X



【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (スププT Sd2f-uQfi)
垢版 |
2019/06/11(火) 02:02:28.33ID:Ex0d2Dc8d
前スレ
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/

過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
2019/07/17(水) 17:51:18.73ID:6FwVyzmx0
>>701
808 名前:お前名無しだろ (ガラプー KKfe-okJb)[] 投稿日:2019/01/02(水) 15:04:11.29 ID:22URQu6BK [1/4]
きたキタ来たKITA キタキツネ

809 名前:お前名無しだろ (ガラプー KKfe-okJb)[] 投稿日:2019/01/02(水) 15:52:55.45 ID:22URQu6BK [2/4]
にしニシ西NISHI 二四が八

810 名前:お前名無しだろ (ガラプー KKfe-okJb)[] 投稿日:2019/01/02(水) 16:07:45.97 ID:22URQu6BK [3/4]
なんナン南NAN  何ですか

811 名前:お前名無しだろ (ガラプー KKfe-okJb)[] 投稿日:2019/01/02(水) 16:47:13.74 ID:22URQu6BK [4/4]
とうトウ東TOU  唐辛子
2019/07/17(水) 18:28:06.00ID:cxN91SPe0
>>697
> 日本政府は相当額を北朝鮮に援助している。

その前に金正日が死んだ。
2019/07/17(水) 18:44:47.67ID:0R0qJLu1a
???
その前に死んだのは金日成じゃなくて?(それもその時より10年近く前に)
金正日が死んだのは2011年でしょ
時系列めちゃくちゃ
2019/07/17(水) 23:35:04.99ID:DKaRescb0
https://youtu.be/eX9RTI6W-CU?t=675

野末陳平と焼肉を食す藤波夫妻。
「一人で10人前じゃないよ。5人で10人前だから普通だよ」と陳平が言ってるのに、スタジオでは追加分を含めて藤波が一人で20人前食べたことになってるw
2019/07/17(水) 23:37:31.51ID:LNVXctWTM
俺、43だけど今の藤波とやって勝てるかな
707お前名無しだろ (ササクッテロ Sp3b-yerk)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:43:30.37ID:+Z+G35Vqp
>>706
おれも43だけど、ドリーファンクjrにも勝つ自信はない。
2019/07/17(水) 23:52:44.35ID:LNVXctWTM
いや、俺は肉体労働系だからさ
若いとき少しやってたし
2019/07/18(木) 00:11:28.10ID:Tg/6ZH+Y0
>>704
無茶苦茶じゃないよ。
北朝鮮が援助を受け取る前に死んだんだよ。
だから日本政府は金を払ってない。
2019/07/18(木) 00:33:25.19ID:NbiDMJs2d
>>708
ドリーみたいな白人で長身で、まがりなりにも数十年レスラーやってきた人は、
粘り強くて、そう簡単に倒せんっていうぞ。上から首とか取られたらあんな爺さんでも。

俺もジャイアント馬場を目の前で見るまではそんなん思ってたけど、当時50歳ぐらいの馬場を目の当たりにして、逆立ちしても勝てんと思ったわ。
2019/07/18(木) 00:38:39.46ID:uC+OcaG1M
そんなんだよな
22くらいの時、60過ぎの柔道五段の講師に全く歯が立たなかった
やる前はどの程度手加減すればいいのかと思案してたけど
2019/07/18(木) 00:39:41.06ID:uC+OcaG1M
六段だったかな
白と赤の帯のやつ
713お前名無しだろ (アウアウウー Sad3-Epj+)
垢版 |
2019/07/18(木) 02:20:46.91ID:2goECD2la
隙あらば自分語り
2019/07/18(木) 08:53:56.21ID:0gZjh2160
意外と衰えてないもんだ
2019/07/18(木) 12:18:08.02ID:llVzkE1n0
>>667
細かっ!
思い出さしたわ
知ってる!赤白のやつや
2019/07/18(木) 12:19:40.07ID:llVzkE1n0
>>673
その通り
マードック それならガチ186か?

以下の人は以下
2019/07/18(木) 12:50:42.55ID:sjIjM9Kua
>>715
あと新日参戦時の入場テーマはブルース・スプリングスティーンのボーン・イン・ザ・USAな
718お前名無しだろ (スッップ Sd5f-GDS/)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:06:47.11ID:bksiIy4Gd
公表されてる身長が実物より低く感じられるレスラー
マードック 186cm  
コンガザバーバリアン 184cm
ドンムラコ 183cm
飯塚高史  181cm
もう少しデカそうに見えるけど…
2019/07/18(木) 13:27:54.05ID:72AlB/b4d
>>718
マードックはブロディと同じくらい
ムラコはスーパースターと同じくらい
720お前名無しだろ (ガラプー KK8f-nfNb)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:29:45.72ID:1j0lFu0VK
>>718
皆、逆鯖 及、間違記載。
真独 身長、百九十以上有。

公式場合
真独 百八十六
藤波 百八十六
長州 百八十四

阿呆臭、真独 猪木以上長身。
721お前名無しだろ (ガラプー KK8f-nfNb)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:11:49.94ID:1j0lFu0VK
身長逆鯖
真独
亜斗羅巣
村子
婆利安

勃久

彼等、公式以上 長身有。

身長鯖
数羽須多
漠欄度
佛茶
2019/07/18(木) 19:14:35.33ID:oITwM0PY0
>>718
スタッドとアーニーラッドは公称では馬場より3センチから6センチくらい小さいはずが
二人ともアメフトの古傷で膝が曲がってるだけで伸ばせば当時(80年)はまだ膝が伸びてた
馬場よりも大きく見えた
馬場が5センチ以上さば読んでるから彼らは実寸だったのかな
198センチ発表のマリガンは201センチ発表のホーガンより大きく見えたし
2019/07/18(木) 19:27:30.69ID:xztLjoNH0
>>722
見たことあるかな?
北尾とスタッドならんだ写真。
なんとあの北尾より大きかった。
あれはガチ203かも。

あとマリガンは息子より大きいような。

高山って、馬場との記者会見で並んだ時
馬場にも迫る高さだったけど、
あれ高山シークレットブーツ履いてるよな?
2019/07/18(木) 19:49:11.57ID:GwlDCnzi0
>>718
ウォーロードはバーバリアンと一緒に来日していたら
191センチがサバ読みだとバレていたな
725お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f10-hjWt)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:34:31.34ID:CtlrOKrK0
新日本プロレスクラシック
第1回からの再放送始まってた。
1982MSG決勝戦アンドレ対キラーカーン。アンドレをここまで追い詰めた試合初めてみたよ。あとタイガーマスク対寺西勇。寺西地味に善戦してた。
今の新日でこの頃の技、試合運びされたら退屈するだろうが、昭和のプロレスは、地味だけどワクワクするのは何故だろう?
2019/07/18(木) 22:10:56.40ID:bKEOCXyj0
マードック186cm
カマタ190cm
どう見てもおかしい
727お前名無しだろ (ワッチョイW 3f01-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:30:44.53ID:s/0c5N960
ムラコ意外とデカい説は良く聞くけど
全日に来た時は天龍より少し低かったよ。
190cm以上なんて有り得ない。
2019/07/18(木) 22:31:09.49ID:cYZOsIUs0
アンドレも新日で初の勲章で相手も認めてるKカーンだから喜んでセルしてたな

つか猪木は自分は寝ないでアンドレ優勝させるためにこのシリーズカーンを引き上げたんだな
729お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-YVOd)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:39:26.59ID:OzcAXnX90
>>717
スプリングスティーンの前はマイアミバイスな
2019/07/18(木) 22:45:55.04ID:wc0MqwmzK
>>725
特にタイガーvsスティーヴ・ライトでのライトがそうなんだけど
小技や繋ぎ技返し技の使い方が上手くて
尚且一つ一つの技の精度が高いんだよ
後今は打撃の攻防なら打撃だけ寝技なら寝技だけとハッキリ分かれ過ぎている感もある

>>728
あの時は猪木が欠場してなくてもアンドレ優勝で決まってなかったかな?
それで翌年のIWGPに「世界最強」のアンドレを打倒するというテーマを持ち込むプランだった筈
2019/07/18(木) 23:02:49.18ID:gXU4KoP0M
>>728
前年のMSGタッグも優勝している。
2019/07/18(木) 23:11:47.62ID:KzMqOwoz0
カマタは175くらいだな。
2019/07/18(木) 23:12:39.75ID:Fyy4wMXZ0
パートナーがレネ・グレイだったか
2019/07/18(木) 23:13:03.42ID:faPOpTJ9d
ガラケー基地外の事を無かったように
スレが進行していてワロタ
735お前名無しだろ (スッップ Sd5f-GDS/)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:29:12.91ID:oYgoQvPJd
グレートアントニオって182cmしかなかったんだな…
2019/07/19(金) 01:01:22.47ID:SOJg8EyA0
189cm位のアリと 北米ではHeight: 6' 4"が多かった

https://www.musee-mccord.qc.ca/app/uploads/2017/07/m2017-37-2-177_170515-p1_en-1093x800.jpg
737お前名無しだろ (ワッチョイ 7f02-3Dfo)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:06:46.66ID:n3aP1Wjf0
>>735
グレート・アントニオ戦で猪木のセコンドに付いているのが後に顔面襲撃事件を起こす前田だというのも興味深い
738お前名無しだろ (アウウィフW FFd3-Jgj+)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:48:08.26ID:+lHh00ECF
猪木なら何やっても許されるのか!
2019/07/19(金) 20:58:36.14ID:u9nSZ9EKd
>>737
普通に前田は新日練習生あがりなんだから、なにが不思議なのか意味不明。
他団体の若手とかがわざわざ呼ばれてセコンドに付いたとかならびっくりもするが
2019/07/19(金) 21:06:45.83ID:WqR8JR6+a
アントニオは何でいきなりあんなハンマーブロー入れたんだか
741お前名無しだろ (ワッチョイW 8f89-qv3u)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:09:48.13ID:MyLMP3tx0
>>737
「猪木さんもグレート・アントニオの顔面蹴りまくってたやんけ!」とか言ってたな
2019/07/19(金) 22:12:20.84ID:bFzyB2qQ0
>>730
三沢タイガーが出てきた時も、プロレス外のコラムニストが

「二代目タイガーは、一つ一つの技は綺麗なんだけど、
技と技の間、たとえば相手をコーナーに叩きつけてから、
次の技に移るまでにゆ〜っくり歩み寄ってる間なんかが
いかにも馬場的でねえ…」

と書いていたのが印章的だった。やっぱり佐山タイガーや
当時の猪木プロレスを見ちゃうとどうしても気になるんだろうな

このあいだ阿修羅・原と藤波がやった試合を見た時も、
原の技と技の間の時間の使い方が実に雑だというのが
今見るといやでも目についてしまった
743お前名無しだろ (ワッチョイ 8f24-omgX)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:45:59.80ID:FG1i1HPa0
>>742
マシン「技をかける時に新日は間髪入れずかけるが、全日は一拍おくから戸惑った。
逆に新日に戻ったら、一拍おく癖が付いていたから、速さについていけなかった」
新日は猪木、全日はレイスが手本だから仕方ない。
744お前名無しだろ (ワッチョイW 8f6d-Jgj+)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:59:17.79ID:S2pwD9p60
>>739
どこにも不思議なんて書いてないけど
2019/07/19(金) 23:14:28.96ID:hrI8stER0
>>739
お前はどこに噛みついてるのか?
2019/07/19(金) 23:47:34.22ID:u9nSZ9EKd
>>744>>745
>グレート・アントニオ戦で猪木のセコンドに付いているのが後に顔面襲撃事件を起こす前田だというのも興味深い

興味深いって意味不明。興味も糞も若手がセコンドにつくなんてタダの仕事なのに、
運命みたいに書いてて草
747お前名無しだろ (ワッチョイWW 4f10-ykt7)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:03:27.32ID:hIV0UrJ50
>>746 お前、自分のバカさ加減が嫌にならないか?
748お前名無しだろ (ワッチョイ 7f10-Hfjl)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:38:28.71ID:svJr4dc40
まあ、前田一人がエプロンサイドにいたわけでもないんだから、>746の言いたいことはわからんでもない。
2019/07/20(土) 01:21:21.77ID:CkcqopGRa
今はプロレス復帰しちゃったけど、俺はヒクソンとやって引退した頃の当時の船木が
新日本プロレスの若手でプロレスしてた頃の映像とか見たら感慨深いものがあったけどな
2019/07/20(土) 01:23:43.27ID:tbQCzIRT0
>>746
噛みつきたいのか、噛みつきたくないのか、
どっちなんだ?
そんな苦し紛れの返答じゃ、長州もがっかりだよ

ま、俺は吐いた言葉は飲み込まないけどな
751お前名無しだろ (ワッチョイW 8f6d-Jgj+)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:47:14.61ID:v1cApD5t0
>>750
ただのこじらせちゃんだからほっとけ
2019/07/20(土) 01:49:07.43ID:PcIEQOdT0
なんか他人の書き込みに難癖付ける人どこでも居るよな。
何のレスもないよりそれも良いのかもしれないけれど、もう少し
他人を尊重した言い回しもあるんじゃないかと思うわ。
2019/07/20(土) 02:05:45.86ID:CkcqopGRa
つまんない奴なんだろ

アブドーラ・ザ・ブッチャーとシングルやってた1年後にPRIDE.1でヒクソンと戦った高田とか
そう考えてみるとやっぱ興味深いって思うよ
2019/07/20(土) 02:52:59.53ID:c9h7zMoid
噛みつかれたと感じるのは自分の書いたことがやっぱ的外れだったって思ってるからでしょう?
トレーナーやカットマンや作戦伝授する専門性が高くてライセンスおいるボクシングのセコンドじゃないんだよ。
ぶっちゃけプロレスのセコンドは新弟子の雑用だろ。

それをまるで、ああグレートアントニオを制裁した猪木のセコンドだった、前田が時を経て、長州を!
これってなんて運命的って臭いがプンプンするよ。恥ずかしい

読んでるこっちが恥ずかしくなるわw
2019/07/20(土) 03:03:59.92ID:CkcqopGRa
>>754
お前の長文読んじゃった俺のほうが恥ずかしくなるわw
756お前名無しだろ (ワッチョイW 8f89-qv3u)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:05:45.16ID:E4rMLlRA0
いるいる、勘違いを指摘されて恥じかいたとばかりに逆ギレで攻撃的になるやつ
2019/07/20(土) 03:06:30.72ID:CkcqopGRa
スフッT Sd5f-k+pP
何が「前田が時を経て、長州を!」だよ
それはお前のセンスで書き込んでるだけだろw
お前のセンスなんだよ
ああ寒い寒いw
2019/07/20(土) 05:56:29.64ID:tbQCzIRT0
スレを飾って、何がやりたいのか…
2019/07/20(土) 07:40:34.93ID:v1cApD5t0
恥ずかしいのはどっちやらwww
2019/07/20(土) 08:11:09.38ID:Wvn+hg200
ブッチャーと戦わされたことを屈辱に感じた時点で
高田にはプロレスラー名乗って欲しくないと思ったな
そんなに従来のプロレスが嫌いなら格闘家になればいいのにそれすら出来ない
761お前名無しだろ (ワッチョイ 8f8d-ShKg)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:20:46.58ID:RIHBViWo0
ブッチャー戦の高田とヒクソン戦の高田の共通してる事は
はぐれ者の哀れな末路ということだ
2019/07/20(土) 13:22:25.17ID:Co/6RlmQ0
お前らなら知ってると思うから質問したいんだけど。
ゼロワンの旗揚げ戦で橋本のパートナーXって始めから永田だったの?それとも他に誰かいたの?
763お前名無しだろ (ワッチョイ 7f83-DGEx)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:14:13.08ID:Wvn+hg200
http://geta88kitty.cocolog-nifty.com/blog/images/630-1973.jpg
上田馬之助のワンショルダータイツって横内軍団の名残だっけ
2019/07/20(土) 21:26:27.45ID:ASGCvEsBK
>>762
中西永田馳の内の誰か一人だった
理由は知らんが中西を出すなと新日から言われたので永田になった
2019/07/21(日) 00:27:05.04ID:j/5Q7qsu0
そーいや上田もデカいんだよな。坂口と並んでも見劣りしない。

>>722 >>723
そのスタッドだが、ジョージアあたりで流星仮面とマスクトスーパースターズ1&2で一時やってて、
流星が公称198、スタッド203(でいいのかな?)だが、流星が結構サバ読んでるので(実際180代か?)
そのツーショットが如実に体格の違いがあってワロタ覚えが。
766お前名無しだろ (選挙行ったか? 8f24-omgX)
垢版 |
2019/07/21(日) 07:30:05.40ID:fD5iZcJl0VOTE
武藤「藤波さんが186か188とか出ているため、188の俺はジュニアで頑張ろうと思って入門したら、
何だこれ?」
2019/07/21(日) 08:47:52.10ID:2FaCfkyz0VOTE
>>764
そうなのかあ。この時点で馳は全日で手合わせしてるし、やっぱり永田がベストだったのか。新鮮味と言うとこでは。中西は感情のコントロールが難しいからかな?結構かたいよね?他団体と当たるとき

どうもありがとうございましたm(__)m
768お前名無しだろ (ワッチョイ 7f83-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:11:46.53ID:jPKpKEQ30
https://pbs.twimg.com/media/DLk1IOmVwAAKPSq.jpg
日本で馴染みのあるレスラーが多いな
769お前名無しだろ (ガラプー KK8f-nfNb)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:25:52.59ID:WVpjSYslK
新日 令和突入時期、別物状態。
2019/07/21(日) 22:34:25.17ID:GDnmwGagd
>>768
76年夏から秋くらいかな。
2019/07/21(日) 23:07:59.18ID:xLXpNEjb0
>>768
イワン・プトスキーだけは全く知らなかったわ
2019/07/21(日) 23:12:22.93ID:j/5Q7qsu0
未来日だしな。別人がプトスキー名で来てるが。
NY地区では人気者ランクの常連だった。
2019/07/21(日) 23:27:25.17ID:TrAD1oa+p
>>768
何故かレイスが居ないな。
774お前名無しだろ (オッペケ Sra3-RCmo)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:27:25.34ID:xKrT/we5r
>>768
ボブバックランドとスティーブカーンのチームとか、渋い
2019/07/22(月) 06:46:58.16ID:NiYBWU/n0
>>768
ブロディとニックのスペルが違うな
776お前名無しだろ (ガラプー KKb3-S9Jd)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:11:02.16ID:sO6FL8rxK
バックランドが猪木と組んでるイメージ強くて外人勢にいる記憶がない。
ハンセンやホーガンと喧嘩してる姿しか思い浮かばん。
2019/07/22(月) 14:47:45.27ID:MXYcEqhj0
ブロディはその綴りのたまにあるな、ハンセンもHansonってのあるし。
Bobo Brazil も当初 Boo-Boo Brazil を誤記したものだって説ある。

流星仮面とスタッド コワルスキーはスタッドとあまり変わらなかったんだから
相当な長身だったね。

https://www.midatlanticwrestling.net/photoalbums/wrestlers/superstar/150x180/Masked%20Superstar%20and%20John%20Studd.jpg
http://up.ahhhh.info/eA5gv3.jpeg
2019/07/22(月) 15:41:31.72ID:Fkj2yF3Sd
スーパースターの相棒でバランスが良かったのはスコット・アーウィンだな。
2019/07/22(月) 16:09:59.18ID:CqViXXcs0
ビル アーウィンなら知ってる
2019/07/22(月) 19:41:18.88ID:5fgpU/SS0
スコット・アーウィンはスーパーデストロイヤーになって全日で上田馬之助と組んで
世界最強タッグに出場したが、上田がピン負けを断固拒否したため全部スーパーが泥を被った
2019/07/22(月) 20:01:22.42ID:fiKHY7OV0
地味に良かったのはスーパースター&サージャントスローター組。82年ブラディで連日コンビを組んでいた。
またホーガンは5月のビッグファイトに続いて日本側からフル参戦。暮れのMSGタッグも含めこの年は
一番日本とのつながりが濃かった時期。AWAとのタイトなスケジュールを縫ってのハードワークだったな。
数年後のWWF中心での疎遠ぶりとはえらい違いではある。。w
2019/07/22(月) 20:19:04.05ID:MXYcEqhj0
ホーガンは新日との長期契約解消してマクマホンのところ行ったからな。
本国で本格的に売れるには新日との契約がネックだったんだわ。
2019/07/22(月) 20:36:26.57ID:hUE5eBs5a
>>782
即行消された動画だけど1〜2年前のYoutubeに、ビンスが新日との提携解消の為に来日して記者会見を猪木とホーガンとで開いてたんだけど、
猪木が勝手に「より一層のWWFとの協力関係を…」みたいなことを言い出して、ホーガンも猪木に乗っかって
ビンスが「?????」って感じでオロオロ、猪木とホーガンが握手して強引にビンスの手も引っ張って手を合わせてた動画があったw
2019/07/23(火) 07:34:39.55ID:guFJAcejd
スローターって何か日本で受けるような見栄えする技あったっけ?
2019/07/23(火) 11:09:49.09ID:NdIXW5pF0
>>781
その年のホーガンはサマーファイトS開幕戦でアンドレと試合して
すぐアメリカに戻ってニックと試合してまたすぐ日本に戻るというハードスケジュールやってたよね。
786お前名無しだろ (ワッチョイ 7f83-DGEx)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:40:52.65ID:EN48JN8K0
https://pbs.twimg.com/media/DUcmGaYUMAE9_k5.jpg
カーンは新日に残るべきだった、ホーガンが来なくなるとしても
アンドレとは名勝負出来ただろうに
787お前名無しだろ (ガラプー KK8f-nfNb)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:09:34.86ID:z+FY7oB4K
後、佛茶 参戦希望。
特別参加等有。
佛茶 対 安怒令
佛茶 対 加庵
当時、佛茶絡 対決希望。
788お前名無しだろ (ワッチョイ 0fd0-QKg6)
垢版 |
2019/07/24(水) 02:16:37.87ID:dd3vcclT0
一番のTシャツが飛ぶように売れた
789お前名無しだろ (ガラプー KK83-S9Jd)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:16:55.75ID:40LkgcvwK
闘魂Tシャツなら持ってた
2019/07/24(水) 07:53:58.55ID:cGwpu9OA0
雑誌についてた一番Tシャツのアイロンプリントで作ったけど失敗してまだらになった
2019/07/24(水) 09:52:46.67ID:bXBAZNTAa
>>790
デラプロだったっけ?
NWA AWA WWF のロゴプリントも有ったよな
2019/07/24(水) 14:29:09.25ID:Hc/T2MXC0
>>765
流星仮面は写真では198の風格があったが、平成で来日した時のずんぐり感。
>>777
スーパースターは15センチほどサバ読んだのでは?

じゃあコワルスキーはガチ198あるの?
793お前名無しだろ (スップ Sddf-SGPB)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:34:50.92ID:4cuDMmrUd
>>792
アックスで来日した時はノートンと背の高さがあまり変わらなかったような気もした…
2019/07/24(水) 16:19:58.94ID:SUZR4FL10
>>792
コワルスキーは若い頃で195〜196ぐらいでは?スタッドは身長にすごく
こだわりを持ってたからコワルスキーとのタッグ以降の時期に靴とかで高く
見せてたと思う。
2019/07/24(水) 16:35:47.36ID:jjQcOHHm0
アイロンプリントそのままにしとったら数年後に雑誌にプリントされとった
796お前名無しだろ (ワッチョイ 6b24-tP4r)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:12:42.73ID:ePi3hD2S0
シリーズ名の入ったのビデオラベルシールが便利だったな
797お前名無しだろ (スッップ Sdaa-IptZ)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:28:12.81ID:N38muH7Td
>>784
スローターは日本でウケる要素の全くなさそうなレスラーだけどWWEでは大物だったんだよな…あとこの人も何気に背がデカかった
2019/07/25(木) 00:49:33.43ID:moFkh8kM0
スローターは湾岸戦争で受けたからなあ
2019/07/25(木) 06:56:10.28ID:m4uSH3OY0
向こうでスターだけど日本じゃ受けなさそうなレスラーっているからね
イワン・プトスキーもそう
新日は「あれは日本じゃ受けない」と判断してプトスキーは呼ばなかったらしい
2019/07/25(木) 07:42:47.00ID:tWddqzrJ0
>>796
あったね!懐かしい。猪木対長州は使った
801お前名無しだろ (アウアウウー Sacf-5INg)
垢版 |
2019/07/25(木) 08:29:05.41ID:kDjIhDmxa
ハックソー・ジム・ドゥガンも日本ではさっぱりとウケんかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況