探検
【リン魂】南原清隆はなぜ、プロレスから離れてしまったのか【高橋本?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイW 878f-zOp8)
2019/10/01(火) 15:50:52.13ID:ZfnFms5A0 はい
121お前名無しだろ (HappyBirthday! Sa89-RDuv)
2019/11/20(水) 13:02:08.93ID:pSDC+KFtaHAPPY122お前名無しだろ (HappyBirthday! Sr11-8oUt)
2019/11/20(水) 14:42:25.21ID:Kd7SmWbSrHAPPY メインのタイトルマッチが押さえ込みで決まるとかあったんだよね。
123お前名無しだろ (HappyBirthday! Sa89-RDuv)
2019/11/20(水) 16:02:01.71ID:pSDC+KFtaHAPPY ブレーンバスターやパイルドライバーが一撃必殺技の時代のときは三本勝負だとボディスラムでピンフォールしたりとかもあった
昔はリングが硬かった(って言う設定だった)からそれも可能だったとかって説もあるが
昔はリングが硬かった(って言う設定だった)からそれも可能だったとかって説もあるが
124お前名無しだろ (HappyBirthday!WW 7e02-nQM9)
2019/11/20(水) 16:05:14.13ID:MpxF/8Ky0HAPPY >>123
マードックとかはブレーンバスターで決まってたね
マードックとかはブレーンバスターで決まってたね
125お前名無しだろ (HappyBirthday! Sa89-RDuv)
2019/11/20(水) 16:15:06.47ID:pSDC+KFtaHAPPY ライガーもブレーンバスターでピン勝ち多いね
まあ、垂直直下型だけど
飛んだり跳ねたりが出来なくなったってのもあるだろうけど
まあ、垂直直下型だけど
飛んだり跳ねたりが出来なくなったってのもあるだろうけど
126お前名無しだろ (HappyBirthday!WW 3924-B4BR)
2019/11/20(水) 16:15:28.11ID:Gt0Kjqq/0HAPPY パイルドライバーはアスファルト上などで実戦向きだけどブレンバスターは使えんだろ、仕掛け側もダメージ受けそうだし。ボディースラムの方がまだ使えそう。
127お前名無しだろ (HappyBirthday! 0550-I656)
2019/11/20(水) 16:25:31.61ID:MuXEf0tU0HAPPY 結局みんなプロレスが指揮なんじゃなくて、猪木というキチガイが好きだっただけさ
128お前名無しだろ (HappyBirthday! Sa89-RDuv)
2019/11/20(水) 17:23:49.50ID:Sw9qF9U4aHAPPY パイルドライバーはプロレスだって分かってても未だにヒヤッとする
あとドラゲの土井たが吉野だかが使ってるなんとかボムは見てて怖い
あとドラゲの土井たが吉野だかが使ってるなんとかボムは見てて怖い
129お前名無しだろ (HappyBirthday! e971-6HYk)
2019/11/20(水) 17:26:07.21ID:a7hHh+Sk0HAPPY 双方の息が合わないと受ける側が大怪我しそうだなマスキュラーボム
130お前名無しだろ (HappyBirthday! Sp11-80Bt)
2019/11/20(水) 19:47:22.56ID:n5GBWqLJpHAPPY >>126
ジプシージョーだったと思うけど、マフィアともめて階段から変形のブレーンバスターきめて半殺しにしたとか。昭和の時代に何かで読んだ記憶が。
ジプシージョーだったと思うけど、マフィアともめて階段から変形のブレーンバスターきめて半殺しにしたとか。昭和の時代に何かで読んだ記憶が。
131お前名無しだろ (HappyBirthday! eed6-wmsY)
2019/11/20(水) 20:02:58.25ID:mhiM1pND0HAPPY >>118
糸井 重里
認証済みアカウント @itoi_shigesato
糸井 重里さんがKenny Omegaをリツイートしました
読者の方からのメールで、このツイートを知った。ケニー・オメガ、いいやつじゃないか!そして、その背景はどこなんだ?
6:19 - 2017年5月25日
Kenny Omega
認証済みアカウント @KennyOmegamanX
昔から心を捕えてた。どう考えてもマザーのシリーズはまだNo. 1だ。
それはずっとわれわれの好きなゲームですね。
PK何だっけ。。???思い出せない。。。どうでもいいだろう。
https://pbs.twimg.com/media/CU5x-TNUEAEIidm.jpg
↓
鼎談〉ケニー・オメガ×マキシマムザ亮君×糸井重里 第1回『MOTHER』ファンの集い。
スポーツ 2019年1月1日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01010705/
糸井 重里
認証済みアカウント @itoi_shigesato
糸井 重里さんがKenny Omegaをリツイートしました
読者の方からのメールで、このツイートを知った。ケニー・オメガ、いいやつじゃないか!そして、その背景はどこなんだ?
6:19 - 2017年5月25日
Kenny Omega
認証済みアカウント @KennyOmegamanX
昔から心を捕えてた。どう考えてもマザーのシリーズはまだNo. 1だ。
それはずっとわれわれの好きなゲームですね。
PK何だっけ。。???思い出せない。。。どうでもいいだろう。
https://pbs.twimg.com/media/CU5x-TNUEAEIidm.jpg
↓
鼎談〉ケニー・オメガ×マキシマムザ亮君×糸井重里 第1回『MOTHER』ファンの集い。
スポーツ 2019年1月1日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01010705/
132お前名無しだろ (HappyBirthday! eed6-wmsY)
2019/11/20(水) 20:05:56.65ID:mhiM1pND0HAPPY 【公式】長州力VS越中詩郎(蝶野正洋pWo)『BSフジ11時間テレビ2019 TKJP初代王者決定戦 一回戦』
https://www.youtube.com/watch?v=HHKYD_wgFl0
【公式】長州力VS前田日明 『BSフジ11時間テレビ2019 TKJP初代王者決定戦 二回戦』
40,934 回視聴•2019/11/16
https://www.youtube.com/watch?v=lQ7HElkI_iw
【公式】長州力VSスタン・ハンセン 『BSフジ11時間テレビ2019 TKJP初代王者決定戦 三回戦』
https://www.youtube.com/watch?v=JFxALDXCe3A
https://www.youtube.com/watch?v=HHKYD_wgFl0
【公式】長州力VS前田日明 『BSフジ11時間テレビ2019 TKJP初代王者決定戦 二回戦』
40,934 回視聴•2019/11/16
https://www.youtube.com/watch?v=lQ7HElkI_iw
【公式】長州力VSスタン・ハンセン 『BSフジ11時間テレビ2019 TKJP初代王者決定戦 三回戦』
https://www.youtube.com/watch?v=JFxALDXCe3A
133お前名無しだろ (HappyBirthday! eed6-wmsY)
2019/11/20(水) 20:09:41.24ID:mhiM1pND0HAPPY 糸井 重里
認証済みアカウント @itoi_shigesato
5 時間5 時間前
糸井 重里さんが藤井健太郎をリツイートしました
見逃したくない!
クロちゃんのシリーズは、あれはもう、最新のピカレスク。芸術の領域に入ってると思う。あらゆる悪事は善き事の皮を被って行われる。
糸井 重里さんが追加
藤井健太郎
@kentaro_fujii
今夜22:00〜『水曜日のダウンタウン』は▼腹話術師に説教食らってるとき人形も加勢してきたらさすがにそこはツッコむ説▼クロちゃんのアイドルプロデュース企画「モンスターアイドル」沖縄オーディション合宿2日目
18:39 - 2019年11月19日
認証済みアカウント @itoi_shigesato
5 時間5 時間前
糸井 重里さんが藤井健太郎をリツイートしました
見逃したくない!
クロちゃんのシリーズは、あれはもう、最新のピカレスク。芸術の領域に入ってると思う。あらゆる悪事は善き事の皮を被って行われる。
糸井 重里さんが追加
藤井健太郎
@kentaro_fujii
今夜22:00〜『水曜日のダウンタウン』は▼腹話術師に説教食らってるとき人形も加勢してきたらさすがにそこはツッコむ説▼クロちゃんのアイドルプロデュース企画「モンスターアイドル」沖縄オーディション合宿2日目
18:39 - 2019年11月19日
134お前名無しだろ (HappyBirthday! eed6-wmsY)
2019/11/20(水) 20:15:54.95ID:mhiM1pND0HAPPY >>127
https://pbs.twimg.com/media/C_rwZ33UAAAtkLc.jpg
今も昔もやべえ奴が世間をかき回す姿に心震えるわ
ギリ健常者を装って隙間産業から頂点を目指すその姿勢な
そしてリン魂時代が加地倫三なら今の時代は藤井健太郎だろう
https://pbs.twimg.com/media/C_rwZ33UAAAtkLc.jpg
今も昔もやべえ奴が世間をかき回す姿に心震えるわ
ギリ健常者を装って隙間産業から頂点を目指すその姿勢な
そしてリン魂時代が加地倫三なら今の時代は藤井健太郎だろう
135お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/21(木) 13:07:28.06ID:TSvi1uWPa 谷津の自伝本読んだが、谷津もプロレスはガチだと思ってたとか
仕組みを知ったのはアメリカでデビュー間近のときにプロレスの仕組みを知らないとまずいってことでカーンが教育係みたいな感じで派遣されたそうな
だから谷津はプロレスはカーンから聞いて初めて仕組みを知らされたと言ってた
それまでは誰も教えてくれなかったとも言ってた
アマレスで輝かしい実績のある谷津でも入団してからもプロレスをガチだと信じてたくらいだから高橋本が出て初めて知ったはおかしな話じゃない
当時は周りの大人たちも普通に競技感覚で猪木はホーガンにリベンジ出来るか?とか長州対藤波をどっちが勝つか?真剣に話してたし
仕組みを知ったのはアメリカでデビュー間近のときにプロレスの仕組みを知らないとまずいってことでカーンが教育係みたいな感じで派遣されたそうな
だから谷津はプロレスはカーンから聞いて初めて仕組みを知らされたと言ってた
それまでは誰も教えてくれなかったとも言ってた
アマレスで輝かしい実績のある谷津でも入団してからもプロレスをガチだと信じてたくらいだから高橋本が出て初めて知ったはおかしな話じゃない
当時は周りの大人たちも普通に競技感覚で猪木はホーガンにリベンジ出来るか?とか長州対藤波をどっちが勝つか?真剣に話してたし
136お前名無しだろ (ワッチョイWW 8924-W21E)
2019/11/21(木) 13:14:52.72ID:r+/BAJEm0 >>135
33年前の小学生時代に担任から「プロレスはショーだぞ」と聞いた思い出。
33年前の小学生時代に担任から「プロレスはショーだぞ」と聞いた思い出。
137お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/21(木) 13:26:53.70ID:TSvi1uWPa >>136
ショーって表現のみなら善し悪しあるかな?と
八百長だぞだとインパクトはある
昔、山城新吾の番組でプロレスについてのテーマで討論したときがあったがその時は多かったのが全部が全部、本気(真剣勝負)じゃないがタイトル戦などのビックマッチは真剣勝負ではないか?って意見だったな
唯一、横山やっさんだけが真剣勝負が数十分もかかるわけない、本気でやったら数分、数秒でかたがつく、と後の総合格闘技の秒殺を予言するようなコメントしてたのが印象的だった
まあ、そのやっさんもタイトル戦などは本気でやってるんだろう、とは言ってたが
山城はプロレスはインチキだと思ってたが、女子プロの映画で道場のスパーリングを自分も経験したが実際、女子プロレスラーは強かった。だから考えを改めた、と言ってたがこれってすり替え論だよね
ショーって表現のみなら善し悪しあるかな?と
八百長だぞだとインパクトはある
昔、山城新吾の番組でプロレスについてのテーマで討論したときがあったがその時は多かったのが全部が全部、本気(真剣勝負)じゃないがタイトル戦などのビックマッチは真剣勝負ではないか?って意見だったな
唯一、横山やっさんだけが真剣勝負が数十分もかかるわけない、本気でやったら数分、数秒でかたがつく、と後の総合格闘技の秒殺を予言するようなコメントしてたのが印象的だった
まあ、そのやっさんもタイトル戦などは本気でやってるんだろう、とは言ってたが
山城はプロレスはインチキだと思ってたが、女子プロの映画で道場のスパーリングを自分も経験したが実際、女子プロレスラーは強かった。だから考えを改めた、と言ってたがこれってすり替え論だよね
138お前名無しだろ (ワッチョイW f189-vadY)
2019/11/21(木) 14:04:59.27ID:SS6zlCz60 強いから八百長じゃないは理屈になってないよな。まさにすり替え
139お前名無しだろ (ワッチョイ 13d5-QX0q)
2019/11/21(木) 15:08:17.10ID:YrlDSCzJ0 30過ぎて普通に卒業しただけじゃないの
おっさんになってもプロレスに夢中だったらキチガイだよ
おっさんになってもプロレスに夢中だったらキチガイだよ
140お前名無しだろ (ワッチョイ f189-QS5Z)
2019/11/21(木) 15:22:57.01ID:6U2Xi4M10 まーな
筋書きのあるショーなんてNHK磯村でもわかってた話
生放送のメインイベントがきっかり放送時間の9時で決着つくなんて放送人からしたら当時から噴飯だったろうよ
筋書きのあるショーなんてNHK磯村でもわかってた話
生放送のメインイベントがきっかり放送時間の9時で決着つくなんて放送人からしたら当時から噴飯だったろうよ
141お前名無しだろ (ワッチョイ 1340-pyDD)
2019/11/21(木) 15:30:15.71ID:+UN+rX1r0142お前名無しだろ (ワッチョイW f189-vadY)
2019/11/21(木) 18:32:29.89ID:SS6zlCz60 オスガキ「あんな八百長は見ませんよ」
143お前名無しだろ (ワッチョイWW 2b02-V4Wq)
2019/11/21(木) 19:06:28.01ID:is8HE0lJ0 プロレスのモヤモヤした部分に何となく違和感を感じてた人が多かったとは思うけど、納得の行く説明ができる人がほとんどいなかったんだよ
だからファンの側も八百長云々という言い方でしかなかった
だからファンの側も八百長云々という言い方でしかなかった
144お前名無しだろ (ワッチョイ 1924-BEIG)
2019/11/21(木) 19:12:33.29ID:DEgAgqHG0 80年代の新日黄金期に、俺の父親と叔父は「プロレスは八百長やで」と普通に言っていたな
だから俺も「ああ、八百長なんだ」って思ってた
けどUWFに騙されたw
だから俺も「ああ、八百長なんだ」って思ってた
けどUWFに騙されたw
145お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/21(木) 19:25:10.50ID:rzGFPxxua >>141
でも黄金期はあれだけの人気があったってことは、すれた見方する人より、それ以上に騙されてた人のが多かったってことだと思うよ
でも黄金期はあれだけの人気があったってことは、すれた見方する人より、それ以上に騙されてた人のが多かったってことだと思うよ
146お前名無しだろ (ワッチョイWW 8924-W21E)
2019/11/21(木) 19:28:21.77ID:r+/BAJEm0 「あそこの団体は八百長だけど内の団体は真剣勝負」これがつい最近までの日本プロレス界の習性だったからな。
147お前名無しだろ (ワッチョイ 1340-pyDD)
2019/11/21(木) 19:49:20.58ID:+UN+rX1r0149お前名無しだろ (ワッチョイW f189-vadY)
2019/11/21(木) 20:21:18.03ID:SS6zlCz60 >>144
華麗なオチw頭悪いな
華麗なオチw頭悪いな
150お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/21(木) 21:06:16.11ID:M/6JNj7T0 総合より演劇のが面白いと思うようになってプロレスに戻ってきて
アクロバティックなボディビルでも演劇でも別に不満はないな
南原の蝶野や武藤を見る姿勢は同業者に対する目線に変わってきてる気がする
月亭方正の大晦日のパートナーと神無月の営業に欠かせない人物
小さい事務所で大手のバランス考えないといけないポジションだから
プロレスラーのプッシュはできないよね
第一にジャニーズでその次が太田か吉本の優先順位で
アクロバティックなボディビルでも演劇でも別に不満はないな
南原の蝶野や武藤を見る姿勢は同業者に対する目線に変わってきてる気がする
月亭方正の大晦日のパートナーと神無月の営業に欠かせない人物
小さい事務所で大手のバランス考えないといけないポジションだから
プロレスラーのプッシュはできないよね
第一にジャニーズでその次が太田か吉本の優先順位で
151お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/21(木) 21:08:11.26ID:M/6JNj7T0 ヒルナンデスが終わる前に実現してほしい
黒潮イケメン二郎と狩野英孝の共演
黒潮イケメン二郎と狩野英孝の共演
152お前名無しだろ (ワッチョイW f189-vadY)
2019/11/21(木) 21:09:11.35ID:SS6zlCz60 八百長のおもしろさって何?
154お前名無しだろ (ワッチョイW f189-vadY)
2019/11/21(木) 21:17:02.28ID:SS6zlCz60 >>153
なるほど。でもドラマや映画ほどストーリーも無いぜ。セリフもロボットみたいだし
なるほど。でもドラマや映画ほどストーリーも無いぜ。セリフもロボットみたいだし
155お前名無しだろ (JP 0H4b-8fWh)
2019/11/21(木) 21:18:17.88ID:V3eMR5+JH gh
156お前名無しだろ (ワッチョイ e1c7-8fWh)
2019/11/21(木) 21:18:59.86ID:2phhcs100 hghg
157お前名無しだろ (ワッチョイWW 2b02-V4Wq)
2019/11/21(木) 21:32:36.76ID:is8HE0lJ0159お前名無しだろ (ワッチョイW f189-vadY)
2019/11/21(木) 22:07:29.61ID:SS6zlCz60 何か良い奴2人も来て毒っ気ぬかれたわ。荒らしは退散する。正直すまんかった、じゃあの。
160お前名無しだろ (ワッチョイWW 2b02-V4Wq)
2019/11/21(木) 22:20:30.86ID:is8HE0lJ0161お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/22(金) 11:46:14.89ID:HvXZ4ylKa 田代マーシーもプロレスファンだったな
自身がMCだった番組に藤波がゲストに来た際にマーシーはもしかしたらプロレスは全て作られた世界なのかも知れない。
ただそういう世界だったとしても本気の部分がある。
そこがプロレスの魅力と言うようなニュアンスのことを語っていて藤波が感心したような顔で聞き入っていて、僕が言いたいことを田代さんが全部、言ってくれました、と満面の笑みを浮かべて返答してたけど藤波はバカにされてるのわからないのか?と思ったけどね
自身がMCだった番組に藤波がゲストに来た際にマーシーはもしかしたらプロレスは全て作られた世界なのかも知れない。
ただそういう世界だったとしても本気の部分がある。
そこがプロレスの魅力と言うようなニュアンスのことを語っていて藤波が感心したような顔で聞き入っていて、僕が言いたいことを田代さんが全部、言ってくれました、と満面の笑みを浮かべて返答してたけど藤波はバカにされてるのわからないのか?と思ったけどね
162お前名無しだろ (ワッチョイWW 2b02-V4Wq)
2019/11/22(金) 14:52:58.89ID:aK5DYK6W0 >>161
でも田代まさしがMCってことは20年位は前でしょ?
その時代にそこまで踏み込む発言したってのも凄いと思う
藤波の対応もベストじゃない?
変に「プロレスが作られた世界だと?何言ってるんだ!」って言ってたら逆に突っ込まれてたんじゃない?
まあ、台本だと思うけどね
でも田代まさしがMCってことは20年位は前でしょ?
その時代にそこまで踏み込む発言したってのも凄いと思う
藤波の対応もベストじゃない?
変に「プロレスが作られた世界だと?何言ってるんだ!」って言ってたら逆に突っ込まれてたんじゃない?
まあ、台本だと思うけどね
163お前名無しだろ (オッペケ Src5-b1Ud)
2019/11/22(金) 14:55:28.15ID:eS1ZMh2Tr てかマーシーは90年新日ドーム大会のテレビ中継のゲストだったよね。
164お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/22(金) 15:17:35.52ID:HVNuqnOba >>162
多少、時代は前後するがテレ朝深夜にやってた討論番組のプレステージでもプロレスは人気を回復するか?的なテーマで取り上げてたけど割ときわどい発言が多かった
80年代後半あたりから暴露本が多く出版されてたからファン側もプロレスの見方が多様化してきて色々な意味で過渡期ではあったんだと思う
新Uの登場も大きかった
その番組だとカミソリカットにも触れてたし、つのだひろは長州の力ラリアットは長州が肩をぐるぐる回す型だと必ずヒットするようになってる、とかヤバい発言してた
菊池孝も出てたけど菊池は基本的にはフォローの役割だったね
カミソリカットについても実際、額はちょっとの衝撃でも切れやすいとかフォローしてたし
多少、時代は前後するがテレ朝深夜にやってた討論番組のプレステージでもプロレスは人気を回復するか?的なテーマで取り上げてたけど割ときわどい発言が多かった
80年代後半あたりから暴露本が多く出版されてたからファン側もプロレスの見方が多様化してきて色々な意味で過渡期ではあったんだと思う
新Uの登場も大きかった
その番組だとカミソリカットにも触れてたし、つのだひろは長州の力ラリアットは長州が肩をぐるぐる回す型だと必ずヒットするようになってる、とかヤバい発言してた
菊池孝も出てたけど菊池は基本的にはフォローの役割だったね
カミソリカットについても実際、額はちょっとの衝撃でも切れやすいとかフォローしてたし
166お前名無しだろ (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/22(金) 16:07:01.86ID:MuagpySBa >>84
で、君は赤の他人にそんな生意気な口が叩けるような立派な人間と思ってるのかね?
自分のことを?
そんな不細工で知能が低いのに?
お前の親も親戚も近所の住人も、みんなお前のことを気持ち悪くて何考えて生きてるのかわからない早くどこかへ消えて失せればいいのにと思ってるのに?
仮にも藤原はいくつかの興行でメインを務めて、それに関わる人達の収入を得る力にもなったことがあるけど、汚らしい体臭くらいしか人を上回るものを持たない君は、誰かの役に立ったことなんか一度も無いよね。
お前こそ、さっさとくたばればいいのに。いや、くたばれよ今すぐ。早く。
で、君は赤の他人にそんな生意気な口が叩けるような立派な人間と思ってるのかね?
自分のことを?
そんな不細工で知能が低いのに?
お前の親も親戚も近所の住人も、みんなお前のことを気持ち悪くて何考えて生きてるのかわからない早くどこかへ消えて失せればいいのにと思ってるのに?
仮にも藤原はいくつかの興行でメインを務めて、それに関わる人達の収入を得る力にもなったことがあるけど、汚らしい体臭くらいしか人を上回るものを持たない君は、誰かの役に立ったことなんか一度も無いよね。
お前こそ、さっさとくたばればいいのに。いや、くたばれよ今すぐ。早く。
167お前名無しだろ (アウアウウー Sa9d-4DpZ)
2019/11/22(金) 16:09:08.76ID:MuagpySBa168お前名無しだろ (ワッチョイW 8924-m7tx)
2019/11/22(金) 16:33:38.67ID:czDLXEq60 いくらUWFに騙されててもK-1が出て来た時に本物のヘビー級の打撃を見たら間合いもリズムもタイミングもスピードもフォームも何もかも全然違う事に気付かなかったのかな?
俺は打撃はK-1、グラウンドはUFCとパンクラスでU系もヤオだった事に気付いたな
ただリングス観ててあんなスピードでもっさりしてる前田が勝つ事にはずっと疑問を抱いていたから、疑惑が確信に変わったって感じだったけど。
他のプロレスはその前からヤオだとは思ってたけど…本当にガチやったらそこそこは強いんだろうとは思ってたwww
UFCやVT、そしてPRIDEが出て来てその幻想は完全に消滅したが。
俺は打撃はK-1、グラウンドはUFCとパンクラスでU系もヤオだった事に気付いたな
ただリングス観ててあんなスピードでもっさりしてる前田が勝つ事にはずっと疑問を抱いていたから、疑惑が確信に変わったって感じだったけど。
他のプロレスはその前からヤオだとは思ってたけど…本当にガチやったらそこそこは強いんだろうとは思ってたwww
UFCやVT、そしてPRIDEが出て来てその幻想は完全に消滅したが。
169お前名無しだろ (ワッチョイ 1340-pyDD)
2019/11/22(金) 17:06:15.97ID:skRG6tbO0 Uインターで前座にキックの試合を組んでたけどオープニングアクト扱いだったね
タイのランカーを呼んだ試合さえ
客も完全に見る価値なしと見下していた
リングスなんかキックボクサー同士のキックボクシングの試合でも八百長させてたからな
WOWOWの実況でも「(あんなにキレキレだった)前の試合と違う」とか言われてたし
格通の編集後記で谷川が八百長だったということを仄めかしたら
前田が激怒、次の試合が終わった後にリング上から谷川に罵声を浴びせて
以降谷川が降板、ゴングの人が解説になった
タイのランカーを呼んだ試合さえ
客も完全に見る価値なしと見下していた
リングスなんかキックボクサー同士のキックボクシングの試合でも八百長させてたからな
WOWOWの実況でも「(あんなにキレキレだった)前の試合と違う」とか言われてたし
格通の編集後記で谷川が八百長だったということを仄めかしたら
前田が激怒、次の試合が終わった後にリング上から谷川に罵声を浴びせて
以降谷川が降板、ゴングの人が解説になった
170お前名無しだろ (ワッチョイWW 2b02-V4Wq)
2019/11/22(金) 17:13:26.98ID:aK5DYK6W0171お前名無しだろ (ワッチョイ c150-iHas)
2019/11/22(金) 19:35:43.90ID:sYEVacuX0 Uに騙されて丈ど
鈴木みのるVSモーリススミスの異種格闘技戦で
泣きながらダウン→たちあがる(泣きながら)鈴木を見て
「あ・・・これ八百長だ」
て気が付いた
鈴木みのるVSモーリススミスの異種格闘技戦で
泣きながらダウン→たちあがる(泣きながら)鈴木を見て
「あ・・・これ八百長だ」
て気が付いた
172お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/22(金) 19:48:15.29ID:15h0c904a U旗揚げ戦の東孝の「時間を引き延ばしながら試合をすることにプロの難しさを感じた」と言うコメントでUがプロレスって気付かされた人は多かった感じ
鈴木邦男は色々と問題点はあるのは認めつつケツキメに関してはなかったと信じたいと著書で書いていた
試行錯誤しながら競技として認められる格闘技になっていけば良いってスタンスだった
鈴木邦男もUは寸止めプロレスの限界までお互いが攻めたり受けたりして先にバテたほうが負けって解釈していたように思う
勿論、ケツキメがなかったとしてもそんなものは真剣勝負とは認められないってのが当時の識者の感覚だろうね
鈴木邦男は色々と問題点はあるのは認めつつケツキメに関してはなかったと信じたいと著書で書いていた
試行錯誤しながら競技として認められる格闘技になっていけば良いってスタンスだった
鈴木邦男もUは寸止めプロレスの限界までお互いが攻めたり受けたりして先にバテたほうが負けって解釈していたように思う
勿論、ケツキメがなかったとしてもそんなものは真剣勝負とは認められないってのが当時の識者の感覚だろうね
173お前名無しだろ (ワッチョイWW 2b02-V4Wq)
2019/11/22(金) 19:48:22.45ID:aK5DYK6W0 いいじゃんそれで
過去を腐して何かあるの?
別れた女(フラれた女か?)の事をグチグチ言ってるみたいだね
過去を腐して何かあるの?
別れた女(フラれた女か?)の事をグチグチ言ってるみたいだね
174お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/22(金) 20:00:54.29ID:15h0c904a >>169
新U有明コロシアムのシーザー武志対ムエタイの異種格闘技戦はヤオ説は根強かった
結局、プロレスのリングだと自分等だけガチで行きますは難しいのかな?
Uインターの大江もやっぱりプロレスだったのかね?
昔の猪木の異種格闘技戦は新格闘術の藤原敏男がプロレスのリングでキックの試合していたけど藤原敏男の試合はガチだったって話だけどね
新U有明コロシアムのシーザー武志対ムエタイの異種格闘技戦はヤオ説は根強かった
結局、プロレスのリングだと自分等だけガチで行きますは難しいのかな?
Uインターの大江もやっぱりプロレスだったのかね?
昔の猪木の異種格闘技戦は新格闘術の藤原敏男がプロレスのリングでキックの試合していたけど藤原敏男の試合はガチだったって話だけどね
175お前名無しだろ (アウアウエーT Sae3-vl3f)
2019/11/22(金) 20:13:33.61ID:joCbAncua ヤオだろうな
外国人選手とやって日本人選手が勝率で圧倒する事はない
船木鈴木もガチやって自分たちは強くないて気づいたみたいだし
前田や藤原だけだろう
外国人選手とやって日本人選手が勝率で圧倒する事はない
船木鈴木もガチやって自分たちは強くないて気づいたみたいだし
前田や藤原だけだろう
176お前名無しだろ (ワッチョイ 79cd-/L9V)
2019/11/22(金) 20:43:07.89ID:pHHxN7dn0177お前名無しだろ (ワッチョイWW 8924-W21E)
2019/11/22(金) 20:45:46.95ID:CwddzMr80 日本人が遠い昔の先祖から代々受け継いで来た恐怖遺伝子、こればっかりはどうにもならんよ。
178お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/22(金) 20:53:19.70ID:0eOwMhhm0 プロレスラーが上がってた頃の総合の末期はレフェリーが試合作ってたろ
中邑とイグナショフも何度平直行がイグナショフが不利になったとこで止めたか
プロレスラーを餌にして外人を勝たせても
視聴者が外人に感情移入することもなく終わったよね
中邑とイグナショフも何度平直行がイグナショフが不利になったとこで止めたか
プロレスラーを餌にして外人を勝たせても
視聴者が外人に感情移入することもなく終わったよね
179お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/22(金) 20:58:30.46ID:0eOwMhhm0 真剣勝負で後楽園埋まるか埋まらないかの客入りなら
新木場で月2回プロレスで稼いだほうがよくねえか?
常に壊され続ける選手見て楽しめるほど日本の経済も上向きでもないし
新木場で月2回プロレスで稼いだほうがよくねえか?
常に壊され続ける選手見て楽しめるほど日本の経済も上向きでもないし
180お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/22(金) 21:03:55.29ID:0eOwMhhm0 馬場の試合見て真剣勝負だと思うファンは存在しなかった
猪木が異種格闘技戦をこれこそが真剣勝負と言い出したのが間違いなんだろ
タイガーマスクは後楽園遊園地のヒーローショーを超えてたから
本当に凄いと思ったし
オスプレイやオメガや飯伏は今でも凄いと思えるわ
猪木が異種格闘技戦をこれこそが真剣勝負と言い出したのが間違いなんだろ
タイガーマスクは後楽園遊園地のヒーローショーを超えてたから
本当に凄いと思ったし
オスプレイやオメガや飯伏は今でも凄いと思えるわ
181お前名無しだろ (ワッチョイWW 2b02-V4Wq)
2019/11/22(金) 21:26:55.01ID:aK5DYK6W0 >>180
そこに振り切るまでが難しかったんじゃないの?
馬場の全日本との違いとしての格闘技路線を打ち出した新日本
そこからさらにプロレスの曖昧を削ぎ落とし違いを打ち出そうとしたUWF系各団体
結果的に総合格闘技が人気となって格闘技路線が自然消滅し、洗練されながら元々のプロレスに回帰しているのが今のプロレスなのかなと
そこに振り切るまでが難しかったんじゃないの?
馬場の全日本との違いとしての格闘技路線を打ち出した新日本
そこからさらにプロレスの曖昧を削ぎ落とし違いを打ち出そうとしたUWF系各団体
結果的に総合格闘技が人気となって格闘技路線が自然消滅し、洗練されながら元々のプロレスに回帰しているのが今のプロレスなのかなと
182お前名無しだろ (オッペケ Src5-82Jm)
2019/11/22(金) 21:38:53.50ID:jC6fNN2wr ライジンを見に来てるって事は、今でも普通に格闘技に興味があるって事なんだろうね
昔からのプヲタが怒るのが分かってるから、格闘技の話はしないようにしてるんだろう
昔からのプヲタが怒るのが分かってるから、格闘技の話はしないようにしてるんだろう
183お前名無しだろ (ワッチョイWW fb10-rqK9)
2019/11/22(金) 21:47:23.46ID:rd8LmSzb0 馬場対ラジャライオンはガチだと思ってた
185お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/22(金) 22:23:51.04ID:0eOwMhhm0186お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/22(金) 22:57:29.17ID:0eOwMhhm0 長州力と異種格闘技戦やったトムマギーの出身地が
英語版wikipediaでウィニペグになってる
ジェリコやオメガと同じ
そんでWWFでのリングネームがMegaManだって
英語版wikipediaでウィニペグになってる
ジェリコやオメガと同じ
そんでWWFでのリングネームがMegaManだって
187お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/23(土) 00:45:07.80ID:wAANI2eza >>180
猪木の異種格闘技戦もアリ、ペールワンを除けば総合が世に出る前で言えばギリギリ、ガチだと誤魔化せたのはウィリー戦くらいだな
ルスカは完全プロレス
当時でもガチだと良く誤魔化せたな、って感じ
モンスターマン戦は突っ込みところはあるけど
試合としては面白かった
猪木の異種格闘技戦もアリ、ペールワンを除けば総合が世に出る前で言えばギリギリ、ガチだと誤魔化せたのはウィリー戦くらいだな
ルスカは完全プロレス
当時でもガチだと良く誤魔化せたな、って感じ
モンスターマン戦は突っ込みところはあるけど
試合としては面白かった
188お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/23(土) 00:56:08.99ID:wAANI2eza189お前名無しだろ (ワッチョイW 8924-m7tx)
2019/11/23(土) 02:12:10.22ID:gv7G/cEI0 >>174
大江は自分の試合はガチでやらせてくれたから有り難かったし、練習環境や給料も良かったと言ってたよ
大江は自分の試合はガチでやらせてくれたから有り難かったし、練習環境や給料も良かったと言ってたよ
190お前名無しだろ (ワッチョイ 79cd-/L9V)
2019/11/23(土) 02:32:44.68ID:0y5QnY+b0 格闘技はUFC以前とUFC以降で全くの別物
って平直行の本に書いてあった
って平直行の本に書いてあった
192お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/23(土) 07:18:40.45ID:HZncKwMGa193お前名無しだろ (ワッチョイWW fb10-rqK9)
2019/11/23(土) 08:51:17.13ID:fShs683t0194お前名無しだろ (ワッチョイ 1924-3IAb)
2019/11/23(土) 09:18:21.05ID:f/kp8pfd0 ナンチャン自体がなんかよく分からない芸能人になってしまった印象。
195お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-gKab)
2019/11/23(土) 09:30:20.49ID:wAANI2eza ラジャって単なる絨毯職人じゃなかったっけ
196お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/23(土) 16:40:18.05ID:S0j7yuQga Kクロケイドも胡散臭かったよな
裏蹴りとか見る限りだと、ある程度は空手は習得してる風ではあったけど
元々、カナダのプロレスラーを空手家としててでっち上げたが真相だそうだが
当時の中継の実況でも古舘はクロケイドは今回の猪木戦対策でプロレスを経験してきたようです、と経歴がバレたときのために?保険をかけていたね
猪木の異種格闘技戦はヒクソンなんかも売り込みしてたようだしもっとマシなやつはいくらでもいたと思うんだがな
もっとも逆にマシなやつは面倒くさいからクロケイドみたいなやつのが扱いやすかったんだろうけど
裏蹴りとか見る限りだと、ある程度は空手は習得してる風ではあったけど
元々、カナダのプロレスラーを空手家としててでっち上げたが真相だそうだが
当時の中継の実況でも古舘はクロケイドは今回の猪木戦対策でプロレスを経験してきたようです、と経歴がバレたときのために?保険をかけていたね
猪木の異種格闘技戦はヒクソンなんかも売り込みしてたようだしもっとマシなやつはいくらでもいたと思うんだがな
もっとも逆にマシなやつは面倒くさいからクロケイドみたいなやつのが扱いやすかったんだろうけど
197お前名無しだろ (ワッチョイ 6971-pyDD)
2019/11/23(土) 16:52:08.30ID:gH2ensr20 ヒクソンと交渉したところでヤオ飲まないだろうしな
198お前名無しだろ (ワッチョイ e96d-0DuE)
2019/11/23(土) 16:56:55.19ID:nIX6jndx0 プロレスがヤヲじゃなかったからあんなに試合出来るわけないじゃん。
バカにしてるんじゃなくて、それで全国を回れるんだから良いシステムだと思うけどね。
バカにしてるんじゃなくて、それで全国を回れるんだから良いシステムだと思うけどね。
199お前名無しだろ (ワッチョイW 8924-pAWD)
2019/11/23(土) 17:20:45.72ID:AVTfjtKS0200お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/23(土) 20:24:04.03ID:Qz7tLSi+a 猪木闘魂ライヴ第2弾の大阪城ホールでの木村健吾の異種格闘技戦の相手はランキング上位のそれなりのキックボクサーだった模様
あの試合、当時はつまんないと思ってたが今見直すと1,2ラウンドはプロレスラーのダメっぷりがよく出てて興味深かった
総合でのプロレスラーの打撃系相手に対する無防備ぶりの先駆け的な感じの展開
勿論、最初だけガチで最後のラウンドだけがプロレスだったわけじゃないだろうけどプロレスに慣れてない相手が加減がわからず張り切りすぎてしまったんだろう
木村も試合後のコメントはしんどそうだったし
もうやりたくないは本音だったんだろう
あの試合、当時はつまんないと思ってたが今見直すと1,2ラウンドはプロレスラーのダメっぷりがよく出てて興味深かった
総合でのプロレスラーの打撃系相手に対する無防備ぶりの先駆け的な感じの展開
勿論、最初だけガチで最後のラウンドだけがプロレスだったわけじゃないだろうけどプロレスに慣れてない相手が加減がわからず張り切りすぎてしまったんだろう
木村も試合後のコメントはしんどそうだったし
もうやりたくないは本音だったんだろう
201お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/23(土) 20:46:39.20ID:BVnTc+Hl0202お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/23(土) 20:49:27.66ID:BVnTc+Hl0 けれんみのない稲妻戦士は
ベニーユキーデのジェットセンターで修行したという予備知識あったから
イナズマレッグラリアート出た時は興奮したわ
ベニーユキーデのジェットセンターで修行したという予備知識あったから
イナズマレッグラリアート出た時は興奮したわ
203お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-/OoM)
2019/11/23(土) 21:16:54.26ID:Qz7tLSi+a 異種格闘技戦は80年代まで、だな
山田対ニールセンとかもそれなりに面白かったし
90年代に入り劣化した感じ
破壊王の異種格闘技戦もつまらんかったし
藤波対リチャードバーンは異種格闘技史歴代の中でも最悪の部類に入る
山田対ニールセンとかもそれなりに面白かったし
90年代に入り劣化した感じ
破壊王の異種格闘技戦もつまらんかったし
藤波対リチャードバーンは異種格闘技史歴代の中でも最悪の部類に入る
204お前名無しだろ (ワッチョイ 1340-pyDD)
2019/11/25(月) 11:28:43.09ID:EdVABmWu0 >>198
通っていたキックジムで自主興行もやってたんだけど
リアルファイトって無駄にカネかかるんだよ
ドクターの日当とか、掛け捨ての保険とか
計量なんかも手間かかるし
再計量なんかあると裏方の空気最悪
そういう意味でプロレスは合理的に全国を回れるよね
通っていたキックジムで自主興行もやってたんだけど
リアルファイトって無駄にカネかかるんだよ
ドクターの日当とか、掛け捨ての保険とか
計量なんかも手間かかるし
再計量なんかあると裏方の空気最悪
そういう意味でプロレスは合理的に全国を回れるよね
205お前名無しだろ (ワッチョイWW 2b02-V4Wq)
2019/11/25(月) 13:25:19.75ID:R0+c9hki0 >>204
カネな裏方の問題もあるだろうけど選手の身体がもたないよ
カネな裏方の問題もあるだろうけど選手の身体がもたないよ
206お前名無しだろ (オッペケ Src5-pAWD)
2019/11/25(月) 14:38:57.35ID:xtB5osy6r >>203
リングスなんかは毎回全試合異種格闘技戦みたいなもんだったから慣れて来たってのもあるね
そしてK-1の出現でヤオの異種格闘技戦とは違う本物の打撃を知ってしまい、
止めにUFCの出現でVTが広まったからプロレス団体の異種格闘技戦なんか何の刺激もない物になってしまった
武藤vsオタービオなんてある意味面白い試合もあったがww
リングスなんかは毎回全試合異種格闘技戦みたいなもんだったから慣れて来たってのもあるね
そしてK-1の出現でヤオの異種格闘技戦とは違う本物の打撃を知ってしまい、
止めにUFCの出現でVTが広まったからプロレス団体の異種格闘技戦なんか何の刺激もない物になってしまった
武藤vsオタービオなんてある意味面白い試合もあったがww
207お前名無しだろ (ワッチョイ 6971-pyDD)
2019/11/25(月) 14:42:06.95ID:WB1Qq5FP0 武藤がずっと挙動不審だったやつか
208お前名無しだろ (ワッチョイ 53d0-QZ8t)
2019/11/25(月) 19:30:38.13ID:+uM1mQ6J0 広瀬香美がここのところプロレスを語らなくなったような気がするが、今でも見ているのか。
大和でSPWFの興業があった時ロマンスの神様を歌ってたなんてことがあったけど、
今の感覚だとダブプロレスであいみょんがマリーゴールドを歌うようなものか。
大和でSPWFの興業があった時ロマンスの神様を歌ってたなんてことがあったけど、
今の感覚だとダブプロレスであいみょんがマリーゴールドを歌うようなものか。
209お前名無しだろ (ワッチョイ 69bc-4eZD)
2019/11/25(月) 19:52:19.58ID:WANPZ2Zc0 >>203
橋本もK1の無名外国人と異種格闘技戦やってたな〜
試合後に「もっと有名で強い奴とやりたい」とか会社に訴えたら
石井館長の耳に入って「じゃあK1のリングに上がれ」と言われたら
変な言い訳して逃げたよなw
橋本もK1の無名外国人と異種格闘技戦やってたな〜
試合後に「もっと有名で強い奴とやりたい」とか会社に訴えたら
石井館長の耳に入って「じゃあK1のリングに上がれ」と言われたら
変な言い訳して逃げたよなw
210お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/25(月) 20:50:43.44ID:q6AePR3L0 回し蹴り依存症はプロレスのヤバイ部分で
橋本は変なとこにハマるんだよな
とんねるずのハンマープライスで橋本選手と対戦する権利を売り出したら
修斗協会が金を集めて落札しようという動きがあって
橋本は変なとこにハマるんだよな
とんねるずのハンマープライスで橋本選手と対戦する権利を売り出したら
修斗協会が金を集めて落札しようという動きがあって
211お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/25(月) 20:59:54.76ID:q6AePR3L0212お前名無しだろ (ワッチョイWW fb10-rqK9)
2019/11/25(月) 23:53:46.84ID:LuwOWaRa0 >>209
橋本は言い訳しないで、堂々と俺の蹴りはK1では当たらないと言ってただろw
橋本は言い訳しないで、堂々と俺の蹴りはK1では当たらないと言ってただろw
213お前名無しだろ (ワッチョイ 79cd-/L9V)
2019/11/26(火) 01:24:35.76ID:wkpn/qh80 角田信朗が橋本にキックを教えることになり
「地味だけど実践的なキック」と「派手で見栄えは良いけど実践に向かないキック」って話になり
橋本は派手で見栄えのいいキックを選んだ
「地味だけど実践的なキック」と「派手で見栄えは良いけど実践に向かないキック」って話になり
橋本は派手で見栄えのいいキックを選んだ
214お前名無しだろ (ワッチョイ 6971-pyDD)
2019/11/26(火) 02:16:02.35ID:+ueJOrPR0 まぁ前者習ってもプロレスじゃ使えないしね
215お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-Vhzw)
2019/11/26(火) 04:59:01.68ID:odo2DvjQ0 引っ掛けありの当時の関西フルコンなら橋本の蹴りはあたる
角田に指導させる構図が八百長
角田に指導させる構図が八百長
216お前名無しだろ (アウアウウー Sa9d-rqK9)
2019/11/26(火) 07:21:31.60ID:xksb5DPda 橋本の水面蹴りをK1で見たかった
217お前名無しだろ (ワッチョイ 13e0-0DuE)
2019/11/26(火) 15:21:33.26ID:eNh4VQ8H0 山ちゃんは橋本には寸止めキックだったけど橋本はあくまでプロレス内だけどレガース無しでガンガン入れてたよな
218お前名無しだろ (ワッチョイ 69bc-4eZD)
2019/11/26(火) 15:22:37.49ID:Guys7zpE0 K1を題材にしたテレビゲームのキャラでどこからどう見ても橋本にしか見えない
架空キャラが出てたのが不穏。完全にK1との経緯が原因だっただろうな。
橋本は自分モデルのキャラが出ていることは知らないと思うが、肖像権で訴えてもいいと思ったw
架空キャラが出てたのが不穏。完全にK1との経緯が原因だっただろうな。
橋本は自分モデルのキャラが出ていることは知らないと思うが、肖像権で訴えてもいいと思ったw
219お前名無しだろ (ワッチョイ 69bc-4eZD)
2019/11/26(火) 15:24:31.63ID:Guys7zpE0220お前名無しだろ (オッペケ Src5-82Jm)
2019/11/26(火) 18:45:19.91ID:BkAgjjXWr 「オレの蹴りは当たらん」は自分はキックの試合では通用しないという事を、遠回しな表現で言ってるだけだろ
実際にキックやったら100%負けるだろうけど、蹴り一発ぐらいは当たるでしょ
実際にキックやったら100%負けるだろうけど、蹴り一発ぐらいは当たるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-10 T [5/5] 阪神同率首位 森下4号同点HR4安打4打点、佐藤輝明11号3ラン 巨人・戸郷3失点 [鉄チーズ烏★]
- 亡くなった岡崎さん、祖母経営のバーに勤務「分け隔てなく接する子」 [蚤の市★]
- ▶宝鐘マリン登録者数400万人配信
- トイレ設計者「万博トイレが詰まるのは異物流入によるポンプ停止が原因です」 [834922174]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]
- ぼく(10)「一緒にジラーチの映画見に行こう、約束な!」友達「オッケー!」
- 【悲報】トライアル、値札が税込から税抜へ、急拡大しすぎて失速か😨 [249548894]