https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201903/CK2019032702000279.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201903/images/PK2019032702100235_size0.jpg
モスクワ郊外で3月、「毎日子どもたちとトレーニングしている。まだプロレスもできるよ」と笑うザンギエフさん=栗田晃撮影
今から三十年前、平成の幕開けとともに、日本のプロレスに参戦したソ連のレスラーたちがいた。
ペレストロイカ(改革)が後押ししたスポーツ交流。秘密のベールに覆われていた社会主義の大国からやってきた選手たちは、日本のファンを大いに沸かせた。
来日した選手の一人、ビクトル・ザンギエフさん(57)が当時の思い出を語った。 (モスクワ・栗田晃)
待ち合わせの場所に一九〇センチ近い大男が立っていた。たくましい胸板は往年の面影を残すが、笑顔は柔和だ。
現在はモスクワ郊外の町で、アマチュアレスリングの指導に当たるザンギエフさんは
「日本の文化も食べ物も、何もかも大好きだった。また行ってみたいな」と懐かしんだ。
レスリング重量級でソ連王者に七度輝くほどの実力者だったザンギエフさん。
しかし、一九八四年のロサンゼルス五輪をソ連がボイコットし、大舞台には恵まれないまま、引退した。
くすぶっていた思いを救ったのがプロレスだった。改革開放の流れの中、アントニオ猪木さん率いる新日本プロレスが八八年秋、未知なる選手発掘を目指し、ソ連国家体育スポーツ委員会と協力することで合意。
ザンギエフさんにも誘いの声がかかった。
猪木さんらが見守った二度の選抜試験には約三十人が参加。
ザンギエフさんやレスリング世界王者のサルマン・ハシミコフさんら三人が選ばれた。
ロープの反動を使った動きや受け身などを学び、八九年二月に初来日した。
探検
ビクトルザンギエフさん「日本の文化も食べ物も、何もかも大好きだった。また行ってみたいな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (スッップ Sdbf-cGEb)
2019/03/28(木) 14:33:56.87ID:WHugYonHd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★5 [ネギうどん★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【朗報】次の暇空茜、現る [599152272]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★6
- 万博で心肺停止の50代の女性が死亡 [426433463]
- 忍者ちゅちょ丸くん👶🏡
- トランプ政権、裁判官の逮捕を始めるwww [175344491]