X



UWF系

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-C0nv)
垢版 |
2020/01/10(金) 06:09:23.32ID:mZmEe0Vid
所詮は大仁田の踏み台
0007お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd0-0hD9)
垢版 |
2020/01/10(金) 06:37:09.06ID:X6RBj+FW0
元々はUWAとWWFを合わせでできた団体だったね。
0008お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/10(金) 07:33:28.25ID:Nqnpy4bnd
カッキーvs川田
高田vsヒクソン

見たときは信じてきたUのスタイルは、実はプロレスルールでも、MMAルールでも弱いんじゃないか?と思った。
0010お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:57:47.75ID:RPbEUdBld
>>8
カッキー川田戦は実力違いすぎでしょ。高田がIWGP獲れたんだから、そこまで弱いスタイルじゃない。ただ四天王プロレスの実力は無いだろうな。
0011お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:25:13.65ID:RPbEUdBld
>>4
これはどっちもボコられる。日本人パンクラス史上最強かもしれない船木と近藤が全盛期でもきつい。
0013お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:58:00.61ID:RPbEUdBld
>>12
パンクラスはMMAなんだけど、プロレスルールでもプロレスより強いし、MMAを行う選手なんだけど格闘家ではなくプロレスラーって、付加価値があると思う。
0014お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-/Vcn)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:19:00.74ID:MtugUUwkd
世間一般には何も響かせられなかった
負け犬と落ちこぼれの集合体
0015お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:38:30.12ID:RPbEUdBld
>>14
これ>>2だけの実績がある。
0016お前名無しだろ (エムゾネW FF9f-/Vcn)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:54:40.49ID:RAluvE8cF
>>15
早く病院行きなさい
0017お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:06:01.44ID:RPbEUdBld
>>16
この実績は確かじゃん。最近は何もないけど。
0019お前名無しだろ (ワッチョイ df71-///2)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:00:08.32ID:OaACOOy20
元からプロレスじゃない修斗とMMAに転向したパンクラスは残ったが他のU系プロレス団体は死滅したな
あとグレイシー狩りは桜庭がMMA転向後にやったことだしUの実績ではないだろう
0020お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:08:25.79ID:RPbEUdBld
>>19
桜庭の強さはUの経験だし、Uを名乗る田村にもグレイシーは狩られてる。
0022お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-Pg11)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:22:53.78ID:oD19ZkAZd
桜庭もブラジリアン柔術のコーチやエンセンから指導を受けていたおかげだろ
0023お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:32:16.34ID:RPbEUdBld
>>22
エンセンはU系や
0024お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:44:21.12ID:RPbEUdBld
>>21
田村はヘンゾ、エンセンがクートゥター、キッドがホイラー、高田がコールマン、アレクがファスに勝ってる。
あとK-1出来たのもリングスのおかげ。
0026お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:59:56.90ID:RPbEUdBld
>>25
レスラーではないがUWF佐山の修斗から始まったU系だね
0029お前名無しだろ (ワッチョイWW df10-R2ju)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:40:43.12ID:6v19qGlL0
>>27
修斗がプロレスと言っている訳ではなく、佐山から発生したからU系だと言っている。
0030お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-Pg11)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:51.66ID:eKavFircd
修斗がU系は草
0032お前名無しだろ (ワッチョイWW df10-R2ju)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:08:20.31ID:TaeDVYQk0
今、世界レベルのU系は堀口くらいか?
ヘビーはいないよな。
0033お前名無しだろ (ワッチョイW 5f15-CCy/)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:13:47.07ID:0jchVgEr0
UWFは格闘プロレスで修斗は格闘技だろ
0034お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-qIO3)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:20:47.41ID:9/RcExjCd
UWFは無限大記念日からスタイルが徐々に変わっていったね…
来日外人もルーインやレオバークからピートロバーツやウェインブリッジなどの技巧派に…
0035お前名無しだろ (ワッチョイW df89-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:28:48.50ID:42XazoZ70
三派みてます!
0036お前名無しだろ (ワッチョイWW df10-R2ju)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:02:22.28ID:TaeDVYQk0
>>33
何回説明するの?

パンクラス→U系プロレス
修斗→U系格闘技

で、ここはU系全般スレ
0037お前名無しだろ (ワッチョイWW df10-R2ju)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:48.64ID:TaeDVYQk0
>>34
誰も抜けずに解散せずに続いていたら、ヘビー級日本人中心のUFCみたくなれてたかもな
0038お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-SBDE)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:00:24.13ID:fy0gxVbYa
>>37
なれるわけないだろ。
プロレスが総合に転じることはまずない。
実際新生UWFは、前田のガチンコ提案を反対多数で踏み切れなかったわけだから。
訳のわからん夢を抱いてるやつまだいんのか?
0041お前名無しだろ (ワッチョイWW df10-R2ju)
垢版 |
2020/01/13(月) 06:10:52.41ID:iQuS/Hq20
>>38
パンクラスが転じたじゃん。
0043お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-Pg11)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:06:53.94ID:38O2829+d
>>37
競技性が高まってくればみんな減量始めるだろうしナチュラルなヘビーてほとんどいないから難しいでしょ
0044お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:27:15.41ID:U9BkamW4d
>>42
クビになったレスラーはプロレスに戻ればいいよ。U系はどの団体も欲しがるでしょ!
0045お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:28:11.89ID:U9BkamW4d
>>43
それにしても最近のU系は175以上が少ないよね。
0046お前名無しだろ (ワッチョイWW df10-R2ju)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:16:25.81ID:iQuS/Hq20
今のパンクラスはチャンピオンにならないと食えないよな
昔はパンクラスだけで食えたのか?
0047お前名無しだろ (スッップ Sd9f-2fhw)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:42:05.38ID:J6RPo4U+d
良くも悪くもパンクラスは競技になってしまったからな
夢枕獏先生とかの夢見た到達点なんだろうけど見てて面白味はあまり無い
シューティングもだけど
0048お前名無しだろ (ワッチョイW ff94-OIya)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:56:07.16ID:+PdzR69z0
アマチュアリングスみたいなのが続くのは無理だったかな
顔面無しでレガース付けて蹴り、投げ、関節技
0049お前名無しだろ (スップ Sd1f-Pg11)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:53:12.83ID:A63iq7Nvd
>>47
でも初期のパンクラスルールやUWFプロレスをやったからといって客が入るとは思えないな
昔を懐かしんだ客が数回くる程度かな?
UヲタがYouTubeとかdvdで過去の思い出に浸りながら古い試合を見る分にはいいんだろうけど現代の興行としては無理だろうな
0050お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/14(火) 07:27:09.91ID:tcyy0huvd
>>49
これは自分も考えたけど、初期パンクラスルールで育てたら、
プロレスに行くと受け身が下手でスタミナ不足
MMAに行くとパンチ対応に弱い
みたいな選手が出来上がりそう。
でも、普通よりは少し強い。
0051お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:36:41.50ID:tcyy0huvd
U最後の遺伝子でUの中でもカリスマ的な存在の田村でさえ、U-STYLEとしてUWF復活させたけど興行的に難しかったよね。
0052お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-E2ai)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:20:11.56ID:0sMBYXGla
一応パンクラスの佐藤光留がハードヒットを継続させてる
つか船木と鈴木は新日本出身だけど佐藤は純然たるパンクラス出身なのにプロレス界で活躍してるの地味に凄いよな
0053お前名無しだろ (スッップ Sd9f-R2ju)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:06:48.51ID:tcyy0huvd
>>52
Uの末裔か!佐藤が引退したらUの○○みたいなニックネームついた選手いなくなるのかな?
あと高山、高田もプロレス通用したし、U系の戦い方がどうこうじゃなくて選手によるのかな?
田村は会場の規模を小さくやってたら、まだU-STYLEは存続してたかも。
0054お前名無しだろ (ワッチョイ 7f94-alJZ)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:22:31.53ID:faJysDER0
Uスタイルのプロレスは難しいもん
あのスタイルで魅せられるのって田村・桜庭・ヴォルクハンくらいでしょ
ジョシュバーネットレベルの強さがある選手でも下手糞だった
0056お前名無しだろ (スップ Sd1f-Pg11)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:25:39.35ID:A63iq7Nvd
>>54
強いからプロレス上手いともかぎらないしな〜これだけ一般人もMMAとか見慣れちゃったあとだと桜庭や田村やハンのプロレスもそこまで世間受けはしにくそう
0058お前名無しだろ (スップ Sd1f-Pg11)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:40:50.89ID:A63iq7Nvd
柴田もUポイけど桜庭や田村のやってたプロレスとはなんか別物な感じなんだよね永田とかに近い感じかな?
回転体というかサブミッションの取り合いはうまくハマればいつの時代もそれこそWWEでもうけるしね
0059お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:02:11.18ID:xpojS+670
ロストポイント3でいいよね。
0061お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:35:17.00ID:xpojS+670
>>60
パンクラス時代の二分くらいで終わった船木対鈴木とかめちゃめちゃ面白くなかった?
バーネット戦はブックがあって、しかもそれをうまくやるのが下手だったんじゃない?
0062お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-VRpb)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:10:22.14ID:+58UGMTg0
>>59
1ダウン=1エスケープの3ノックダウンルールがちょうどいいかも。
新生UWFからの1ダウン=3エスケープの5ノックダウンルールは、
ダウン=エスケープの概念が浸透していくにつれて間延びした印象だった。

>>61
UWF時代の船木vs鈴木も実際に会場での観戦では、見づらくてわけわかんなかったけど、
ビデオでの映像だと、結構面白かったな。あと、安生vs船木(1戦目)もかなりの好試合だったらしい。
0064お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:04:43.77ID:xpojS+670
>>62
キングダムの頃、グローブありになったし、結局ガチを追及すると最後はただのMMAになるのかも。

安生は何気に小川直也にも勝ってるしプロレスも上手いよね。
0066お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-ZeQA)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:29:32.43ID:pgdNK8EXa
ハードヒットは10分3ロストポイント制
ダウンもエスケープも1ロストポイント
試合が15秒で終わる時もあるから緊張感のあるプロレスって感じ
今の時代、昔のUスタイルそのままだと緩く感じちゃうのかも
0068お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:16:33.77ID:xpojS+670
プロレスで全日四天王に勝てる
UFCでチャンピオンになれる

全盛期だとして、どっちか達成出来るU系レスラーっていたのかな?
0071お前名無しだろ (スッップ Sd22-Ktts)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:19:58.90ID:1Om/W4GJd
>>68
前田、船木、田村、近藤辺りがデビュー前からMMAの練習してたらUFC王者狙えたんじゃない?
0073お前名無しだろ (スプッッ Sd82-nE64)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:59:54.51ID:aH5IvPX8d
インチキUWFがガチ(爆笑)で
本当に怪我するFMWやWingが邪道とか

平成初期とは言え、オウムと同じ洗脳商売

次にUWFが世に届くのは、前田や高田が
轢死体か焼死体になる時だろうな
0074お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:24:32.80ID:8EcL2uDx0
>>72
前田の体格は武器じゃない?
0077お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:45:20.29ID:5SjUfEJx0
>>76
セームシュルト強いじゃん
0079お前名無しだろ (スッップ Sd22-aFxy)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:13:04.48ID:TvqapwFAd
>>77
大道塾、パンクラス、UFC、PRIDE、Kー1と常にガチの世界で揉まれ続けてきたシュルトは別格だろ
最初からあんなに強かった訳じゃないし
0080お前名無しだろ (ワッチョイ a971-HLSl)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:36:59.91ID:cR5Yxnhn0
前田は運動神経鈍いし臆病で繊細だから格闘技やるのに向いてないわな
筋書きありのプロレスだからトンパチギミックで強キャラやれただけ
0081お前名無しだろ (スップ Sd82-GGFg)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:38:20.46ID:/to8xCDLd
>>68
山崎一夫だな
0083お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/17(金) 23:31:44.53ID:5SjUfEJx0
>>81
山ちゃんより田村、桜庭、近藤のが強くない?山ちゃんは船木、安生くらいじゃない?
0084お前名無しだろ (ワッチョイW 4115-gGzZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:49:34.31ID:xOLphss20
山ちゃんは佐山と組長の良いとこを集めて普通より強いってイメージ
ただコスチュームはカッコ良かったのに絶望的に地味だった
0085お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:57:23.56ID:DxaHw1GM0
>>84
山ちゃんそんなに強いならIWGP獲れてたんじゃない?
0086お前名無しだろ (スップ Sd22-GGFg)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:45:02.22ID:08iffRVUd
山崎はIWGPタッグ2回獲得、G1準優勝の華々しい実績を持ってた
0087お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:51:24.61ID:vHAcdQXB0
>>86
シングルがないんだよな。そう考えると三冠獲った鈴木、船木のが上か?
0088お前名無しだろ (スッップ Sd22-Ktts)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:39:55.34ID:2XFAz7nZd
>>86
高田はIWGPシングル獲れた
0089旧UWF第1次UWF旗揚げ大会2試合目 (アウアウカー Sa49-iKyu)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:46:24.08ID:glhSBtRFa
The Memory of 1st U.W.F. vol.1

激闘!U.W.F.旗揚げ

1984年4月11日・大宮スケートセンター

ttps://queststation.com/products/DVD/SPD-1061.html

A○ボブ・スイータン(6分40秒 体固め)×高田伸彦

↑第二試合目は映像が残っていないのでしょうか!?
0090お前名無しだろ (ワッチョイ fe02-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:52:39.30ID:tyYSb9+90
>>88
高田はジュニア・タッグ・ヘビーの三つを取った最初の王者
0091お前名無しだろ (アウアウカー Sa49-iKyu)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:55:41.04ID:glhSBtRFa
0089 旧UWF第1次UWF旗揚げ大会2試合目 (アウアウカー Sa49-iKyu) 2020/01/19 13:46:24
The Memory of 1st U.W.F. vol.1

激闘!U.W.F.旗揚げ

1984年4月11日・大宮スケートセンター

https://queststation...ts/DVD/SPD-1061.html

?○ボブ・スイータン(6分40秒 体固め)×高田伸彦

↑第二試合目は映像が残っていないのでしょうか!?
ID:glhSBtRFa

※第1次UWF(旧UWF)と第2次UWF(新生UWF)のターザン山本さんや鈴木健さんの試合リポートを読みたいです!

【934DAYS】第2次UWFは大会名や会場に尾崎豊を感じる→Uインター後のキングダムにも。
0092お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:01:03.65ID:vHAcdQXB0
>>90
U系で一番強いの田村だと思ってたけど、田村は高田だって言ってたね。
船木は、藤田(U系じゃないけど)が一番強いって。
0094お前名無しだろ (スッップ Sd22-Ktts)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:46:14.41ID:BHPutwY2d
>>93
ヌル山よりは強いんじゃね?吉田も八百長で負けた説あるよね。
0095お前名無しだろ (エムゾネW FF22-nE64)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:52:55.14ID:hdYwPFm3F
UWF=ボロボロのワゴンRにエンブレムだけレスサスのエンブレム着けて息巻いている田舎の
DQN

生きている価値が無い
0096お前名無しだろ (スプッッ Sd41-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:14:44.84ID:FkmJ312sd
高田は弱いのに下駄を履かせてただけ
船木相手に疑惑の判定で勝った試合とかUWFが八百長プロレスだって証明しちゃったし
0097お前名無しだろ (スッップ Sd22-Ktts)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:28:45.08ID:qETS+ooxd
船木と近藤なら近藤のが強いよね?
0099お前名無しだろ (ワッチョイWW a110-Ktts)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:37:37.35ID:NhmPhmwU0
>>98
この時の船木はブランクあったし全盛期のスピード失われてた。
0100お前名無しだろ (スプッッ Sdff-p07w)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:31:07.78ID:cYOR9VZKd
プオタとは、底辺低脳のオールスターだが
UWFのファンが群を抜いてバカばかり
偏差値35以下の学習障害者で自分の名前も
ローマ字で書けないんだろうな!

生きていて何か楽しい?
0102お前名無しだろ (スッップ Sd7f-wAb2)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:51:03.71ID:19eKPBJmd
ヴァンダレイ・シウヴァに勝てるU系おる?エンセンならいける?
0105お前名無しだろ (ワッチョイ 5f5d-++Vr)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:05:54.17ID:quHEHark0
U系と家系、どっちが強いんですか?
0106お前名無しだろ (スッップ Sd7f-wAb2)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:39:28.28ID:19eKPBJmd
>>103
エンセンって最強争いの一人かと思ってたけどPRIDEの戦績見てビックリした。
もしかして、船木、田村、桜庭より弱い?
0107お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:37:08.64ID:Qn3POZC+0
エンセンはボブチャンチンとか滅茶強い連中とばっかやってなかったっけ?
日系人の中ではトップクラスの強さだったはず
0108お前名無しだろ (ワッチョイWW 8710-wAb2)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:38.89ID:AP/2wHvU0
>>107
ボブチャンチンクラスの強さだと思ってたら、もうちょい下だったみたい。
桜庭とエンセン、桜庭と田村ならどっちが強い?
0109お前名無しだろ (エムゾネW FF7f-p07w)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:59:57.46ID:ZPDKQjpYF
令和になっても、どちらがツヨイとか
やはり無試験の定時制や通信制にも
入れない学習障害者は言うことが違い
ますなぁ
0111お前名無しだろ (ワッチョイWW 5f10-srSi)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:10:27.97ID:lWY133iY0
ノゲイラが連戦してたときに、エンセンは比較的イージーだったと言ってた
連戦相手の中には菊田もいたからノゲイラの中では菊田>エンセン
0112お前名無しだろ (エムゾネW FF7f-p07w)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:32:48.93ID:ZPDKQjpYF
ナマポ受給のプロ
UWF軍団
0113お前名無しだろ (スップ Sdff-eCsj)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:56:10.73ID:yXE0B1Ejd
やっぱり中野だろう
エマニエルヤーブロウには負けてしまったが…
0115お前名無しだろ (ワッチョイ 5f5d-++Vr)
垢版 |
2020/01/23(木) 05:23:51.00ID:fYZvDGos0
>>105
船木誠勝のYoutube動画を見てるけど、
以前白いタオル頭に巻いてたよ
家系あるいやジャンル問わずラーメン屋リスペクトだったのかな
0117お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-wAb2)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:50:55.99ID:gErkrwr4d
U系でエンセン、船木は何故か凄い強いみたいな幻想あるよね。
戦績見るとあれ?ってなる。。
0119お前名無しだろ (ワッチョイWW 8710-wAb2)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:32.41ID:JjQBL4Az0
>>118
騙した説あるし、その頃のクートゥアーってまだ実績ないよね?
0121お前名無しだろ (ワッチョイ 5f5d-++Vr)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:24:05.10ID:fYZvDGos0
第1回UFCで船木が解説してたけど、
結構話術あるな、と思った(相方の谷川がアレだったので猶更)
0122お前名無しだろ (ワッチョイWW 8710-wAb2)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:38:55.11ID:JjQBL4Az0
>>120
それはエンセンに強い幻想生まれるわ
0123お前名無しだろ (スプッッ Sdff-eCsj)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:45:45.75ID:lns0ITAXd
アレクサンダー大塚はどうだろう…
0125お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-wAb2)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:53:17.83ID:tYQp8Vh8d
>>123
マルコファスに勝ったけど、高田に負けたのが・・・
0127お前名無しだろ (ワッチョイW bf94-zMd4)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:35:02.32ID:nlMGzW+C0
なんかソバットみたいな蹴りやってなかったっけ
0128お前名無しだろ (ワッチョイW 5f8a-zMd4)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:53:50.71ID:/dt100E90
アレクの「目を覚ませ」は良かったと思ってる
0129お前名無しだろ (ワッチョイWW 8710-wAb2)
垢版 |
2020/01/24(金) 05:55:12.13ID:ikmtdyvF0
U系はMMAで
エンセンがクートゥアー
高田がコールマン
アレクがマルコファス
桜庭がホイスに勝ち

プロレスで
高田、高山がIWGP
鈴木、船木が三冠
高山、鈴木がGHC

やっぱU系が最強じゃないか?
0131お前名無しだろ (スプッッ Sdff-wAb2)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:37:34.84ID:6Wvf21S9d
MMAで八百長したらMMAの意味ないなあ
0132お前名無しだろ (スプッッ Sdff-wAb2)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:52:10.29ID:6Wvf21S9d
エンセンより近藤、田村のが強いと思う。
0133お前名無しだろ (スプッッ Sdff-cYoN)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:56:38.23ID:Utfy4rtdd
MMAも八百長 見せ方の違いでプロレスと
変わらない 

八百長低俗裸踊り

令和の今でも分からないのがいるんだな
0135お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-eCsj)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:44:36.83ID:gyZlTVJ8d
>>129
安生は東京プロレスのチャンピオンになってたぞ
0136お前名無しだろ (ワッチョイWW 8710-wAb2)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:25:19.06ID:1wjr3UHQ0
>>134
無理やりじゃないし、こんだけ功績残すって凄くね?
0137お前名無しだろ (ワッチョイWW 8710-wAb2)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:26:22.97ID:1wjr3UHQ0
>>132
この辺、同じくらいなんじゃないか?
0139お前名無しだろ (スププ Sd7f-6kpf)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:42:39.76ID:fdK9y9OLd
前田はターザン山本とトークショーするくらいまで落ちぶれた
0140お前名無しだろ (スプッッ Sdff-cYoN)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:03:54.91ID:T7C5Q2MHd
DDTや大仁田にパラサイトしないと生きていけない乞食集団
 
今年は藤原、佐山とか死なないかな?
0141お前名無しだろ (スプッッ Sdff-cYoN)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:03:55.08ID:T7C5Q2MHd
DDTや大仁田にパラサイトしないと生きていけない乞食集団
 
今年は藤原、佐山とか死なないかな?
0142お前名無しだろ (ワッチョイ 4771-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:04:56.60ID:fDlKZLuJ0
>>136
・UはMMAの軍門に下りその一部になってしまった
・プロレスのタイトル取らせて貰えたのはよかったけど最強云々は別に関係ない

こういうことだな
0143お前名無しだろ (スプッッ Sdff-er59)
垢版 |
2020/01/25(土) 06:50:35.53ID:E6o4fkzRd
>>139
山本がいなかったら前田は消えてたし
0144お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-wAb2)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:26:35.54ID:aSfWi2Ved
>>138
UWF、パンクラスが目指しているのは、最強の格闘技のプロレスラーだから、プロレスとMMAで頂点を目指したい。
0145お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-wAb2)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:14:40.04ID:aSfWi2Ved
MMA
S UFCヘビー級王者
A 桜庭、田村、近藤、エンセン
B 船木、高田、安生、前田
0146お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-wAb2)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:38:32.27ID:aSfWi2Ved
プロレス
S 高山、前田、高田、船木、鈴木
A エンセン、桜庭、安生、山崎
B 垣原
0148お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-wAb2)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:24:07.60ID:aSfWi2Ved
>>147
パンクラスが目指すのはそこでしょ
0149お前名無しだろ (ワイモマー MM4f-850/)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:55:05.51ID:E2sbSEG1M
>>119
すでに、UFCヘビー級チャンピオンを獲っているが。
0151お前名無しだろ (ワッチョイWW 8710-wAb2)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:22:59.28ID:Vqh4SKk90
>>150
あれ?アウトサイダーって休止してるの?
0152お前名無しだろ (スッップ Sd7f-BWEV)
垢版 |
2020/01/27(月) 02:28:30.66ID:du4lvr34d
UWFファンや関係者は早くポアされなさい
0153お前名無しだろ (ワッチョイWW 5f21-yetA)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:31:35.10ID:gpjZrFag0
>>145
エンセン?
0154お前名無しだろ (ワッチョイWW 8710-wAb2)
垢版 |
2020/01/28(火) 05:36:39.35ID:Q2YZkv430
パンクラスはなんでヘビー級集まらないんだろ?
0155お前名無しだろ (ワッチョイWW 8710-wAb2)
垢版 |
2020/01/28(火) 05:37:24.37ID:Q2YZkv430
>>153
エンセンこのくらいじゃないか?
0156お前名無しだろ (ワッチョイW a715-er59)
垢版 |
2020/01/28(火) 05:47:37.00ID:05TL5V7L0
UWF関連本を複数読んでて思ったんだが伊佐早敏男は何で佐山を潰そうとしたんだろうな
単純な前田に嘘ついてセメント試合けしかけたりタイガージムのスタッフ引き抜きまでして佐山の修斗作りの妨害までした

前田じゃ客呼べないからって障害になってる新間を追い出し佐山をUWFに呼んだ張本人なのに
ケーフェイを書かせたのも更級と繋がってるこいつなんじゃないかって思うんだが

佐山なんてほっといても自分からUWF辞めただろうに
0157お前名無しだろ (スップ Sdff-wAb2)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:10:23.77ID:zAARsyUxd
佐山はガチプロレスをしたいけど、周りが反対したから辞めたんじゃないのか?
0158お前名無しだろ (ワッチョイW a715-er59)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:33:16.56ID:05TL5V7L0
正確にはガチに見えるプロレスかな?
所属選手も少なく客も入らないから月一興行がやっと。それを佐山は我々はガチだから試合数こなせ無いってマスコミに言ってた
ただそれだと選手もスタッフも食って行けないから反感かった
佐山を追い出したものの新生では佐山の考えたルール使ってたけどな
0160お前名無しだろ (スッップ Sd7f-wAb2)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:02:30.79ID:PuA6v4hQd
K-1大好きな友人にUWF見せたらつまんないといっていた。まだ普通のプロレスのが見れるって。
0161お前名無しだろ (スッップ Sd7f-wAb2)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:04:07.46ID:PuA6v4hQd
>>158
月1興行って食えないの?
今のパンクラスは食えないけど、初期パンクラスは食えてたよね?
0162お前名無しだろ (ワッチョイW a715-er59)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:40:37.68ID:05TL5V7L0
>>161
実際どうなのかは知らないけど月一じゃ食えないって理由で佐山を追い出した。まあ焚きつけたのは伊佐早敏男だけどね
月給100万しか貰ってない前田に佐山には500万出してるって嘘までついて
今になってみたら様々な関係者から真相が語られ誰が嘘をついていたってわかるけど、前田は新日時代から佐山の影だったから佐山追い出しに乗っかるのは必然だったのでは
0163お前名無しだろ (ワッチョイWW 8710-wAb2)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:40:56.82ID:Q2YZkv430
>>162
そんだけもらえば十分じゃない?今のパンクラスはチャンピオンになっても100万いかないとか。普通のランカーだと数万とか。
0167お前名無しだろ (ニククエWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:01:37.75ID:QfH+2luP0NIKU
>>166
同時期に船木がブラガにほぼ敗けみたいな試合してるよね。これ考えると船木は復帰前でも桜庭より弱いのかな。

あの頃のケアーはなんか弱かった。
0169お前名無しだろ (ニククエ Sa55-nSvs)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:09:18.87ID:Wri9hd80aNIKU
全盛期の船木でも桜庭には敵わない、ということについては全然異論ないけど、その根拠がブラガを用いた三段論法なら、ちょっと違和感。
頭突き肘ありパンクラチオンルールでのブラガはめっちゃ怖い。船木は最後までよく粘ったと思う。
仮にパンクラチオンルールで桜庭ブラガやったら、あそこまでスカッとサクが勝てたかどうか。
0171お前名無しだろ (ニククエWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:57:38.13ID:QfH+2luP0NIKU
>>170
船木は小路より弱いかも。総合よりUWF、パンクラス、プロレスルールが合ってる。
船木復帰前で桜庭のが強いなら、桜庭vsヒクソン見たかったね。どっちが勝つかな?
0172お前名無しだろ (スッップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:23:17.64ID:Iqjm0ur0d
ヒクソンが最強とは言わないが、ヒクソンに勝てるU系は一人もいないんじゃないか?
0174お前名無しだろ (スッップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:08:46.90ID:Iqjm0ur0d
>>173
確かに近藤は、立ち会いでいいの決まれば勝てる気はする。10回やって3回勝つくらいかもだけど。
0175お前名無しだろ (ブーイモ MM81-kxd1)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:49:05.02ID:yYAVj8AsM
高田だけは許せん。
0176お前名無しだろ (ブーイモ MM81-kxd1)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:49:55.97ID:yYAVj8AsM
いまだに田村はおこぼれ期待で
ユーチューブで高田上げしてる。
0177お前名無しだろ (スッップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/01/30(木) 13:18:30.74ID:Iqjm0ur0d
>>176
田村のYouTubeは話の構成と編集がうまければもっと流行ると思う。Uファンって絶対まだいるし。
0178お前名無しだろ (スプッッ Sdea-PXjH)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:49:21.95ID:wLh91Mv5d
高田前田は八百長ないと勝てない
もうバレてるからなあ
0180お前名無しだろ (スプッッ Sdea-ePJF)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:35:02.41ID:BfKkRNANd
ライジンとかサイバーエージェントにも相手に
されず、いかに現代においてガチとか、誰が一番強いとか全く意味無いどころか、小金にもならない事が証明された

総合格闘技とか来年には無くなってそう
0182お前名無しだろ (スプッッ Sdea-ePJF)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:09:59.33ID:BfKkRNANd
中野と安生は自伝でなく生ハメホモDVD出すだけだろ?
0183お前名無しだろ (ワッチョイ ead5-QmD3)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:50:19.42ID:Yf8GnzbT0
>>135
WARの6人タッグ王者にもなってる
0185お前名無しだろ (スッップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:54:22.95ID:60UwcGTzd
船木の話だとUWFは八百長でパンクラスはガチの扉を開けたみたいに聞こえる。
0186お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-M24v)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:09:47.04ID:aISV7qBAa
でも実際ガチの数はパンクラスがダントツで多いでしょ
0187お前名無しだろ (スッップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:39:50.42ID:60UwcGTzd
リングス→アウトサイダー
Uインター→U-FILE
パンクラス

パンクラスが最後まで残った。
0188お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-Q1oV)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:21:12.84ID:gAznL3S1a
パンクラスが、じゃなく
自身がどれだけワークじゃなかったんだろうねぇ

リングスはミックスっていうけど
まえだはシュートやってないだろ
0190お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:56:23.87ID:B3BnG1Mj0
ランボーみたいな体のパンクラス体型と減量やりすぎのボクサーみたいなパンクラス体型がある
0191お前名無しだろ (スッップ Sd0a-rI1U)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:36:42.85ID:gytyQzatd
>>101
田村は前田にも船木にも山崎にも、ほぼほぼ先輩は倒してるだろ。だから自分が勝ったから高田推しって論理は弱すぎる。お前の主張は何?って感じ。
0192お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/02/01(土) 04:10:50.98ID:MXoWJwd90
MMAでU系最強は田村だと思う。
日本人最強と思われる藤田、小川、吉田辺りより強いんじゃないか?
0194お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:42:29.16ID:MXoWJwd90
>>193
U系以外でもシウヴァに勝てる日本人がいない
0196お前名無しだろ (ワッチョイWW 8a02-lhza)
垢版 |
2020/02/01(土) 10:58:41.93ID:fqcNL/1J0
総合での田村桜庭はもう少し早く見たかったな。まぁコンディション維持してた田村の作戦勝ちと言うか。
0197お前名無しだろ (スップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:34:59.98ID:5oIqf0Pqd
今強いU選手って、堀口と朝倉あたりかな?
どっちにしてもミドル級以上がいないな。
0198お前名無しだろ (ワッチョイ 9e5d-UK3e)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:45:08.12ID:CzABGTup0
>>196
同年型の中古車どうしなんだけど
走行距離が20万キロと5万キロぐらいの対決みたいなもんだからね
しかし田村のあの落ち着きっぷりは驚いたね、もっと桜庭に対して「やばいかも」モードなのかと思ってた
見てる側以上に田村の中では「負けるはずない」って感じだったんだろうか…
0199お前名無しだろ (ワッチョイ ead5-QmD3)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:54:56.21ID:r+BvAnns0
>>191
インターで売り出された頃に宮戸・中野・山崎には勝たせてもらったのに何故か安生戦だけドローなんだよな
以後96年にリングスへ移籍するまで田村が安生から取った試合は一つもなかったはず
0200お前名無しだろ (スップ Sd0a-hTEk)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:29:14.69ID:EODAQo11d
>>196
2000年ぐらいにやってたら桜庭勝ったと思うんだけど、田村は美濃輪を完封する強さも持ってたからもしかしたら桜庭も完封したかも知れないんだよなぁ
0201お前名無しだろ (ワッチョイWW 8a02-lhza)
垢版 |
2020/02/01(土) 16:22:07.53ID:fqcNL/1J0
田村の蹴りのフォーム恐ろしく綺麗だよね。下手な打撃系出身の選手より綺麗。ローが強烈だから桜庭には嫌な相手だな。秋山戦見たかったけど金は田村相性悪かったな。
0202お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:07:40.76ID:MXoWJwd90
>>201
金の試合は田村が勝ってた。あの頃のMMAはまだ判定が未熟だった。
0203お前名無しだろ (アタマイタイーWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:31:49.37ID:XjNm56QX00202
>>200
桜庭、田村、近藤あたりはたぶん似たような実力じゃないか?
0204お前名無しだろ (アタマイタイー Sdea-x6oA)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:05:06.03ID:2QK8xeKOd0202
高坂剛は巧くて強いイメージがあったけどそうでもなかったのかな…
0205お前名無しだろ (アタマイタイーWW 8a02-lhza)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:36:24.98ID:lvlbCljz00202
強かったと思うけど、ヘビー級は世界規模だとキツいし日本人対決少ないから実力イマイチ分からんね。
0206お前名無しだろ (アタマイタイー ead5-QmD3)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:46:39.15ID:IlobGsBq00202
高坂はリングスを経由しないで柔道→総合の方が強かったんじゃないか
0208お前名無しだろ (アタマイタイーWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:53:30.14ID:XjNm56QX00202
リングス道場は日本人以外はうまく育ててるんじゃないか?
0210お前名無しだろ (アタマイタイーWW 8a02-lhza)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:05:57.27ID:lvlbCljz00202
まぁ給料貰いながらアメリカ修行行けたのはリングス所属してたのがデカいだろう。
0211お前名無しだろ (アタマイタイーWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:17:43.52ID:XjNm56QX00202
何気にリングスはヒョードル、ノゲイラ、朝倉を発掘してる。
0212お前名無しだろ (アタマイタイーWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:44:57.98ID:XjNm56QX00202
UWFはシャムロック、田村
パンクラスはシュルト、近藤
Uインターは桜庭
を発掘した
0213お前名無しだろ (アタマイタイー Sdea-x6oA)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:57:24.81ID:+hs444EOd0202
>>212
ダンスバーンもUインターだったね
0218お前名無しだろ (ワッチョイWW 8a02-lhza)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:11:04.72ID:B9LmvUOA0
総合ルールでシュルトがモーに三角で勝ったら「K-1王者は総合でも強い!」って強調してたの違和感あったな。
0220お前名無しだろ (スップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:04:47.67ID:s4DanspEd
S ヒョードル、ノゲイラ
A シャムロック、シュルト、ヘンダーソン、ダンスバーン、桜庭、田村、近藤、エンセン
B 船木、高田、安生、前田
C 朝倉
0221お前名無しだろ (スップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:18:16.51ID:s4DanspEd
S ヒョードル、ノゲイラ、ケインヴェラスケス、ジョシュ
A シュルト、マークケアー、コールマン、ヴォルクハン
B シャムロック、ヘンダーソン、ダンスバーン、桜庭、田村、近藤、エンセン、ドールマン、ホイスグレイシー
C 船木、高田、安生、前田、ディックフライ
D 朝倉、山本、柴田
0222お前名無しだろ (スップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:48:24.64ID:s4DanspEd
S ヒョードル、ノゲイラ、ケインヴェラスケス、ジョシュ
A シュルト、マークケアー、コールマン、ヴォルクハン、ハリトーノフ、ヒースヒーリング
B シャムロック、ヘンダーソン、ダンスバーン、桜庭、田村、近藤、エンセン、ドールマン、ホイスグレイシー
C 船木、高田、安生、前田、ディックフライ
D 朝倉、山本、柴田
0224お前名無しだろ (スプッッ Sdea-ePJF)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:48:40.99ID:skhCy21Wd
最強や
負け犬どもが
夢のあと
0225お前名無しだろ (スップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:50:53.21ID:s4DanspEd
>>223
アウトサイダー出身
0226お前名無しだろ (スップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/02/03(月) 13:38:12.18ID:s4DanspEd
S ヒョードル、ノゲイラ、ケインヴェラスケス、ジョシュ
A シュルト、マークケアー、コールマン、ヴォルクハン、ハリトーノフ、ヒースヒーリング
B ヒクソン、シャムロック、ヘンダーソン、ダンスバーン、桜庭、田村、近藤、エンセン、ドールマン、ホイスグレイシー
C ヘンゾ、船木、高田、安生、前田、ディックフライ
D 朝倉、山本、柴田
0227お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:18:08.30ID:W3JAlgq60
>>226
細かい部分は入れかえたり追加したいけど、ヒクソン、田村潔司あたりはそのくらいだろうな
0229お前名無しだろ (スップ Sdea-x6oA)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:30:59.28ID:muYng76Od
高橋義生は入らないのかな…
0231お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:18:15.15ID:W3JAlgq60
>>229
Cかな
0233お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d10-bQHK)
垢版 |
2020/02/04(火) 05:17:58.27ID:IBGk5v/p0
S ヒョードル、ノゲイラ、ケインヴェラスケス、ジョシュ
A シュルト、マークケアー、コールマン、ヴォルクハン、ハリトーノフ、ヒースヒーリング
B ヒクソン、シャムロック、ヘンダーソン、ダンスバーン、桜庭、田村、近藤、エンセン、ドールマン、ホイスグレイシー、菊田、リョート
C ヘンゾ、船木、高田、安生、前田、ディックフライ、高橋
D 朝倉、山本、柴田
0234お前名無しだろ (スップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:51:56.06ID:ImcmQV+Sd
U信者なら前田はSかA評価じゃないの!?
0236お前名無しだろ (スップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:43:49.04ID:ImcmQV+Sd
>>235
単純に全盛期の強さでしょ?
0238お前名無しだろ (スップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:48:00.49ID:ImcmQV+Sd
>>237
ニールセン、アンドレあたりはガチじゃないの?
0242お前名無しだろ (スプッッ Sdea-PXjH)
垢版 |
2020/02/04(火) 16:29:48.50ID:JpW3xvEYd
むしろアンドレの方が前田の蹴りに無反応というシュートしかけたんじゃ
0243お前名無しだろ (スップ Sd0a-bQHK)
垢版 |
2020/02/04(火) 16:30:31.50ID:ImcmQV+Sd
プロレス&旧リングスルールの選手は外した

S ヒョードル、ノゲイラ、ケインヴェラスケス、ジョシュ
A シュルト、マークケアー、コールマン、ハリトーノフ、ヒースヒーリング
B ヒクソン、シャムロック、ヘンダーソン、ダンスバーン、桜庭、田村、近藤、エンセン、ホイスグレイシー、菊田、リョート
C ヘンゾ、船木、高田
D 朝倉、山本、柴田
0246お前名無しだろ (ワッチョイW 5e94-juMz)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:59:49.28ID:uAioZIw20
前田ニールセンがガチンコな訳は無いけど、プロレスの異種格闘技戦としては最高傑作だと思う
0247お前名無しだろ (スップ Sdbf-7Xed)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:27:53.27ID:RNT0l2aBd
田村潔司パトリックスミス
船木モーリススミス
もプロレス?
0248お前名無しだろ (スップ Sd3f-FSe5)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:21:36.69ID:Gx8MFTE5d
田村パトスミ、93年の船木モーリスはガチだと俺の心は叫んでいる。

一方92年の東京ドーム、船木モーリスはプロレスだったと、何かで読んだ。
0249お前名無しだろ (スップ Sdbf-7Xed)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:54:37.00ID:RNT0l2aBd
>>248
なら船木も田村も異種格闘技戦やMMAの先駆者、功労者だよね。
前田にガチの異種格闘技戦ないの?リングス全部プロレス?
0251お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-qvA8)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:50:40.08ID:en7uX51hd
>>248
船木対ロベルトデュランはぷろれす?
0252お前名無しだろ (スップ Sdbf-7Xed)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:15:45.90ID:RNT0l2aBd
>>250
ガチなら技術不足。プロレスならスター性かな。
0253お前名無しだろ (スップ Sdbf-7Xed)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:18:34.56ID:RNT0l2aBd
MMA実力

S ヒョードル、ノゲイラ、ケインヴェラスケス、ジョシュ、ミルコ
A シュルト、マークケアー、コールマン、ハリトーノフ、ヒースヒーリング
B ヒクソン、シャムロック、桜庭、田村、近藤、エンセン、ホイス、菊田、リョート
C ヘンゾ、船木、高田、中邑
D 朝倉、山本、柴田
0257お前名無しだろ (ワッチョイW bf95-qv18)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:33:39.36ID:W/oyHejC0
>>64
あれ?
安生は小川に勝っていたっけ?
0263お前名無しだろ (ワッチョイWW d710-7Xed)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:16:34.17ID:yF4NQTNT0
>>260
これ小川が勝てないから反則したんじゃないかな?
0264お前名無しだろ (スップ Sdbf-7Xed)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:13:37.66ID:li3NMlHLd
安生弱いイメージないけど、総合は全敗なのさ。
0265お前名無しだろ (スップ Sdbf-FSe5)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:37:46.42ID:33az/si7d
>>264
安生は強かったとか、田はだれよりも練習していたとかよく聞くけど、だったらちゃんと総合で証明してくれよ とずっと思っていた。
0269お前名無しだろ (ワッチョイWW d710-7Xed)
垢版 |
2020/02/07(金) 05:59:31.33ID:PZoDXUHj0
>>268
田村凄い緊張してるの分かる。あとキックうまいな。
0270お前名無しだろ (スップ Sd3f-7Xed)
垢版 |
2020/02/07(金) 09:34:53.79ID:CQIzcMnxd
こういうの見てるとU系はMMAで覇権とれなくても、異種格闘技戦は向いてる気がする。まあ、今は異種格闘技やるならMMAの練習するだろうけど。
0273お前名無しだろ (ワッチョイWW d710-7Xed)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:30:31.41ID:PZoDXUHj0
>>272
落ちてきて9位なんじゃない?
0274お前名無しだろ (ワッチョイWW d710-7Xed)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:40:13.43ID:PZoDXUHj0
船木が選んだパンクラスベストバウト
https://youtu.be/Uiylc6_G0rU
0275お前名無しだろ (ワッチョイWW d710-7Xed)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:45:59.08ID:PZoDXUHj0
シャムロック対ニールセン
https://youtu.be/i8tYXBihgSA
0279お前名無しだろ (スップ Sdbf-7Xed)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:40:52.02ID:zsoWKOhCd
新日本とかMMA負けっぱなしでいいのかな?格闘技路線の頃、瞑想と言われたがUファンから見たら普通のプロレスより楽しかった。
0281お前名無しだろ (スップ Sdbf-7Xed)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:50:28.93ID:zsoWKOhCd
>>280
第一ラウンド キックボクシング
第二ラウンド プロレス
第三ラウンド MMA

とか楽しいかもね。これならU系強そう。
0282お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-1AVT)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:55:11.26ID:RvY5IOLXa
昨年末に佐藤光留主催のハードヒットっていうU系興行でヨシタツが西島洋介山と異種格闘技戦やってた
フリーエスケープだから西島が倒されないように組まれたらすぐロープ掴んで塩試合気味だったのが、1度リング中央でテイクダウンした時にめちゃくちゃ盛り上がったんだよね
噛み合わない方が面白いから、意外と異種格闘技って盛り上がるんじゃないか
0288お前名無しだろ (ワッチョイWW ffe7-7Xed)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:41:15.72ID:tbicYdEo0
>>286
あっさり決まっちゃうのね。四天王プロレスする船木見たかった。
0289お前名無しだろ (中止 53af-7+9p)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:27:27.61ID:GJm90wvl0St.V
終わりだよボケ
0290お前名無しだろ
垢版 |
2020/02/20(木) 21:37:30.27
もうこんなスタイルは流行らないのかな?
0291お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-EEDZ)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:05:01.60ID:ZzMk4tEna
流行にはならんでしょ
残るはハードヒットだけ
0293お前名無しだろ (ワッチョイW e32a-Oh08)
垢版 |
2020/02/21(金) 02:55:00.99ID:XwN53mbE0
UWFルールベースのガチは難しいよな
パウンド禁止はいいとして今更パンチ無しもきついが往年のキックでダウンはKO以外相当減るだろうし
ただエスケープありは寝技師にはキツ過ぎるからパンチありだとみんなKO狙うか
0294お前名無しだろ (ワッチョイW e32a-Oh08)
垢版 |
2020/02/21(金) 02:57:10.27ID:XwN53mbE0
簡単にKO出来ちゃって技の攻防にならんからプロレスもパンチ禁止なんかな
0296お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-Dyl1)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:12:39.39ID:EmZsG1qaa
プロレスの試合なのに膠着とはいかに

それは両者が悪い

スイングするように試合しないとプロレスなら

噛み合い過ぎてもつまらんけどねw
0298お前名無しだろ (ワッチョイW 73b1-afXR)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:17:03.43ID:ecmb60Xf0
リングス旧ルールはヤオでもけっこう膠着するシーンあったな
0301お前名無しだろ (スッップ Sd1f-mvZW)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:18:50.23ID:ARHpVRHod
>>300
だからお前の前提とは違う話なんだけどね。‥と先ほども同じような書き込みをしたのだがわからないようだw

たぶんリングスやパンクラスのガチ試合見たことないでしょ?
0302お前名無しだろ (スップ Sd1f-A6HL)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:49:00.41ID:Phln5jD0d
>>298
坂田亘対鶴巻伸洋
前田が激怒
0305お前名無しだろ (スッップ Sd1f-mvZW)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:49:13.50ID:ARHpVRHod
ついでに書いとくと、話の流れは「Uルールでガチをやったらどうなるか、どうだったか」という検証であり、その是非を問うものじゃないんだよ。
0307お前名無しだろ (スッップ Sd1f-mvZW)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:40:26.93ID:ARHpVRHod
>>306
つくづく会話できない奴だなw

一体どうしたら「Uルールでガチは無理」なんて結論になる?そもそも過去にUルールで行われたガチ試合なんていくらでもあるぞw

だいたい金原×近藤がプロレスだったと言ってる時点でww


それとお前こそ、話の流れがよくわかりません、ごめんなさい、だろww
0311お前名無しだろ (ワッチョイ 4324-xjVh)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:07:29.65ID:vqZblas80
新生UWFルールのままリアルファイトが観られるようになった団体って、
ルール改正前のリングスとパンクラスか。
藤原組も多々、真剣が混ざっていたらしいけど、地味な印象ばかり。
正道会館の興行でも「総合格闘技ルール」として平直行や市原海樹(格闘技オリンピック)他の試合があったけど、
それらは実質リングスルールだったかも(成瀬vs本間なんて試合もあった)。
「総合格闘技の実現」として可能性をそれらのルールに感じていた時代だったのかも。
やがて寝技にも顔面殴打を認めた修斗とグレイシー、バーリトゥードの波がその注目をさらっていくのだけど。
0313お前名無しだろ (ワッチョイW 7331-/1EJ)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:24:38.74ID:tBOWAJ5y0
USWFってアメリカの昔のMMA団体の初期ルールは掌底、ロープエスケープ(2回で一本負け)が認められたルールだったから、結構U系に近いガチだった。
というのもUSWFを作ったのはUインターに参戦経験のあるスティーヴ・ネルソンだったからU系ルールを参考にしてMMA団体なのよね。

ちなみにヒース・ヒーリングなんかもここから出て来た選手
USWFの昔の試合の映像を観たら日本のU系ガチ試合とはまた違う感じで面白いよ
0314お前名無しだろ (スッップ Sd1f-mvZW)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:09:23.55ID:iCHpCD26d
>>308
そもそも論点や前提を履き違えてる時点で論破になるわけがない。逃げる逃げないという話でもない。一体何なんだw

>>309
ちなみにUルールにおけるガチの考察は新生U時代の船木×鈴木に始まり、田村×桜庭(1,2戦目)、成瀬×イーゲン、山本×長井(3戦目)、田村×フランクなど、KOKが開始される直前まで、実質10年くらいの間に何度も模索されてきた歴史がある。

そしてそれからしばらく経過し、2013年に金原×近藤戦。しかしそもそもあの試合や大会の趣旨はひと昔前のUWFへの懐古や温故知新がテーマ。よって競技であれど90年代初期の試み的な、いわゆる強い意味合いはない。


ところがあの試合をまるでUか初めて行うようなガチの「実験」と称してる時点で、お前はおそらくUが競技への整備やその構築へ動いた90年代のプロセスを知らないのだろう。

しかも沸いてないからガチUルールは無理とか今度は興行論w何について話してるのか、まだわかってないんだなw

それから金原×近藤に対して、俺はこれまで失敗とも成功とも書いていない。これもお得意の勘違いらしいが、俺は295ではない。残念でしたw
0315お前名無しだろ (ワッチョイW 7f02-afXR)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:49:48.05ID:4mdadNFh0
パンクラスの伊藤が言ってたけど、掌底ルールだと試合前に「ぶっ殺してやる!」と息巻いてても「顔面はパー、ボディはグー」と確認しながら戦うから妙に試合中はクールになってしまうらしい。だからOFG導入は大歓迎とか言ってた。
0316お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-EEDZ)
垢版 |
2020/02/23(日) 01:15:14.44ID:eEtlnqHba
何年か前に佐藤光留がハードヒットでガチ興行やってた
普段通りの宣伝で普段通りのスタートだったけど、試合始まった瞬間にわかった
打撃の振り抜きとかが明らかに違うし、かといってプロレスラーがやるガチだから思った以上に寝技偏向で前半戦は全て判定
後半で佐藤自らが鼻血出しながら足関節で一本勝ちして、メインで川村亮が山宮恵一郎をグランドの掌打でKOしてた
なんでガチなんだろう?というのはともかく、スパスパ技が決まらない鬱憤を一本勝ちで晴らすカタルシスが面白かった
U系の面白さって回転体じゃなくて、こういった「膠着が続く中で一瞬だけ流れるレスリング」だったりもするんだと思うんだよ
0317お前名無しだろ (スップ Sd1f-adVj)
垢版 |
2020/02/23(日) 01:47:43.25ID:h6qGw9F3d
佐山が今年中にリーチだし、後何人リーチに
なってツモるんかな?
前田とかなら楽しくて仕方ないが
やはり藤原かな?
0318お前名無しだろ (スッップ Sd1f-mvZW)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:05:30.08ID:xct8qBT1d
>>316
同意。そもそもUを格闘技としてやる以上、地味になったり膠着するのは必然で、それは今のMMAでも同じなんだよね。

でもその合間に突然刹那的に訪れるフィニッシュ、若しくは流れるような連携がたまらなくイイ!んだよな。
0319中野な人 (ブーイモ MMff-VQvW)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:23:59.42ID:sYwRX+3GM
中野の自伝読んだ記念で久々のカキコっスよ
内容は予想通りと言うかなんと言うか、当たり障りの少ない思い出話だったっスよ
とりあえず宮戸は嫌いで山崎は認めない、高田大好き前田も好き、後輩のことは嫌いでは無い(相手がどう思うかはともかく)
意外性ある話はアンドレ戦と旅館破壊事件後前田と藤原御機嫌だったくらいっスねw
0320お前名無しだろ (ワッチョイW 73b1-afXR)
垢版 |
2020/02/25(火) 14:48:35.41ID:BV0yDYaw0
中野な人生きとったんかい!
なんか嬉しいわ。
0321お前名無しだろ (スップ Sd8a-dSGy)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:58:39.50ID:F8v3M7zCd
まともに活動してるU系っパンクラスと修斗だけだよな。しかもどちらも、ライジンやUFCへの通過点。
0323お前名無しだろ (ワッチョイ b324-W44n)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:42:13.86ID:MCPTYRNz0
修斗っていわゆるU系とは別に見ている。
始祖は確かにあの人だけど。
0324お前名無しだろ (ワッチョイW 07e6-5wkr)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:56:57.06ID:7bySxWoY0
>>319
Uインター出身の人ってレスラーもフロントもみんな高田のこと好きなんだなwww
0326お前名無しだろ (ワッチョイ 6f89-hCBP)
垢版 |
2020/02/27(木) 01:25:34.13ID:lIj1DrSd0
安生のほうが高田より強い説
レスラーからの発言は見たことないんだけど
元々はどこ発祥なんだろう
プロレスの試合見たってわからんだろ
0327お前名無しだろ (ワッチョイW 5f31-+/mt)
垢版 |
2020/02/27(木) 06:22:13.90ID:blFYfztR0
>>314
Uインターの田村vs垣原の秒殺決着戦もガチだったと田村と垣原の両方が証言してるね
あと藤原組の藤原以外の日本人対決は途中からガチだったみたいね
契機は船木vs高橋戦からみたい
0328お前名無しだろ (ササクッテロル Sp03-PC+G)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:25:08.62ID:Mp/RcL3Tp
>>324
そこが前田との決定的な差だな
可哀想な位選手関係者に
ボロクソ言われるし
0329お前名無しだろ (スップ Sd8a-8HZ/)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:56:59.88ID:5XyBKCT7d
ただ高田って、新生Uやインター時代は経営面にノータッチなんだよな。そりゃ練習する時間もあるだろうし、他の選手から悪く思われるリスクも減るよね。
0330お前名無しだろ (ワッチョイW aa02-aNJ8)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:33:43.21ID:ANZ1EXiO0
宮戸が嫌われ役を上手く引き受けてたな。
0331お前名無しだろ (ワッチョイ cad5-VbW/)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:29:06.57ID:1BpxbjTi0
>>328
前田は人間性に問題がありすぎるから仕方ない
0332お前名無しだろ (ニンニククエ Sd8a-dSGy)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:58:57.83ID:RRjBDcvldGARLIC
>>330
宮戸のジムからUWFの文字消えたな
0334お前名無しだろ (ワッチョイW 192a-BVdY)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:55:03.64ID:3CQVXcFg0
安生って顔も緊張感ないし身体もポッチャリして締まりがないし強そうには全く見えない
でも小川とやった時に全くビビらず対処してるのを見てホォーと思ったな
0335お前名無しだろ (スップ Sdb2-ZbQi)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:33:11.23ID:GSxAWM4zd
>>334
安生の素質ももちろんだが、20歳そこそこで前田や藤原、高田に揉まれた経験があるからね。そりゃちょっとやそっとで物怖じしないだろっていうw
0337お前名無しだろ (ワッチョイW b202-rw7h)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:00:24.21ID:J/5zSdJU0
Gの藤原と中野の対談なかなか面白かった。
0338お前名無しだろ (ウソ800 MMa3-9ye/)
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:39.91ID:p/ofsxDhMUSO
格闘技を見続けたら、彼等が強いかどうかは興味がなくなるレベル
それより僕も歳をとったのかもしれないけどパンクラス以後の鈴木みのるのプロレスは素敵だなぁ
0340お前名無しだろ (ウソ800W f531-64LS)
垢版 |
2020/04/01(水) 01:54:32.17ID:Es4E7ItD0USO
>>338
そりゃ今はPRIDEよりもさらに遥かに高度に進化したUFCとかあるからね
0341お前名無しだろ (ウソ800 2306-Wn+6)
垢版 |
2020/04/01(水) 02:57:42.15ID:zYS343xs0USO
佐野がやってたちょっとぎこちないUWFスタイル、船木との試合がベストバウト。
0342お前名無しだろ (ウソ800W 236d-maqb)
垢版 |
2020/04/01(水) 05:35:05.97ID:GjDA2LOk0USO
>341改めて見返して見ると
お客さんが感情移入さえできれば
二人ともグッドシェイプなので、(私的には)今でも通じる面白いプロレスだと思います
0343お前名無しだろ (スップ Sd03-A2cW)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:23:28.01ID:V6NN1SI0d
田村がYouTubeで一人UWF教室やってるから、Uは終わってないよな。
0345お前名無しだろ (スップ Sd43-9Xj+)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:39:52.71ID:s+gsvAxGd
総合に寄与したという、歴史的な役割としては、確かに既に過去のものだと思う。

ただ現在を基準にあの頃の技術をどうこう言うのは、少し違うと思うんだよね。

誰も今と比較して古賀稔彦は弱かったとか、カール・ルイスは遅かったw、なんて言わないというか(笑)
0347お前名無しだろ (スップ Sd43-9Xj+)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:05:18.44ID:s+gsvAxGd
それも、なぜプロレスをやったのか、ここが正しく理解されていない点があるんだよね。

実際あの当時プロレスやっていても強いやつは強かった。90年代後半の桜庭しかり田村しかり、あと高阪もね。
0348お前名無しだろ (ワッチョイW 2320-2PM2)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:30:42.88ID:qHAqaH7r0
>>339
高田は論外だけど、ヤノタクもなかなかお花畑な人なんだな。
0349お前名無しだろ (スッップ Sd43-Gpp1)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:10:33.80ID:l5le5EMhd
変だもんUのスタイル
キック、スープレックス、サブミッション
いびつ
0350お前名無しだろ (ワッチョイW e302-g9A3)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:29:56.15ID:f3/4uvbe0
そりゃ格闘技ギミックでも客に受ける攻防はいるからね。プロレスだから。
0353お前名無しだろ (スップ Sd43-9Xj+)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:42:29.35ID:s+gsvAxGd
>>351
それはお前の見方。俺が書いたのは、Uの技術を現代MMAの観点から比較することを批評したの。

それとエセ格闘技というけど、彼らが行った試合はプロレス「だけ」ではないよ。
0354お前名無しだろ (アンパン b524-8D+7)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:28:11.00ID:mfNjKX3J00404
博多スターレーンの中野vs内藤とかは真剣だったのかな?
0355お前名無しだろ (アンパン Sd43-A2cW)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:36:54.49ID:R0QgIgDId0404
UWF、リングス、Uインター、U-styleにガチは無かったんじゃない?
初期パンクラスは7割ガチ
0356お前名無しだろ (アンパンW f531-bbqU)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:39:04.27ID:9+p4qNNr00404
>>355
リングスは前田以外はちょくちょくガチもあった
Uインターは95年の田村vs垣原と96年の田村vs桜庭の2試合はガチ
0357お前名無しだろ (アンパンW b524-ZVSK)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:28:56.34ID:+y6V9PdB00404
自分もMMAをやる20代のダムズファンに質問された
昔から観ているプロレスファンにとって今振り返るとUWFはどういう位置かと
彼にするとダムズのデスマッチはリアルファイトとか関係なく凄いとしか言いようが無いが、プロレスでも格闘技でもないUWFの存在は奇異にうつるらしい
当時は新日全日だってみんな真剣勝負だと思っていたからな
0358お前名無しだろ (アンパンW 2310-nJi9)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:46:49.77ID:Q+S9+jz500404
Uインナーは高田vs北尾みたいなブック破りもあったしな
ジェームス・ワーリングvsビリー・スコット、金原vsチャンプァもプロレスだったのかは気になる
0360お前名無しだろ (アンパンW f531-bbqU)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:14:29.40ID:9+p4qNNr00404
>>358
ジェームズ・ワーリングvsビリー・スコット
金原vsチャンプアはガチだと本人達も証言してたよ
ワーリングはあの異種格闘技戦の経験から興味を持って後のMMA参戦に繋がったと言ってた
0361お前名無しだろ (アンパンW 2310-nJi9)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:26:29.00ID:Q+S9+jz500404
>>360
その2試合ガチだったのか
ジェームス・ワーリングの試合はつまらない上にフルラウンドで判定だったから客席だれてたんだよなぁ
メインの高田vsバービックが色んな意味で衝撃的だったからあまり語られないが
0364お前名無しだろ (アンパン Sd43-A2cW)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:28:55.74ID:R0QgIgDId0404
田村はガチ望んでただけあって多いな。そのわりにはU-styleはガチに見えなかったけど。
0365お前名無しだろ (アンパンW f531-bbqU)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:37:15.97ID:9+p4qNNr00404
>>363
最近のドールマンの証言でドールマンvs山崎も意外にガチだったらしい
0366お前名無しだろ (アンパン Sd03-9Xj+)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:01:43.50ID:JgulG+KNd0404
>>364
田村が競技に関心を持ったのはインターの末期あたり。U-Styleは温故知新というか、Uルールのプロレスを再検証してみようという趣が強かった。
0368お前名無しだろ (アンパンW 9b94-rgDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:36:04.61ID:5X6ShIQN00404
リングスの坂田対鶴巻は真剣勝負でしょ
0369お前名無しだろ (アンパンW f531-bbqU)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:38:50.80ID:9+p4qNNr00404
>>366
パンクラスの衝撃を垣原と共に受けて自分達もやってみたくなったとも言ってたね
U-STYLEに川田が出た時はびっくりしたが、よく考えたらDSEが派遣しただけなんだよな
0374お前名無しだろ (アンパンW 6510-A2cW)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:44:35.61ID:LqS7uJe600404
>>371
MMAルールのU系なら田村一番強いと思うけど、ジョシュには勝てないんじゃないか?
0376お前名無しだろ (スップ Sd03-9Xj+)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:17:56.70ID:ZjImTDend
>>375
ただ近藤戦は体重差有りすぎだったから、そこは考慮しないと。

相手が藤田や高阪だったら、もう少し違う展開になっていたはず。
0377お前名無しだろ (ワッチョイ 233d-Wn+6)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:53:23.13ID:cyan8gEW0
ルッテンvs永田はガチかな?
0380お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-maqb)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:47:28.93ID:96kJWTBN0
見せ方は、悪かったかもしれないけど格闘技をやってる当人達は5秒で解る話しです
もやもやする人は、DDTの青木選手のプロレスをみて下さい
現在進行形なので
0381お前名無しだろ (ワッチョイW e302-g9A3)
垢版 |
2020/04/06(月) 01:29:57.44ID:b+bkrsGB0
まぁ格闘家にしてみれば怪我の心配なく小遣い稼げるくらいの感覚やろな。昔と違ってヤオガチなんて見れば分かるでしょ?って感じで別に経歴に傷つくとも考えてない。
0382お前名無しだろ (アウアウウー Sae9-FSNi)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:33:42.85ID:bita6E2/a
そもそもプロレスで負けるの嫌ならプロレスやらなきゃ良いのにね
プロモーターに勝ち負けを決められるのが嫌なら自分で勝ち負けを決めれる格闘技やればいいじゃん
金が欲しいなら金をくれるプロモーターに従うのなんか当たり前だよな
0383お前名無しだろ (ワッチョイW e302-g9A3)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:41:43.09ID:b+bkrsGB0
金貰ってヤオで負け飲んどいて、後からあれはヤオだった言い出す奴はどういう心境なんだろ。バラすのはいつも負けた方で、ガチなら勝ってた前提で話す。
0385お前名無しだろ (ワッチョイ 5571-bVUD)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:33:26.35ID:3+qGEuCJ0
スポット参戦の外人格闘家なんかはその場限りのビジネスとしか思ってないから
後で裏話聞かれれば話すんだろう
主催者と関係切れてたり義理とか無けりゃ尚更
0387お前名無しだろ (スッップ Sd43-9Xj+)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:47.10ID:aEl/+1J5d
>>386
良くも悪くもストロングスタイルだからな。それはあるよな。

逆にハッスルやDDTで「ガチなら俺の方が強い」なんて言ったら、そっちの方が恥ずかしいw
0390お前名無しだろ (ワッチョイW e302-g9A3)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:51:11.12ID:b+bkrsGB0
佐山は「ゴッチさんの技術は総合で使えない」言ってるけど、同時に一貫して一番強いと思ったのはゴッチさんと言ってるんだよな。
0395お前名無しだろ (ワッチョイ 23c6-Wn+6)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:50:51.78ID:kY+NzCk00
あ〜んな蹴り喰らったら死ぬぞ・・・
0397お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:19:23.06ID:NpNAl5ud0
PRIDEでエンセン異常に持ち上げられてたな。本来柔術とパウンド中心の選手なのに、ヘビー級にしちゃ小柄な体格で真っ向打ち合って玉砕ばっか。
0399お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/08(水) 02:07:51.45ID:NpNAl5ud0
クートゥアはルールの違いとかもあるけどけっこう日本じゃポカしてるな。ミーシャやオーフレイム兄にも負けてる。
0400お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/08(水) 03:50:17.15ID:+BoYuluY0
>>397
PRIDEでエンセンに勝てるU系は田村、桜庭、近藤、高坂、船木くらいか。全員全盛期として。
0402お前名無しだろ (ラクッペペ MM8e-cBhC)
垢版 |
2020/04/08(水) 08:44:11.89ID:MuqgbgiJM
最近知ったがクートゥアは体調不良で嫌だって言ってたのにエキシビションで構わないからと無理矢理リングに上げたそうだぞ
気づいてみれば正式な試合扱いで一本負けにされたが最初からやる気なかったって
0403お前名無しだろ (スップ Sd02-71TW)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:25:34.66ID:slJejE1ad
エンセン最強みたいな幻想作られてたけど、普通に田村、近藤より弱いよな
0405お前名無しだろ (スップ Sd02-71TW)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:12:48.52ID:slJejE1ad
>>404
パンクラシストの頃は強かったよ。早咲き早枯れなだけ。
0408お前名無しだろ (スップ Sd02-71TW)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:52:07.46ID:slJejE1ad
>>406
ヒクソン戦のときよりスピードやキレがあったような

>>407
U-STYLEってなんだったんだろうね。田村はガチのUWFを作りくて、旗揚げしたと思ったんだけど。
0409お前名無しだろ (ドコグロ MM87-0qxt)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:13:58.74ID:MUFrVQ96M
船木劇団員がエンセン選手よりも強かったはずがない

新日道場しか知らないクソ雑魚が
0412お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/09(木) 06:02:51.22ID:BAqR91Ny0
>>410
近藤対ヒクソンだったら、どっちが勝ってた?
0413お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:25:21.26ID:2o+DWQJ10
ヒクソン有理だろうけど、出会い頭の一撃とかで近藤勝ちもあるかなぁ
0414お前名無しだろ (ワッチョイW e210-8nVE)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:22:22.09ID:Jzg7hL2Y0
>>412
ヒクソンだと思う
寝たらあっさり負けると思う
ただ、近藤は当て感がいいのでサウロ・ヒベイロ戦のようになる可能性もあるとは思う
ティト戦も負けたけどぐらつかせたし
0415お前名無しだろ (スップ Sd22-71TW)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:46:00.06ID:jbiP3fYFd
>>412
ティト>ヴァンダレイシウバ>田村=桜庭=ヒクソン>エンセン=近藤>山本=船木
くらいじゃない?
0416お前名無しだろ (ワッチョイW 6220-I4MR)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:21:48.57ID:ZX+8hOc/0
桜庭も結構当て勘が良かった感じ。
0418お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:01:11.93ID:2o+DWQJ10
そこら辺に金原や菊田も絡ませて日本人対決もっと見たかったよなぁ。
0419お前名無しだろ (スップ Sd22-71TW)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:39:04.82ID:jbiP3fYFd
>>417
田村はUインターの後、パンクラスかUFC行った方が良かったんじゃない?
0420お前名無しだろ (スップ Sd22-71TW)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:44:16.96ID:jbiP3fYFd
高田vs武藤の1回目はガチじゃないの?
0423お前名無しだろ (ワッチョイW 6220-I4MR)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:54:31.93ID:ZX+8hOc/0
田村はパンクラスに行っても孤立しそうだなぁ。
0424お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:38:37.40ID:2o+DWQJ10
単純にギャラがリングスのが高かったからみたいね。パンクラスは日本人多かったからキャラ的にもリングス行って正解だったんじゃないかな。
0425お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:56:59.30ID:BAqR91Ny0
じゃあ、U系が全員全盛期にUFCに行ったら誰かタイトル獲れたかな?
UFC Jは無しね。
0426お前名無しだろ (ワッチョイW 6220-I4MR)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:50:28.95ID:ZX+8hOc/0
>>424
田村対ハンは理想のUスタイルの一つ。
0428お前名無しだろ (ワッチョイW df24-Ohc+)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:02:25.19ID:Er4tMNem0
>>425
桜庭ぐらいしか可能性ないんじゃ?
実際に近藤とかはUFCでミドル級タイトルマッチをやってるけどティト・オーティズに1R 1:52 ネックロックで負けてる
0429お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:09:29.34ID:2o+DWQJ10
日本人でUFCで一番活躍したのは岡見かな?大きく勝ち越して上位ランカーだったのにしょっぱくてリリースされてるが。
0431お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:49:19.99ID:2o+DWQJ10
身体の分厚さ全然違った。身長も188センチで体重かなり戻してるだろうからほとんどヘビー級だったな。近藤は80キロ代がベストだろうし。
0432お前名無しだろ (ワッチョイW df24-Ohc+)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:25:56.15ID:Er4tMNem0
岡見はUFCで主にミドル級で14勝7敗
堀口はUFCで主にフライ級で7勝1敗

この二人しかズッフア体制以降にタイトルマッチにまでたどり着いた日本人はいない
0433お前名無しだろ (ワッチョイW df24-Ohc+)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:35:59.19ID:Er4tMNem0
ちなみに昔だと桜井マッハ速人がマット・ヒューズの持つUFC世界ウェルター級王座に挑戦して敗退

宇野薫がジェンス・パルヴァーとのUFC世界バンタム級王座決定戦で敗退
ライト級王座決定トーナメント 決勝でBJ・ペンと引き分け

山本喧一がパット・ミレティッチの持つUFC世界ライト級王座に挑戦して敗退
0437お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:58:46.30ID:G59tTnt80
蹴りがとにかく綺麗なんだよな。本職顔負け。新生のテスト受けに来た時、ガリガリで分厚いレンズの眼鏡してて一目で駄目そうと皆んな思ったけど、テストはぶっちぎりの成績って言うから運動神経凄いんだろうな。
0439お前名無しだろ (スッップ Sd02-71TW)
垢版 |
2020/04/10(金) 07:52:33.59ID:200qI6scd
>>428
桜庭より田村のが強くね?
0440お前名無しだろ (スッップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/10(金) 08:12:13.65ID:DxG/K9IFd
>>439
2008年の田村×桜庭は、桜庭のフィジカルがだいぶ落ちていた時期だったから(田村は敢えてそのタイミングを狙っていた説)、欲を言えば2000年代前半に見てみたかったな。

ただ明確に線引きできるほどの実力差はないから、何度か対戦しても、お互いに勝ったり負けたりの繰り返しになっていたのではないかと。
0441お前名無しだろ (スッップ Sd02-71TW)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:27.09ID:200qI6scd
>>440
エンセン、田村、桜庭、近藤あたりがU系日本人最強として、ヴァンダレイシウバには勝てないから、この辺りが限界だよね。
0443お前名無しだろ (ワッチョイW df24-Ohc+)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:54:01.12ID:2NVM/InO0
>>442
金原は絶不調のミルコとは判定までいったしな
シャーグンにはフルボッコにされたけど。
0444お前名無しだろ (ワッチョイW df24-Ohc+)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:57:05.48ID:2NVM/InO0
>>441
日本人ヘビー級最強の藤田でもシウバには勝てなかったからな
アレクサンダー大塚もシウバには勝てなかった

実は個人的に見てみたかったのはシウバvs菊田
菊田が自分のペースに持ってさえいければ、日本人の中ではシウバに勝てる可能性のある数少ない選手だと思う。
0445お前名無しだろ (スッップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:19:57.45ID:DxG/K9IFd
リングスオランダのヴァレンタイン・オーフレイムっていたじゃん。アリスタの兄貴。

そのヴァレンタインと日本人選手の対戦履歴を比較してみると、

ヤマケンと田村は何もできず完敗。

金原と山本(ヤマヨシ)は勝利。

もちろん相性もあると思うけど、あの時の田村の弱さは衝撃的だった。
0446お前名無しだろ (ラクッペペ MM8e-cBhC)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:57:43.22ID:GcJBCaQzM
シウバなんてステロイドのおかげで勝ってただけのポンコツだろ
UFC行った途端に身体が萎んで、PRIDE時代に圧倒していたランペイジに勝てなくなった
あんなのと当てられて潰された桜庭は本当に可哀想だったよ
0448お前名無しだろ (スッップ Sd02-71TW)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:01:50.83ID:200qI6scd
>>442
>>444
菊田いつも忘れちゃうけど、田村、桜庭、近藤に並ぶ最強候補かもね!この四人は藤田より強いような。
金原は松井に似てて、決定的に負けないだけで、勝ちの実績が少ないような。
0449お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:27:19.54ID:G59tTnt80
金原はPRIDEでの対戦相手が不遇すぎる
0451お前名無しだろ (ワッチョイW 6220-I4MR)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:12:40.06ID:2sifDPC40
>>446
ミルコ戦の入場前の表情が凄い緊張しててちょっと笑えた。
桜庭戦とかと比べてここまで変わるのかと。
0452お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:53:25.47ID:PmssUBfs0
田村
菊田
高坂
桜庭
近藤
の順に強いと思う。
0453お前名無しだろ (スップ Sd22-8nVE)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:40:00.72ID:3JtGM+7od
田村は美濃輪を完封したときに強さに驚いた
美濃輪は菊田やパウロ・フィリォ相手にも負けはしたけど善戦したのに何もさせなかったんだよな
0454お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:52:20.23ID:G59tTnt80
秋山がどの位置かも気になる。ヌルヌル無しで。
0455お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:11:26.07ID:PmssUBfs0
>>454
秋山は、田村、菊田、高坂、桜庭、近藤には勝てない気がする。
吉田対田村も???な感じした。
0460お前名無しだろ (スップ Sd02-71TW)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:26:44.63ID:jG0C+Oxyd
>>457
10回やったら7回くらいはU系最強候補の5人が勝ちそう。
相性もあるだろうけど。
0461お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:05:53.22ID:1xPPfw8F0
秋山のUFC戦績 2勝5敗
勝った選手:アラン・ベルチャー、アミール・サダロー
負けた選手:クリス・リーベン、マイケル・ビスピン、ビクトー・ベウフォート、ジェイク・シールズ、アルベルト・ミナ

まぁ負けて当然の相手には負けてるというか。
0462お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:13:27.81ID:1xPPfw8F0
U系のトップクラスでUFCに出た選手が少ないからなぁ
桜庭、近藤、菊田、山喧がちょっと出た事がある程度。

高阪はUFCで2勝(キモ、ティム・レイシック)4敗(ピート・ウィリアムズ、バス・ルッテン、ペドロ・ヒーゾ、リコ・ロドリゲス)と当時のUFCトップクラスには負けてるんよな
0464お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:23:33.32ID:1xPPfw8F0
>>463
あ、本当だ
って事は3勝3敗か
0465お前名無しだろ (スッップ Sd02-v96g)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:27:39.28ID:frkkJiErd
>>437
たしかに田村はU系で打撃上手い方だけど金泰泳との試合見ると本職とはだいぶ差があると思ったな〜
0466お前名無しだろ (スップ Sd02-71TW)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:29:07.62ID:jG0C+Oxyd
>>462
バス・ルッテンとケン・シャムロック入れたらU系の実績上がる(笑)
0467お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:32:46.04ID:1xPPfw8F0
>>466
ダン・スバーンも入れたら更にか
0469お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:41:13.04ID:GGb5tEYo0
フランクもU系。U系に憧れてたからジョシュもU系だな。
0471お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:59:51.75ID:1xPPfw8F0
>>470
それは違うだろww

ゴルドーやトニー・ホームや北尾もU系に入れたらUFC総戦績下がるのかな?
0475お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:45:46.07ID:1xPPfw8F0
>>472
新生は高田最強説が選手達の証言から明らか、次が船木か安生

その後の3派(パンクラス入れると4派)分裂後は桜庭、田村、金原、高阪、近藤、横井辺りが有力なんじゃね?
菊田はパンクラスの所属選手って感じではないしさ。
0476お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:47:07.94ID:1xPPfw8F0
あとアレクサンダー大塚も一応候補者か

修斗のエンセンの扱いがU系と言って良いのかどうかって問題もある。
0478お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:00:31.77ID:1xPPfw8F0
>>474
高阪はKOKでは4勝(ウィカン、ミーシャ、コバ1勝はヒョードル負傷のドクターストップ)
6敗(ヘイズマン、アイブル、フルトン、クートゥア、ババル、アターエフ)
1分(ノゲイラ)

田村はKOKでは6勝(メネー、ジュリアスコフ、ヘンゾ、ホーン、ミレティッイチ、ザザ)
5敗(ババル×2、アイブル、ノゲイラ、シム)

金原はKOKでは9勝(ホーン、オーフレイム兄、セラーノ、ホール、カカレコ、サワー、メネー、ジェイコブ、カフーン)
6敗(ダンへン、スペーヒー、ババル、ノゲイラ、アローナ、マット・ヒューズ)
1分(ミーシャ)
0479お前名無しだろ (スップ Sd02-71TW)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:03:33.44ID:jG0C+Oxyd
>>472
>>475
U系の縛り無くしても日本人の無差別級最強は田村か近藤じゃない?
0480お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:03:53.21ID:1xPPfw8F0
>>477
リングスだとKOK以降のヒョードル、ノゲイラ、ダンへン、アイブル(KOK以前から参戦)、アローナ、アリスター、ババル

パンクラスだとバス・ルッテン、ケン・シャムロック、フランク・シャムロック、セーム・シュルト、モーリス・スミス

Uインターだとダン・スバーン

この辺がMMAで実績を残した外国人メンバー
0481お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:05:12.45ID:1xPPfw8F0
>>479
U系縛りがない場合は藤田、小川、吉田、岡見、石井が残ってる
0482お前名無しだろ (スップ Sd02-71TW)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:05:35.01ID:jG0C+Oxyd
>>469
ジョシュはU-STYLEに上がったからU系。。あ!総合格闘技で一番強いU系はジョシュだわ。
0483お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:14:20.23ID:1xPPfw8F0
ジョシュはU系団体関係者だとダン・スバーン、セーム・シュルト×2、クートゥア、ボビー・ホフマン×2、近藤、高橋、ノゲイラと1勝1敗、アイブルに勝ってるからな

他にもフランク・ミア、アンドレイ・アルロフスキーの2人の元UFC世界ヘビー級王者経験者にも勝ってる。
ハリトーノフ、吉田、ハント、マイティ・モー、ヒョードル弟、ナツラ、モンソンにも勝ってるしU系最強はジョシュで確定だわな
0484お前名無しだろ (ワッチョイW bbfc-TdAS)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:29:33.29ID:ffbfMrtE0
紙プロなんかはDSEが田村にオファーかけてるが毎回断るとか報道してた桜庭はずっと乗り気で田村はずっとタイミング図ってた
実現した時は桜庭の蓄積をしって試合中に干渉に浸ってたけど遅いわな
0488お前名無しだろ (スッップ Sd02-v96g)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:39:45.80ID:frkkJiErd
>>481
藤田と吉田はU系の高坂から教わってるからUだよ石井はその吉田に憧れて総合へ行ったからU系
小川も佐山から教わってるから立派なUWF戦士
0489お前名無しだろ (ワッチョイW 0b6d-oDMT)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:49:05.94ID:6VAnpxcc0
KOKはケツ決めナシとは言えグランド顔面打撃ナシ、膠着即ブレーク、グローブ無しでも可(田村)
そもそも無差別、と独自すぎて総合として扱うのはちょっと抵抗がある。
0490お前名無しだろ (ワッチョイ e206-Xgun)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:01:08.53ID:xF8jzLYa0
船木が復帰した時のスーパーUWF構想はポシャったけど小川、藤田、田村、桜庭らと
ジョシュ、ルッテンらとUWFスタイルでやって欲しかった。
0495お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-IsaE)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:43:12.07ID:G8/gx9GTa
チャック・リデルに不戦勝した渋谷修身
0498お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:55:41.57ID:GGb5tEYo0
キックルールでビタリクリチコ、リングスでクートゥアとヒョードル相手に判定までいった柳澤。DEEPでアッカに秒殺されたりもしてるが。
0500お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:01:35.96ID:1xPPfw8F0
>>497
バート・ベイルはMMA1勝2敗(村上とスバーンに敗退)、K-1は0勝2敗(フグと角田に敗退)

そういえばカール・マレンコなんかもPRIDE上がってたなMMA6勝4敗(PRIDEで1勝2敗)
0501お前名無しだろ (ワッチョイW e210-8nVE)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:02:08.57ID:ZJ2AXNyP0
俺もリングスだなぁ
WOWOWが付いてて金があったこともあって外国人選手やたら呼んでくれたのが見てて楽しかった
どうしようと無い選手もいたし、つまらなすぎて寝そうになった試合もあったけど
0502お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:02:42.35ID:GGb5tEYo0
WOWOWでリングスは見れたけど、他は見れなかったからなぁ。思い入れはどうしてもリングスになってしまう。田村が来て長井やヤマヨシとのモノの違いに驚いた。ガチでもプロレスでも。
0504お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:09:31.26ID:1xPPfw8F0
新生UもリングスもUインターもパンクラスも好きだったけど、昔から前田の試合だけはどうしても面白さが分からなくて、強さも感じれなくて自分が悪いのかと悩んでたwww

なんであんなにもっさりした動きなのに勝てるんだろう?
高田や船木の方が動き良いよな?
どう考えてもハンやコピィロフやズーエフの方がグラウンド強いよな?
打撃もタリエルやナイマンや佐竹の方が実績的にも上だし…うーん?って感じだったww
0505お前名無しだろ (スップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:26:47.87ID:ZikfHHKAd
やっぱり皆リングス好きなんだな。

確かにテレビ放映があったのは大きいけど、もし3派が同じように放送されていても、リングスが一番面白いと自分は感じたと思うな。

それとTwitterでもリングス好きが多数派で、インターやパンクラスが好きでした!という層はほとんど見かけない。

ただUインターって日本武道館3連戦とかやってたじゃん。あそこにいた1万人の客は一体どこ行ったのかと思うよw

リングスと比べてライトユーザーが多かったのかね?
0506お前名無しだろ (ワッチョイ 67cd-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:35:09.95ID:/pDjj1GO0
昔、家の近所にあったレンタルビデオ屋は、リングス、Uインター、WWFのビデオが充実してた
隣駅のレンタルビデオ屋はUFCとFMWが充実してた
パンクラスはテレ東で深夜に放送された試合しか記憶にない
0507お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:38:12.62ID:ORSrCz2A0
リングスにいたからヒョードルも、U-STYLEにいたからジョシュも、U系なら間違いなくU系は最強の格闘家を生んだ団体だったね(笑)
0508お前名無しだろ (ワッチョイW 0671-HREl)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:01:07.59ID:DaOBJr1U0
あの頃は寝技で打撃なしだったりパンチ禁止が常識だと思ってたけど早い段階でオープンフィンガー取り入れてればよかったな
0509お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:08:45.36ID:1xPPfw8F0
>>505
新日との対抗戦で消えた、高田vsブッチャー戦で幻滅した、高田vsヒクソン戦で絶望した
こんな感じでインターファンは消えていったんじゃない?
ちなみにピークの頃の会場の盛り上がりはUインターが一番だった様に思う
0510お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:11:27.52ID:1xPPfw8F0
>>508
OFG着けてた修斗もグラウンド打撃なしだったからVTじゃ通用しなかったし、
OFG着用でグラウンド打撃ありのプロレスのキングダムも人気出なかったし…
やっぱり時代の流れってのは大きいんじゃない?
0511お前名無しだろ (ワッチョイW 6220-V6SY)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:33:44.49ID:IFsNVc790
>>499
佐竹が出ておっ!ってなってたのに
ハンでなんだこれ!?ってなって、
カーマンやらゴルドーやら、
初期のリングスの雰囲気が忘れられない。
0512お前名無しだろ (スップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:02:26.55ID:ZikfHHKAd
>>509
なるほどな。カール・ゴッチの技術は何の役にも立たなかったとか言ってたのって高田だっけ?恥ずかしいw

最近のRIZINの解説聞いてて、この人マジで格闘技知らないんだなって思ったww

Uをエセとか言ってる奴らってやたら前田をターゲットにしたがるけど、いやそれはむしろ高田って思うんだよね。
0514お前名無しだろ (スップ Sd22-8nVE)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:56:26.79ID:J4SNzdc4d
>>510
キングダムは試合は面白かったけど、集客できる選手が皆無だったからな
桜庭もUFCで勝つ前だったし、外人も謎だったし
中止になった金原vsイズマイウは見たかった
0515お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:59:27.97ID:GGb5tEYo0
エース格で頑張ってた金原が控え室で「なんでお客さん来てくれないんだよ…。俺と高田さん、どう違うって言うんだ」とよくボヤいてて、皆んな頭の中で「全然違うよ!」とツッこんでたとヤマケンが言ってた。
0518お前名無しだろ (ワッチョイW 4e94-t5YB)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:04:05.34ID:gTYG+psk0
よくインターが新日に例えられるけど、それでいうとリングスは全日だよね
テレビ資本をバックに旗揚げ、葉巻好きの日本人エース、外国人選手が豊富などなど
0521お前名無しだろ (ワッチョイW e210-8nVE)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:47:53.95ID:1Be2Uidp0
リングスも田村が離脱した後でガクッと客減ったからな
金原は田村が抜けても俺がいるって思っていたのかもしれないが無理だろ
0522お前名無しだろ (ワッチョイW e210-8nVE)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:52:03.53ID:1Be2Uidp0
リングスも田村が離脱した後でガクッと客減ったからな
金原は田村が抜けても俺がいるって思っていたのかもしれないが無理だろ
0523お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:31:43.38ID:ZbUNIOQP0
金原の入場時の小汚いポンチョが昔のタイソンの真似だったと知った時の驚きよ
0526お前名無しだろ (ワッチョイW 0671-HREl)
垢版 |
2020/04/12(日) 06:37:27.84ID:7r4K/Iaz0
リングスのゴチャゴチャとまだ観ぬ猛者が色々集まってくる感じは面白かったかもしれんね
試合内容はともかくあの辺は前田のプロデュース力?
0527お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:46:27.73ID:Uqb8kXin0
>>526
そりゃ前田の構想もあっただろうが、基本は若林と治郎丸のプランニング
0528お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:49:40.91ID:Uqb8kXin0
>>512
新生UWFのメンバーで高田、船木、安生、鈴木、中野、田村と前田、藤原、山崎、宮戸の間にはある大きな壁があるからなww
0530お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:02:46.27ID:Uqb8kXin0
むしろKOK始まってからの方が興奮したんだけど?
やっぱりタリエルは弱かったんだなとかハンはどうなんだろう?とかさ。
対立軸にPRIDEもあったし、パンクラスもまだ大きかったから面白かったよ
UFCを対立軸に考えた事は無かったけど。
0531お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:07:48.10ID:ZbUNIOQP0
正直どっちが面白いかと言うとPRIDEのが面白いとは思ってた。パウンド有りルールと比べると無しルールは何か中途半端に見えて。
0532お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:19:33.77ID:Uqb8kXin0
>>531
俺はどっちも楽しめてた派かな
まだPRIDEは膠着も多かったから、逆に膠着ないKOKも面白く感じれた
あと元々のリングスネットワークの選手達がガチだとどうなのか興味津々だったしね

コールマンやボブチャンチンよりノゲイラとオーフレイム兄やアイブルの方が強そうに感じてたしさ(後にオーフレイム兄はそうでもなかったが…)
ダンへンvsシウバが実現した時は興奮したな
0533お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:43:21.50ID:ZbUNIOQP0
確かにリングス見てたからPRIDEをより楽しめたのはあったな。ノゲイラやヒョードルは本当に強かった!と再確認出来たりヤマヨシのキャプチュードからの即負けでズッコケたり。
0534お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:54:38.26ID:Uqb8kXin0
ノゲイラ、ヒョードルvsシュルトも実はリングス王者vsパンクラス王者の対決だったから面白かったな
アイブルのPRIDE参戦も楽しみだった

ヤマヨシはKOKの時点で駄目だったもんなぁ
まぁその前のモラエス戦の時点でMMAは向いてなかっただけだがww
0535お前名無しだろ (ワッチョイW 6220-V6SY)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:01:38.49ID:UBqM6KLY0
ガチとかワークとかそういうの気にしないで、面白ければ良いやって思って見てたなぁ。
0537お前名無しだろ (ワッチョイ c262-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:14:07.59ID:mzf+y8cu0
そうなのか
U系には刃牙の作者みたいに騙された気分になっている人が多いのかと思ってたよ
U戦士が総合で勝てない事にショックとか無かったんだ
0538お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:15:54.91ID:Uqb8kXin0
ガチでもホイラーvs佐野とかつまらん試合はあったからね
瀧本vs菊田までいくと逆に楽しめるんだがw

UFCならタイロン・ウッドリーvsスティーヴン・トンプソンのUFC世界ウェルター級タイトルマッチは酷かったww
0539お前名無しだろ (ワッチョイ df24-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:17:07.84ID:ifVhV82z0
リングス=フィックスという認識が浸透していた頃は
もう自分もやる側(大道塾総本部)にまわっていたこともあって
観るなら修斗やらキック、K-1、PRIDE、極真を追っていたけど、
北斗旗上位常連かつWARSにも出場していた先輩がリングスを真面目に観ていて、
自分が「えーリングスなんて見てるんですか?(笑)」と失礼なことを言ったら
「●●さん、こういう試合もあるんですよ」って貸してくれたVHSを見て
戦慄させられた試合が96年12月の田村潔司vs山本宜久だった。
0540お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:18:47.04ID:Uqb8kXin0
でも個人的にはガチでクソ試合>ヤオで面白い試合って価値観ではあるな
0541お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:21:15.82ID:Uqb8kXin0
>>536
そのパウンド無しで極めっこも出来る部分が
リングスKOKより完成されたのが初期ZSTの所とかだったな
0542お前名無しだろ (ワッチョイW e210-8nVE)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:27:27.80ID:1Be2Uidp0
>>538
俺は逆に佐野vsホイラーは純プロレスラーが30キロ軽いグレイシーに時間かけてぼこぼこにされる展開が面白かった
そして、高田vsヒクソンよりもプロレスラーの弱さを実感した
0543お前名無しだろ (ワッチョイW 6220-V6SY)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:41:08.30ID:UBqM6KLY0
>>537
なんといえば良いかよく分からないんだけど、
子供の頃から、真剣勝負だ八百長だとかってそういうのを
別に気にしないでプロレスや格闘技を見てたんだよね。
我ながら感性が鈍いんだろうと思うw
「そんなものなんだろうな」と言う感じかな。
相撲も別にどっちでも気にしないで楽しんでたなぁ。
0544お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:59:34.83ID:ZbUNIOQP0
俺もそんな感じかな。別に全日でも新日でもヤオガチ意識せず見てた。かと言ってガチとも思ってはなかったけども。小さい頃から見てたからそういうもんだとしか思わなかった。
0545お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:10:30.58ID:NnAw9nPT0
日本人最強候補の
藤田vs吉田
吉田が勝つだろう
その吉田に勝った菊田に勝った近藤最強
0547お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:44:19.14ID:ZbUNIOQP0
俺はヤオでも面白い試合のが見たいかな。前田ニールセンは今でも(今だから?)面白く見れるけど、猪木アリはフルで見るのはキツい。
0548お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-HREl)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:51:32.82ID:L2sfPNwna
田村と山本なんかを見てると掌打が危なくて心配になってくる
口に入れば歯で指が切れるし目に入ったら失明するでしょ
ガチじゃ使えないよ
0550お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-XJRe)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:08:18.73ID:DZMQGmsia
オランダ勢がわざと親指を立てて(目に入ったりかすめたりしやすいように)打ってた、って話はあったよね
少しでもダメージになるようバンテージでガチガチに固めてたりとか
0551お前名無しだろ (スッップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:18:28.56ID:+G5SQc4td
それが顕著になったのが前田×フライのシュートだったな。ただあの試合以降バンテ−ジが全面禁止になって、フライがストレート掌底を全く出さなくなってしまったw
0552お前名無しだろ (ワッチョイW 6220-V6SY)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:40:42.83ID:UBqM6KLY0
バンテージでガチガチに固めたカーマンの拳から繰り出されたパンチを食らった角田。
0553お前名無しだろ (スッップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:47:40.85ID:+G5SQc4td
>>552
あれはエグかったなw おまけに仰向けになってる角田の顔面に、容赦なく膝を落とすカーマン。終始カーマンの打撃スキルが目立った試合だった。
0554お前名無しだろ (ワッチョイW 6220-V6SY)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:58:20.20ID:UBqM6KLY0
>>553
カーマンのコンビネーションが綺麗で、
それを見るだけでも面白いのに、あの膝ですよ。
その後の佐竹対ゴルドーもそうだけど、
あの頃のリングスを象徴する滅茶苦茶っぷりw
0555お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:17:06.95ID:Uqb8kXin0
ピーター・アーツの初来日はリングスってのも面白いよな
あとセーム・シュルトもリングス・オランダ大会で一度だけリングス参戦してヤマヨシをぼこってた
当時、シュルトは現役パンクラス王者だった事を考えれば、リングスとパンクラスの関係的にも奇跡的な参戦だったんだよな
0556お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:18:45.07ID:Uqb8kXin0
あとアリスターの初来日もリングスか。
0557お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:22:23.72ID:Uqb8kXin0
>>555 修正
と、思ったらシュルトは1年前のリングス・オランダ大会にも参戦してアイブルと試合してたわ!(しかも負けてる)
0559お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:56:11.30ID:NnAw9nPT0
UWF及びU-styleの所属選手以外もU系にしちゃうなら、K-1もU系だよね。
0562お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/13(月) 01:23:24.26ID:W5tJSKut0
>>560
UWFは新日から派生したから、U系もK-1も新日系(笑)
0563お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/13(月) 01:55:28.30ID:DI3tH+ru0
全ては日プロから、そして力道山は大相撲出身なので全ては国技たる大相撲に帰依する。
0566お前名無しだろ (スッップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/13(月) 08:03:49.81ID:JgX8llY2d
金原がファンから田村と対談して欲しいみたいなこと言われて、絶対嫌だ!と断ってたけど、何かそういうとこで余裕のなさを感じちゃうな(ボソ)
0567お前名無しだろ (ワッチョイ df24-X/oT)
垢版 |
2020/04/13(月) 08:32:14.67ID:i5KXjDbf0
リングス内で田村と話せる田村派って坂田くらいでしょ
もっとも、田村が来るまで伸び悩んでくすぶって取り残され気味で
やや浮いてた坂田からしたら利用しただけかもしらんが
0569お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/13(月) 09:10:42.83ID:w8w36TYR0
>>564
第一次UWFの流れもあるからシューティングもU系じゃね?
なんとなく修斗になってからはU系ではなくなった気がする
0570お前名無しだろ (ラクペッ MM37-rv8N)
垢版 |
2020/04/13(月) 09:46:05.05ID:r0tc8gxqM
あっぽー
0572お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:00:08.65ID:w8w36TYR0
>>571
田村のPRIDE初戦のシウバ戦とかもセコンド着いたり、最近も座談会や食事会をしてたりするから、仲良しではなくとも仲悪くもない…
要は絶妙な距離感なんじゃないかな?
0574お前名無しだろ (スッップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:20:49.72ID:JgX8llY2d
おそらく山本や成瀬、長井は、リングスや前田道場の中心だったので、田村が移籍してくることを快く思わなかったろうし、

逆に高阪や坂田は、新しい先輩、しかも強くて魅力的な選手が来ることに、むしろ期待する側面が大きかったんだろうな。
0576お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-V6SY)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:11:30.64ID:i/riZiFaa
>>572
高坂は人付き合いの距離感が抜群というか、持ってる人間性の良さなのかなぁ。
あの母親にしてこの子あり、だな。
0577お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:23:51.75ID:DI3tH+ru0
以前リングス同窓会の写真あがってて、成瀬田村坂田はいいとして菊田がニコニコ顔で出席してたのは驚いた。田村のことけっこうあれこれ言ってたのに。ほんとは仲良いのかな。
0579お前名無しだろ (スップ Sd22-71TW)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:10:53.03ID:gYJT2uGTd
ヤマヨシって田村来るまでは、一応リングスジャパンのエース?柴田に秒殺されたときに、リングスこんなもん?と思った。
0580お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:24:35.23ID:DI3tH+ru0
あの時のヤマヨシは大腸癌手術と交通事故で大怪我した後だったから…
0581お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-XJRe)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:36:38.24ID:CWI222eLa
あの一戦、ヤマヨシにとってはもちろんのこと、『勝ってしまった』柴田にとっても不幸だったね
なまじ勝ってしまって格を得てしまったばっかりに、その格を搾りカスになるまでしゃぶり尽くされてしまった
あの一戦で勝ち逃げして新日本に戻っていればなぁ…
0583お前名無しだろ (ワッチョイW e210-8nVE)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:03:43.50ID:2fR+ugOL0
ヤマヨシはマーク・ケアーをDDTで倒すと言う人生最大のラッキーもあるからなぁ
小川直也と因縁作ったのにその後続かなかったりもしたけど
0584お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-HW+I)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:50:40.42ID:/n39HWVAa
関係無い話だけどUインターに清水清安って言う、スキンヘッドに口髭を蓄えてる和田さんにそっくりなレフェリーがいたけど何処に行った?
0585お前名無しだろ (ワッチョイW bbfc-TdAS)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:02:51.86ID:0cmbJws30
金原にスター性無いのはあきらか
さんざん世話になった紙プロでも炭そ金ちゃんなんてイジり方されてたし
松井はトゥナイトしずか似って最高に笑った
0586お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:24:39.32ID:DI3tH+ru0
金原もの凄く努力して強くなったのは分かるんだけどね。身体小さくてアマ経験無しでUFC王者をKO、柔術黒帯から一本とるまでなったんだから。
0589お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:44:23.49ID:DI3tH+ru0
顔の作りは田村、金原、桜庭は大差ないな。けど身体つきも含めて金原はあんま清潔感がない。
0591お前名無しだろ (ワッチョイW 6220-V6SY)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:54:45.09ID:NLlppJig0
強力なけつもちが付いた途端、前田にイキり始めたしな。
0593お前名無しだろ (ワッチョイ 0671-AglQ)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:32:36.46ID:Rcxp92VS0
ヤマヨシはVTJでヒクソンの息の根を止めていればレジェンドだったのにな
なんで手加減したんだろ?あのままコーナーからリング外に飛び降りればよかったのに
0594お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:00:45.82ID:W5tJSKut0
>>581
それ考えると中邑はいい具合に勝ち逃げ出来たね。格闘技よりプロレスが好きだったのかも知れないけど、もうちょい見たかった。
0595お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:03:45.19ID:DI3tH+ru0
ヤマヨシはまだ若かったから勝ち逃げは難しかったろう。船木はいけたかもしれん。
0596お前名無しだろ (スッップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:35:42.87ID:apDLjIXXd
成瀬とガチ試合して、終始金原ペースだったな。ただあの辺り、成瀬の腰は既にパンクしていただろうから、万全の状態でもう一度見てみたかった。
0597お前名無しだろ (スッップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:39:36.82ID:apDLjIXXd
それと一度街中で成瀬に遭遇して握手してもらったけど、プライベート中にも関わらず、終始笑顔でかなり神対応だったよ。
0598お前名無しだろ (ワッチョイW 1710-71TW)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:10:17.36ID:W5tJSKut0
成瀬が新日来たとき、狼みたいにギラギラしててかっこ良かった。もうちょい長くIWGP保持出来てたら、Jr.界の前田日明になれた気がした。
0599お前名無しだろ (ワッチョイW e210-8nVE)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:30:08.50ID:2fR+ugOL0
成瀬が来たときって邪道&外道やコールマン、グッドリッジも来たと思うけど新日勢全敗したんだよな
暗黒時代とはいえやけくそ感を今は感じる
0600お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:49:51.70ID:DI3tH+ru0
田村とリングスジャパンのガチ試合でも成瀬が一番いい試合してた。新日一瞬しか記憶ないけど5年近くいたんだな。アルクラのルール作成に加わってたけど、その後アルロワにはどんな気持ちで出てたんだろう…。
0605お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:26:11.03ID:6GBLn67M0
田中稔との熱いB'z使用合戦
0607お前名無しだろ (ワッチョイ e27d-Xgun)
垢版 |
2020/04/14(火) 02:06:27.57ID:h6zVWAfW0
藤田がPRIDE参戦してナイマンとケアーに勝って行く時はワクワクしたな。
0608お前名無しだろ (ワッチョイ e27d-Xgun)
垢版 |
2020/04/14(火) 02:07:42.00ID:h6zVWAfW0
魔界倶楽部の時の方が輝いてたよな。
0609お前名無しだろ (ワッチョイ df24-X/oT)
垢版 |
2020/04/14(火) 02:29:00.14ID:hs8NGoT70
成瀬が新日本参戦前に金原がインタビューで
「新日本の選手はみんな基礎はしっかりしてるから余程、締めてかからないと
大したインパクトは残せないんじゃないかな」と予言してたけど結果的には
言った通りになったな

坂田がゼロワンでプッシュされて高岩より上で扱われたのと対照的だったな
坂田と石澤は全日でタッグでやって渡り合ってた。そこも成瀬とは対照的
0612お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 07:35:35.55ID:j0KxNaHb0
>>594
中邑がMMAで勝ってるのってノルキヤと、2日前にオランダでシュルトとやった直後に来日したイグナショフというMMA素人だけだからね

ダニエル・グレイシーとイグナショフ初戦は実質負けてる訳で、本当は柴田と大して変わらんレベルだったんだろうな
MMAに本格的に参戦しなかったからバレなかっただけで。
0613お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 07:36:53.60ID:j0KxNaHb0
成瀬は菊田と素手のVTマッチをやったのが凄いと思う
0614お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:03.38ID:j0KxNaHb0
坂田vsダニエル・グレイシー
https://youtu.be/1v6vYOi8wOo
杉浦vsダニエル・グレイシー
https://youtu.be/Ncjv6VUoqWs
中邑vsダニエル・グレイシー
https://youtu.be/fcCC1e2UMqc
中邑vsイグナショフ初戦
https://youtu.be/rqMucu7YNgs
中邑vsノルキヤ
http://nico.ms/sm6494184?cp_webto=share_tw-androidapp
成瀬vsノルキヤ
https://youtu.be/opRrKe2I5T4
菊田vs成瀬 素手VTマッチ
https://youtu.be/tCavLL66VDA
成瀬vs近藤ダイジェスト(7分23秒頃〜)
https://youtu.be/1RgrFKEoILM
近藤vs金原
https://youtu.be/90bxz1SkL1c
0615お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:21:10.30ID:cPZiFApUr
柴田vsヤマヨシ
https://youtu.be/U5dM9bNW3w8
ヒクソンvsヤマヨシ
https://youtu.be/gGHP7NSbtCo
モラエスvsヤマヨシ
https://youtu.be/Py5GH6DRr8A
アスエリオ・シウバvsヤマヨシ
https://youtu.be/SyzWTUw1atc
サップvsヤマヨシ
https://www.dailymotion.com/video/x57nsb
ミルコvsヤマヨシ
https://youtu.be/I10ajN50Gnc
ドン・フライvsヤマヨシ
https://youtu.be/gAU4Kvx1aNQ

ヤマヨシvsイ・テヒョンが見つからない…

ついでにヴァレンタイン・オーフレイムvsレイ・セフォー
(ストライクフォース ヘビー級GP リザーバー決定戦)
https://www.dailymotion.com/video/xh0isc
0616お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:29:19.43ID:cPZiFApUr
ヤマヨシ MMA5勝20敗
○ヤマヨシvsノルキヤ⚫
https://youtu.be/gqLrFaZIWHc
0618お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:05:37.99ID:cPZiFApUr
シウバvs桜庭 初戦
http://nico.ms/sm3147418?cp_webto=share_tw-androidapp
シウバvs桜庭 再戦が何故か見つからない
シウバvs桜庭 3戦目
http://nico.ms/sm3147450?cp_webto=share_tw-androidapp

ショーグンvs金原
https://youtu.be/MvVypRCF0Hs
ミルコvs金原
https://youtu.be/nOglhleMDJs
ランデルマンvsヤマケン
https://youtu.be/iDkUMPoCInI
美濃輪vsヤマケン
http://nico.ms/sm3572723?cp_webto=share_tw-androidapp
0620お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:20:47.78ID:j0KxNaHb0
田村vs美濃輪 初戦
その1https://youtu.be/SHh_ay1A-7Q
その2https://youtu.be/tqG9uzbabfs
桜庭vs美濃輪
https://youtu.be/NAOFQ0n02q4
桜庭vs船木
https://youtu.be/i_3px7EBpBw
田村vs船木
https://youtu.be/sFPLKSfoO84
田村vs桜庭
https://youtu.be/FvH9Jm43oe4
船木vsミノワマン
https://youtu.be/7SFbCyAdIos
鈴木vsエル・ソラール
https://youtu.be/-bWbq3y0LhQ
鈴木vsライガー
https://youtu.be/LpFi14IzQmY
0624お前名無しだろ (ワッチョイ df24-X/oT)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:54:54.41ID:I9EeGqoL0
菊田は安生引退興行メインの6人タッグで
ヤマケンとの絡みのしょっぱなで払い腰→袈裟の形のまま腕極めで
腕をガチ破壊して恨みをはらしてたなw

実質、ヤマケンその最初で戦闘不能になってた
0625お前名無しだろ (スップ Sd22-71TW)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:14:45.58ID:B4bLnnxqd
>>619
菊田はプロレスが合わなかっただけ。シュートでの旧パンクラス、MMAなら吉田に勝つくらい強い。

成瀬は新日の売り出し方が下手なだけで、プロレスルールでも、新日の金本、ライガーや、ノアの小川良、丸藤より強いでしょ。
0626お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:42:16.68ID:j0KxNaHb0
>>624
すでに2015年の安生引退試合の前に菊田とヤマケンは2011年にMMAで対戦してて、1R 2:18 TKO(マウントパンチ)で菊田が勝ってるよ
0627お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:45:11.96ID:j0KxNaHb0
>>625
菊田は未だにアブダビで唯一の日本人優勝者だしね

成瀬は新日入ってからは新日レスラーのMMA挑戦の時によくコーチをやってたみたいだね
ジョシュと成瀬が新日のMMA対策班として技術を教えたけど…まぁ付け焼き刃じゃどうしようもなかった
0628お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:50:36.07ID:j0KxNaHb0
そういえばPRIDEで佐野も負けた本間に成瀬もリングスとK-1(総合ルール)で2連敗してたね
0629お前名無しだろ (スッップ Sd02-8nVE)
垢版 |
2020/04/14(火) 11:03:11.26ID:rpHnrpAQd
本間は主戦場がシューティングだったから無名だけど強いからなぁ
佐野戦も絶対に佐野勝てないと思ってたけど予想以上に差があったし
後ろの席のおっさんが「寝れば互角なのに」って言ってて、いや、寝ても勝てないだろって思ってた
0630お前名無しだろ (ワッチョイ df24-X/oT)
垢版 |
2020/04/14(火) 11:59:59.78ID:uLh5qOOV0
シューティングのライトヘビー級ランキング1位だっけ
本間は山田学と同格の実力者だな

パンクラス勢は山田に試合で1本取られまくったけど
成瀬は本間に負けはしたものの1本は取らせなかったな
イーゲンにもポジショニングの劣勢は見られたものの1本を取らせはしなかった。

新日にいたときの新日選手の証言では決めっこはかなり強かったと
そして、かなり態度がデカかったとも
0631お前名無しだろ (スップ Sd22-71TW)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:03:08.87ID:B4bLnnxqd
今のU系にミドル〜ヘビー級の強いのいないな。
0633お前名無しだろ (エムゾネW FF02-1Ne1)
垢版 |
2020/04/14(火) 14:40:11.24ID:qcZdQyA+F
高柳と熊久保がリングス時代の高阪は最初から強かったけど、試合がいつも長くて退屈だったと話してたのは不穏
0635お前名無しだろ (エムゾネW FF02-1Ne1)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:25:20.26ID:HhOYhzmLF
ググれば出てくるよ。2人があの頃を振り返るみたいな記事。
0636お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:55:24.45ID:uP/3uvI5r
>>631
U系以前にMMAの重量級で世界でそこそこやれてる日本人が石井慧しかいない
0637お前名無しだろ (ワッチョイW df24-lZiG)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:18:31.09ID:j0KxNaHb0
これはキングダムでの山本vs垣原戦なんだけど、なんと18秒でヤマケンがKOしてるんだが…
これはプロレス?ガチ?アクシデント?
https://youtu.be/08CQSmrF1Lw
0638お前名無しだろ (スッップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:09:17.31ID:DTZUCSiod
>>637
この時代にヤマケンと垣原が競技する意味が見当たらないのと、興行的に垣原を下げる必要性がないので、結論としてはアクシデントだと思う。

もしガチで勝ったなら、ヤマケンの性格上、もっと激しく(余計に)喜んでるはず。しかしグルグル回ったりして、これもある意味ヤマケンっぽい動揺かと。
0639お前名無しだろ (ワッチョイ cb89-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:23:08.23ID:svYLjQQP0
Uインターは打撃は入っちゃったらごめんなさいでやってたよね
キングダムで垣原の負けが込んでたのは、その辺がよりルーズというか
より実践的になってたと考えることもできるね
試合形式もバーリトゥードをバリバリ意識してたし
0642お前名無しだろ (ワッチョイW ef6d-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:57:54.48ID:OTX6Zn960
>>637
公式な説明は無かったけど、当時のプロレス誌は頭突きが入ったアクシデントじゃないかっていう論調だったよ。
0644お前名無しだろ (ワッチョイ 67cd-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:23:51.48ID:S4oIUN150
キングダムを観戦して「なんだこれはプロレスじゃないか」と言った石井館長
その隣の席でニヤニヤ笑ってたターザン山本
0648お前名無しだろ (ワッチョイW 4202-1Ne1)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:57:53.37ID:6GBLn67M0
菊田もプロレス辞めた後スタンザマンのとこに修行行ってたな
0652お前名無しだろ (スップ Sd3f-28aI)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:56:07.88ID:1e1xbk1kd
>>651
Uインターなくなるときも、高田についていくと言った人だよね?高田に魅せられたんじゃない?
0653お前名無しだろ (JPW 0H8f-1Ycd)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:09:59.88ID:z3++1p9/H
新日時代にホモだちって言われる位仲良しだった笹崎がアメリカ住んでいてインターの外国人担当みたいな感じの仕事してたんじゃ無かったっけ?
SWS末期の後楽園でルチャドール相手にガッチガチな硬い試合して潰したりかなりUWF意識してたし
0654お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:54:32.10ID:tPiSuwCV0
佐野がキングダムから高田道場にまで行ってPRIDEでMMAやる羽目になった経緯を知りたい
別にそこまで格闘技路線やガチ願望ある人じゃなかったし、自身の強さに自信あったとも思えないんだが…
0655お前名無しだろ (ワッチョイW 9f20-zzoH)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:11:03.32ID:GU4eWWa20
佐野はすっかりビリケンさんみたいな顔になっちまった。
0656お前名無しだろ (ラクッペペ MM8f-RiY1)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:35:03.10ID:gIqnFriPM
>>654
でもSWS時代もレガース着けてカテエの入れたりしてたし格闘技寄りのUスタイルに興味あったんだと思うよ
しかし、その一方では柔軟性もあるよね
対抗戦ドームのライガー戦でロープワークを拒否して散々焦らした後のトペには痺れた
0658お前名無しだろ (スップ Sd3f-28aI)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:24:20.93ID:1e1xbk1kd
>>657
UWFに行く前の新日時代にIWGPjr奪ったからじゃない?ライバルみたいな関係。
0659お前名無しだろ (ワッチョイW 9f20-zzoH)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:34:39.75ID:GU4eWWa20
ライガーのやりたいプロレスが佐野となら出来たんだろうね。
佐野は佐野でまた違う考えだったような。
ライガーが気の毒だなと思うのは同期や同年代のライバルがいなかったことかな。
0660お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:54:06.53ID:tPiSuwCV0
>>656
SWS時代から藤原組と絡んでた数少ない選手だったし、Uスタイル自体には興味もあったんだろうけど…ガチのMMAをやるまでに至るのは結構距離があるというか。

佐野のMMA挑戦は不思議なんだよなぁ
0662お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:05:19.45ID:lhvzoYPf0
佐野はPRIDE出たくなかったって言ってたな。総合の練習もそれほど本気ではやってなかった。高田が出ろ言うから断れなかったと。
0664お前名無しだろ (スップ Sd3f-28aI)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:28:37.31ID:1e1xbk1kd
パンクラス、修斗は団体として機能してるし選手育ってるけど。
U-FILEや高田道場あたりは、最近プロ出してる?
0666お前名無しだろ (ワッチョイW 9f20-zzoH)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:52:51.19ID:GU4eWWa20
>>663
高田道場だとお金の心配が無いからって理由かもしれない。
0667お前名無しだろ (スッップ Sdbf-10V6)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:10:26.66ID:2gUawOSmd
佐野さんにとってUWFや総合格闘技とは何だったんですか?と聞かれたら、
「‥何だったんでしょうね」と言葉に詰まりそう。
0668お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:53:40.16ID:lhvzoYPf0
Sで船木や鈴木とU的なスタイルでも出来たんでそっちに傾いたのかな。Uインターに入ったのがよく分からんけど。
0670お前名無しだろ (ワッチョイW ff71-OQzF)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:23:46.98ID:O/rtJSjR0
佐野はフラフラしないで新日本にいたら大成出来た?
ライガーがやりたかったファイトはバチバチも決めっこも跳び技もありのスタイル?
0671お前名無しだろ (ワッチョイW 9f10-B3+p)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:26:36.71ID:jS/Ggm9U0
SWS崩壊後に古巣の新日には戻りたくなかっただろうし、全日だと少し小さいからU3派しかなかったんじゃないかな?
藤原組→バトラーツが一番合ってたと思うけど
0672お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-10V6)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:32:46.81ID:mrUjEq4Od
佐野さん、そう言えばパンクラスでKEI山宮にもやられてたな。確か判定のないパンクラチオンルールだったが、終始山宮に圧倒されてた。
0675お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:46:58.14ID:tPiSuwCV0
>>673
多分…佐野
何故なら技術的にどちらも大したレベル差がなさそうだけど、佐野の方が宮戸よりはサイズあるから、体格差だけでグダグダな判定なんかで勝つんじゃないか?
0676お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:57:46.71ID:lhvzoYPf0
ソープ蝶野にランド佐野と呼ばれてたくらいのソープ狂い
0680お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-10V6)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:27:30.95ID:mrUjEq4Od
Uインターの1億円トーナメントの際、リングスと全面対抗戦が実現していたら、俺たちの佐野は誰と試合していたのだろう。
0683お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:34:38.65ID:lhvzoYPf0
成瀬とヤマヨシは地味に強いぞ
0684お前名無しだろ (ワッチョイW 9f20-zzoH)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:38:08.74ID:GU4eWWa20
佐野はショートタイツがいつも食い込んでるイメージ
0686お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:49:12.57ID:tPiSuwCV0
前田は対抗戦の交渉の時にオランダの喧嘩屋系とロシアのサンビスト、あとはザザとかガチの外人メンバーばっかりをリストで出して来てジャパンの選手はいなかったらしいぞww
(デビュー前から強かった高阪だけメンバーに入れてた噂もある)
0687お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-10V6)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:58:33.27ID:94/8+pDOd
前田×高田のメインは鉄板で、ハン×オブライト、フライ×ベイダーあたりもほぼ組まれただろう。

問題は田村や垣原と誰を当てるかだが。ズーエフ×田村、ナイマン×垣原あたりで落ち着くかな。

あ、ドールマンは、どうしようw
0689お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:00:09.52ID:tPiSuwCV0
ヴォルク・ハン
ニコライ・ズーエフ
アンドレイ・コピィロフ
イリューヒン・ミーシャ
ヘルマン・レンティング
ウィリー・ピータース
ハンス・ナイマン
ジェラルド・ゴルドー
ピーター・ウラ
グロム・ザザ
ディミータ・ペトコフ

確かこの辺のメンバーをリストにしてUインターに提出した
0690お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:01:23.68ID:tPiSuwCV0
フライ、ドールマン、タリエルは前田は確かリストに入れてなかったはず
0692お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:39:04.75ID:tPiSuwCV0
>>691
前田は最初に13vs13の対抗戦を提示(自分自身はリストに入らず、外人のガチメンバーのみ)
これにUインター側が勝ち越せば高田と自分がやっても良いというスタンス

宮戸は前田、ドールマン、ハン、フライのトーナメント参戦は認めるとまで妥協

前田は8vs8の対抗戦案に妥協(メンバーは相変わらず、外人ガチメンバーのみ)
それでも無理だとトーナメントにリングスメンバーの8人を参戦させろと交渉

ここで話は決裂って流れ
(ちなみにその8人は前田、ハン、コピィロフ、ピータース、ナイマン、ザザ、レンティング、タリエル)
0693お前名無しだろ (ワッチョイW 9f10-B3+p)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:57:39.27ID:jS/Ggm9U0
普通に対抗戦でトーナメントやって決勝で前田vs高田やればよかったのにな(どっちが勝つかで揉めそうだが)
Uインターのメンバーは高田、山崎、田村、垣原、佐野、ベイダー、オブライト、ハシミコフとかで
0694お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/15(水) 23:25:14.39ID:lhvzoYPf0
どっちが金出すかで決まるな。インターは銀行から借りて見せ一億やったくらいだし金はないだろうなぁ。かと言ってWOWOWも一発勝負にそこまで大金は出せないだろうし。交流が続くならいいけど。
0695お前名無しだろ (ワッチョイW 9f10-B3+p)
垢版 |
2020/04/15(水) 23:29:01.77ID:jS/Ggm9U0
パンクラスのトーナメントで準決勝で船木とみのるが揃って負けたみたいに前田も高田も準決勝で負けて来年に持ち越しとかにすればいいのか
でも、決勝が山崎vsハンとかだと盛り上がりにかけるよな
0697お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/15(水) 23:50:48.93ID:tPiSuwCV0
>>693
その場合、前田はハンに負ける→高田vsハンが決勝→ハンがガチ仕掛けて高田秒殺→ハン最強説が出た所でリングスで前田vsハンをやって前田勝利って流れに絶対にすると思うわ
0698お前名無しだろ (ワッチョイW 976d-7wDT)
垢版 |
2020/04/16(木) 04:17:41.06ID:lIKyRfa90
佐野と宮戸が友達で、佐野が「Uインターか新日に行きたい」と話してたら、宮戸が「Uインターに上がってもいいけど、その前に話題作りで新日に挑戦状を持ってってよ。もし新日が受けるんなら、そのまま新日に行ってもいいし」と言ったとか。
たしか宮戸本に書いてあった。
0699698 (ワッチョイW 976d-7wDT)
垢版 |
2020/04/16(木) 04:27:23.21ID:lIKyRfa90
連投スマン。
佐野が新日に上がりたいと言ってたのは間違えだった。
正しくは、佐野が宮戸に「こないだ新日に客として見に行っただけなのに、ライガーに絡まれて大変だったよ」って話をしたら、宮戸が「じゃあUインターに来る前に面白いから新日に絡んできてよ(蝶野への挑戦状)」みたいな流れだった。
0701お前名無しだろ (スップ Sd3f-28aI)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:49:22.63ID:zMs9Astdd
パンクラス、リングス、Uインター。全部同じ団体だったと思うとUWF分裂勿体ないな。分裂せずにMMAにシフトしたら全盛期PRIDEになれてたかもしれない。
0702お前名無しだろ (ラクッペペ MM8f-RiY1)
垢版 |
2020/04/16(木) 08:21:25.80ID:djIxreqhM
現役時代は大好きでしたが、自分の解散発言を棚に上げて、宮戸ガー!安生ガー!高田ガー!と何時までも言い続けてる某が大嫌いになりました
0703お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/16(木) 08:32:15.89ID:Yrf+hEH10
>>701
結局、93年にグレイシーとUFCが出現、その後にU系のトップが負けるって流れは変わらないと思う
0704お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/16(木) 10:25:26.92ID:Yrf+hEH10
UWFが続いていた場合、前田の後のリングス・ネットワーク構想に近くなる&ヘビー級重視って部分を考えて、しかも理想のメンバーが集まった婆さん…

前田、船木、高田、山崎、藤原、鈴木、安生、高山、田村、垣原、冨宅、高橋、柳澤、桜庭、高阪、山宜、金原、山健、中野、宮戸、アレク、木村

外人選手
ドールマン、フライ、ナイマン、ゴルドー、ピータース、レンティング、ハン、コピィロフ、ズーエフ、ミーシャ、タリエル、ウィリー、ザザ、ペトコフ等のリングス勢
オブライト、スバーン、ライディック、フレミング、スコット、ネルソン、ハシミコフ(ロシア勢でもある)等のUインター勢
シャムロック兄弟、ルッテン(オランダ勢)等のパンクラス勢
ベイル、マレンコ等の藤原組勢
って感じになるのかな

ベイダーの参戦と北尾の参戦は第二次Uが続いてた場合は無かったと思うな。
0705お前名無しだろ (ラクッペペ MM8f-RiY1)
垢版 |
2020/04/16(木) 10:52:32.64ID:djIxreqhM
>>704
色々と関連本読んで思ったのは、仮に解散宣言が無くUWFが続いていたとしても、藤原・安生・宮戸の3人は退団していただろうなと
もしかしたら中野もそうだったかも
0706お前名無しだろ (ラクッペペ MM8f-RiY1)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:05:57.23ID:djIxreqhM
可能性としては3つあったわけで

解散宣言しないで藤原安生宮戸がいないUWF
解散宣言した上で前田藤原がいないUWF
正史になったUWF三派分裂

どう転んでも全員揃うのは無理だったと思われ
0707お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-OQzF)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:12:12.49ID:5w/rcxrea
パウンドあり試合にU系の孫世代位から対応出来てるのは道場スパーリングで先輩のみ打撃ありだったからと想像
例の動画で坂田が前田のイス攻撃を巧みにガードしてるの見てふと
0708お前名無しだろ (ワッチョイW 9f10-B3+p)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:52:04.05ID:DB/GqdhS0
>>704
ロシア勢に関してもリングスに選手がいなかったから探したんじゃないかな?
リングスロシアが無かったらヒョードルがMMAで活躍することも無かったかも知れないんだよなぁ
0709お前名無しだろ (スップ Sd3f-28aI)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:56:01.53ID:zMs9Astdd
>>706
解散宣言しないで前田藤原安生宮戸がいないUWFでも、めちゃめちゃ選手層が厚くて良くない?
0710お前名無しだろ (スップ Sd3f-28aI)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:58:27.84ID:zMs9Astdd
>>708
確かに人がいないから、あんなに魅力的な外人たくさん集められたのかも。ハン、ヒョードル、ノゲイラ発掘は普通に凄いよね。
0711お前名無しだろ (ワッチョイ b7e9-kdjA)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:03:04.35ID:bCTvdp8w0
藤原組での船木VS佐野はUWFプロレスでベストバウトだと思う。
船木のハイキックが佐野の側頭部にまともに入って腕ひしぎで決まった。
確かにパンツはブーメランだったね。いつもハミケツ気にしてたしチンポもやたら強調されてた。
0713お前名無しだろ (ドコグロ MMeb-Nvlf)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:29:33.19ID:A7UIyzwrM
>>710
ノゲイラは別にリングスが発掘したわけじゃない
0719お前名無しだろ (スフッ Sdbf-rJ6i)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:01:00.24ID:P18NpbnKd
最初からクッソ強かったけど、ノゲイラもヒョードルも華無いと思った。ダンヘンやアローナはカッコ良かった。
0722お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:49:27.80ID:Yrf+hEH10
>>716
その理論でいくとカレリンやアーツもハハレイシビリ(バルセロナで小川に勝って金)、
国内の団体としてカレリンやアーツやハハレイシビリに初めてオファーを出して参戦させたのがリングス。
これを「発掘」と呼んでも何もおかしくない。
って訳分からない理論になるんだが?ww

むしろヒョードルの方がまだリングス発掘といっても良い。
(前田ではなくリングスロシアの功績だが)
リングスロシアがなければ総合格闘家に転向してないからね。

ノゲイラ、アローナはすでに柔術界で有名
向こうからの売り込みでKOKに参戦させただけなのでリングス発掘とは言いにくい。
0723お前名無しだろ (スップ Sd3f-28aI)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:02:35.65ID:zMs9Astdd
ミドル級以上で、今一番強いU系って誰?村山暁洋?
0724お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:07:30.40ID:Yrf+hEH10
>>723
修斗とパンクラスに出場してるが、それをU系といえるのか。
いわゆるMMAファイターのくくりでしょ。

これがミノワマンや所や近藤とかならまだ現役だしU系ってのも分かるが…
0725お前名無しだろ (スップ Sd3f-28aI)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:18:16.84ID:zMs9Astdd
>>724
パンクラス、修斗所属はU系でしょ。
0726お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:24:37.63ID:Yrf+hEH10
>>725
MMAやる為に修斗系のジムに所属してるだけだぞ
今やそんな事でU系とか思ってる選手やMMAファンはいない
パンクラスも修斗も今は上位概念にUFCとONEが存在してる完全にケージのMMA団体
0727お前名無しだろ (スッップ Sdbf-10V6)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:39:34.40ID:L8hKm0vPd
>>722
716はノゲイラに関してのロジックなのに、722はそれを他の選手に強引に当てはめて勝手に解釈してるだけ。

反論するならまず相手の論旨をちゃんと把握しようね。

それとノゲイラとアローナの売り込み?ソースは?

柔術会ですでに名が知られてたって、ここで話されてる発掘は、メジャーMMA格闘技界(とくに日本)にとっての「発掘」でしょ。ここも論点が違う。

そもそもKOKの参戦選手を募ったのはリングスという前提が存在し、それに対して売り込みがあろうがなかろうが、正式にオファーを出してメジャーのプロMMA選手として契約、発掘し、日本国内に初登場したのがリングスだった、ということ。
0728お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:06:12.87ID:Yrf+hEH10
ノゲイラ
1999年1月、パンアメリカン柔術選手権に出場し、茶帯ペサディシモ(+97kg)級で優勝、
またアブソルート(無差別)級では決勝でジヴァニウド・サンターナを下し2冠を達成し、
22歳でデラヒーバからブラジリアン柔術黒帯を授与された。

その後アメリカに移住し、パンナムの活躍によりWEF(ワールド・エクストリーム・ファイティング)のプロモーターにスカウトされる。
6月12日にデビッド・ドッド戦でプロ総合格闘技デビュー。
また7月にはムンジアルに出場し、黒帯無差別級でベスト4に進出するも、準決勝でホベルト・"ホレッタ"・マガリャエスに敗れている。

アローナ
1997年にカーウソン・グレイシー・アカデミーに入門。その後ブラジルの紫帯、茶帯の世界王者となりカーウソン・チームの代表として注目され始める。

2000年、アブダビコンバットのトライアルに出場。
アマウリ・ビデッチを倒しトライアルを優勝、続くADCCブラジル予選でも優勝し、ADCC2000本戦の出場権を手にした。
3月の99kg未満級本戦では、1回戦で金原弘光、2回戦でカリーム・バルカレフ、準決勝でティト・オーティズ、決勝でジェフ・モンソンとすべて判定勝ちを収め、優勝を果たした。
同大会のMVPに輝き、天才児として一躍有名になる。
そして翌年のADCC 2001では99kg未満級で再び優勝、2連覇を達成。さらに無差別級をも制した。

すでにリングス出場前にこれだけの実績がある選手を普通は発掘とは言わない。
初招聘したとか、初上陸させたなら分かるが。
0729お前名無しだろ (ドコグロ MMdf-Nvlf)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:06:27.39ID:ELHfwOg2M
>>716
単に日本に紹介しただけ
0730お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:13:27.74ID:Yrf+hEH10
ダンヘン
グレコローマン・レスリング選手として2度のオリンピック出場を果たし、1992年のバルセロナオリンピックでは82kg級10位、1996年のアトランタオリンピックでは同級12位という成績を残す。
しかし、実生活では電気代が払えないほど貧窮し、賞金稼ぎのために総合格闘技との二束の草鞋を履く。

自身初の総合格闘技のタイトルは、1997年にブラジルで開催された「ブラジル・オープン・ファイト」というライト級での4人制トーナメントでの優勝だった。

1998年5月15日、UFC 17で行われたUFCミドル級(現ライトヘビー級)トーナメントにおいて、アラン・ゴエス、カーロス・ニュートンに判定勝ちを収め優勝を果たした。

ダンヘンもリングス出場前からすでにMMA界で有名

もしリングス参戦前のノゲイラもアローナもダンヘンも知らなかったのなら、それはリングスだけにしか興味無かっただけの無知だろ。
0733お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:14:49.55ID:Yrf+hEH10
はっくつ 【発掘】

@ 土中に埋もれているものを掘り出すこと。
A 遺跡・遺物などの埋蔵文化財の調査のために地下を掘り下げて探索すること。 「 −調査」
B 世に知られていない優秀な人や物を見つけ出すこと。 「人材を−する」

ノゲイラやアローナやダンヘンは3には当たりません
0734お前名無しだろ (スッップ Sdbf-10V6)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:38:35.25ID:L8hKm0vPd
>>733
今度は辞書のお出ましですかw

言葉そのものではなく、文脈の中でその言葉がどのように規定されているのかよく理解しましょうね。それが文章における意味付けです。

それとあなたの一連の書き込みを見ていると、常に自分が言いたいことしか書いていません。

それは違う、こちらはそんなことは書いていないと言っているのに、曲解したロジカルのまま延々と主張し続けるw

会話というのは本来共有する論点で展開されるものです。そこをまず抑えないと前提そのものが成立しないので、一向に会話になりませんよってことですw
0735お前名無しだろ (ワッチョイW 9f10-B3+p)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:29:56.74ID:DB/GqdhS0
個人的な意見だけどダンヘンはリングス参戦前にMMAで活躍してたけど、アローナ、ノゲイラは柔術での実績だけだったので(ノゲイラはMMA参戦してるけどマイナーな大会だし)、リングスで有名になったと言ってもいいとは思う
ロシアのアブソリュート大会で活躍したボブチャンチンを呼ばなかったのは謎だけど
0736お前名無しだろ (ドコグロ MMdf-Nvlf)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:19:23.43ID:ELHfwOg2M
リングスだって世界的に見ればマイナーな格闘技団体だろうがw
0737お前名無しだろ (ドコグロ MMdf-Nvlf)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:25:27.80ID:ELHfwOg2M
アローナもアブダビで散々名前売ってからの参戦だからな

リングスよりも当時のアブダビはよっぽど世界的な知名度はあっただろ
0738お前名無しだろ (JPW 0H8f-1Ycd)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:29:37.40ID:HNhdIZgWH
そんな有名なアブダビで日本人唯一の優勝者の菊田はU系!
だからU系は日本最強!
とか信者が言い出すぞ
0740お前名無しだろ (ドコグロ MMdf-Nvlf)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:26:31.48ID:RFP5kX5WM
菊田はアマ実績あったからいびられたんだろ
新日でもインターでも
0741お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:30:54.60ID:EopA4ilm0
菊田の回想聞く限り菊田の方がこんなことやってても強くなれんと見限った感じだけどな。インターに出戻ったときは確かにいびられたろう。
0742お前名無しだろ (ワッチョイ 1724-NNJE)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:34:35.55ID:PjCn5nqS0
>>686
安生200%発言のときもし、安生参戦した場合のの対戦相手候補は
外人がナイマン、日本人は成瀬が候補だった
0744お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/17(金) 02:29:30.42ID:EopA4ilm0
フルコンルールで敵わないと見るや悪気ない顔で田中健太郎の顔面何回も殴ってたな。
0745お前名無しだろ (ワッチョイW bf10-Uqc8)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:07:07.26ID:Y0pWEpfa0
>>741
菊田はプロレスの仕組みをタイガージム時代にリッキーフジから聞いて知ってたらしいから新日を強くなれないから辞めるは違うんじゃないの
0746お前名無しだろ (ワッチョイ 9f62-Ho7r)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:10:40.93ID:JXYV/Km80
菊田は大学行くまで立ち技オンリーのパワー系だったのに一気にスタイル変わった印象
体育会系が合わない猛者って面白いね
0747お前名無しだろ (アークセー Sx8b-uXpa)
垢版 |
2020/04/17(金) 10:34:57.52ID:gstIQUy9x
>>745
プロレス道場の練習で強くなれるとは思っていたようだが、理不尽なシゴキや雑用ばかりで、プロなのにこれじゃ日体大の下級生と変わらんやないか、と幻滅したみたいね。
0751お前名無しだろ (スップ Sd3f-28aI)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:35:27.66ID:dvZf+wA1d
菊田にMMAルールで勝てる新日レスラーって藤田くらいじゃないか?
0753お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:14:51.05ID:EopA4ilm0
それは出戻りの菊田に散々基礎練習やらしてフラフラになったとこを元気いっぱいのヤマケンとスパーやらせたんじゃなかったっけ。もちろん出戻りを気に入らないヤツがヤマケン焚きつけて怪我させる為に指示した。
0755お前名無しだろ (スップ Sd3f-28aI)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:58:27.43ID:dvZf+wA1d
>>754
宮戸は何でジムからUWFの名前やめたんだろ?
0756お前名無しだろ (オッペケ Sr8b-Da53)
垢版 |
2020/04/17(金) 14:21:16.13ID:tdAAKJOMr
>>755
わからないけど、ここ数年で「UWF」という単語が強さを想起させるものではなくなったと判断したのではないかと邪推する。
「CSCCスネークピットジャパン」に改称したのは、商売としては正解かもしれないが、故人の遺産分捕りに見えなくもないね。
0758お前名無しだろ (ラクペッ MM2b-RiY1)
垢版 |
2020/04/17(金) 15:26:01.53ID:WqC5DWGDM
現在のUWFの権利関係は宮戸、田村(ヤマケンも?)が持ってるんだって
それに対して前田が激怒したって話なので、何かあったのではないかな
0760お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/17(金) 16:53:09.71ID:EopA4ilm0
神が全部プロデュースしたの?
0763お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:30:14.38ID:EopA4ilm0
いやだから前田はどうでもよくて、神が全部プロデュースってとこに引っかかっただけ。証言集とか読むと神の評価って聞く人によってバラバラだから。
0764お前名無しだろ (ワッチョイ 1724-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:56:28.44ID:DPIQbJkD0
アンダーカードからメインまで
興行ごとの勝敗って誰が決めていたんだろうか。
0767お前名無しだろ (ラクペッ MM2b-RiY1)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:36:57.78ID:WqC5DWGDM
>>759
でもそれ言っちゃったら前田以上に宮戸と田村が関係あるの?って話になってしまう
前田としては自分に筋通さずに勝手に商標登録する人間がいるとは思わなかったんだろうね
こういうのは早い者勝ちみたいなところがあるから何とも…
0768お前名無しだろ (ワッチョイ b7c0-kdjA)
垢版 |
2020/04/18(土) 00:40:36.97ID:bUejiFeL0
ショウジ・コンチャと田中正吾はいま何してるの?
0770お前名無しだろ (スップ Sd3f-ZxC2)
垢版 |
2020/04/18(土) 07:46:31.65ID:oOZmvVKsd
残ったU系団体は、100`以上と、それ以下の二階級にした方がいい。じゃなきゃ、小さい選手ばかりになる。
0771お前名無しだろ (ワッチョイ 1724-NNJE)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:14:53.53ID:hs22cK5A0
成瀬のフィットネス・ジム
順調そうだったのに一転
コロナで経営やってけるんかな
賃料やべんじゃねぇか?
0772お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-cehv)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:26:01.52ID:j7XqNypka
>>767
仮に筋を通しに行ったら、「そんなのワイが登録するに決まっとるやんけ!わざわざ教えてくれてありがとな!」で前田にかっさらわれるような気がする
0775お前名無しだろ (スップ Sd3f-ZxC2)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:54:24.22ID:oOZmvVKsd
>>774
試合動画や、このスレで生まれた名書き込みをツイートしています。
0776お前名無しだろ (ワッチョイW 5710-ZxC2)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:16:06.74ID:Z4kIW0Y30
>>774
面白そうだからフォローした
0777お前名無しだろ (ワッチョイW 5710-ZxC2)
垢版 |
2020/04/19(日) 04:31:45.70ID:zwPt9juu0
>>771
U系のジムけっこうあるよね。都内は厳しそう。
0778お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/19(日) 13:17:18.89ID:hQzXaB6d0
>>777
田村もYoutubeやってるけどチャンネル登録者が1万いってないから収益ないしな
0779お前名無しだろ (ワッチョイW 5710-ZxC2)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:08:44.72ID:zwPt9juu0
>>778
田村のは編集うまければもっと再生回数上がりそう。
0781お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/19(日) 15:32:16.00ID:hQzXaB6d0
田村のチャンネルよりは菊田のチャンネルの方が面白いからな
そんな菊田のチャンネルも登録者は1万いってないが…
0782お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/19(日) 15:35:21.07ID:hQzXaB6d0
前田は序盤のアウトサイダー系と蝶野のブーストのおかげで登録者数こそ3万超えだが、
再生回数はアウトサイダー系と蝶野の動画以外は全く伸びないという状況。
0784お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:13:20.90ID:hQzXaB6d0
こうなったら田村と菊田のチャンネルが合体すれば良いのに。
菊田のチャンネルでまた田村とコラボするみたいだしさ。
0785お前名無しだろ (アークセー Sx8b-Da53)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:24:45.50ID:2ebn4YLix
菊田のchって対談のときは万単位の視聴回数だけど、長々と続けたタイ旅行記はどれも数百回なのよね。チャンネル登録は6000人近いのに。
0786お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:04:01.91ID:Nf6OzDcq0
菊田にUインター時代の田村の文句言わせて田村が「Uインターから逃げ出したお前だけには言われたく無い!」と怒り出すのを毎回のお決まりにしたら伸びそう。
0787お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:12:26.61ID:hQzXaB6d0
>>786
個人的にはアブダビ前日の菊田vs田村の長時間のガチスパーの話をして欲しい
0788お前名無しだろ (ワッチョイW b7be-fVbL)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:56:27.74ID:W9z/LVMc0
田村の話がヘタ(テーマから逸れやすい)からこそ、
綱太(内藤恒仁)の話とか聞けた訳で
この辺は視聴者としては、難しい部分がある
0790お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:24:58.56ID:Nf6OzDcq0
新生Uでキチガイ揃いの先輩のしごきと世話を一人で耐えて、やっと入った後輩は死んだり大怪我で消えていって田村の心の大切な何かが壊れてしまったんだよ…。
0791お前名無しだろ (ワッチョイW 5710-ZxC2)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:39:48.62ID:zwPt9juu0
>>790
これは普通に病むけど、これを乗り越えたから凄い精神力を得たのかも。

田村はU-STYLEを旗揚げしてUWFを復活させた功績はデカいよね。
0792お前名無しだろ (ドコグロ MM5b-Scqv)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:44:29.00ID:HJzbmKARM
復活してねーよ
あんなガラガラのクソ興行
0793お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:05:37.91ID:hQzXaB6d0
>>792
DSEが協力してジョシュや川田まで貸したのにガラガラだったからね。
なのに田村はその見返りとしての桜庭との対戦は拒否する強心臓っぷりが凄いとは思う。
0796お前名無しだろ (ワッチョイW 5710-ZxC2)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:58:34.34ID:zwPt9juu0
エンセンより、近藤、田村のが強いよね。ソースはシャムロック戦。
0797お前名無しだろ (ワッチョイW 5710-ZxC2)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:00:30.85ID:gc/Go6UR0
>>792
>>793
ガラガラは関係ない。Uの文字を入れて旗揚げして、田村がいたらそれはUWF復活。
0798お前名無しだろ (ドコグロ MM5b-Scqv)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:07:13.23ID:U0pfFHfzM
>>797
往時の勢いを取り戻すことを復活というんであって
旗揚げしたもののすぐにフェードアウトしてるんだから復活とは言えない
0799お前名無しだろ (ワッチョイW ff74-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:15:56.45ID:HzoOw3rF0
>>780
田村も波乱万丈なレスラー人生だから
所々に面白そうな見出しがあるのに
喋りがさっぱりだったり薄味だったりで
全然聴いてて面白くないんだよな
0800お前名無しだろ (ワッチョイ 7f10-qGL9)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:23:43.82ID:OjKmCrVV0
川田と田村はなんとなく似てると思う。
0804お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/20(月) 02:27:32.87ID:EQQmGb6B0
それなりに美味いけどルールが厳しい意識高い店になりそう
0806お前名無しだろ (ワッチョイ 1724-NNJE)
垢版 |
2020/04/20(月) 09:53:40.76ID:wL9epLqc0
田村とヤマヨシ
田村と成瀬

このペアで対談すれば面白そうだけどな
田村の珍セリフ「成瀬と闘いたい」の真意を掘り下げれる

田村と長井でもいいな。
長井は当初、田村に気を使いながらも最後には
「もう〜・・田村ばっかりヨイショしてぇ〜(泣)」ネタとかな
長井は余程、分け前くれんとOKせんだろが


案外、探し当てればだが田村と本間&平の対談でも面白いネタで華が咲くこと間違いない
0807お前名無しだろ (スップ Sd3f-ZxC2)
垢版 |
2020/04/20(月) 10:12:55.00ID:qEicO/8wd
>>806
成瀬、田中稔はU系の中でもプロレスのIWGP Jr獲得など大活躍したよね。
田村もプロレスならこの階級だよね。

菊田はU系なの?
0808お前名無しだろ (ワッチョイW ff74-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:50:06.70ID:HzoOw3rF0
田村のパトスミ戦前の正道会館出稽古話は
なぜか誰も掘り下げないんだよなあ
どんなスパー内容だったとかの話が出ないし
誰も聞かない田村歴史の中でも他流派と
交わる&柔術と初遭遇した貴重な時間だぞ
まあポジショニング無視して足取って
パトスミに勝つんだから頑固者最高w
0809お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/21(火) 01:28:35.26ID:POcVjz6K0
あれ一瞬足抜けてるんだよね。素早くもう一度掴んで極めたから良かったけど、立ち上がられたら上取られて、体格差考えるとそのまま負けてた可能性高い。ほんと紙一重の勝利。
0810お前名無しだろ (ワッチョイW 9f10-SuoW)
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:02.38ID:7c0mR+wY0
柔術習っても直ぐには使えなかったってことだろうけど、練習場所の無かった田村にとってスパーリング相手が出来たことの方が大きいんじゃないか?
0811お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-fVbL)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:09:07.33ID:8Wlm4VNs0
>>796
近藤は藤田和之とやってもそこそこ行けたと思う
0812お前名無しだろ (スップ Sd3f-uzbb)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:45:52.41ID:mNd1AxhYd
>>811
藤田確かに最強候補だけど、打撃技術がしっかりした近藤がKOする可能性のが高いと思う。
0813お前名無しだろ (ワッチョイW 9f62-cBer)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:27:42.53ID:uUnjabpM0
U本が出始めて前田叩きの雰囲気になりかけた時、前田を守るためファンの火消しを頑張ったのがU人脈じゃなくプロレス村関係者だったのは何でなの?
あれはずっと謎なんだが
0814お前名無しだろ (ワッチョイW 9f20-zzoH)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:32:54.57ID:gEJGu3PC0
前田、なんかしにそうな顔してる。
0815お前名無しだろ (ワッチョイW 9f10-zKpM)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:03:58.99ID:7c0mR+wY0
>>812
体重差が有りすぎるから勝てる気しないんだよなぁ
ティト戦も飛び膝クリーンヒットしてぐらつかせたけど、体重差有ったために勝てなかったし(同体重ならあれで終わりか、あの後追撃して終わってたと思う)
0816お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:23:45.95ID:+CsRsHbD0
>>811
近藤はシウバとやった時にフルボッコだったけど、藤田はシウバとやった時に体重差もあった分そこそこやれてた。
シウバ戦で単純な比較は出来ないが藤田と近藤だと体重差的に藤田が普通に勝つのでは?
0817お前名無しだろ (スップ Sd3f-uzbb)
垢版 |
2020/04/21(火) 15:05:50.72ID:mNd1AxhYd
>>815
>>816
自分の中の近藤はジョシュ戦で、体重差ある選手ともやりあえるイメージが出来た。
0818お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:06:22.83ID:POcVjz6K0
藤田の打たれ強さ異常だからなぁ。ケンシャム戦とかボッコボコに殴られてたのに相手の方が殴り疲れて根負けしてた。
0819お前名無しだろ (スップ Sd3f-uzbb)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:05:56.80ID:mNd1AxhYd
藤田に勝てるU系いないの?菊田?
0821お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-EKmw)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:46:37.56ID:+CsRsHbD0
>>819
可能性あるのは高阪と桜庭ぐらいじゃないか?
桜庭は体重差を何とか出来るかが焦点だね
0822お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-rJ6i)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:08:31.28ID:POcVjz6K0
高阪は組技で上手く躱したり切り返したりするタイプだったと思うが、PRIDE上がってから妙に真っ向打ち合うタイプに変わってたな。えらい身体絞ってたし。
0823お前名無しだろ (ワッチョイ f1fe-Scbd)
垢版 |
2020/04/22(水) 05:11:19.71ID:rbEkjKS20
藤田は新日マットに上がってた頃はサッカーボールキックとか膝蹴り多用してたな。
0824お前名無しだろ (ワッチョイW 2924-d4dI)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:01:52.12ID:80VcPo/+0
>>823
MMAでのケアー戦やサップ戦の印象が強かったからじゃない?
0825お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/22(水) 14:28:18.05ID:pWj2S+vod
>>819
田村、桜庭は、8割以上勝つんじゃないか?この二人はUというよりMMAの申し子。
0826お前名無しだろ (ワッチョイW 0e02-D1i/)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:53:48.88ID:68NdsRLk0
田村は厳しいと思う。テイクダウン防げ無さそうだし、藤田をスタンドでKOは出来ないだろうし。上取られたら塩漬けにされそう。田村対桜庭なら田村有利だと思うし相性の問題。
0827お前名無しだろ (ワッチョイ 5c24-mzp8)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:07:04.99ID:apd+xf0g0
藤田にドロ試合に持ち込めそうなのは
横井あたりかな。あと、高橋くらいか・・
対藤田はタックルで上を取られるかどうか
それ1点でそれ除いたら全て標準以下のレベルで下手だ
タックルさえ封じれば手詰まって膠着した試合になりそう
よって尻デカU系を選んでみた
0829お前名無しだろ (スッップ Sd70-vd6T)
垢版 |
2020/04/23(木) 21:27:05.40ID:ZYEyW1xsd
ドン・フライと藤田はVTが発展してる時期に離れてプロレスに行ってたのが痛かったんだと思う
プロレスラーとしては二人ともそこそこ成功したから、それはそれで良いのかもしれないが
0830お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/24(金) 07:36:34.46ID:4kHwb4SFd
藤田のプロレス強いけど華がないね。
0831お前名無しだろ (ワッチョイW 2924-d4dI)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:18:58.67ID:73XZZpEI0
あとは藤田は打撃技術はないけどスタンドで破壊力のある一発を持ってるのと、全盛期は無駄に打たれ強いってのも強味だった。

とにかくパワーが凄いらしいから体重差のある高橋や近藤や田村だと厳しいと思う。
下からある程度仕掛けれる高阪や全盛期桜庭なら藤田に勝てるかも知れないが。

あと小川vs藤田がMMAで2000〜2004年頃に実現してたらどうだったんだろう?
0832お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:06:23.72ID:4kHwb4SFd
>>831
近藤、田村ならKO
高坂、菊田、桜庭なら一本
で、藤田よりこの5人のが強いと思う。
0833お前名無しだろ (ワッチョイW 0e02-D1i/)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:44:24.55ID:2LXPQ+ks0
吉田対藤田も見たかった。まぁ吉田勝ちそうだが。道着使って一本で。
0834お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:18:15.71ID:4kHwb4SFd
>>833
自分も吉田が勝つと思う。藤田は寝技にしろ打撃にしろ、一定以上の技術あるやつには勝てないイメージ。
0835お前名無しだろ (ワッチョイW 9820-DH0e)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:56:56.56ID:5dhbt87H0
藤田のフランケンシュタイナーは綺麗にきまる、
0836お前名無しだろ (ワッチョイ 46cd-1Gce)
垢版 |
2020/04/24(金) 16:16:23.23ID:RkSyJ6tC0
藤田がバトラーツとの試合で相手を持ち上げて頭から落っことした時に「すげえ」って思った
でもあれって技の名前とかないよね
0837お前名無しだろ (スフッ Sd70-D1i/)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:22:35.56ID:eKq1E+5gd
石川をタックルで持ち上げてそのまま脳天からマットに突き刺してたな。石川が痛がらずに、すぐ立ち上がって胸押さえて笑ってるのが凄いリアル。
0838お前名無しだろ (ワッチョイ a624-6Duk)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:00:38.75ID:hAkTCsai0
http://www.beast-1.net/game/nakanishi.html
藤田のこの試合は
いったい何故「プロレス」の興行で
「プロレスラー」同士でリアルファイトをする必要があるんだと疑問だった。
これじゃ「これ以外の試合は全部筋書きがあるんです」って表明してるようなものじゃないかと。
K-1戦士とやるなら「異種格闘技戦」ていうプロレスの1ジャンルで済むのに。
0839お前名無しだろ (ワッチョイW 2924-d4dI)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:13:06.78ID:73XZZpEI0
>>838
藤田vsミルコ、中邑vsイグナショフ、永田vsミルコは総合格闘技(MMA)

柴田vs武蔵、武藤vsオタービオ、橋本vsホーム、吉江vsノルキヤは異種格闘技戦

この違いなだけよ
0841お前名無しだろ (アウアウウー Sa30-H/4z)
垢版 |
2020/04/25(土) 01:34:55.88ID:8+e+teLta
>>838
これ、ヒョードル戦に向けての『撒き餌』みたいなモンでしょ
わざわざヒョードル呼んで目の前で中西相手にgdgdな試合してナメさせるための試合、ナメさせたところに本番で一発勝負のフックを当てたはいいけど倒し切れなかったのは残念
0842お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:26:06.48ID:OAmrdKaEd
wikiでU系読んでくと、パンクラスはシュート、UWFは八百長みたいな感じで書いてあるね。
0843お前名無しだろ (ワッチョイ ca62-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:38:55.21ID:IIhqA82+0
新生U時代の船木がTBSの企画でトルコ相撲にチャレンジしてたけど全く相手にならず負けまくってたのは軽くショックだった
最後はルール違反のサブミッション決めてカッコ付けてたけどレスリングの技術レベルは低かったんだな
0844お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/25(土) 15:25:59.20ID:OAmrdKaEd
U系はレスリング弱くてスタミナないイメージ。キックと寝技強いイメージ。
0846お前名無しだろ (ワッチョイW ee10-vd6T)
垢版 |
2020/04/25(土) 15:35:58.25ID:qOgoQRUa0
テイクダウンの概念がなかったからな
寝技に持ち込めば勝てるって考えだが、寝技の練習してもどうやって寝技に持ち込むかって練習は疎かだった
0848お前名無しだろ (ワッチョイW 0e02-D1i/)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:47:36.54ID:0AHjdhU20
U系つってもプロレスだしね。時間割いて練習するにはレスリングは地味過ぎる。レスリング経験者いる新日や全日でもそんな力入れてなかった。
0849お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:53:27.02ID:OAmrdKaEd
>>845
田村はキック&寝技凄くない?
0850お前名無しだろ (ワッチョイW d871-i0du)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:00:41.65ID:Tdg3r+6m0
U戦士の経歴見てると寝かして勝つ狙いの割には技術体系がシッカリしてて幼少期から学べるはずのレスリングや柔道出身者は少ない印象
Uスタイルのルーツって何なんだろ?

昭和レスラーがパワーあるデカい外人や他競技で好成績挙げてスカウトされたエリートアスリートに舐められないよう編み出してきた奇襲的サブミッションがベース?
0851お前名無しだろ (ワッチョイW 0e02-D1i/)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:18:03.50ID:0AHjdhU20
旧Uにとばされたヤツらが金ないから今いるメンバーでやれることを、と始めた苦し紛れのスタイルとしか。恐ろしく地味なスタイルだったけど何故か一部のファンにウケた。
0852お前名無しだろ (ワッチョイW 5c24-WTQO)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:05:52.24ID:43KD4yi40
まずアンチ前田が多いのに、アンチ佐山は
あまり聞かないよな?
0853お前名無しだろ (ラクペッ MMb7-0Rua)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:56:50.44ID:ahwv/jWyM
それなりにいるとは思うよ
過去の発言に腹立ててる人は見かけるし
でも万人が認める天才で功績も大きいから許されちゃうってのはあると思う
0856お前名無しだろ (ワッチョイ 9b89-1Gce)
垢版 |
2020/04/26(日) 01:11:35.52ID:dmJF831z0
佐山は口で飯食ってたわけじゃないからねぇ
実際、バーリトゥード導入期の動きはさすがだったよ
周囲の反対を押し切ってグラウンドパンチ導入に踏み切ったし
0859お前名無しだろ (ワッチョイ 2c0f-Scbd)
垢版 |
2020/04/26(日) 02:22:06.44ID:OpWv1ZaC0
佐山のマーシャルアーツの試合はガチだったの?
0860お前名無しだろ (ワッチョイ 2c0f-Scbd)
垢版 |
2020/04/26(日) 02:25:55.85ID:OpWv1ZaC0
UWFのビデオで船木の掌底が780kgくらいの破壊力があるとかって紹介してたな。
どうせなら前田や高田のキックも測って欲しかったけど無かったな。
前田は練習生相手にエグい角度のキャプチュード決めてたな。
0861お前名無しだろ (ワッチョイ b610-Btmo)
垢版 |
2020/04/26(日) 02:33:27.31ID:HV1A8QYq0
佐山の言動に割り切れないものがある人も少なくないかも知れないけど、
過去の事に対して「あれが自分が間違ってたからこれを始めた」みたいな説明と
デモンストレーションをして形にして見せているからね
対して前田は「本当は当時からアレをやりたかったけど、いきなりやっても理解されないから
やむを得ずコレをやってた」とか
「〇〇が駄目になったのは××のせい」とか他人のせいにしているようにしか見えない
0862お前名無しだろ (ワッチョイ 46cd-1Gce)
垢版 |
2020/04/26(日) 02:38:34.02ID:/UvyDYnL0
佐山はプロレスを否定した後に、プロレスはグレイシーよりすごいとか言うことがコロコロ変わるから

まあ、最近は前田もそんな感じだけど
0864お前名無しだろ (ワッチョイW 0110-mn0l)
垢版 |
2020/04/26(日) 06:21:57.01ID:H3Cse59q0
>>860
UWFの紹介ビデオでキック測定してるのあったよ。確か高田が一番凄くて800キロくらいだったような?つべに動画あるけど見つけれなくてごめんね。ただ当時の測定器あてにならないし、U崩壊後のがみんないいキックしてそう。
0865お前名無しだろ (ワッチョイW 0e02-D1i/)
垢版 |
2020/04/26(日) 07:41:00.53ID:GJmwAZy+0
パッとしない長井だったけど、ミドルキックはたまにとんでもないの放ってたな
0867お前名無しだろ (ワッチョイW 9820-DH0e)
垢版 |
2020/04/26(日) 08:23:21.46ID:Ha3op1oV0
>>865
田村戦で最初のローキックがやけに印象に残ってる。
やけに重そうなんだよなぁ。
0869お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:38:14.15ID:/JZ7M8Pxd
橋本が1000、川田、三沢が1700くらいなかったっけ?そう考えるとUの蹴りは??
0870お前名無しだろ (ワッチョイ ca62-1Gce)
垢版 |
2020/04/26(日) 15:50:39.91ID:7G4h5fwT0
佐山の凄いと思うところは蹴り方が本格的なのにヒットさせた瞬間に引っ込めてるところ
あれはバチバチ当てるより難しいしイザとなったら行けるよというアピールにもなる
U戦士の蹴りが何トンあるか知らんけど実戦の練習もコーチ役も無いんじゃ使えないだろ
0873お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:07:23.18ID:/JZ7M8Pxd
Uの中の話だと高田は評判いいね。
船木も高田もヒクソン戦でなんでUインターやパンクラスみたいな動き出来なかったんだろ。
0876お前名無しだろ (ワッチョイ 9b89-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:16:36.45ID:W8nd9ZFj0
>>875
グラウンドで下になったらやばいって感覚がすごくあったんじゃないかな
だからバランスが悪くなる打撃が出せない

下になってしまうと体が硬いから密着してめくったりできないし
相手ヘビー級だから立ち上がれないし
殴られたら痛いからボブチャンチン戦みたいに即タップになるし
自分が立っているか、ホイス戦みたいにインサイドガードで何もできなくても
上をキープするしかない
0877お前名無しだろ (ワッチョイW 0e02-D1i/)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:50:24.09ID:0MRT1Cuh0
ヒクソン2戦目のとにかくスタンドレスリングで倒されないようにしてコツコツ膝入れるって作戦としちゃ悪くなかったよな。まぁ何回やっても勝てる気はしないが。
0878お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:44:02.75ID:jYU3e2pNd
田村、桜庭、菊田、近藤なら誰かヒクソンに勝てたのかね?
0879お前名無しだろ (ワッチョイ ca62-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:50:06.38ID:o/rFQaq60
>>876
ゴッチは下から極めるサブミッション教えてくれなかったのかな
剛竜馬にラッパ吹かされて下から逃げる訓練は身体に染みついてそうだけど
殴られるのが怖かった?

>>878
三沢のエルボ
0880お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/27(月) 10:02:50.61ID:jYU3e2pNd
>>879
全盛期ノアの三沢、小橋、秋山ならヒクソンに真面目に勝てそう。パワーと体力で。
0881お前名無しだろ (アウアウエー Sa6a-NN7s)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:12:44.15ID:FV/2FeC0a
高田劇団員や船木劇団員の惨敗見てればそんな連中じゃ勝てないのは分かるよね
0882お前名無しだろ (アウアウウー Sa83-i0du)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:45:37.62ID:7krE7x1pa
>>880
確かに小橋ならヒクソン持ち上げてエプロンからリング下に投げ落としてくれそう
UWFや派生団体の面々は月に一回の興行でしかもプロレスやってたんだから、実戦経験もなきゃ打撃耐性もフィジカルも純プロレスラーより低かったんじゃないかな
0884お前名無しだろ (JPW 0H34-scAM)
垢版 |
2020/04/27(月) 15:44:03.88ID:uNLtskR3H
旧全日オタだけど、相手の協力ありきでの技がガチ格闘技できまると思うのはちょっとアレだなウン
0885お前名無しだろ (ワッチョイW ee10-vd6T)
垢版 |
2020/04/27(月) 15:53:43.41ID:L/+lFeDz0
>>878
その四人なら誰でも勝てる可能性は有ると思うけど、菊田は相性的に決定打がないからヘンゾ戦みたいになる可能性は有るな
後、ヒクソンが戦った相手が柔術が浸透する前でレスリングベースの選手がいないから比較しにくい部分ある
0886お前名無しだろ (ワッチョイ 5c24-mzp8)
垢版 |
2020/04/27(月) 18:57:59.70ID:cEtregHU0
>>885
木村浩一郎
0887お前名無しだろ (ブーイモ MMed-TxkM)
垢版 |
2020/04/27(月) 19:39:10.32ID:UrACegi5M
高田戦当時はまだグレイシー対策の技術が確立してなかっただけじゃないの?
誰がやっても負けたんじゃね
パワー自慢技術自慢が初期UFCでホイスに手も足も出なかったんだし
人の差じゃなく技術の差がありすぎた気がする
知らんけど
0888お前名無しだろ (ドコグロ MM02-NN7s)
垢版 |
2020/04/27(月) 19:53:15.12ID:LwHR7EQWM
佐野ホイラーが何よりの証明
プヲタガイジはあの試合から目を逸らすな
0891お前名無しだろ (ワッチョイW 9820-DH0e)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:23:31.03ID:xRPXqjyp0
高田はボクシングジムに通ってた割にはパンチに目をつぶってしまう
って船木だか誰かに言われてたな。
0892お前名無しだろ (ワッチョイ a624-6Duk)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:51:07.94ID:lxqZtWTX0
バーリトゥードではこうなってはいけない、こうされてはならない
そんなトレーニングを徹底して積ませたら
橋本真也でもジョン・ホーキやペケーニョに勝てないまでも
一本負けはしないのかなと佐野の一連のリアルファイトを観ていて想像した。
0893お前名無しだろ (ワッチョイW 0110-mn0l)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:14:49.74ID:HzjK4mA/0
>>883
ネタじゃなくて、マジで小橋くらいパワーと根性あれば、ヒクソン倒せそう。関節技やられても持ち上げて叩きつけたり。U系に無い強さ。
0894お前名無しだろ (ドコグロ MM02-NN7s)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:22:39.92ID:LwHR7EQWM
>>893
ノゲイラサップ
0895お前名無しだろ (ワッチョイW ee10-vd6T)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:42:26.52ID:L/+lFeDz0
>>892
佐野は高田道場で桜庭とかに流石に防御は学んだだろ
なのにニュートン戦であっさり腕取られて終わったのが現実だ
橋本も体重差有るから時間はかかるかもしれないが一本負けするだろ
0898お前名無しだろ (JPW 0H34-scAM)
垢版 |
2020/04/28(火) 01:42:30.46ID:uNtSAhpBH
>>897ガチで腕十字きめられたら根性もクソも無いって
妄想するのは個人の自由だけど、プロレス内での技とガチ競技での技同一視しちゃいかんよ
ヒクソン自身とヒクソンとガチで闘った選手に失礼
俺も三沢小橋の試合は凄いと思うし、ガチ競技やってるからってプロレス馬鹿にしてるヤツ嫌いだけど、ガチ競技の怖さを知らないでプロレス脳であのレスラーなら勝てるとか簡単に言うな
小橋はレスラーとしては凄いけど、格闘技は道場でマレンコ兄弟に寝技教わった程度みたいだし、ノアなってからは怪我だ病気だでボロボロだろ
0899お前名無しだろ (ワッチョイW 0110-mn0l)
垢版 |
2020/04/28(火) 05:02:28.86ID:cgcg0dVM0
>>898
そもそもパワーがありすぎて腕ひしぎ拒んだら、決まらないんじゃないかな?
0901お前名無しだろ (ワッチョイW ef6d-tyYx)
垢版 |
2020/04/28(火) 07:20:29.21ID:flRnHYws0
>>899
30年前で脳みそ止まってるんじゃないのか
プロレスラーだってもちろん弱くはない
でもそれ以上に強いように見せるのが上手くて、それが仕事の人たちなんだよ

ガチの関節は決まったらパワーもクソもない
三角ならパワーボムに持って行けることもあるけど、それだってガッチリ入ってたら無理
MMAの試合何度か見るだけで分かるだろ
0902お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:20:51.39ID:n9iuMdEId
>>900
確かに投げはあんまりない、打撃はローキック以外はタックルされやすい、関節はヒールホールド、アキレス腱固め、膝十字とかあんまり見ないな。
0903お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:24:02.06ID:n9iuMdEId
>>901
レスナー強いじゃん。小橋もレスナー系で、レスナーならヒクソンに勝てそうじゃん。
0904お前名無しだろ (アウアウウー Sa83-i0du)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:41:20.93ID:SsVT9LQoa
>>901
関節決めてる方が持ち上げられても自分の手を話せば受け身取れるし相手を巻き込んで転がす事も出来るからダメージ無いな
でも四天王ならエプロンの角か場外のマット無いところに落として失神させる


>>902
アキレス、ヒール、膝十字はサンボか柔術の技じゃないの?
0906お前名無しだろ (ワッチョイW 7024-VrTt)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:51:09.60ID:yhQrDeW30
>>862
佐山聡は「プロレスはただ仕事をしていただけだとずっと思っていたけど、いまだに街を歩いていると夢を、と言われる、それで考えを改めました」と言ってるだろ
年齢を重ねて考えが変わってなにが悪い
今はタイガーを否定してないんだからそれでいい
0907お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:06:09.92ID:n9iuMdEId
>>905
力の差がありすぎると、関節技決めれないよって話だろ
0909お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-sVZV)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:26:43.49ID:7t2cDQxY0
確かに完全に決まった関節技は、多少パワーの差があってもどうしようも無いんだよな
しかし、小橋なら完全に決まる前にパワーで返してしまうだろうし、普通の人間とは根本的にパワーが異なる
パワーショベルのアームに関節技かけられると思うか?って話
0912お前名無しだろ (スップ Sd00-mn0l)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:03:14.84ID:n9iuMdEId
>>911
MMAでも(三角絞めからの)パワーボム、バックドロップ、スープレックスは本当にたまに決まるね。ミルコとかハイキックもある。U系いけるじゃん。
0913お前名無しだろ (アウアウエー Sa6a-YfZt)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:40:46.73ID:kkruoyhga
ブロック・レスナーはレスリングでオールアメリカンだから
そもそも小橋辺りとは元々の素質が桁違い
0914お前名無しだろ (ワッチョイW 2924-d4dI)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:47:38.66ID:pg9TUHmr0
小橋なんかより確実に現在のUFCのガヌーやデリック・ルイス、昔のレスナーの方が確実にパワーあるしな。

それからMMAで三角絞めをパワーボムで返そうとした場合、逆により極ってしまう方が多い。
0917お前名無しだろ (ワッチョイW d871-oamT)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:38:22.31ID:RGG714610
リングスの日本人選手内でガチファイトやってたのに前田が加わらなかった理由は何でなの?
怖かった?
この辺にモヤモヤが残るから三沢や小橋の方がよっぽどヒクソン倒せそうな話になってくるんだよね。
0918お前名無しだろ (ワッチョイW ee10-5Ii8)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:51:49.10ID:q8Qni4400
>>917
勝てないからでしょ
リングスの時の前田はコンディション最悪だったし
後、リングスは前田が看板だったから負けた時のダメージデカいからってのも有るでしょ
0919お前名無しだろ (ワッチョイW ef6d-tyYx)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:10:54.64ID:flRnHYws0
>>932
どういう理屈だよw
何で前田が逃げたことが三沢や小橋の強さの理由になるわけ?

三沢はアマレスの下地があるから前田よりはマシかも知れないけど
彼らが優れてるのはプロレスで「強さ」を演じること
そんなもんでガチでの強さを推し量ろうってのがまずおかしい

というか、三沢や小橋もガチやらなかったことが何よりの証明でしょ
職種が違うんだから並べて語るもんじゃないんだよ
0921お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-nYsY)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:51:27.74ID:9MmJVEjX0
>>892
プロレスはこうなってはいけない、こうされてはならないってのは無いからな。
こうした方がいい、こうしたらいけないってのは沢山あるけど。

佐野は格闘技歴はほぼないよね。プロレス上手くて中途半端に打撃も
寝技も出来るプロレスラーほどMMAではカモになりやすい。
高田も似たタイプだね。
0923お前名無しだろ (アウアウエー Sa9f-JtkG)
垢版 |
2020/04/29(水) 05:51:44.62ID:a6n7YyaSa
どっちが強かったの?オジサン
0924お前名無しだろ (ワッチョイW e710-22ZP)
垢版 |
2020/04/29(水) 06:16:18.07ID:2A54HZL70
>>922
初期パンクラスルールなら同じくらい
MMAなら田村かな
0927お前名無しだろ (ドコグロ MM9f-JtkG)
垢版 |
2020/04/29(水) 09:30:23.40ID:oqN7AJRYM
その前田劇団員が恐れ慄いたサップ西成選手
0928お前名無しだろ (ワッチョイ df62-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:25:38.86ID:cR4qXMWD0
>>878

田村・・相撲
桜庭・・アマレス
菊田・・柔道
近藤・・少林寺


こうバックボーンを並べると面白いなw



前田・・空手
高田・・野球
船木・・陸上
0929お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-aSRK)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:55:01.04ID:aYWT7mnx0
>>921
当時の雑誌によれば佐野は確かアマチュア・キックボクシングの経験ありだったはず
その経験を生かしてSWSではUを意識した蹴りのスタイルもスムーズに取り入れられたし
見込まれて対 船木の白羽の矢が立った
0930お前名無しだろ (ワッチョイ c742-GPK9)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:01:20.03ID:97Z03uZj0
新生UWFの旗揚げ戦で前田が山崎に敗れるって展開なら
その衝撃は凄まじかったはずなのになんでやんなかったのかね

ってか新生だと前田は高田と藤原には負けたけど
頑なに山崎に星を譲らなかったのは何故なんだ
0932お前名無しだろ (スップ Sdff-1y/v)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:53:22.44ID:OPIX5Lomd
このスレ、前田の評価低いよね。リングス時代はボロボロとして、UWF時代は強そうだけど。
0933お前名無しだろ (ワッチョイW bf94-Dpj/)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:55:25.89ID:/p8UsRzW0
>>930
前田と高田、高田と山崎は割と拮抗してたのに、前田と山崎は壁があったよね
0934お前名無しだろ (ニククエ 0789-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:39:11.93ID:kZj/BrZQ0NIKU
前田は山崎の実力を冷静に見てて
山崎がUインターを出てからリングスに上がれないかと
前田に連絡した時に、実力的に厳しいと諭してる
グッドルッキングでなく強くもない人に背負わせることは
できないと思ったんじゃない
0936お前名無しだろ (ニククエW df10-xLnw)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:44:48.66ID:+c5MEyni0NIKU
山崎がリングス行ったとしても新日よりも扱いは悪かったと思うしKOK以降は対応できなかっただろうから行かなくて正解だったと思う
0940お前名無しだろ (ニククエW 0H8f-QC28)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:45:11.56ID:FoOP5zeTHNIKU
>>937安生宮戸はいつまで経っても新人、手下扱いにうんざりしてたらしいね
そのくせ道場での指導とか丸投げしておいて事故が起きたら責任押し付けたりしてるし
0941お前名無しだろ (ニククエW e710-1y/v)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:48:38.63ID:2A54HZL70NIKU
安生強いし、良いキャラしてるよね。新日なら人気出たかも。上の魅せ方次第。
宮戸は強さじゃなく、経営の才能の塊かな。
0943お前名無しだろ (ニククエ e771-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:20:36.67ID:X6bzFA470NIKU
>>941
安生は現状がベストだと思うよ
Uインターから今に至る流れだからいろいろ評価点出てくるんだし
新日だったら冴えない中堅で終わり
0944お前名無しだろ (ニククエW df20-CWsW)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:52:07.07ID:1lTkQ6qB0NIKU
前田は自分はどんどんネタバレするのに、ネタバレされたら怒るタイプ。
0945お前名無しだろ (ニククエW df02-rLRx)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:54:55.16ID:Kvpe3i9m0NIKU
新生じゃ安生より中野のが会場受けはしてたな。チビで不細工だけどがむしゃらで応援したくなるタイプ。けどインタビューでは妙に偉そう。
0947お前名無しだろ (ニククエ 2724-aSRK)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:29:20.66ID:ItNuseGl0NIKU
つーか中野はステップ足捌きとかの動きできんだろ
前後の動きのみの豆タンク

負けると思ってたよ
0949お前名無しだろ (ニククエW df20-CWsW)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:53:57.24ID:1lTkQ6qB0NIKU
中野って技術的な部分での売りってあるの?
0951お前名無しだろ (ニククエ e724-LlFz)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:09:21.00ID:GdXnQkBK0NIKU
Uインターのルール内での「ロストポイントが少ない」とかを評価されてたことがある
でも、それで勝率が高かったわけでもないし、強いわけでもなかったし、、あまり意味ある評価じゃないなあ、と思ってた
あと、週プロが中野に2ページ割いてリポートしたり、持ち上げ方に違和感あった
本人もそれで思い違えちゃったとこがあったでしょうね
0952お前名無しだろ (ニククエW 7f71-MN6J)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:06:10.75ID:aIpmAesJ0NIKU
試合の動画見ると中野の技術とフィジカルにがっかりするよ

グランドのスパーリング全然やってないのバレバレ
十年真面目に続けてれば自然と逃げるための筋力と柔軟性を持ってなきゃおかしい
0954お前名無しだろ (ニククエ Sr5b-7mTq)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:15:09.55ID:3KuZRlAsrNIKU
>>917
早々に怪我してたの忘れちゃってないか?
なんで怪我人の看板選手がシュートファイトしなくちゃいけないんだ?人気商売なのに
0955お前名無しだろ (ニククエ 2724-f+NC)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:22:38.37ID:mt+BFKJ80NIKU
>>918
勝てないというか「コンテスト」に望む意思がはなから無かったんでしょう。
もとより競技者では無いし。
>後、リングスは前田が看板だったから負けた時のダメージデカいからってのも有るでしょ
いや、時として「負け役」を演じることでリングス(旧Uからも含む)を競技的に見える様には勤めていましたよ。
0956お前名無しだろ (ニククエW e710-1y/v)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:22:10.27ID:2A54HZL70NIKU
前田好きだけど、めっちゃいい筋肉の体ではなかった。
0958お前名無しだろ (ニククエW 2724-OGEq)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:26:45.76ID:wKe7aJGG0NIKU
いま改めてバリジャパのヒクソンvsヤマヨシ見ると、ヤマヨシが怖がってロープ越しになった右腕を離せない時に、前田が左足を中に入れろ!って何度も指示出してるよね?アレ冷静に考えたら理に適ってるよな?
0959お前名無しだろ (ニククエ dffc-8acv)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:39:17.85ID:5GJFxcWi0NIKU
10・9の武藤戦なんかぺシぺシ腰が引けたキックしてて明らかに手を抜いてたな。
新生時代の船木戦、ロングタイツで太ってた頃の高田のキックは音が凄かった。
0963お前名無しだろ (ニククエ 0789-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:47:32.98ID:kZj/BrZQ0NIKU
前田が所のセコンドについて
カニバサミいけ! と怒鳴って
相手のセコンドに失笑されていたことがあったな
長南vsアンデウソン・シウバの例があるから
そんなにおかしいことか?と思ったけど
0964お前名無しだろ (ワッチョイ e724-LlFz)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:15:07.98ID:OvjKxzlC0
前田は第二次Uからリングス、特にリングスでは自身の競技者としてのステータスよりも、経営利益や団体を競技として確立させることに寄っていってたんだど思う

リングスは「kok」という明快なルールを開発できたけど、その刹那といっていいくらいのタイミングで経営破綻
団体としては10年だった
言いたいことをバッサリ言う性格で、ほとんどの専門マスコミを敵に回してたのもダメージだった
ただ、後から出てきたk−1やプライドが「10倍のギャラ」」で簡単に外国人選手を引き抜ことに警告してたのは、前田に一理もあるとは思った

「俺がオランダやロシアに直接足を運んで、やっと一人ひとり見つけてきた人材なんだぞ!!」
と、コツコツやってきたことには同情した
0965お前名無しだろ (ドコグロ MMff-JtkG)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:22:19.32ID:o27prfHdM
競技として確立したいならさっさと全ガチ化するべきだったし
KOKはルールは修斗ルール丸パクリだし
外人の引き抜きはリングスもやってたし
前田劇団員が直接外人を発掘してたわけでもないし

いやだこわいこわい
0966お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-YGKn)
垢版 |
2020/04/30(木) 05:58:01.87ID:wR+WiMV10
>>964
団体を競技に寄せる?
前田本人がガチやった事ないのに競技化なんか出来る訳もやる気もないだろ
0967お前名無しだろ (ワッチョイW 7f71-MN6J)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:06:31.69ID:Xc4D7ZCh0
メガネスーパーの社長へ月1のガチ興行の話を持ちかければ選手の生活保証したまま理想追えた気がする
持ち上げられてるエースがエースでいられて貰ってた収入保証されるかは知らんけど
0968お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-YGKn)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:11:28.32ID:wR+WiMV10
>>967
その場合、高田と船木がエース、安生のポジションが上がる、前田と山崎は格落ち。
その後に田村とかがエースになるんだろうな。
0970お前名無しだろ (スップ Sd7f-1y/v)
垢版 |
2020/04/30(木) 07:36:31.77ID:oMHh6adjd
船木は早咲きだから強さが目立ったけど、全盛期は田村のちょこっと下くらいだよね。Uルールなら桜庭ずっと目立たなかったかも。
0971お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-xLnw)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:39:58.02ID:7QbbjiB/d
船木に関しては「たら、れば」の話しになってしまうがヒクソン戦後に引退しないで続けてたらまた違っただろ
引退後に総合進化したしブランクもでかかった
0972お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-YGKn)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:50:32.62ID:wR+WiMV10
>>969
宮戸と中野は離脱しそうww
0973お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-YGKn)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:51:35.47ID:wR+WiMV10
>>971
同時期の田村vsヘンゾ、船木vsヒクソンを見ると結構差がある様な気もする
0974お前名無しだろ (ラクペッ MM7b-owem)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:27:07.96ID:j9mU/8aIM
船木は新生時代の印象が大きいと思うが、あれも実際のところは高田&山崎にはブックどおりなら負けていた訳で

その結果、船木スゲー!の反応になったから神社長が考えちゃったんだよね
よし、前田外して船木をエースにしよう!と

アクシデントの結果の船木格上げがU解散の一因になったのは間違いない
0975お前名無しだろ (スップ Sd7f-1y/v)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:27:35.25ID:oMHh6adjd
>>971
続けても田村のが強かっただろうけど、パンクラスを作ったからMMAへの功績は船木のが上かな。
U興行を復活させた田村と、U系として三冠を獲った船木、プロレスへの功績は同じくらい。
0976お前名無しだろ (ワッチョイ df62-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:52:41.66ID:xpWAKK6M0
グランドでの打撃がNG、柔道やレスリングみたいに相手を抑えて制したら勝てるようなルールも無い
そんな中でひたすら足や腕や首の取り合いをしてるのを見てるのが玄人みたいな時代だったんだな

パンクラス追いかけてた人達、選手が相手の足首に触っただけでどよめいてたのでパブロフ犬にしか見えなかったw
0978お前名無しだろ (スップ Sd7f-1y/v)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:25:11.59ID:oMHh6adjd
>>976
あれ?馬乗りで掌底ダメだっけ?
自分はこのスレ建てるまで、UWFもUインターもブックだとは知らなかったよ。
0979お前名無しだろ (ワッチョイW df02-rLRx)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:22:36.84ID:WjnbZBk90
パンクラスは掌底ならパウンドOK、旧リングスルールは途中からボディへのパンチはOKになったんだっけ。フランクが田村の肩にコツコツパンチ打ってたのがよくルール研究してるんだなと印象的。
0981お前名無しだろ (スップ Sd7f-1y/v)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:21:19.92ID:oMHh6adjd
もし莫大な金があったら、UWF旗揚げして、

金網
顔へのパンチ禁止
掌底
レーガス着用義務
ロストポイント3(ダウン、金網タッチでエスケープ)

であとはUFCルール

ミドル級以上のみ

最強を証明するためプロレスにも、UFCにもベルトを狙いに積極的に参戦。

みたいな感じにしたい。
0983お前名無しだろ (スップ Sd7f-1y/v)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:41:35.08ID:oMHh6adjd
>>982
UってMMAとしても、プロレスとしても、最強であって欲しいじゃん。
0984お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-vxcw)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:43:14.98ID:wR+WiMV10
>>981
まず最初からキングダムみたいにオープンフィンガーで顔面パンチに慣れとかないとUFCで勝つなんて無理
0985お前名無しだろ (スップ Sd7f-1y/v)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:20:58.82ID:oMHh6adjd
>>984
本当にその通りだし、そしたら今のパンクラスでいいじゃんって話ですよね。すいません。
0987お前名無しだろ (ワッチョイW e710-1y/v)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:59:03.03ID:8UKK4g6I0
>>981
これ見てみたいわ(笑)
0989お前名無しだろ (ワッチョイ 877e-8acv)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:35:54.11ID:qBl0RtU50
DVDで観るとUWFインターが一番面白いな。
0991お前名無しだろ (ワッチョイW 076d-KyH/)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:18:50.32ID:JRsBicIu0
金原vs近藤の素手&レガースで総合とか全く話題になんなかったな。
近藤が久々にレガース着けたのにヒョロヒョロで見栄えが悪かった
0993お前名無しだろ (ワッチョイW e710-1y/v)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:38:51.97ID:8UKK4g6I0
>>989
UWFよりUインターのがプロレスに近いからかな?
>>991
成瀬と菊田も素手やってたよね。なんの意味があったんだ?
0994お前名無しだろ (ワッチョイW e710-1y/v)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:08:26.52ID:o3EZ9vP+0
>>988
>>992
UWFのスレ見たり、パンクラスのwiki見ないと、U世代はかつて真剣勝負の団体があったって信じてる人のが多いんじゃないかな。
0996お前名無しだろ (ワッチョイW e710-1y/v)
垢版 |
2020/05/01(金) 20:27:54.22ID:o3EZ9vP+0
>>995
出入りしたから知ったんでしょ
0997お前名無しだろ (ワッチョイ 67cd-ts7H)
垢版 |
2020/05/02(土) 02:43:37.93ID:T1qDZRio0
KOKルールは顔面禁止だったけど、ヤマヨシvsブラッド・コーラーは凄いぞ
ブラッド・コーラーのパンチでヤマヨシのあばらが折れてしまう
0998お前名無しだろ (ワッチョイW df02-rLRx)
垢版 |
2020/05/02(土) 05:12:21.15ID:0f171rs+0
確かコーラー試合前に肋骨折る宣言してたよな。ヤマヨシは「やれるもんならやってみろ」言い返してたけど本当に折られるという。
1000お前名無しだろ (ワッチョイW e710-1y/v)
垢版 |
2020/05/02(土) 06:01:57.52ID:N7CRPTGp0
Uの遺伝子 1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 7時間 53分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。