異例のワンマッチ興行が実現! 藤波辰巳が木村健吾に勝って遺恨清算!! 1987年1月14日【週刊プロレス】
1987年1月14日、新日本プロレス後楽園大会で藤波辰巳(現・藤波辰爾)vs木村健吾のワンマッチ興行がおこなわれた。
チケットは当日券のみだったが、2200人超満員札止めを動員。後楽園ホールの外には入りきれなかったファンが500人以上あふれていた。
スター街道まっしぐらの藤波に対して、木村はなかなか頭角を現せずにいた。1985年暮れのIWGPタッグリーグ戦で両者は優勝を果たし、初代IWGPタッグ王座を奪取。1986年12月10日の大阪城決戦では4年ぶりにシングルで雌雄を決したが、木村は藤波の前方回転エビ固めで敗れている。
1987年1月2、3日に再びシングルをおこなうも無効試合、反則決着。木村は翌日から欠場し、14日、異例のワンマッチ興行での決戦を迎えた。
戦場は硬質マット。入場テーマ曲はなし。レフェリーは上田馬之助。いつもとは違う緊張感が高まった。
木村のパンチやパイルドライバーをしのいだ藤波はバックドロップから逆片エビ固めでギブアップ勝ち。試合後には「勝ったからと素直に喜べない」と複雑な心境を語り「この試合をオレと木村の因縁うんぬんといった次元の問題で片付けてほしくない。各団体のニューリーダーたちの気持ちに火を点けてくれれば最高です」とあらためて世代交代を誓った。
探検
【山田邦子】昭和の新日本プロレス31【馳浩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
752お前名無しだろ (ワッチョイW 8f02-k8Bq)
2021/06/15(火) 12:04:10.33ID:VKE+JIvI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 永野芽郁、主演映画「かくかくしかじか」を笑顔でPR「皆さんの心に届く映画ができた」 [ひかり★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★2 [蚤の市★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 【芸能】東出昌大、不倫発覚時は 「人生詰んだって思いました」「どうやっても生きていけないな」 [冬月記者★]
- 林官房長官「消費税の減税、適当ではない」 自民党では消費税減税の勉強会始まる [首都圏の虎★]
- ナクバの日、全国でイスラエル抗議デモ ヤフコメ「メディアのバッシングに付和雷同、聖書知らぬ日本人。杉原千畝生んだ国として残念至極 [377482965]
- 進学塾「22泊23日合宿!」 狂ってるだろこの国(´・ω・`) [425744418]
- 【感動】京アニ青葉「───死にたくない。生まれて、初めて、”恋”をしたんだ」 [769931615]
- 【悲報】女性「30超えて車を持ってない男、きつい。いい大人が電車でデートするの?」→車ない民の逆鱗に触れてしまい大炎上WWWWW [578545241]
- 【地震】十勝中部 震度4 [957955821]
- いうほど旨くない魚