視聴率の云々は、団体持続化として必要な放映料があるから
放映内容がファン以外の一見さんにもアピールするカードは確かに必要
とはいえ、曙やボビーとかを中心にしていたTBS格闘技は…
まあ、K-1MAXの魔裟斗みたいに、視聴者層にも響き、リング上もそこそこ強いのが一番いい
そのへんのバランスが難しく一番大事なんだろうね。

しかし上記の石川vs長州の時期、新日ではスカスカのカードというのもあったんだろうけど
猪木vsブロディの初戦の両国、記憶ではセミもしくは主要位置でヤングライオン決勝が組まれてた。
その小杉vs山田をゴールデンタイムでかなり時間をさいて放映するところ、ここが新日の強さだろうな…
目先の視聴率と先のスターの育成&アピール、それが混ざった放送だったと思う。
当時はガキ目線でも「ああ、新日はまた盛り上がるんだろなあ…」と漠然と思った記憶、長文すみません…。