ID:8/ZZXzo30 1981年10月9日 鶴田“幻の3本目”NWA王者リック・フレアーを追い詰めた
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/2181537/
鶴田とフレアーの最初のNWA戦、猪木のラッシャー木村初対決の翌日だったんだな
この試合をもう一度見たいけどYouTubeに上がってないんだよな
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/2181537/
鶴田とフレアーの最初のNWA戦、猪木のラッシャー木村初対決の翌日だったんだな
この試合をもう一度見たいけどYouTubeに上がってないんだよな
84お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-NIPs)
2022/04/18(月) 09:40:11.74ID:rq4kPm7I085お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-NIPs)
2022/04/18(月) 09:45:07.54ID:rq4kPm7I0 連投失礼
思うんだがセコンドはなんのために居るんだよ、ってのもあるな。
馬場が獲った鹿児島みたいな演技(仕事?)できればいいのに
鶴田、1−0じゃだめなんだぞ、ラッシュしろ!
なんて声かけぐらいしないとなあ。ただ悔しがるだけでは……。
思うんだがセコンドはなんのために居るんだよ、ってのもあるな。
馬場が獲った鹿児島みたいな演技(仕事?)できればいいのに
鶴田、1−0じゃだめなんだぞ、ラッシュしろ!
なんて声かけぐらいしないとなあ。ただ悔しがるだけでは……。
86お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-AfOb)
2022/04/18(月) 09:48:34.11ID:CmUur/Wqa >>83
2日連続で蔵前行ったが、「鶴田が自分からキンタマ打ちつけて負けた」と友人と大笑いした記憶しかない。
2日連続で蔵前行ったが、「鶴田が自分からキンタマ打ちつけて負けた」と友人と大笑いした記憶しかない。
87お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-Y8cZ)
2022/04/18(月) 10:58:27.34ID:/KGHUhj30 >>83
鶴田が三本勝負で2フォール(ギブ)負けした相手って、フレアー以外だとドリー、ブリスコ、テリー、レイス、ロビンソン、マードックくらいか。
鶴田が三本勝負で2フォール(ギブ)負けした相手って、フレアー以外だとドリー、ブリスコ、テリー、レイス、ロビンソン、マードックくらいか。
88お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-9XPK)
2022/04/18(月) 11:47:42.34ID:N2t/b7fEa 鶴田や坂口のナンバー2の大卒レスラーが馬場や猪木の代わりにインサイドワークが感じられない間抜けな役回りを押し付けられるのも可哀想
89お前名無しだろ (ワッチョイW bf5d-7Xai)
2022/04/18(月) 12:00:29.40ID:/ZEfL9ck0 鶴田はデビュー直後にランク上げ過ぎたからな。
間抜けな事にして星を調整する他無くなった。
間抜けな事にして星を調整する他無くなった。
90お前名無しだろ (スフッ Sdbf-yA43)
2022/04/18(月) 12:38:08.10ID:mFD256O4d >>88
学歴は関係ないだろ、ガチなら俺が強いのに!とかギャーギャー言ったバカ松岡みたいなこと言うな
学歴は関係ないだろ、ガチなら俺が強いのに!とかギャーギャー言ったバカ松岡みたいなこと言うな
91お前名無しだろ (ワッチョイW d715-Fqjj)
2022/04/18(月) 13:25:53.35ID:f9TSCam/092お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-NIPs)
2022/04/18(月) 13:36:34.82ID:rq4kPm7I093お前名無しだろ (ワッチョイW ff1e-BIBB)
2022/04/18(月) 15:31:16.34ID:4GZpEgRD0 フレアー対鶴田のNWA世界王座戦3本勝負で鶴田が1本取りながら0−1のまま時間切れで終わるという王座防衛パターンは、その5年前、バックランド対猪木のWWWF王座戦で既に行われていて、今更という感じだったな。
94お前名無しだろ (ワッチョイW d715-Fqjj)
2022/04/18(月) 16:34:27.67ID:f9TSCam/0 バックランド戦の1-0って一本目がリングアウトなので
鶴田フレアー戦と意味合いが異なるのでは?
他にもあったのかな。
鶴田フレアー戦と意味合いが異なるのでは?
他にもあったのかな。
95お前名無しだろ (ワッチョイ 1715-8pPm)
2022/04/18(月) 19:47:29.14ID:WGYFfy/l0 リッキーの時にはもうインターとNWA世界王座ではインターが上になってる感じで
数か月後に三本のベルトが統一されて、「NWA?何それ、おいしいの?」状態になってた自分。
日テレや全日が力づくの宣伝工作しなくても自然に明確に三冠>>NWAになってたな。
その意味ではリッキーは重要な王者だった。今リッキーvsタイガー見返してもそんなに退屈な試合でも無いし
「馬場さん、これでいいんですか?」なんて問われるような試合でもない。
でも全日マットにおけるNWA葬送の儀式としてあのなんともいえない雰囲気が
会場全体から自然に生み出されてたんだな。
数か月後に三本のベルトが統一されて、「NWA?何それ、おいしいの?」状態になってた自分。
日テレや全日が力づくの宣伝工作しなくても自然に明確に三冠>>NWAになってたな。
その意味ではリッキーは重要な王者だった。今リッキーvsタイガー見返してもそんなに退屈な試合でも無いし
「馬場さん、これでいいんですか?」なんて問われるような試合でもない。
でも全日マットにおけるNWA葬送の儀式としてあのなんともいえない雰囲気が
会場全体から自然に生み出されてたんだな。
96お前名無しだろ (ワッチョイW d715-Fqjj)
2022/04/18(月) 20:02:45.07ID:f9TSCam/0 リッキーがNWA王者って聞いて愕然とした。
鶴田がリッキーと引き分け?と。
鶴田がリッキーと引き分け?と。
97お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-mDIC)
2022/04/18(月) 20:23:31.88ID:7TPqmJ2NM フレアー対リッキーのタイトル戦が日本でおこなわれたこともあったな。
もしリッキーが王者になったら蔵前で鶴田と防衛戦だった。
もしリッキーが王者になったら蔵前で鶴田と防衛戦だった。
98お前名無しだろ (ワッチョイW 97bd-2g2C)
2022/04/18(月) 21:58:15.47ID:cVY3Bvsh0 ハワイでの鶴田vs ニック・ボックウィンクル、レフェリーに手を挙げられたから
試合に勝ったということでそれに合わせて鶴田は喜んでただけじゃないの?
ベビーフェイスの振る舞いとして試合に勝って素直に喜ぶのはありだろう。
https://www.dailymotion.com/video/x4d2e0g
試合に勝ったということでそれに合わせて鶴田は喜んでただけじゃないの?
ベビーフェイスの振る舞いとして試合に勝って素直に喜ぶのはありだろう。
https://www.dailymotion.com/video/x4d2e0g
99お前名無しだろ (ワッチョイ 3789-nLq5)
2022/04/19(火) 00:44:09.46ID:1Ic9DB9G0 鶴田はニックがギブアップしたと思った
でも実際はニックのレフェリー暴行による反則決着だった
これはニックの防衛戦では定番のシナリオだろ
ハワイの場合は鶴田は「なんだ! ギブアップじゃないのか?」をもっとアピールしなきゃだし
馬場も「鶴田はギブアップだと思ったのですよ」という流れで解説すべき
でも実際はニックのレフェリー暴行による反則決着だった
これはニックの防衛戦では定番のシナリオだろ
ハワイの場合は鶴田は「なんだ! ギブアップじゃないのか?」をもっとアピールしなきゃだし
馬場も「鶴田はギブアップだと思ったのですよ」という流れで解説すべき
100お前名無しだろ (スフッ Sdbf-yA43)
2022/04/19(火) 01:37:58.10ID:HsKi+6m5d この試合ハワイだったんだな、youtubeで横綱の品格と比べる動画で見たからブレアースがわざわざアメリカに行ったのかと思ってた
101お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-mDIC)
2022/04/19(火) 03:56:33.10ID:xBdaCi2MM102お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/19(火) 06:51:44.51ID:Q0jxXixu0103お前名無しだろ (ブーイモ MMbf-Fqjj)
2022/04/19(火) 07:40:33.17ID:hTLq3K/2M 元号変わると時代が変わるってよく考えたらおかしい。
104お前名無しだろ (ワッチョイW 1712-zpH1)
2022/04/19(火) 10:07:08.65ID:66WYsYUh0 スレタイの川崎市体育館といえば、オープン選手権の馬場vsホフマン戦より
レイスvsブッチャー戦と鶴田vsマスカラスのUN選手権が印象深い。
あまり期待して見てなかったけど、荒れに荒れた試合展開で興奮した覚えがある。
レイスvsブッチャー戦と鶴田vsマスカラスのUN選手権が印象深い。
あまり期待して見てなかったけど、荒れに荒れた試合展開で興奮した覚えがある。
105お前名無しだろ (ワッチョイW 97bd-2g2C)
2022/04/19(火) 10:31:11.88ID:NDWYQS1R0 ニック・ボックウィンクルは若い頃からハワイでプロレスしてるからフェース人気が
けっこうあるのかと思ったけどそうでもないな。さすがダーティーチャンプだわ。
けっこうあるのかと思ったけどそうでもないな。さすがダーティーチャンプだわ。
106お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-NIPs)
2022/04/19(火) 11:08:48.94ID:30KYm/iR0107お前名無しだろ (ワッチョイW 1712-zpH1)
2022/04/19(火) 11:32:17.92ID:66WYsYUh0 自分の中でニックの評価が変わったのは、大阪での鶴田とのAWAリマッチ
あの時代の鶴田を終始押していた。
あとドリーにしても、69年大阪の猪木戦で、猪木ばかりがもてはやされてるが
BIの挑戦を連続で受けて、相手の見せ場を見事に引き出した事を考えると
後々になってからだけど、ドリーの凄さを感じたなぁ
あの時代の鶴田を終始押していた。
あとドリーにしても、69年大阪の猪木戦で、猪木ばかりがもてはやされてるが
BIの挑戦を連続で受けて、相手の見せ場を見事に引き出した事を考えると
後々になってからだけど、ドリーの凄さを感じたなぁ
108お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-Pl0G)
2022/04/19(火) 11:47:38.85ID:tEJ6PzGHd この頃は後楽園ホール3000人って平気で言ってた時代だな
109お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-P4Uh)
2022/04/19(火) 13:08:10.84ID:tPYp/DZva 景気がいいように見せるには、2000人より3000人のほうがいいし、新日本より多く発表したいからね。
110お前名無しだろ (スフッ Sdbf-yA43)
2022/04/19(火) 13:15:40.56ID:HsKi+6m5d 新日本は身長を高く発表していた
111お前名無しだろ (ワッチョイ d783-8pPm)
2022/04/19(火) 13:33:15.37ID:PpNWJfWe0 地方住みには後楽園ホールうらやましかったよ。
臨場感すごいんだろうなあ。
俺もブッチャーから逃げ回りたかったわ
臨場感すごいんだろうなあ。
俺もブッチャーから逃げ回りたかったわ
112お前名無しだろ (ワッチョイW 5715-Fqjj)
2022/04/19(火) 13:39:37.26ID:zTKKIfWu0 いや地方済だった自分は、レスラーが出てくる裾から
リングまでの距離が近すぎて、生観戦した時はしょぼさにガッカリだったよ。
リングまでの距離が近すぎて、生観戦した時はしょぼさにガッカリだったよ。
113お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-NIPs)
2022/04/19(火) 13:39:48.35ID:30KYm/iR0 上京して後楽園ホールデビューでブッチャーから逃げ回ったよ。
倉持流血事件のあったシーク戦、あれは本当に楽しかった。
倉持流血事件のあったシーク戦、あれは本当に楽しかった。
114お前名無しだろ (ワッチョイW 5715-Fqjj)
2022/04/19(火) 13:41:04.89ID:zTKKIfWu0 広い大会場に憧れてたから
武道館は感激した。が両国は枡席にがっかり。立ち上がったり
興奮があぐらでは拍子抜けした。
武道館は感激した。が両国は枡席にがっかり。立ち上がったり
興奮があぐらでは拍子抜けした。
115お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-RiQw)
2022/04/19(火) 16:53:20.71ID:A9wwV2Dx0 >>111
地方の会場の方がたくさん走り回れるよ。ブッチャーなんかもしっかりずっと追いかけてくれる。一階後方立ち見なのにメイン終了後は、走った後自然とリングサイドにいれた。
地方の会場の方がたくさん走り回れるよ。ブッチャーなんかもしっかりずっと追いかけてくれる。一階後方立ち見なのにメイン終了後は、走った後自然とリングサイドにいれた。
116お前名無しだろ (オッペケT Sr8b-8pPm)
2022/04/19(火) 18:00:47.13ID:+zQE+MDqr ウクライナに千羽鶴を送るなとか話題になってるが、
輪島も子供から首にかけられた千羽鶴を速攻外してたのが中継で映ってたな。
輪島も子供から首にかけられた千羽鶴を速攻外してたのが中継で映ってたな。
117お前名無しだろ (ワッチョイ 1715-8pPm)
2022/04/19(火) 18:14:49.34ID:giZROJXl0 地方大会での鶴田は試合後にシン、カマタ、ジプシー・ジョーあたりを引き連れ?
乱闘する体で会場中を練り歩いてくれてた。
年に、もしくは数年に一度のスペクタクル。地方大会らしいカーテンコール。
乱闘する体で会場中を練り歩いてくれてた。
年に、もしくは数年に一度のスペクタクル。地方大会らしいカーテンコール。
118お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-AfOb)
2022/04/19(火) 19:53:02.90ID:leih9gkwa >>114
ブッチャー&カマタvsシーク&メフィストの試合は、場外戦が蔵前マス席の中段あたり
まで上がってきて、かなり迫力があったぞ。観客はみんな靴履かずに裸足で逃げ回るから、
乱闘後に近くの席の小学生が「靴がなくなった!」とか騒いでいた記憶がある。
ブッチャー&カマタvsシーク&メフィストの試合は、場外戦が蔵前マス席の中段あたり
まで上がってきて、かなり迫力があったぞ。観客はみんな靴履かずに裸足で逃げ回るから、
乱闘後に近くの席の小学生が「靴がなくなった!」とか騒いでいた記憶がある。
119お前名無しだろ (ワッチョイW 773b-ylEZ)
2022/04/19(火) 20:03:30.28ID:hOAWTqkC0 >>111
上京して初めて後楽園ホール行った時はその狭さに驚愕した
上京して初めて後楽園ホール行った時はその狭さに驚愕した
120お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-RiQw)
2022/04/19(火) 22:08:58.28ID:S9/Jy4e6a121お前名無しだろ (スップ Sd3f-FUph)
2022/04/20(水) 06:48:36.03ID:xOkLp+1Rd122お前名無しだろ (スップ Sd3f-FUph)
2022/04/20(水) 09:30:37.48ID:xOkLp+1Rd123お前名無しだろ (ワッチョイW 5715-Fqjj)
2022/04/20(水) 21:54:34.32ID:H7M17Tlb0 場外乱闘が最大の楽しみだったかも。
柵外で、1階に限るが。
柵外で、1階に限るが。
124お前名無しだろ (スフッ Sdbf-yA43)
2022/04/20(水) 22:11:21.56ID:cN7RlLmzd 過去レスで、ブロディとシンのタッグ対決が延々場外戦で二階から見てて凄くつまんなかったというのがあったな
125お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-Pl0G)
2022/04/20(水) 22:45:47.50ID:7seiOYUqd ガキの頃に夕方6時に友達数人と全日見てみんなでウルトラセブン弱ぇって大爆笑した思い出がある
126お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-AfOb)
2022/04/20(水) 22:49:59.60ID:QrywTL8Ja 高杉のウルトラセブンは上手くもないし弱いイメージだったが、新日に上がっていた
メキシカンのウルトラマンも、上手くはないし弱かったよね。なんかバランスは取れていた。
メキシカンのウルトラマンも、上手くはないし弱かったよね。なんかバランスは取れていた。
127お前名無しだろ (オッペケT Sr8b-8pPm)
2022/04/20(水) 22:53:28.56ID:TeHK8ohlr プロレスラー人気入場曲ランキング、決まる [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650453393/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650453393/
128お前名無しだろ (ワッチョイ 1f35-+1fN)
2022/04/21(木) 06:50:51.45ID:ds4q8hDH0 公式戦以外で出場チーム同士をあてることが滅多にない世界最強タッグ決定リーグ戦で
1979年の開幕戦に師弟コンビとザ・ファンクスの直接対決が30分1本の特別試合として行われた理由について
結果は時間切れ引き分け(少し後に行われた公式戦も45分時間切れ引き分け)
1979年の開幕戦に師弟コンビとザ・ファンクスの直接対決が30分1本の特別試合として行われた理由について
結果は時間切れ引き分け(少し後に行われた公式戦も45分時間切れ引き分け)
129お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-RiQw)
2022/04/21(木) 07:22:12.69ID:hkenItVB0 他のカードとの兼ね合いでたまたま両チームが空いてたからかな
公式戦はノーテレビだったわけだし
公式戦はノーテレビだったわけだし
130お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-AfOb)
2022/04/21(木) 07:28:12.68ID:fwAl7HOWa 翌週の大阪はファンクスvsマスカラス兄弟がメインだったが、セミが何だったか思い出せないな。
131お前名無しだろ (ワッチョイW 373f-7AbY)
2022/04/21(木) 07:35:41.64ID:aW9zjMAz0 1984年の開幕戦も鶴龍VS超獣の特別試合
前シリーズで「前哨戦」が組まれなかったからって事かな
前シリーズで「前哨戦」が組まれなかったからって事かな
132お前名無しだろ (JPW 0Hfb-RiQw)
2022/04/21(木) 13:13:52.49ID:LuCf/EOuH133お前名無しだろ (スフッ Sdbf-OtHn)
2022/04/21(木) 13:35:28.98ID:Fnpe3D27d134お前名無しだろ (ワッチョイW 5715-Fqjj)
2022/04/21(木) 16:53:14.92ID:60dFJImc0 NWA王者がシリーズフル参戦出来ないから地方でタイトルマッチって聞いたことある
135お前名無しだろ (スフッ Sdbf-yA43)
2022/04/21(木) 16:57:11.89ID:XtoUQXJ3d フレアー対長州のフレアーは試合当日に来日したしな、で試合後すぐに出国。
佐藤が言う交渉次第というのもわかるがスケジュールがガチガチだったことは間違いない
佐藤が言う交渉次第というのもわかるがスケジュールがガチガチだったことは間違いない
136お前名無しだろ (ワッチョイW 9fad-ghg0)
2022/04/21(木) 20:06:33.15ID:V7zCXNkb0137お前名無しだろ (スフッ Sdbf-yA43)
2022/04/21(木) 21:42:48.17ID:XtoUQXJ3d そうだっけ?他の試合と勘違いしたかな、会場に成田空港から直行は倉持が言ってたが
138お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-RiQw)
2022/04/21(木) 22:37:07.71ID:Wa/UQKe/a 全日本は旗上げからずっと後楽園を使用しているがその時がサンマルチノの唯一の後楽園登場だったか
139お前名無しだろ (JPW 0Hfb-RiQw)
2022/04/21(木) 23:04:34.48ID:4AnjoXMkH >>137
フレアーは一旦来日したんだけど家族の病気かなんかですぐ帰国したんだよね。
それですぐにまた来日して長州と世界戦やった。
本来なら神戸ワールド記念ホールで長州とは
タッグであたるはずだった。
フレアーは一旦来日したんだけど家族の病気かなんかですぐ帰国したんだよね。
それですぐにまた来日して長州と世界戦やった。
本来なら神戸ワールド記念ホールで長州とは
タッグであたるはずだった。
140お前名無しだろ (アウアウウーT Sa1b-ge68)
2022/04/22(金) 01:48:17.84ID:Zq+ImwAIa 武藤とブッチャーの対談動画でブッチャーは頑なにフレアーへの印象はノーコメント
過去に差別的な事をされたか単にフレアーのスタイルが嫌いなのか
過去に差別的な事をされたか単にフレアーのスタイルが嫌いなのか
141お前名無しだろ (ブーイモ MMbf-mDIC)
2022/04/22(金) 02:56:12.35ID:co9grYXLM 列伝では仲良かったのにね。
142お前名無しだろ (ワッチョイW 1712-CaGs)
2022/04/22(金) 08:11:40.87ID:o9BvD5Hg0143お前名無しだろ (ワッチョイ 9f15-8pPm)
2022/04/22(金) 19:11:55.89ID:WnZtCr3w0 ブロディ最後のシリーズって言うとやっぱり4回のインター戦(テレビでは4週連続インター戦だっけ)だな。
きっちり決着のついた鶴田との2戦は当然、
両リンだったけどトップロープからのキングコングニーが見られる
天龍とのトリプルタイトル戦30分の激闘も熱かった。
ブロディは鶴田の読みと戦略、そしてスケジュールのきつさに負けたとか言ってたけど、
上には上が居て74年の新春NWAチャンピオンシリーズでブリスコは
第2戦で馬場、第3戦でレイス、第5戦でドリー、第6戦でデスト、第8戦で鶴田なんていう
無茶苦茶過酷な防衛ロードやってるんだな。
きっちり決着のついた鶴田との2戦は当然、
両リンだったけどトップロープからのキングコングニーが見られる
天龍とのトリプルタイトル戦30分の激闘も熱かった。
ブロディは鶴田の読みと戦略、そしてスケジュールのきつさに負けたとか言ってたけど、
上には上が居て74年の新春NWAチャンピオンシリーズでブリスコは
第2戦で馬場、第3戦でレイス、第5戦でドリー、第6戦でデスト、第8戦で鶴田なんていう
無茶苦茶過酷な防衛ロードやってるんだな。
144お前名無しだろ (スップ Sd3f-FUph)
2022/04/22(金) 19:35:32.01ID:DYL5iyrad 当時のNWA王者はそれが普通じゃないの?しかも自走で長距離移動。
日本なんか移動の労力が無い分楽だったんじゃない?
日本なんか移動の労力が無い分楽だったんじゃない?
145お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-mDIC)
2022/04/22(金) 22:05:37.40ID:0i8Sia/hM 【国際プロレス】かつての国際血盟軍・アポロ菅原の今 熊本でスポーツバーの店主になっていた [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650628116/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650628116/
146お前名無しだろ (アークセーT Sx8b-+1fN)
2022/04/22(金) 22:11:43.20ID:/fj9nwc9x >>139
フレアーだけでなくブロディも神戸から参戦予定だったな。
フレアーだけでなくブロディも神戸から参戦予定だったな。
147お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-Fqjj)
2022/04/22(金) 22:17:50.63ID:KYh1BloBM 特別参加とか意味不明な外人レスラーがいたもんな
148お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-FUph)
2022/04/22(金) 22:46:13.31ID:iCt9cwv60 マイク・ドゲンドルフのことを悪く言うな!
149お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-NN4V)
2022/04/22(金) 23:08:08.70ID:gk20MIczd ジョー・ルダックのことを悪く言わないで
150お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-AfOb)
2022/04/22(金) 23:13:30.79ID:jbbFXnMRa ジョールダックは特別参加ではなく、大木の代役参加だろ?特別参加という言葉は、プレミアムなイメージ。
151お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-Y8cZ)
2022/04/22(金) 23:54:18.95ID:FpQmzPfD0 10周年記念ジャイアントシリーズではドン・デヌーチも特参だったよね。
152お前名無しだろ (スプッッ Sd70-A2oK)
2022/04/23(土) 10:32:45.11ID:t6hew0b8d 最強タッグはシークが1週間、カマタが2週間特別参加
153お前名無しだろ (ワッチョイW f26d-rbym)
2022/04/23(土) 10:36:46.33ID:kb1ckKs20 >>152
カマタも1週間だよ、最強タッグはシリーズ自体が2週間しかない。
カマタも1週間だよ、最強タッグはシリーズ自体が2週間しかない。
154お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/23(土) 11:44:18.31ID:6PVh8WwX0 ちょうど昨夜のG+で最初の最強タッグをやってたな
現在ではすっかりこっちが定着しているが当時はやはり新日本の最強タッグ戦の名称パクリという意見もあったのかな
現在ではすっかりこっちが定着しているが当時はやはり新日本の最強タッグ戦の名称パクリという意見もあったのかな
155お前名無しだろ (スフッ Sd94-w1h4)
2022/04/23(土) 11:55:40.17ID:YZpGxDuHd156お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/23(土) 11:57:54.30ID:BswKr5YW0 ころ菜は、次世代シーケンスで、破片を独自方式で繋ぎ合わせた数字の羅列。
人間の遺伝子に似てる配列と、温度特性で
Pチーアールの増幅が効いてしまうから
妖精になってしまうのである
人間の遺伝子に似てる配列と、温度特性で
Pチーアールの増幅が効いてしまうから
妖精になってしまうのである
157お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/23(土) 11:58:57.14ID:BswKr5YW0 すまんスレ間違えた
158お前名無しだろ (ワッチョイW 1e02-Va2X)
2022/04/23(土) 12:00:56.46ID:cqjwKuyx0 妖精と言えば水野晴男が染み付いてるからカマタを思い出してしまった
159お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/23(土) 12:01:18.31ID:6PVh8WwX0 >>155
歴代で一番長い最強タッグは昭和最後の88年じゃなかったかな
歴代で一番長い最強タッグは昭和最後の88年じゃなかったかな
160お前名無しだろ (アウアウウー Sab5-k3pG)
2022/04/23(土) 12:21:04.60ID:CFtIygVqa 最強タッグが短いシリーズだったのは、ファンクスやシークのスケジュールに合わせたからとかかな。
161お前名無しだろ (ワッチョイ 8e71-9ggr)
2022/04/23(土) 12:33:45.74ID:VHdLY4wL0 ギャラが高いのを大勢呼ぶから短期集中で
寒いからとっとと終わらせて早くハワイに行きたい
そんなとこかな
寒いからとっとと終わらせて早くハワイに行きたい
そんなとこかな
162お前名無しだろ (スップ Sd9e-8dBU)
2022/04/23(土) 12:46:27.85ID:k5JRQCUPd 逆にMSGタッグはダラダラと長かった気がする。
163お前名無しだろ (アウアウウー Saab-Pl3O)
2022/04/23(土) 13:01:30.00ID:Fep2KlVIa >>154
あるわけないやろ
あるわけないやろ
164お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/23(土) 13:08:40.64ID:6PVh8WwX0 あの名称の発案者は櫻井康雄だったらしいが一応は事前の了解を取ったりしていたのかな
個人的に馬場と櫻井の関係は悪くなかったらしいが
個人的に馬場と櫻井の関係は悪くなかったらしいが
165お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/23(土) 13:10:16.08ID:6PVh8WwX0 >>160
そう言えば88年はファンクスが全く参加しない初の最強タッグだったか
そう言えば88年はファンクスが全く参加しない初の最強タッグだったか
166お前名無しだろ (ブーイモ MM5e-2mYt)
2022/04/23(土) 15:38:30.46ID:a8FyohBcM たった一試合のためのサブタイトルと似ているからパクリというのは片腹痛い。
MSGシリーズは全日本が先に使用した名称だが新日本が使ったときに馬場が抗議したか?
MSGシリーズは全日本が先に使用した名称だが新日本が使ったときに馬場が抗議したか?
167お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/23(土) 16:27:44.24ID:6PVh8WwX0 最初は日プロが使用だからな
168お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/23(土) 16:32:10.59ID:6PVh8WwX0 あるいはそれでもMSGシリーズを新日本が使用したからこっちもというのはあったかもな
まあ世界に拘ったのは同時期の新日本と国際のリーグ戦が日本を強調していたというのもあっただろうが
まあ世界に拘ったのは同時期の新日本と国際のリーグ戦が日本を強調していたというのもあっただろうが
169お前名無しだろ (ワッチョイW e26d-+EdE)
2022/04/23(土) 16:49:36.80ID:BUYkxo6l0170お前名無しだろ (アウアウウー Saab-Pl3O)
2022/04/23(土) 17:04:21.22ID:Fep2KlVIa171お前名無しだろ (スフッ Sd70-Va2X)
2022/04/23(土) 17:49:27.59ID:6bX2+OLtd 韓国人は起源とかにこだわってるな
172お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/23(土) 18:53:27.35ID:BswKr5YW0 「世界最強タッグ決定リーグ戦」は独特だろ。
MSGタッグリーグはMSGと何にも関係なくても。
MSGタッグリーグはMSGと何にも関係なくても。
173お前名無しだろ (スッップ Sd70-864t)
2022/04/23(土) 19:00:44.89ID:3xJqWAevd >>154
新日が80年に始めたMSGタッグリーグを
テリーが「世界最強タッグリーグのイミテーション」と
批判した。
これに対して「世界最強という名称こそ
73年の世界最強タッグ戦のコピー」と反論したのが
櫻井康雄w
新日が80年に始めたMSGタッグリーグを
テリーが「世界最強タッグリーグのイミテーション」と
批判した。
これに対して「世界最強という名称こそ
73年の世界最強タッグ戦のコピー」と反論したのが
櫻井康雄w
174クラタ (ガラプー KKc8-3onw)
2022/04/23(土) 19:26:03.52ID:CIOo/2ziK 川崎市体育館といえば、ブルーザー・ブロディが日本で最後の試合をしたところ。
1988年4月22日、カードはPWF世界タッグ選手権試合(世界タッグ王座の前身)
天龍源一郎、阿修羅・原の王者チームにトミー・リッチと組んで挑戦したが、タイトル奪取はならなかった。ちなみに、本来ならジミー・スヌーカと組んで挑戦する予定だったけど、スヌーカがケガで欠場したためトミー・リッチが代打となった。
1988年4月22日、カードはPWF世界タッグ選手権試合(世界タッグ王座の前身)
天龍源一郎、阿修羅・原の王者チームにトミー・リッチと組んで挑戦したが、タイトル奪取はならなかった。ちなみに、本来ならジミー・スヌーカと組んで挑戦する予定だったけど、スヌーカがケガで欠場したためトミー・リッチが代打となった。
175お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/23(土) 19:31:12.73ID:BswKr5YW0 世界最強タッグ戦は、その試合の宣伝文句。
タッグリーグ戦は、イミテーションではない。
意味が世界最強のタッグチームを決めるというシリーズで
リーグ戦なのだから。
タッグリーグ戦は、イミテーションではない。
意味が世界最強のタッグチームを決めるというシリーズで
リーグ戦なのだから。
176お前名無しだろ (ブーイモ MMba-2mYt)
2022/04/23(土) 19:48:02.65ID:4CA0CZ6oM 世界最強タッグ決定リーグ戦のポスターやパンフレットのゴシック文字が格調高くて大好き。
177お前名無しだろ (スッップ Sd70-864t)
2022/04/23(土) 19:59:58.85ID:3xJqWAevd ぶっちやけ名称というより
「年末に豪華外人集めてタッグリーグ戦やる」
というコンセプト自体は、新日のパクリではあった
「年末に豪華外人集めてタッグリーグ戦やる」
というコンセプト自体は、新日のパクリではあった
178お前名無しだろ (ワッチョイ de15-WvSx)
2022/04/23(土) 20:38:02.84ID:xX6MSLB/0 >>147
創立〇周年が付くときの秋のジャイアントシリーズやグランドチャンピオンカーニバルでは
特別参加とかシリーズ途中から参戦とかいろいろあったけど、
印象的なのはハンセンの全日Uターン後の初シリーズの82年新春ジャイアントシリーズ。
ハンセンの登場は中盤からで、前半戦はカマタがUNにも挑戦して集客力のあるエース扱い。
このシリーズは終盤にニック、オコーナーも参加してえらい豪華になるけど、
1月15日までの参加選手(ルーイン、カマタ、デスト)と15日から登場の選手(ハンセン、マスカラス兄弟、ジョー)
が交差する木更津大会はお得感満載。
木更津のお客さんはパンフの表紙に載ってる選手、ニック以外は全員見れたんだな。
https://img.aucfree.com/h491608350.1.jpg
創立〇周年が付くときの秋のジャイアントシリーズやグランドチャンピオンカーニバルでは
特別参加とかシリーズ途中から参戦とかいろいろあったけど、
印象的なのはハンセンの全日Uターン後の初シリーズの82年新春ジャイアントシリーズ。
ハンセンの登場は中盤からで、前半戦はカマタがUNにも挑戦して集客力のあるエース扱い。
このシリーズは終盤にニック、オコーナーも参加してえらい豪華になるけど、
1月15日までの参加選手(ルーイン、カマタ、デスト)と15日から登場の選手(ハンセン、マスカラス兄弟、ジョー)
が交差する木更津大会はお得感満載。
木更津のお客さんはパンフの表紙に載ってる選手、ニック以外は全員見れたんだな。
https://img.aucfree.com/h491608350.1.jpg
179お前名無しだろ (ワッチョイW ce1e-jcnE)
2022/04/23(土) 20:55:49.15ID:EbnPFLOE0 >>178
パットオコーナーは全日が招聘する豪華外人レスラーの一人として挙げられるけど、その割には語り継がれるような試合はしておらず、70年代に入ってからはオールドタイマーの部類で見るべきものはないレスラーだったと思う。
82年のシリーズにも特別参加で招聘されているのはしらなかったから、改めて驚いた。
パットオコーナーは全日が招聘する豪華外人レスラーの一人として挙げられるけど、その割には語り継がれるような試合はしておらず、70年代に入ってからはオールドタイマーの部類で見るべきものはないレスラーだったと思う。
82年のシリーズにも特別参加で招聘されているのはしらなかったから、改めて驚いた。
180お前名無しだろ (ワッチョイW 2489-Oioy)
2022/04/23(土) 21:14:32.34ID:KaIKxYsg0181お前名無しだろ (スフッ Sd70-Va2X)
2022/04/23(土) 21:18:55.31ID:6bX2+OLtd >>178
2年後のジャイアントシリーズはパンフに載ってる阿修羅が途中失踪。失踪だとその後のパンフには載るんだろうか
2年後のジャイアントシリーズはパンフに載ってる阿修羅が途中失踪。失踪だとその後のパンフには載るんだろうか
182お前名無しだろ (ワッチョイW df24-8dBU)
2022/04/23(土) 21:20:14.55ID:TUq3p/Jb0 >>178
1月15日木更津市倉形スポーツ会館
タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)キラー・トーア・カマタ
ジャンボ鶴田 ジプシー・ジョー
@馬場(7分42秒片エビ固め)カマタ
場外で馬場はカマタを鉄柱へ。リングに戻り鶴田とダブルキックを決めフォール。
45分1本勝負
スタン・ハンセン(2分25秒体固め)阿修羅・原
ジャンピング・ニーパット、エルボードロップからロープに振ってウエスタン・ラリアットを決めフォール。
30分1本勝負
ミル・マスカラス(8分26秒体固め)スイート・ブラウン・シュガー
フライング・クロスチョップからフラインク・ボディプレスでフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
ザ・デストロイヤー (1-0)ドス・カラス
アルフォンソ・ダンデス 佐藤昭雄
@ダンデス(15分11秒首固め)佐藤
30分1本勝負
天龍源一郎(9分46秒両者リングアウト)マーク・ルーイン
タッグマッチ30分1本勝負
グレート小鹿(1-0)上田馬之助
大熊元司 鶴見五郎
@小鹿組(6分49秒反則勝ち)上田組
30分1本勝負
ニコリ・ボルコフ(12分46秒片エビ固め)プリンス・トンガ
石川隆士(11分53秒両者リングアウト)ケリー・キニスキー
20分1本勝負
ロッキー羽田(6分53秒片エビ固め)越中詩郎
タッグマッチ20分1本勝負
百田義浩(1-0)ミスター林
百田光雄 三沢光晴
@義浩(10分20秒片エビ固め)三沢
1月15日木更津市倉形スポーツ会館
タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)キラー・トーア・カマタ
ジャンボ鶴田 ジプシー・ジョー
@馬場(7分42秒片エビ固め)カマタ
場外で馬場はカマタを鉄柱へ。リングに戻り鶴田とダブルキックを決めフォール。
45分1本勝負
スタン・ハンセン(2分25秒体固め)阿修羅・原
ジャンピング・ニーパット、エルボードロップからロープに振ってウエスタン・ラリアットを決めフォール。
30分1本勝負
ミル・マスカラス(8分26秒体固め)スイート・ブラウン・シュガー
フライング・クロスチョップからフラインク・ボディプレスでフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
ザ・デストロイヤー (1-0)ドス・カラス
アルフォンソ・ダンデス 佐藤昭雄
@ダンデス(15分11秒首固め)佐藤
30分1本勝負
天龍源一郎(9分46秒両者リングアウト)マーク・ルーイン
タッグマッチ30分1本勝負
グレート小鹿(1-0)上田馬之助
大熊元司 鶴見五郎
@小鹿組(6分49秒反則勝ち)上田組
30分1本勝負
ニコリ・ボルコフ(12分46秒片エビ固め)プリンス・トンガ
石川隆士(11分53秒両者リングアウト)ケリー・キニスキー
20分1本勝負
ロッキー羽田(6分53秒片エビ固め)越中詩郎
タッグマッチ20分1本勝負
百田義浩(1-0)ミスター林
百田光雄 三沢光晴
@義浩(10分20秒片エビ固め)三沢
184お前名無しだろ (ワッチョイW 4d15-Va2X)
2022/04/23(土) 21:45:10.40ID:uB+KUsHX0 俺も思ったw
185お前名無しだろ (ワッチョイ de15-WvSx)
2022/04/23(土) 22:08:39.14ID:xX6MSLB/0 >>179
オコーナーはこの来日の直前にアメリカで引退試合をしていて、
馬場が日本のファンにも最後の雄姿をと招聘したらしい。
そういやオコーナーに世界王座を獲られたディック・ハットンを
ドリー・ファンク・ジュニアは一番敬愛するチャンピオンとしてた。
ハットンも全日マットで見たかったけど、全日旗揚げよりずっと前に引退してんだな。
オコーナーはこの来日の直前にアメリカで引退試合をしていて、
馬場が日本のファンにも最後の雄姿をと招聘したらしい。
そういやオコーナーに世界王座を獲られたディック・ハットンを
ドリー・ファンク・ジュニアは一番敬愛するチャンピオンとしてた。
ハットンも全日マットで見たかったけど、全日旗揚げよりずっと前に引退してんだな。
186お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/23(土) 22:43:05.88ID:nr5Uw2w20187お前名無しだろ (ワッチョイ 3802-F74E)
2022/04/23(土) 22:44:20.74ID:mXWyF+nP0 >>182
この頃でも10試合やってたのか
この頃でも10試合やってたのか
188お前名無しだろ (ワッチョイW 325d-MEWT)
2022/04/23(土) 22:49:15.32ID:0Kld5lj50 >>182
国際プロレス、、、
国際プロレス、、、
189お前名無しだろ (ワッチョイW 6493-mX87)
2022/04/23(土) 23:36:12.12ID:f9j/M+Jl0 >>185
引退は1966年43歳と早かったが、2003年80歳まで長生きしてるな
引退は1966年43歳と早かったが、2003年80歳まで長生きしてるな
190お前名無しだろ (アウアウウー Saab-Pl3O)
2022/04/23(土) 23:43:36.53ID:Fep2KlVIa191お前名無しだろ (ワッチョイ 4c2c-fLUy)
2022/04/24(日) 01:10:12.17ID:HKhRVCeT0 >>182
スイート・ブラウン・シュガーはバネがあっていい選手だったな。
久々に思い出した。
セミとメインの時間が短すぎ。
セミはハンセンの凄さをわからせるためまだわかるけど、
(それならもう少し前に組めと思うが)
メインは15分くらいはやらないと。
スイート・ブラウン・シュガーはバネがあっていい選手だったな。
久々に思い出した。
セミとメインの時間が短すぎ。
セミはハンセンの凄さをわからせるためまだわかるけど、
(それならもう少し前に組めと思うが)
メインは15分くらいはやらないと。
193お前名無しだろ (ワッチョイW ce1e-jcnE)
2022/04/24(日) 06:33:34.20ID:S+zkAUSv0 >>190
全盛期を過ぎた1970年代以降、パットオコーナーに観客動員力があったとはいえないということだよ。
パットオコーナーの後方回転エビ固めを目当てに全日の会場に足を運んだ客なんて皆無と言って過言ではないだろう。
全盛期を過ぎた1970年代以降、パットオコーナーに観客動員力があったとはいえないということだよ。
パットオコーナーの後方回転エビ固めを目当てに全日の会場に足を運んだ客なんて皆無と言って過言ではないだろう。
194お前名無しだろ (アウアウウー Saab-Pl3O)
2022/04/24(日) 07:05:40.46ID:6FQ19MsFa >>193
話変わってるやんけ。
お前、見るべきものはないって言うたんやぞ。
三歩で忘れるにわとりか、お前は。
動員力って、また都合良い言葉出してきたな。
最初からそう言うてたら反論はせんよ。
そもそもトップレスラーでも動員力がある選手がどれだけいるっちゅうねん。
話変わってるやんけ。
お前、見るべきものはないって言うたんやぞ。
三歩で忘れるにわとりか、お前は。
動員力って、また都合良い言葉出してきたな。
最初からそう言うてたら反論はせんよ。
そもそもトップレスラーでも動員力がある選手がどれだけいるっちゅうねん。
195お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-Nrj6)
2022/04/24(日) 07:57:42.80ID:MBUtWKIx0 俺なんか現役のオコーナーを見れただけで満足したよ。
往年の動きは無いにしても、あの後方回転エビ固めのスピードたるや芸術品
まさにマットの魔術師の形容がぴったりだったな。
往年の動きは無いにしても、あの後方回転エビ固めのスピードたるや芸術品
まさにマットの魔術師の形容がぴったりだったな。
196お前名無しだろ (ワッチョイ 9124-oVI7)
2022/04/24(日) 09:06:18.19ID:ROdbE3Yb0 オコーナーは78年に来日した時はテレビマッチあったの?82年に来た時はニックと組んで馬場&鶴田と当たった試合が放送されたけど、自分はリアルタイムでオコーナーを観たのはこれが唯一。
当時54歳で馬場、鶴田と戦うってのも凄いことだな。
当時54歳で馬場、鶴田と戦うってのも凄いことだな。
197お前名無しだろ (ガラプー KK3e-7KBc)
2022/04/24(日) 09:27:26.69ID:Nbmy11xaKその昔はぁ後楽園ホール3000人 超満員っちゅう発表だったかんな。
しかもぉ新日と全日がぁー互いにぃ意地の張り合いでぇー。
そぉ考えっとぉ観客動員数はぁ当てんならんぞぇ。
視聴率の方がぁー全て正しいかんな。
蔵前もぉ実際にゃあ超満員でもぉ13000入らんっちゅうらしいしぃー。
一回り大きな武道館はぁ超満員ギッシリでぇ16000人だとかぁ。
よくプロレスの観客動員数発表程ぉ信用でけないもんはない、っちゅうにぃ言われたりぃ。
流石にぃ後楽園ホール3000人超満員っちゅうのぁなぁ。
まぁそぉゆぅのがぁ通用したいい時代だったっちゅうこったゎい。
そいからぁドームもぉ新日はぁ水増しのぉサバ読み発表だったらしいかんな。
猪木引退興行
新日ーUインター対抗戦
全日勢登場
この三つはぁガチの発表だったらしいけどぉ。
実際にゃあこの三つはぁ入っちょったかんな。
水増しのサバ読み発表する必要がぁないぞぇー。
暗黒時代はぁドームでもぉそれらの半分の入りだったとかぁー。
まぁ実際にゃ暗黒時代のカード見りゃあそれぁ納得でけるけどもぉ。
あん時ゃあ本当にぃーかなりぃ悲惨だったかんな。
198お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-Nrj6)
2022/04/24(日) 09:42:20.30ID:MBUtWKIx0200お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/24(日) 09:50:44.04ID:469RRTWo0 オープン選手権の井上VSオコーナーもやったはず
クラシカルなスタイルの試合だった
クラシカルなスタイルの試合だった
201お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/24(日) 09:55:49.46ID:33UYleCg0 >>198
ジュニア王者のマンテルと組んで鶴田・高千穂とやったんだっけ
ジュニア王者のマンテルと組んで鶴田・高千穂とやったんだっけ
202お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-Nrj6)
2022/04/24(日) 10:00:52.82ID:MBUtWKIx0204お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/24(日) 10:46:02.83ID:33UYleCg0 武道館ではレスリングと組んでアウトローズと時間切れだったんだな
205お前名無しだろ (アウアウウー Sab5-k3pG)
2022/04/24(日) 11:57:21.59ID:bYAqlgt1a 人によってはオコーナーは輪島のコーチやレフリーとしてウォリアーズの試合を裁いていた方のイメージが強いだろうな。
206お前名無しだろ (ワッチョイW fc01-w1h4)
2022/04/24(日) 12:10:07.94ID:lyEiAP010 パットオコーナーってサザンの唄に出て来てたよな。
207お前名無しだろ (ワッチョイW 6493-mX87)
2022/04/24(日) 12:31:51.86ID:euRFiTb40 今何時
パット オコーナー
パット オコーナー
208お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/24(日) 12:44:36.85ID:ZftJjx7i0 サザンというか桑田は下ネタでウケ狙うヘタレバンド。
209お前名無しだろ (スフッ Sd70-A2oK)
2022/04/24(日) 12:56:29.54ID:xsH+bc7Zd 人によってはパット田中のがイメージ強いだろうな
210お前名無しだろ (ワッチョイW d9bd-qR7y)
2022/04/24(日) 13:02:42.37ID:TwWpYHnp0 世代によって受け止め方は違うわな、オコーナーとかキニスキーやエリックもロートル
としか思えへんわ。ワイもジジイだけど。
マングリ返しが少し気持ち悪いし、チングリ返しと言うのかな?
http://fullerpod.com/wp-content/uploads/2019/05/pat.png
としか思えへんわ。ワイもジジイだけど。
マングリ返しが少し気持ち悪いし、チングリ返しと言うのかな?
http://fullerpod.com/wp-content/uploads/2019/05/pat.png
211お前名無しだろ (ワッチョイ 2224-50oA)
2022/04/24(日) 14:28:49.16ID:sGAXOk9K0 オコーナーって力道時代には来たけどBI時代には来てない
それですっかり忘れた頃に全日に来てる
日プロからは馬場とはいい試合にならんと見込まれたんだろうが
それでも全日になって気にせず呼んでしまうのは馬場本人になにかあったんだろうな。
それですっかり忘れた頃に全日に来てる
日プロからは馬場とはいい試合にならんと見込まれたんだろうが
それでも全日になって気にせず呼んでしまうのは馬場本人になにかあったんだろうな。
212お前名無しだろ (スフッ Sd70-Va2X)
2022/04/24(日) 14:31:46.99ID:xsH+bc7Zd 輪島の二段式首折りってオコーナーが伝授したんじゃなかったっけ
213お前名無しだろ (スップ Sd9e-8dBU)
2022/04/24(日) 15:02:52.99ID:ULpKtk2zd 馬場の三顧之礼で招聘したレジェンドは、ター山が私利私欲でやったオールディーズ企画のハシリとも言えるか?
214お前名無しだろ (JPW 0H6d-rYrL)
2022/04/24(日) 16:23:40.72ID:iyVEqJYsH オコーナーって結局は来日しなかったけど
84年のスーパーパワーシリーズのポスターにも
載っているんだよな。
ジムガービンやブラックウェルが来たシリーズ。
どう使うつもりだったか知らないが。
84年のスーパーパワーシリーズのポスターにも
載っているんだよな。
ジムガービンやブラックウェルが来たシリーズ。
どう使うつもりだったか知らないが。
215お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/24(日) 16:27:55.85ID:469RRTWo0 全盛期は過ぎていたが馬場が呼びたくて呼んだレジェンド
ビル・ミラー、スナイダー、オコーナー
引退していなければ馬場が史上最高と評したバディ・ロジャースも呼んだかもね
ビル・ミラー、スナイダー、オコーナー
引退していなければ馬場が史上最高と評したバディ・ロジャースも呼んだかもね
217お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/24(日) 18:37:06.96ID:33UYleCg0 そうした古豪たちとデビュー直後の鶴田の絡みが興味深い
218お前名無しだろ (オッペケT Src1-WvSx)
2022/04/24(日) 18:52:09.27ID:npCROdXFr オコーナーはNWA王者として来日したブリスコのセコンドにもついていたな
219お前名無しだろ (ワッチョイW 6493-mX87)
2022/04/24(日) 20:29:26.76ID:euRFiTb40 馬場とアトキンスの師弟タッグが見たかったな
220お前名無しだろ (ワッチョイW 353b-4FsB)
2022/04/24(日) 20:37:26.53ID:/qmq45PZ0 ジン・キニスキーも来日したけど衰えててタイトルマッチを若い外人に譲ったとか書かれてた
221お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-rbym)
2022/04/24(日) 20:48:03.58ID:7Ynw2JkPa222お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/24(日) 20:50:02.56ID:33UYleCg0 その前の75年でインタータッグに挑戦だっけ
223お前名無しだろ (オッペケT Src1-WvSx)
2022/04/24(日) 22:00:04.71ID:npCROdXFr ケン・マンテルのコーナーへ振られてからの逆転のダイビングボディアタックは美しい
224お前名無しだろ (ワッチョイ 9b89-zH0q)
2022/04/24(日) 22:49:34.48ID:JflxJP+Y0 79年は1月にエリック、春にキニスキー、夏にブラジルらレジェンドが現役最後の来日
イヤウケアとMrレスリングも最後、デストロイヤーが帰国
一方でブロディが初来日するなど、時代の変わり目の年
といいつつ、断トツの活躍をしたのは旧世代寄りのブッチャーだったが
イヤウケアとMrレスリングも最後、デストロイヤーが帰国
一方でブロディが初来日するなど、時代の変わり目の年
といいつつ、断トツの活躍をしたのは旧世代寄りのブッチャーだったが
225お前名無しだろ (アウアウウー Sa08-t28L)
2022/04/24(日) 22:58:45.88ID:sBtCoW/8a 79年度といえば忘れ難いのがスターウォーズキャラのコンビ
あいつらその後も来たっけ?
あいつらその後も来たっけ?
226お前名無しだろ (ガラプー KK3e-7KBc)
2022/04/25(月) 00:21:30.37ID:dpr4yCwcK79年1月にゃあブロディがぁー初来日したかんな。
この4月からぁ全日はぁゴールデン撤退させられてもぉたぞぇー。
ブロディはぁゴールデン末期ギリギリで来日っちゅうこったゎい。
またぁブロディがぁー全日復帰した87年10月もぉゴールデン末期だったかんな。
ブロディはぁ全日でぁゴールデンにゃああんま縁がぁなかったっちゅうにぃ。
そん代わりぃ新日ではぁゴールデン登場だったんよぉー。
そぉゆぅ面でもぉブロディの新日移籍はぁまだ良かったのではぁ。
結果的にゃ88年春にぃ全日も新日も仲良くぅ?同時期にぃゴールデン撤退したかんな。
これはぁ公平っちゅう。
ブロディもぉ辛うじてぇゴールデン中にぃ復帰でけた。
ゴールデン中にぃギリギリ復帰でけて良かったっちゅうにぃ思うちょるんよぉー。
ブロディはぁある意味でぁこれからっちゅう時にぃ亡くなってもぉたかんな。
ハンセンとのぉシングルゥにハンセンと組んでのぉウォリアーズとの対決もぉ。
そいからぁ鶴田と組んで天龍、ハンセンとの対決とかもぉ。
ブロディの存在はぁ当時の全日でぁかなりぃ大きかったかんな。
本当にぃ惜しいぞぇー。
227お前名無しだろ (スップ Sdc4-864t)
2022/04/25(月) 06:26:34.96ID:B/mnMvmrd >>224
アブドラは旧世代寄りじゃないだろ。旧と新の中間。
1979年来日外人の生まれた年代
20年代 エリック キニスキー デストロイヤー シーク
ブラジル
30年代 ロビンソン マクダニエル レスリング
イヤウケア
40年代 ブッチャー ドリー テリー マスカラス レイス
40年代後半 ブロディ
50年代 スレーター ドスカラス
アブドラは旧世代寄りじゃないだろ。旧と新の中間。
1979年来日外人の生まれた年代
20年代 エリック キニスキー デストロイヤー シーク
ブラジル
30年代 ロビンソン マクダニエル レスリング
イヤウケア
40年代 ブッチャー ドリー テリー マスカラス レイス
40年代後半 ブロディ
50年代 スレーター ドスカラス
228お前名無しだろ (ワッチョイW d9bd-qR7y)
2022/04/25(月) 06:47:45.08ID:A3iFu3ow0229お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/25(月) 07:06:20.48ID:TWTmM1Pt0230お前名無しだろ (ワッチョイ 2224-50oA)
2022/04/25(月) 09:40:46.22ID:E9vTga9X0231お前名無しだろ (ワッチョイ 9124-zH0q)
2022/04/25(月) 11:07:57.79ID:HHdMxN6G0 キニスキーは1975年という時点でチャンカー準優勝なんだよな。しかも鶴田、デスト、レスリングにフォール勝ち。
決め技は何だったんだろう?
決め技は何だったんだろう?
232お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-Nrj6)
2022/04/25(月) 11:46:12.79ID:1Ct/Bajf0 >>231
デストには、シュミット流バックブリーカーからフォール
鶴田には、ジャンピングボディプレスを両ヒザ立てて受け止めフォール
レスリングにも、最上段からのダイビングボディプレスを両ヒザ剣山でフォール
デストには、シュミット流バックブリーカーからフォール
鶴田には、ジャンピングボディプレスを両ヒザ立てて受け止めフォール
レスリングにも、最上段からのダイビングボディプレスを両ヒザ剣山でフォール
233お前名無しだろ (アウアウウー Sab5-M9RK)
2022/04/25(月) 13:00:30.12ID:B1Yo2M45a キニスキーといえば馬場からインター奪取したのは、へそで投げない方のバッグドロップだった。
234お前名無しだろ (スップ Sdc4-VqzG)
2022/04/25(月) 13:25:54.30ID:B/mnMvmrd235お前名無しだろ (ワッチョイ 2224-50oA)
2022/04/25(月) 13:34:59.36ID:E9vTga9X0 デストはブリスコレイスドリーにも負けてないのに凄いな
全日マットでマスカラスから2フォール獲っている唯一(?)のレスラーでもある。
ルーインに負けたのが玉に瑕か。
全日マットでマスカラスから2フォール獲っている唯一(?)のレスラーでもある。
ルーインに負けたのが玉に瑕か。
236お前名無しだろ (アウアウウーT Sa3a-OaSC)
2022/04/25(月) 13:37:23.19ID:UslXyPFFa237お前名無しだろ (アウアウウー Sab5-M9RK)
2022/04/25(月) 13:45:22.85ID:B1Yo2M45a >>235
ブリスコには75年にNWA挑戦で負けた。
ブリスコには75年にNWA挑戦で負けた。
238お前名無しだろ (ワッチョイ 2224-50oA)
2022/04/25(月) 14:04:04.77ID:E9vTga9X0239お前名無しだろ (スップ Sdc4-864t)
2022/04/25(月) 14:04:59.63ID:B/mnMvmrd240お前名無しだろ (ワッチョイW 325d-MEWT)
2022/04/25(月) 14:10:50.86ID:RMeon3iM0 デストロイヤー、ホフマンには負けてるね。
241お前名無しだろ (スップ Sdc4-864t)
2022/04/25(月) 14:24:48.17ID:B/mnMvmrd ホフマンに負けたのもクイックだよ。
242お前名無しだろ (スップ Sdc4-A2oK)
2022/04/25(月) 14:28:23.31ID:3k52JkJ7d ジョナサンはエルボードロップで負けたがクイック
243お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-rbym)
2022/04/25(月) 15:00:38.76ID:ANUuNRyua 武道館の力道山追善興行メイン、デストはドリーと鶴田から1本ずつ取ったんだよね。
244お前名無しだろ (ワッチョイ de15-WvSx)
2022/04/25(月) 17:55:42.80ID:/G8eY9F40 https://www.youtube.com/watch?v=DH4me_3c9ds
馬場が若手ホープ、豊登に次ぐナンバー2の頃、デストはバリバリの外人勢エースだもんな…
それにしても馬場、すごい体してんな。
あとクルト・フォン・ストロハイムってドリーにエルボースマッシュを伝授したレスラーなんだな。
馬場が若手ホープ、豊登に次ぐナンバー2の頃、デストはバリバリの外人勢エースだもんな…
それにしても馬場、すごい体してんな。
あとクルト・フォン・ストロハイムってドリーにエルボースマッシュを伝授したレスラーなんだな。
245お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-rEFL)
2022/04/25(月) 19:03:28.86ID:WRLwmTO30 >>151
おおっ!ドンデヌーチ! 俺が初めて会場で見た外人レスラーだ。77年くらいだったかなー? 他の外人はマリオミラノ、ホフマン、後半特別参加はメヒコグランデ(正体はサイクロンネグロ)とひたすら地味ーなシリーズw デヌーチは日本ではパッとしなかったけど向こうではウィルバースナイダーとタッグ王座に就いたり結構なポジションにいたみたいね あー懐かしい
おおっ!ドンデヌーチ! 俺が初めて会場で見た外人レスラーだ。77年くらいだったかなー? 他の外人はマリオミラノ、ホフマン、後半特別参加はメヒコグランデ(正体はサイクロンネグロ)とひたすら地味ーなシリーズw デヌーチは日本ではパッとしなかったけど向こうではウィルバースナイダーとタッグ王座に就いたり結構なポジションにいたみたいね あー懐かしい
246お前名無しだろ (スップ Sdc4-864t)
2022/04/25(月) 19:11:12.86ID:B/mnMvmrd デストはまともなフォール負けはとことん拒んだよ。
73年のルーインへの負けも、イヤウケアとの
2人ががりだし。
カーニバルでは、75年のキニスキーへの完全フォール負け以外は79年までフォール負けはなし。
73年のルーインへの負けも、イヤウケアとの
2人ががりだし。
カーニバルでは、75年のキニスキーへの完全フォール負け以外は79年までフォール負けはなし。
247お前名無しだろ (スップ Sd9e-8dBU)
2022/04/25(月) 19:11:44.56ID:Dv6SA+Gid249お前名無しだろ (JP 0H38-dPil)
2022/04/25(月) 19:13:30.40ID:vsCfVonMH デストロイヤーの脚は実にプロレスラーらしくぶっとくてよかった
251お前名無しだろ (ブーイモ MM5e-2mYt)
2022/04/25(月) 19:49:36.09ID:+ysc7Ew2M フォール負けは拒んでもゴッドねーちゃんのハリセンは受けた魔王
252お前名無しだろ (スッップ Sd70-oc0T)
2022/04/25(月) 20:02:16.82ID:XbWSka9Zd253お前名無しだろ (ワッチョイ 9615-fLUy)
2022/04/25(月) 20:16:59.27ID:Dlukaj++0254お前名無しだろ (ワッチョイW 6e23-M9RK)
2022/04/25(月) 20:27:24.05ID:r/zjoRYh0 ジン・キニスキーとジョニー・バレンタインのタッグでBI砲とのインタータッグはドリームマッチだったのだろう。その時代に見れた人は羨ましい限り。
255お前名無しだろ (ワッチョイW 6809-TCqN)
2022/04/25(月) 20:47:31.65ID:i168+ZZb0 >>245
メヒコ・グランデの正体はヤングブラッド兄弟の父親、リッキー・ロメロ
メヒコ・グランデの正体はヤングブラッド兄弟の父親、リッキー・ロメロ
256お前名無しだろ (ワッチョイ 9b89-zH0q)
2022/04/25(月) 20:51:35.99ID:ttvcHT6m0 馬場のライバルたち 現役最後の来日
73年 スナイダー
74年 モンスーン
75年 コワルスキー
76年 クラッシャー
78年 ジョナサン
79年 エリック、キニスキー、ブラジル
80年 (ブルーザー ※国際)
81年 コックス、サンマルチノ
93年 デストロイヤー
73年 スナイダー
74年 モンスーン
75年 コワルスキー
76年 クラッシャー
78年 ジョナサン
79年 エリック、キニスキー、ブラジル
80年 (ブルーザー ※国際)
81年 コックス、サンマルチノ
93年 デストロイヤー
257お前名無しだろ (スプッッ Sd7e-Va2X)
2022/04/25(月) 20:53:18.51ID:JMXY5V11d 19年、ブッチャー
258お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-rEFL)
2022/04/25(月) 21:02:15.30ID:WRLwmTO30 >>247
あぁ、そのシリーズ名だったんですね 登別大会でプロレス初観戦でした。生で見た外人レスラーの大きさに戦慄を覚えながら夢心地で見てたなぁ はるか45年前
あぁ、そのシリーズ名だったんですね 登別大会でプロレス初観戦でした。生で見た外人レスラーの大きさに戦慄を覚えながら夢心地で見てたなぁ はるか45年前
259お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-rEFL)
2022/04/25(月) 21:05:40.50ID:WRLwmTO30 >>255
そうでしたか 思いきり勘違いしてましたわ ご教授ありがとうございます
そうでしたか 思いきり勘違いしてましたわ ご教授ありがとうございます
260お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-rbym)
2022/04/25(月) 21:24:36.44ID:ANUuNRyua ご教示だろ。
261お前名無しだろ (ワッチョイ 9124-zH0q)
2022/04/25(月) 23:02:15.99ID:HHdMxN6G0 >>232
ありがとさんです。1975年くらいだとシュミット琉バックブリーカ―がフィニッシュでも違和感なかったってことなのかな。まあキニスキーの十八番とされてはいたけど。
ありがとさんです。1975年くらいだとシュミット琉バックブリーカ―がフィニッシュでも違和感なかったってことなのかな。まあキニスキーの十八番とされてはいたけど。
262お前名無しだろ (スッップ Sd70-864t)
2022/04/25(月) 23:10:44.75ID:nfPYG5xad263お前名無しだろ (オッペケT Src1-WvSx)
2022/04/25(月) 23:13:34.24ID:6N7H2ipBr シュミット流バックブリーカーは馬場や鶴田もよく使っていたな。
264お前名無しだろ (ブーイモ MMba-2mYt)
2022/04/26(火) 04:04:24.39ID:x1lHztqeM >>252
和田アキ子は78年3月をもって「噂のチャンネル」を降板している。
ドス・カラスの初来日は同年8月なので、この当時放送の同番組に和田アキ子は出演していないからマスカラスとのこのようなやり取りは無いはずだ。
和田アキ子は78年3月をもって「噂のチャンネル」を降板している。
ドス・カラスの初来日は同年8月なので、この当時放送の同番組に和田アキ子は出演していないからマスカラスとのこのようなやり取りは無いはずだ。
265お前名無しだろ (オッペケT Src1-WvSx)
2022/04/26(火) 04:09:03.93ID:L1oXHd1kr266お前名無しだろ (ブーイモ MMba-2mYt)
2022/04/26(火) 04:23:02.29ID:wr96Bb1ZM >>265
俺は時系列の矛盾をツッ込んでいるのであって、デストロイヤーがコミックタレントに堕ちて往年の殺気が消えたことを否定はしていない。
漫画のドス・カラスの台詞は当時のザ・デストロイヤーに対するプロレス関係者及び世間一般の感想だと思うよ。
俺は時系列の矛盾をツッ込んでいるのであって、デストロイヤーがコミックタレントに堕ちて往年の殺気が消えたことを否定はしていない。
漫画のドス・カラスの台詞は当時のザ・デストロイヤーに対するプロレス関係者及び世間一般の感想だと思うよ。
267お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/26(火) 06:31:16.88ID:K9bvEwka0268お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/26(火) 06:38:47.41ID:0agYIsss0 列伝なんて真実5%位だからな
芳の里にベッタリだった高千穂が
猪木を兄の様に慕っていて芳の里に批判的だった事になっているんだからw
芳の里にベッタリだった高千穂が
猪木を兄の様に慕っていて芳の里に批判的だった事になっているんだからw
269お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-rEFL)
2022/04/26(火) 09:51:31.09ID:lTB9WouH0 >>268
高千穂の芳の里賛美は相当なもの。ダラ幹で金庫の金を引っ張りだし銀座豪遊とか使途不明金だらけで突き上げ食らってるのに、
「そんな事する訳ないじゃない?」だし悪く言わないのは唯一と言っていいくらい 余程世話になって恩義を感じてるんだろう
高千穂の芳の里賛美は相当なもの。ダラ幹で金庫の金を引っ張りだし銀座豪遊とか使途不明金だらけで突き上げ食らってるのに、
「そんな事する訳ないじゃない?」だし悪く言わないのは唯一と言っていいくらい 余程世話になって恩義を感じてるんだろう
270お前名無しだろ (スッップ Sd70-864t)
2022/04/26(火) 12:48:14.11ID:Xj4G9kLzd 高千穂を日本プロレスのエースにと芳の里は約束してたんだろう。タッグリーグに優勝させたり、末期にUNまかせたり、
厚遇してくれた。
これに対して「中堅トップ」の扱いをした馬場は
高千穂にとっては悪い人。自分を引き抜く気がなかった
猪木坂口しかり
厚遇してくれた。
これに対して「中堅トップ」の扱いをした馬場は
高千穂にとっては悪い人。自分を引き抜く気がなかった
猪木坂口しかり
271お前名無しだろ (アウアウウー Sa83-rYrL)
2022/04/26(火) 12:49:46.14ID:aaDBOUyma 列伝は、たまに嘘くさいと思った話が史実通りだったりするけどな
272お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/26(火) 13:54:58.81ID:sZieWL0U0 高千穂がエースは無理がありすぎる。
273お前名無しだろ (スッップ Sd70-864t)
2022/04/26(火) 14:11:18.85ID:Xj4G9kLzd 本人はすっかりその気だったんだよな。
まあアジアタッグのパートナーくらいが
適任だったと思うが
まあアジアタッグのパートナーくらいが
適任だったと思うが
274お前名無しだろ (ワッチョイW 6809-TCqN)
2022/04/26(火) 14:44:27.97ID:nPuiHnDS0 坂口達が離脱した後は、半島人の大木、悪役顔の小鹿、上田、松岡、地味なヒライに残りは若手の桜田、羽田、伊藤
この中だったら高千穂を登用するしかなかっただけ
この中だったら高千穂を登用するしかなかっただけ
275お前名無しだろ (ワッチョイ 2224-50oA)
2022/04/26(火) 14:51:54.53ID:X5v4IhK80 高千穂がなんらかのラッキーアクシデントでブリスコを破って
UN王者になれたとしても初防衛戦がロビンソンではもうだめなんだが。
UN王者になれたとしても初防衛戦がロビンソンではもうだめなんだが。
276お前名無しだろ (スプッッ Sd9e-A2oK)
2022/04/26(火) 14:59:43.57ID:IfsSOE6Nd 俺も高千穂はイマイチと思うが身長があと10センチ高かったらトップで押して見ても良かったとは思う
少なくとも坂口よりは将来性がある
少なくとも坂口よりは将来性がある
277お前名無しだろ (スッップ Sd70-VqzG)
2022/04/26(火) 15:01:04.35ID:Xj4G9kLzd278お前名無しだろ (アウアウウー Saab-Pl3O)
2022/04/26(火) 15:59:56.36ID:bW3ajK2da279お前名無しだろ (スプッッ Sd70-A2oK)
2022/04/26(火) 16:05:13.20ID:taoCfSV2d 坂口はトラースキックやロープカニ歩きは出来ないだろ
血袋を口に含んで吐き出すのは上手いから毒霧は出来るが
血袋を口に含んで吐き出すのは上手いから毒霧は出来るが
280お前名無しだろ (アウアウウー Sab5-M9RK)
2022/04/26(火) 16:07:56.68ID:lOmcdmo8a 日プロの汚点は高千穂をUN王者にするために、ジョニー・バレンタインを高千穂の負け役にした事。全日入団後に上田や松岡の様にならなかっただけでもマシ
281お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/26(火) 16:57:30.15ID:sZieWL0U0 しかし小兵のカルロス・コロンがプエルトリコでハンセンと互角を演じられたんだよな。
283お前名無しだろ (オッペケT Src1-WvSx)
2022/04/26(火) 17:32:38.14ID:L1oXHd1kr オコーナーが高千穂にローリングクラッチホールドで3カウント入れて、
ほほをパンパンって叩かれたの情けないよなあ。
アレは屈辱だよ、男なら怒らなきゃ
ほほをパンパンって叩かれたの情けないよなあ。
アレは屈辱だよ、男なら怒らなきゃ
284お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/26(火) 18:08:36.87ID:0agYIsss0 以前このスレだったかで出ていた猪木追放後の日プロのパンフに
高千穂が次期スターとか書いてあったな
あんな実寸170台でも芳の里とのコネがあればそういう扱いをされる
高千穂が次期スターとか書いてあったな
あんな実寸170台でも芳の里とのコネがあればそういう扱いをされる
285お前名無しだろ (スッップ Sd70-VqzG)
2022/04/26(火) 18:21:54.91ID:Xj4G9kLzd >>283
高千穂は全日本に移ってからセミあたりで
オコーナーやマスカラスの来日初戦の
相手を務めた。
ろくに試合に出れない上田や松岡と比べたら、
明らかな厚遇。
ところが本人からしたら「俺はバレンタインに
勝ったUN王者なのに、オコーナーやマスカラスの引き立て役か!」となる。
この悲しい認識のズレは最後まで
埋まらず
高千穂は全日本に移ってからセミあたりで
オコーナーやマスカラスの来日初戦の
相手を務めた。
ろくに試合に出れない上田や松岡と比べたら、
明らかな厚遇。
ところが本人からしたら「俺はバレンタインに
勝ったUN王者なのに、オコーナーやマスカラスの引き立て役か!」となる。
この悲しい認識のズレは最後まで
埋まらず
286お前名無しだろ (ワッチョイW ce1e-jcnE)
2022/04/26(火) 18:49:10.97ID:cndovo8+0287お前名無しだろ (スッップ Sd70-VqzG)
2022/04/26(火) 19:03:35.08ID:Xj4G9kLzd288お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/26(火) 19:32:59.10ID:0agYIsss0 K・K・クラップはUN防衛戦で高千穂に負けているんだが
日プロがNETに見捨てられた後の試合だったからほとんどの人間は知らなかったのが幸いした
それで初期新日のエース外人でいられた
日プロがNETに見捨てられた後の試合だったからほとんどの人間は知らなかったのが幸いした
それで初期新日のエース外人でいられた
289お前名無しだろ (スッップ Sd70-VqzG)
2022/04/26(火) 19:35:25.52ID:Xj4G9kLzd290お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-rEFL)
2022/04/26(火) 19:51:09.09ID:lTB9WouH0291お前名無しだろ (ワッチョイ e66d-OaSC)
2022/04/26(火) 20:12:01.17ID:MVQjQ+Ld0 Sws出てから、ギャラは全日時代を上回ったの?
高千穂は
高千穂は
292お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-rbym)
2022/04/26(火) 20:13:16.84ID:I+RfLKika 「あんなのが王者に抜擢されるような団体は、潰れて当然」と思うのが普通だが、
「王者になった途端に団体が潰れてしまい、俺って運がない」とか本人は思っていそうw
「王者になった途端に団体が潰れてしまい、俺って運がない」とか本人は思っていそうw
293お前名無しだろ (ワッチョイW 84ad-dufr)
2022/04/26(火) 21:32:08.23ID:5BhwhM3Q0 受けっぷり試合作りがうまいのは結構だが、この選手といえばこの技というのがないと王者クラスではきつい気がする。
カブキになってから毒霧、トラースキックなど個性的な技出すようになったけど、変身前はこれぞって技思い浮かばないな。
カブキになってから毒霧、トラースキックなど個性的な技出すようになったけど、変身前はこれぞって技思い浮かばないな。
294お前名無しだろ (アウアウウー Sa83-89pz)
2022/04/26(火) 21:34:25.20ID:zcc1q9Vna カブキ、フルボッコワロタ
295お前名無しだろ (スプッッ Sd70-A2oK)
2022/04/26(火) 21:38:42.15ID:taoCfSV2d >>290
日プロ時代はまだ若かったと思うけど女性ファンはいたのかね、抱かれたい体ではないとは思うが
日プロ時代はまだ若かったと思うけど女性ファンはいたのかね、抱かれたい体ではないとは思うが
296お前名無しだろ (ワッチョイ de15-WvSx)
2022/04/26(火) 21:40:19.38ID:/dZigOyP0 88年から89年にかけてやってたカブキの若手潰し、あれ嫌だったな。
若手に試練を与えるというより、見せ場を作らず自分が目立つことばかり考えてるようだった。
石川、マイティ、渕だとそのへん絶妙で若手を鍛えつつ面白い攻防が出来るんだよな。
86年の三沢タイガーとの抗争も同様に酷かった。
あれなら三沢と手が合う凱旋直後の冬木を虎ハンターに仕立てた方がよっぽど良かった。
東スポの週刊ザ・プロレスを使ってそんなアングルを展開しようとしてたのに、もったいない。
若手に試練を与えるというより、見せ場を作らず自分が目立つことばかり考えてるようだった。
石川、マイティ、渕だとそのへん絶妙で若手を鍛えつつ面白い攻防が出来るんだよな。
86年の三沢タイガーとの抗争も同様に酷かった。
あれなら三沢と手が合う凱旋直後の冬木を虎ハンターに仕立てた方がよっぽど良かった。
東スポの週刊ザ・プロレスを使ってそんなアングルを展開しようとしてたのに、もったいない。
297お前名無しだろ (ワッチョイW ce1e-jcnE)
2022/04/26(火) 21:50:31.45ID:cndovo8+0 >>292
日本プロレス末期のタイトルマッチは、二流のチャンピオンと二流のチャレンジャーによる二流のタイトルマッチとプロレス雑誌で叩かれていたからね。
日本プロレス末期のタイトルマッチは、二流のチャンピオンと二流のチャレンジャーによる二流のタイトルマッチとプロレス雑誌で叩かれていたからね。
299お前名無しだろ (アウアウウー Sa08-t28L)
2022/04/26(火) 21:59:01.53ID:lRnJvnSza そういや86年の帰国当初の冬木って三沢タイガーの試合に乱入して抗争みたいな流れになってたよな。
その後の顛末が全く思い出せんが。
翌年の天龍同盟入りに際しても川田と一週間程度のプチ抗争をやっていたな。
その後の顛末が全く思い出せんが。
翌年の天龍同盟入りに際しても川田と一週間程度のプチ抗争をやっていたな。
300お前名無しだろ (ワッチョイW df24-8dBU)
2022/04/26(火) 22:35:51.06ID:AoYIlOA90301お前名無しだろ (アウアウウー Sa83-MEWT)
2022/04/26(火) 23:28:51.47ID:0Qs/SyEMa >>276
高千穂は209センチあっても三流レスラーで終わり。
高千穂は209センチあっても三流レスラーで終わり。
302お前名無しだろ (アウアウウー Sa83-MEWT)
2022/04/26(火) 23:37:17.31ID:0Qs/SyEMa303お前名無しだろ (ワッチョイW 64e1-0QG3)
2022/04/27(水) 01:31:36.97ID:B5Luf2Gz0 >>296
カブキも石川も、佐藤昭雄みたいに若手から慕われてたのかなあ
カブキも石川も、佐藤昭雄みたいに若手から慕われてたのかなあ
304お前名無しだろ (ワッチョイW 353b-4FsB)
2022/04/27(水) 03:52:13.52ID:9mN+SbRP0 カブキ「ゴディ?俺の前では直立不動でイエッサーだよ」
カブキ「新日をボイコットしたフランクに頼まれてもう一度馬場さんに呼んでもらえるようにフリッツに頼んであげたのは俺」
↑
馬場に頼んでやったというならわかるがなぜカブキよりブロディの方がフリッツと親しいのにカブキを通すのか
カブキ「新日をボイコットしたフランクに頼まれてもう一度馬場さんに呼んでもらえるようにフリッツに頼んであげたのは俺」
↑
馬場に頼んでやったというならわかるがなぜカブキよりブロディの方がフリッツと親しいのにカブキを通すのか
305お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/27(水) 05:52:38.72ID:0H6JWHjY0306お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-rEFL)
2022/04/27(水) 06:09:33.85ID:roe4WLNv0 >>304
微妙なとこだね ダブルクロスした本人がヨリを戻したいと懇願するのと、第三者で全日所属のカブキが アイツも悩んでるから骨を折ってくれないか?ボス との場合、フリッツが意気に感じるのは後者のような気がする。
カブキが直接馬場に打診は火を見るより明らかで即突っぱねられるだろう。フリッツに話を振られたら恩義もあるから無下に断われないだろうと思う。
微妙なとこだね ダブルクロスした本人がヨリを戻したいと懇願するのと、第三者で全日所属のカブキが アイツも悩んでるから骨を折ってくれないか?ボス との場合、フリッツが意気に感じるのは後者のような気がする。
カブキが直接馬場に打診は火を見るより明らかで即突っぱねられるだろう。フリッツに話を振られたら恩義もあるから無下に断われないだろうと思う。
307お前名無しだろ (スッップ Sd70-864t)
2022/04/27(水) 06:28:38.95ID:Gk0Djh6Ad カブキも何やかんや86年、87年以降は
全日本マットに専念していた。WWFの侵攻で
アメリカのマーケットが縮小してた影響もあるのかも
しれんが、全日本を主戦場にしていたのは、それなりに
満足する待遇だったからだろう。
なのに恨み言を言ってSWSに行ったので、「えー、だったら最初から全日本に来なきゃいいのに」と思ったわ。、
全日本マットに専念していた。WWFの侵攻で
アメリカのマーケットが縮小してた影響もあるのかも
しれんが、全日本を主戦場にしていたのは、それなりに
満足する待遇だったからだろう。
なのに恨み言を言ってSWSに行ったので、「えー、だったら最初から全日本に来なきゃいいのに」と思ったわ。、
308お前名無しだろ (ワッチョイW 9b3f-KV++)
2022/04/27(水) 06:36:57.08ID:E/eHvn+I0 全日時代のテンタはカブキに飼い慣らされてたような印象がある
バトルロイヤルの賞金持って逃げるカブキを笑いながら追いかけてた
バトルロイヤルの賞金持って逃げるカブキを笑いながら追いかけてた
309お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/27(水) 07:18:48.28ID:isjGENgn0 >>291
全日本を出なけりゃ良かったと思いたくも思われたくもないから思い切り馬場と全日本の悪口をやってるように見える
全日本を出なけりゃ良かったと思いたくも思われたくもないから思い切り馬場と全日本の悪口をやってるように見える
310お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/27(水) 07:20:46.77ID:isjGENgn0311お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-rEFL)
2022/04/27(水) 07:35:43.89ID:roe4WLNv0 >>305
あの状況の手綱を取れる人はいないと思う。
どう見ても天龍トップは明らかなのにあの有様。 失礼ながらずっと日陰者で燻ぶってた面々にとっては突然大きな光が見えたってなもんでエゴ、欲が剥き出し状態になるのは如何ともし難いかなと。あの若松が大口叩いてたのが象徴的と思う。言葉悪いが貧乏人が宝くじ当てちゃったみたいなさ、苦労人が故の反動がいくつも向かってきたら制御不能じゃないかな?
あの状況の手綱を取れる人はいないと思う。
どう見ても天龍トップは明らかなのにあの有様。 失礼ながらずっと日陰者で燻ぶってた面々にとっては突然大きな光が見えたってなもんでエゴ、欲が剥き出し状態になるのは如何ともし難いかなと。あの若松が大口叩いてたのが象徴的と思う。言葉悪いが貧乏人が宝くじ当てちゃったみたいなさ、苦労人が故の反動がいくつも向かってきたら制御不能じゃないかな?
312お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/27(水) 08:29:44.81ID:SWFdwuKy0 カブキのアメリカ成功凱旋帰国に胸躍らせたが、
入場、ヌンチャク、毒霧までは興奮したが、上着脱いだら全てが崩壊した。
入場、ヌンチャク、毒霧までは興奮したが、上着脱いだら全てが崩壊した。
313お前名無しだろ (アウアウウー Sab5-M9RK)
2022/04/27(水) 08:49:44.63ID:vyWIyZuGa >>311
カブキじゃなくて桜田がマッチメーカーならまだ違ったじゃないか。
カブキじゃなくて桜田がマッチメーカーならまだ違ったじゃないか。
314お前名無しだろ (ワッチョイ 2224-50oA)
2022/04/27(水) 08:51:10.56ID:qzp86jk+0 >>298
極道コンビとの頂上決戦で負けてしまって
以後はクツワダの離脱もあってほぼなかったもの扱い。
頂上決戦といっても高尾山いいとこ秩父の山くらいだけど
イフだけど、極道を倒して国プロと決戦してIWAタッグを獲り
インタータッグへ、なんてやっぱり無理だろうな
極道コンビとの頂上決戦で負けてしまって
以後はクツワダの離脱もあってほぼなかったもの扱い。
頂上決戦といっても高尾山いいとこ秩父の山くらいだけど
イフだけど、極道を倒して国プロと決戦してIWAタッグを獲り
インタータッグへ、なんてやっぱり無理だろうな
315お前名無しだろ (ワッチョイW 64e1-0QG3)
2022/04/27(水) 09:20:51.17ID:B5Luf2Gz0 88年には、当然のようにTNTからフォ〜ル勝ち。
厚遇されてる
厚遇されてる
316お前名無しだろ (スッップ Sd70-VqzG)
2022/04/27(水) 09:45:08.99ID:Gk0Djh6Ad 高千穂の「俺はバレンタインに勝ったんだ」と
いうセルフイメージは、
1983年のフレアーとのNWA戦で満たされたのではなかったか!しかもフォール負けなし。
いうセルフイメージは、
1983年のフレアーとのNWA戦で満たされたのではなかったか!しかもフォール負けなし。
317お前名無しだろ (アウアウウー Sab5-M9RK)
2022/04/27(水) 11:25:22.60ID:vyWIyZuGa >>316
カブキは素顔で日本に帰りたくて馬場に泣きついたら、馬場に一喝されて渋々カブキで帰ってきたと東スポの川野辺が小佐野との対談で語っていたので、複雑な心境だったと思うけど。
カブキは素顔で日本に帰りたくて馬場に泣きついたら、馬場に一喝されて渋々カブキで帰ってきたと東スポの川野辺が小佐野との対談で語っていたので、複雑な心境だったと思うけど。
318お前名無しだろ (ガラプー KK3e-7KBc)
2022/04/27(水) 11:30:04.08ID:xJLzTV++Kカブキのバワイはぁもぉちぃとはぁ身体を作っとくべきだったかんな。
あの身体じゃあ失望されてもぉちゃるぞぇー。
失望されてもぉてもぉ仕方ないしぃー。
カブキ自身がぁー練習やっちょるっちゅうイメージがぁ沸かないぞぇ。
練習っちゅうたらぁヌンチャクを振り回す練習位だったんかもなぁ。
ありゃあかなりぃの練習せんとあすこまでぁでけないかんな。
実際にゃあベンチもぉ素人レベルだったっちゅうにぃ思うちょるぞぇー。
人に見してもぉ恥ずかしくない身体っちゅうのがぁー。
あとはぁトラースキックの練習もぉそれなりにぃやっちょったとぁ思うんよぉー。
ブッチャーがぁ空手ポーズを練習しちょったみたいにぃ。
319お前名無しだろ (スッップ Sd70-VqzG)
2022/04/27(水) 11:37:13.43ID:Gk0Djh6Ad320お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/27(水) 12:19:20.24ID:0H6JWHjY0 >>317
そりゃ素顔の高千穂なんてただの中堅レスラーなんだから当り前だ
ウォリアーズがAWA入りする時に
「もうバカげたモヒカン刈りをやめて髪を伸ばしてもいいか?」と聞いたら
ガニアから
「何をふざけた事を言っているんだ?おれはお前達のキャラクターに金を払ってるんだぞ!」と
一括された話にも近い
そりゃ素顔の高千穂なんてただの中堅レスラーなんだから当り前だ
ウォリアーズがAWA入りする時に
「もうバカげたモヒカン刈りをやめて髪を伸ばしてもいいか?」と聞いたら
ガニアから
「何をふざけた事を言っているんだ?おれはお前達のキャラクターに金を払ってるんだぞ!」と
一括された話にも近い
321お前名無しだろ (スフッ Sd70-A2oK)
2022/04/27(水) 12:22:59.22ID:w0BA853Xd でも全日本が好きだから従った、とかの言葉がないんだよな、天龍にはあるのに。
新日本よりマシと思った、とかもない
カブキブームの後にジャパンが来て、越中ブロディドスカラスとかが出て行ったんだから、嫌なら全日本を離れてフリーとしてアメリカ中心でいればナガサキみたいに新日本に行けたんだよ
新日本よりマシと思った、とかもない
カブキブームの後にジャパンが来て、越中ブロディドスカラスとかが出て行ったんだから、嫌なら全日本を離れてフリーとしてアメリカ中心でいればナガサキみたいに新日本に行けたんだよ
322お前名無しだろ (ワッチョイW 7024-rYrL)
2022/04/27(水) 12:30:27.84ID:UYbYjFwN0323お前名無しだろ (JPW 0H6d-rYrL)
2022/04/27(水) 13:14:37.68ID:79ZK1WKoH 説得力のあるフィニッシュシーンを作れないよね。
部分部分の攻撃、防御では職人らしいところ
も見せるけど
勝つ場合「何これ?」と言いたくなるような
拍子抜けする最後が多い。
部分部分の攻撃、防御では職人らしいところ
も見せるけど
勝つ場合「何これ?」と言いたくなるような
拍子抜けする最後が多い。
324お前名無しだろ (ワッチョイ 9124-zH0q)
2022/04/27(水) 13:15:06.08ID:odWa57IQ0 >>312
それまで雑誌の写真とか一切見てなかったの?
それまで雑誌の写真とか一切見てなかったの?
325お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/27(水) 13:21:05.22ID:SWFdwuKy0326お前名無しだろ (JP 0H38-dPil)
2022/04/27(水) 13:36:23.67ID:+k1jHJfsH 逆にカブキの体つきが不気味な実力を想像させたな
ブロディはステロイド筋肉の鎧を捨てたからカリスマになれたと思う
ブロディはステロイド筋肉の鎧を捨てたからカリスマになれたと思う
327お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/27(水) 13:59:30.83ID:SWFdwuKy0 > 逆にカブキの体つきが不気味な実力を想像させたな
マジで笑ったw
マジで笑ったw
328お前名無しだろ (スッップ Sd70-VqzG)
2022/04/27(水) 14:09:55.04ID:Gk0Djh6Ad 高千穂は受けのうまいレスラーだったが
カブキは攻めるキャラだったので
目ぼしい攻め技のないカブキは
かえって試合内容がダウンする皮肉
カブキは攻めるキャラだったので
目ぼしい攻め技のないカブキは
かえって試合内容がダウンする皮肉
329お前名無しだろ (JP 0H38-dPil)
2022/04/27(水) 14:18:45.89ID:+k1jHJfsH330お前名無しだろ (ワッチョイW a624-5e5t)
2022/04/27(水) 14:23:52.50ID:ZWzJTx4Y0 カブキが離脱したとき三沢、川田、小橋の3人でスナックで祝杯あげた話好き
331お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-rEFL)
2022/04/27(水) 14:35:09.42ID:roe4WLNv0 >>323
怪奇派レスラーの決め技って難問中の難問だね
パワーがあれば毒霧吐きながらネックハンギングツリーとか超エビ反りのキャメルクラッチから毒霧とかそんな感じかな? カブキの体躯なら毒霧からのスモールパッケージが似合ってるような気がする
怪奇派レスラーの決め技って難問中の難問だね
パワーがあれば毒霧吐きながらネックハンギングツリーとか超エビ反りのキャメルクラッチから毒霧とかそんな感じかな? カブキの体躯なら毒霧からのスモールパッケージが似合ってるような気がする
332お前名無しだろ (JP 0H38-dPil)
2022/04/27(水) 14:42:38.97ID:+k1jHJfsH 骨法に最初に関わったレスラーってカブキかな
堀辺師範から手首極める関節技と蹴りを教えられる様子がプロレス雑誌に載ってた
堀辺師範から手首極める関節技と蹴りを教えられる様子がプロレス雑誌に載ってた
333お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/27(水) 14:59:04.72ID:SWFdwuKy0 >>329
三沢がマッチョレスラーは怖くないって言ってたな。
三沢がマッチョレスラーは怖くないって言ってたな。
334お前名無しだろ (スプッッ Sd9e-A2oK)
2022/04/27(水) 14:59:58.57ID:uIFgqUh7d 骨法ってインチキだったんでしょ?
335お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-rbym)
2022/04/27(水) 15:36:07.39ID:sFTXmgfra そもそもプロレスもインチキだろ?
336お前名無しだろ (ワッチョイ c683-WvSx)
2022/04/27(水) 15:36:53.62ID:osSAayM50337お前名無しだろ (ワッチョイ 8e71-9ggr)
2022/04/27(水) 15:50:10.34ID:NbgQWQJ+0 堀部って人は週プロの連載で中国の試験制度の科挙と華僑を混同して
「国内の厳しい選抜試験に勝ち残った人間がその試験制度の名称のままの
華僑として世界中で活躍してるのはご存じの通り〜」とかとんでもないことを書き殴ってた
「国内の厳しい選抜試験に勝ち残った人間がその試験制度の名称のままの
華僑として世界中で活躍してるのはご存じの通り〜」とかとんでもないことを書き殴ってた
338お前名無しだろ (JP 0H38-dPil)
2022/04/27(水) 16:03:57.54ID:+k1jHJfsH 批判的な元弟子も師範は道場破りをボクシングで倒してたと言うから
喧嘩は強かったのだろう
喧嘩は強かったのだろう
342お前名無しだろ (スププ Sd94-w1h4)
2022/04/27(水) 17:13:18.81ID:pYXN2kVMd 鶴田カブキが壁役で超世代とシケた試合されるなら、カブキ離脱で大正解。
343お前名無しだろ (ワッチョイW 2489-w7y5)
2022/04/27(水) 18:41:44.29ID:ZrutLJmS0344お前名無しだろ (ワッチョイ de15-WvSx)
2022/04/27(水) 18:53:02.33ID:Fg9OsXcF0 田上のインタビューとか読むとなまくらな奴、さぼり癖のあるレスラーからは慕われてたみたいw
輪島、高木、田上、テンタのようないわゆる馬場の特待生的な連中にすり寄るのが上手。
カブキは巡業中のリング上で馬場が指導できないときにたまに教えてただけで、
薗田や大昔の駒、マティ鈴木のように道場で直接若手を指導したり、
一緒に汗を流してたわけでは無いようだ。
輪島、高木、田上、テンタのようないわゆる馬場の特待生的な連中にすり寄るのが上手。
カブキは巡業中のリング上で馬場が指導できないときにたまに教えてただけで、
薗田や大昔の駒、マティ鈴木のように道場で直接若手を指導したり、
一緒に汗を流してたわけでは無いようだ。
345お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/27(水) 19:22:59.96ID:SWFdwuKy0 新崎人生の拝み渡りの方が
カニ歩きより貫禄あるな
カニ歩きより貫禄あるな
346お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp72-dufr)
2022/04/27(水) 19:25:28.37ID:Tycw9gBLp カブキの凱旋帰国第一戦のジム・デュラン戦、フライングエルボーみたいので呆気なく終わってポカーンとした。
毒霧でリングアウト勝ちしたテレビ中継では二戦目の鶴見戦のほうがまだよかった。
毒霧でリングアウト勝ちしたテレビ中継では二戦目の鶴見戦のほうがまだよかった。
347お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/27(水) 19:38:53.76ID:SWFdwuKy0 テーマ曲の選曲はさすが全日だった
348お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/27(水) 19:39:56.75ID:SWFdwuKy0 新日ファンとの論戦で
流石にカブキは擁護するのに苦労したなあ。
流石にカブキは擁護するのに苦労したなあ。
349お前名無しだろ (ワッチョイ a710-F74E)
2022/04/27(水) 20:00:08.52ID:g+BneB1Y0350お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-prOe)
2022/04/27(水) 20:29:23.75ID:roe4WLNv0 >>336
あの頃の骨法はファンタジーが溢れてた。
週プロにもよく記事が掲載されて船木やライガーが教えを乞うたりでさらに濃度が増した。
グレイシー打倒の最右翼てくらい思い込んでた自分が今更ながら恥ずかしい
あの頃の骨法はファンタジーが溢れてた。
週プロにもよく記事が掲載されて船木やライガーが教えを乞うたりでさらに濃度が増した。
グレイシー打倒の最右翼てくらい思い込んでた自分が今更ながら恥ずかしい
351お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp72-dufr)
2022/04/27(水) 20:44:03.24ID:REbBDLzZp353お前名無しだろ (ワッチョイ e64c-WvSx)
2022/04/27(水) 20:56:00.81ID:V3T7QA4m0 昭和43年に日プロは香港遠征したのか?
「馬場、猪木 香港で気勢」
東宝映画「大日本スリ天国」
https://pbs.twimg.com/media/FQQqxHFaQAIPO4f?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FQQqxmcaIAMpQtT?format=jpg&name=large
「馬場、猪木 香港で気勢」
東宝映画「大日本スリ天国」
https://pbs.twimg.com/media/FQQqxHFaQAIPO4f?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FQQqxmcaIAMpQtT?format=jpg&name=large
355お前名無しだろ (ワッチョイ 9615-fLUy)
2022/04/27(水) 22:16:55.87ID:JBUJ3OUs0 >>300
違う
元々東体でタイガーvs冬木が組まれてたが(この時点では遺恨なし)
冬木負傷でタイガーvsカブキに変更
タイガーがカブキにジャーマンを決めたところで冬木乱入しタイガーを攻撃
カブキを交えた三つ巴の乱闘
しかし翌シリーズジャパンとの7vs7全面シングル対抗戦を控えて
全日本勢同士でいがみ合うのは良くないということで消滅
違う
元々東体でタイガーvs冬木が組まれてたが(この時点では遺恨なし)
冬木負傷でタイガーvsカブキに変更
タイガーがカブキにジャーマンを決めたところで冬木乱入しタイガーを攻撃
カブキを交えた三つ巴の乱闘
しかし翌シリーズジャパンとの7vs7全面シングル対抗戦を控えて
全日本勢同士でいがみ合うのは良くないということで消滅
356お前名無しだろ (アウアウウー Sa83-MEWT)
2022/04/27(水) 22:41:11.64ID:xgzHXJC0a カブキは外国人側だったのが、あるシリーズから急に日本側へ戻ってなかった?
357お前名無しだろ (スフッ Sd70-A2oK)
2022/04/27(水) 23:02:05.72ID:0hxyg1ALd358お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/28(木) 09:13:32.35ID:Hd/1PXPn0 しかしあの毒霧は当時はセンセーショナルだったのは間違いない。
ザ・プロレスといえばそうだな。シークの火炎攻撃だってあるんだし。
ザ・プロレスといえばそうだな。シークの火炎攻撃だってあるんだし。
359お前名無しだろ (ワッチョイ 2224-50oA)
2022/04/28(木) 09:26:53.51ID:sJ6BFsX+0360お前名無しだろ (スププ Sd70-w1h4)
2022/04/28(木) 09:44:24.77ID:CWFMZjzbd アメリカで小成功したカブキ戸口カーンの三人は、晩節拗らせてるな。
言うほどでもない評価と、自己評価の差がなかなか埋まらない。
言うほどでもない評価と、自己評価の差がなかなか埋まらない。
361お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/28(木) 10:20:54.01ID:Hd/1PXPn0 赤の毒霧、緑の毒霧と二色あったのもよかったな。
362お前名無しだろ (スップ Sdc4-A2oK)
2022/04/28(木) 11:36:55.93ID:VxNhCvIbd363お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-lzk6)
2022/04/28(木) 12:28:29.36ID:OQAZDbnF0 >>362
アンタはメクラか?
アンタはメクラか?
364お前名無しだろ (ブーイモ MM5e-Q9pS)
2022/04/28(木) 12:32:34.76ID:02ZPJw6zM カブキは日本に定着すべきじゃなかった
各テリトリーからお呼びがかからなくなるまでアメリカでやるべきだった
各テリトリーからお呼びがかからなくなるまでアメリカでやるべきだった
365お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/28(木) 12:35:32.03ID:m7bWTCOg0 戸口はタイガー・チャン・リーも実際はジョバーだったって話だね
マサ斎藤は東京プロレス崩壊→アメリカ主戦場でも性格がねじくれ曲がっていない
マサ斎藤は東京プロレス崩壊→アメリカ主戦場でも性格がねじくれ曲がっていない
366お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-prOe)
2022/04/28(木) 13:19:27.96ID:uexJv+TF0367お前名無しだろ (ワッチョイW 196d-prOe)
2022/04/28(木) 13:25:50.03ID:uexJv+TF0368お前名無しだろ (ワッチョイW 2489-Oioy)
2022/04/28(木) 14:01:34.80ID:zaWNwK+I0369お前名無しだろ (スプッッ Sd7e-A2oK)
2022/04/28(木) 14:36:28.00ID:LLB6XLXKd370お前名無しだろ (スップ Sd00-VqzG)
2022/04/28(木) 14:38:47.45ID:DOk0DgySd 結局のところ
ムタに血ダルマにされた試合のカブキが
1番イキイキしていた気がする。
ムタに血ダルマにされた試合のカブキが
1番イキイキしていた気がする。
371お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-yoLx)
2022/04/28(木) 15:51:26.08ID:Hd/1PXPn0 あのボロ雑巾なタイツもアメリカじゃオリエンタルだからな。
372お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-yoLx)
2022/04/28(木) 15:52:07.59ID:Hd/1PXPn0 ベイントレスラーはウォリアーズかカブキか一番はどっちなんだろう
374お前名無しだろ (ワッチョイ 8e71-9ggr)
2022/04/28(木) 18:51:06.75ID:fsnc9p3n0 >>371
カブキの本だったかナガサキのだったか覚えてないんだけど「コスチューム(入場時のか?)
を売ってくれって言ってくる東洋趣味のプロレスファンがたまにいてちょっとした小遣いになった」
みたいな記述があった、でもあの色あせたようなズボンはいらんな
カブキの本だったかナガサキのだったか覚えてないんだけど「コスチューム(入場時のか?)
を売ってくれって言ってくる東洋趣味のプロレスファンがたまにいてちょっとした小遣いになった」
みたいな記述があった、でもあの色あせたようなズボンはいらんな
375お前名無しだろ (ワッチョイW 1401-rYrL)
2022/04/28(木) 18:53:10.22ID:+RgdgrYp0 >>368
「毒キノコの粉末、13種の毒草、薬品を混ぜ合わせた物だが製法は秘密」byスーパースター列伝16巻
「毒キノコの粉末、13種の毒草、薬品を混ぜ合わせた物だが製法は秘密」byスーパースター列伝16巻
376お前名無しだろ (ワッチョイ de15-WvSx)
2022/04/28(木) 19:03:51.67ID:w64I257b0 >>365
結局、日本のメジャー団体に最後まで必要とされたか否かなんだろうな。
マサは90年代の新日の主力って印象が強い。
カーンはジャパンプロレス分裂のときに馬場(全日)と長州(新日)の板挟みでNY行ったんだよな。
戸口は全日→新日で自分で自分の価値を暴落させてるからどうしようもないし
カブキはあのまま全日に残られたら、
全日の新体制から瑞々しさを奪う傷になってたから離脱してくれて本当に良かったと思う。
結局、日本のメジャー団体に最後まで必要とされたか否かなんだろうな。
マサは90年代の新日の主力って印象が強い。
カーンはジャパンプロレス分裂のときに馬場(全日)と長州(新日)の板挟みでNY行ったんだよな。
戸口は全日→新日で自分で自分の価値を暴落させてるからどうしようもないし
カブキはあのまま全日に残られたら、
全日の新体制から瑞々しさを奪う傷になってたから離脱してくれて本当に良かったと思う。
377お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/28(木) 19:16:20.53ID:m7bWTCOg0 >>376
>結局、日本のメジャー団体に最後まで必要とされたか否かなんだろうな。
アメリカで少々売れたところで日本のメジャー団体のメインストリームから外れて
炙れ者になってしまった怨念の方が遥かに上まわるって事だろうね
マサ斎藤は長州の師匠におさまった事が大きい
>結局、日本のメジャー団体に最後まで必要とされたか否かなんだろうな。
アメリカで少々売れたところで日本のメジャー団体のメインストリームから外れて
炙れ者になってしまった怨念の方が遥かに上まわるって事だろうね
マサ斎藤は長州の師匠におさまった事が大きい
378お前名無しだろ (ワッチョイW 41e2-JXPp)
2022/04/28(木) 19:22:29.90ID:wVrYBX3N0379お前名無しだろ (アウアウウー Saab-Pl3O)
2022/04/28(木) 19:37:25.82ID:IPwiNZ/Fa >>372
一番ってなんだ?
どっちが早いか、なら圧倒的にカブキ
カブキとエイドリアンストリートが先駆者と言われてるが、
昔の雑誌見たら、それ以前からペイントレスラーはいたみたいだな。
単発かもしれんし、流行もしとらんけど。
一番ってなんだ?
どっちが早いか、なら圧倒的にカブキ
カブキとエイドリアンストリートが先駆者と言われてるが、
昔の雑誌見たら、それ以前からペイントレスラーはいたみたいだな。
単発かもしれんし、流行もしとらんけど。
380お前名無しだろ (アウアウウー Saab-Pl3O)
2022/04/28(木) 19:39:19.87ID:IPwiNZ/Fa381お前名無しだろ (スプッッ Sd70-8dBU)
2022/04/28(木) 20:02:12.90ID:IocR2mszd 80年にマイク・ボイエッティとジェーク・ロバーツがペイントレスラーとして来日してる。
383お前名無しだろ (ワッチョイ 9b89-Vave)
2022/04/28(木) 20:16:30.11ID:Ya1z8OWL0 あのジェイク・ロバーツが1980年2月にマイク・ボイエッティとペイントコンビで来日
これが日本マットでは初のペイントレスラー。1年後に高千穂がテキサスでカブキに変身
ただし、ロバーツ&ボイエッティのは日本限定のギミック
これが日本マットでは初のペイントレスラー。1年後に高千穂がテキサスでカブキに変身
ただし、ロバーツ&ボイエッティのは日本限定のギミック
384お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/28(木) 20:19:10.11ID:Hd/1PXPn0 そういやムタの忍って字が鏡見て書いたから反転してて
もアメリカじゃバレないってのがウケたわ
もアメリカじゃバレないってのがウケたわ
385お前名無しだろ (ワッチョイW f2bc-qR7y)
2022/04/28(木) 21:12:20.06ID:RhPlJTJH0 戸口は俳優としてはメジャーな映画に出演したからそれなりの格だと自負してるんじゃないかな。
386お前名無しだろ (ワッチョイ 2489-fLUy)
2022/04/28(木) 21:17:06.38ID:zaWNwK+I0 >>380
「証言 長州力」のインタビューでは
突然引退した理由を
猪木さんに後ろ足で砂をかけるようにして出て行った男が
今度は馬場さんも裏切った
俺はもう、こんな男と同じ業界にはいたくないと思ったんだ…と言ってたな
「証言 長州力」のインタビューでは
突然引退した理由を
猪木さんに後ろ足で砂をかけるようにして出て行った男が
今度は馬場さんも裏切った
俺はもう、こんな男と同じ業界にはいたくないと思ったんだ…と言ってたな
387お前名無しだろ (スフッ Sd70-Va2X)
2022/04/28(木) 21:34:28.49ID:Rs7TF3h1d 長州にロードウォリアーズから助けてもらって裏切ったのはお前だろ、恩知らず
388お前名無しだろ (アウアウウー Sa83-89pz)
2022/04/28(木) 21:40:46.34ID:IFyzqUK0a 離婚とかで心が弱ってたのを長州のせいにしてるだけとかじゃないの?
389お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp39-4TW+)
2022/04/28(木) 21:57:20.80ID:jckbSApPp390お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-rbym)
2022/04/28(木) 22:37:32.80ID:NeI8wZ07a カーンを名乗らずに突如カンにしたのは、違和感あったよね。ふぞろいの林檎たちの、
キャスト表記もキラーカンだった。小沢自身は「カーンなんて名乗ったことはない」とか言っていたが、
現役時代はテレビ放送のクレジットも、パンフレットの表記も全部カーンだったわけだからな。
キャスト表記もキラーカンだった。小沢自身は「カーンなんて名乗ったことはない」とか言っていたが、
現役時代はテレビ放送のクレジットも、パンフレットの表記も全部カーンだったわけだからな。
391お前名無しだろ (ワッチョイ de15-WvSx)
2022/04/28(木) 22:53:52.13ID:w64I257b0392お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/28(木) 23:38:33.36ID:FiGUbylW0 >>382
浜口は復帰メンバーの中に入れられてなかったというのもありそう
浜口は復帰メンバーの中に入れられてなかったというのもありそう
393お前名無しだろ (ワッチョイ b689-7LA/)
2022/04/29(金) 00:44:35.51ID:VcOJAsRY0 >>384
俺たちもハングルが反転してたってわかんないしな
俺たちもハングルが反転してたってわかんないしな
394お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/29(金) 07:23:34.55ID:R8DqOJgN0395お前名無しだろ (ワッチョイW bd01-w1h4)
2022/04/29(金) 07:59:54.49ID:0T6N8ogc0 >>394
後に二度目の不義理するも、猪木は「お金に困ったら、またおいで」
後に二度目の不義理するも、猪木は「お金に困ったら、またおいで」
396お前名無しだろ (ワッチョイW 7015-HWUP)
2022/04/29(金) 08:13:14.95ID:8DfRYDli0 >>390
加勢大周騒動もあったな
加勢大周騒動もあったな
397お前名無しだろ (ワッチョイ b724-ZXX2)
2022/04/29(金) 08:40:37.81ID:R8DqOJgN0 猪木、シン、マスカラスと来て馬場の話も出てきた
金を貸してきちんと返してくれるプロレス関係者って少ないんだろうな
一流と二流の差とは? 伝説のカメラマンが明かす「魅せるレスラー」の共通点
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b728a59cc008378084161de14c87982ed424951?page=2
遠征から戻り、K記者は馬場が甘党であることからようかんを手土産に、金を返しに全日本プロレスの事務所に出向いた。
「馬場さん、この前はありがとうございました」
と言って、手土産と共に3万円を返すと、馬場は何とも不思議そうな顔をしながらK記者の顔を見つめていたという。
金を借りても、きちんと返しに来る人はあまりいなかったのだろうか。
ただ、この一件以来、馬場は「一担当記者」だったK記者を「内外タイムスのK」と認識し、
何かというと声をかけ、細かい取材にも対応してくれるようになった。
金を貸してきちんと返してくれるプロレス関係者って少ないんだろうな
一流と二流の差とは? 伝説のカメラマンが明かす「魅せるレスラー」の共通点
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b728a59cc008378084161de14c87982ed424951?page=2
遠征から戻り、K記者は馬場が甘党であることからようかんを手土産に、金を返しに全日本プロレスの事務所に出向いた。
「馬場さん、この前はありがとうございました」
と言って、手土産と共に3万円を返すと、馬場は何とも不思議そうな顔をしながらK記者の顔を見つめていたという。
金を借りても、きちんと返しに来る人はあまりいなかったのだろうか。
ただ、この一件以来、馬場は「一担当記者」だったK記者を「内外タイムスのK」と認識し、
何かというと声をかけ、細かい取材にも対応してくれるようになった。
398お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/29(金) 09:19:40.95ID:In9NMrB30399お前名無しだろ (スップ Sd9e-A2oK)
2022/04/29(金) 09:54:12.67ID:53cMhlGHd 出戻りを許さない馬場が批判されて、出戻りを許して戸口をもう少し上でつかったら?と渕に進言する元子も批判される理不尽
まあここで馬場批判してるのは猪木を持ち上げる荒らしだけど
まあここで馬場批判してるのは猪木を持ち上げる荒らしだけど
400お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-rYrL)
2022/04/29(金) 10:39:21.78ID:In9NMrB30 出戻りを許さないってのはむしろ離脱に対する抑止的な意味なんだよな
401お前名無しだろ (ニククエW 9124-sYqY)
2022/04/29(金) 13:21:19.30ID:5NGhFCry0NIKU そもそもですよ
402お前名無しだろ (ニククエ MM5e-2mYt)
2022/04/29(金) 15:10:14.92ID:HhVfae9TMNIKU 地元放送局を十数年前に辞めてフリーになったアナウンサーが復帰していきなりアナウンス部長に就任したのを「アナウンサー界の長州力!」と噂になった。
403お前名無しだろ (ニククエ MM5a-HWUP)
2022/04/29(金) 15:18:48.98ID:Je6KTCOPMNIKU 新日での長州の人気は凄かったからな。
404お前名無しだろ (ニククエ MM5a-HWUP)
2022/04/29(金) 15:19:35.74ID:Je6KTCOPMNIKU 猪木になびくやつも不義理好きなんだろうな
405お前名無しだろ (ニククエW 466d-rYrL)
2022/04/29(金) 18:32:14.84ID:In9NMrB30NIKU 自分が不義理されるのは嫌そうだが
猪木の場合は自分がされるのも構わないからまだマシ
猪木の場合は自分がされるのも構わないからまだマシ
406お前名無しだろ (ニククエ MMba-HWUP)
2022/04/29(金) 18:40:58.98ID:S9BdCHEoMNIKU 猪木は不義理上等と思ってるフシがある
407お前名無しだろ (ニククエ de15-WvSx)
2022/04/29(金) 18:42:32.07ID:NRBKndT80NIKU >>399-400
戸口の力だけではなく、他のレスラーたちの協力や献身があって戸口をあの地位にしたのに、
勝手に全日飛び出して、新日でジョバーやって今までの積み上げを台無しにした上で
「新日ではうまく行かないのでまた全日に戻してください」は通用しないよな…
長州もブロディもそれぞれのリングへの復帰は価値を崩さず帰ってきた
「凱旋」みたいなもんだった。
戸口の力だけではなく、他のレスラーたちの協力や献身があって戸口をあの地位にしたのに、
勝手に全日飛び出して、新日でジョバーやって今までの積み上げを台無しにした上で
「新日ではうまく行かないのでまた全日に戻してください」は通用しないよな…
長州もブロディもそれぞれのリングへの復帰は価値を崩さず帰ってきた
「凱旋」みたいなもんだった。
408お前名無しだろ (ニククエ 9b89-r6t6)
2022/04/29(金) 18:48:09.29ID:UWC2UyFj0NIKU 馬場が最大の不義理でしょう。
日プロから日テレを奪ったんだから。
これ以上の恩知らずはいない。
三沢にあれこれ言えた義理ではない。
日プロから日テレを奪ったんだから。
これ以上の恩知らずはいない。
三沢にあれこれ言えた義理ではない。
409お前名無しだろ (ニククエW 466d-rYrL)
2022/04/29(金) 18:53:23.16ID:In9NMrB30NIKU あれは日プロが日テレに不義理を働いた報復に日テレが日プロから馬場を奪ったというのが正確
410お前名無しだろ (ニククエ Sa3a-rbym)
2022/04/29(金) 18:54:23.69ID:EcddtEtcaNIKU >>408
それは日プロの方が、日テレに対して不義理。当初の約束破って、NETに馬場売ったんだから。
それは日プロの方が、日テレに対して不義理。当初の約束破って、NETに馬場売ったんだから。
411お前名無しだろ (ニククエ MMba-HWUP)
2022/04/29(金) 18:55:20.34ID:S9BdCHEoMNIKU 日プロが日テレに契約違反したからでしょ。
412お前名無しだろ (ニククエW 466d-rYrL)
2022/04/29(金) 18:57:55.89ID:In9NMrB30NIKU413お前名無しだろ (ニククエW 466d-rYrL)
2022/04/29(金) 19:01:56.37ID:In9NMrB30NIKU414お前名無しだろ (ニククエW 466d-rYrL)
2022/04/29(金) 19:18:01.11ID:In9NMrB30NIKU415お前名無しだろ (ニククエ MMba-HWUP)
2022/04/29(金) 19:33:16.27ID:fT4PAzvpMNIKU 新日を蹂躙したブロディは全日ファンとしては痛快だった。
416お前名無しだろ (ニククエ b724-ZXX2)
2022/04/29(金) 19:43:36.51ID:R8DqOJgN0NIKU417お前名無しだろ (ニククエ Sa3a-rbym)
2022/04/29(金) 19:58:32.61ID:EcddtEtcaNIKU 移民の歌のイントロが流れた瞬間の、鳥肌が立つような興奮は生涯忘れない。
「来年こそはシングル対決が見られる」と思っていたが、人生は上手くいかないね。
https://youtube.com/watch?v=eqBIb2HGSYk
「来年こそはシングル対決が見られる」と思っていたが、人生は上手くいかないね。
https://youtube.com/watch?v=eqBIb2HGSYk
419お前名無しだろ (ニククエW 8c8a-06Ov)
2022/04/29(金) 20:57:21.57ID:+oOmsN7a0NIKU 長州の復帰は要請があって役員待遇だったからな。
ブロディとブッチャーは以前の半額のギャラで復帰したらしい。
ブロディとブッチャーは以前の半額のギャラで復帰したらしい。
420お前名無しだろ (ニククエ Sa3a-rbym)
2022/04/29(金) 21:02:06.56ID:EcddtEtcaNIKU421お前名無しだろ (ニククエW 466d-rYrL)
2022/04/29(金) 21:02:41.29ID:In9NMrB30NIKU >>416
一見すると格好良くも見えるが自分が裏切った相手にもそうしろと言ってるようにも見える
一見すると格好良くも見えるが自分が裏切った相手にもそうしろと言ってるようにも見える
422お前名無しだろ (ニククエ 4cba-ZXX2)
2022/04/29(金) 21:03:20.49ID:58rePHVI0NIKU ○○三昧 今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧
第1部 https://radiko.jp/#!/ts/JOAK-FM/20220430121500
第2部 https://radiko.jp/#!/ts/JOAK-FM/20220430192000
第1部 https://radiko.jp/#!/ts/JOAK-FM/20220430121500
第2部 https://radiko.jp/#!/ts/JOAK-FM/20220430192000
423お前名無しだろ (ニククエW 466d-rYrL)
2022/04/29(金) 21:04:46.65ID:In9NMrB30NIKU425お前名無しだろ (ニククエW 2489-Oioy)
2022/04/29(金) 21:39:39.69ID:dxN8pbXs0NIKU426お前名無しだろ (ニククエ MMac-9Qza)
2022/04/29(金) 21:49:49.89ID:3mAizKatMNIKU >>412
天龍もインタータッグ挑戦や最強タッグ、第10回CC最終戦とか当てはまるな
天龍もインタータッグ挑戦や最強タッグ、第10回CC最終戦とか当てはまるな
427お前名無しだろ (ニククエW 466d-rYrL)
2022/04/29(金) 22:39:05.50ID:In9NMrB30NIKU 三沢については言うまでもないか
429お前名無しだろ (スップ Sdff-3sEj)
2022/04/30(土) 01:25:27.46ID:bs5M+31ud 耳といえばコワルスキー
430お前名無しだろ (アウアウウー Saab-pe8O)
2022/04/30(土) 10:59:47.49ID:RbdA2oDOa 耳といえば大木
431お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-5oyh)
2022/04/30(土) 13:18:07.84ID:FYJw8L8xM >>425
ブロディは猪木を寄せ付けず、無傷で帰ってきたからなあ。
ブロディは猪木を寄せ付けず、無傷で帰ってきたからなあ。
432お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-R7XL)
2022/04/30(土) 16:00:51.59ID:ABlSZ9IM0 ブロディはエリックだがブッチャーの復帰を仲介したのは誰か
433お前名無しだろ (スプッッ Sdff-Fx9q)
2022/04/30(土) 16:09:27.47ID:PCH9+jZUd434お前名無しだろ (ブーイモ MMff-5oyh)
2022/04/30(土) 16:42:09.59ID:ivS4ouJiM 無傷で凱旋したブロディにキングコングニーで完敗し
バックドロップでインター取り返す鶴田。全日はきっぷが良くて気持ちがいいな。
バックドロップでインター取り返す鶴田。全日はきっぷが良くて気持ちがいいな。
435お前名無しだろ (スップ Sd7f-WJ9M)
2022/04/30(土) 18:26:10.97ID:5TfIn3PQd でも集客には思うほど繋がらなかったなw
436お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-NAoe)
2022/04/30(土) 18:53:43.66ID:B/fR/NPJM 府立第一でのブロディ対天龍の三冠統一戦は半分の入りだもんな。
437お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/04/30(土) 19:23:08.75ID:0QpshJzk0 >>431
新日で真正面からブロディと渡り合ったレスラーはマードックだけかな。
新日で真正面からブロディと渡り合ったレスラーはマードックだけかな。
438お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-R7XL)
2022/04/30(土) 19:25:40.98ID:ABlSZ9IM0439お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-VGkv)
2022/04/30(土) 20:07:33.89ID:zOpVjcgz0440お前名無しだろ (ブーイモ MMff-5oyh)
2022/04/30(土) 20:22:57.93ID:/UbErZHMM 俺は超獣コンビと暴走戦士の対決派だった
441お前名無しだろ (ワッチョイW 073f-9JT0)
2022/04/30(土) 21:29:28.99ID:cCh5sf130 五輪VSブロディスヌーカは場外戦一切なし
ゴング直後にブロディが客席を威嚇した後はフィニッシュまでリング内にいた
ゴング直後にブロディが客席を威嚇した後はフィニッシュまでリング内にいた
442お前名無しだろ (ワッチョイW 5f4c-rrZ9)
2022/04/30(土) 22:26:39.71ID:CE75OiyW0443お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-Fx9q)
2022/04/30(土) 22:40:13.88ID:7NgLdCYp0444お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/04/30(土) 22:54:21.44ID:0QpshJzk0 初来日の時のヒギンズ見て、「こりゃホーガン、ハンセンクラスのエースになる」なんて思ってたw
あれをスターに出来なかったのは、あの当時の猪木が疲れ果てていたからか。
90年代、ヒギンズがWCWのテレビマッチでジョバー役やってるの見て衝撃を受けたな。
あれをスターに出来なかったのは、あの当時の猪木が疲れ果てていたからか。
90年代、ヒギンズがWCWのテレビマッチでジョバー役やってるの見て衝撃を受けたな。
445お前名無しだろ (スップ Sdff-XgJO)
2022/04/30(土) 22:59:16.72ID:bs5M+31ud あのショーマンポーズじゃ新日本じゃ無理だろ、全日本でもいいわw
446お前名無しだろ (ワッチョイW 7f15-bBBj)
2022/04/30(土) 23:02:43.17ID:vf05x7bR0 初来日初戦のインパクトではブッチギリで1位ノートン、次いでヒギンズだな
447お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/04/30(土) 23:21:18.31ID:0QpshJzk0 >>441
この試合が両リンになるとブロディ&スヌーカ、天龍&原、ハンセン&ゴディ、ファンクスによる
4組同点決勝の可能性があるってことでリングサイドでハンセン&ゴディ、ファンクスが観戦。
これだけでも素晴らしい舞台装置なのに、
先発買って出た鶴田vsブロディの序盤の絡みが象徴的だけど試合内容が輪をかけて良かった。
フィニッシュは意表突かれたけどw
この試合が両リンになるとブロディ&スヌーカ、天龍&原、ハンセン&ゴディ、ファンクスによる
4組同点決勝の可能性があるってことでリングサイドでハンセン&ゴディ、ファンクスが観戦。
これだけでも素晴らしい舞台装置なのに、
先発買って出た鶴田vsブロディの序盤の絡みが象徴的だけど試合内容が輪をかけて良かった。
フィニッシュは意表突かれたけどw
448お前名無しだろ (スププ Sdff-hYrI)
2022/04/30(土) 23:25:13.47ID:Pif+XopPd449お前名無しだろ (ワッチョイW 073f-9JT0)
2022/04/30(土) 23:33:03.67ID:cCh5sf130 >>447
ブロディ組はタイムアップでも優勝、五輪は2点取れば逆転優勝って状況下で「得点を意識した」駆け引きをリング上で体現した鶴田とブロディは流石
セミの死力を尽くした肉弾戦とは一味違う見応えあった
ブロディ組はタイムアップでも優勝、五輪は2点取れば逆転優勝って状況下で「得点を意識した」駆け引きをリング上で体現した鶴田とブロディは流石
セミの死力を尽くした肉弾戦とは一味違う見応えあった
450お前名無しだろ (ワッチョイW 6795-yj2E)
2022/04/30(土) 23:48:09.73ID:tvXgDLYk0 >>444
ヒギンスは素行の悪さもスターになれなかった要因かもね。
ヒギンスは素行の悪さもスターになれなかった要因かもね。
451お前名無しだろ (スップ Sdff-3sEj)
2022/04/30(土) 23:53:57.01ID:bs5M+31ud メインの鶴田組とブロディ組、ダイジェストで見ると結構大技を出しあって悪くないんだよな
でも序盤戦は寝技からたまの大技で、終盤もブロディパイルの後に鶴田のバックドロップで、その後ブロディキックと交互に攻撃したりで流れみたいなのがなかったから唐突に終った感が凄かった
でも序盤戦は寝技からたまの大技で、終盤もブロディパイルの後に鶴田のバックドロップで、その後ブロディキックと交互に攻撃したりで流れみたいなのがなかったから唐突に終った感が凄かった
452お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-R7XL)
2022/05/01(日) 00:30:17.37ID:hLXBmW6h0453お前名無しだろ (スッップ Sdff-DUeS)
2022/05/01(日) 09:03:57.41ID:WjejTS+zd ヒギンスは足が細かった
454お前名無しだろ (ガラプー KK4f-BryM)
2022/05/01(日) 09:08:34.81ID:48sdpZO1Kヒギンズがぁー全日ならぁ更にぃ目立たんかっただろぉなぁ。
ヘラクレスヘルナンみたいにぃなってそぉだかんな。
新日でもぉ最初は良かったぞぇー。
ビッグファイト開幕戦でぁ猪木をぉ押しまくりング。
しかしぃ最終戦ではぁ直前にぃブロディがぁ登場したんよぉー。
ファンの興味はぁ猪木 対 ブロディに向けられてしもぉたかんな。
そんでぇヒギンズはぁ3分足らずでぇ簡単に敗北だしぃー。
ファンの目にはぁ最早ヒギンズの存在感はぁ掻き消されてしもぉちょったぞぇ。
しかもぉ同じ後楽園ホールだったかんな。
ありゃあヒギンズがぁーかなりぃ気の毒だったぞぇ。
ヒギンズはぁブロディの登場で存在感をぉ潰されてもぉたかんな。
そんなブロディもぉ短期間で新日を離脱してもぉたしぃー。
ヒギンズをもっと活かせたらっちゅうにぃ思うちょるんよぉー。
ヒギンズ以外でもぉバーバリアンもぉブロディにぃ掻き消されてもぉたぞぇー。
ブロディがぁ消えた後にぃ彼等を売り出すっちゅう事もせんかったしぃー。
そぉ考えっとぉ新日はぁいい外人をぉ活かせん事がぁ多いぞぇ。
逆にブロディもぉ結果的にゃあ活かせんで裏切られてもぉたかんな。
455お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-R7XL)
2022/05/01(日) 09:30:52.60ID:hLXBmW6h0 最強タッグでのフィニッシュはむしろ新日本への見せ付けにも感じだな
こういう風にやれば良かったんだって
こういう風にやれば良かったんだって
456お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-5oyh)
2022/05/01(日) 09:32:18.40ID:MXoOwhgQM 3分は猪木が決めたんだろな
457お前名無しだろ (ワッチョイ df24-A1SR)
2022/05/01(日) 10:43:03.29ID:YmaRwn8L0458お前名無しだろ (ワッチョイW a7bd-ynI4)
2022/05/01(日) 10:44:09.16ID:TWuRjvUr0 ヒギンズはセントルイスに出てたんだから全日に呼ぶ気があれば呼べただろうけど
お呼びじゃなかったんだろな、外国人が弱い新日だから呼んだのであって。
お呼びじゃなかったんだろな、外国人が弱い新日だから呼んだのであって。
459お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-R7XL)
2022/05/01(日) 12:53:25.65ID:hLXBmW6h0 懐かしの海外遠征を見てると結局は日本に呼ばれなかったレスラーが尚更に気になる
460お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-5oyh)
2022/05/01(日) 18:42:15.72ID:8F8WnY3XM キングコングバンディは馬場に16文一発でピンされたな。
461お前名無しだろ (スフッ Sdff-3sEj)
2022/05/01(日) 18:50:48.23ID:muN8F3aVd そのハンディにあっさりフォール負けしたトップレスラーがいたらしい
463お前名無しだろ (ブーイモ MMff-5oyh)
2022/05/01(日) 19:30:07.69ID:ZoCw4WuhM 本場アメリカマットで日本人レスラーが勝つと嬉しかったな。
464お前名無しだろ (ワッチョイW c73b-aYFG)
2022/05/01(日) 20:00:59.97ID:RWZBzR550 キールだかどこだかでハンセンブロディvs鶴田天龍をやってハンセンブロディが天龍をボコボコにして他の米国人レスラーがドン引きしたというのは面白い
465お前名無しだろ (ワッチョイW c73b-aYFG)
2022/05/01(日) 20:03:28.30ID:RWZBzR550 馬場がWWF視察に行った時に入れ替わり立ち替わりレスラー達が挨拶に現れなぜかWWFにその時いないゴディも来たんだっけ?
466お前名無しだろ (アークセーT Sx5b-Nh0L)
2022/05/01(日) 20:33:01.21ID:FVTOG6Hux467お前名無しだろ (ワッチョイW 0789-MfNV)
2022/05/01(日) 20:35:16.34ID:4yVnXMyj0 今夜の「真夜中のハーリー&レイス」のゲストはグレート小鹿だぞ
469お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-NAoe)
2022/05/01(日) 21:29:11.13ID:AHTJxEt0M >>464
グランドチャンピオンシリーズへの布石で日本向けの試合をしてくれと馬場が注文したのだろうな。
グランドチャンピオンシリーズへの布石で日本向けの試合をしてくれと馬場が注文したのだろうな。
470お前名無しだろ (オッペケT Sr5b-VZQ6)
2022/05/01(日) 21:39:56.91ID:cabuezvOr もう少しIWF構想を頑張って欲しかったな。
日本式のプロレスを観たらアメリカも変わってたかもしれない。
日本式のプロレスを観たらアメリカも変わってたかもしれない。
471お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/01(日) 21:41:02.96ID:tJ+i+9yT0 >>463
シカゴアンフィシアターの馬場vsラシクを当時見ててさ、本場のリングに立ってるラシクが迫力と妖気が充満してる気がして恐く感じて馬場ヤベーんじゃねーか?と心配してしまったw
全日マットのラシクはさほど迫力は感じなかったけど、本場のマットの視覚マジックあったなー
シカゴアンフィシアターの馬場vsラシクを当時見ててさ、本場のリングに立ってるラシクが迫力と妖気が充満してる気がして恐く感じて馬場ヤベーんじゃねーか?と心配してしまったw
全日マットのラシクはさほど迫力は感じなかったけど、本場のマットの視覚マジックあったなー
472お前名無しだろ (テテンテンテン MM8f-zCxg)
2022/05/01(日) 21:50:09.74ID:K5xdsRy/M >>466
ジムドゥーガンの角材は日本受けしないだろうな
ジムドゥーガンの角材は日本受けしないだろうな
474お前名無しだろ (ワッチョイW ff10-Fx9q)
2022/05/01(日) 22:02:32.92ID:s9dtUXAj0476お前名無しだろ (スフッ Sdff-XgJO)
2022/05/01(日) 22:24:03.98ID:muN8F3aVd ラシクはウォリアーズにも強かった
477お前名無しだろ (ワッチョイ e724-Ap7g)
2022/05/01(日) 23:50:41.74ID:gRcYgpLO0478お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/05/02(月) 00:10:28.41ID:VxQzV2xJ0 持久力をレスラーの価値基準のひとつにしてたブロディからすれば
スタミナの無い坂口の評価は低かったと思う。
スタミナの無い坂口の評価は低かったと思う。
479お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-glhM)
2022/05/02(月) 07:10:42.53ID:W9+fMbHP0 全日復帰時に
「新日では歯ごたえがあるレスラーが猪木一人だけだった
全日では馬場鶴田天龍がいる」なんて事を言っていた>ブロディ
「新日では歯ごたえがあるレスラーが猪木一人だけだった
全日では馬場鶴田天龍がいる」なんて事を言っていた>ブロディ
480お前名無しだろ (JP 0H4f-s3GR)
2022/05/02(月) 10:05:21.91ID:RVTacW51H 体格以上の体重感じさせると藤波は評価してたよね
481お前名無しだろ (スップ Sd7f-StL1)
2022/05/02(月) 10:37:57.27ID:8jOY4uM/d 一度も来日しなかった選手はスケジュールの都合とかあるだろうけど、まあまあ評価高かったのに二度と来なかったパターンも気になる
482お前名無しだろ (ワッチョイW df56-yj2E)
2022/05/02(月) 10:38:31.90ID:Vt6MnJLO0 新日時代の週プロのタッド須内によるインタビューだと高野俊二やコブラも評価してたよね。
483お前名無しだろ (ワッチョイ df71-S+oB)
2022/05/02(月) 12:16:00.92ID:nXc2Sg/w0 >>472
あれの元ネタはウォーキングトールなのかな、のちにロック様主演でリメイクされたが
あれの元ネタはウォーキングトールなのかな、のちにロック様主演でリメイクされたが
484お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/02(月) 12:16:32.48ID:wvBN9gv50485お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/02(月) 12:27:16.94ID:wvBN9gv50 >>481
ジェリーローラーにはガッカリした。
当時のゴング紙に巻末カラーのリポート記事が頻繁に掲載されてて テネシーの帝王、無法地帯なんて文字が期待感に拍車かかってね。
極道コンビの相手くらいの収まり具合だったかな? あれでは馬場も扱いように難儀したんだろう
ジェリーローラーにはガッカリした。
当時のゴング紙に巻末カラーのリポート記事が頻繁に掲載されてて テネシーの帝王、無法地帯なんて文字が期待感に拍車かかってね。
極道コンビの相手くらいの収まり具合だったかな? あれでは馬場も扱いように難儀したんだろう
486お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-5oyh)
2022/05/02(月) 13:16:53.57ID:LERCsDm9M >>485
たしか長州ジャパンの参戦と被ってたんだよな
たしか長州ジャパンの参戦と被ってたんだよな
487お前名無しだろ (ワッチョイW ff93-zCxg)
2022/05/02(月) 14:54:54.53ID:l5sGHqdd0488お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-aYFG)
2022/05/02(月) 15:46:54.67ID:GaO1T1ww0 ローデスだとハンセンやシンやブッチャーとは合ってたと思う。
ボロボロになって反撃とかテリーっぽいすたいでさ。
ブロディとも凄く手が合ったし。
日本人ぢは手が合うのはいないね。
ボロボロになって反撃とかテリーっぽいすたいでさ。
ブロディとも凄く手が合ったし。
日本人ぢは手が合うのはいないね。
489お前名無しだろ (オッペケT Sr5b-VZQ6)
2022/05/02(月) 17:20:56.56ID:flsuEXQlr ジェリー・ローラーのパンチでボッコボコ殴る試合を観たら、
天龍の輪島蹴りのごとく前田がビックリしたかもな。
天龍の輪島蹴りのごとく前田がビックリしたかもな。
490お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-6Crc)
2022/05/02(月) 17:37:46.08ID:I5/wcGZ7d ローデス対シン、ローデス対ブッチャーは
あっただろ。
それなりに盛り上がったが、日本では
テリーの二番煎じに見えたのも確か
あっただろ。
それなりに盛り上がったが、日本では
テリーの二番煎じに見えたのも確か
491お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/05/02(月) 17:58:32.12ID:VxQzV2xJ0 親父と違ってローデスjrは背が高かったから馬場のお眼鏡に適ってたな。
背が高いって言えばニューブラックジャックスとかも
セコンドの森嶋が普通の身長に見えちゃうぐらい背が高かった。
ローラー&ジミー・バリアントはジャパン勢居ない84年あたりに来てても起用法苦労したろうなあ。
もハンセン・ブロディのPWFタッグに挑戦させれば真価発揮したかな。
背が高いって言えばニューブラックジャックスとかも
セコンドの森嶋が普通の身長に見えちゃうぐらい背が高かった。
ローラー&ジミー・バリアントはジャパン勢居ない84年あたりに来てても起用法苦労したろうなあ。
もハンセン・ブロディのPWFタッグに挑戦させれば真価発揮したかな。
492お前名無しだろ (ブーイモ MMff-5oyh)
2022/05/02(月) 20:10:12.66ID:CtmjzM9ZM ブギウギ
493お前名無しだろ (ワッチョイW 5faa-Xxu3)
2022/05/02(月) 20:14:42.41ID:hjZSRGDP0 ローラーは83年秋の初来日をドタキャンしたのが痛かったな。
佐世保ではデビアスとUN王者決定戦をやる予定だったんだが。
ドタキャンの理由は地元でやったハンセン戦での負傷とされていたのでそれをネタに全日でハンセンと抗争というプランが検討されたかもしれないな。
確かドタキャンから間もない時期のインタビューで「いずれ日本のファンに俺のフィストドロップと奴のラリアットのどっちが上か教えてやる」とか言っていたし。
まい再度のオファーが欲しくて日本のファンにアピールしただけだと見るのが妥当な気もするが。
佐世保ではデビアスとUN王者決定戦をやる予定だったんだが。
ドタキャンの理由は地元でやったハンセン戦での負傷とされていたのでそれをネタに全日でハンセンと抗争というプランが検討されたかもしれないな。
確かドタキャンから間もない時期のインタビューで「いずれ日本のファンに俺のフィストドロップと奴のラリアットのどっちが上か教えてやる」とか言っていたし。
まい再度のオファーが欲しくて日本のファンにアピールしただけだと見るのが妥当な気もするが。
494お前名無しだろ (ワッチョイ 6710-mB09)
2022/05/02(月) 20:22:47.40ID:wrnpwc440 85年新春でローラーは放送された?
495お前名無しだろ (ワッチョイW 7f1e-NTY5)
2022/05/02(月) 20:55:32.43ID:PwpYVcv90 >>493
目の肥えた日本のプロレスファンには、フィストドロップはフィニッシュホールドとしての説得力に欠ける技に見えるよな
目の肥えた日本のプロレスファンには、フィストドロップはフィニッシュホールドとしての説得力に欠ける技に見えるよな
496お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-NAoe)
2022/05/02(月) 20:56:09.03ID:C8sWn7JRM カブキ「・・・」
497お前名無しだろ (ワッチョイ e76d-nT4F)
2022/05/02(月) 21:33:04.77ID:TEHNum1M0 いまどきコブシきかせてもウケないぜ と
498お前名無しだろ (スップ Sd7f-StL1)
2022/05/02(月) 22:07:38.78ID:8jOY4uM/d >>494
日テレスポーツテーマが流れるオープニングで映ったのは覚えてる
日テレスポーツテーマが流れるオープニングで映ったのは覚えてる
499お前名無しだろ (ワッチョイW bf5d-SuRL)
2022/05/02(月) 22:24:55.96ID:FyWphKZs0500お前名無しだろ (スフッ Sdff-XgJO)
2022/05/02(月) 22:29:38.40ID:xog6ztr2d カブキブームが終わったのはしばらく日本にいなかったからだろう
ピンクレディーと同じ
ピンクレディーと同じ
501お前名無しだろ (ワッチョイW bfbc-ynI4)
2022/05/02(月) 22:55:45.50ID:DKx5z4rQ0 ジャイアント・ヘイスタックもオープニングで映ってたな。
ものすごく期待してたのに。
ものすごく期待してたのに。
502お前名無しだろ (ワッチョイ bf89-WB4i)
2022/05/02(月) 23:13:32.64ID:PsAtZQiM0 フィストドロップはデビアスやホークがやってる型じゃないと痛そうに見えない
503お前名無しだろ (オッペケT Sr5b-VZQ6)
2022/05/02(月) 23:45:31.35ID:flsuEXQlr 身体をピーンと横に伸ばすタイプな
504お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-Nh0L)
2022/05/03(火) 00:55:57.19ID:RbS4GAjz0 ジェリーローラーってどうしょぼかったんだ?
当時確かに評価は良くなかったな。
当時確かに評価は良くなかったな。
505お前名無しだろ (スップ Sd7f-StL1)
2022/05/03(火) 01:17:59.18ID:QB222ctHd >>502
高くジャンプするホークより、ゆっくり倒れ込むデビアスの方が好きだったな。
高くジャンプするホークより、ゆっくり倒れ込むデビアスの方が好きだったな。
506お前名無しだろ (スップ Sd7f-StL1)
2022/05/03(火) 01:22:27.59ID:QB222ctHd >>504
遠征嫌いでテネシーの帝王と呼ばれていた。外様を迎え撃つベビーフェースが本来の姿で、パンチを主体とした荒っぽいスタイルが持ち味。日本だと役どころも違うし技の少なさも受けが悪い。日本用にシフトチェンジできなくて馴染めなかったケースじゃないかな。
遠征嫌いでテネシーの帝王と呼ばれていた。外様を迎え撃つベビーフェースが本来の姿で、パンチを主体とした荒っぽいスタイルが持ち味。日本だと役どころも違うし技の少なさも受けが悪い。日本用にシフトチェンジできなくて馴染めなかったケースじゃないかな。
507お前名無しだろ (ワッチョイW 87ad-9HS5)
2022/05/03(火) 03:29:03.21ID:o9R9+AZA0 ローラーの初来日はジャパンとの提携したころだったね。時期的にも不運な面もあると思う。
前年に来たアメリカンプロレスの色が強いジム・ガービンやマイケル・ヘイズはタイトルマッチ組まれたからね。
前年に来たアメリカンプロレスの色が強いジム・ガービンやマイケル・ヘイズはタイトルマッチ組まれたからね。
508お前名無しだろ (ワッチョイW dfa5-NHhN)
2022/05/03(火) 05:15:00.86ID:zcmp8Cbn0 >>504
ローラーのダイビングフィストドロップの拳をダウンしてる藤波がキャッチするという、まさかの展開w
ローラーのダイビングフィストドロップの拳をダウンしてる藤波がキャッチするという、まさかの展開w
509お前名無しだろ (アウアウウーT Saab-nT4F)
2022/05/03(火) 06:48:32.94ID:HgwthBfQa >>508
ククク… まさかそんな手が…のこっていたとは な…
ククク… まさかそんな手が…のこっていたとは な…
510お前名無しだろ (ブーイモ MM2b-5oyh)
2022/05/03(火) 09:26:19.83ID:io5wY1uTM >>504
ワンショルダー
ワンショルダー
511お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-glhM)
2022/05/03(火) 09:28:00.81ID:bZis8xq10 ビジュアルは田舎のおっさんだしフィニッシュはショボいフィストドロップだし
なんでテネシーの猪木と呼ばれる人気レスラーだったのかわからん>ローラー
なんでテネシーの猪木と呼ばれる人気レスラーだったのかわからん>ローラー
512お前名無しだろ (ワッチョイW 7f1e-NTY5)
2022/05/03(火) 09:57:07.42ID:JAgZ/ERW0 >>511
テリトリーによってファン気質は千差万別だから、猪木がテネシーで試合したら「なんでジャパンのローラーと呼ばれる人気レスラーだったのかわからん」と言われる結果になっていたかもしれないよ。
テリトリーによってファン気質は千差万別だから、猪木がテネシーで試合したら「なんでジャパンのローラーと呼ばれる人気レスラーだったのかわからん」と言われる結果になっていたかもしれないよ。
513お前名無しだろ (ブーイモ MMcb-5oyh)
2022/05/03(火) 10:09:31.90ID:iNAcBpddM 猪木が延髄斬りやってもシーンとしてたしな
514お前名無しだろ (ブーイモ MMcb-5oyh)
2022/05/03(火) 10:10:29.26ID:iNAcBpddM 新日ファンの同級生が、木村健悟が腕ひしぎやっても
シーンとしてると怒ってた
シーンとしてると怒ってた
515お前名無しだろ (ブーイモ MMcb-UQZo)
2022/05/03(火) 10:17:46.42ID:DDyLg4vKM いいこだ
516お前名無しだろ (アウアウエー Sa9f-R7XL)
2022/05/03(火) 10:23:23.70ID:8YCqKgmRa >>511
70年代のレスラーだってことを忘れちゃいけないよ。
70年代のレスラーだってことを忘れちゃいけないよ。
517お前名無しだろ (ワッチョイ e724-Ap7g)
2022/05/03(火) 10:47:25.10ID:4e9AVY7W0 ブギウギマンも本国では大人気だったのに、ローラーとセットで来日だからさらに割りを食った印象。まあ単独で来日しても受けなかったのは同じかもだけど。
519お前名無しだろ (スププ Sdff-hYrI)
2022/05/03(火) 11:49:27.65ID:RKuJ8qYld なんだかんだ言っても、馬場鶴田天龍は技のバリエーションが豊富だったから
ローラーだけに限らず、南部の殴り中心のレスラーは受けなかったんだろ。
ローラーだけに限らず、南部の殴り中心のレスラーは受けなかったんだろ。
520お前名無しだろ (ワントンキン MMbf-vfnV)
2022/05/03(火) 12:19:57.21ID:IOI+VcaxM 最終戦のカードはカブキVSローラーでも良かったような
どうせ灰色決着だし既にカブキが風化してたからタッグマッチになったのか
どうせ灰色決着だし既にカブキが風化してたからタッグマッチになったのか
521お前名無しだろ (ワッチョイ df6d-3Lf1)
2022/05/03(火) 12:27:04.99ID:eMFXDFr70 認定証!
代読!!
代読!!
522お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-5oyh)
2022/05/03(火) 12:59:04.45ID:KrgMsDUvM 青い毒霧はふおんか
523お前名無しだろ (ガラプー KK4f-BryM)
2022/05/03(火) 15:08:13.95ID:wyDhVyHbKローラー バリアント ドゥガン スローター ダンカン
彼等はぁ日本でぁイマイチかぁそれ以下だったかんな。
アメリカでぁそれなりの立場でもぉ日本でぁ客はぁ呼べんしぃー。
後々のぉWCW連中もぉそぉだったかんな。
スティング ルーガー ビッグショー
結局はぁ日本にゃあ合わんかったっちゅう。
スタイナー兄弟はぁ日本でもぉ合ったけどぉ。
あの派手な投げがぁー当時の日本ではぁかなりぃ受けたんよぉー。
ウォリアーズを越える存在っちゅうにもぉ言われちょったしぃー。
WCW勢だとぉ日本受けしたんはぁスタイナー兄弟位だろぉ。
そいからぁヒガンテはぁ大きさだけでぇ金を取れたけどぉ。
524お前名無しだろ (ワッチョイW 7f10-bZa7)
2022/05/03(火) 18:08:10.14ID:OclbBxSq0 ブッチャーやシークが使ってた、すぐ消える炎ってどんなカラクリなんでしょうか?
525お前名無しだろ (ワッチョイW 0789-UaMY)
2022/05/03(火) 18:13:17.66ID:kOnCJiIj0 >>512
猪木がテネシーで試合したときは客からナイフ突きつけられある時は背中に切り傷付けられたら事もあるくらい嫌われていたみたい。
猪木がテネシーで試合したときは客からナイフ突きつけられある時は背中に切り傷付けられたら事もあるくらい嫌われていたみたい。
526お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-NAoe)
2022/05/03(火) 18:33:12.16ID:+LXgGciRM テネシー州は太平洋戦争で多くの若者が出兵し戦死していて反日感情が強いんだよ。
戦後日本では江利チエミの「テネシーワルツ」がヒットして異国情緒を掻き立てたが、当のテネシーの人たちは日本大嫌いだったという皮肉。
戦後日本では江利チエミの「テネシーワルツ」がヒットして異国情緒を掻き立てたが、当のテネシーの人たちは日本大嫌いだったという皮肉。
527お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-Nh0L)
2022/05/03(火) 18:41:19.89ID:35xopG+f0 そもそもテネシー州が特別反日感情が強いって本当なのかね
プロレス以外で聞いたことない
プロレス以外で聞いたことない
528お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/03(火) 18:44:10.20ID:NpF+mnny0 >>526
一方、テキサスはヨーロッパ戦線でほぼ殲滅寸前のところで日系部隊に助けられて対日感情は良いらしい。
一方、テキサスはヨーロッパ戦線でほぼ殲滅寸前のところで日系部隊に助けられて対日感情は良いらしい。
529お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-NAoe)
2022/05/03(火) 19:07:45.69ID:ZM4wrn4jM530お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-Nh0L)
2022/05/03(火) 19:15:25.96ID:RbS4GAjz0 >>525
悪党人気の需要があるってことか。
冷戦時代はロシア系レスラーがヘイト集めて需要あったし、イラン大使館
人質事件が起こった時、イラン系のアイアン・シークがやはり悪党人気で
ヘイト集めたそうだ。
本人もイラン国旗を振りながらj入場していたそう。
悪党人気の需要があるってことか。
冷戦時代はロシア系レスラーがヘイト集めて需要あったし、イラン大使館
人質事件が起こった時、イラン系のアイアン・シークがやはり悪党人気で
ヘイト集めたそうだ。
本人もイラン国旗を振りながらj入場していたそう。
531お前名無しだろ (アウアウウー Saab-VGkv)
2022/05/03(火) 19:33:06.07ID:S+tbNm4ta >>530
湾岸戦争の時、イラクのフセインに扮したレスラーいたよな?サージェントスローターだっけ?
湾岸戦争の時、イラクのフセインに扮したレスラーいたよな?サージェントスローターだっけ?
532お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-Fx9q)
2022/05/03(火) 19:38:17.24ID:635By+5E0533お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-Fx9q)
2022/05/03(火) 19:45:54.29ID:635By+5E0534お前名無しだろ (アウアウウー Saab-VGkv)
2022/05/03(火) 19:53:25.47ID:S+tbNm4ta グレートコキーナのヨコヅナもあったな、フィギュアまで発売されていた。
https://weberupt.online/index.php?main_page=product_info&products_id=28231
https://weberupt.online/index.php?main_page=product_info&products_id=28231
535お前名無しだろ (ワッチョイW 7f10-bZa7)
2022/05/03(火) 20:56:45.57ID:OclbBxSq0 >>532
分かりやすい説明ありがとう
分かりやすい説明ありがとう
536お前名無しだろ (ワッチョイW a7bd-ynI4)
2022/05/03(火) 21:48:46.71ID:4jocWsVJ0 テネシー州はそんなに第二次世界大戦での犠牲者多くはないね。
https://worldpopulationreview.com/state-rankings/wwii-casualties-by-state
https://sharetngov.tnsosfiles.com/tsla/exhibits/veterans/ww2.htm#:~:text=During%20World%20War%20II%20Tennessee,and%205%2C731%20lost%20their%20lives.
https://worldpopulationreview.com/state-rankings/wwii-casualties-by-state
https://sharetngov.tnsosfiles.com/tsla/exhibits/veterans/ww2.htm#:~:text=During%20World%20War%20II%20Tennessee,and%205%2C731%20lost%20their%20lives.
538お前名無しだろ (ブーイモ MMff-NAoe)
2022/05/04(水) 03:33:23.93ID:3uXIOj3JM 力道山と闘ったシャープ兄弟は鬼畜米英の役割だったが、実は彼らはカナダ人だった。
そして力道山も日本人ではなく朝鮮人。
日本のプロレスはフェイクにまみれてスタートしたのだ。
そして力道山も日本人ではなく朝鮮人。
日本のプロレスはフェイクにまみれてスタートしたのだ。
539お前名無しだろ (スッップ Sdff-DUeS)
2022/05/04(水) 09:23:13.68ID:AbjvGXo+d 週プロに「アブドーラ カダフィ」っていうレスラーがいるって紹介されてた
540お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-5oyh)
2022/05/04(水) 09:40:23.85ID:XJ5i2s7jM 真珠湾は囮なのにね
541お前名無しだろ (アウアウウー Saab-VGkv)
2022/05/04(水) 09:53:25.68ID:7mcHNDCba トーアカマタとかプロフェッサータナカとか、なんちゃって日系で日本とは何の関係もないんだよな。
特にハワイ出身の現地民族系だと日本人に近い風貌だから、日系ギミックで稼げたんだろう。
特にハワイ出身の現地民族系だと日本人に近い風貌だから、日系ギミックで稼げたんだろう。
542お前名無しだろ (スププ Sdff-KJdt)
2022/05/04(水) 11:02:15.61ID:fuR0rviLd ナチギミックのエリックもユダヤ系の噂があったな。
543お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-glhM)
2022/05/04(水) 11:10:37.60ID:8p6nc1st0 カール・ゴッチも偽ドイツ人で本当はベルギー人
ゴッチが試合後に敬礼ポーズやってた記憶があるがあれも今だとヤバいんじゃないだろうか
ゴッチが試合後に敬礼ポーズやってた記憶があるがあれも今だとヤバいんじゃないだろうか
544お前名無しだろ (ワッチョイW ff02-3sEj)
2022/05/04(水) 11:58:44.85ID:VwcHc6LS0 ヨコズナも実は日本人じゃない
545お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-pe8O)
2022/05/04(水) 12:00:17.30ID:FO1sb+lj0 >>542
馬場は「プロレスの世界では、ユダヤ人のことを知っておかないと商売ができないからね」
と語ったそうで、米マット界を牛耳っていたNWAの大物幹部は、会長のサム・マソニック
書記のジム・バーネット、ダラスのプロモーターFVエリックも、みなユダヤ系のアメリカ人
同じユダヤ系のブロディがエリックを『ボス』と呼び、彼の指示に黙って従っていたのも
うなずける話。
馬場は「プロレスの世界では、ユダヤ人のことを知っておかないと商売ができないからね」
と語ったそうで、米マット界を牛耳っていたNWAの大物幹部は、会長のサム・マソニック
書記のジム・バーネット、ダラスのプロモーターFVエリックも、みなユダヤ系のアメリカ人
同じユダヤ系のブロディがエリックを『ボス』と呼び、彼の指示に黙って従っていたのも
うなずける話。
546お前名無しだろ (スプッッ Sdff-Fx9q)
2022/05/04(水) 12:01:16.88ID:idGsMKU9d その昔は日本人なんか半数くらいは他国ギミックでファイトしてたんじゃないか?
547お前名無しだろ (ワッチョイ df24-A1SR)
2022/05/04(水) 14:52:13.40ID:ugas6hX60 史実やエピソードなんてマット上のイメージとほとんどリンクしないよ。
というのかプロレスの客(テレビもそう)なんかほぼ馬鹿なんだし。
われわれのインド人のイメージはターバン巻いてサーベル咥えてる人。
それを考えればわかる。
そのうえインドカレーを食べに行って店員がターバン巻いてないのを
不思議にも思わないんでね。
あれはほとんどがネパール人なので、という話じゃなくて。
というのかプロレスの客(テレビもそう)なんかほぼ馬鹿なんだし。
われわれのインド人のイメージはターバン巻いてサーベル咥えてる人。
それを考えればわかる。
そのうえインドカレーを食べに行って店員がターバン巻いてないのを
不思議にも思わないんでね。
あれはほとんどがネパール人なので、という話じゃなくて。
548お前名無しだろ (アウアウウー Saab-L8aT)
2022/05/04(水) 15:05:44.00ID:d6ZpSCCra >>538
戦争自体フェイクじゃん
アジアの解放という名目
天皇は神という嘘
白人は日本人は猿と思い
日本人は白人は鬼だと信じて憎んだ
竹槍で戦闘機を落とせるの信じ込まされ
ヒトラーを同盟として認めていた
親たちに聞くと朝鮮人をいじめて憂さ晴らししてたってさ
戦争に行って何人の首を切ったとか自慢話して
女を犯して朝鮮人を半殺しにして英雄気取りだ
反吐が出ますよ
同じ日本人を意味もない特攻で殺しまくって反省もしない
俺の親も敗戦が遅ければ特攻してたわ
戦争自体フェイクじゃん
アジアの解放という名目
天皇は神という嘘
白人は日本人は猿と思い
日本人は白人は鬼だと信じて憎んだ
竹槍で戦闘機を落とせるの信じ込まされ
ヒトラーを同盟として認めていた
親たちに聞くと朝鮮人をいじめて憂さ晴らししてたってさ
戦争に行って何人の首を切ったとか自慢話して
女を犯して朝鮮人を半殺しにして英雄気取りだ
反吐が出ますよ
同じ日本人を意味もない特攻で殺しまくって反省もしない
俺の親も敗戦が遅ければ特攻してたわ
549お前名無しだろ (JP 0H4f-s3GR)
2022/05/04(水) 15:08:52.04ID:7/XEF/5rH >>548
だったらテメーが戦争犯罪反省した日本人を代表してキッタネー少女像に土下座しろよ
だったらテメーが戦争犯罪反省した日本人を代表してキッタネー少女像に土下座しろよ
550お前名無しだろ (アウアウウー Saab-L8aT)
2022/05/04(水) 15:19:50.48ID:d6ZpSCCra551お前名無しだろ (アウアウウー Saab-L8aT)
2022/05/04(水) 15:21:46.04ID:d6ZpSCCra >>549
は汚い日本人として末代まで語られるな
下品なメンタルは変わらないのな
そりゃあ人体実験で原爆落とされるはずだわ
日本も原爆開発して落とそうとしたけど能力不足で落とせなかった
先に落とされて被害者ぶってるのが卑怯なんだよな
は汚い日本人として末代まで語られるな
下品なメンタルは変わらないのな
そりゃあ人体実験で原爆落とされるはずだわ
日本も原爆開発して落とそうとしたけど能力不足で落とせなかった
先に落とされて被害者ぶってるのが卑怯なんだよな
552お前名無しだろ (ワッチョイ df9f-RmOD)
2022/05/04(水) 15:25:18.78ID:LklfY5vS0553お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/04(水) 16:21:29.41ID:wl9jeOXg0554お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/04(水) 16:24:54.36ID:wl9jeOXg0 >>548
スレチ あんたは東アジアカテのスレで書き散らせばよろし
スレチ あんたは東アジアカテのスレで書き散らせばよろし
555お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/04(水) 16:38:05.78ID:wl9jeOXg0 >>545
Gスピで読んだ記憶で、ジムバーネットがほぼ一文無しでオーストラリアに飛んで新規団体を興したか、既存団体を立て直したか、どちらかは失念したがジムの兄弟が初期費用、運転資金をどう都合したか聞いたらユダヤ系の銀行か投資会社がパッと工面してくれたらしい
我々のような普通の日本人からするとある種
畏怖を感じるくらいの強固な結束、信頼があるんだろうね
Gスピで読んだ記憶で、ジムバーネットがほぼ一文無しでオーストラリアに飛んで新規団体を興したか、既存団体を立て直したか、どちらかは失念したがジムの兄弟が初期費用、運転資金をどう都合したか聞いたらユダヤ系の銀行か投資会社がパッと工面してくれたらしい
我々のような普通の日本人からするとある種
畏怖を感じるくらいの強固な結束、信頼があるんだろうね
557お前名無しだろ (アウアウクー MM5b-XZ6m)
2022/05/04(水) 18:31:51.74ID:6aqfiP9jM カルガリー(?)で鶴見五郎が謎のベトナム人だっけ
しかしよく出てくる、この「謎の」て、なんなんだろ?
しかしよく出てくる、この「謎の」て、なんなんだろ?
558お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-glhM)
2022/05/04(水) 18:37:41.10ID:8p6nc1st0 日本人で非日系のギミック
小澤、橋本:モンゴル人
平田:アメリカインディアン
馳、新倉:ベトコン
小澤、橋本:モンゴル人
平田:アメリカインディアン
馳、新倉:ベトコン
559お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/05/04(水) 18:51:47.32ID:uKwobBOF0 戸口のタイガー。チャン。リーもベトナム人ギミックだっけ?
560お前名無しだろ (ワッチョイW 87ad-ANzE)
2022/05/04(水) 18:52:09.02ID:6rOunngl0 カブキ=シンガポール
561お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/05/04(水) 18:55:15.96ID:uKwobBOF0 ごめんw
タイガー・チャン・リーな。
タイガー・チャン・リーな。
562お前名無しだろ (スップ Sd7f-pEG8)
2022/05/04(水) 19:00:23.40ID:/w0WKAF1d FMWのボート・ピープル・ジョー
正体は邪道
正体は邪道
563お前名無しだろ (スップ Sd7f-StL1)
2022/05/04(水) 19:22:45.80ID:Uh6fvb39d ターザン後藤もベトナム人レスラーやってたよね。ホー・チー・ウイン
564お前名無しだろ (JP 0H4f-s3GR)
2022/05/04(水) 19:52:49.19ID:7/XEF/5rH 原爆放射能でミュータントになったジャップがアメリカに復讐にやって来たって燃えるな
俺も身長二メートルあったら馬場二世として暴れたのに
原爆固め原爆落とし回転原爆投げ原爆頭突きアトミックドロップ
プロレス核戦争が始まるぞ
俺も身長二メートルあったら馬場二世として暴れたのに
原爆固め原爆落とし回転原爆投げ原爆頭突きアトミックドロップ
プロレス核戦争が始まるぞ
565お前名無しだろ (ワッチョイW 5f01-R7XL)
2022/05/04(水) 20:16:41.63ID:L5DRe61E0566お前名無しだろ (ワッチョイW e73c-HD9K)
2022/05/05(木) 01:16:03.92ID:CE4ayP8j0 パニック放射能漏れ落とし
567お前名無しだろ (コードモ MMcb-5oyh)
2022/05/05(木) 09:47:19.64ID:Fi5IUyUiM0505 地上起爆説
568お前名無しだろ (コードモ MM8f-5oyh)
2022/05/05(木) 13:43:43.31ID:cryCG9sSM0505 カト・クン・リー
山田康雄
山田康雄
569お前名無しだろ (コードモ 6771-OMnS)
2022/05/05(木) 15:08:18.80ID:lpmZ1wHV00505 キオカワダも韓国人だったな
570お前名無しだろ (コードモ Sdff-3sEj)
2022/05/05(木) 15:13:31.01ID:ybVcrMxMd0505 びっしびし行くぞ
571お前名無しだろ (コードモW 873b-ACU3)
2022/05/05(木) 20:29:13.64ID:EruU9A7c00505 反則勝ち、リングアウト勝ちでは、タイトルの移動無しルール。
572お前名無しだろ (コードモ df6d-3Lf1)
2022/05/05(木) 21:05:08.69ID:QuU4Hnhr00505 三本勝負で二本取って喜び爆発
しかし何やらレフェリーとコミッショナーが話してますね〜
しかし何やらレフェリーとコミッショナーが話してますね〜
573お前名無しだろ (アウアウウー Saab-L8aT)
2022/05/06(金) 14:30:51.85ID:Kr8STF62a574お前名無しだろ (ワッチョイ 6710-vnhZ)
2022/05/06(金) 16:24:35.57ID:Sj0wTFZ90 基地外には触れたらダメだぞ。
575お前名無しだろ (スフッ Sdff-XgJO)
2022/05/06(金) 17:01:16.72ID:gQ9MiCiOd 国籍の流れはマズいな、話題を変えないと、
でもゴールデンウィークって試合あったっけ?カーニバルが4月でスーパーパワーが5月末の印象
鶴田とケリーとかGWだっけ?
でもゴールデンウィークって試合あったっけ?カーニバルが4月でスーパーパワーが5月末の印象
鶴田とケリーとかGWだっけ?
577お前名無しだろ (ワッチョイ bf15-VZQ6)
2022/05/06(金) 18:45:02.06ID:TPvH2LQo0 例のファンクス対決(争奪戦決勝ブロディ棄権→ドリー最初のインター防衛戦)が4月30日なんだな。
578お前名無しだろ (ワッチョイ bf15-VZQ6)
2022/05/06(金) 19:44:24.63ID:TPvH2LQo0 >>304
「ダラスで怪奇派やれる日本人を探してるから行ってみれば」と高千穂に声をかけたブロディ。
高千穂の本質は巷間言われるような技巧派ではなく、醜くおぞましい出落ちの一発屋こそ相応しいと
見抜いたブロディの眼力恐るべし。
「ダラスで怪奇派やれる日本人を探してるから行ってみれば」と高千穂に声をかけたブロディ。
高千穂の本質は巷間言われるような技巧派ではなく、醜くおぞましい出落ちの一発屋こそ相応しいと
見抜いたブロディの眼力恐るべし。
579お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp5b-X5nc)
2022/05/06(金) 20:40:42.75ID:afeG6jtKp 高千穂はブロディが見下す小兵レスラーだったろうに
見下すどころか親切にしたんだな。
確かダラスでフォール負けブックも飲んだはず。
見下すどころか親切にしたんだな。
確かダラスでフォール負けブックも飲んだはず。
580お前名無しだろ (JP 0H4f-s3GR)
2022/05/06(金) 22:31:32.75ID:ZGc2i0yQH 最初に毒霧使用した相手がブロディで以来付け狙われている
と語ったのを真に受けてたよ
と語ったのを真に受けてたよ
581お前名無しだろ (ワッチョイW 336d-QBqW)
2022/05/07(土) 01:32:07.31ID:U3pHi5fK0 >>579
体の大小よりスキル重視じゃないかなあ…
よく日本人レスラーは受け身がしっかりしてるから重宝されるって高千穂関連記事から散見されるけど フリッツから息子達に教えてやってくれと言われたとか、マードックがブッカーを務めてた地域に高千穂を呼びたがって実際に来たら喜んだとか、マサも最高のパートナーは高千穂だったと言ってたりね。
現場の評価は相当高かったのだろう。
体の大小よりスキル重視じゃないかなあ…
よく日本人レスラーは受け身がしっかりしてるから重宝されるって高千穂関連記事から散見されるけど フリッツから息子達に教えてやってくれと言われたとか、マードックがブッカーを務めてた地域に高千穂を呼びたがって実際に来たら喜んだとか、マサも最高のパートナーは高千穂だったと言ってたりね。
現場の評価は相当高かったのだろう。
582お前名無しだろ (ワッチョイW 173b-1fJ8)
2022/05/07(土) 02:17:37.30ID:5Tkne9Vw0 >>580
ブロディがダラスのブッカーも務めてたから高千穂を呼んで売り出しのために自ら毒霧を浴びてあげたんだろ
ブロディがダラスのブッカーも務めてたから高千穂を呼んで売り出しのために自ら毒霧を浴びてあげたんだろ
583お前名無しだろ (ワッチョイW 173b-1fJ8)
2022/05/07(土) 02:21:22.56ID:5Tkne9Vw0 >>581
マジックドラゴンもそうだけど受け身が上手いから最高の引き立て役なんだよな
ジョバーは技術もないからただ痛めつけられるだけだけど高千穂やマジックドラゴンはケビンとか小兵の技でも派手にしかもわざとらしくなく受け身をとるから重宝される
カブキは出落ちだけだけど入場の神秘性もあるし
マジックドラゴンもそうだけど受け身が上手いから最高の引き立て役なんだよな
ジョバーは技術もないからただ痛めつけられるだけだけど高千穂やマジックドラゴンはケビンとか小兵の技でも派手にしかもわざとらしくなく受け身をとるから重宝される
カブキは出落ちだけだけど入場の神秘性もあるし
584お前名無しだろ (ワッチョイW 173b-1fJ8)
2022/05/07(土) 02:29:49.18ID:5Tkne9Vw0 猪木が米国で売れなかったのはベビーフェイスだったのもある
585お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-0zMF)
2022/05/07(土) 04:34:38.21ID:J+NOCtouM 受け身の重要性と技量は日プロ→全日本に受け継がれたのかな。
586お前名無しだろ (スフッ Sd8a-KCrc)
2022/05/07(土) 05:03:01.49ID:ifb2J6zRd587お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-b/TS)
2022/05/07(土) 07:56:41.68ID:a48y5L5i0 >>585
馬場はテーズのバックドロップを上手く受けた事を自慢していたくらいだし
馬場はテーズのバックドロップを上手く受けた事を自慢していたくらいだし
588お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-w50B)
2022/05/07(土) 09:42:33.97ID:K/p8lJWH0 >>587
比較対象によるけど馬場の受けがうまいかどうかは
あの時代と巨体からいえばかなりうまいだろと思える。
エリック、サンマルチノやブラジルとかは下手だもんね。
キニスキーは彼らよりずっとうまい。
中型のレイスやフレアーの受けとは比較にならないけども。
比較対象によるけど馬場の受けがうまいかどうかは
あの時代と巨体からいえばかなりうまいだろと思える。
エリック、サンマルチノやブラジルとかは下手だもんね。
キニスキーは彼らよりずっとうまい。
中型のレイスやフレアーの受けとは比較にならないけども。
589お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-G81G)
2022/05/07(土) 10:02:52.96ID:NElCa3Gna 大熊さんから無数のタダ券が大量に回ってきてた
金払って行った全日は両国のフレアーマーテルくらい
金払って行った全日は両国のフレアーマーテルくらい
590お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-BmeK)
2022/05/07(土) 10:09:18.12ID:SaOhAJIVM 毒霧でピンフォール負けならブロディはOKって事か
591お前名無しだろ (アウアウエー Sae2-b/TS)
2022/05/07(土) 10:10:51.08ID:rrmMWlAia >>589
「オレは後ろ受身には自信があるんだ」って語ってたみたいだね。
「オレは後ろ受身には自信があるんだ」って語ってたみたいだね。
592お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-2/Yr)
2022/05/07(土) 10:10:58.78ID:ax7mrR9b0 >>587
写真に残っている大袈裟な受身は、50歳目前テーズの技も光らせたからね。
写真に残っている大袈裟な受身は、50歳目前テーズの技も光らせたからね。
593お前名無しだろ (ワッチョイW 336d-QBqW)
2022/05/07(土) 10:26:14.40ID:U3pHi5fK0 >>589
大熊さん懐かしいね ハンセンとの絡みでは一瞬の輝きを魅せてくれた 優しそうな人相がまさに森のクマさんのイメージ
大熊さん懐かしいね ハンセンとの絡みでは一瞬の輝きを魅せてくれた 優しそうな人相がまさに森のクマさんのイメージ
594お前名無しだろ (ガラプー KK36-0y7C)
2022/05/07(土) 10:37:47.86ID:dCSEYn7kK大熊がぁー190ありゃあ体重もぉ150位かぁ。
それならぁ本当にぃ凄いレスラーになっちょっただろぉなぁ。
そぉしたらぁ大熊のレスラー人生も変わっちょったしぃー。
それこそぉ大型外人ともぉ体格的にゃあ互角だったかんな。
違う形で売り出されちょったぞぇー。
全日でもぉ馬場のパートナーんなっちょったかもなぁ。
しかもぉあの風貌ならぁそんだけでぇレスラーのイメージ変わっちょったかもぉ。
日本人最近とかぁ言われたかも知れぬ存ぜぬだぞぇー。
そのサイズならぁハンセンやブロディともぉ互角にやり合えたしぃー。
猪木がぁ馬場に挑戦表明した時にゃ大熊がぁー全面に立ち塞がったかもなぁー。
190、150の大熊はぁ圧巻だぞぇー。
595お前名無しだろ (ブーイモ MMd6-lwxh)
2022/05/07(土) 11:13:35.00ID:JieO8a+VM テーズ戦での馬場の受け身と鶴田戦でのブッチャーの受け身が全く同じ。
レスラーの基本とはいえ、普段投げられることの少ないブッチャーがしっかりと受け身をとっていることに感心した。
https://i.imgur.com/H0RxqPe.jpg
https://i.imgur.com/hU1Qz98.jpg
レスラーの基本とはいえ、普段投げられることの少ないブッチャーがしっかりと受け身をとっていることに感心した。
https://i.imgur.com/H0RxqPe.jpg
https://i.imgur.com/hU1Qz98.jpg
596お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-2/Yr)
2022/05/07(土) 12:41:48.46ID:ax7mrR9b0598お前名無しだろ (テテンテンテン MMaa-Vo+3)
2022/05/07(土) 15:06:47.04ID:I4Hoa9btM ブロディがマスカラスや長州に見下す態度をとったのは背が低いからじゃないだろ
599お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-BmeK)
2022/05/07(土) 15:15:25.51ID:bSP05AnZM 小鹿はマスカラスを倒してるからな
600お前名無しだろ (スフッ Sd8a-KCrc)
2022/05/07(土) 15:37:52.87ID:ifb2J6zRd 小鹿は新春隠し芸大会でもリーダーシップを見せてて鶴田天龍ですらその中の一人って感じだった、普段でもこんな感じなんだろうと
それが良くなかったんだろうな
それが良くなかったんだろうな
601お前名無しだろ (ワッチョイ 6a15-zDU0)
2022/05/07(土) 18:18:02.92ID:CJo4b1MR0 渕の前の方の本に書かれてたけど、
小鹿が各地の巡業先のプロモーターやタニマチから小遣いもらって
それが一定額貯まると前座中堅のバトルロイヤルやってみんなでその金を分配する。
馬場はしかめっ面するし、試合としては中堅はすぐ退場して楽、
若手だけが大変なんだろうけど、いい小遣いになったようだな。
小鹿が各地の巡業先のプロモーターやタニマチから小遣いもらって
それが一定額貯まると前座中堅のバトルロイヤルやってみんなでその金を分配する。
馬場はしかめっ面するし、試合としては中堅はすぐ退場して楽、
若手だけが大変なんだろうけど、いい小遣いになったようだな。
602お前名無しだろ (ブーイモ MM3f-0zMF)
2022/05/07(土) 18:22:31.06ID:tBWCfPiXM 小鹿は長らく選手会長を務めたんだっけ。
選手会名義で積み立てたお金をバトルロイヤルで還元するなんて小鹿らしいじゃないか。
バトルロイヤルは客にもウケるし一石二鳥だ。
選手会名義で積み立てたお金をバトルロイヤルで還元するなんて小鹿らしいじゃないか。
バトルロイヤルは客にもウケるし一石二鳥だ。
603お前名無しだろ (スフッ Sd8a-KCrc)
2022/05/07(土) 18:58:11.54ID:ifb2J6zRd いい話に聞こえるが若手は誰も喜ばなかったらしい、小鹿と会社で山分け?
604お前名無しだろ (オッペケT Sr33-zDU0)
2022/05/07(土) 18:59:30.48ID:hNrnDJfkr リスマルクが優勝した時はどうしたんだ?
605お前名無しだろ (ブーイモ MM97-BmeK)
2022/05/07(土) 19:01:50.32ID:hFGtNsfpM >>601
馬場はそんな勝手な真似を許したのか?
馬場はそんな勝手な真似を許したのか?
606お前名無しだろ (ワッチョイ 6a15-zDU0)
2022/05/07(土) 19:34:58.22ID:CJo4b1MR0 昭和の全日本プロレスって熱戦譜のサイトをサラッと見てみた。
北海道サーキットのあるシリーズでよく前座バトルが行われてる印象。
81エキサイトシリーズは終盤戦、前座バトル連日開催。
タイトルマッチが2つ(PWFヘビー&アジアタッグ)あった最終戦でもやってる。
北海道サーキットのあるシリーズでよく前座バトルが行われてる印象。
81エキサイトシリーズは終盤戦、前座バトル連日開催。
タイトルマッチが2つ(PWFヘビー&アジアタッグ)あった最終戦でもやってる。
607お前名無しだろ (ワッチョイW 0b38-+dDh)
2022/05/07(土) 19:44:12.50ID:jIrZXjgz0 >>600
鶴田は何時も主役で張り切っていただろう。天龍は投げやりな台詞回しだった感じだけど。
鶴田は何時も主役で張り切っていただろう。天龍は投げやりな台詞回しだった感じだけど。
608お前名無しだろ (ブーイモ MMd6-0zMF)
2022/05/07(土) 19:50:02.22ID:xIEIT+9cM 新人がバトルロイヤルでプレデビューしたこともあったし、賞金の使い途はともかく試合経験を積ませるのは良いことだと思う。
新日本も初期はよくバトルロイヤルをおこなっていたそうだし、観客からすれば見られて得した気分だったはず。
新日本も初期はよくバトルロイヤルをおこなっていたそうだし、観客からすれば見られて得した気分だったはず。
610お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-6daN)
2022/05/07(土) 21:19:05.12ID:IFGTASX7a >>585
復帰後の大仁田はマトモなプロレスが出来ない事を売りにしていたそうだが、
全日時代はアームホイップや首投げの応酬といったオーソドックスな攻防は普通に上手かったしな。
奴の場合は空中殺法や十八番のサンダーファイヤー等の大技が絶望的にショボかったが。
復帰後の大仁田はマトモなプロレスが出来ない事を売りにしていたそうだが、
全日時代はアームホイップや首投げの応酬といったオーソドックスな攻防は普通に上手かったしな。
奴の場合は空中殺法や十八番のサンダーファイヤー等の大技が絶望的にショボかったが。
611お前名無しだろ (ワッチョイ 6a6d-81Jg)
2022/05/07(土) 21:25:35.42ID:w8OZdLkd0 >>610
バックフリップホールドが決め技だったよね
バックフリップホールドが決め技だったよね
613お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-b/TS)
2022/05/08(日) 00:06:22.56ID:E/ppZKpr0 猪木がテーズに決めたのよりよっぽど良かった
614お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-ojei)
2022/05/08(日) 00:15:01.28ID:yn+mSz5Pa >>607
鶴田は白雪姫を喜んでやっていたな
鶴田は白雪姫を喜んでやっていたな
615お前名無しだろ (ブーイモ MMd6-0zMF)
2022/05/08(日) 05:01:21.84ID:I1bJNIcSM NTV番組対抗新春かくし芸大会で全日本プロレスはいつも何らかの賞を獲っていた。
84年はグアム島旅行を獲得したが、これは「グアム島旅行をあげるからこんな芸をやってください。」というケツ決めだったのではないかと思う。
84年はグアム島旅行を獲得したが、これは「グアム島旅行をあげるからこんな芸をやってください。」というケツ決めだったのではないかと思う。
616お前名無しだろ (ワッチョイW 336d-QBqW)
2022/05/08(日) 05:19:32.50ID:bkUe7cUG0 先日、非常に興味深い映像をYou Tubeで発見
喜劇駅前茶釜(1963)という映画で馬場が怪演してて25歳の馬場が暴れまくってるシーンが痛快
動きのキレも素晴らしい! 貼り方が分からないからどうか検索して見てほしい
まぁこのスレの歴戦の方々ならとっくに御存知かも知れないが是非とも
喜劇駅前茶釜(1963)という映画で馬場が怪演してて25歳の馬場が暴れまくってるシーンが痛快
動きのキレも素晴らしい! 貼り方が分からないからどうか検索して見てほしい
まぁこのスレの歴戦の方々ならとっくに御存知かも知れないが是非とも
617お前名無しだろ (ブーイモ MM3f-0zMF)
2022/05/08(日) 05:30:33.63ID:zzcZyeMKM618お前名無しだろ (ワッチョイW 2e10-TmF7)
2022/05/08(日) 07:55:53.67ID:hHPxtEqS0 あの動きは驚異的だな
619お前名無しだろ (ワッチョイ bb24-Ydax)
2022/05/08(日) 08:23:19.31ID:Vn3A8gS80 >>593
大熊はハンセン全日復帰シリーズでのラリアットの受けはいただけなかった。首じゃなく脇の下で受けてるんだから。
大熊はハンセン全日復帰シリーズでのラリアットの受けはいただけなかった。首じゃなく脇の下で受けてるんだから。
620お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-cT65)
2022/05/08(日) 08:53:25.46ID:HM6qAcv6a621お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-cT65)
2022/05/08(日) 08:55:39.66ID:HM6qAcv6a 馬場の映画出演
622お前名無しだろ (オイコラミネオ MM5f-C4IA)
2022/05/08(日) 09:52:55.21ID:V889Rs2IM 馬場が晩年に昔の自分の強さについて話しなかったり、全盛期の時代の映像を出させなかったのは全盛期の馬場が凄すぎて晩年の自分との比較が嫌だったんだろうなと思う。
野球時代の走り込みとプロレス修行での肉体の作り込みが合わさった全盛期は無敵に近かったと思うなあ。
野球時代の走り込みとプロレス修行での肉体の作り込みが合わさった全盛期は無敵に近かったと思うなあ。
623お前名無しだろ (ブーイモ MM3f-BmeK)
2022/05/08(日) 12:24:09.24ID:lN3lDUctM 武者修行時代の上半身の筋肉が背中含めて凄すぎる。
2m越えでだぜ。
2m越えでだぜ。
624お前名無しだろ (ガラプー KK36-0y7C)
2022/05/08(日) 19:15:52.32ID:ce7t/AfkK馬場と猪木のぉ強さ比較っちゅうのもぉ意見はぁ様々だかんな。
この二人との共通の対戦相手っちゅうのぁ日本人 外人とかなりぃおるぞぇー。
相当前にぃ何かの記事ではぁそぉゆぅ内容がぁーあったんよぉー。
共通の対戦相手数人からぁ二人との対戦比較の話をぉ掲載っちゅう。
主だったのでぇ片方としかぁ対戦しちょらんっちゅうのもぉいちゃるかんな。
坂口 鶴田 藤波 阿修羅 井上 ホーガン カネック アレン スレーター デビアス リッキー ウォリアーズ
平成以前のぉ昭和、80年代だとぉ彼等はぁどちらかとしか対戦しちょらんぞぇ。
まぁ新日や全日どちからしか参戦しちょらんのはぁそぉなってもぉちゃるかんな。
625お前名無しだろ (ワッチョイW 6a94-wWP8)
2022/05/09(月) 01:35:28.16ID:9pv1DEY60 >>610
いや大仁田は基本的なムーヴもイマイチだったぞ
つべやG+で当時の試合映像を観れば分かる
足腰の弱さが表に出てしまって上半身と下半身の動きがバラバラだし
ボディスラムやスープレックス等の受身も良いとは言えない
逆に見ていて感動するくらいプロレスが巧いのが薗田(マジックドラゴン)
全身の動きが柔かくて試合にリズム感がある
いや大仁田は基本的なムーヴもイマイチだったぞ
つべやG+で当時の試合映像を観れば分かる
足腰の弱さが表に出てしまって上半身と下半身の動きがバラバラだし
ボディスラムやスープレックス等の受身も良いとは言えない
逆に見ていて感動するくらいプロレスが巧いのが薗田(マジックドラゴン)
全身の動きが柔かくて試合にリズム感がある
626お前名無しだろ (ワッチョイW 3323-+dDh)
2022/05/09(月) 05:02:00.18ID:l6ey8BsV0 大仁田はトペがロープに足が引っ掛かって相手の手前で失速するから、辞めれば良いのにと思っていた。
627お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/09(月) 07:39:07.74ID:y2u6nN/c0 大仁田と宿泊旅館で話したことがあるが態度がでかかった
628お前名無しだろ (ガラプー KK36-0y7C)
2022/05/09(月) 09:26:15.18ID:9rmIGcbwK大仁田のバワイぁ弱さを売りにするっちゅう奇想天外だったかんな。
しかしぃそれがぁーヒットしてもぉちゃりぃ。
当時はぁ『プロレスラーは強い』っちゅうコンセプトだったぞぇー。
しかしぃ大仁田はぁそれと逆行しちょったんよぉー。
そぉゆぅのがぁ物珍しい面もぉあったからこそぉ受けたのかもぉ。
しかしぃ自ら弱いっちゅう公言しといて大物外人にぃ勝ってたぞぇー。
シーク シン テリーとかつてのビッグネームにぃ。
そぉゆぅ図式からすっと彼等はぁ弱い大仁田よりもぉ弱いっちゅうにぃ。そぉゆぅ事にぃなってもぉちゃるかんな。
見てる側もぉそれがどぉかはわかっちょったとぁ思うがぁー。
やっぱぁ大仁田の存在はぁ害悪だったっちゅうにぃ思うゎい。
629お前名無しだろ (ガラプー KK3f-0y7C)
2022/05/09(月) 09:32:25.26ID:9rmIGcbwK90年か91年頃にゃあ猪木がぁ橋本にぃこぉ言うたらしいぞぇー。
『FMW上がってギャラ1億請求しちゃれ』
『蹴り連打でぇ大仁田をぉ壊して引退させてもぉちゃれ』
この頃の橋本はぁまだぁ膝もそんなに悪くなかったかんな。
全力の蹴りならぁ本当に大仁田をぁ破壊でけたはずだしぃー。
まぁ猪木からすりゃあ大仁田はぁこん時から目障りだったっちゅうにぃ。
全日側はぁ大仁田に対するコメントはぁ聞いた事ないぞぇ。
大仁田がぁ元全日っちゅうのがあっからぁ敢えて触れずっちゅうスタンスでぇー。
馬場は勿論、鶴田や三沢もぉ大仁田FMWの事ぁ一切口にゃあせんかったしぃー。
やっぱぁ口に出すのもぉ汚らわしいっちゅう感じだったんだろぉなぁ。
630お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/09(月) 19:15:46.46ID:y2u6nN/c0 もう鶴太郎とは言われないなあ
631お前名無しだろ (ワッチョイ 6a15-zDU0)
2022/05/09(月) 19:36:32.45ID:c7+ZHGYA0 >>610
大仁田欠場後の喪失感てのはかなりあったな。
次のシリーズでインタージュニア王座決定リーグ戦が開催され、セブンが気を吐いて決定戦まで進んだけど
その決定戦見てセブンには大仁田の代わりは勤まらないと痛感したw
テーズ杯決勝を戦った期待の越中、三沢も出場したけど白星配給に終わった。
ウルトラセブンでもダメ、凱旋した渕でもダメときて、マイティをジュニアに仕立てて何とかしてた。
今から思えば越中にチャンスあげて、チャボに引き上げてもらいながら、
ポスト大仁田、後々のジュニア王者に育てれば良かったのかな。
大仁田欠場後の喪失感てのはかなりあったな。
次のシリーズでインタージュニア王座決定リーグ戦が開催され、セブンが気を吐いて決定戦まで進んだけど
その決定戦見てセブンには大仁田の代わりは勤まらないと痛感したw
テーズ杯決勝を戦った期待の越中、三沢も出場したけど白星配給に終わった。
ウルトラセブンでもダメ、凱旋した渕でもダメときて、マイティをジュニアに仕立てて何とかしてた。
今から思えば越中にチャンスあげて、チャボに引き上げてもらいながら、
ポスト大仁田、後々のジュニア王者に育てれば良かったのかな。
632お前名無しだろ (ワッチョイW 7e15-4qqY)
2022/05/09(月) 19:42:31.24ID:HMTA3xiz0 渕より前に井上が挑戦してる
633お前名無しだろ (スプッッ Sd22-KCrc)
2022/05/09(月) 19:49:43.58ID:gj/JTH+ud ウルトラセブンは最初からダメ
634お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-0zMF)
2022/05/10(火) 03:02:40.67ID:QwZ+WEXWM 馬場は越中と三沢はいずれジュニアのチャンピオンになると太鼓判を押して、実際二人ともチャンピオンになったからな。
635お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/10(火) 07:35:09.17ID:MZdgEZin0 ウルトラセブンは地方シングルで三沢にピン勝ちしてたぞ。
フライングボディアタックの瞬間の写真を撮ったわ。
フライングボディアタックの瞬間の写真を撮ったわ。
636お前名無しだろ (アークセーT Sx33-PvPk)
2022/05/10(火) 07:45:11.28ID:CxV/SFD8x638お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-S2Xa)
2022/05/10(火) 08:05:50.11ID:My4uDIz40639お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/10(火) 10:02:15.12ID:MZdgEZin0 >>638
本当の全日組は強いんだよ
本当の全日組は強いんだよ
640お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-w50B)
2022/05/10(火) 10:20:37.21ID:4LOdvdlZ0 >>631
大仁田の喪失感、おれはまったくなかったよ。
自分としては全日派なら馬場のオキニの大仁田は応援しなきゃいかんのだろうし
がんばっているとは感じたが何か臭すぎて痛かったし
大仁田で佐山タイガーと同等するのはさすがに申し訳なかったし
これで無理に推さなくていいんだとすこし安心したみたいな面があったよ。
ちょっと違うのかもしれないが、国際に大木が出てまた居なくなったときって
こんな感じだったのかな、って思った。
大仁田の喪失感、おれはまったくなかったよ。
自分としては全日派なら馬場のオキニの大仁田は応援しなきゃいかんのだろうし
がんばっているとは感じたが何か臭すぎて痛かったし
大仁田で佐山タイガーと同等するのはさすがに申し訳なかったし
これで無理に推さなくていいんだとすこし安心したみたいな面があったよ。
ちょっと違うのかもしれないが、国際に大木が出てまた居なくなったときって
こんな感じだったのかな、って思った。
641お前名無しだろ (スップ Sd2a-zKhA)
2022/05/10(火) 10:34:36.26ID:QknbwM8vd 天龍、石川、越中は性格的には新日向き
全日向きの性格はカーン、木村健吾
全日向きの性格はカーン、木村健吾
642お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/10(火) 10:39:11.22ID:MZdgEZin0 石川はルックスが全日向き
643お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/10(火) 10:39:46.30ID:MZdgEZin0 石川が日焼け派だったら新日かも
644お前名無しだろ (ワッチョイ 0b10-OiEY)
2022/05/10(火) 10:48:10.63ID:K4QXyOoF0 全日で大成してない越中だったから良かった。
他団体のエースは落とすのが常識
他団体のエースは落とすのが常識
645お前名無しだろ (ワッチョイW 7e1e-ckJZ)
2022/05/10(火) 11:52:05.00ID:lBsNMoMn0 越中にとってラッキーだったのは、コブラがしょっぱかったことだな。
646お前名無しだろ (ワッチョイW 265d-ojei)
2022/05/10(火) 12:35:21.60ID:QomXK4qK0 大量離脱で誰でも欲しかったのと、高田戦が受けた事。
越中は運が良かった。
越中は運が良かった。
647お前名無しだろ (ワッチョイ bb6d-SsVO)
2022/05/10(火) 13:25:20.30ID:BStfjE8v0 大仁田はテーマ曲もダッサいなあと思っていた
ハードロックだユーロビートだに飛びつきがちなお子ちゃまとしては仕方ない
いろいろなもの聴いてからだとあれの味もわかるし
当時の大仁田にしっかりハマっていたのはさすがと思わされる
ハードロックだユーロビートだに飛びつきがちなお子ちゃまとしては仕方ない
いろいろなもの聴いてからだとあれの味もわかるし
当時の大仁田にしっかりハマっていたのはさすがと思わされる
648お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/10(火) 16:21:02.34ID:MZdgEZin0 大仁田は初代タイガーのライバルとしては無理があったな
649お前名無しだろ (スプッッ Sd22-JeE1)
2022/05/10(火) 16:26:48.65ID:1PoF+57Ld とはいえジャパンが来なければ残ってたとは思うけどね、本人も引退したくなかったみたいだし
650お前名無しだろ (ワッチョイ bb24-qe2Q)
2022/05/10(火) 16:40:54.61ID:ULGBegXH0 当時は大仁田の膝とテリーの膝はどっちが悪いんだろうとか考えていた。
651お前名無しだろ (ワッチョイ 0b10-/AKQ)
2022/05/10(火) 16:45:23.77ID:OXuilSAs0652お前名無しだろ (ワッチョイ b7aa-PvPk)
2022/05/10(火) 17:33:23.51ID:DVPoxl450 保永は新日に戻って結果的にIWGPJr獲ったけど全日に残ってても渕やクロファットあたりとベルト争いしていたんだろうか
カルガリーハリケーンズが参戦したあたりからなんとなく扱いが悪くなった気もするが
カルガリーハリケーンズが参戦したあたりからなんとなく扱いが悪くなった気もするが
653お前名無しだろ (ワッチョイW ea03-TmF7)
2022/05/10(火) 18:16:44.25ID:XI/FkqJ20 >>647
テレビ中継でながれてくる「スーパースター」は“ポヘポヘポヘポヘ”というイントロと“チャカポコチャカポコ”というパーカッションしか聴こえなくて恥ずかしい曲という印象しかなかった。
テレビ中継でながれてくる「スーパースター」は“ポヘポヘポヘポヘ”というイントロと“チャカポコチャカポコ”というパーカッションしか聴こえなくて恥ずかしい曲という印象しかなかった。
654お前名無しだろ (ワッチョイ 7344-UEiU)
2022/05/10(火) 18:41:50.25ID:4qOCDhJt0 >>444
ブロディは知らんがハンセンホーガンだってジョバーやってたからね
ブロディは知らんがハンセンホーガンだってジョバーやってたからね
655お前名無しだろ (ワッチョイ 7344-UEiU)
2022/05/10(火) 18:47:59.07ID:4qOCDhJt0656お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-S2Xa)
2022/05/10(火) 19:23:24.95ID:My4uDIz40 猪木は中途半端に大きくてルックスが良かったことが海外ではかえって良くなかったんだろう
向こうでは日本人はチビが常識だから実寸170台でヒゲ面ブサイクの斎藤や
実寸170台で死臭が漂ってきそうな汚体のカブキの方が受ける
向こうでは日本人はチビが常識だから実寸170台でヒゲ面ブサイクの斎藤や
実寸170台で死臭が漂ってきそうな汚体のカブキの方が受ける
657お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/10(火) 19:29:16.15ID:MZdgEZin0 そういや武藤もアメリカじゃ鳴かず飛ばずで
ムタ。だもんな。
ムタ。だもんな。
658お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/10(火) 19:30:44.17ID:MZdgEZin0 永田がショーグンとかでWCWに行って
武藤は、一匹で拾ってもらったオレとは違うって吠えてたな。
武藤は、一匹で拾ってもらったオレとは違うって吠えてたな。
659お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-3Y6J)
2022/05/11(水) 00:59:43.90ID:H7TLgqRN0 >>656
大きいアジア人レスラーなら馬場やカーン、韓国のパクソンぐらいじゃないと受けないのかな
大きいアジア人レスラーなら馬場やカーン、韓国のパクソンぐらいじゃないと受けないのかな
661お前名無しだろ (ワッチョイ 0b10-OiEY)
2022/05/11(水) 07:02:10.32ID:gglyv2JA0 >>638
越中の移籍は無謀といわれたかなあ?元全日の前座の人・・っていうイメージだったぞ。
越中の移籍は無謀といわれたかなあ?元全日の前座の人・・っていうイメージだったぞ。
662お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-uM1l)
2022/05/11(水) 07:21:05.42ID:YeRlacVha >>661
新日で外様が良い扱いを受けたことがないから移籍するのは無謀、って意味だろ?
新日で外様が良い扱いを受けたことがないから移籍するのは無謀、って意味だろ?
663お前名無しだろ (ブーイモ MM3f-16ka)
2022/05/11(水) 07:30:43.20ID:uAYF7xAhM664お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/11(水) 07:30:56.63ID:QECRfQbI0 >>661
ルーテーズ杯優勝してメキシコ武者修行だぞ
ルーテーズ杯優勝してメキシコ武者修行だぞ
665お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-S2Xa)
2022/05/11(水) 07:42:49.20ID:j2yJdMVj0666お前名無しだろ (ワッチョイW 4315-BmeK)
2022/05/11(水) 07:52:05.07ID:QECRfQbI0 馳は性格は新日向き。長州だから当たり前か。
667お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-uM1l)
2022/05/11(水) 08:31:16.98ID:YeRlacVha 大仁田のモノマネもやっていましたよね。ご冥福をお祈りします。
【訃報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん(61)死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/92e93beb9208fefcd27a54eae365ce4f2a24d36a
【訃報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん(61)死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/92e93beb9208fefcd27a54eae365ce4f2a24d36a
668お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-w50B)
2022/05/11(水) 09:14:03.27ID:+85syL5b0 >>662
ファイトあたりの書き方だったか
全日でたいしたことないレスラーがレベルの違う新日ではどうにもなるまい
全日では経験したこともないような試練を受けることになるだろう----
みたいな感じだったと思う。
ファイトあたりの書き方だったか
全日でたいしたことないレスラーがレベルの違う新日ではどうにもなるまい
全日では経験したこともないような試練を受けることになるだろう----
みたいな感じだったと思う。
670お前名無しだろ (ワッチョイW 4a29-x0tF)
2022/05/11(水) 11:18:12.44ID:wh8JnEkQ0 一時期真正面のド真ん中で試合見てたな上島竜兵
671お前名無しだろ (スフッ Sd8a-KCrc)
2022/05/11(水) 11:24:55.55ID:p/BupUHXd 超世代というより四天王時代のイメージだな
672お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-S2Xa)
2022/05/11(水) 12:03:25.32ID:j2yJdMVj0673お前名無しだろ (ワッチョイW 9f89-xLeU)
2022/05/11(水) 12:15:12.44ID:koub4Eop0 ビビる大木やイジリー岡田と違って
ものまねをする芸人側が先に亡くなってしまった
ものまねをする芸人側が先に亡くなってしまった
674お前名無しだろ (ワッチョイ bb6d-SsVO)
2022/05/11(水) 12:18:41.07ID:GTQZjsHl0 >>667
お笑いウルトラの「格闘字読みクイズ」
キラーカーンとの1対3ハンディキャップマッチ面白かった
コスは大仁田のわりに超低空ローリングソバットやったりしてw
対戦相手に女子高生(書き割り)を指名も カーンの登場に
「わあっ キラーカーンだ!」
「おまえら、さっき楽屋であいさつしてたじゃねえか!」(たけし)
お笑いウルトラの「格闘字読みクイズ」
キラーカーンとの1対3ハンディキャップマッチ面白かった
コスは大仁田のわりに超低空ローリングソバットやったりしてw
対戦相手に女子高生(書き割り)を指名も カーンの登場に
「わあっ キラーカーンだ!」
「おまえら、さっき楽屋であいさつしてたじゃねえか!」(たけし)
675お前名無しだろ (ブーイモ MM97-16ka)
2022/05/11(水) 12:42:45.94ID:xjidgABPM >>674
TPGの時もそうだけど「さっき楽屋では~亅とか明かして自分だけおいしいとこ持ってこうとする手法は好きになれない
TPGの時もそうだけど「さっき楽屋では~亅とか明かして自分だけおいしいとこ持ってこうとする手法は好きになれない
676お前名無しだろ (ワッチョイW fb8d-etXD)
2022/05/11(水) 15:30:52.96ID:Fmr0EJ/t0 >>665
小林が突然腰を押さえて、いきなり、ノーザンライト。ドン引きでした。
小林が突然腰を押さえて、いきなり、ノーザンライト。ドン引きでした。
677お前名無しだろ (ワッチョイW 336d-czy+)
2022/05/11(水) 15:52:39.71ID:LCSYcN9f0678お前名無しだろ (ワッチョイ 6a15-zDU0)
2022/05/11(水) 18:07:05.60ID:R0tUPeZB0 80年代の後楽園ホールリングサイドといえばイーデス・ハンソンで
90年代だと竜ちゃんと松竹梅の梅さん(だっけ?)の印象が強い。
この中間の時期に楽太郎(黒円楽)なのかな。
そして90年代、大阪府立のリングサイドといえば渡辺二郎と円広志。
90年代だと竜ちゃんと松竹梅の梅さん(だっけ?)の印象が強い。
この中間の時期に楽太郎(黒円楽)なのかな。
そして90年代、大阪府立のリングサイドといえば渡辺二郎と円広志。
679お前名無しだろ (ワッチョイ b7cb-RGfD)
2022/05/11(水) 20:49:03.09ID:76NwTpwy0 昨日このスレ見てて
「そういや昔大仁田のモノマネをダチョウの竜ちゃんがやってたっけなあ」
なんてふと思い出して
それで今日だったからとても驚いたよ
「そういや昔大仁田のモノマネをダチョウの竜ちゃんがやってたっけなあ」
なんてふと思い出して
それで今日だったからとても驚いたよ
680お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-uM1l)
2022/05/11(水) 21:13:14.44ID:Uhd64tiEa もちろん平成の話だけど、15年前には武藤&神奈月に挑戦していたな。悲しい。
武藤敬司が上島竜兵さんしのぶ 2007年にリングで激突「大変盛り上がった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a364fd81a960c6fb2d4c2efe5ae88e771533694
武藤敬司が上島竜兵さんしのぶ 2007年にリングで激突「大変盛り上がった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a364fd81a960c6fb2d4c2efe5ae88e771533694
681お前名無しだろ (ワッチョイ bb24-qe2Q)
2022/05/12(木) 00:28:12.90ID:+0UQdIwg0 物真似といえば、関根勤の一世を風靡した馬場の物真似は馬場本人が公認していたんだっけ?
682お前名無しだろ (アウアウウーT Sa1f-SsVO)
2022/05/12(木) 02:25:32.97ID:OIQ2z6ILa683お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-+rFo)
2022/05/12(木) 05:59:13.79ID:g2OxbdTV0 >>678
90年代の後楽園最前列といったらやっぱり後楽園親子だな
90年代の後楽園最前列といったらやっぱり後楽園親子だな
684お前名無しだろ (アウアウウーT Sa1f-j045)
2022/05/12(木) 10:30:56.76ID:QRFjLLlua >>681
でも関根は80年代前半には山口良一と新日本の私設応援団みたいな事やってて
ワープロの中継でリングサイドにも何度か姿が散見されその一方で馬場をおちょくってた
ポジション的にフェアなやり方では無かったね
でも関根は80年代前半には山口良一と新日本の私設応援団みたいな事やってて
ワープロの中継でリングサイドにも何度か姿が散見されその一方で馬場をおちょくってた
ポジション的にフェアなやり方では無かったね
685お前名無しだろ (ワッチョイW 5b40-C4IA)
2022/05/12(木) 17:29:17.67ID:8oHD1wOz0686お前名無しだろ (オッペケT Sr33-zDU0)
2022/05/12(木) 20:00:02.07ID:nLW2uttdr >>681
俺は一度もアッポーなんて言ったことはないんだよなあって
それはそうと「APO APOワールド ジャイアント馬場90分一本勝負」
はどういう経緯で作られたのだろうか?
一応劇場公開までされてるんだよね。
あれは不穏
俺は一度もアッポーなんて言ったことはないんだよなあって
それはそうと「APO APOワールド ジャイアント馬場90分一本勝負」
はどういう経緯で作られたのだろうか?
一応劇場公開までされてるんだよね。
あれは不穏
687お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-uM1l)
2022/05/12(木) 20:15:49.15ID:z2UpiJCoa 「新潟の方言では、アッパはうん●のことなんですよ。僕がそんなこと言うわけないじゃないですか」
と馬場は言っていた。私の母親も新潟出身でこの方言を使うので、この発言には納得していたな。
と馬場は言っていた。私の母親も新潟出身でこの方言を使うので、この発言には納得していたな。
688お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-7h0k)
2022/05/12(木) 21:20:56.50ID:UMXM0exj0 高橋本からの知識だけど、「アッパ」って綺麗な女って
意味もなかったっけ?記憶違いかな?ウンコと女が
同じ言葉…w
意味もなかったっけ?記憶違いかな?ウンコと女が
同じ言葉…w
689お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp33-Jt5c)
2022/05/12(木) 22:20:04.54ID:v754Ks7Vp 「鶴田、大ピンチ」と言いながらトイレに駆け込むというネタも有った。
690お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-uM1l)
2022/05/12(木) 22:25:27.25ID:z2UpiJCoa >>688
それは隠語じゃないの?相撲取りが美女を「金星」と言うような。方言と隠語は全然違うぞ?
それは隠語じゃないの?相撲取りが美女を「金星」と言うような。方言と隠語は全然違うぞ?
691お前名無しだろ (ワッチョイW 9f89-GP/S)
2022/05/12(木) 22:27:50.84ID:sfLTACEt0692お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-uM1l)
2022/05/12(木) 22:40:13.67ID:z2UpiJCoa 田淵が前夫人と離婚して、ジャネット八田とデキ再婚したのはもう40年も前なんだな。
「またすぐ別れるだろ」とか言われていたから、こんなに続いているのは意外だなあ。
「またすぐ別れるだろ」とか言われていたから、こんなに続いているのは意外だなあ。
693お前名無しだろ (アウアウウーT Sa1f-SsVO)
2022/05/13(金) 02:18:34.17ID:wQsT3VWna 「ジャネット、そこにすわりなさい」
「すわってるじゃないの」
超定番やりとりもキャラを変えればあら新鮮
「すわってるじゃないの」
超定番やりとりもキャラを変えればあら新鮮
694お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-UOpW)
2022/05/13(金) 10:25:43.16ID:mlDpiPBTa 関根は馬場の息遣いを声真似していると言っていて、アポーと言っている訳ではないとは馬場には言っていた。
695お前名無しだろ (スプッッ Sd9b-3qfh)
2022/05/14(土) 02:41:15.36ID:lCM3DaEyd さっき1986年の最強タッグ動画見たけどゴディカーンとマシーン原って開幕戦しかテレビに映らなかったんだな、マシーンは負傷したからわかるが優勝チームと2点しか違わないのにゴディカーンの存在感なさすぎ
696お前名無しだろ (ワッチョイ 2d24-tqh1)
2022/05/15(日) 08:43:19.01ID:bFhSOLEZ0 >>895
ゴディ&カーンは雑誌では「台風の目」として取り上げられていたけどね。長州&谷津に勝ち、ハンセン&デビアス、鶴龍とは両リンで優勝争いを攪乱したんだから。ダイジェストでいいからもっとテレビで観たかったな。
ゴディ&カーンは雑誌では「台風の目」として取り上げられていたけどね。長州&谷津に勝ち、ハンセン&デビアス、鶴龍とは両リンで優勝争いを攪乱したんだから。ダイジェストでいいからもっとテレビで観たかったな。
697お前名無しだろ (ワッチョイ f124-Suzn)
2022/05/15(日) 12:08:03.54ID:YhvaHVP90 馬場とアンドレの友情話だけど力道山が馬場の人気に嫉妬したって方が興味深かった
「アンドレの靴下も作ってあげて」 ジャイアント馬場とアンドレ・ザ・ジャイアントの絆を物語る逸話(小林信也)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5eababd5868a241fbd73c54efb864426b9560b8
だがこの高評価と人気が、力道山の激しい嫉妬をあおった。
かねて熱望しながらかなわないロジャースへの挑戦を馬場が実現した。
ほどなく自分の地位を馬場に奪われる未来を力道山は恐れた。
そして馬場に帰国を命じた。その後の馬場の日本での活躍は広く知られる通りだ。
「アンドレの靴下も作ってあげて」 ジャイアント馬場とアンドレ・ザ・ジャイアントの絆を物語る逸話(小林信也)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5eababd5868a241fbd73c54efb864426b9560b8
だがこの高評価と人気が、力道山の激しい嫉妬をあおった。
かねて熱望しながらかなわないロジャースへの挑戦を馬場が実現した。
ほどなく自分の地位を馬場に奪われる未来を力道山は恐れた。
そして馬場に帰国を命じた。その後の馬場の日本での活躍は広く知られる通りだ。
698お前名無しだろ (ワッチョイ 8b15-lIli)
2022/05/15(日) 17:30:09.44ID:navTNa/20 力道山の死によって、馬場は師匠と直接対峙することは無かったけど、
結果的に力道山以降のエースだった豊登を遁走させてるもんな。
結果的に力道山以降のエースだった豊登を遁走させてるもんな。
699お前名無しだろ (ガラプー KK1b-cjBJ)
2022/05/15(日) 21:54:32.54ID:noLn1brAKゴディ カーン × マシーン 原はぁ見たかったなぁ。
カーンとマシーンはぁ共闘しちょったしぃー。
共闘がぁ解体したわけでもなくぅ。
仲間割れ、分裂でもなかったかんな。
最強タッグっちゅう事でぇ別れただけだしぃー。
マシーンがぁ負傷せんかったらぁ公式戦で行われたかんな。
でもぉ意外にもぉ共闘しちょる立場からぁ対戦しなかったかもなぁ。
その時点で得点ある方にぃ不戦勝で星を与えるっちゅうにぃ。
ゴディ カーンの方がぁー得点あっただろぉからぁ。
同じ軍団やらぁ共闘しちょるとぉそぉゆぅのがぁあるかんな。
結果的にゃあ対決がぁ見られないっちゅう。
こぉゆぅのはぁファン側からしたらぁツマラン展開だゎなぁ。
残念 無念 何でやねん だぞぇー。
700お前名無しだろ (スプッッ Sd9b-3qfh)
2022/05/15(日) 21:58:51.40ID:50gjQf56d 別にマシーンカーンとゴディ原でも良かった気もするが
701お前名無しだろ (ガラプー KK1f-cjBJ)
2022/05/15(日) 22:42:25.20ID:noLn1brAK確かにぃその組み合わせでもぉ良かったぞぇー。
カーンとゴディはぁテキサスでぁ抗争しちょったかんな。
そぉゆぅ経緯からぁ組ませたのかもぉ。
でもぉカーン マシーンの方がぁーしっくりきたぞぇー。
それまでぇずっとぉ組んでたしぃー。
ゴディはぁ溢れたら勿体ないからぁ参加させたっちゅうのぁわかるぞぇ。
そんならぁ原でもぉ良かったっちゅうにぃ。
カーン ゴディはぁ結果的にゃあダクホ的存在でぇ。
優勝戦線にゃあ絡めなかったしぃー。
そんならぁカーン マシーンとゴディ 原でもぉ良かったっちゅうにぃ。
そいからぁ86年ならぁシン カーンでもぉおもろかったかもなぁ。
二人もぉ気心知れてこの年にゃ何度も組んだかんな。
702お前名無しだろ (スッップ Sd2f-mzAh)
2022/05/16(月) 06:48:09.35ID:dDb22YEDd ゴディ&カーンなんて、まともに機能したらべらぼうに強そうだけどな
703お前名無しだろ (スプッッ Sd9b-3qfh)
2022/05/16(月) 07:05:29.24ID:hWp0yeWSd 別にマシーンゴディ組とカーン原組でも良かった気もするが
704お前名無しだろ (ワッチョイW e124-pOvi)
2022/05/16(月) 08:32:37.83ID:c4xASvBV0 カンが語るベストパートナーは
テリー・ゴディ
テリー・ゴディ
705お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-Rqsw)
2022/05/16(月) 08:56:58.27ID:f3hxTVROd アメリカでは戦ってたのかな、フリーバーズとモンゴル人って凄いアンマッチ
706お前名無しだろ (ガラプー KK1f-cjBJ)
2022/05/16(月) 10:57:23.79ID:pKvx3tFqKアメリカでぁカーンとゴディはぁ抗争しちょったぞぇー。
世界のプロレスでもぉ両者のシングル放送されちょるはずだかんな。
ようつ動画にもぉ検索すればぁこの対決がぁー出るかもぉ。
まぁそれぁ自分で勝手に探してけれ。
カーンとゴディはぁテキサスで抗争しちょったかんな。
テキサスではぁかなりぃ盛り上がっちょったっちゅうにぃ。
二人の抗争はぁドル箱カードだったとかぁ。
そぉゆぅ経緯からぁ二人はぁ気心知れた仲だかんな。
でもぉ日本でぁカーンとゴディのタッグはぁこん時だけだったぞぇー。
その後はぁカーンはぁジャパン騒動でぇ結果的にゃ引退してもぉたかんな。
カーンがぁ引退せんかったらぁ二人のタッグはぁまだ見られたかめなぁ?
707お前名無しだろ (JP 0H7f-pIuf)
2022/05/16(月) 13:06:49.84ID:pJbPkbS1H カーン「オリエンタルスパイクは俺のもの」
ゴディ「日本人だかモンゴル人だか分かんねえオザワ」
チョーク技オリエンタルスパイクの起源を求めて抗争してたよ
ゴディ「日本人だかモンゴル人だか分かんねえオザワ」
チョーク技オリエンタルスパイクの起源を求めて抗争してたよ
708お前名無しだろ (ワッチョイW 7d15-2o9E)
2022/05/16(月) 13:28:26.84ID:DpwDv++j0 >>702
対ウォリアーズ見たかったな
対ウォリアーズ見たかったな
709お前名無しだろ (スプッッ Sd9b-Rqsw)
2022/05/16(月) 18:09:33.77ID:ivyMjHIbd >>708
ゴディもカーンも対戦経験はあるね、アニマルはカーンをリフトアップしたけどゴディは無理かも
ゴディもカーンも対戦経験はあるね、アニマルはカーンをリフトアップしたけどゴディは無理かも
710お前名無しだろ (ワッチョイ 0315-lIli)
2022/05/16(月) 20:00:24.69ID:CI7sSnYX0 長州&谷津組が嫌いだったから、
86年最強タッグ開幕戦でマシン&原相手にまったく隙を見せずに完勝した長州&谷津が
第二戦でゴディ&カーンに反則負けしたのを翌週の週プロで見て歓喜した覚えが。
でも第二週のテレビマッチでこいつら(長州&谷津)、ハンセン&デビアスに勝ちやがるんだよなw
86年最強タッグ開幕戦でマシン&原相手にまったく隙を見せずに完勝した長州&谷津が
第二戦でゴディ&カーンに反則負けしたのを翌週の週プロで見て歓喜した覚えが。
でも第二週のテレビマッチでこいつら(長州&谷津)、ハンセン&デビアスに勝ちやがるんだよなw
711お前名無しだろ (ワッチョイ 4d10-q5IG)
2022/05/16(月) 20:22:22.09ID:JnYTBpt40 おれも長州&谷津が大嫌いだった
鶴龍と対等とは馬場さん太っ腹すぎる!
鶴龍と対等とは馬場さん太っ腹すぎる!
712お前名無しだろ (スフッ Sd2f-Rqsw)
2022/05/16(月) 20:29:19.25ID:cU+xtZRld カーンも長州が嫌いだった
713お前名無しだろ (ワッチョイW b32c-by9o)
2022/05/16(月) 20:29:34.51ID:LsyT8JVe0 でも対ウォリアーズは鶴龍よりいい試合してたな
714お前名無しだろ (ワンミングク MM73-hmIS)
2022/05/16(月) 20:30:36.71ID:PXQdz3j5M 谷津が浜松で負傷してからの失速ぶりは酷かった
715お前名無しだろ (ワッチョイ 4d10-q5IG)
2022/05/16(月) 21:38:10.00ID:JnYTBpt40 ジャパンやウォリアーズはお客様だから・・
全日軍がピンチになるように見せないとね。
全日軍がピンチになるように見せないとね。
716お前名無しだろ (ワッチョイW 87a5-Wex7)
2022/05/16(月) 21:40:20.71ID:efgMqhim0 >>709
デイビーボーイ・スミスは余裕でリフトアップしてたけどね
デイビーボーイ・スミスは余裕でリフトアップしてたけどね
717お前名無しだろ (ガラプー KK1f-cjBJ)
2022/05/16(月) 21:42:09.73ID:pKvx3tFqK長州&カーンのタッグはぁかなりぃ良かったっちゅうにぃ思うたがなぁ。
ウォリアーズとの試合はぁかなりぃおもろかったぞぇー。
長州&谷津よりもぉ長州&カーンの方がぁー良かったっちゅうにぃー。
でもぉカーンはぁ日米双方でのぉ二足草鞋状態だったかんな。
日本にのみぃ定着はぁでけんかったっちゅう状況だったしぃー。
マサもそぉだがぁー、長州&カーンや長州&マサはぁ良かったぞぇー。
長州&谷津もぉ悪くはぁなかったけどぉやっぱぁカーンやマサだったなぁ。
新日時代だとぉ長州&浜口だったけどぉ全日時代はぁ長州&谷津だかんな。
マサやカーンがぁ日本定着はぁでけんかったからぁ谷津んなったぞぇー。
718お前名無しだろ (スフッ Sd2f-Rqsw)
2022/05/16(月) 21:46:39.54ID:cU+xtZRld >>716
してたねwあれはゴディがジャンプしたのかな、シングルではやってなかった記憶
してたねwあれはゴディがジャンプしたのかな、シングルではやってなかった記憶
719お前名無しだろ (オッペケT Sr6f-lIli)
2022/05/16(月) 21:50:05.96ID:qI3Rsmpur 谷津飛べ~~~~!
長州ってもともと飛ぶって言葉好きなのな
長州ってもともと飛ぶって言葉好きなのな
720お前名無しだろ (オッペケT Sr6f-lIli)
2022/05/16(月) 21:52:12.93ID:qI3Rsmpur721お前名無しだろ (スフッ Sd2f-X9F+)
2022/05/16(月) 23:49:50.04ID:2u3ax8U8d 鶴龍に長州谷津じゃ明らかに一枚落ちるもんな。
長州のパートナーが藤波でやっとチョボチョボだろうね。
長州のパートナーが藤波でやっとチョボチョボだろうね。
722お前名無しだろ (スフッ Sd2f-Rqsw)
2022/05/16(月) 23:51:35.96ID:cU+xtZRld >>720
その時の開幕戦もひどかった、タイガーがマスクをとった時のスミスの試合
その時の開幕戦もひどかった、タイガーがマスクをとった時のスミスの試合
723お前名無しだろ (ワッチョイ 2d24-tqh1)
2022/05/17(火) 00:04:31.58ID:EAdhilQv0 85年の最強タッグ最終公式戦。この時期の谷津ならまだ上昇過程だし、長州が場外で伸びたのを尻目にハンセン&デビアス相手に孤軍奮闘むなしく最後はラリアットに玉砕する、という展開でも傷はつかないと思うけどな。
長州はまだしも、谷津のピン負けさえもジャパン側は飲まなかったのかな。実力的にはハンセン&デビアスがピン勝ちして当然なのに。
長州はまだしも、谷津のピン負けさえもジャパン側は飲まなかったのかな。実力的にはハンセン&デビアスがピン勝ちして当然なのに。
724お前名無しだろ (スフッ Sd2f-Rqsw)
2022/05/17(火) 00:11:00.36ID:ywJzFWFUd 谷津は途中から出てきたイメージだったが最初からだったな、マサがいた時から上で使ってた、浜口は最初から上で使うつもりなかったのかな、初戦だけで
725お前名無しだろ (ガラプー KK1b-cjBJ)
2022/05/17(火) 02:26:22.47ID:hJIIe2eHKやっぱぁ浜口だとぉ全日ではぁかなりぃ小さすぎたかんな。
実際にゃ長州ですらぁ全日でぁかなりぃ小さかったしぃー。
浜口のバワイはぁその長州よりぃ更にぃ小さかったぞぇ。
んで結局はぁ谷津がぁー長州の正式なパートナーんなったかんな。
マサやカーンが日本定住ならぁどちらかがぁ長州のパートナーだったろぉがぁ。
しかしぃ長州はぁ全日でもぉかなりぃ重宝されちょったかんな。
でもぉ長州にゃあ最強タッグ優勝はぁ与えられんかったぞぇー。
タッグタイトルやシングルタイトルはぁ与えられたがぁー。
流石にぃ最強タッグ優勝っちゅうのぁ馬場もぉ躊躇っただろぉしぃー。
反則ながらもぉ長州はぁシングル タッグとタイトルを巻かせて貰えたしぃー。
726お前名無しだろ (ワッチョイW 2b1e-Lh2i)
2022/05/17(火) 06:27:32.32ID:FBlt5Y1U0727お前名無しだろ (ガラプー KK1b-cjBJ)
2022/05/17(火) 08:00:41.91ID:hJIIe2eHK>>726
おぉーっ、素晴らちい、君もぉ取り敢えずぅわかっちょるなぁ。
正直かなりぃ見直したぞぇー。
輪島とマギーはぁ二人共ぉーそもそもぉプロレスがでけないかんな。
君の知能でそぉゆぅ事がぁー理解でけちゅるっちゅう現実が凄いぞぇー。
>>726よ、君もぉちったぁ見込みあるっちゅうにぃ思うたかんな。
長州とマギーん時もぉ長州はぁマギーよりはぁプロレスでけるしぃー。
輪島とシンの抗争でもぉシンがぁープロレスでけるかんな。
やっぱりぃどっちかがぁープロレスでけないとぉ厳しいゎなぁ。
マギーはぁプロレス覚えよぉっちゅう気持ちがぁあんまなかったとかぁ。
>>726よ、君はぁもぉちぃと自分の知っちょる知識をカキコってみぃ。
728お前名無しだろ (ワッチョイ 4d10-q5IG)
2022/05/17(火) 19:30:13.68ID:fVXVGQFK0 >>723
武道館のセミ・メインが引き分けって暗黒時代だったのかも
武道館のセミ・メインが引き分けって暗黒時代だったのかも
729お前名無しだろ (ワッチョイW 293b-iMw3)
2022/05/17(火) 21:01:56.32ID:DCaTbkQ90 カーンはアメリカで稼いでいたのに帰国命令、、、真ん中ポジション。
気の毒。
気の毒。
730お前名無しだろ (スフッ Sd2f-Rqsw)
2022/05/17(火) 21:26:57.73ID:l9QyRmcPd カブキも戸口も
731お前名無しだろ (スフッ Sd2f-Rqsw)
2022/05/17(火) 21:28:15.35ID:l9QyRmcPd 規制解除された
カブキも戸口もそう言うが、稼ぎは圧倒的にカーンと思う
カブキも戸口もそう言うが、稼ぎは圧倒的にカーンと思う
732お前名無しだろ (ワッチョイW 8f65-p1sZ)
2022/05/18(水) 01:52:38.24ID:wvlCeuRz0 >>728
セミ前のレイス&バーvsキッド&スミスも両リン。
セミ前のレイス&バーvsキッド&スミスも両リン。
733お前名無しだろ (ブーイモ MMb3-Djim)
2022/05/18(水) 04:08:58.09ID:EygiHDAnM 全日本のスレって定期的にカブキの話題になるよね。
734お前名無しだろ (ワッチョイW dfad-Hrmj)
2022/05/18(水) 05:28:52.38ID:rKC2iAQa0 >>728
その翌年もセミメイン両リン→優勝戦リングアウト勝ちだしな
その翌年もセミメイン両リン→優勝戦リングアウト勝ちだしな
735お前名無しだろ (ワッチョイ f124-Suzn)
2022/05/18(水) 06:40:37.01ID:cVyXIlpS0736お前名無しだろ (ガラプー KK1b-cjBJ)
2022/05/18(水) 12:18:45.13ID:/U765/b0Kカーン動画見ちょるとぉ記憶違いがぁーかなりぃあっちゃるかんな。
そこぁウソでぁなくぅカーンの勘違いっちゅうのもぉあるかもぉ。
天龍からぁSに誘われたっちゅうのもぉ既にぃ30年以上前だかんな。
そんでもぉ相手が天龍とかぁ8000万とかはぁ間違えっかぁ?っちゅうのもぉ。
8000万じゃあなくてぇ0が一つ少ない800万ならぁ笑えるぞぇー。
まぁこぉゆぅ話はぁ表に出ちょらんからぁ確認でけないけどもぉ。
表に出ちょる話や試合等ならぁ調べて確認する事ぁでけるけどぉ。
当時Sがぁ幾ら金があってもぉ8000万っちゅうのぁ凄い金額だぞぇー。
真実ならぁ当時のカーンにゃあまだそんだけの価値があったっちゅうこったわぃ。
738お前名無しだろ (ワッチョイW 2b1e-Lh2i)
2022/05/19(木) 12:04:17.74ID:2jmQoPo60 >>711
ジャパンの方が全日の日本人レスラーより集客力とTV視聴率持っていたから仕方ないわな。
ジャパンの方が全日の日本人レスラーより集客力とTV視聴率持っていたから仕方ないわな。
739お前名無しだろ (ワッチョイW 978d-CcDD)
2022/05/19(木) 15:12:43.63ID:G7w/QS6a0 寺西まで、勘違いしていたな
740お前名無しだろ (アウアウウー Sa31-5OgC)
2022/05/19(木) 16:40:22.14ID:9OBGJVYUa741お前名無しだろ (ワッチョイW 2b1e-Lh2i)
2022/05/19(木) 18:23:06.84ID:2jmQoPo60 >>740
全日は長いこと外国人レスラーで客を呼んでいたから、あの時期の鶴田、天龍はそのジャパンにも及ばなかった。
全日は長いこと外国人レスラーで客を呼んでいたから、あの時期の鶴田、天龍はそのジャパンにも及ばなかった。
742お前名無しだろ (ワッチョイ c789-IsGS)
2022/05/19(木) 20:34:04.72ID:26MtaOKU0743お前名無しだろ (アウアウウー Sab3-Vod4)
2022/05/19(木) 20:55:26.02ID:5HohlhbNa やっぱり客を呼べるのは馬場、猪木なんだよな。鶴田も藤波も長州も天龍も、この件に関しては
二人を超えられなかったと思う。客を呼ぶ力だったら、初代タイガーやFMWの大仁田の方が格上かも。
もちろん長期に渡ってではなくて、ほんの短い期間だったけど。
二人を超えられなかったと思う。客を呼ぶ力だったら、初代タイガーやFMWの大仁田の方が格上かも。
もちろん長期に渡ってではなくて、ほんの短い期間だったけど。
744お前名無しだろ (ワッチョイW 87a5-Wex7)
2022/05/19(木) 21:27:31.36ID:8f5pG4lv0 ジャパンが参戦したら全日本プロレス中継がゴールデン進出
ジャパンが抜けたら全日本プロレス中継ゴールデン撤退
ジャパンが抜けたら全日本プロレス中継ゴールデン撤退
745お前名無しだろ (ワッチョイW b32c-by9o)
2022/05/19(木) 21:30:40.67ID:UznRXM0g0 85,6年は実質長州エース体制で
待遇もよかったがその反面責任も大で大変だったろうな
簡単に休めないし・・・、
お米が移籍の理由って天龍に言ってたtけど、本音はしんどかったからだと思う
そう考えると長い間トップに君臨してきた馬場猪木ってやっぱり凄いな
待遇もよかったがその反面責任も大で大変だったろうな
簡単に休めないし・・・、
お米が移籍の理由って天龍に言ってたtけど、本音はしんどかったからだと思う
そう考えると長い間トップに君臨してきた馬場猪木ってやっぱり凄いな
746お前名無しだろ (ワッチョイ f124-Suzn)
2022/05/19(木) 21:33:18.44ID:rI0aFSvK0747お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-Rqsw)
2022/05/19(木) 21:38:00.42ID:8urIOWz6d ジャパン時代のカードを誰が決めてたのかが謎、表向きは馬場だが
あんなに両リンや反則だらけだと交渉で揉めすぎて投げやりで決まったと思いたくなる
あんなに両リンや反則だらけだと交渉で揉めすぎて投げやりで決まったと思いたくなる
748お前名無しだろ (ワッチョイW 87a5-Wex7)
2022/05/19(木) 21:38:15.55ID:8f5pG4lv0 >>746
出戻りから半年間テレビに出られないとかあったけど、観客動員は伸びてた
出戻りから半年間テレビに出られないとかあったけど、観客動員は伸びてた
750お前名無しだろ (アークセーT Sxa5-yvGd)
2022/05/19(木) 21:53:14.44ID:rTCP/azux でも全日が年間合計で一番客が入ってたのはジャパンと提携してた頃なんだよな。
全日が年間200興行を超えてたのはこの頃だけだし。
全日が年間200興行を超えてたのはこの頃だけだし。
751お前名無しだろ (ワッチョイ f124-Suzn)
2022/05/19(木) 21:54:40.69ID:rI0aFSvK0752お前名無しだろ (ワッチョイW 5b15-cMDA)
2022/05/19(木) 21:56:59.32ID:vwBHCkJ80 長州がエースだった89年後半の新日本の動員は酷かった
753お前名無しだろ (ワッチョイ 0315-lIli)
2022/05/19(木) 22:10:56.32ID:ciQsjFuY0 遠藤幸吉が変な気を起こして日プロによるリキスポーツパレス買取を妨害してなければ、
あの施設もベルト、トロフィー同様、後々全日が引き継ぎ所有することになったのかな。
日大講堂が似合った初期全日は、華やかなリキパレスも似合ったろうな。
あの施設もベルト、トロフィー同様、後々全日が引き継ぎ所有することになったのかな。
日大講堂が似合った初期全日は、華やかなリキパレスも似合ったろうな。
754お前名無しだろ (アークセーT Sxa5-yvGd)
2022/05/19(木) 22:20:30.60ID:rTCP/azux755お前名無しだろ (スップ Sdb7-JFe+)
2022/05/19(木) 22:29:14.27ID:swJdGb6zd756お前名無しだろ (ワッチョイ 0315-lIli)
2022/05/19(木) 22:37:23.79ID:ciQsjFuY0 まぁ全日じゃなくて日テレが経営するんだろうな。
757お前名無しだろ (アウアウウー Sab3-Vod4)
2022/05/19(木) 22:44:30.19ID:5HohlhbNa 旧東京体育館も、旧大田区体育館も、蔵前国技館も観戦したけど、日大講堂だけは観戦できなかった。
天龍が全日のリングで断髪式やったのも、たしか日大講堂だったよね。一度は行きたかったな。
天龍が全日のリングで断髪式やったのも、たしか日大講堂だったよね。一度は行きたかったな。
758お前名無しだろ (スフッ Sd2f-3qfh)
2022/05/19(木) 23:27:22.23ID:roHqFgCZd レイスとブッチャーの乱闘で日大講堂の入り口や売店とかが見えるね
759お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-yvGd)
2022/05/20(金) 00:35:12.01ID:ungkJL7d0 >>745
長州が新日に出戻ったのは全日の外人レスラーとの対戦が
嫌になってたのもあるんじゃないか?
新日では外人はあくまでも添え物なので長州にも遠慮するが
全日の外人は柱の一つなので小さい長州には遠慮しない。
おまけに抗争相手の鶴田も天龍もでかい。
これなら新日の方がいいやと思ったのもあるのでは?
長州が新日に出戻ったのは全日の外人レスラーとの対戦が
嫌になってたのもあるんじゃないか?
新日では外人はあくまでも添え物なので長州にも遠慮するが
全日の外人は柱の一つなので小さい長州には遠慮しない。
おまけに抗争相手の鶴田も天龍もでかい。
これなら新日の方がいいやと思ったのもあるのでは?
760お前名無しだろ (スフッ Sd2f-Rqsw)
2022/05/20(金) 01:05:22.54ID:65iRUwzrd 後楽園ホールと日大講堂は日テレの関係で格安で借りられたみたいだが、リキパレスを日テレが持ってたら更に経費が浮きそう
東京ドームは安くならなかったのかね、二万人以下なら武道館より儲からないと言ってたが使用料安ければ使ってたかも
東京ドームは安くならなかったのかね、二万人以下なら武道館より儲からないと言ってたが使用料安ければ使ってたかも
761お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-yvGd)
2022/05/20(金) 02:15:37.33ID:sX/UcWmf0 >>759
蝶野のCSの番組に天龍が出た時
源ちゃん、俺、もうやだよ!
ラリアット食らってから起き上がるまで10秒以上もかかるようなプロレスなんて
俺はもうやりたかねえよ!
…と、全日末期の長州に言われたと答えてたな
蝶野のCSの番組に天龍が出た時
源ちゃん、俺、もうやだよ!
ラリアット食らってから起き上がるまで10秒以上もかかるようなプロレスなんて
俺はもうやりたかねえよ!
…と、全日末期の長州に言われたと答えてたな
762お前名無しだろ (ワッチョイ f124-Suzn)
2022/05/20(金) 06:35:03.35ID:NnVB/9kU0 馬場は「はっきり言って長州がいなくなって得した」と言っていた
人件費とのバランスを考えればジャパン勢に支払うギャラが削減されたんで
いなくなってからの方が儲けが多くなったんだろうね
人件費とのバランスを考えればジャパン勢に支払うギャラが削減されたんで
いなくなってからの方が儲けが多くなったんだろうね
763お前名無しだろ (ワッチョイW 893f-2JPm)
2022/05/20(金) 06:46:24.13ID:Jx9SSO0t0764お前名無しだろ (スッップ Sd2f-Fa82)
2022/05/20(金) 08:13:00.99ID:yGC4M2owd765お前名無しだろ (ワッチョイ 6324-AJBD)
2022/05/20(金) 08:39:40.27ID:X5V0VER70 主観的なものになるけど
リング内のピークは82年でいいよね?
リング外でのピークは81年でしょう。
リング内のピークは82年でいいよね?
リング外でのピークは81年でしょう。
766お前名無しだろ (オッペケ Sra5-yJOI)
2022/05/20(金) 09:36:16.04ID:ohkWtkTur それは主観的すぎて人によって意見は大きく分かれるのでは・・
767お前名無しだろ (アウアウウー Sa31-lPp1)
2022/05/20(金) 09:44:47.01ID:E37Io5Wla >>761
長州は自分のテンポでプロレス出来くてフラストレーション溜め込むから嫌なのだろうけど、それだとマスカラスと同じだよ。
長州は自分のテンポでプロレス出来くてフラストレーション溜め込むから嫌なのだろうけど、それだとマスカラスと同じだよ。
768お前名無しだろ (ガラプー KK1b-cjBJ)
2022/05/20(金) 11:03:39.20ID:RBcTtgOBK長州はぁ全日でぁ外人相手ではぁ本当に小さく見えてもぉたかんな。
ハンセン ブロディ シン ゴディ ウォリアーズ レイス ニック ファンクス
かなりぃ前にゃあ紙プロで新倉もぉそれを言うちょったぞぇー。
『見ていてあれじゃあ長州さんがぁー本当に気の毒だった』っちゅうにぃー。
しかもぉ日本人でもぉ鶴田 天龍そしてぇ馬場と大きかったからぁ尚更だかんな。
馬場のバワイはぁ最強タッグのみだったがぁ鶴田 天龍はぁ主軸だったしぃー。
しかもぉブロディからはぁ最初からぁミゼット呼ばわりされてもぉちゃりぃー。
長州からすりゃあ全日時代はぁある意味でクロレッツ、いやっ黒歴史だゎなぁ。
769お前名無しだろ (スフッ Sdd7-X9F+)
2022/05/20(金) 12:00:58.21ID:KtytVoHqd NWAが辛うじて機能してて、全日本が世界のマット界の一部というメジャー感が
全日の良いところだったんだけど、長州離脱や天龍離脱で段階的に貧乏くさくなっていったな。
全日の良いところだったんだけど、長州離脱や天龍離脱で段階的に貧乏くさくなっていったな。
770お前名無しだろ (ワッチョイ 5710-mOD9)
2022/05/20(金) 16:04:15.62ID:TrEq+Sx00 まあ自分だけ目立とうとしたり、ラリアット8連発とかやるようなタイプは昭和全日じゃ合わないわ
足の長さが違いすぎてサソリなんか出来ないしな
足の長さが違いすぎてサソリなんか出来ないしな
771お前名無しだろ (ワッチョイW 7d15-2o9E)
2022/05/20(金) 16:16:27.01ID:A5qmw2+z0 新日がWCWと提携してからだな。
構図が変わったのは。
構図が変わったのは。
772お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-yvGd)
2022/05/20(金) 17:20:53.58ID:ungkJL7d0773お前名無しだろ (ワッチョイ f124-Suzn)
2022/05/20(金) 17:55:12.41ID:NnVB/9kU0 長州は最近
天龍が長州の新日復帰について屁理屈を並べたてたら
「もう良いじゃん、源ちゃん」と遮って
「新日復帰の理由はお米、あの頃はバブルでしたね」とぶっちゃけていた
お米だけじゃなくて役員待遇ってのもあっただろうけどね
あの後の新日はネオ・ジャパン・プロレスと化していった
天龍が長州の新日復帰について屁理屈を並べたてたら
「もう良いじゃん、源ちゃん」と遮って
「新日復帰の理由はお米、あの頃はバブルでしたね」とぶっちゃけていた
お米だけじゃなくて役員待遇ってのもあっただろうけどね
あの後の新日はネオ・ジャパン・プロレスと化していった
774お前名無しだろ (スプッッ Sd9b-Rqsw)
2022/05/20(金) 18:02:51.90ID:K/PA7cpLd 天龍同盟が好きだったから天龍と原が覚醒したメリットもある
小佐野も書いてたわ、天龍同盟と若手の試合の後に天龍が川田冬木に、カブキが若手に「それがメインを任された仕事か!」と叱咤したからレベルの底上げされた、昔じゃ考えられなかったと
それまでは小鹿とかが若手を押さえつけてて理不尽に耐えられる若手しか残らなかった、中堅以下を考えるとジャパンが来て良かったし、どっちみち外人も昔ほど多彩な感じで来なくなってたんだから結果的に良かった
小佐野も書いてたわ、天龍同盟と若手の試合の後に天龍が川田冬木に、カブキが若手に「それがメインを任された仕事か!」と叱咤したからレベルの底上げされた、昔じゃ考えられなかったと
それまでは小鹿とかが若手を押さえつけてて理不尽に耐えられる若手しか残らなかった、中堅以下を考えるとジャパンが来て良かったし、どっちみち外人も昔ほど多彩な感じで来なくなってたんだから結果的に良かった
775お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-yvGd)
2022/05/20(金) 18:09:04.00ID:ungkJL7d0776お前名無しだろ (ワッチョイ f124-Suzn)
2022/05/20(金) 18:11:03.59ID:NnVB/9kU0778お前名無しだろ (スプッッ Sd9b-Rqsw)
2022/05/20(金) 20:32:30.53ID:K/PA7cpLd >>776
小鹿が抜けたのはジャパンが抜けてからだからな、本来は大塚も抜けて必要なはずなのに永源が所属になったらいらなくなったと
小鹿が抜けたのはジャパンが抜けてからだからな、本来は大塚も抜けて必要なはずなのに永源が所属になったらいらなくなったと
779お前名無しだろ (アウアウウー Sab3-Vod4)
2022/05/20(金) 21:24:59.93ID:+RVL4Wv9a ジャイアント馬場が引き抜きを続けるSWSに激怒!「自分だけがよくなりゃいいという考えを“持たせた”人間を許さない」【週刊プロレス昔話】
https://news.yahoo.co.jp/articles/36cf4a1332de2e2e72106e13a77d98f3c46a9db6
https://news.yahoo.co.jp/articles/36cf4a1332de2e2e72106e13a77d98f3c46a9db6
781お前名無しだろ (ワッチョイW dd6d-5eeG)
2022/05/20(金) 23:33:39.25ID:Vw4x1prg0 >>764
へえーそうだったんだ? 90年代の四天王時代が客入りピークだとずっと思ってた
へえーそうだったんだ? 90年代の四天王時代が客入りピークだとずっと思ってた
782お前名無しだろ (ワッチョイ 2d24-tqh1)
2022/05/20(金) 23:37:37.88ID:J4gwQBbs0 長州が86年10月に細くなったテリーからギブ取ったけど、テリーの日本でのギブ負けって少なくとも全日時代はタッグも含めてこれが唯一だよね。
783お前名無しだろ (ワッチョイW 2b1e-Lh2i)
2022/05/20(金) 23:54:30.75ID:6lQlUhN10 >>773
大塚氏によれば、長州はジャパンプロレスに移籍し全日出場する際に受け取った契約金(7000~8000万)全額を、麻雀屋かパチンコ屋の経営に失敗した兄の損失補填に充てたそうだ。
そして、長州のジャパン離脱、新日復帰の頃の雑誌記事によれば、長州は、自分のファイトマネーを削ってジャパンプロレスの若手や自分の個人事務所(リキプロ)スタッフの給料に回し、更に自分の結婚も控えていたため、長州は経済的に厳しい状況にあり、そこに新日が長州を契約金1億円で一本釣りしてきたため、長州は新日復帰に傾いていったとされる。
新日による長州引き抜きに対抗して、ジャパンの大塚氏は長州をジャパンから追放する旨の宣言を行った。この追放宣言で長州はジャパン、全日には完全に戻れなくなったと見た新日は、長州への契約金を1億から1千万に引き下げて契約したと言われる。
こうしてみると、長州がジャパンに移籍し全日参加したのも、ジャパンを離脱し新日復帰したのも、ファイトスタイルとかではなく金が必要だったからということしかないみたいですね。
大塚氏によれば、長州はジャパンプロレスに移籍し全日出場する際に受け取った契約金(7000~8000万)全額を、麻雀屋かパチンコ屋の経営に失敗した兄の損失補填に充てたそうだ。
そして、長州のジャパン離脱、新日復帰の頃の雑誌記事によれば、長州は、自分のファイトマネーを削ってジャパンプロレスの若手や自分の個人事務所(リキプロ)スタッフの給料に回し、更に自分の結婚も控えていたため、長州は経済的に厳しい状況にあり、そこに新日が長州を契約金1億円で一本釣りしてきたため、長州は新日復帰に傾いていったとされる。
新日による長州引き抜きに対抗して、ジャパンの大塚氏は長州をジャパンから追放する旨の宣言を行った。この追放宣言で長州はジャパン、全日には完全に戻れなくなったと見た新日は、長州への契約金を1億から1千万に引き下げて契約したと言われる。
こうしてみると、長州がジャパンに移籍し全日参加したのも、ジャパンを離脱し新日復帰したのも、ファイトスタイルとかではなく金が必要だったからということしかないみたいですね。
784お前名無しだろ (ワッチョイ 4eef-x6BW)
2022/05/21(土) 00:10:09.67ID:3JupXgHk0785お前名無しだろ (ワッチョイ 4eef-x6BW)
2022/05/21(土) 00:18:25.87ID:3JupXgHk0786お前名無しだろ (ブーイモ MMe7-1Sx6)
2022/05/21(土) 01:48:28.72ID:q5c/EU23M 長州の結婚披露宴をテレビ朝日が中継したが放映権料は長州に支払われたのだろうな。
787お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-eugl)
2022/05/21(土) 02:30:48.11ID:VsR1UU/Tx788お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/21(土) 03:42:12.96ID:82mzfP+P0 >>775
天龍は3月に契約したばかりでその直後にSWS移籍
谷津はSWS裁判で敗北して慰謝料を支払うハメになったが
馬場に1/10に負けてもらった
マサ斎藤は「紙切れ一枚(契約書)で長州がリングに上がれない。
次代のマット界を背負って立つレスラーの将来を潰そうとしている。」という迷言を残した
プロレスラーに常識なんてない
天龍は3月に契約したばかりでその直後にSWS移籍
谷津はSWS裁判で敗北して慰謝料を支払うハメになったが
馬場に1/10に負けてもらった
マサ斎藤は「紙切れ一枚(契約書)で長州がリングに上がれない。
次代のマット界を背負って立つレスラーの将来を潰そうとしている。」という迷言を残した
プロレスラーに常識なんてない
789お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6d-48N+)
2022/05/21(土) 05:47:59.68ID:BXp1KMXk0 >>787
具体的な数字を呈示されると印象と現実の乖離が分かりますね ありがとう
90年代の全日はキラキラした明るいイメージが強かったから動員的に絶頂期と思い込んでましたわ でも考えてみるとNWAテリトリー崩壊の余波か外人レスラーのほぼ固定化、慢性的な
ジュニアの顔ぶれの平凡さとかネガティブ要素もあったかな?
小橋、秋山の若くて見栄えがよく女性受けしそうな面々の台頭があったけど集客力は芳しく無かったのが残念
でも俺は90年代全日は楽しく見てたなあ
メインクラス以外でもラッシャーさんがいて
永源のツバといい渕が自然といぶし銀な立場にいてホント楽しめた
具体的な数字を呈示されると印象と現実の乖離が分かりますね ありがとう
90年代の全日はキラキラした明るいイメージが強かったから動員的に絶頂期と思い込んでましたわ でも考えてみるとNWAテリトリー崩壊の余波か外人レスラーのほぼ固定化、慢性的な
ジュニアの顔ぶれの平凡さとかネガティブ要素もあったかな?
小橋、秋山の若くて見栄えがよく女性受けしそうな面々の台頭があったけど集客力は芳しく無かったのが残念
でも俺は90年代全日は楽しく見てたなあ
メインクラス以外でもラッシャーさんがいて
永源のツバといい渕が自然といぶし銀な立場にいてホント楽しめた
790お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-wDYB)
2022/05/21(土) 06:24:33.54ID:di/lQnnX0791お前名無しだろ (ワッチョイW 273f-roCD)
2022/05/21(土) 06:36:07.71ID:eHBKxaoU0 ジャパン主催の興行は最初期だけ集客出来てたけど85年5月頃から急に不入りになった
792お前名無しだろ (スッップ Sdba-M3oq)
2022/05/21(土) 08:12:09.22ID:99JWJ4F2d >>789
世界最強タッグ平均観客動員
1982年 5076人
1983年 5765人
1984年 5021人
1985年 4365人
1986年 3697人
1987年 3967人
1988年 3530人
1989年 3539人
1990年 4219人
1991年 4559人
1992年 4421人
1993年 4292人
1994年 3592人
1995年 3631人
1996年 3950人
1997年 3803人
世界最強タッグ平均観客動員
1982年 5076人
1983年 5765人
1984年 5021人
1985年 4365人
1986年 3697人
1987年 3967人
1988年 3530人
1989年 3539人
1990年 4219人
1991年 4559人
1992年 4421人
1993年 4292人
1994年 3592人
1995年 3631人
1996年 3950人
1997年 3803人
793お前名無しだろ (スッップ Sdba-M3oq)
2022/05/21(土) 08:14:22.03ID:99JWJ4F2d 観客動員数で見れば、全日本のピークは
1983年と1991年の2つですな。
1983年と1991年の2つですな。
794お前名無しだろ (ワッチョイ 6324-9o8K)
2022/05/21(土) 08:23:47.41ID:ou3/B4c50 >>790
それはわかってるけど、記録上はってことで。
それはわかってるけど、記録上はってことで。
796お前名無しだろ (ワッチョイW 1aad-JmMz)
2022/05/21(土) 08:54:38.62ID:Hi5OV5Ez0 >>782
3本勝負の1本を入れるなら、フレアーのNWAに挑戦した時足四の字でギブアップしてるな
3本勝負の1本を入れるなら、フレアーのNWAに挑戦した時足四の字でギブアップしてるな
797お前名無しだろ (スップ Sd5a-niiP)
2022/05/21(土) 09:07:22.05ID:R7kZMTPrd 引き抜きは金魚のフンみたいないらないレスラーも大量に引き抜くと
負担になってかえって良くない
ジャパンはその典型
引き抜きで大成功は
全日はハンセン、新日はストロング小林
両方ともピンポイント引き抜き
負担になってかえって良くない
ジャパンはその典型
引き抜きで大成功は
全日はハンセン、新日はストロング小林
両方ともピンポイント引き抜き
798お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-FoEf)
2022/05/21(土) 09:49:23.44ID:hnuwsaCU0 ハンセンを引き抜いたらピートロバーツとか付いてくるし
仮にサンマルチノならデビッド、ブラジルならハンクジェームスが
付いてくるというのはあるかもしれない、おまけだけどね。
小林のときも誰かひとりくらいおまけが付いていれば面白かったが
あいつらは……的ないらぬ誤解を受けるかもね。
仮にサンマルチノならデビッド、ブラジルならハンクジェームスが
付いてくるというのはあるかもしれない、おまけだけどね。
小林のときも誰かひとりくらいおまけが付いていれば面白かったが
あいつらは……的ないらぬ誤解を受けるかもね。
799お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6d-48N+)
2022/05/21(土) 10:30:55.28ID:BXp1KMXk0 >>798
ピートロバーツをおまけ扱いは腑に落ちないなあ 絵に描いたような純正統派スタイルと紳士然とした風貌が相まった個性、そういうレスラーがいると興行の流れ的に引き締まるし若手にとってもいい教材、学びになるだろう
ピートロバーツをおまけ扱いは腑に落ちないなあ 絵に描いたような純正統派スタイルと紳士然とした風貌が相まった個性、そういうレスラーがいると興行の流れ的に引き締まるし若手にとってもいい教材、学びになるだろう
800お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6d-48N+)
2022/05/21(土) 10:52:43.16ID:BXp1KMXk0 >>792
非常に興味深いね 83〜86年の減少が激しいね
開催地、会場規模の差異も考慮する必要もあるだろうけど。90年代はインディ団体、U系、女子プロも団体数が増えてファンの分散化が大きな要因かな? 最強タッグといえば最終戦武道館メイン終了後の山下達郎の歌が流れた際の雰囲気が忘れられない
非常に興味深いね 83〜86年の減少が激しいね
開催地、会場規模の差異も考慮する必要もあるだろうけど。90年代はインディ団体、U系、女子プロも団体数が増えてファンの分散化が大きな要因かな? 最強タッグといえば最終戦武道館メイン終了後の山下達郎の歌が流れた際の雰囲気が忘れられない
801お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/21(土) 11:08:13.02ID:h3ZpGZkT0 >>788
二宮清純が苦言を呈してたな
二宮清純が苦言を呈してたな
802お前名無しだろ (ブーイモ MM26-1Sx6)
2022/05/21(土) 11:12:09.26ID:DAeEQ5dYM >>792
空前絶後のメンバーを揃えた87年大会がこんなに少ないなんて・・・
空前絶後のメンバーを揃えた87年大会がこんなに少ないなんて・・・
803お前名無しだろ (ワッチョイ 4e71-jAmh)
2022/05/21(土) 12:49:11.18ID:lcup/ukb0 令和になって全盛時の10分の1になったと思ってたけどこういう数字見ると
正確には20分の1の規模になってるんだな
正確には20分の1の規模になってるんだな
804お前名無しだろ (スプッッ Sdba-DWyZ)
2022/05/21(土) 13:08:41.51ID:YnjAL6NKd805お前名無しだろ (スフッ Sdba-qVYo)
2022/05/21(土) 13:42:08.40ID:knWS2IeSd806お前名無しだろ (ワッチョイW 0e1e-+hKh)
2022/05/21(土) 13:48:01.71ID:IP8IAHsE0 >>797
Gスピリッツのジャパンプロレス特集号に掲載された大塚氏と竹田氏との対談によれば、ジャパンが全日参戦する際の選手引き抜きの動きは次の通り。(実現しないものも含む)
・長州、谷津、浜口、寺西、小林邦
当初「長州はいるけど、あとはいらない」と言っていた馬場を、5人は一蓮托生だからと説得。
・永源
ジャパンの前身の新日本プロレス興行設立時に出資金を出し、ジャパンのチャーターメンバーとして活動。
・マサ斎藤、タイガー服部
長州の希望で大塚氏が勧誘
・キラーカン、保永、栗栖、笹崎
大塚氏が勧誘(カン本人は永源に勧誘されたと思っている)
・藤波
竹田氏が勧誘(ハッキリ答えなかった模様)
・タイガー戸口、高野俊二
大塚氏が勧誘(高野ほ答えは不明。戸口は馬場が拒否)
・新倉、仲野などその他の若手
永源が勧誘
金魚のフンと言うけど付き人となる若手も必要だからね。
Gスピリッツのジャパンプロレス特集号に掲載された大塚氏と竹田氏との対談によれば、ジャパンが全日参戦する際の選手引き抜きの動きは次の通り。(実現しないものも含む)
・長州、谷津、浜口、寺西、小林邦
当初「長州はいるけど、あとはいらない」と言っていた馬場を、5人は一蓮托生だからと説得。
・永源
ジャパンの前身の新日本プロレス興行設立時に出資金を出し、ジャパンのチャーターメンバーとして活動。
・マサ斎藤、タイガー服部
長州の希望で大塚氏が勧誘
・キラーカン、保永、栗栖、笹崎
大塚氏が勧誘(カン本人は永源に勧誘されたと思っている)
・藤波
竹田氏が勧誘(ハッキリ答えなかった模様)
・タイガー戸口、高野俊二
大塚氏が勧誘(高野ほ答えは不明。戸口は馬場が拒否)
・新倉、仲野などその他の若手
永源が勧誘
金魚のフンと言うけど付き人となる若手も必要だからね。
807お前名無しだろ (ワッチョイ df2c-SjAR)
2022/05/21(土) 14:02:44.62ID:bRp/XzH50 >>805
全日本プロレス中継でオリンピアが聞こえてくると、あぁ、もうそんな季節か
と思うようになった。
それに近かったのは、木曜スペシャルの予告で
ニューヨークへ行きたいかあーっ?
が流れたときかな。
全日本プロレス中継でオリンピアが聞こえてくると、あぁ、もうそんな季節か
と思うようになった。
それに近かったのは、木曜スペシャルの予告で
ニューヨークへ行きたいかあーっ?
が流れたときかな。
808お前名無しだろ (スフッ Sdba-xhY1)
2022/05/21(土) 14:08:36.27ID:+MVippDqd オリンピアと天ぷらそばの第九のだな
809お前名無しだろ (ワッチョイW 0e1e-+hKh)
2022/05/21(土) 14:27:54.26ID:IP8IAHsE0 オリンピアとケンタッキークリスマスバレルのCMと♪お正月を写そのCMだな
810お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-JmMz)
2022/05/21(土) 14:53:27.68ID:Zx5u17Joa JRのクリスマス・イブとかもかな
811お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/21(土) 16:08:19.09ID:h3ZpGZkT0 オリンピアは85年には流れてたのがツベにあった
812お前名無しだろ (JPW 0H6f-lb3p)
2022/05/21(土) 17:14:24.02ID:znYspRBaH813お前名無しだろ (ワッチョイ f615-SjAR)
2022/05/21(土) 18:45:38.77ID:yrO1Ktn30 >>787
馬場が超世代軍の頃の活況、「興行会社やってて良かったと初めて思った」なんて語った後、
「今は景気(客入り)が悪くなって、武道館の上りと放映権料で黒字を保ってる」って98年のインタビューで言ってたな。
川田も「渕さんがブッカーやってる頃は客が入ったけど、三沢さんに代わってからさっぱり」とか言ってた。
馬場が超世代軍の頃の活況、「興行会社やってて良かったと初めて思った」なんて語った後、
「今は景気(客入り)が悪くなって、武道館の上りと放映権料で黒字を保ってる」って98年のインタビューで言ってたな。
川田も「渕さんがブッカーやってる頃は客が入ったけど、三沢さんに代わってからさっぱり」とか言ってた。
815お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/21(土) 18:55:50.09ID:h3ZpGZkT0 外人レスラーのギャラが日テレ負担で赤だったんだとすれば
NWA衰退で自力路線になってからやっと本来の姿になったって事だろうな。
アメリカプロモーターが日本を重要視してたのはテレビ局マネーが選手とアメリカプロモーターに渡ってたからだろうなあ。
NWA衰退で自力路線になってからやっと本来の姿になったって事だろうな。
アメリカプロモーターが日本を重要視してたのはテレビ局マネーが選手とアメリカプロモーターに渡ってたからだろうなあ。
816お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/21(土) 18:56:31.03ID:h3ZpGZkT0 やっぱり馬場の海外時代の人脈とか
そんな甘い世界じゃあないだろうな。
そんな甘い世界じゃあないだろうな。
817お前名無しだろ (ガラプー KK86-rTq2)
2022/05/21(土) 20:32:47.02ID:QTkeFnCgKカーンはぁ永源にぃ強引に全日移籍させられたっちゅうにぃ言うちょるかんな。
色々とぉ永源から圧力掛けられて嫌々仕方なしにぃ移籍に応じたっちゅうにぃ。
本来はぁ新日をぉあぁゆぅ形で裏切りたくはぁなかったっちゅう気持ちでぇ。
だからぁ亡くなった後でもぉ永源の事ぁ今もぉ良く思うちょらんかんな。
馬場はぁ長州 カーン 斎藤以外はぁ要らんっちゅうにぃ主張したらしいぞぇー。
大塚の駆け引きにより結局はぁあんだけの大人数をぉ受け入れたけどぉ。
旧Uん時もぉ前田 高田 藤原以外はぁ要らんっちゅうにぃ言うちょったしぃー。
でもぉ馬場からしたらぁ名前あんの以外はぁ要らぬっちゅうのぁ当然だがぁー。
オマケがぁー一人二人ならまだしもぉジャパンはぁ殆どがぁオマケだかんな。
818お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/22(日) 09:48:30.84ID:2bX3Ks9g0 カーンはジャパンのドンに送った白熊の絨毯を
永源に取られたんだっけ。
永源に取られたんだっけ。
819お前名無しだろ (スフッ Sdba-z0uq)
2022/05/22(日) 10:02:05.88ID:vhDCsFtjd ジャパンに気を使って引き分けを増やしたのはわかるが、ニックヘニング組やレイスバー組も引き分けだらけなのが謎だわ
820お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-F0/a)
2022/05/22(日) 11:31:41.57ID:OIvVBew20 自ら仕掛けたワンハンドバックブリーカーで膝を痛めるビルロビンソン
821お前名無しだろ (ワッチョイ 6324-9o8K)
2022/05/22(日) 11:38:02.44ID:osL0oJhz0 最強タッグは外国人同士の夢の対決も大きな楽しみのひとつだったのに、83年からドリー絡みを除いてなくなったのが残念。
822お前名無しだろ (スフッ Sdba-z0uq)
2022/05/22(日) 11:43:53.00ID:vhDCsFtjd 85年はハンセンとドリー、86年はハンセンとテリーがあったよ、それだけしかないが
823お前名無しだろ (スフッ Sdba-z0uq)
2022/05/22(日) 11:48:21.41ID:vhDCsFtjd 85年だとレイスニックキッドスミスデビアスドリー
86年だとゴディカーンマーテルドリーテリー
ハンセン抜きでも色んな夢の外人対決が出来る、カーンはモンゴル人として
86年だとゴディカーンマーテルドリーテリー
ハンセン抜きでも色んな夢の外人対決が出来る、カーンはモンゴル人として
824お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-whVr)
2022/05/22(日) 12:12:19.27ID:goFmSNic0825お前名無しだろ (スップ Sd5a-M3oq)
2022/05/22(日) 12:27:46.33ID:yXiuSONJd826お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-F0/a)
2022/05/22(日) 12:48:49.58ID:OIvVBew20 鶴田もラリアットを使い始めたくらいのときはカマタあたりに放ったあとで腕を抑えて痛がってたよね
827お前名無しだろ (ワッチョイW 9aa5-J4Qz)
2022/05/22(日) 13:35:39.29ID:7q5f5J030 長州もリキラリアットやって腕押さえて悶絶してた時期もあったし、武藤のシャイニングなんてまさに諸刃の剣的なやつでしょ
ましてやムーンサルトなんて
ましてやムーンサルトなんて
828お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-ep6E)
2022/05/22(日) 13:46:29.05ID:ge/xTIkPa829お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-ep6E)
2022/05/22(日) 13:51:43.68ID:ge/xTIkPa 馬場が石頭と対戦する時に
頭を軽くぶつけて痛がるのが嫌だったな
馬場は相手をアピールするのが上手いとか
評定が良いとか言うけど
少し攻撃されたら場外に転がって休むの繰り返し
そのくせ解説では辛口
リアル視聴で馬場がすごいと思えたのは
ラッシャーと組んでハンセン天龍に襲われて十分ほど参戦できず
復活してからの攻撃
ハンセンと組んで三沢小橋とやった試合
あまりに全盛期が昔すぎだ
頭を軽くぶつけて痛がるのが嫌だったな
馬場は相手をアピールするのが上手いとか
評定が良いとか言うけど
少し攻撃されたら場外に転がって休むの繰り返し
そのくせ解説では辛口
リアル視聴で馬場がすごいと思えたのは
ラッシャーと組んでハンセン天龍に襲われて十分ほど参戦できず
復活してからの攻撃
ハンセンと組んで三沢小橋とやった試合
あまりに全盛期が昔すぎだ
830お前名無しだろ (ワッチョイW be93-mUFz)
2022/05/22(日) 14:44:36.99ID:nMOIpyb20 >>829
ブルクラとやり合ってた頃やキニスキー、エリックとやってた頃の馬場は凄かったんだぞ!!
ブルクラとやり合ってた頃やキニスキー、エリックとやってた頃の馬場は凄かったんだぞ!!
831お前名無しだろ (スップ Sd5a-KGXV)
2022/05/22(日) 22:22:10.76ID:2Et00aT9d >>819
木村、原組も時間切れ引き分けあったね
木村、原組も時間切れ引き分けあったね
832お前名無しだろ (ワッチョイ 4e2c-eugl)
2022/05/22(日) 23:26:27.31ID:wKAEU9Eb0833お前名無しだろ (ガラプー KKe7-rTq2)
2022/05/23(月) 01:13:17.31ID:OXbWukm9K83年最強タッグん時のぉハンセン ブロディ×シン 上田はぁ見たかったぞぇ。
あれがぁノーテレっちゅうのぁ本当に勿体ないっちゅうにぃ思うたかんな。
翌年にゃあハンセン ブロディ×シン ショーはぁ総集編で放送したけどぉ。
でもぉショーよりもぉ上田ん時の試合をぉ見たかったっちゅう気持ちだしぃー。
後はぁ85年最強タッグのぉレイス バー×ニック ヘニングもぉ見たかったぞぇー。
レイスとニックの対決っちゅうのぁアメリカでもなかったはずだかんな。
二人がぁ若い頃にはあったんかも知れんがぁ、世界王者以降はぁないしぃー。
そぉゆぅ事をぉ考慮して夢の対決をぉ放送して欲しかったっちゅうにぃー。
834お前名無しだろ (ワッチョイ dfef-SYOu)
2022/05/23(月) 01:13:27.82ID:O8CWS+H40 猪木の実力に関しては東京プロレス解散時から専門誌買うようなファンの間では馬場より猪木の方が実力は上なのではという意見がだいぶあった。
ワールドリーグ優勝したり徐々に追い上げて言ったかのように後世では言われてるけどね。
プロレスだから何を実力にするんだと言われら困るけども・・
そrそrえでも肉体やコンディション 動きや試合の説得力とかやっぱあるんじゃない
>>830
その頃までだよね
昭和44年くらいから後は貯金でやってる
ワールドリーグ優勝したり徐々に追い上げて言ったかのように後世では言われてるけどね。
プロレスだから何を実力にするんだと言われら困るけども・・
そrそrえでも肉体やコンディション 動きや試合の説得力とかやっぱあるんじゃない
>>830
その頃までだよね
昭和44年くらいから後は貯金でやってる
836お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
2022/05/23(月) 01:23:23.69ID:JEPhOhehr >>834
まあプロレスだしたしかに何を実力と言えるかわからんが、
80年代後半はヘタすりゃ馬場のほうが勝つかもと思わせるぐらい猪木は衰えた。
あの頃猪木は95kgあったか?
少なくとも馬場は大型外人と試合できる説得力があった。
猪木はとくに外人に対していつアクシデントでピンが入るかヒヤヒヤした。
まあプロレスだしたしかに何を実力と言えるかわからんが、
80年代後半はヘタすりゃ馬場のほうが勝つかもと思わせるぐらい猪木は衰えた。
あの頃猪木は95kgあったか?
少なくとも馬場は大型外人と試合できる説得力があった。
猪木はとくに外人に対していつアクシデントでピンが入るかヒヤヒヤした。
837お前名無しだろ (ワッチョイ 3310-SJgM)
2022/05/23(月) 06:41:43.15ID:MoOq4ZdG0 鶴龍でも勝ってないテリーやマーテルを長州に完勝させるとは馬場さんお人よし過ぎる・・
838お前名無しだろ (スップ Sd5a-z0uq)
2022/05/23(月) 07:42:54.42ID:lVRR7nkKd 鶴田はマーテルに一回勝ったはず、フレアーマーテル対鶴龍
839お前名無しだろ (ワッチョイ 3310-SJgM)
2022/05/23(月) 07:58:13.79ID:MoOq4ZdG0 首固めはフレアーじゃなかった?
一度くらいマーテルに完勝してもよかったのに。
一度くらいマーテルに完勝してもよかったのに。
840お前名無しだろ (スップ Sd5a-z0uq)
2022/05/23(月) 08:39:44.91ID:lVRR7nkKd あれフレアーだったか、フレアーを負けさせる気遣いなのにあんなあっさり負けるのは違和感だな
841お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-FoEf)
2022/05/23(月) 08:48:28.81ID:sYYguUT00 >>829
>そのくせ解説では辛口
間違ってないし得心する部分はおおいにあったんだけど
それって馬場がさせてる/させないんでしょ?
馬場本人はよれよれでリングに上がってなおかつ勝ってるのはどうなの?
自分ができなかった/やらなかったことを人にいうのは?
これらを他人事みたいに話すのは聞いていてキツかった。
>そのくせ解説では辛口
間違ってないし得心する部分はおおいにあったんだけど
それって馬場がさせてる/させないんでしょ?
馬場本人はよれよれでリングに上がってなおかつ勝ってるのはどうなの?
自分ができなかった/やらなかったことを人にいうのは?
これらを他人事みたいに話すのは聞いていてキツかった。
842お前名無しだろ (スップ Sd5a-z0uq)
2022/05/23(月) 08:57:06.45ID:lVRR7nkKd 猪木や90年代の長州も解説じゃ辛口だったしそういうもんじゃないの?
天龍が新日本に上がってる時は「天龍は弱ってるように見えるけど強いんだからもっと攻めないと!」と苦言だらけだった
天龍が新日本に上がってる時は「天龍は弱ってるように見えるけど強いんだからもっと攻めないと!」と苦言だらけだった
843お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-whVr)
2022/05/23(月) 10:27:48.35ID:G7R0BHxAa 田鶴浜さんの解説は辛口というより意味不明だった。
844お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-7PLO)
2022/05/23(月) 10:37:51.53ID:CbxQYM9sa >>843
馬場・上田戦の62対57の採点については、タイムスリップして本人にツッコミたくなる
馬場・上田戦の62対57の採点については、タイムスリップして本人にツッコミたくなる
845お前名無しだろ (ワッチョイW 97ad-JmMz)
2022/05/23(月) 11:10:21.18ID:TtExh1qH0 田鶴浜「こりゃアーミーじゃないな。ネイビーだ」
846お前名無しだろ (オッペケ Srbb-pwYr)
2022/05/23(月) 12:16:53.56ID:mLWsDFQQr じゃ鶴田がマーテルに勝ったのって日米レスリングサミットだけなのか。
847お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-eugl)
2022/05/23(月) 12:30:26.86ID:t3Bl/XQK0848お前名無しだろ (ブーイモ MM26-glvD)
2022/05/23(月) 13:13:46.04ID:RSFZTdMBM849お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-7PLO)
2022/05/23(月) 13:23:57.87ID:CbxQYM9sa 田鶴浜さんは今だと天然ボケ扱いなんだろうけど、倉持は冷ややかな感じで相手していたのようにみえたけど、松永は普通だった。
850お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-whVr)
2022/05/23(月) 14:18:37.78ID:tAipFrBl0 >倉持は冷ややかな
俺もそう思ったなw
一応 解説者に話を振るが、その後で毎回困った感じだった。
そんな時はリング上の展開に話をすり替えて逃げているような気がしたw
俺もそう思ったなw
一応 解説者に話を振るが、その後で毎回困った感じだった。
そんな時はリング上の展開に話をすり替えて逃げているような気がしたw
851お前名無しだろ (スップ Sdba-z0uq)
2022/05/23(月) 14:33:50.46ID:lNvsGv7xd ローリング
852お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-FoEf)
2022/05/23(月) 14:40:40.00ID:sYYguUT00 >>850
まぁ田鶴浜は倉持にとって実況現場において息が合わない相方だったんだろう。
田鶴浜のスタイルは相撲実況の北の富士が近いような気もする
あの人に合わせられる人は当時のテレビ界には少ないと思うけど
まぁ田鶴浜は倉持にとって実況現場において息が合わない相方だったんだろう。
田鶴浜のスタイルは相撲実況の北の富士が近いような気もする
あの人に合わせられる人は当時のテレビ界には少ないと思うけど
853お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-whVr)
2022/05/23(月) 15:17:03.54ID:tAipFrBl0 >>851
あの「ローリング」連呼は、不穏試合を笑いに変えたなww
あの「ローリング」連呼は、不穏試合を笑いに変えたなww
854お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-0uNt)
2022/05/23(月) 16:50:09.65ID:U5d2rZrBd855お前名無しだろ (ワッチョイ 33ef-x6BW)
2022/05/23(月) 16:53:48.49ID:whioclcl0856お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/23(月) 18:58:13.93ID:uHUICpMY0 キン肉マンで描かれて結構好印象だったんだがな。
857お前名無しだろ (JP 0H46-u/kF)
2022/05/23(月) 20:26:49.63ID:qVxWg7eUH858お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/23(月) 20:29:24.18ID:hGXY98sO0 これはよく出る話だよ
第一次UWFがやっていけなくなった時に馬場から前田に
獲得したいと連絡が来たと
ただ馬場としては「獲得したいのは前田と高田の2人だけ
他の選手はいらない」だったので
新日との業務提携を選択した
第一次UWFがやっていけなくなった時に馬場から前田に
獲得したいと連絡が来たと
ただ馬場としては「獲得したいのは前田と高田の2人だけ
他の選手はいらない」だったので
新日との業務提携を選択した
859お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/23(月) 20:49:07.72ID:uHUICpMY0 全日スタイルをあの2人がやれるとは思わない。
が、鶴田に翻弄されるところは見たかったな。
が、鶴田に翻弄されるところは見たかったな。
860お前名無しだろ (JP 0H46-u/kF)
2022/05/23(月) 20:53:39.17ID:qVxWg7eUH 前田は根が素直だから馬場やカブキに
プロレスはこういうものだよと教えられたら受け入れるでしょ
プロレスはこういうものだよと教えられたら受け入れるでしょ
861お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
2022/05/23(月) 20:59:33.87ID:JEPhOhehr それこそ組長キャラが定着したけど、
それまでの藤原は見栄えが悪すぎる
それまでの藤原は見栄えが悪すぎる
862お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-ep6E)
2022/05/23(月) 21:50:01.87ID:Xkioo3AGa863お前名無しだろ (ワッチョイ ab95-SYOu)
2022/05/23(月) 21:53:27.75ID:rGroQmIW0 藤原はレスラーとしては顔いいと思うけどな
だからあの顔で芸能界でも仕事にありつけてた時期がある
レスラーとして一番困るのは凡庸なサラリーマンフェイスや顔の表現力に乏しいポーカーフェイス
だからあの顔で芸能界でも仕事にありつけてた時期がある
レスラーとして一番困るのは凡庸なサラリーマンフェイスや顔の表現力に乏しいポーカーフェイス
864お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-ep6E)
2022/05/23(月) 22:17:31.34ID:Xkioo3AGa ミスター高橋曰く木戸修は全然ダメだそうだ
顔の表情が作れない
負け役をやる時は不貞腐れて手を抜く
髪の毛をいじるなと相手に要求するからマードックに一方的にいたぶられた
逆に誰々に負けてくれと頼むと、そのレスラーはじゃあ俺が負けてその後どう転がす?
とアイデアを出してくれたそうだ
木戸修は道場に来ても鏡の前で髪の毛をいじって練習せずに帰るそうだ
まあ金を貯めて生活に困ってないから必死じゃなかったんだろうけど
その木戸が同じタイプの鶴田を大したことないと貶したのも面白い
顔の表情が作れない
負け役をやる時は不貞腐れて手を抜く
髪の毛をいじるなと相手に要求するからマードックに一方的にいたぶられた
逆に誰々に負けてくれと頼むと、そのレスラーはじゃあ俺が負けてその後どう転がす?
とアイデアを出してくれたそうだ
木戸修は道場に来ても鏡の前で髪の毛をいじって練習せずに帰るそうだ
まあ金を貯めて生活に困ってないから必死じゃなかったんだろうけど
その木戸が同じタイプの鶴田を大したことないと貶したのも面白い
865お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-/a7t)
2022/05/23(月) 22:24:20.49ID:wHE8Mhk5a 旧UWFの最初のリーグ戦、佐山に1敗しただけの木戸が優勝したんだなよな。よくあんなブック考えたと思う。
866お前名無しだろ (ワッチョイ 3310-SJgM)
2022/05/23(月) 23:25:57.14ID:MoOq4ZdG0 >>847
80エキサイト福井大会で鶴田が勝ってるね。
80エキサイト福井大会で鶴田が勝ってるね。
867お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-/a7t)
2022/05/23(月) 23:28:59.64ID:wHE8Mhk5a さすがにもう福井に騙されるヤツいないだろw
868お前名無しだろ (ワッチョイW 0e15-WHlg)
2022/05/23(月) 23:35:08.04ID:t3Bl/XQK0869お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
2022/05/23(月) 23:38:11.67ID:JEPhOhehr マ~~テル!
870お前名無しだろ (ワッチョイW 2789-r2JY)
2022/05/23(月) 23:52:58.78ID:zHIiQC8S0 田鶴浜さんはフランクゴッチ時代のプロレス
から見続けていた歴史的証人でもあったにょね。
から見続けていた歴史的証人でもあったにょね。
872お前名無しだろ (ワンミングク MM5f-UoWe)
2022/05/24(火) 00:14:49.79ID:kg39hrkPM 木戸は鶴田のキチンシンクを上手に受けてたな
873お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6d-48N+)
2022/05/24(火) 02:33:22.33ID:qZC9ahUJ0 >>870
1920年代のアメリカへわざわざプロレス観戦に行ったのか? 田鶴浜さんスゲーなw
1920年代のアメリカへわざわざプロレス観戦に行ったのか? 田鶴浜さんスゲーなw
874お前名無しだろ (ワッチョイ 6324-9o8K)
2022/05/24(火) 03:02:51.73ID:mAlBP6Hm0 落日のかげりがみえたテリーは百歩譲っても、ファンクスに替わるニューヒーローとして売り出すかにみえたマーテルも長州にフォール負けさせるという馬場の思惑は不可解だった。
875お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/24(火) 06:20:00.04ID:J8cx8rrQ0876お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/24(火) 07:13:28.80ID:f/gUmiZ20877お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/24(火) 07:15:35.86ID:f/gUmiZ20 鶴田の強さはシングルでやらないと相手にはわかりづらいかもな。
878お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-7PLO)
2022/05/24(火) 10:56:37.28ID:LoMhRRVYa 藤原はサブミッションマイスターとかテロリストとか頭突き一本でも使い用はあるけど、木戸は使いやすいレスラーではない
879お前名無しだろ (ワッチョイ 4eef-x6BW)
2022/05/24(火) 12:12:20.38ID:m9dQotrY0 >使いやすいレスラーではない
そこのところもゴッチ譲り、
ゴッチの息子だな。
そこのところもゴッチ譲り、
ゴッチの息子だな。
880お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/24(火) 12:15:37.52ID:J8cx8rrQ0 だけど今になって見返してみると
全日も新日もレスラーの序列、売り出そうとしたレスラーも納得できるものだった
「こんな表情も作れない地味レスラーを売り出せるか」
「こんなしょっぱいレスラーを売り出せるか」ってのが中堅以下に置かれたりクビにされている
全日も新日もレスラーの序列、売り出そうとしたレスラーも納得できるものだった
「こんな表情も作れない地味レスラーを売り出せるか」
「こんなしょっぱいレスラーを売り出せるか」ってのが中堅以下に置かれたりクビにされている
882お前名無しだろ (ガラプー KK86-rTq2)
2022/05/24(火) 13:41:33.74ID:oBlEox6WK木戸のバワイはぁ性格的にゃあレスラーにはぁ最も不向きっちゅうこったなぁ。
そぉゆぅ面だとぉ鶴田もぉ性格的にゃあレスラーにはぁ不向きっちゅうにぃ。
坂口もぉ真面目で堅実すぎたからぁレスラーにゃ不向きとか言われちょったしぃ。
そんでもぉ坂口はぁその堅実さで90年代の新日をぁ潤わせた部分あるかんな。
あんまレスラーにゃあ向かんでもぉ経営者にはぁ向いちょったっちゅうにぃー。
猪木のバワイはぁ全く真逆でレスラーにゃあ向きに向きすぎちょったぞぇー。
そん代わりぃ経営者にゃあ全く向かん、っちゅうかぁそぉゆぅ才覚なかったしぃ。
猪木はぁ大金持たせるとぉダメっちゅう典型的なタイプでもあるかんな。
883お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-0uNt)
2022/05/24(火) 16:33:46.98ID:PNmiAdRdd >>873
フランクゴッチは1917年没
フランクゴッチは1917年没
884お前名無しだろ (ワッチョイW b66d-wWRM)
2022/05/24(火) 17:00:53.55ID:GmwuT+LX0885お前名無しだろ (JPW 0He7-gF3f)
2022/05/24(火) 18:00:41.13ID:c+MGh01GH 今日はね、ハリーレイスが積極的に出てますよ
886お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/24(火) 18:13:04.89ID:J8cx8rrQ0 田鶴浜「バディ・ロジャースと比べれば、フレアーなんてただの田舎ものだ、いっしょにしてもらっては困る」
887お前名無しだろ (スフッ Sdba-z0uq)
2022/05/24(火) 18:19:37.50ID:RITwL5rxd 山田さんとか若手記者扱いだったのかな、竹内さんなんて子供レベル
888お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-1Sx6)
2022/05/24(火) 18:23:45.87ID:ZvFo8lAQM 馬場くんと呼べるのは田鶴浜さんだけ。
889お前名無しだろ (ワッチョイ 33ef-x6BW)
2022/05/24(火) 20:00:55.51ID:/WO/idCg0 俺も気になって、ちょっと調べたが、確かに
>フランクゴッチは1917年
で、田鶴浜弘さんは1905年生まれ。
父親はハワイ在住していて、
旧制・中学の頃から夏休み、正月休みは
ハワイに行っていたと。
まぁ中学入学の頃にフランク・ゴッチが亡くなったんだから
生では見ていないだろ?
>フランクゴッチは1917年
で、田鶴浜弘さんは1905年生まれ。
父親はハワイ在住していて、
旧制・中学の頃から夏休み、正月休みは
ハワイに行っていたと。
まぁ中学入学の頃にフランク・ゴッチが亡くなったんだから
生では見ていないだろ?
890お前名無しだろ (ササクッテロラT Spbb-ec1h)
2022/05/24(火) 20:45:24.83ID:u/fVO9wtp 83年頃には既に中学生に
「馬場なんて俺でも勝てるぜ」とか言われるようになっていたね。
プロレスはショーなんだから実際に強いかどうかではなく
そういうふうに思われることがダメ。
「馬場なんて俺でも勝てるぜ」とか言われるようになっていたね。
プロレスはショーなんだから実際に強いかどうかではなく
そういうふうに思われることがダメ。
891お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6d-48N+)
2022/05/24(火) 21:33:45.31ID:qZC9ahUJ0 >>889
大正期にハワイへ渡航できるって、どんだけの経済力が求められるんだろう? 想像つかんわ
大正期にハワイへ渡航できるって、どんだけの経済力が求められるんだろう? 想像つかんわ
892お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
2022/05/24(火) 21:44:50.07ID:pQ7vu2iwr 馬場は恰幅のいいレスラーと戦うと絵になる。
ブルクラ、サンマルチノ、ブッチャーなど
ブルクラ、サンマルチノ、ブッチャーなど
893お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-eugl)
2022/05/24(火) 21:44:58.91ID:+0pKRvXT0 田鶴浜が欧米に行ったのは38年2~7月
エストニアでの世界アマレス組織加盟の日本代表役員だったのと東京オリンピックPRのため
そのとき沖識名と会ったりマルコビッチやモントを紹介されてプロレスを見た
エストニアでの世界アマレス組織加盟の日本代表役員だったのと東京オリンピックPRのため
そのとき沖識名と会ったりマルコビッチやモントを紹介されてプロレスを見た
894お前名無しだろ (ワッチョイW 5bbd-ALKd)
2022/05/24(火) 21:56:47.91ID:3ptlorWB0 フランク・ゴッチは1913年4月1日引退だね。
895お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6d-48N+)
2022/05/24(火) 23:47:26.56ID:qZC9ahUJ0896お前名無しだろ (JP 0H46-u/kF)
2022/05/25(水) 00:58:50.86ID:cB849LOoH 田鶴浜さんは本当に筋肉が好きだったんだね
ボディビルに関する文章が熱い
ボディビルに関する文章が熱い
897お前名無しだろ (ワッチョイW 3e10-DWyZ)
2022/05/25(水) 00:59:26.48ID:sPLz5Kmt0 >>892
基本大型好みなんだけど、相手の技量にもよるけど背の低いレスラーともいい攻防するんだよね。
デスト、コックス、シーク、カマタ、ジョー
全日でバションやコロフ(平成には来たけど)との対戦も見たかったな。
基本大型好みなんだけど、相手の技量にもよるけど背の低いレスラーともいい攻防するんだよね。
デスト、コックス、シーク、カマタ、ジョー
全日でバションやコロフ(平成には来たけど)との対戦も見たかったな。
898お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
2022/05/25(水) 01:25:57.23ID:jzJdYfE9r 山田隆のトム・ジンク、ジョニー・エースらに対する視線も熱い
899お前名無しだろ (ワッチョイW 765d-so8y)
2022/05/25(水) 01:37:55.58ID:M7vDzWj50 >>888
広島・マツダ
広島・マツダ
900お前名無しだろ (ワッチョイW 765d-so8y)
2022/05/25(水) 01:38:12.41ID:M7vDzWj50 ヒロ・マツダの間違い
901お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6d-48N+)
2022/05/25(水) 05:15:46.61ID:pX8mL04C0 >>898
よしなさい(ペシッ)
よしなさい(ペシッ)
902お前名無しだろ (ワッチョイ 3310-SJgM)
2022/05/25(水) 06:10:42.45ID:rUZJoKj90 >>868
若手時代のマーテルか。。王者以降のマーテルに完勝は90年ドームまで無いね。
若手時代のマーテルか。。王者以降のマーテルに完勝は90年ドームまで無いね。
903お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/25(水) 07:06:13.14ID:1zfnQu2v0 リック・マーテルはSWSでは佐野に負けている
ある意味では外人版のストロング小林って位にAWAタイトル陥落後は格が落ちた
ある意味では外人版のストロング小林って位にAWAタイトル陥落後は格が落ちた
904お前名無しだろ (ブーイモ MMe7-glvD)
2022/05/25(水) 08:02:07.95ID:s3YJBf1fM 大抵、NWA,AWAからWWF行った組は格が落ちてる。
レイスは「キング」。で凋落。
デビアスはミリオンダラーマン。
アドリアン・アドニスはエイドリアンストリート。
もう見せ物キャラ。
レイスは「キング」。で凋落。
デビアスはミリオンダラーマン。
アドリアン・アドニスはエイドリアンストリート。
もう見せ物キャラ。
905お前名無しだろ (ワッチョイ 6324-9o8K)
2022/05/25(水) 08:25:12.41ID:6wzplIm50 >>904
デビアスは格落ちじゃないよ。レイスは移籍2年目で中堅以下に成り下がったけど、デビアスは7年も在籍してトップヒールの座に居続けたからね。最後の年もレッスルマニアでホーガンの復帰相手(ジョバーとしてではなく)を務めてるし。
デビアスは格落ちじゃないよ。レイスは移籍2年目で中堅以下に成り下がったけど、デビアスは7年も在籍してトップヒールの座に居続けたからね。最後の年もレッスルマニアでホーガンの復帰相手(ジョバーとしてではなく)を務めてるし。
906お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/25(水) 08:28:15.93ID:1zfnQu2v0907お前名無しだろ (オッペケ Srbb-pwYr)
2022/05/25(水) 08:48:02.30ID:OfJWMgR0r ミリオンダラーマンはあれで大ブレイクしたんだから格が落ちたとは思わんけど
908お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-FoEf)
2022/05/25(水) 08:50:36.91ID:Eyf318q90 大衆受けするロックをやって一発当てたら
あいつらは堕落したと言われるようなもんなのかも。
あいつらは堕落したと言われるようなもんなのかも。
909お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-DWyZ)
2022/05/25(水) 08:57:26.74ID:hhdG/awwd910お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-whVr)
2022/05/25(水) 09:06:38.74ID:E8ZKj94y0 ケリーはNWA転落後に新日へ移籍したからなぁ
鶴田も負けてはいないけど、田コロのリベンジはできなかった。
鶴田も負けてはいないけど、田コロのリベンジはできなかった。
911お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-DWyZ)
2022/05/25(水) 09:29:23.91ID:hhdG/awwd 見せ物というならあの当時は全てが見せ物キャラだったと言ってもいいくらいだ。
912お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-glvD)
2022/05/25(水) 09:44:55.70ID:PXRtEu7/M913お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-glvD)
2022/05/25(水) 09:45:35.01ID:PXRtEu7/M >>909
マジか
マジか
914お前名無しだろ (ワッチョイW 9aa5-J4Qz)
2022/05/25(水) 10:53:14.80ID:0A3Oz1Ph0 エイドリアン・ストリートって色物だけど結構なテクニシャン
https://youtu.be/hcdMPLmPGsQ
https://youtu.be/hcdMPLmPGsQ
915お前名無しだろ (ワッチョイ 63ef-x6BW)
2022/05/25(水) 11:09:31.29ID:eOukDw570916お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-eugl)
2022/05/25(水) 11:22:34.42ID:zfR3Ac1i0917お前名無しだろ (ワッチョイ 63ef-x6BW)
2022/05/25(水) 11:23:55.33ID:eOukDw570 >>904
ニック・ボックウインクルなんか1970年秋、日プロのNWAタッグリーグに
来日した時が「ファイター」として、最も脂の乗った時期だったと思う。
Jクインと組んで、決勝まで進出し60分を越える名勝負を演じたり、
猪木との60分3本勝負は3本目、Jクインの乱入で反則負けとは言え、
フェアーで素晴らしいテクニック合戦だった。
それが、75年AWA世界王者を奪取。プロレスラーとしては大出世といえるが、
弱くてずるい世界王者が、いつもノラリクラリと王座を防衛して
ファンの怒りを買う、、、、ってレスラーとしては堕落したとも言えるね。
まぁそういう役柄を与えられたわけだが。
清純アイドルが、年を食ってAVとは言わずともお色気作品で
その道の大スターになったようなものだな。
ニック・ボックウインクルなんか1970年秋、日プロのNWAタッグリーグに
来日した時が「ファイター」として、最も脂の乗った時期だったと思う。
Jクインと組んで、決勝まで進出し60分を越える名勝負を演じたり、
猪木との60分3本勝負は3本目、Jクインの乱入で反則負けとは言え、
フェアーで素晴らしいテクニック合戦だった。
それが、75年AWA世界王者を奪取。プロレスラーとしては大出世といえるが、
弱くてずるい世界王者が、いつもノラリクラリと王座を防衛して
ファンの怒りを買う、、、、ってレスラーとしては堕落したとも言えるね。
まぁそういう役柄を与えられたわけだが。
清純アイドルが、年を食ってAVとは言わずともお色気作品で
その道の大スターになったようなものだな。
919お前名無しだろ (スフッ Sdba-z0uq)
2022/05/25(水) 11:40:15.33ID:qnT59T4Dd >>917
鶴田も若大将として人気出て、大会場のメインを務めるまで出世したが、勝ちきれない試合で善戦マンとして人気が没落した
鶴田も若大将として人気出て、大会場のメインを務めるまで出世したが、勝ちきれない試合で善戦マンとして人気が没落した
920お前名無しだろ (ワンミングク MM5f-UoWe)
2022/05/25(水) 11:49:45.76ID:Ftw/V8uNM 80最強タッグに参加した無冠のニックが印象的
922お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-whVr)
2022/05/25(水) 12:09:58.79ID:E8ZKj94y0 俺的に、ニック日本でのベストバウトは'84年大阪で行われたAWAリマッチ
無冠になったニックは鶴田を圧倒していた。
無冠になったニックは鶴田を圧倒していた。
923お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/25(水) 12:15:53.61ID:1zfnQu2v0924お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-pPWi)
2022/05/25(水) 12:26:34.09ID:dIGDCNKg0925お前名無しだろ (ワッチョイ a36d-ntKI)
2022/05/25(水) 14:16:14.45ID:mFejkCKc0 ルスカもそうだけど負け役安請け合いする人たまにいるよね。
人の好さというより今後使ってもらうこと等仕事の事を考えたんだろうが
やっぱりレスラーとしての格や商品価値は落ちるね。中長期的なんで見たらやっぱり損かもね。
人の好さというより今後使ってもらうこと等仕事の事を考えたんだろうが
やっぱりレスラーとしての格や商品価値は落ちるね。中長期的なんで見たらやっぱり損かもね。
926お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/25(水) 14:27:34.02ID:sx/mHyU80 ルスカは日本で負けても
ネットもない時代に母国に伝わらなけりゃどうでもよかったんじゃね?
ネットもない時代に母国に伝わらなけりゃどうでもよかったんじゃね?
927お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/25(水) 14:28:52.57ID:sx/mHyU80 シャムロックはパンクラスで黒星つくとアメリカでの
評判に傷がつくから嫌がっって来日しなくなったんだと思うって
船木が言ってたな当時。
評判に傷がつくから嫌がっって来日しなくなったんだと思うって
船木が言ってたな当時。
929お前名無しだろ (ワッチョイW ce8a-eHrP)
2022/05/25(水) 14:41:28.26ID:AcqjEv5R0 ルスカは奥さんが病気で治療費が必要だったんじゃない?
930お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/25(水) 14:44:16.68ID:sx/mHyU80 バックランドが猪木に負けてタイトル陥落したことは
アメリカファンは知らなかったし。
アメリカファンは知らなかったし。
931お前名無しだろ (オッペケ Srbb-7tyC)
2022/05/25(水) 14:45:31.83ID:93zv0TOgr ラリーズビスコも米ではサンマルチノと抗争するくらいトップレスラーなのに
日本では負け役だったよね。
マサ斎藤とのAWA戦は良かったけど。
日本では負け役だったよね。
マサ斎藤とのAWA戦は良かったけど。
932お前名無しだろ (ワッチョイW a38d-Ki4e)
2022/05/25(水) 15:28:19.05ID:ashroj7y0 佐山タイガー、メキシコの三本勝負で一本取られたが、日本報道されず
933お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-FoEf)
2022/05/25(水) 15:35:00.31ID:Eyf318q90 地元では人目がある警察などの公務員が
他所で羽目を外して歓楽街で遊ぶようなものかな
他所で羽目を外して歓楽街で遊ぶようなものかな
934お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-0uNt)
2022/05/25(水) 15:46:12.70ID:SMwp18U8d935お前名無しだろ (オッペケ Srbb-7tyC)
2022/05/25(水) 15:49:58.13ID:93zv0TOgr936お前名無しだろ (オッペケ Srbb-pwYr)
2022/05/25(水) 16:07:42.02ID:i0L4Ld0fr >>928
スミルノフも、晩年に新日に来たときは負けが込んでた
スミルノフも、晩年に新日に来たときは負けが込んでた
937お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/25(水) 17:01:01.82ID:sx/mHyU80939お前名無しだろ (ブーイモ MMba-J4Qz)
2022/05/25(水) 17:11:23.50ID:xKp0lK4HM940お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/25(水) 17:24:42.24ID:1zfnQu2v0 その手で極端なのはカネックだろう
地元メキシコではアンドレ、ハンセン、シン、ロビンソン、ベイダーを迎撃しているのに
日本では小林邦昭に負けている
「日本での負けなんてメキシコでは知られねえよ」と思ってたんだろうが
地元メキシコではアンドレ、ハンセン、シン、ロビンソン、ベイダーを迎撃しているのに
日本では小林邦昭に負けている
「日本での負けなんてメキシコでは知られねえよ」と思ってたんだろうが
941お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-GKMd)
2022/05/25(水) 18:08:13.58ID:5O+Q89D00 >>936
福井市体育館で小杉にピン負けしてる
福井市体育館で小杉にピン負けしてる
942お前名無しだろ (ササクッテロリT Spbb-ec1h)
2022/05/25(水) 18:08:21.64ID:ma7yARKMp943お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-eugl)
2022/05/25(水) 18:22:25.60ID:zfR3Ac1i0 アンドレがカネックにフォール負けっていつ?
944お前名無しだろ (ガラプー KKe7-rTq2)
2022/05/25(水) 20:23:25.09ID:14G/O9I1Kあれはぁ取り敢えずぅ三本勝負でのぉアンドレのぉフォール負けだったかんな。
しかしぃアメリカや日本でぁ報道てけんかったっちゅうかぁ報道せんかったぞぇ。
アンドレがぁー幾ら三本勝負でもぉフォール負けっちゅうのぁマズイしぃー。
取り敢えずぅ日本でぁカネックのぉ反則勝ちっちゅう結果報道だったかんな。
カネックがぁーアンドレを投げたとこはぁ雑誌にもぉ普通にぃ掲載されたがぁー。
しかしぃ三本勝負でもぉあのアンドレをフォールっちゅうのぁ凄いぞぇー。
そいからぁ日本とメキシコでのぉ扱いの違いがぁ更にぃ凄いっちゅうにぃ。
日本でぁそんな扱いはぁ他の誰でもぉ有り得ぬしー、ありゃあ信じられんかんな。
945お前名無しだろ (ワッチョイW a38d-Ki4e)
2022/05/25(水) 21:15:11.79ID:ashroj7y0 >>940
昔は、佐山と引き分けていたが、後年、急にジョバーになった。なぜだろう。
昔は、佐山と引き分けていたが、後年、急にジョバーになった。なぜだろう。
946お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-DWyZ)
2022/05/25(水) 21:58:02.29ID:J3rW9r8S0 新日だからだよ
947お前名無しだろ (ワッチョイW 5bbd-ALKd)
2022/05/25(水) 21:59:18.46ID:2jIKjDvM0 ヘーシンクは柔道界で偉くなったもんな、プロレスやってたのに。
ヘーシンクはプロレス入り以前にも総合みたいのやってたな。
ヘーシンクはプロレス入り以前にも総合みたいのやってたな。
948お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-/a7t)
2022/05/25(水) 23:09:06.89ID:xFnn5EXva 日本でハンセンのパートナーになり、その後はWWFのミリオンダラーマンで大ブレイク。
あのまま中途半端なファンク一家の子分キャラを続けなくて、デビアスは本当に良かったよね。
あのまま中途半端なファンク一家の子分キャラを続けなくて、デビアスは本当に良かったよね。
949お前名無しだろ (オッペケ Srbb-7tyC)
2022/05/25(水) 23:22:48.81ID:CxprSD22r ファンク一家の子分キャラなんて日本限定じゃないの?
950お前名無しだろ (スプッッ Sdba-DWyZ)
2022/05/26(木) 00:23:49.86ID:5VAR1bVNd 大昔のゴングで目が細いからNWA王者になれなかったって読んだ。
951お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/26(木) 07:40:42.97ID:FUFKgkHY0 >>942
相当カネ積んだのかな。
相当カネ積んだのかな。
952お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/26(木) 07:44:03.41ID:FUFKgkHY0953お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/26(木) 07:46:49.92ID:FUFKgkHY0 >>947
> ヘーシンクはプロレス入り以前にも総合みたいのやってたな。
まじか。
しかしヘーシンクが鶴田とのUN戦最後に離脱したが
あの不穏試合と試合後のマイクアピールでジャケットマッチで俺と再試合しろと
鶴田にアピールしてたな。
> ヘーシンクはプロレス入り以前にも総合みたいのやってたな。
まじか。
しかしヘーシンクが鶴田とのUN戦最後に離脱したが
あの不穏試合と試合後のマイクアピールでジャケットマッチで俺と再試合しろと
鶴田にアピールしてたな。
954お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/26(木) 07:47:57.88ID:V8+Q/v3P0955お前名無しだろ (ワッチョイ 6324-9o8K)
2022/05/26(木) 08:31:33.08ID:YS3WzAt80 >>948
レスラーを賞味期限の短い使い捨て商品としてしか考えてないWWFで7年も、しかもベビーターンなどの設定改変もなく一貫してトップヒールの座にあったんだから、いかに評価されていたかがわかる。
レスラーを賞味期限の短い使い捨て商品としてしか考えてないWWFで7年も、しかもベビーターンなどの設定改変もなく一貫してトップヒールの座にあったんだから、いかに評価されていたかがわかる。
956お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/26(木) 09:32:23.30ID:FUFKgkHY0 >>955
あの髭面がサマになってたな
あの髭面がサマになってたな
957お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/26(木) 09:33:17.15ID:FUFKgkHY0 ただテッド・デビアスにはフィニッシュホールドがなかった気がするんだけどな。
958お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/26(木) 09:35:38.99ID:FUFKgkHY0 初期のジャンボ鶴田も、ジャンピングニーパットやダブルアームとか
大技があったが、決着は丸め込みとかが多かったんだよな。
まあ相手がそこそこ上になるとそうならざるを得ないけど。
猪木の卍や延髄、ニードロップで決めるというパターンって方が珍しいのか。
大技があったが、決着は丸め込みとかが多かったんだよな。
まあ相手がそこそこ上になるとそうならざるを得ないけど。
猪木の卍や延髄、ニードロップで決めるというパターンって方が珍しいのか。
959お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-7PLO)
2022/05/26(木) 09:37:32.60ID:XCLxoNZIa デビアスの下位互換がマイク・ロトンドってイメージだけど、ロトンドが90年代初め頃に木戸の脇固めで負けたのを東スポで知ったのはショックだった
960お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/26(木) 09:37:55.11ID:V8+Q/v3P0 フレアーが
「なんで自分がデビアスより上に行けたのか今でも不思議に思う
彼は色々な点で私より上であり才能があった」と回想した位だからね
秋山は晩年のデビアスと試合して
「なんでこんなに上手いんだろう?と思うほど上手かった」という感想だった
「なんで自分がデビアスより上に行けたのか今でも不思議に思う
彼は色々な点で私より上であり才能があった」と回想した位だからね
秋山は晩年のデビアスと試合して
「なんでこんなに上手いんだろう?と思うほど上手かった」という感想だった
961お前名無しだろ (スッップ Sdba-1ab1)
2022/05/26(木) 10:06:50.81ID:PgB7zEPNd そりゃ人気商売なんだから客の評価がそうなんだろうとしか
962お前名無しだろ (スプッッ Sdba-DWyZ)
2022/05/26(木) 10:39:00.49ID:yf1SPW3Pd >>960
自分では何もしてないのに試合が成立していつの間にか終わっていた。
自分では何もしてないのに試合が成立していつの間にか終わっていた。
963お前名無しだろ (ワッチョイW 5bbd-ALKd)
2022/05/26(木) 11:50:41.37ID:CYu8bCuA0 ヘーシンクはアクラム・ペールワンと対戦してた。余興みたいなものかもしれないが。
964お前名無しだろ (ワッチョイ 2789-eugl)
2022/05/26(木) 12:40:30.39ID:97ctvE290965お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/26(木) 15:12:21.29ID:FUFKgkHY0966お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-pPWi)
2022/05/26(木) 16:02:20.12ID:FwHrQo0o0 >>962
天龍のデビュー戦がデビアスで似たような感想を言ってたな。
天龍のデビュー戦がデビアスで似たような感想を言ってたな。
967お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-Ki4e)
2022/05/26(木) 16:12:06.80ID:fdffeAKpa デビアス、プロモーターとの人脈が、なかったのだろう。
969お前名無しだろ (ワッチョイW 5bbd-ALKd)
2022/05/26(木) 16:57:45.88ID:CYu8bCuA0 個人の書き込みだけど
>Warrior 9 times by pin
Hogan 1 time by pin, 1 time in a cage
Inoki 1 time by submission, 1 time by stoppage
El Canek 1 time by pin
Garvin 1 time by pin
The Sheik 1 time by stoppage
Kowalski 1 time by pin
Don Leo 1 time by pin
Gotch 1 time by pin
https://www.wrestlingforum.com/threads/pinning-andre.630915/
ゴッチはジャーマンで何度もロシモフ投げてるみたいだから実際はもっと回数多いだろな、
ロシモフ時代が除いた方が良いだろうけど。小林も逆エビ固めか何かでかってたな。
>Warrior 9 times by pin
Hogan 1 time by pin, 1 time in a cage
Inoki 1 time by submission, 1 time by stoppage
El Canek 1 time by pin
Garvin 1 time by pin
The Sheik 1 time by stoppage
Kowalski 1 time by pin
Don Leo 1 time by pin
Gotch 1 time by pin
https://www.wrestlingforum.com/threads/pinning-andre.630915/
ゴッチはジャーマンで何度もロシモフ投げてるみたいだから実際はもっと回数多いだろな、
ロシモフ時代が除いた方が良いだろうけど。小林も逆エビ固めか何かでかってたな。
970お前名無しだろ (ワッチョイW 9709-yLiP)
2022/05/26(木) 17:55:59.30ID:ZIQemScB0 フレアーの後ろ盾はNWA会長にもなったクロケットjr
デビアスの後ろ盾はミッドサウス地区(MSWA、UWF)のワット
オクラホマに自宅があったデビアスはミッドサウス地区を主戦場にして試合後は毎夜家族の元に帰宅していた
WWF参戦時は忙しい巡業で帰宅出来なくなって薬や女性関係が乱れて後に離婚した
デビアスの後ろ盾はミッドサウス地区(MSWA、UWF)のワット
オクラホマに自宅があったデビアスはミッドサウス地区を主戦場にして試合後は毎夜家族の元に帰宅していた
WWF参戦時は忙しい巡業で帰宅出来なくなって薬や女性関係が乱れて後に離婚した
971お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-wDYB)
2022/05/26(木) 18:25:33.94ID:i2iFeuFB0 >>957
パワースラムだろ。
パワースラムだろ。
972お前名無しだろ (オッペケ Srbb-7tyC)
2022/05/26(木) 18:27:15.03ID:thYg2exwr WWF時代はミリオンダラードリームが決め技だっけ?
コブラクラッチみたいな技。
コブラクラッチみたいな技。
973お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/26(木) 19:03:59.92ID:FUFKgkHY0 ただの長身レスラーならジャーマンかけやすそうな気もする。
倒れればいいんじゃね?
倒れればいいんじゃね?
974お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/26(木) 19:05:45.48ID:FUFKgkHY0 長身からすれば、腰あたりを支点に後ろに倒れればいいだけで。
かける方は持ち上げなくてよいとか。
かける方は持ち上げなくてよいとか。
975お前名無しだろ (ワッチョイW 9aa5-J4Qz)
2022/05/26(木) 19:10:43.96ID:OFPuXfu10 >>972
最後期に全日参戦したときはミリオンダラー・ドリーム+河津落とし=ミリオンダラー・バスター
最後期に全日参戦したときはミリオンダラー・ドリーム+河津落とし=ミリオンダラー・バスター
977お前名無しだろ (ブーイモ MM7f-J4Qz)
2022/05/26(木) 19:27:49.13ID:XMUfYjlVM >>973-974
ブリッジして首で支えるのが凄いのに
ブリッジして首で支えるのが凄いのに
978お前名無しだろ (ワッチョイ 7689-h83m)
2022/05/26(木) 19:37:45.13ID:m1zFbhPF0 >>960
何回おんなじこと書くん?
何回おんなじこと書くん?
979お前名無しだろ (ワッチョイW 97ad-JmMz)
2022/05/26(木) 19:45:16.57ID:jSQ6sZ420 昔のレスラー名鑑でデビアスの必殺技は足四の字と書かれてることが多かったけど、ジャーマンと書かれてたのもあったな。
多分小学館のやつだったと思う。
多分小学館のやつだったと思う。
980お前名無しだろ (ワンミングク MM5f-UoWe)
2022/05/26(木) 20:18:36.99ID:mwvS/57PM フォールの体勢については馬場のこだわりがありそう
リッキーVS高野俊二の解説で高野の体固めに注意をしてた
格下の選手がフォール狙うなら片エビでガッチリ固めろって言ってたな
リッキーVS高野俊二の解説で高野の体固めに注意をしてた
格下の選手がフォール狙うなら片エビでガッチリ固めろって言ってたな
981お前名無しだろ (ワッチョイW 0e15-WHlg)
2022/05/26(木) 20:23:38.59ID:gzmaIs560 山本小鉄は著書で全日本の片エビ固めを批判していた
982お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-QU/V)
2022/05/26(木) 20:31:11.86ID:V8+Q/v3P0 山本小鉄
「ムーンサルト・プレスは実戦的な技だ」
「ムーンサルト・プレスは実戦的な技だ」
983お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-/a7t)
2022/05/26(木) 21:05:56.71ID:nSdtyYlda 次スレ
【木村草津組のインタータッグ挑戦を】昭和の全日本プロレス122【馬場君は指をくわえて見ていなさい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1653566494/
【木村草津組のインタータッグ挑戦を】昭和の全日本プロレス122【馬場君は指をくわえて見ていなさい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1653566494/
984お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6d-48N+)
2022/05/26(木) 21:20:17.00ID:hjfoLDKA0 >>971
当時はアバランシュホールドだかバスターだか言ってなかったっけ?
当時はアバランシュホールドだかバスターだか言ってなかったっけ?
985お前名無しだろ (スッップ Sdba-xhdK)
2022/05/26(木) 22:10:29.96ID:adpZ8N2Kd 83年の鶴田とのUN戦前のテレビマッチで、バックドロップからエビ固めでフォール勝ちってなかったっけ
986お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
2022/05/26(木) 22:46:48.50ID:icWzSQGxr >>983
のスレタイはどう考えても国際プロレスネタなので
新たに立てました。
【250パウンド、アッ!】昭和の全日本プロレス122【ひどいことをするもんです】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1653572641/
のスレタイはどう考えても国際プロレスネタなので
新たに立てました。
【250パウンド、アッ!】昭和の全日本プロレス122【ひどいことをするもんです】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1653572641/
987お前名無しだろ (ワッチョイW 0e15-WHlg)
2022/05/26(木) 22:57:00.66ID:gzmaIs560 サブタイなしのナンバリングだけでいいよ
988お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/27(金) 06:25:15.41ID:C0mqc+q20 >>980
やっぱりな。そういうのあると思ってた。
やっぱりな。そういうのあると思ってた。
989お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/27(金) 06:25:15.41ID:C0mqc+q20 >>980
やっぱりな。そういうのあると思ってた。
やっぱりな。そういうのあると思ってた。
990お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-glvD)
2022/05/27(金) 06:28:04.11ID:C0mqc+q20991お前名無しだろ (オッペケ Srbb-pwYr)
2022/05/27(金) 07:39:12.70ID:85D5XMA/r >>985
デビアスが、ってこと?調べてみたけどそのような試合はないですね。
ディックスレーターが天龍相手に、一騎打ちの前哨戦タッグマッチでバックドロップホールドで勝ってるけど
それとの記憶違いかな?
デビアスが、ってこと?調べてみたけどそのような試合はないですね。
ディックスレーターが天龍相手に、一騎打ちの前哨戦タッグマッチでバックドロップホールドで勝ってるけど
それとの記憶違いかな?
992お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-4Iep)
2022/05/27(金) 11:13:59.58ID:4DQ1XyEVa993お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-/a7t)
2022/05/27(金) 11:30:20.63ID:aoj0pJesa また福井か、もう誰も騙されないだろ。
994お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-JmMz)
2022/05/27(金) 11:54:39.99ID:NGMOxpSja >>986
お前いらんことするなボケが
お前いらんことするなボケが
995お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
2022/05/27(金) 12:55:27.74ID:dFuTySdUr >>994
それなら最低でも全日関係者の発言か、
試合は全日のにしてよ。その試合だってオープンタッグじゃなくて53年の国際のしあいのことだろ?
会話に馬場の名前が出てるだけなんて、あまりにも自己満足だろ
ワッチョイも出てるのに
【開幕戦・足立区体育館】昭和の全日本プロレス121【優勝戦・川崎市体育館】
1 名前:お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-y5JY)[sage] 投稿日:2022/05/26(木) 21:01:34.34 ID:nSdtyYlda [1/6]
それなら最低でも全日関係者の発言か、
試合は全日のにしてよ。その試合だってオープンタッグじゃなくて53年の国際のしあいのことだろ?
会話に馬場の名前が出てるだけなんて、あまりにも自己満足だろ
ワッチョイも出てるのに
【開幕戦・足立区体育館】昭和の全日本プロレス121【優勝戦・川崎市体育館】
1 名前:お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-y5JY)[sage] 投稿日:2022/05/26(木) 21:01:34.34 ID:nSdtyYlda [1/6]
996お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
2022/05/27(金) 12:57:35.53ID:dFuTySdUr997お前名無しだろ (スフッ Sdba-morJ)
2022/05/27(金) 13:01:41.85ID:vBBmiF45d 気持ちはわかるけど今回はいいじゃない、対抗戦の話だし、たまになら。
毎回長州の話ばかりとかを許容してるわけじゃないがたまになら
毎回長州の話ばかりとかを許容してるわけじゃないがたまになら
998お前名無しだろ (スフッ Sdba-morJ)
2022/05/27(金) 13:05:14.37ID:vBBmiF45d あとは内容だね、コテツみたいなクズの全日本に対する悪口とかなら許容出来ないがこれなら対抗戦話が普通に出来る
999お前名無しだろ (スッップ Sdba-xhdK)
2022/05/27(金) 15:02:16.56ID:q1BhDnkwd1000お前名無しだろ (スプッッ Sdba-DWyZ)
2022/05/27(金) 15:31:44.10ID:TrNdKpITd 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 17時間 37分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 17時間 37分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」★2 [シャチ★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- 西内まりや、芸能界引退を発表「身内があるトラブルを起こしている事が発覚したため」 [256556981]
- 野田佳彦「安倍さんのいた控室は、傷ついた人を癒やすカウンセリングルームのよう。今なら安倍さんの優しさがどこから注がれたか分かる」 [932029429]
- 学生陸上、観客は撮影一切禁止 日本人の性欲は異常 [667744927]
- 【画像】貴殿らはこの「もつ煮込み定食850円税込」にいくら払える? [743999204]